『買い増しする交換レンズの長期保証を付けるか悩んでます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

『買い増しする交換レンズの長期保証を付けるか悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 紺茶さん
クチコミ投稿数:20件

初めてのデジイチE-P3ツインレンズキット購入後、じっくり使ってみてやはりズームが欲しくなり、はじめて「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6」レンズを買い増ししたいと思ってます。

ツインレンズキットは長く使いたい気持ちも込めて、長期保証を付けて購入したのですが、レンズは追加で保証など付けたりするのでしょうか?価格によっては長期保証を付けた方が良いでしょうか?(このレンズの場合、約6万円)

ビンテージレンズは何年経っても色褪せないと思いますが、もし新しいレンズがコンピュータのように世代交代するなら、5年、10年といった長期保証は長すぎるものでしょうか。

皆さんが、どのようにレンズの長期保証を考えられているのか教えていただけないでしょうか、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:13498391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/09/14 11:41(1年以上前)

わたしわ、長期保証付けたことないけど、
付けるとしたら、落下、盗難、水没が保証される物を選ぶかな?  (^_^ )ノ

書込番号:13498416

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/14 11:50(1年以上前)

紺茶さん こんにちは。

長期保証は保険みたいな物なので、あなたの判断で良いと思います。

私は最近キタムラから購入しているのですべての物に5年保証をつけていますが、使用したのはA16のズーム不良で361円の保証料で11,582円の修理を1回していただいた経緯があります。

但し落下などが保証される保証が有れば入っていた方が良いと思います。

書込番号:13498440

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2011/09/14 11:55(1年以上前)

長期保障は、所有者ご自身の“安心”と考えてみてはいかがでしょうか?

銀塩一眼と違って、デジイチは“電化製品”の性格が強くなる傾向にあります
長く使われるか、比較的短期で買い替えされるかは、ご自身の“満足度”次第
こればかりは、書き込みする私達(第三者)はご助言できても、決め手にはなりえません

「壊れる前提で」ご購入を、検討されてはいないでしょうから…
もしもの時に「後悔しないか?」自問自答してみてください
それで迷われるのでしたら(ご予算に余裕があれば)付けるに越したことはないと思います

書込番号:13498457

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/14 12:17(1年以上前)

レンズというのは滅多に壊れるものではありません
電子化されてオートフォーカスになったとはいえ、それでも私の持っている20年前のキヤノンのAFレンズは壊れてませんし、オリンパスのレンズは手ブレ補正も入ってないから10年以内に壊れる確率は低いかも

そうはいっても確率は0ではないですし、その少ない確率に当たって壊れる可能性もありますので、気になるのなら入られた方がいいでしょう
また自然故障は少ないとはいっても、落下させたらアウトです
落下破損や水濡れなどをカバーする保険は高いとは思いますが支払う金額と安心を天秤にかけて考えてみてください

書込番号:13498517

Goodアンサーナイスクチコミ!5


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/14 12:53(1年以上前)

こんにちは。紺茶さん

僕も今まで長期保証には入ったことはありません。

落下や盗難など保証してくれる保険には入ったほうが宜しいと
思いますよ。

書込番号:13498654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/14 13:29(1年以上前)

心配なら入った方がいいと思いますよ。

書込番号:13498758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2011/09/14 14:46(1年以上前)

フィルムカメラ時代から、レンズの長期保証を付けたことはありませんし、必要も感じていません。

書込番号:13498933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:35件

2011/09/14 15:22(1年以上前)

6万円としてほぽ5%ですから3000円相当です。
これが負担と思うなら止めましょう。

1年のメーカー保証が過ぎて壊れました、の時に高額の修理代金やら新品に買い替える費用に不自由しないなら入る必要はないですが、その費用にさぁー困ったと不自由すると思われるなら無理してでも入りましょう。

私は延長保証には必ず入ります、入れない所からは買いません。
万が一壊れた時にいちいち考えずに修理に出せるからです、特にシグマのズームは入りましょうね。

購入時に然るべく価格交渉し、最後に延長保証に入るのでさらなるポイントアップをお願いしてみましょう、これで上手くすると5%、最悪でも2%アップして頂くのが殆どですので実質的な延長保証の負担が軽いと云うのも有るのですが。

追伸 オリンパスのズームレンズはどうも機構的に華奢な気がします、2・3年で充分と思えるなら良いのですが5年以上使う資産と考えると入っていた方が得なように思います。

書込番号:13499009

ナイスクチコミ!4


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/14 16:04(1年以上前)

まず第一に、お金に余裕があるなら入ってしまっていいと思います。

私の場合今まで本体・レンズに関して壊れた、ということは経験がありません
(激しい落下を除いて)。

レンズ資産に寄りますが、初級・中級のレンズは5年ほどで新型に切り替わる場合も多いです。私だったら、メーカー元価格が8万を越したレンズ&手ぶれ補正機構を搭載したレンズに関しては一応入っておきます。

私の場合10万以上の高いレンズは持っていませんし(取材機材で借用はしますけど)、使用するレンズは入門クラスのレンズが多いです(オリンパスで言えば梅ですね)

保証を実際使ったこともないし、5年もたずにリニューアルなどで下取りに出してしまうことが多いので私の場合は追加保証料金は掛け捨てですね(汗)

デジタルになってから、レンズに手ぶれ補正機構が入ったものもあるので故障に関しては何とも言えないんですよね。個人的にはレンズに関してはAF時代から8割がたは故障しないで10年以上生きるものだと思っています。

スタンダードクラスのレンズの場合、何かあった場合(故障・破壊等)買い替えしやすい&手に入りやすいというのもメリットですからね。
保証といっても1回しか使えないものや、落下等の自爆まで含んでいるものまでありますからそういう点でも悩ましいですね。

買うときのずっと大切にしよう、ずっと使おうと思う気持ち、これは良いことだと思います(笑)

書込番号:13499108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/14 19:16(1年以上前)

いつもキタムラで買っていますが、本体、レンズ問わず5年保証に入っています。けどレンズは壊れませんし、本体も壊れる前に買い替えています。
あらためて考えると、今まで払った保証代金で、一眼の中級機くらい買えると思います。安心を買うか、買い替え時の予算にまわすか、人それぞれの考えだと思います。

書込番号:13499650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/09/14 21:27(1年以上前)

先日、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rを買いましたが、オリンパスレンズの場合レンズに手振れ補正機能はありませんし、長期保障で落下、水没などは保障されないということでしたので長期保障には入りませんでした。


書込番号:13500203

ナイスクチコミ!3


スレ主 紺茶さん
クチコミ投稿数:20件

2011/09/14 22:12(1年以上前)

皆さま沢山のお返事ありがとうございます。オークションや下取りなど手放すという選択肢もあったんですね。ただ「M.ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6R」でなく「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6」を選択したのは、より長くメイン使いできるレンズかなと思い決めました。

皆さま、やはりそれぞれですよね。円高を利用して海外通販で安価で購入という方法も知りましたが、やはり、私はまだレンズ交換式カメラを使い始めて2ヶ月も経たずレンズの交換する時にも不慣れなため緊張してしまうので「落下、盗難、水没、火災」の保険を掛けて購入したい気持ちに現在は傾よっています。

先ほど一緒に質問したら良かったのですが、「落下、盗難、水没、火災」などの保険が付けられるネットで購入できる店舗がもしあり、差し支えなければ教えていただけないでしょうか?(なければ、都内の店舗でも構いません)

アライカメラ、カメラのキタムラ、カメラドーム、デジカメオンライン、トップカメラなどは「落下、水没、火災」など対象外でした。三星カメラ10年保証(ゴールドタイプ)は落下等における過失による故障でも支払われるようですが、1年〜3年未満でも50%の修理金額を負担しなければならないようです。マップカメラが3年間「落下、水没、火災」なら対象でした。ビックカメラ.comは5年長期保証で「破損、火災」など大丈夫?のような感じでしたがレンズが約74,000円もしてさらに掛け金なので割高でした。

Googleで検索してこんなページを見つけました。(ページ中間)
■大手家電量販店の延長保証(長期保証)を徹底比較 第2弾
http://refuge06.blog54.fc2.com/blog-entry-734.html

では、引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:13500408

ナイスクチコミ!3


スレ主 紺茶さん
クチコミ投稿数:20件

2011/09/15 03:24(1年以上前)

自己レスです、またネット通販で延長保証できるところを少し見つけました。

価格.comでもおなじみのe-TREND、PCボンバーでした。どちらも3年間の延長保証で「落下、盗難、水没、火災」が対象ですが、1年目100%、2年目70%、3年目40%と下がっていきます。利用回数1回のみです。(e-TRENDは3,000円の免責が必要)

ビックカメラ.comがいまのところ1番良い条件でした。もう、あとは、いくらでレンズが購入できるかと、どの程度の保証内容で納得いくかな気がしました。ああ、早くレンズ買いたいです…。

e-TREND
http://www.e-trend.co.jp/guarantee/

PCボンバー
http://www.ins-gate.jp/warranty/top/index.html

ビックカメラ
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/service/guarantee.jsp

延長保証・落下保証・盗難保証できるお店、という比較検討できる解りやすいホームページ
http://ytun.sakura.ne.jp/hosyo/hosyolist.htm

書込番号:13501399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/15 16:11(1年以上前)

こればかりはご自身の判断ですね。
背中を押せと言うなら押すし、止めた方がいいよという答えがほしければそうします。

これはどんな保険でもほぼ同じ事ですが「安心料」と考えればいかがでしょう。

私は家財(動産保険) や何でも保険をかけています。
不動産(火災保険には)地震保険は勿論、動産、持ち出し、すべて保険かけています。

でも保険で保証されるのはいくら保険かけても保険金はかけた保険會社で割り算するだけでもらえる額は1社分ですよ。自動車保険2社掛けたからといって2社から合わせて2倍貰えるわけでは無いのと同じ。

(入院保険はかけた分だけすべての會社からもらえます)

お金が余ってたら安心料として支払ってもいいと思いますよ。
たとえ事故や故障がなかっても掛け捨てと思わずその期間安心できたわけですから割り切って考えませう。

書込番号:13503036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/09/15 20:25(1年以上前)

私はビック店舗で直接買いましたが、破損、水没は保障外で言われましたよ。
ビック長期保証約款を見ると、
> なお、平成20年11月11日以降、ネットショップ「ビックカメラ.com」では、
> 全損保証サービスは承っておりませんので、 長期保証のみのご提供になります。

>(2)破損による故障は、長期保証の対象外となります。
となっています。

全損保障があるかどうかもう一度店舗に聞いてみます。

書込番号:13503827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/15 23:42(1年以上前)

延長保証が効く範囲の故障を期間内にするか・しないか、なんて誰にもわかりませんからね。
自分が安心できるなら延長保証に入っておくのも手でしょう。

書込番号:13504855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2011/09/16 00:52(1年以上前)

長期保証は安心を買うのだと考えれば安いものです。
でもお店によって保障内容が違うのでどこまで保障されるのか調べたら更に安心ですね。
実家のPCですが長期保証で2度のHDD交換も保障されましたよ。
保障期間内に2度もHDDがクラッシュするPCに問題があると言えばあるのですが(笑)

書込番号:13505108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/16 01:53(1年以上前)

私はカメラやレンズに長期保証を付けた事はないですね。
入るだけ無駄と思ってます。
ものによって入ったり入らなかったりだと長期保証を付けている商品を忘れてしまう事もありますのでお気を付けて。

書込番号:13505244

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/17 21:42(1年以上前)

そういえばヨドバシで勧誘されましたが、ゴールドポイントカードプラスに入るとそのカードで決済すれば盗難・落下・水没等の保証が受けられると聞きました。

書込番号:13512506

ナイスクチコミ!0


スレ主 紺茶さん
クチコミ投稿数:20件

2011/10/11 19:00(1年以上前)

皆さま、沢山の助言ありがとうございました

すいっとるさんにご助言いただき、私もビックカメラをよく調べ直しました。
ビックカメラ.comでは全損保証サービスに入れませんでした。
しかも、長期保険はすいっとるさん仰る通り、メーカー保証に準じた使用での故障に対する保険で落下・水没などはダメみたいです。
他に良い保険があったかもしれませんが、店頭まで足を運び全損保証サービス(1年のみ)に入れたので、結局ビックカメラで購入してしまいました。
何はさておき、毎日愛犬との散歩が楽しくなったので、良しとしました。

(お礼とご報告が遅くなり申し訳ありませんでした)

書込番号:13612295

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング