


今回使っていたシャープのVL-MR1というミニDVカセット用のビデオがバッテリー寿命も限界のため買いなおそうと思い選んでいるところなのですが、なかなか絞り込めずに困っています。参考になるご意見を頂けたらと思い投稿しています。
使用目的としては、陸上競技のコーチをしている手前、大会や練習風景を撮ったり、2歳になる子供の運動会やお遊戯をとることです。主に陸上関係で使用することが多いかもしれません
選ぶポイントなのですが
@コストパフォーマンス
A光学ズーム
Bバッテリー時間
C価格は4万円前後くらい
ズームは出来たらが20倍程度欲しい。陸上競技場は広く広範囲で競技が行われているためスタンドにいながら全体が取れることが出来ればベスト。大体700mmくらい望遠がきくと嬉しい。
知人がパナソニックのTM45を持っていたので使わせてもらうとコンパクトで勝手はよかったので、量販店で店員さんに尋ねてみたところTM45かTM90を勧められ、子どもを撮る機会が増えるのであればソニーのCX560Vを勧められた。
TM45は40000円前後でしたがTM90は56800円CX560Vは59800円だったのでちょっと厳しいかも…
後日違う量販店ではキャノンのM41.M43がニーズに合っているのではと勧められ、バッテリー時間も持つし、高スペックで自分としても手にとってかなり気に入ったのですが、光学ズームが10倍の436mmだったので迷ってしまいました。
倍率をとってR21にしようか高画質のM41かさらに容量を上げてM43か、そもそものTM45,90か、ソニーのPJ20かCX180でもいいのか自分でも分からなくなってしまいました。
欲張り過ぎなのかもしれませんが皆様のご意見をお聞かせください。
書込番号:13553996
0点

型落ちですがCanonのM32をお薦めします(私も使ってます)。
書込番号:13554114
1点

M41がいいのではないでしょうか。子供の運動会やお遊戯なら向いているという書き込みをよく目にしますし、これだけ画質が良くてこの値段と言うのはコストパフォーマンスが抜群にいいと思います。
書込番号:13554132
0点

簡単に書き過ぎました m(__)m
M32薦めた理由ですが
・動画の光学ズームが711mm
・光学手振れ補正(手持ちで使うことがメインなら電子式のR21はおすすめしません)
・フォーカスが早い(運動関係の撮影では結構重要では)
・価格が4万円以下
・M41よりはコンパクト
・FULL HD
ただ、気になる点があります。
・2歳になる子供の運動会やお遊戯をとること
暗いところはそこそこノイズが出ます(お遊戯会等の暗い場所メインで撮るならM41がお薦め)。
・バッテリー時間
標準バッテリーでは1時間位しか撮れません。
・型落ち
店頭での現物確認が出来ない。
といったところでしょうか。
M41がかなり安くなっているので、
望遠側はテレコンでカバーするという方法も考えてはいかがでしょうか。
書込番号:13554180
1点

ソニーは人の肌色再現性で、個人的に難ありと感じます。
パナかキヤノンの方が無難です。
光学倍率だと闇雲にM41はお薦め出来ないんで、条件としてはパナの機種に
なってしまいますかね?
TM90の方が室内撮影でもいいかと…
あと陸上での撮影は三脚を使うのがベストだと思います。
チルトハンドルが付いてる3000円くらいの安いやつで十分です。
書込番号:13554682
0点

お三方の皆さん早速の回答ありがとうございます。
やっぱりM41/43はいい機種ですか。
正直光学ズームが15倍でも付いていたら迷わなかったと思いますが…。
M32という考えていない機種が意外と私のニーズにあっているのも知れてありがたいです。
ただ実際に手にとって見れないのはちょっと決め手という部分では厳しいですかね…
光学ズームを何とか我慢すればキャノン製品がやっぱりいいのだろうか。
TM90も28mm広角レンズに光学40倍ズームで、陸上や運動会の撮影にはこちらの方が利便性があるのかもしれませんが量販店で見た画像はキャノンさんの方が惹かれたのも事実です。
でも、室内での撮影はTM90も良いとなると考えてしまいますね。
正直TM90とM41/43とだったらコストパフォーマンスはどちらがいいのでしょうか?
書込番号:13554906
0点

TM90は確かに使いやすいと思いますが、
店頭で比べて良いと感じたなら、
M43などにした方が無難です。
室内が良い、とは
「M43/41以外で」候補に挙げている中では、
のコメントだと思います。
M43/41は画質及び機能面からすると、
圧倒的にコストパフォーマンスが高いと思いますが、
個々の配点バランスで、
画角や大きさとの兼ね合いを含めて、
決めるしかないですね。
書込番号:13555137
1点

コメントありがとうございます。
そうですよね、最後の判断は自分でしないといけないのですから。
M41/43のスペックとTM90の使い勝手さを週末にでも店頭で見比べてから判断したいと思います。
それまでに「この機種のここは捨てがたい!」という部分がありましたらご意見お願いいたします。
書込番号:13555715
0点

M43/41
・画質は低価格ながら上位機レベル(特に暗め撮影時とDレンジ)
・ちょっと大きめですが大きさに比して軽め
・EVFも付いている
・撮影条件(シャッター速度、ホワイトバランス等)設定や画質設定豊富
・広角に不満を感じるなら純正は高くて重いけど、
Panaのワンタッチワイコン等が使用可能
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219030/SortID=12772244/
・望遠はテレコンを買うか、割り切ってデジタルズームを使うか
TM90/85
・守備範囲が広くワイコンテレコン不要
・画質よりも機動性を重視するなら
といったところでしょうか。
書込番号:13556093
1点

「機能」としてはTM85/90に惹かれても仕方がありませんが、画質を比較した上で「画質を気にする」のであれば、M41/43などのほうがいいでしょうね(^^;
さて、先に「室内以下の低照度撮影の画質」について(一般向け普及機以下に限定して)挙げますと、
・XR500/520以降のSONYの機種(現行ではCX560など)
・CANONのG10、M41/43
これらの機種からの選択が(現行機においては)無難というか「こうなってしまう」と思います(^^;
※これらは「低照度撮影をマトモに改善してきた機種」です。
小手先の改良や「宣伝による誤魔化し」によるものではありません。
※「改善」と書きましたが、正確に言えば「一旦、昔より悪くなって、挽回しているところ」になりますが、パナなどの「マトモに改善していない機種」は、挽回には至っていない、と思います(^^;
※TM600系や700系という選択肢もないわけではありませんが、あえて選択するならば「十分に比較した上」で判断されることをお勧めします。
次に、スポーツ撮影で「追いかけるように撮る」ならば、まず第一にCANONの高速オートフォーカス(AF)機が要検討対象になります。
「他社もあまり変わらないだろう」という考えは、「自動車なんだから普通車も軽4も変わらないだろう」というぐらいの間違いかもしれません(^^;
※「追っかけフォーカス」には言及しません。CANONの通常の高速AFで十分だと思うので。
さて、
やっと「望遠」になりますが、ずっと望遠で撮り続けるのは大変ですし、後で「観るに耐える状態」になっているのか気になります(^^;
その点、どうでしょうか?
特に手持ちの場合でf=700mmを超えるような超望遠は、殆どの機種の「補正角」を簡単に越すような大きなブレが発生し易いので、撮影時には問題無いように思っても、あとでTVで観ると無茶苦茶になっているような・・・せめて「一脚」を使って欲しいところです(手振れ補正ONで)。
(それでも望遠が欲しい場合)
安い機種で望遠となると、既に挙げられているM32は少なくとも望遠+高速AFで有利ですので、「室内以下の低照度撮影の画質」と天秤にかけて選択されてもいいかもしれませんし、いっそのこと、在庫が残っていれば5万円ぐらいで買える「HF-S21(※HF-21でありません)」という選択肢もありますね(^^;
S21で「M32並みの有効画素数」でよければ、M32を上回る超望遠になり、f=700mm超になります(おっ、スレ主さんのご希望にピッタリ?)。
S21は「室内以下の低照度撮影の画質」はM41/43に劣りますが、「ゲイン制限」できるので、15〜18dB程度に制限しておけば、少なくとも日本の一般家庭の夜間室内(リビングなど)でノイズで困ることはないでしょう。
※CANON以外では今のところゲイン制限できる機種(一般向け普及機以下)がないと思いますので、マニュアルモードで「マイナス露出補正」すれば代替できないことはありませんが、
XR500/520以降のSONYの機種や、CANONのG10やM41/43を「普通に買える」現在においては、なんかバカバカしくなると思います(^^;
(蛇足)
ちなみに、私は「とりあえず」M41を買いました(長期保証込み約4万円)(^^;
来月以降に文化祭や音楽会があるので、望遠寄りにして「レンズが暗くなる→低照度ではノイズが出易くなる」ことの対策でもあります。
※体育館のステージならばマシですが、その前の「雛壇?」は「暗幕+館内照明のみ」では、手持ち機種(HV10など)にはキツイことがありますので・・・(^^;
書込番号:13556349
2点

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん、
直接はお久しぶり?です。
>「とりあえず」M41を買いました
おお、G10の値が下がるまでのつなぎとして?買われましたか。
安くなりましたものね〜。
HF M43/41もCX560Vも安くなったなぁ、と思いつつ、
後継機?に期待していたり、GH2のレンズ関連用に確保したり、で、
自制しております。。。
書込番号:13556398
0点

スレ主にコメントできるとすれば
「そんなに望遠が欲しいなら三脚もちゃんと買おう。」
書込番号:13556628
2点

グライテルさん、こちらこそ(直接は)お久しぶりです(^^)
はい、上期決算特価なのか、結構安くなったので衝動買いしてしまいました(^^;
(別スレでボソっと書いたのですが)約4万円というと「一眼レフのレンズを買うような感覚」ですね(^^;
まだ充電中なので殆ど使っていませんが、ちょっとAC電源で試用してみると・・・
隣の部屋からの「たぶん10ルクス(露出計:Ev2)」で動画と静止画撮影したものをアップしてみました。
※動画は「あとからフォト」を使用して「テキトーに抜き出し」※よい条件を選んでいません(^^;
※いずれも頭より上で手持ち撮影なので手振れによる解像力劣化があるかもしれません(^^
・・・遅い時刻ですので価格コム仕様の1024ドット内の等倍トリミングまではしていませんが、ご了承ください(^^;
書込番号:13556679
1点

三脚ですが、固定でとるなら写真用でも大丈夫ですが、動いている被写体をフォローするなら、ビデオ用でないと全く使い物になりませんよ。
書込番号:13558567
0点

グライテルさん、過度な狭小画素化に(^^ゞさん、詳しく親切なアドバイスを頂きありがとうございます。
自分の中ではM41のコストパフォーマンスの高さについて学ばせていただいた気がします。
また、HF-S21の情報など、自分の知らない機種の情報まで提示していただき感謝です。
週末の量販店での判断材料にさせていただきます。
現時点では正直、M41に心が動いております。
店頭で手にした持った感と(体も大きく手も大きいのでまったく大きく感じませんし、今までの機種が大きく重かったので軽すぎるくらいに思えてしまう)ビューファインダーの存在など、屋外での使用がメインの私には向いている気がします。
正直今のうちの視聴環境では画質の差は分からないかもしれませんが、近々テレビを買い足そうと思っていたところなので、素人考えにはなりますが、やはり画質がいいものを選んでおいたほうがいいかと思っています。
主に使う陸上競技においての機動性を考慮し、TM85/90、ニーズをカバーできるHF-S21、このあたりを店頭で判断してみたいと思います。
でも週末になると期が変わってしまうので、もしかしたら明日中に行った方がよいのでしょうか?
それなら、仕事終わりに町田のヨドバシに行かなくてはいけませんね。
あと、三脚のアドバイスも参考になりました。
一応、以前セットでもらったものがあるのでひとまずそれで対応してみようかと考えております。
陸上で使用するときは場所を移動することが多くあまり三脚を使用することは今までなかったのですが、子供の記録となると三脚のことも考えないといけませんね。
考慮してみます。
皆様助言ありがとうございます。
書込番号:13561542
0点

本日、M43をヨドバシカメラ町田店で購入してきました。
価格は店頭価格48,800円の10%ポイント還元でしたが、ヨドバシドットコムでは46,200円だったのでその旨交渉したところ、ドットコム価格にしていただけました。
46,200円の10%Pですから実際のところ41,580円で価格.comの最低価格とほぼ同じだったので決断しました。
バッテリーもBP-819Dがヨドバシドットコムで11,100の16%Pでかなりお買い得だと思い、バッテリーも交渉してドットコム価格で決済してもらいました。
ビデオカメラとバッテリー込みで51,000円で購入できたので、三脚やSDカードといったサービスはありませんでしたが、自分にとっては十分いい買い物だったと思っております。
M41とM43で気持ちはM41に傾いていたのですが、価格が下がったことと、今の視聴環境や、PCのスペックを考えてなかなか保存先が厳しいと思いまして、環境が整うまで撮り溜めても問題がないようにM43にしました。
あと16GのSDカードも30%オフで購入できたのでポイントで購入して、無くしたくないものはSDカードに移しておきたいと思います。
また、Canonの販促さんに細かく丁寧なご説明を頂いて自分の用途に合ったものだと分かったのも決断に至った大きなポイントでした。
これからの子供の成長記録や行事、陸上の練習や大会などで大いに活躍させていきたいと考えております。
今回、いろいろとアドバイスいただいた皆さんにこの場を借りて感謝したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:13608726
0点

>三脚やSDカードといったサービス
三脚はおまけで貰えるような物はどうせ役に立たないし、
SDカードは内蔵メモリがあるのですぐには不要。
ってことで問題ないと思います。
書込番号:13608760
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 20:32:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 16:48:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 13:27:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/10 16:55:20 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 20:34:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 21:16:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 18:58:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:55:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/05 7:01:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:22:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



