『冬はポカポカに心暖まる音楽が聴きたい!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『冬はポカポカに心暖まる音楽が聴きたい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ315

返信200

お気に入りに追加

標準

冬はポカポカに心暖まる音楽が聴きたい!

2011/11/27 15:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:2213件

それでは、xxオッスxxさんの後を引き継いで、不肖私目がスレを立てさせて頂きました。
このスレは、世の中の素晴らしいアーティストの話と、オーディオの話で、盛り上がりた〜い!
と言う趣旨で参ります。

それでは、早速私から

まずは、今の季節はクリスマスソングが旬ですよね〜
既出で恐縮ですが、私はマライア・キャリーのクリスマスアルバムを聴くと、心暖まるのですよね〜。恋人と共に過ごしたい思いが、何だかやさし〜い気持ちになります。

あと、HOTに攻めるならアシッドジャズ系もよかよ〜
N'Dea Devenportのソロアルバム アルバム名も、N'Dea Dezavenportと言うタイトルですが、ノリノリで体が自然に動くので、心だけでなく体もポカポカ。
ご存知の方は、あ〜あのBrad New Hervisのね〜 とお気づきかも。ただ、BNHよりちょっと華やかさがありますよ。

あとは、Virginia Astleyもよかですよ〜
Hope in a Darkned Heart辺りがおすすめです。

今日は、我が愛機、HD800で心ポカポカに癒されてます。

書込番号:13819536

ナイスクチコミ!4


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2011/11/27 15:17(1年以上前)

冬に合う曲
USJのCMやマドンナヴェルデ(チームバチスタの著者原作)のテーマソングに使われてる、Liberaは良いですねえ。
心暖まると言うよりは洗われる感ありますが。
持ってるアルバムは「Song of life(生命の奇跡)」です。
最近クリスマスソング集めたCD出したみたいです。
一度聞いてみて下さい。

書込番号:13819564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2011/11/27 15:26(1年以上前)

一応ヘッドホン・イヤホン板なので、
ボーカル主体の曲はK702メインで使用してます。
HD800は非常に欲しいのですが、まずTH-900買う予定なので…
とりあえず欲しい物リストの2位です。
ようやく据え置き環境が完成したので、イヤホンは暫く買わずにヘッドホン購入費用に回そうと誓った今日この頃です。

書込番号:13819583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/27 15:30(1年以上前)

xxオッスxxさん いままでいろいろありがとうございました。
ほにょ〜さん 引き続きよろしくお願いします。

STAXの3170で聴いてます。
主にクラッシクでしたが、「秋は艶っぽく女性ボーカル・・・」を
のぞいてからボーカルファンになりました(笑

みなさんからのオススメ待ってま〜す。

書込番号:13819595

ナイスクチコミ!2


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2011/11/27 16:21(1年以上前)

ほにょ〜さん はじめまして。
皆さん 前スレに続いて まったり楽しいスレにしていきましょう。

まだ日本のシンガーを紹介していなかったので 今回はこの人です。

鈴木祥子(Suzuki Shoko)
アルバム Long Long Way Home(1990)収録曲 Little Love この時期にぴったりな曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=ZNwUd_7_Sr0

小泉今日子に提供した 優しい雨 のセルフカバーもどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=hnmDgrXvCEw

書込番号:13819736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/27 16:22(1年以上前)

ほにょ〜 さんスレたてありがとうございます。

皆様、別カテゴリーでは、雑談も含めてまったりと音楽の話をしながらVer72と続いてるところもあります。このカテでも末永く続くこと願ってます。

それでは私からお勧めしたいのは
〜コルビー・キャレイ〜
アメリカのシンガーソングライターで、アルバムCocoからお気に入りの曲です
http://www.youtube.com/watch?v=AWGqoCNbsvM

みなさんご存じとは思いますが2010年には、グラミー賞を2つ受賞。
もしご存じない方は是非聞いてみてください。
アコースティックなんだけど結構ポップ、声質は若干ハスキー、しかも ストレートな可愛らしさがあって何回聞いても未だに飽きない曲です。
ビデオと相まって「心ほっかり」しますよ。

愛機はHD650です。上手くボーカル鳴らしてくれます。

書込番号:13819737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:15件

2011/11/27 16:48(1年以上前)

ほにょ〜さん スレ立てありがとうございます。

「心暖まる音楽が聴きたい!」ということで私がオススメするのは
アン・サリーさんです。

彼女のアルバム「こころうた」

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%9F-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B000QUUC5M/ref=sr_1_3?s=music&ie=UTF8&qid=1322377970&sr=1-3

このアルバム、オーディオ的にも優れていて、アコースティックな響きを大切に録音されており、オーディオチェック用のもピッタリの一枚と思います。
島崎藤村の詩「椰子の実」に曲を付けて旅情を掻き立てる唄になっていたり
母親の愛を唄った「お前が生まれた日」など、温まる曲が多いですが
特に私がオススメしたいのが「のびろのびろだいすきな木」という曲。

http://www.youtube.com/watch?v=-5PpnAUNodo

主婦・医師・二児の母という顔も持つアン・サリーさん
彼女がある知的障害を持つ青年の詩に出会い、衝撃を受け曲を付けて出来たそうです。
「NHKみんなのうた」でもとりあげられて聴いたことがある人もいるのでは…

是非聴いてみてください、きっと心が温まりますよ。

書込番号:13819817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2213件

2011/11/27 20:55(1年以上前)

みなさん

早速の書き込みありがとうございます。
前回のxxオッスxxさんのように、マメにコメントできないと思いますが、よろしくお願いいたします。

丸椅子さん
リベラ
http://www.emimusic.jp/libera/
まさに冬に舞い降りた天使という感じでしょうか。

大きな玉ねぎさん
また素晴らしいアーティストに出会えるとよいですね。お力になれればうれしいです。

jikko84さん 
鈴木祥子さん このひとかなりたくさんの歌手に歌を書いてるソングライターですよね。
キャリアも積まれているし、、、

xxオッスxxさん 
コルビー・キャレイ  聞いてみました。癒されるタイプのアーティストですね。
勉強になります。

お気楽人@toshiさん
アン・サリー この人お医者さんですよね。
活躍にお医者さんらしさ、優しさがでていますよね。

書込番号:13820758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/28 00:19(1年以上前)

○ほにょ〜さん
よろしくお願いします。

Paris Match 熊本でクリスマスライブだそ〜です!

http://www.coolism.com/parismatch/

拙者古いのと新しいのは聴いてません。
type III、QUATTRO、♭5あたりを聴いてます。

after sixも良さそうなので購入検討中です!

書込番号:13821913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/28 11:09(1年以上前)

第2弾ですか!
冬に、特にこの時期になると、やはり、定番のクリスマスソングでしょうか。

スティービー・ワンダー、ビーチ・ボーイズ、大定番ビング・クロスビー
wham!は歌詞まで頭に入って残ってしまってるし・・・w

でも、クリスマスソングって25日が終わると・・・寂しくなりますね。

後は、数年前のタイヤのCMでも流れてたLET IT SNOWなんかも好きな曲ですね。

書込番号:13822948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/28 14:52(1年以上前)

みなさんクリスマス・ソングの準備はおすみでしょうか。
今年はオススメのあったアルバムの中から次の2枚、

サラ・ブライトマンの「アヴェ・マリア クラッシクス」
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%EF%BD%9E%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BD%9E-%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3/dp/B00005RGX8/ref=sr_1_3?s=music&ie=UTF8&qid=1322457383&sr=1-3

Liberaの「Christmas Album」
http://www.amazon.co.jp/Christmas-Album-Libera/dp/B005JD3E3S/ref=sr_1_1?s=music&ie=UTF8&qid=1322457314&sr=1-1

それと毎年聴いている手持ちのカーペンターズのCD「Christmas Portrait」の
あわせて3枚にしようと思います。
http://www.amazon.co.jp/Christmas-Portrait-Carpenters/dp/B000002GHQ/ref=sr_1_8?s=music&ie=UTF8&qid=1322457454&sr=1-8

カーペンターズのアルバムは1,000円とお買い得です。
カレンが残してくれた贈り物と思って大切にしています。

書込番号:13823523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/28 17:42(1年以上前)

ほにょ〜さん、こんばんは。

こんなのはいかがでしょう? (^^ゞ
特にこれらの歌手が好きだというわけじゃないんですけどね、歌謡曲が特に好きというわけでもないですが、この曲が好きなんです。

http://www.youtube.com/watch?v=g0TBZn0IyMw&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=rI5jN3ruTsQ&feature=related

心暖まるかなぁ(笑)。
これ↓オリジナルです。
http://www.youtube.com/watch?v=kdK3_6B3MGo&feature=related

書込番号:13823966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 sobakoro 

2011/11/28 22:29(1年以上前)

クリスマスソングなら
佐野元春のクリスマス・タイム・イン・ブルーですね。

リアルタイムで佐野氏がDJをするFMラジオで、リリースに先駆けた初出しのON Airを
聴いてうれしかったですね〜。

書込番号:13825148

ナイスクチコミ!2


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2011/11/28 23:09(1年以上前)

今晩は。
そばころさん 初めまして。元春 いいですよねー。
レゲエのリズムでクリスマスソングなんて発売当時としてはかなり斬新な感じでしたよね。
私もカフェ・ボヘミアに入っているバージョンでよく聞いてました。

前スレでは女性ボーカル限定でしたが このスレではいい音楽なら男女関係なくどんどん紹介してほしいですねー。

ということで 今回は 山下達郎/Seasons's Greetingsを紹介します。
http://www.youtube.com/watch?v=1MG8I7y--PI

書込番号:13825389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/28 23:42(1年以上前)

ども、こんばんはー。
クリスマスソングではないし、ぽかぽかもしなくて、冬の厳しさを痛感するような歌ですが、
冬の歌、といわれて連想するのが
Sting 「If On The Winter's night」です。まあ、タイトルからして冬の歌です。

http://www.youtube.com/watch?v=ojelXkBUpMo&feature=fvsr

http://www.youtube.com/watch?v=07tu3e-otkU&feature=related
(広告はスキップしてください)

しかしまあ、かっこいい爺さんだこと。こんな風に歳をとりたいですねぇ。

書込番号:13825577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2011/11/29 01:02(1年以上前)

どうもみなさんこんばんは、
xxオッスXXさん、Colbie Caillat 明るくていいですよね。とっても性格の良さそうな、健康的な声が気に入っています。うちの7歳の娘は2ndのBreak Throughが大のお気に入りで、一緒に歌ってます。3rdも出たみたいですね。

クリスマスと言えばJohn LennonのHappy Christmasがいいですね。はやく世界が平和になって、昔はこんなこと歌ってたんだ、って言えるようになるといいですね。

あったまる、かっこいいおじいさんといえば、J.J.Caleかな。どれを聞いても同じような感じだけどNaturallyが一番好きです。必殺スルメ固め。

書込番号:13825931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件

2011/11/29 01:49(1年以上前)

ゾイ♪

http://www.youtube.com/watch?v=SMxu7NWyO10

一撃離脱。。。

書込番号:13826045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/11/29 06:55(1年以上前)

ほにょ〜さん はじめまして。
皆さん 前スレに続いて よろしくお願いします。
xxオッスxxさん、前スレ、ありがとうございました。


☆心暖まる曲として、シークレット・ガーデンの曲をど〜ぞ♪

ノクターン♪
http://www.youtube.com/watch?v=z-2qcawdYCw&feature=related

書込番号:13826318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:3件 にゅーひぐらしblog 

2011/11/29 10:47(1年以上前)

久々に書き込みしてみます。

やっぱ12月になったらクリスマス系ですよねぇ・・・(笑
ということで、

Winter Celebration
Q;indivi Starring Rin Oikawa

http://www.amazon.co.jp/Winter-Celebration-Q/dp/B002TIBAXW/ref=sr_1_4?s=music&ie=UTF8&qid=1322530801&sr=1-4

Rin Oikawaの優しいボーカルはこの季節に最適です。
心がぽかぽかしてきますよ。

http://www.youtube.com/watch?v=c4kJPTIyXnQ

お勧めです。

書込番号:13826836

ナイスクチコミ!2


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/11/29 20:06(1年以上前)

 日本の冬と言えば、広瀬香美を思い出します。

 http://www.youtube.com/watch?v=yDgro0363DU&feature=related

書込番号:13828528

ナイスクチコミ!2


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/30 00:20(1年以上前)

ほにょ〜さん、初めまして!
皆さん、秋スレに引き続きよろしくお願いいたします。

早速ですが・・・
Monica Zetterlund with Bill Evans『Waltz For Debby(+6)』
「えっ、なんで冬スレに?」という声が聞こえてきそうですが実は(+6)がミソでして,
何を隠そうボーナストラックの中に「サンタが街にやってくる」が入っているんですよ。
しかも、Bill Evansのボーカルです。
数多いBillの音源の中で彼の歌声が聴けるのは多分これだけかと思います。
(他に有ったら御免なさい)
まぁ、レコーディングの間の1コマ程度の作品ですが・・・
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4012656
なぜか(+5)って表示されてます???

さすがに映像は無かったので代わりに
http://www.youtube.com/watch?v=8tp-nbchmHU

ピアノトリオでの演奏はこちらで(歌っていませんが)
Bill Evans Trio 『Trio 64』
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4012686


ちなみに環境は、Z1000をDCD1650AE+PMA2000に繋いで聴いてます。
是非、皆さんの環境を参考にさせて頂きたいです。


xxオッスxxさん
コルビー・キャレイ、良いですよね。
今、調べてたら今年の夏にニューアルバムが出ていたんですね。
買わねば!

書込番号:13830079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件

2011/11/30 06:54(1年以上前)

心温まる曲‥は結構苦手な僕ですが、
CKBで『クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって?』なんかいかかがでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=S89UyFIcX00

既出の元春ですと『YOUNG BLOODS』とか冬らしくて好きなんですが、ポカポカとはちょっと違いますよね。
http://www.youtube.com/watch?v=VifGn1OimeI

ダイハード1のエンディングテーマ、
ヴォーン・モンローの『Let it snow!Let it snow!Let it snow!』は最高ですね。
やはりオリジナルが好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=Kbb3skLR0Bo

あぁ、映画ならクリストファー・クロスの名曲
『Arthur's theme』が冬の曲でした。

これはWalkmanに入れて通勤中聴いてますが、
やはり冬場に聴いた方がフィットしますね。
http://www.youtube.com/watch?v=b18fizaWiII

書込番号:13830578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2213件

2011/11/30 20:29(1年以上前)

みなさん

いろんな楽曲のご紹介ありがとうございます。

それでは、本日の私目のメニューを
アーティストはThe Brand New Herviesです。アルバムはBrother Sirte
ポタ環境は、WalkmanA867に自作DockケーブルにSR-71Aのアンプ入れて米屋のT5pです。

けのビートが体をポカポカにしてくれます。
やはり、冬はビートが効いたナンバーも良いものですね。

書込番号:13832925

ナイスクチコミ!2


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2011/11/30 23:57(1年以上前)

みなさん 今晩は。
今日で11月も終り 明日からもう12月ですね。 

これからクリスマス関連の曲の紹介もますます増えてきそうで 楽しみです。

今日は Elton John/Step Into Christmasを紹介します
http://www.youtube.com/watch?v=9Fjik78LapA&feature=related

'70年代中期の曲なので プロモーションビデオのエルトン・ジョンが若い!

書込番号:13834255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/01 03:15(1年以上前)

みなさんお揃いですね〜
また賑やかに行きませう!

>>ヨッシーさん ▽・w・▽こんばんわんこ
彼方の影響でゆるキャラになってしまいました(笑。
あちらでもよろしくです。

>>大きな玉ねぎさん お元気ですか?
どしどしクラッシクお願いしますね

>>ぐらんじい さん こんばんは
お嬢さまがColbie Caillatを聞いて踊る!
なんて微笑ましいのでしょう。いいですね

>>アルカンシェル さん どうもです
シークレット・ガーデンは甘い旋律で素敵です。気に入りました

>>beat box さん どうもです
ビングクロスビーの「サンタが街にやってくる」もビルエバンスにかかると、輝いて美しいJazzになりますね。

書込番号:13834775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/01 03:26(1年以上前)

ほにょ〜 さん こんばんは
>ビートが効いたナンバー

はい!ご用意いたしました。
心温まるもの、ビートの効いたものと集めました

ご存じキング・オブ・ポップ マイケル・ジャクソンのカバー曲を紹介します。
女性ヴォーカルばかりの「Rock With You」です。
男性のカバーは沢山あるのですが、女性はなかなか少なく、探すのに結構時間かかりました(笑
JAZZ風、ボサノバ、ラップ等それぞれ本当に色っぽく歌われてます。一度聴き比べてください。

それでは7連発!!!!!
行ってみよ〜〜〜〜ぉ


〜Marcela Mangabeira〜
http://www.youtube.com/watch?v=CwNrhHWIDFE&feature=fvwrel
〜Fernanda Abreu〜
http://www.youtube.com/watch?v=C8UAQMfdV_I&feature=results_video&playnext=1&list=PL2D1C31D6F6A90B09
〜D-Influence〜
http://www.youtube.com/watch?v=QKC3JG8Ujuw
〜Cargo〜
http://www.youtube.com/watch?v=SDBjaxEBOyA&feature=BF&list=ML4oVf-d_DwKBGC5Gb1h9uNRuA9Rs8wrhD&index=4
〜brandy〜
http://www.youtube.com/watch?v=sKNHnt6fAqs
〜和田純子〜
http://www.youtube.com/watch?v=0VLtqO0zBMw&feature=related
〜Eldissa〜
http://www.youtube.com/watch?v=uWn4fZj_icg

書込番号:13834787

ナイスクチコミ!3


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2011/12/01 04:36(1年以上前)

私も参加します♪

なんと言っても心暖まる声の持ち主、楠瀬誠志郎の「一時間遅れの僕の天使」です。

http://www.youtube.com/watch?v=6jh44IkTebA

昔、ソニーのCMでも流れてましたね。

書込番号:13834816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/01 13:20(1年以上前)

xxオッスxxさん
今日ようやく「秋は艶っぽく・・・」でオススメのあったアルバムがそろいました(笑

また、女性ボーカルで素敵な歌手をオススメしましたネ。罪です(笑

今日はクラシックファンの私から季節らしくシューベルトの白鳥の歌をフィッシャー・
ディースカウ(Br)で聴いてください。試聴のところで「セレナーデ」を選択して
いただくと、聞きなれた白鳥の歌を少しだけ聴けます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1431205

白鳥つながりということで、ほんのコーヒータイムに2曲どうぞ。

一つは私の大好きなチェリスト、ミッシャ・マイスキーの「サン・サーンスの白鳥」
http://www.youtube.com/watch?v=Mvh4zEKG2zs&feature=related

もう一つもご存知、白鳥の湖から(聞きなれた場面とは違うでしょうが・・・)
http://www.youtube.com/watch?v=ph3h2IJAsgk&feature=related

書込番号:13835911

ナイスクチコミ!2


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2011/12/01 21:06(1年以上前)

今晩は。
xxオッスxxさんや ぐらんじいさんが推薦された
Colbie Caillat どうも聞き覚えがあるなと思ったら 
Jason Mrazのアルバムで共作競演してたんですね。

We Sing, We Dance, We Steal Things. 収録曲 Lucky
http://www.youtube.com/watch?v=FAetEUGwAsU

まだアルバムは持っていなかったので 早く買わないと(^-^)
xxオッスxxさん ぐらんじいさん 紹介ありがとうございました。

Yasu1005さん はじめまして
楠瀬誠志郎から レーベルメイトだったPSY・S(サイズ)というユニットを思い出しました。

Christmas In The Air/PSY・S
http://www.youtube.com/watch?v=YQ7QPnKc7Mk

書込番号:13837292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/05 10:50(1年以上前)

みなさんどこかへお出かけ中でしょうか。
最近寂しくなりましたね。
クリスマスソング期待してます。

書込番号:13852248

ナイスクチコミ!3


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/05 22:54(1年以上前)

こんばんは。

先日、一度書き込みしたんですが、
内容に適切ではない(かも?)と思うところがあり削除申請しました。

では、改めまして・・・
Bob Dylan 『Christmas In The Heart』
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3683330
ディラン流のクリスマスアルバム、
真面目に歌っているのが何か微笑ましくなるようなアルバムです。
PVは見つからなかったので、代わりに・・・
http://www.youtube.com/watch?v=NUZTyMOolhM

Enya『And Winter Came(雪と氷の旋律)』
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2791779
ウインターアルバムというコンセプトで作られたそうで、
冬の間楽しめるアルバムです。
夜に聴くのもいいけど、雪の朝にも合いそうです。

書込番号:13854972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/06 11:01(1年以上前)

こんにちは

クリスマスソングの定番中の定番ですが、Last cristmas まずは本家のWham
http://www.youtube.com/watch?v=E8gmARGvPlI&ob=av3n

この曲は多くのアーティストがカバーしていますが、その中から3曲どうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=YXJ5a56dP98&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=urkGUUGGIrc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=_dz_zmXv3R0&feature=related

この曲、和訳「去年のクリスマス」は失恋の曲、ポカポカに暖まりませんネ
楽しいクリスマスにしたいですね。

書込番号:13856633

ナイスクチコミ!3


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2011/12/06 18:39(1年以上前)

みなさん 今晩は。

大きな玉ねぎさん いつも紹介ありがとうございます(^^)。

ワム!の曲の女性ボーカルバージョンも新鮮でいいですね
テイラー・スウィフトバージョンが特に気に入りました。

今日は ベテランシンガーソングライターとUKロックグループの歌うクリスマスソングを紹介します。
James Taylor
http://www.youtube.com/watch?v=IqYGtYunJus

Coldplay
http://www.youtube.com/watch?v=sMF8KZ5Woyw&feature=related

書込番号:13858015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/07 02:59(1年以上前)

皆さん▽・w・▽こんばんわんこ
コートの襟を立てています。すっかり寒くなりました。

>>beat box さんどうもです

なんと?ボブ・ディランがクリスマスソング?
彼、ホント真面目に歌ってますね(笑
びっくりです
そして対照的なエンヤ!
ありがとうございます

>>大きな玉ねぎ さん お元気ですか?

ワムはクリスマスには外せません
私はこのシーズンはカラオケで歌ってます。

>>jikko84 さんこんばんは

こちらも対象的なジェームス・テイラーとコールドプレイ!
ジェームス・テイラーの穏やかで優しい その声はいまだ健在です。


私からは
〜Brian McKnight〜「The Christmas Song」
http://www.youtube.com/watch?v=0P0IjcIbpiU&feature=fvwrel

この歌にピッタリのシチュエーションは・・・
クリスマスイブ。イタリアンレストランの食事が終わって、ホテル最上階のラウンジバーへ。
薄暗い店内にはキャンドルの明かり。Brian McKnightとバックバンド!
もう最高!
私はジンライム、素敵な彼女はギムレット・・・

こんな感じはどうでしょう。
大きな玉ねぎさん、1曲踊りませんか?

書込番号:13859997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/07 11:24(1年以上前)

xxオッスxxさん お久し振りです。
男性ボーカルのクリスマスソングも素敵ですね(とってもSexy)

beat box さん こんにちは
私もボブ・ディランにはオドロキました。どこかホカホカしますね。

jikko84さんColdplayのクリスマスは何かほっとしますネ。

私からはカーペンターズのクリスマスアルバム「クリスマスポートレイト」
の中からSilent Nightです。

妹カレンが残した私たちへのクリスマスプレゼントです。
YouTubeでほかの曲も探したけどありませんでした。(ごめんなさい)
http://www.youtube.com/watch?v=_TJFLM0XV3M

書込番号:13860711

ナイスクチコミ!3


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2011/12/07 19:10(1年以上前)

今晩は。

Carpentersの動画に続いてあれこれ動画を見ていたら 
前スレで紹介したことのあるRumerのものを見つけました。Harry Nillsonのカバーです。

Rumer/Remember(Christmas)
http://www.youtube.com/watch?v=aMIi6TeQf-U
(はじめの20秒位無音です)

オリジナルはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=TisqJTlSQgs

書込番号:13862149

ナイスクチコミ!3


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/07 22:38(1年以上前)

こんばんは!
日増しに寒さが厳しくなりますね。
クリスマスまでもう少しです。

大きな玉ねぎさん
「Last Christmas」
たくさんのシンガーに歌って頂き、後々の時代まで伝えて欲しい名曲ですね。
何故か女性のカバーヴァージョンに当たりが多いような気がします。

jikko84さん
Rumer、初めて聴きました。いやぁ、癒されましたです。
心の中の“お気に入り”に追加しておきます。

xxオッスxxさん
おしゃれな曲ですね。
こんな曲が似合うクリスマスは、もはや忘却の彼方です・・・
今では二児の父親。


明日12月8日はJohn Lennonの命日です。
それで、元Beatlesのソロワークの中からクリスマスソングを集めてみました。
Johnの作品は、人によってはショッキングに感じるシーンも有るかもです。

John
http://www.youtube.com/watch?v=yN4Uu0OlmTg

Paul
http://www.youtube.com/watch?v=R1-sXrdQtog&feature=related

George
http://www.youtube.com/watch?v=cJR44H48POo

Ringo
http://www.youtube.com/watch?v=WGtJil8MQSM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=8KbKwhQxo8s&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ovwI2nDCAEY&feature=related

書込番号:13863153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/08 02:52(1年以上前)

皆さん▽・w・▽こんばんわんこ

>>大きな玉ねぎさんこんばんは
そういえばCDをそろえたんですって?
大変だったですね、
いや、費用のほうが(ぁ
さらにこのスレで新たな・・・
もっと罪つくりだぁ〜!

>>jikko84 さんこんばんは
Rumerもいいですが、Harry Nillsonのほうがノスタルジックなフィーリングがありいいですね。

>>beat box さんどうもです。
ジョンレノンがなくなってもう31年が経ちましたか。
憂いのあるカリスマ性も相まって、美しく愛のある曲と残酷なシーンの対比を狙ったビデオです。
最近は息子のショーンがホンダの宣伝に出演してますね。
リンゴスターが歌うとなぜかイエローサブマリンに聞こえます(笑

書込番号:13864119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/08 02:59(1年以上前)

連投です
ここでCMの話が出たところで←無茶ブリ
山下達郎の「クリスマス・イブ」でJR東海 X'mas Express のCMです。1988年〜1992年話題を集めました。

JR名古屋駅が舞台ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=ZGu7SGxNWyo
深津絵里 牧瀬里穂 高橋理奈 溝淵美保 吉本多香美と続きます
それぞれ皆さんお若いですよ!
当時17歳の牧瀬里穂が、クリスマスイブに故郷に帰ってくる彼を駅の改札口で待つシーンが一番お気に入りです。
400万以上ヒットしてます

しかし当時はバブル絶頂期でした・・・・

書込番号:13864126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/08 11:20(1年以上前)

beat boxさん
今日はジョンの命日なのですね。イマジンでも聴こうかしら。

紹介のあったジョンの映像はとてもショックを受けました。
本当のHappyって何でしょうと考えさせられてしまいます。

jikko84さん
Rumerのオススメありがとうございます。新人歌手なのでしょうか。
YouTubeの再生回数が少ないようですから・・・
低域の声がカーペンターズのカレンに似ているって思ったのは私だけ?

xxオッスxxさん
深津絵里さん若い!!!でもみんなカワイイです。
「秋の艶っぽい・・・」では大変な出費でした。でも毎日聴いてますよ!
私の中ではまだ秋?(笑

今日は前にオススメしてしまったような気もするのですが、被ったらごめんなさい。
浜田麻里さんのLast Christmas Songを聞いてください。
”Do you remember the song?”のところを一緒に歌いましょう(笑
http://www.youtube.com/watch?v=scKeftftYbs

書込番号:13864982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2213件

2011/12/08 19:15(1年以上前)

皆様 こんばんは

ちょっと書き込みをサボり気味になってきました。
xxオッスxxさん フォローありがとうございます。

さて、今晩は変わり種をひとつ

Rimor Gustfsson スゥェーデンのジャズ歌手なんですが、歌唱力もさながら、歌い方が巧みなんですね。技巧派で独特の雰囲気を持っていて、聴いていても引き込まれます。
決して派手ではなく、実力で聴かすタイプです。日本ではまだあまり有名ではないですけど

おすすめのアルバムは、弦楽四重奏をバックに、いろんなアプローチを楽しませてくれる物を2つ。クラシックお好きな方も良いですけど、ちょっぴり現代音楽風のテイストも持ってますから、ちょっとフツーのJazzじゃ飽きたらない人や現代音楽もJazzもお好きな人は良いかも。

それではイチオシはライヴ音源で「Basel Switzerland 2010」
これは、インプロビゼーションもたっぷりにプレイヤー同士やRimorを交えた丁々発止が楽しめます。
で、スタジオ版の「Calling You」
時期的にはこちらのスタジオ版のほうが、ライヴより先なんですけど、音の作り込みはやはりスタジオ版のほうがありますね。ただ丁々発止はもちろんライヴにはかなわない。


なかなか面白いアーティストですよ。

書込番号:13866662

ナイスクチコミ!1


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2011/12/08 20:26(1年以上前)

今晩は 
みなさんのおすすめ曲をチェックするのが楽しみで 最近は書き込みも日課になってます(^^)

ほにょ〜さん お久しぶりです。

この方初めて知りましたが いいですねえ。スウェーデンの音楽シーンには疎いんですが
あちらでもジャズが人気なんですね。
 
http://www.youtube.com/watch?v=eMuCc7vUc8g
MoodyなClose To Youもいいですねえ。


beat boxさん はじめまして。

ジョージ・ハリソンもクリスマスソング 歌ってたんですね。
今となっては 貴重な映像ですよね。

xxオッスxxさん

クリスマスナンバーの定番 ど真ん中ですねー(^^)
達郎のこの曲は あまりにもメジャーすぎるので紹介するのを忘れてましたー。


大きな玉ねぎさん

Rumer 気に入っていただけましたか? 
彼女はUKでは昨年デビューで 日本版のCDはジャケット写真を差し替え新たにボーナストラック
追加して今年の3月に出ています。
Seasons Of My Soulというアルバムです。

http://www.youtube.com/watch?v=iNcLXhdPZPE
この曲では なんとバックのピアノはエルトン・ジョンが弾いています。

http://www.youtube.com/watch?v=ljWyIKyua8c
(広告はとばしてくださいね)
本家と聞き比べるのも楽しいですね。

オリジナルはLeon Russell
http://www.youtube.com/watch?v=6-a_5JdyLhg
髭のおじさん本人のバージョンもなかなか 渋くていいですねえ。 

書込番号:13866985

ナイスクチコミ!2


3ETさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/08 21:52(1年以上前)

みなさま、おひさしブリーフ。

そしてほにょ〜さん、はじめまして。このスレでもよろしくお願いいたします。
皆様の紹介した曲を一通り聴いてみました。コルビー・キャレイさんいいですね。

クリスマスソングといえば、HR/HM系は非常に苦しい選択になりますね(笑
そんな中、3ETがセレクトするのはこの2曲です。

まずはMr.BigからTo Be With Youです。
http://www.youtube.com/watch?v=5QD5n98R_nk
こちらは、是非ローソクの明かり、または真空管の明かりの中で聴いてみたい1曲です。
ほっこりします。

続いてはやっぱりというか、浜田麻里さんのinnocent colorです。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&hl=en&v=h2ZO6V45LEg

どちらも、歌詞にはクリスマスというキーワードはひとつも出てきませんが、雰囲気でチョイスしました。

書込番号:13867440

ナイスクチコミ!1


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/09 00:44(1年以上前)

こんばんは!

私もですが、明日はボーナスという方も多いのでは・・・
頑張った自分へのご褒美、何にいたしましょうか?
ちなみに私は、車検です・・・onz

ほにょ〜さん
Rigmor Gustfsson、ご紹介ありがとうございます。
個性的な表現力に惹きつけられます。

jikko84さん
初めまして・・・でしたね、挨拶が遅れてすみません(^_^;)
Leon Russellがオリジナルだったんですね。
女性のボーカルの曲というイメージが強すぎました・・・

大きな玉ねぎさん
ポカポカに心暖まる音楽・・・ではありませんでしたね。
でも、この映像があって初めて、
Johnがこの曲に託したメッセージが伝わってくるかと思います。
浜田麻里さんは、しばらく前にBSでライブを見ましたよ。
相変わらずエネルギッシュなステージでした♪

xxオッスxxさん
ショーンもすっかり髭の似合うおっさんになっちゃいましたね。
ちなみにRingoの息子はThe Whoのサポートメンバーでドラムを叩いたような・・・
達郎、直球勝負ですね〜。
では、私も直球で・・・


David Bowie
十代後半に初めてこの映像を見まして、
Bowieの隣のおじさん誰?とか思ったものです。
いや〜、知らないって恐ろしい。
http://www.youtube.com/watch?v=jCQwwCRiDZQ

Bowieが出演したクリスマス映画のワンシーン、相手は教授です。
http://www.youtube.com/watch?v=QXK6FrhNTos

印象的なラストシーンです。
世界の北野監督も出演されていました。
(広告は、スキップして下さい)
http://www.youtube.com/watch?v=I1iR965rexM&feature=related

書込番号:13868329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/09 13:37(1年以上前)

ほにょ〜さん お久しぶりです。
Rigmor Gustfsson 弦楽四重奏をバックにしているバージョンおもしろかったです。

3ETさん お久しぶりです。
「秋の艶っぽい・・・」では浜田麻里さんをオススメくださってありがとうございました。
CD2枚買っちゃいました。
私のお気に入りは「Heart and Soul」と「Return to Myself」
一緒に歌ってますよ!! ぽかぽかします。

http://www.youtube.com/watch?v=Jw6sK3_DxSY&feature=endscreen&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=Okja9zM-ucM&feature=related

jikko84さん
聞き比べとても楽しかったですよ!!
ありがとうございます。

beat boxさん
Bing CrosbyとDavid Bowie素敵な組み合わせではないですか。感動しました。

書込番号:13869807

ナイスクチコミ!2


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/10 01:42(1年以上前)

こんばんは!

大きな玉ねぎさん
感動していただき、紹介した立場として何よりです!
浜田麻里さんの「Return To Myself」、懐かしいですね。
大ヒットしました、彼女の代表曲のひとつです♪

昨夜、紹介した曲ですが、
今夜はソロピアノで・・・
http://www.youtube.com/watch?v=LGs_vGt0MY8&feature=related

皆さん、良い週末を・・・

書込番号:13872213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2011/12/10 01:53(1年以上前)

皆様、こんばんは♪


冬はポカポカに心暖まる音楽…


ものすごく、悩みました。

ポカポカに心暖まる…

暖まりそうなものは出きってる…


酔っ払った勢いで行きます!

まさかのJPOP(第二段?)

しかも、今日、誕生日!

ミネタさん、おめでとうございます!

GOING STEADY

「銀河鉄道の夜」


いやー

多分、ここの皆様はゴイステなんか聴かないだろーなー(汗


どん引きされてたら、ごめんなさいm(__)m


よい週末の夜を…

書込番号:13872240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/10 02:46(1年以上前)

beat boxさん
ソロピアノバージョン始めて聞きました。
今夜のように眠れない夜には良いですよ!!

ナコナコナコさん こんばんは
GOING STEDY 銀河鉄道の夜、聞きましたよ♪
間奏にあるのは「主よ人の望みの喜びよ」ですネ

今夜のオススメはChe Sera Seraです。
和訳では「なんとかなるさ」みたいなことです
英語ではLet it beらしいですよ。

http://www.youtube.com/watch?v=9J0eViyCVXA&feature=related

日本語バージョンがありましたので貼っておきます。
(映像が11月になっていますが気にしないでね)

それではおやすみなさい。

http://www.youtube.com/watch?v=uR0kmf8D3_8

書込番号:13872345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2213件

2011/12/10 21:04(1年以上前)

みなさん こんばんは
それでは、今日もちょっと変わり種をご紹介

Rebekka BakkenのIs That Youというアルバムです。
レベッカ・バッケンさんは、ノルウェーのJazzシンガーです。
ノルウェーという国は、Jazzがとても盛んで、ノルディック・ジャズというジャンルで呼ばれていますね。
ところで、このIs That Youというアルバムは、Jazzというより北欧フォークソング+プログレッシブロック(アヴァンギャルド?)+Jazzという面持で、プログレファンにも北欧ポップファンにもウケると思います。
ちょっと鼻が詰まり気味の声なんですが、それがまた、何とも言えぬ一度聴いたら忘れない声の持ち主です。
サンプルはここで聞けます。
http://www.amazon.com/That-You-Rebekka-Bakken/dp/B0007IK4NI

あおれから、Anna Maria Jopek ポーランドのJazzシンガーです。
最近、小曽根真とコラボしていてHAIKUというアルバムがリリースされています。
これ、面白いですよ。ポーランドの民謡音楽っぽいところに、なんと尺八などが出てくるんです。もちろん歌唱力バッチリです。
http://www.x-rec.com/SHOP/SPE-1754.html
ちょっとサンプルが聴けます。

書込番号:13875295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2213件

2011/12/11 15:48(1年以上前)

もうひとついきましょう。
台湾のカムバック歌姫 スーザン・ウォンの511と言うアルバムです。
スーザン・ウォンさんはモデル出身で一時期はJazzシンガーとしてそこそこ売れたのですが、数年前に突然の引退。今年になって復帰と言う経歴の持ち主。

で復帰後に出した511はポップ色が強いですから意外とJazzボーカル入門にも良いかも。

EarthWindo&FireのセプテンバーやABBAのThe Winner Takes It AllやマイケルのBillie Jeanなんかのカバーもしてます。
ノリも良く暖かな雰囲気になれますよ。

書込番号:13878681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2213件

2011/12/12 20:25(1年以上前)

あ〜そうそう
クリスマスと言えば、竹内まりやの「すてきなホリディ」を忘れてましたね。
なかなか、ほっこりとした良い曲です。
録音も良いしね。

書込番号:13884016

ナイスクチコミ!2


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/12 23:23(1年以上前)

こんばんは!

クリスマスを故郷で過ごすために車を走らせる歌です。
クリスマスが近づくと、仕事帰りの車の中でつい口ずさんでいます♪

本家
Chris Rea
http://www.youtube.com/watch?v=uey6VktC5ms

今朝、通勤の車の中、FMで流れてきました。
Paris Match
http://www.youtube.com/watch?v=Ndfryv2_-t8

Jazzyな気分で・・・
Malene Mortensen
http://www.youtube.com/watch?v=8crc7yOT2c8

ではでは。

書込番号:13885023

ナイスクチコミ!2


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/12 23:30(1年以上前)

大きな玉ねぎさん

Che Sera Sera = Let It Be でしたか!
勉強になりました。
ちょっと、落ち込むことがあったんですが、
お勧めの動画で元気になりました。
ありがとうございます(^_^;)

書込番号:13885069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/13 02:40(1年以上前)

皆さん ▽・w・▽こんばんわんこ

ほにょさん 尺八が出ましたか。
では皆様に紹介したい尺八奏者に藤原道三がいます!ご存知ですか?
道三さんは私の地方に2〜3か月毎に講演に見えて、よく一緒に飲みに行きます。
先週もコンサートの終了後、一緒にシャンパンバーに行ってきました。
ご家族も我が家に泊まられたことがありますよ。
12月9日には「徹子の部屋」に出演されてました。

以前Kenny Gと共演してます。
http://www.youtube.com/watch?v=v8Znr35b1wY&feature=related

大きな玉ねぎ さん向けにクラッシクでも。
先週はシュトイデ弦楽四重奏団と共演していました。さわりを少し・・・
http://www.youtube.com/watch?v=8fQ67-vN1KE

道三さんの奏でる透明な音色もさる事ながら、優しく、柔らかく、心地よい尺八もまた乙なものです。

beat box さんどうもです。
あれ?クリス・レアって髭モジャじゃなかったっけ??
若い頃は髭が無かったんですね、きっと。相変わらず声は渋いけど(笑

パリスマッチは、日本人では珍しく艶っぽくていいですね。

書込番号:13885652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/13 10:32(1年以上前)

みなさんクリスマスまであと10日になりますね。

ほにょ〜さん 竹内まりあさんのアルバムは6枚持ってます。
「すてきなホリディ」はあの有名なCMですね。

beat boxさん
Driving home for christmas素敵な曲ですね。
車で聞くにはぴったりって感じです。
運転は充分気をつけてくださいね。(私は車無いんで)

xxおっすxxさん
藤原道山は和楽器三大貴公子の一人と言われているんですね。
貴公子の中の東儀秀樹と一緒に演奏しているのを観た気がします。

やっぱり弦楽四重奏は落ち着きます。尺八と違和感なく溶け込んでいて、
とても良いですね。

Kenny Gと共演している映像でピアノを弾いているのは羽田健太郎さんですね。
2007年に亡くなっていますが、この方の番組、楽しみに観てました。
とてもなつかしいです。では羽田健太郎さんで冬物語。
http://www.youtube.com/watch?v=gDq8dNWr9Dg&feature=related

私から今日オススメするのは、前に紹介したカーペンターズのクリスマスアルバム
「クリスマスポートレイト」からYouTubeにもう一曲ありましたのでどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=HUUhDlRdhr8&feature=related

書込番号:13886298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2011/12/13 11:41(1年以上前)

皆様、こんにちは♪

beat boxさんのカキコミ見て、思いつきました!

既出でしたらごめんなさい(汗


クリスマスと関係無く(笑)カントリーです♪

普段あまり聴きませんが、この二人はたまに聴いて、シミジミとします♪


ジョン・デンバー

名曲揃い!

カントリーロードが一番有名で、オリビア・ニュートン=ジョンがカバーしてますね♪

日本でもジブリの映画で、誰かがカバーしていますね(すんません、映画共々、良くわかりません…)

Sunshine On My Shoulders、Leaving On A Jet Plane 、Rocky Mountain High、Annie's Song…などなど…


あとはウィリー・ネルソンです。

Stardust、 Georgia On My Mind…

いい!(笑

心が熱く燃え上がる曲は多数所有しついて、いろいろ思いつくんですが(笑

やっと、ぽかぽか系が自分的に出て来ました^^;


beat boxさん。

何があったか、事情は良くわかりませんが…

ドンマイです(>_<)/


オッスさん。

すごい交遊関係ですね〜♪

和楽器や雅楽に関しては、自分、勉強不足で反省です…

もっと、自国の伝統的な音楽も聴かなきゃ!

ですね♪

書込番号:13886473

ナイスクチコミ!2


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2011/12/13 13:46(1年以上前)

今日は。

ナコナコナコさん はじめまして(^^)

カントリー・ロードはジブリの 耳をすませば に使われていましたよね。

今年出たPriscilla Ahnの When You Grow Upというアルバムの日本盤にも入っていました。
どうやらジブリ映画のファンらしくて日本語で歌われたバージョンが気に入ってカバーしたとのことです。
http://www.youtube.com/watch?v=sldEPdL7KaM

もう一曲 John Lennonの Love のカバーも入っています。
http://www.youtube.com/watch?v=_O7WJDq1EDk

彼女はノラ・ジョーンズと同じBLUE NOTEレーベル所属ですがジャズではなくフォーク・ポップ寄りのシンガーソングライターです。

クリスマスとはちょっと離れてしまいましたが 聞いているとやさしい歌声に癒されますね。

書込番号:13886875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2011/12/13 18:46(1年以上前)

jikko84さん。

はじめまして、こんばんは♪


>どうやらジブリ映画のファンらしくて日本語で歌われたバージョンが気に入ってカバーしたとのことです。


まじっすか〜

自分、ジブリってイマイチ合わなくて(あ、皆さん、ひかないで〜)

ラピュタは結構おもしろかったかな?

あとは印象に残っていなくて…orz


教えて頂いてありがとうございます♪

さっそく聴いてみます!

クリスマスの流れをぶった切って、申し訳ございませんでした〜

書込番号:13887799

ナイスクチコミ!2


3ETさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/14 00:03(1年以上前)

皆様こんばんわ。
街はいよいよクリスマス一色になってきましたね。

ナコナコナコさんのウィリー・ネルソンを聴いて、カントリーもいいなと。
そこで、クリスマスと言えば12月25日。今年の12月25日と言えば、有馬記念。

そこで、ケニー・ロジャースのThe Gamblerなんてどうでしょう(笑
http://www.youtube.com/watch?v=-FLDdjj27kQ

とりあえず、ウォーム系ですしね。

書込番号:13889460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/14 01:16(1年以上前)

>>大きな玉ねぎ さんこんばんは

こうして心温まるクリスマスの音楽を聴くことができて幸せを感じます
恵まれない世界の子供たちにバンドエイドの「Do They Know its Christmas 1984」を送ります。
ミュージシャンによるチャリティー・ブームの先駆けです。
http://www.youtube.com/watch?v=w5cX_ncZLls

>>jikko84 さんこんばんは

プリシラの透明な歌声による繊細なメロディ、そしてピュアボイス!
一遍にファンになりました。

>>3ET さん こんばんは

有馬記念とケニー・ロジャースがなぜ繋がるかと・・・?
あっ「Gambler」ね!←無茶ブリ

>>ナコさん こんばんみ(*・ェ・*)ノ

飲んでますか?
オフ会楽しかったそうですね!

私は最近、HPにすっかり興味が失せまして(あ
今度はスピーカーにシフトしようかなと思ってます。いろいろ教えてくださいね
いろいろカタログを集めているところです。

書込番号:13889725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2011/12/14 01:37(1年以上前)

3ETさん。

ご無沙汰してますm(__)m


カキコミ…

ナイスっすb


オッスさん。


こんばんみ?

あれ?

ルージュさん語?


ちなみに飲んでますよ(笑

オフは超楽しかったっす〜

プレクさんていうすげー人が来て、もう、すげーって感じでした(笑


おいらもそのプレクさんにそそのかされて、DACやらプリやら買わないといけないらしく(笑


たいへーん(笑

正月にその噂のプレク亭に突撃するんで、多分縁側にいろいろ書くと思いますんでオッスさんも是非(って、僕の縁側じゃないけど〜)

オッスさんとも飲みに行きたいな〜


ヘッドフォンは最近、また聴き初めています。

HA5000+AD2000、

やっぱいいわー(笑


スピーカーはモニターオーディオのGX100っちゅうやつを来週買いに行きますんで楽しみっす♪

オッスさんも、お気に入りのスピーカーが見つかりますように♪


HD650もちゃんと可愛がってあげて下さいねっ♪


ヘッドフォンもスピーカーも、両方楽しみましょー☆

書込番号:13889776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/14 02:08(1年以上前)

ナコさん こんばんみ
最近は別カテでそのお二人とお知り合いになったばかりだす(汗

な、なんとモニターオーディオのGX100でっか!
わても興味ありまっせ

私もナコさんと正月に飲みに行きたいですね。しかし年末年始は日本にいません。残念です(←コレ、ちょっとイヤミかな)
これから先いつでも機会があると思いますよ。

書込番号:13889836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2011/12/14 02:21(1年以上前)

オッスさん。


うぉっ!

そうだったんすね〜

またまた、うぉっ!

海外旅行っすか!?


いいなー

僕は元旦以外仕事…orz


いつかお会いしましょうねっ♪

スピーカーの経緯はWINNIMさんの縁側に…(僕のカキコミ、すげーレベル低くて申し訳ないですがw)

私信だけというのも何なので、


またまたクリスマスじゃないですが(汗…ていうか、皆さん、良くご存知ですね〜


ピーターポール&マリー

なんぞいかがでしょうか?

…ジョンデンバーつながりですが(汗

パフ何て聴くと心ぽかぽか、でもせつなーくなります。


ではでは、皆様、良いクリスマスシーズンを♪

書込番号:13889861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/14 17:25(1年以上前)

みなさんこんばんは

jikko84さん
癒されましたよ♪
紹介ありがとうございます。

ナコナコナコさん
盛り上がっていますね。
いろんな方とお付き合いあるんですね。

3ETさん
ケニー・ロジャース 暖まりましたヨ。

xxオッスxxさん
いつも素敵な曲をありがとうございます。

私から今日のオススメは、「雪の女王」といっても
あの韓流ドラマのじゃなくてアニメの方です。
以前にNHKで放送してました。
主題歌は”大好きな君に”小田和正が歌っています。
ここでは「ゆずおだ」バージョンで聴いてください♪
http://www.youtube.com/watch?v=0Fxn27V2Yhk&feature=related

書込番号:13891872

ナイスクチコミ!3


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2011/12/14 20:27(1年以上前)

今晩は。
 
xxオッスxxさん 大きな玉ねぎさん
Priscilla Ahn 気に入っていただけて よかったです(^^)

クリスマスまであと10日あまりですね。
今回はSheryl Crowが歌うクリスマスソングを紹介します。

いつものロックシンガー シェリル・クロウとは雰囲気がガラッと変わって  
しっとりと歌っています。

http://www.youtube.com/watch?v=TwRACyZ023I

書込番号:13892616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/15 00:12(1年以上前)

>>大きな玉ねぎ さんこんばんは
小田和正はよくコラボしてますね。

そういえば小田さんのコンサート行ったことありますか?
9月ごろドームコンサート行きましたが、とってもよかったです。3時間ぶ続け!!
一番端のステージからメインステージまで、何百mあるんだ?という距離を全力疾走で駆け抜けていました。
とても64歳の誕生日を迎えるとは思えない走りです。
パワフルで一見の価値あります。

>>ナコさん こんばんみ(*・ェ・*)ノ
PPM!なつかしいですね
初めてギターで覚えた曲が確か「花はどこへ行った」のように覚えています。
コードだけでしたが・・・(汗
PPMのアルバム情報です。
http://morawin.jp/artist/80312145/WMG327/

>>jikko84 さんこんばんは
Sheryl Crow!本当だ。しっとりと歌っていますね。
これもいいですが、やはりシェリルはアメリカンやんちゃ娘が似合いますね。
映画『カーズ』のテーマ曲「リアル・ゴーン」が大好きです



書込番号:13893946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/15 04:20(1年以上前)

jikko84さん 少し早い時間ですが、おはようございます。
シェリル・クロウ始めて知りました。
彼女ロックシンガーなの?
”やんちゃ娘”ぶりも見たいです。

xxオッスxxさん おはようございます。
PPMって、これ歌ってたのですね、良い曲たくさんあります。
それから小田さんですけど本当に元気な方ですよね。

きのう「ゆずおだ」紹介したときに載せるの忘れてました。
ゆずおだつながりで”クリスマスの約束”
http://www.youtube.com/watch?v=ZKnzkyM3-Rs&feature=related

書込番号:13894445

ナイスクチコミ!3


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2011/12/15 19:12(1年以上前)

皆さん今晩は。

xxオッスxxさん 紹介 ありがとうございます(^^)

リアル・ゴーン 初めて聞きました。 シェリル姉さんカッコイイです!
フットワーク軽くいろいろな活動する人なので 全ての曲は把握してなかったんですが
サントラ買わなくちゃ。

Sheryl Crow/Real Gone
http://www.youtube.com/watch?v=mHUQ_LusNSk&feature=related


大きな玉ねぎさん どうもです(^^)

テレビCMで使われたことがあるので 聞いたことがあるかもしれませんが どうぞ。

Sheryl Crow/Everyday Ia A Winding Road 
http://www.youtube.com/watch?v=uwEJReBICIU


クリスマス曲の紹介忘れるところでした。

John Lennon/Happy Christmas(War Is Over)はいろいろなミュージシャンにカバーされていますが
今回はアイルランドの兄妹バンド The Corrsのバージョンです。
http://www.youtube.com/watch?v=QWsMxU5FCSs

書込番号:13896685

ナイスクチコミ!3


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/16 00:35(1年以上前)

こんばんは!
クリスマスまであと僅か、今年ももう少しですね。
この慌ただしさ、けっこう好きです。

ナコナコナコさん
落ち込みの原因は・・・夫婦喧嘩・・・
つーか、一方的過ぎて喧嘩にもなってないorz
まぁ、とりあえずOKです。
お気遣いいただいてど〜もです(^_^;)
ウィリー・ネルソンの「Stardust」、
ジャズのド定番曲もカントリーではまた違った趣で良いですね♪
貼っときましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=_T6WKdrxzyY
ちなみに私のお気に入りのJoni James
http://www.youtube.com/watch?v=IjLEAsn79mE

jikko84さん
シェリル・クロウ、良いですね。
たしか健康を害して活動を休止していたような・・・(乳がんの手術を受けていたかと)
近況が気になります。
「Everyday Is A Winding Road」大好きです。
運転中に聴くと、ついついアクセルを踏む足に力が入ります!

オッスさん
バンドエイドといえばBob Geldof、でBoomtown Ratsはいかがでしょう?
クリスマスは関係ないけど、歌詞の内容とは裏腹に美しいメロディーが好きです。
16才の女の子が起こした銃乱射事件がモチーフでして、
けっこう、問題作だったんですよね。
http://www.youtube.com/watch?v=-Kobdb37Cwc&ob=av2n

大きな玉ねぎさん
運転、気をつけてます。
お気遣い、ありがとうございます!
・・・でも、たまにノリの良い曲がかかると、
理性にブレーキが掛からないことも・・・
小田さんの曲を聴いて、気持ちを落ち着けてみます♪

では今日はこの曲を・・・
Tahiti80
フランスのグループですが、
「市場を世界に見据えて英語で歌っている」
と、どこかのインタビューで答えていました。
なんていうか・・・潔い!
良質なポップソングです。
http://www.youtube.com/watch?v=70GjYH2PB-E

書込番号:13898185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/17 00:05(1年以上前)

皆さん ▽・w・▽こんばんわんこ
今夜は寒いですね〜
こちらでは雨が降っていますが、夜更け過ぎには雪になりそうな気配です。ヤマタツの歌みたい(笑
暖かくしてくださいね

>>大きな玉ねぎ さん
来週はいよいよクリスマスですよ♪何やらウキウキしますね
私は忘年会もそろそろ佳境に入りもう一息で終わります。

>>jikko84 さん
〜コアーズ〜
結婚式の入場シーンで「All The Love In The World」を聞いたことあります。
http://www.youtube.com/watch?v=o4QrX6aOwyQ&feature=related
映画『アメリカン スウィートハート』のテーマ曲を歌ってたんですね。

>>beat box さん
もう奥様とは仲直りされましたか?喧嘩するうちはまだ仲がいい証拠です(笑

〜ボブ・ゲルドフ〜!
懐かしいですね、「哀愁のマンディ」。よく聴いてました。何年前だったか忘れましたが(笑
〜Tahiti80〜
かっこいいです。「Big Day」も聞きましたが、めちゃくちゃ良い曲ですよね♪
惚れました(スゴイ

書込番号:13902257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2011/12/17 00:18(1年以上前)

皆さん、こんばんは〜♪


寒い夜、いかがお過ごしですか?

僕は先程仕事終えて帰宅し…

飲んでます(笑


beat boxさん。

>落ち込みの原因は・・・夫婦喧嘩・・・


うわー大変ですね(T_T)

仲直り出来ましたでしょうか?

無事を祈ります…


オッスさん。


>喧嘩するうちはまだ仲がいい証拠です(笑


こわー

結婚、こわー


えー実は、あんまりオススメなぽかぽか系ないんですよね…(汗

フツフツとした熱い系ばかりで…(笑


とりあえず、目の前にあるチャイコフスキーの全集…

第1番が『冬の日の幻想』
…どの辺が冬の日の幻想なんでしょうか…?


冬繋がりでお茶を濁します…


よい週末の夜を(^^)/

書込番号:13902319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/17 01:01(1年以上前)

ナコさん こんばんみ
ただいまお帰りですか?お疲れ様!
こんな寒いとき、疲れて帰ってきたときに奥様が暖かく迎えてくれると・・・ォヵェリィ〜(o´∀`d)〜
疲れも吹き飛びますよ♪

チャイコフスキーの全集
高尚ですな〜♪
・・・そこはロシアの大地。深々降りしきる真白な雪。吐く息も真白で凍りそう・・・
でも寒いからといって、酒ばかり飲んじゃいけません。
ウィーンフィルですか?

書込番号:13902468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2011/12/17 01:12(1年以上前)

オッスさん。

布団の中からこんばんみ〜

今日は軽くです(笑


なんせ、明日も仕事なんで…orz


カラヤン=BPOっす♪


グラモフォン大好きっ子なんで(笑


所持CD、かなりがグラモフォン…

っていうか、この世界に入るまで、録音の良し悪しなんて


まるで気にしてまへーん!

でひた^^;


なので、ライブラリーが偏ってるんで…

勉強し直し、違う盤で再度楽し〜


な毎日を楽しんでます〜♪



でも、やっぱ結婚怖い…)゚0゚(ヒィィ

以上、負け犬の遠吠えでございまひた〜

書込番号:13902504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/17 01:28(1年以上前)

ナコさん ども

グラモフォンということは
バーンスタイン、アルゲリッチ、ポリーニ・・・
ますます高尚ですな

書込番号:13902568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/17 03:31(1年以上前)

jikko84さん こんばんは
Sherl Crowありがとうございました。
も〜ノッテマスネ!!おもわず音量上げちゃいました。

ジョンのHappy Christmas(War is over)以前にbeat boxさんが
貼った映像が衝撃的で・・・また思いだしちゃいました。

beat boxさん こんばんは
Jony James良いですね。とても落ち着きました。

xxオッスxxさん こんばんは
寒くなってきましたね。
忘年会続きですか、体こわさないようにしてくださいね。

ナコナコナコさん こんばんは
チャイコフスキー全集ですか。1番〜3番は聴いたことないんです。
ピアノコンチェルトはポリーニ盤持ってます。

私からの今日のオススメは、またまたしつこいようですが小田和正
バージョンの粉雪(レミオロメン)
今年のX'mas粉雪、期待できそうでしょうか。
(雪国の方みていたらごめんなさいね)
http://www.youtube.com/watch?v=k_ZjFyP9yzA&feature=related

書込番号:13902764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2011/12/17 15:18(1年以上前)

皆様、こんにちは〜♪


オッスさん。


いやいや、高尚だなんて…

たまたま、クラシック好きなだけです^^;

あと、僕は基本雑食です^^

クラシックでもつまんない曲やつまんない演奏もありますよ〜

その辺、ロックやポップスとも同じですね(笑


ただ、長い年月がすぎてるから、自然といけてない曲や録音は淘汰されてる可能性が高いかなぁ?

ハズレは少ないと思いますm(__)m


大きな玉ねぎさん。

>1番〜3番は聴いたことないんです。


実際、僕も聴きません(笑

一度聴いておしまいでした…(汗


なぜなら、時間がない!(笑

あと、5番が好きすぎて、そっちを聴いちゃう!(笑


多分僕は正統派のクラシック好きではないので…

あんまり参考にならず申し訳ないです(滝汗

書込番号:13904540

ナイスクチコミ!3


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2011/12/18 15:18(1年以上前)

皆さん 今日は(^^)

xxオッスxxさん や ぐらんじいさんが紹介された 
コルビー・キャレイのアルバム手に入れましたよ(^-^)

残念ながら最新アルバムのAll Of Youしか在庫がないそうでこの一枚しか買えませんでした。

シェリル・クロウの曲が収録されている カーズのサントラは見つけられず(カーズ 2しか置いてなかったんですよ)残念!

替わりにエイミー・ワインハウスの遺作というか未発表曲集も買ってきました。

物欲に加速がかかってしまったみたいで(笑) ソニーの初BAイヤホンも買ってしまいました!
でも自分にとっても初BAイヤホンなので そこはあんまり欲張らずに XBA-2SLを選択。

愛用しているEX1000との聞き比べが楽しみですー。


今日はちょっと浮かれてしまっているので 
おすすめの曲を紹介するのは次回にさせて下さい!

それでは 皆様好いクリスマスシーズンをお過ごしください(^-^)

書込番号:13909532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2213件

2011/12/18 20:51(1年以上前)

ややや、、
知らないうちにCarol Kingのクリスマスアルバムが発売されているではありませんか。
その名も Carol King 「Christmas Carol」ってちょっとベタだけど、Carol Kingだから許してしまう。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/4203091

書込番号:13911127

ナイスクチコミ!3


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/20 00:45(1年以上前)

こんばんは!

今日は東京へ出張、ってことで余った時間で秋葉原のヨドバシへ行ってきました。
そんで、以前から気になっていたSonyのXBAシリーズをやっと試聴してきました。
個人的には買うとしたら2か3かで迷うところです。
その後100PROとかも聴いてみて、物欲がかなりヤババな状態です・・・

で、ナコナコナコさんお勧めのウィリー・ネルソン「Stardust」買っちゃいました♪
しかも“30th Anniversary”の2枚組みです。
良いです♪
明日の仕事を考えるとあまりゆっくりと聴けないのが残念・・・

オッスさん、ナコナコナコさん
夫婦喧嘩、もう全然OKです!
つうか、うちの場合は年に2〜3度のイベントですから・・・
ナコさん、反応しすぎですよ (^_^;)

今日の1曲。
Keith Richards「Run Run Rudolph」
キースのトナカイソング、ファーストソロシングルのB面でした。
(外盤ではこっちがA面だったようですが・・・)
邦盤のA面はJimmy Cliffの「The Harder They Come」のカバーでした。
http://www.youtube.com/watch?v=Ym62kKIydo8&feature=related

「冬ポカ」の皆さん、良いクリスマスを!

書込番号:13916878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2011/12/20 01:21(1年以上前)

beat boxさん。

こんばんは♪

ウィリー・ネルソン「Stardust」、気に入って頂けて、嬉しいです(^^)


あと、仲直りされたようで、安心しました^^;


100PROはやばいっすね。

聴いちゃダメです(笑

間違って聴いちゃったら、忘れましょう(笑




クリスマスといえば、イタリア合奏団にクリスマス協奏曲集っちゅうのが、ありました

ってことで…

おやすみなさいzzz


クリスマスまで、あと少し!

書込番号:13917007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/20 02:14(1年以上前)

こんばんは

jikko84さん購入されたようでよかったですね。
少し早いですがご自分へのX'masプレゼントでしょうか。

beat boxさん長く使うものですから良いものを買いましょう。
なんて・・奥様にしかられるかも(笑
・・・奥様へのX'masプレゼントも忘れずに・・・

ナコナコナコさんクリスマス協奏曲探してみましたが「コレルリ」
のクリスマス協奏曲でしょうか。(違うかな?)
http://www.youtube.com/watch?v=t4x5XrdU5fg&feature=related

私からは「いつかのメリークリスマス」B'zです。
CMにも使われていますよね。
たまにはこんなのも聴くんですヨ。
http://www.youtube.com/watch?v=prb6eGY40Ek&feature=related

それでは おやすみなさい

書込番号:13917140

ナイスクチコミ!3


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2011/12/20 05:16(1年以上前)

おはようございます♪

beat boxさん

CK100PROはいいですぞ〜
私はXBA-4SL,3SLを聴いた後に100PROを聴いたんですが次元が違う!
音が鮮明というか解像感が高いというか、とにかく特別です!

私は昨日ソニーのBAを聴きに行って、100PROをお持ち帰りしていましたから(笑)
私も自分への誕生日プレゼントです。


冬とは関係ない曲ですが、Phil CollinsのA Groovy kind Of Loveは心が暖まります。
http://www.youtube.com/watch?v=HsC_SARyPzk

書込番号:13917280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2011/12/20 15:37(1年以上前)

こんにちは〜


大きな玉ねぎさん。


そうです〜

コレッリとかロカテッリです〜

パストラーレと言って、もともとはローマ地方だったかな?

むかーし、羊飼いの皆さんがクリスマス時期に演奏していた音楽のような、牧歌的な音楽ですー

ビバルディとかバッハとかにもありますよね?


ヤスさん。


フィルコリンズ、いいですねー♪

僕はグローリーオブラブが好きですが…これもポカポカというよりは、熱い系…?

書込番号:13918841

ナイスクチコミ!4


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2011/12/20 19:24(1年以上前)

今晩は。

beat boxさんもXBA試聴されたんですね(^^)

一気に4タイプも発表されると選択の幅が広がって嬉しいんですが、いざ購入となると一番のお気に入りを決めるまでが大変なんですよねー。
私は2SLにしましたが、特にボーカルの聞こえ方がEX1000と違うのが楽しくてこの3日は暇さえあればずっと聞き比べしています。


Yasu1005さん はじめまして。楠瀬誠志郎の声は透明感があっていいですねー。

CK100PRO購入されたんですね。次元が違うんですか。いいなー。
私はBAデビューしたばかりなので、もう少し耳を鍛えてからチャレンジします。
でも書き込みを見てしまうとすぐにでも欲しくなってしまうので困りましたよー(^^)

クリスマスももう目前ですね。

今回は先日リリースされたミーシャのカバーアルバムからクリスマスの曲を、と思ったのですが
動画がアップされていなかったので、同アルバムからチャールズ・チャップリンのカバーをどうぞ。

Misha/Smile
http://www.youtube.com/watch?v=b2q_x4wIz80

書込番号:13919551

ナイスクチコミ!3


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2011/12/20 20:19(1年以上前)

連投すみません。

肝心なところでミスしました。訂正します。
ミーシャのスペリング 正しい表記はMisiaでした。

訂正だけでは申し訳ないので もう一曲どうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=mDrLC-71V9w

書込番号:13919755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/20 20:57(1年以上前)

皆さん、こんばんは〜。

楽しそうなスレですね。
参加させてください。

最近、これを凄くお気に入りです。

手嶌葵 「クリスマス・ソングス」
http://www.amazon.co.jp/dp/B00444MCLS
http://www.youtube.com/watch?v=kr7NlYyKq1I

これは日本人にしては、英語うますぎです。
曲としても最高の雰囲気を届けてくれます♪

書込番号:13919914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/21 01:30(1年以上前)

こんばんは
いよいよクリスマスまでカウントダウンですネ

Yasu1005さん はじめまして
100PRO購入良かったですね。beat boxさんは悩んでいるでしょう。

jikko84さんオススメのMisiaはとてもいいです。
今、注目のアーティストですよネ!

トルネード2さん はじめまして
手嶌葵さんのクリスマス・ソング聴きました。
語りかけるように歌われると、いつものクリスマスソングが別の歌に聞こえます。
とても癒されました。
この方、テルーの唄で初めて知って、お気に入りに入れておいたのに、いつのまにか
YouTubeから消されていました残念です。

今日はドリカムでいってみようと思います。
「雪のクリスマス&Winter song」

http://www.youtube.com/watch?v=hSqOKoqdwnY&feature=related

それではおやすみなさい

書込番号:13921203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/21 03:09(1年以上前)

皆さん ▽・w・▽こんばんわんこ

jikko84 さん、beat box さんこんばんは。
物欲という恐ろしい煩悩に支配されましたねw
108の煩悩だけでは済みませんよ。カードでの支払いはくれぐれもご注意です(笑

ナコさん どうもだす
ナコさんもすごい勢いで煩悩に侵されてますね・・・
GX100来ましたか?
私もいろいろ見て聞いてきましたよ
これからスピーカー始めるにあたって迷ってます
KEF、B&W、エラック、特にフォステクスGX1300を衝動買いしそうになりました(笑
アンプはマランツにしようかな・・・etc
私も物欲の虜だす(汗

ほにょさん
いつも素敵な曲ありがとうございます

Yasu1005 さんはじめまして
フィルコリンズ,私も大好きです!アルバム何枚あるか分かりましぇん(あ

トルネード2 さん 初めまして
〜手嶌葵〜
この方は本当に癒されますね。まさに歌姫です。歌詞をとても大切にされてます
素敵な曲ありがとうございます。

大きな玉ねぎ さん、こんばんは
ドリカムからは元気がもらえますね!
あと忘年会も2回です。頑張ろうっと

書込番号:13921368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/21 16:21(1年以上前)

大きな玉ねぎさん 

こんにちは。クリスマスが近いとテンションが上がってしまいますね〜。
大きな玉ねぎさんとは、10月以降かな沢山、やり取りしましたね。
普段、こんなところに私は顔を出さないから気づかなかったと思います(^^;
これからもそのテンションを見せてくださいね。

xxオッスxxさん
こんにちは。
はじめのころは気にもしていなかったんですが、今すごく大好きになりました。
凄い歌手が出たと思って驚いています。
これからもよろしくです。

書込番号:13923037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2011/12/21 16:48(1年以上前)

こんばんは♪


すみません!

フィルコリンズとピーターセテラ間違えちゃった〜(滝汗


ごめんなさい(>_<)


たまたま移動中で、ヤスさんオススメを聴いてたら気づいた…orz



オッスさん。


スピーカーは明日決選投票です。

新品GX100か、はたまた中古ノーチラスになるか…


フォスのスピーカー気に入りましたか!

HD650とは違うキャラですが、いいですよね〜

僕は先日…

よく行くお店でGX1302MGを流していて…

聴いちゃダメだ!

と耳を塞ぎました(笑



ではでは、大変失礼いたしましたm(__)m

書込番号:13923125

ナイスクチコミ!2


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/21 22:54(1年以上前)

こんばんは!

皆様からのメッセージが心なしか私の背中を押しているような気がします (^_^;)
「価格comの最安値が3万7千円を切ったらGo!」とか
「535ltdとは音の傾向が違うから使い分け出来るかな」などいけない考えが頭を過ぎります。
イヤホンであの音は反則だぁ・・・

大きな玉ねぎさん
B’zで来るとは思いませんでした。
「いつかのメリークリスマス」名曲ですね。
曲のシーンが頭の中に浮かんできます♪

Yasu1005さん
遅ればせながら、誕生日おめでとうございます!
100PROお持ち帰り、うらやましいです〜。
今年引退したPhil Collins、今頃育児に専念していることでしょう。
「Two Hearts」が好きです♪

jikko84さん
XBAシリーズは結構話題になっていますね。
4種類それぞれに個性があって、人気が分かれているようです。
あのウーファーは聴く曲によってはクセになる鳴り方だと思いますよ。
EX1000との聴き比べ、楽しそうですね!

トルネード2さん
初めまして!
手嶌葵さんといえば「La Vie En Rose」が好きです。
お勧めの曲、初めて聴きましたがとても良いですね。

ナコナコナコさん
出来れば100PROを聴く前の自分に戻りたい・・・

オッスさん
忘年会、お疲れ様です。
あと少し、頑張っていきましょう!

今日の1曲
T.Rex
http://www.youtube.com/watch?v=IOpNUK1EHYA

書込番号:13924672

ナイスクチコミ!2


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/21 22:59(1年以上前)

連投失礼です、
Phil Collinsの件、お子さんは小学生とのことで育児ではありませんね。
父親業と言ったところでしょうか・・・(^_^;)

書込番号:13924698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/22 01:24(1年以上前)

皆さん ▽・w・▽こんばんわんこ

□ヤスさん (*・ω・)ノ”ii ♪誕生日おめでとう♪
ハッピバースデーを一曲歌いま〜す♪♪♪

□ナコさん飲んでますか〜♪
ノーチラスってあの化石の黒巻貝みたいなやつ?っ絶句ヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ〜
>フォスのスピーカーお気に入りましたか!
いや、GX1300は外装とスタンドの色がオレンジで
インテリアして素敵だから、絶対欲しいと思っただけで・・・(汗
さすがに気を取り直してやめました

□beat box さんどうもです
どっちみちなら早く幸せになった方がいいですよ〜・・と軽く背中を押してみる(あ

ティーレックスって恐竜じゃなくてあのT.Rex!?
昔このグループのシングルレコードがありました。
誰が買ったのか覚えてませんが、子供のころ聞いてました
それがテレグラムサムです。beat box さん知ってますか?
http://www.youtube.com/watch?v=IRG3ugqY4Ks&feature=related
いやぁ〜懐かしい!

□トルネード2 さんこちらこそよろしくです
いろいろネットワークオーディオのこと教えてください♪
非常に興味ありますのでお願いしますね。


私からは
ブライアン・アダムス『クリスマス・タイム』
既出ならごめんなさい・・・
http://www.youtube.com/watch?v=2t8Vdw7R7x8



書込番号:13925366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/22 02:50(1年以上前)

こんばんは
今年のクリスマスは特別です。
こんなにもいろんなジャンルのクリスマスソングを聴けて
とても幸せな気分です。ありがとうございます。
クリスマスにはもう一度全部聴きなおします。

xxオッスxxさん忘年会回数すごいでしたね。
あと少し楽しんでください。
T,Rexの衣装には時代を感じさせます。
ブライアン・アダムス聴かせますね。

トルネード2さん気づかずにごめんなさい。
これからもよろしくお願いします。

ナコナコナコさんスピーカー決まりましたか。
買う前が一番楽しい時っていいますけど・・・

beat boxさん早く買わないとX'mas終わっちゃいますよ。
それともお年玉かな。

私からは前スレの「秋艶」の時に紹介していただいた
ヘイリーがお気に入りでCDも2枚買いました。
ヘイリーのクリスマスソングを3曲お届けします。
http://www.youtube.com/watch?v=F2EHLhGXtcI
http://www.youtube.com/watch?v=XO_Ba1Pr3UQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=cmyCM1tz_NE&feature=related

それでは またまたおやすみなさい。

書込番号:13925525

ナイスクチコミ!1


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/23 07:05(1年以上前)

おはようございます!
せっかくのお休みですが、いつもと同じ時間に目が覚めちゃいました。

オッスさん
「テレグラム・サム」もちろん知ってますよ〜。
T.Rexはリアルタイムではないけど、高校生の頃よく聴きました。
その時にはもう、マーク・ボランは死んじゃってましたけど・・・
私のお気に入りは映画「20世紀少年」の主題歌になった「21st Century Boy」です。
http://www.youtube.com/watch?v=fqITwSOXX2g&feature=related

大きな玉ねぎさん
ヘイリーの曲を聴いていたら、
いよいよクリスマスなんだなって実感が湧いてきました。
明日はもうイブなんですね、早いなぁ・・・

今日の1曲
伊藤銀次「パリッシュブルーの朝に」
http://www.youtube.com/watch?v=k8MWeFQGaOc&feature=related
CD再発しないかな・・・

書込番号:13929416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2213件

2011/12/23 21:52(1年以上前)

最近買ったCDですけど、なんとなくクリスマスに聴くとググッと雰囲気が盛り上がります。
Giovanna Pessi & Susanna Wallumr&oslash;d
If Grief Could Wait というアルバムです。
17世紀イギリスの作曲家、ヘンリー・パーセルのバロック曲だそうです。
讃美歌や聖歌も良いですけど、聴いてると心が洗われる感じ。厳かな雰囲気になります。
グレゴリオ聖歌はちょっと肩が凝りますけどネ(失礼!)

http://www.jpc.de/jpcng/jazz/detail/-/art/Giovanna-Pessi-Susanna-Wallumrod-If-Grief-Could-Wait/hnum/1400069

http://www.hmv.co.jp/product/detail/4236240
http://tower.jp/item/2997803/If-Grief-Could-Wait

書込番号:13932328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/24 08:28(1年以上前)

おはようございます
今日はイブですね
みなさんどのように過ごされますか。

beat boxさん
伊藤銀次さん始めて知りました。
暖かい歌声ですね。
おもわず他の曲も聴いてしまいました。

私からはイブの夜にキングス・カレッジ・コーラスから3曲どうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=nwJeKuew63I&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=n036kBC1HEw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=q5n6X9sUznI&feature=related

それでは素敵なクリスマス イブを!!

書込番号:13933877

ナイスクチコミ!1


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2011/12/24 08:52(1年以上前)

今日はイブか〜

稲垣潤一のクリスマスソングと言えば「クリスマスキャロルの頃には」が定番ですが、
私は「メリークリスマスが言えない」の方が好きですね。

http://www.youtube.com/watch?v=War7_ECGkPE

書込番号:13933937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2213件

2011/12/24 12:27(1年以上前)

イヴですね〜
否が応でも、気分は盛り上がりますね〜 
今はこれ聴いてます。アカペラです。
マンハッタントランスファーのアカペラ・クリスマスというアルバムです。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9-%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC/dp/B000657PDY/ref=ntt_mus_ep_dpi_5

まぁ、このアルバム以外にもYouTubeで「The Manhattan Transfer christmas」で検索すると素敵なアカペラものが楽しめます。

書込番号:13934715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2011/12/24 16:27(1年以上前)

皆さん、こんにちは♪


ほにょ〜さん。

マンハッタントランスファーはいいですね!

親父の影響をもろに受け、自分もとても好きです♪


クリスマスということで


戦メリを…

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00004VPJT/ref=mp_s_a_1?qid=1324711264&sr=8-1


上手く貼れたかな?


学生の時は毎年、見ていました(笑


ビートたけしって、すごいな!

役者だなっ!

って感動した作品です(最後のセリフが感動的…)


ではでは、仕事の人も、お休みの人も…


皆様、良いクリスマスを!

書込番号:13935499

ナイスクチコミ!1


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2011/12/24 17:48(1年以上前)

今晩は! クリスマス・イブ 皆さんいかがお過ごしでしょうか?

これから ちょっと野暮用で外出するので 曲紹介のみですみません!

佐野元春/クリスマスタイム・イン・ブルー
http://www.youtube.com/watch?v=QR2fReqMASM

それでは 皆さん メリー・クリスマス!! 

書込番号:13935802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/24 17:48(1年以上前)

皆さん ▽・w・▽こんばんわんこ

昨夜、葉加瀬太郎のコンサート行ってきました。
「ザ・ベスト・オブ 葉加瀬太郎」と題された全国ツアーの最終公演。
ライブやコンサートであんなに盛り上がってお客さんも一緒に夢を見る場を提供してくれるコンサートは少ないです。
葉加瀬太郎のトークで笑い、バイオリンの音色で泣き、最後のアンコールは会場総立ちでノリノリ!毎回見せてくれます。
こんな心温まるコンサート、機会があればぜひ!

□ほにょさん、どうもです。
お勧めのアルバムIf Grief Could Waitのなかで、Who by Fire って曲どこかで聞いたことあるなぁと思って、
古いアルバム探しました。
レナード・コーエンと巨匠ソニー・ロリンズがセッションしてました!

マンハッタントランスファーのアカペラですか!
クリスマスムードたっぷりです。素敵です。

□beat box さん こんばんは
せっかくゆっくり寝れるのに・・・こんなもんです。
〜伊藤銀次〜
大滝栄一どことなく雰囲気にてます。タモリの「笑っていいとも!」のテーマソング作った人なんですね。

□大きな玉ねぎ さん こんばんは
キングス・カレッジ・コーラスですか。
壮言で重厚なパイプオルガンと合唱・・・クリスマスに欠かせませんね。
こころ洗われます。ありがとうございます。

□ヤスさんこんばんは
そう!今日はイブですよ。でもクリスマスを祝って一週間後に神社に参拝する不思議な人種ですね。日本人は(あ

□ナコさんこんばんは
飲んでますか〜♪
大好きな教授の戦メリですね

私は鴨鍋のおいしい店を見つけまして今から仲間とクリスマス会です。
ではでは!

書込番号:13935803

ナイスクチコミ!1


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/25 00:43(1年以上前)

こんばんは!
イブの夜、盛り上がってますか〜?

ほにょ〜さん
マントラのクリスマスアルバム、良いですね。
素敵なクリスマスを演出してくれそうです。

大きな玉ねぎさん
キングス・カレッジ・コーラス、荘厳な雰囲気を醸し出していますね。
ハリー・ポッターのワンシーンかと思ってしまいました・・・
でも、とても良いです。お勧めいただきありがとうございます♪

Yasu1005さん
若かった頃、スキーに行くときにサザンやユーミンや稲垣潤一の曲をよく聴きました。
この曲も懐かしい一曲です。

ナコナコナコさん
戦メリ、大好きです。映画は劇場で2回観ました。
ビデオを買って何度も見たけど、最近はデッキの調子が悪くて観れないです・・・orz
DVD出てないかな???
当時、ビートたけしはオールナイトニッポンのパーソナリティ(今で言うMC?)をやってて、
映画の裏話を面白おかしく話してました。

jikko84さん
デートですかぁ???
・・・などと野暮なことを聞くのはやめておきましょう。
(思いっきり聞いてますが・・・)

オッスさん
コンサート、盛り上がったようですね。
葉加瀬太郎は機会があれば是非見に行きたいアーティストです。
私はReturn To Foreverのライブが今年一番の思い出で〜す♪
ちなみに、伊藤銀次は大瀧詠一、山下達郎と一緒に
「ナイアガラ・トライアングルVol.1」を製作していますので、こちらも是非♪

今日の1曲
Gilbert O’Sullivan「Christmas Song」
イブの夜には是非この曲を紹介したいと思っていました。
http://www.youtube.com/watch?v=sRUEtBA5Quw
高音質はこちらで。
http://www.youtube.com/watch?v=KjBvIC0rAp8&feature=related






でも、一番好きなクリスマスソングはこれだったりする。
http://www.youtube.com/watch?v=KNgRiRP6VUk
学生の頃、学園祭でコンサートを観ました。
友人から感想を聞かれ
「この世のものとは思えないくらいカワイイ♪」と答えてしまった・・・
(あっ、ひかないで・・・)

書込番号:13937607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2011/12/25 01:11(1年以上前)


皆様、

メリクリ〜♪

そういえば、一つ前の彼女が、BOA(でしたっけ?)のメリクリをカラオケで歌っていたのを思いだしました(笑


beat boxさん。

>「この世のものとは思えないくらいカワイイ♪」と答えてしまった・・・


そんなbeat boxさんが…


かわゆす!(笑

↓戦メリだす。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005FOPLR8/ref=mp_s_a_1?qid=1324741876&sr=8-1


ギルバートオサリバンは、超よかったっす!

実は、アローンアゲイン(名曲!)くらいしか知らなかったですが^^;


オッスさん。

わんこ〜

鴨鍋美味しかったっすか?

僕はさっきまで仕事してて、ようやく酒にありつけましたよ(笑



僕からのオススメのクリスマスソングは…

ありません^^;

今日は、音楽無しで酒飲みます(笑


明日も仕事で、やけ酒〜


世界とヘッドフォン板が平和になりますように。


W♪〜T♪

書込番号:13937707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/25 05:50(1年以上前)

みなさん メリークリスマス
今日は一日中オススメのあった曲も含めてクリスマスソングを聴きます。

Yasu1005さん
稲垣潤一素敵でした。

ほにょ〜さん
マンハッタン・トランスファーのクリスマスソング良かったです。

ナコナコナコさん
今日もお仕事ですか。お疲れ様です。

jikko84さん
聖なる夜に口笛吹いて(クリスマス タイム イン ブルー)も
良かったですヨ!

xxオッスxxさん
クリスマス会はどうでしたか?昨夜も冷えましたから、鴨鍋ぴったりでしたね。
そうそう葉加瀬太郎って何でも弾いちゃうですよねスゴイと思います。

beat boxさん
ギルバート・オサリバン 私もアローンアゲインしか知りませんでしたけど、
クリスマスソング歌ってもいいな。

私からはオススメの曲をもう一度って言いたいんですけど今日はクリスマス。
メドレーでも聴いてください。
http://www.youtube.com/watch?v=2_YI0u94D0g&feature=related

それでは楽しい一日になりますように。

書込番号:13938033

ナイスクチコミ!1


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/25 23:02(1年以上前)

こんばんは!

ナコさん
ありがとさんきゅっ♪
DVD出ていたんですね、さっそくポチりました。
テクノドンライブも発売されているようで、こちらもそのうち・・・

大きな玉ねぎさん
クリスマス、終わっちゃいましたね・・・
次は年越しソングでもいきましょうか。

ではでは

書込番号:13941596

ナイスクチコミ!1


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2011/12/26 01:41(1年以上前)

今晩は!

今年のクリスマスシーズンは皆さんおすすめのさまざまな曲でハッピーに過ごすことができました。
ありがとう ございました(^^)

beat boxさん 
えーと... やっぱりバレちゃいましたか(汗)


今日紹介するのは再び佐野元春なんですが、このシーズンにはこの曲ははずせません。

佐野元春/雪-あぁ世界は美しい 
http://www.youtube.com/watch?v=9Dc0dPWGcgg

書込番号:13942197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2213件

2011/12/26 07:47(1年以上前)

ここ2〜3日は寒いですね。
この寒さを吹き飛ばすには、熱〜いコーヒーを飲みながらボサノバ。

と言うことで、アストラッド・ジルベルトのイパネマの娘は良いですよ〜。
ホンワカできます。
ボサノバって、コーヒーが合いますよね。

書込番号:13942551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/27 08:06(1年以上前)

毎日寒いですね。
xxオッスxxさんが鴨鍋っていうので、昨晩は鍋料理作りました。
クリスマスが終わるともう年越しですね。
25日にはミュージカルのレ・ミゼラブルを観ました。
何度観ても感動します。
みなさんもYouTubeで少しだけふれてください。
この中で有名なのはコゼットの母親が歌うI dreamd a dreamですね。

http://www.youtube.com/watch?v=BHjCvDgILWs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=T2LEewbT5MY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=nQLlBDy_PXA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=5oh8HnwVZQM&feature=related

書込番号:13946372

ナイスクチコミ!1


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/28 00:56(1年以上前)

こんばんは!
寒い日が続きますね、こんな日は鍋にかぎります。
我が家は今夜、おでんでした♪

jikko84さん
佐野元春はノリの良い曲もいいですが、
お勧めの曲や「シェイム−君を汚したのは誰」とか、ちょっとゆっくりな曲もいいですね。

大きな玉ねぎさん
正直、今まで余り馴染みの無いジャンルですが、ついつい引き込まれて見入りました。
こういう音楽には人を力付けるものがありますね!

今日の1曲
Queen「Bohemian Rhapsody」
http://www.youtube.com/watch?v=fJ9rUzIMcZQ&ob=av2e
特に冬の歌という訳では無いけど、今の時期に無性に聴きたくなります。
一年間の罪を清めるためでしょうか・・・

それから、100PROポチりました♪
正月休みは戦メリと100PROを堪能します!

書込番号:13949720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2213件

2011/12/28 08:20(1年以上前)

皆さん 音楽楽しんでますか〜

某スレでは、音楽よりもイヤフォンの聴こえ方で、かなりの荒れ模様のようですが、ここでは本当の音楽大好きな皆さんと有意義に行きましょう。

さて、私からまた2つほど
Ligia Piroと言う歌姫です。おすすめアルバムは、Strange Fruitと言う最新アルバムです。
あの、Bホリディおばさまの大ヒット曲がタイトルなんですね。このタイトル曲をしっとりと情感込めて歌い上げます。出だしが何とも優しく、そこからちょっとアンニュイな雰囲気に。引き込まれます。それに圧巻は、クラプトンのChange the Worldのかっこよさ。
あと、アルバム冒頭のミンガスの名曲グッバイ・ポークパイハットもミステリアスでGoo。

あともう一人は、Natalie MerchantのLdave Your Sleepと言うアルバムです。
カントリー系ですね。この人の声がたまらなく良いんです。
なんだか、暖かみがある声で、冬向きの人なんじゃないかな(笑)
夜はバーボンのお湯割りでも飲みながら、カントリーガールに酔いしれるのも良いものです。

書込番号:13950259

ナイスクチコミ!1


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2011/12/28 20:04(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)

beat boxさん

CK100PRO購入されたんですか いいですねー。レビューも期待していますよ(^^)
QueenのFreddi Mercurryは今年で没後20年ですが、
リードボーカル亡き今も現役バリバリで活躍している稀有なグループの一つですよね。

ほにょ〜さん

Natalie Merchant!
10,000 Maniacs時代からソロ転向の最初の数枚のアルバムが好きでよく聴いていました!
日本盤リリースが途絶えた頃からご無沙汰してましたが、アルバムをチェックしなくては。
情報ありがとうございました。

最近よく聴いているのは、先日購入したAmy Winehouse/Lioness:Hidden Treasuresというアルバムです。タイトルからも分かるかと思いますが、彼女は今年27才の若さで亡くなりました。
同じく27才で亡くなった
Rolling StonesのBrian JonesやJimi Hendrix、Janis Joplin これらのロックミュージシャンたちと同列に語られる、伝説のシンガーになってしまいました。

このアルバムには、ほにょ〜さんが紹介されていたイパネマの娘や
Carole KingのWill You Still Love Me Tomorrow? Leon RussellのA Song For Youのカバーも収められています。
 

Tony Bennett & Amy Winehouse - Body And Soul(広告はスキップしてください)
http://www.youtube.com/watch?v=_OFMkCeP6ok

書込番号:13952225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/28 20:40(1年以上前)

こんばんは
あと3日で今年も終わりですね。
beat boxさん
クイーンってロックグループですよね。こんな曲も歌うのですね。
とってもギターがお上手です!
興味があって他の曲も聴いてみました。
We Will Rock Touも彼らの曲ですか?これ知ってます。
それにしてもすごいアクセス数ですね。
そうそう100PRO購入良かったですね。

ほにょ〜さん
ナタリー・マーチャント聴いてみました。
本当、聴いてるだけで暖かくなりますね。
アルバム買っちゃおうかな。

jikkoさん
おすすめの曲、深夜にじっくり聴きたいです。
大人の歌って感じです。

私のようなクラシック好きに31日に聴く曲がありますので、
今日はアルバート・ハモンド
For the peace of all mankind byを静かにどうぞ。

書込番号:13952354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/28 20:45(1年以上前)

ごめんなさい
YouTubeを貼っておくのを忘れました。

http://www.youtube.com/watch?v=Ou7r1Ss948Y&feature=related

書込番号:13952381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件

2011/12/28 20:51(1年以上前)

大きな玉ねぎさん

今夜は、ナタリー・マーチャントを聴きながら、バーボンを頂く予定です。
おつまみはカントリーぽくジャガイモとソーセージで〜す。

書込番号:13952407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/28 23:18(1年以上前)

皆さん▽・w・▽こんばんわんこ
クリスマスも終わり何かと気忙しい年末です。
年賀状 書き終わりましたか?

□beat box さんこんばんは
Queenはいいですね!ある意味ビートルズより天才だと思っています
「I Was Born To Love You」
これはカラオケで喉が絶好調のとき歌います。テレビの挿入歌にもなってました。
http://www.youtube.com/watch?v=uMGjN8-9IG0&feature=related
100PRO!行きましたね(*・ω・)ノ”ii ♪オメデトウ
ぜひインプレお願いします♪

□大きな玉ねぎ さんこんばんは
>鍋料理作りました
料理がきっとお上手でしょうね♪オシソソウ
レ・ミゼラブルのミュージカルですか!
音楽ホールの生演奏はさぞやすごい迫力でしょう。私もその内聞きに行きたいな。
〜アルバータ・ハモンド〜懐かしいです

□jikko84 さんどうもです
いいクリスマスが過ごせてよかったですね。
佐野元春の無邪気さが全開な曲で、いつ聞いてもここちよいです。
〜トニーベネット〜
!おおっ!!なんという偶然
Duets IIとVを今買ってきて聞くところでした。
いや〜、偶然とは恐ろしい・・・

□ほにょさん、ナコさん 彼方ではご苦労様だすw
HNの後ろには生身の人間がいますので気を使うところですが、あの人には通じません。
と言うか、このコムが彼の生きがいですからね。
お分かりだと思いますけど、こちらのステージには絶対乗ってこないです。
ペアの方もいますし(爆
適当にあしらってお相手してください。
しっかしお二方ともナイスなタイミングでツッコミ入ってますけど・・(笑
傍からは結構盛り上がって、それはそれで興味があります。
それぞれここには思い入れの違う方がいますから、気の合う人とお相手すればよろしいと思いますよ。

beat box さんからの
>年越しソングでもいきましょうか
ということですので
〜Europe〜の「ファイナルカウントダウン」です。
http://www.youtube.com/watch?v=AyggY_R3jU8&feature=related
印象深いキーボードから始まり、いきなりのサビ。そして劇的なまでのギターソロ。
ご存じですよね。
そして今年最後の紹介曲です。
〜Owl City〜「Vanilla Twilight」
http://www.youtube.com/watch?v=pIz2K3ArrWk
心がぽかぽか温かくなる素晴らしい曲だと思って、大切にしている曲です。
映像もお楽しみください。

私のカウントダウンはリッツ・カールトンの118階にある世界一の高さのバーです。
眼下のハッピニューイヤー花火を楽しみながら過ごしてきます。
これ現地の友人に頼んで苦労しながら予約しました(汗

今年はありがとうございました。皆様とお知り合いになれてよかったです。
それでは皆様、早いですがよいお年を。

書込番号:13953074

ナイスクチコミ!3


3ETさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/28 23:30(1年以上前)

こんばんわ
いよいよ2011年も終わりに近づきました。
皆さん、飲んでますかぁ?(笑

年末といえばニニ・ロッソの夢のトランペットが有名ですけど、
私は同じトランペッターでもメイナード・ファーガソンを敬愛しております。

彼の超絶ハイ・ノートと共に、今年あったさまざまな出来事をゆったり思い起こすのも
一興かと。
トワイライト・ハイウェイ〜You Can Have Me Anytime
http://www.youtube.com/watch?v=CsRrg0YoEcY

この秋から素敵な曲を沢山紹介していただき、ありがとうございました。
来年もよろしくです。

書込番号:13953127

ナイスクチコミ!2


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/29 00:33(1年以上前)

こんばんは!

CK100PRO、明日あたり届きそうです、いや、もう今日かな♪
オッスさん、気を付けて行ってらっしゃいませ!
年賀状が終わらない・・・ので、
今日は曲紹介のみで (^_^;)

ユニコーン「雪が降る町」
http://www.youtube.com/watch?v=8HjqDw4tZKE
民生君、若い!

書込番号:13953389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2011/12/29 02:20(1年以上前)

皆様、こんばんは♪


beat boxさん。


100PROおめでとうございます♪

レビュー、超楽しみにしていますよ〜(^^)

レビュー次第では、Z1000の時みたいに、おっかけちゃうかも?(笑


3ETさん。

ご無沙汰ですー。

帰宅して、ようやく酒にありつけました(笑


オッスさん。

なんかすみませんでした(汗

にしても、すげーカウントダウンっすね♪

カウントダウンレビューよろです(笑


ほにょさん。

なんか、いつも拙い知識と経験で口出しちゃってすみませんm(__)m

サイさんの新しいスレ、荒れなければ非常に興味深いです。

是非、いろいろ教えて下さい。



手ぶらだとなんなんで、

ラックを見渡して気づきました。


小田木望

『睡蓮』

どうでしょ?


しかも、このアルバム、クリスマスソング入ってるし(滝汗


では、では皆様良い年を(^^)/

書込番号:13953630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/30 16:36(1年以上前)

今年もあと一日ですね
「秋は艶っぽく・・・」から色々おすすめくださった方や
「冬ポカ」で知り合えた方、本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

さて、私からは今年最後になりますが、クラシックファン
ならば年末に必ず聞く曲のがベートーヴェンの第9です。
YouTubeにあまり良いのがなかったのでごめんなさい。
中でもカラヤン、ベルリンフィルの映像3分ほどのが
ありましたのでどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=SuZryzpIhiw&feature=related

新春はウィーンフィルのニューイヤーコンサートで幕開けです。

今日は年末の大掃除も終わって、明日はがんばって「おせち」
作らないと。

それではみなさん良いお年を!!

書込番号:13959372

ナイスクチコミ!1


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/31 01:42(1年以上前)

こんばんは!

「飲んでま〜す!」とまずは第一声。
11月から12月にかけていつもなら憂鬱な時期でしたが、
皆様のおかげで楽しく過ごすことができました。
ありがとうございした、そして来年も宜しくお願いいたします!

大きな玉ねぎさん
遅ればせながらアルバート・ハモンド、ここで来るとは思いませんでした!
「カリフォルニアの青い空」や「風のララバイ」とか夏のイメージが強かったのですが、
お勧めの「For the peace of all mankind by」、今の時期に合いますね♪
第9を聴くと、いよいよ今年も終わりかといろいろな思いがこみ上げてきます・・・

jikko84さん
Jim MorrisonやKurt Cobainも27才で亡くなってますね。
27クラブなんて言葉も有るようで、wikipediaにはAmy Winehouseも追加されていました。
CK100PRO、いま聴いてます。レビュー(らしき物)はもうちょっと待ってくださいね。

ナコナコナコさん
小田木望さん、初めて知りました。
初めてなのに懐かしいって感じです。
you tubeでも1曲しかヒットしませんでした・・・気になる・・・

今日の1曲
小山卓治「祈り」
http://www.youtube.com/watch?v=zbMizT4nLz0&feature=related
来年はいい年であって欲しいという願いを込めて!

皆さん、よいお年をお迎え下さい♪

書込番号:13961469

ナイスクチコミ!1


3ETさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/31 21:56(1年以上前)

皆様、こんばんわ
2011年、残すところいよいよあとわずかとなりました。

xxオッスxxさん
Final Count Downですか、流石です。
当然私も大好きですが、完全に忘れてました。
まさに年越しですね。Owl Cityもとても気に入りました。
リッツ・カールトンの土産話待ってます。

ナコナコナコさん
ご無沙汰でーす。
モルト詳しそうで羨ましいです。
ローランド好きなんですけど、まだあまり銘柄知らないんですよ。

大きな玉ねぎさん
やっぱりわかってらっしゃる、この時期ですもんね、玉ねぎさん枠
とっておいたんですが、とびっきりの来ましたね。

beat boxさん
私も飲んでマース。
てかもう連日飲みすぎお腹いっぱいです(泣
100Pro量販店で試聴しましたが、いいですね。
私も欲しくなっちゃった。


先日、ニューイヤーズ・イヴって映画観たんですが、
そこに大根役者のボンジョビが出てまして(笑
こんな曲を思い出しました。
Someday I'll Be Saturday Night
http://www.youtube.com/watch?v=GFLNbD4pwGg

この曲はどんな辛い思いをした人にも、Saturday Nightはやって来るって事なんですけど、
今年は辛い経験をした方々もたくさんいると思いますが、Saturday Nightは必ず来ます!
微力ながら来年も少しずつですが、私もがんばろうと思います。
では。

書込番号:13964493

ナイスクチコミ!1


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/02 00:54(1年以上前)

明けましておめでとうございます!
「飲んでま〜す!」ってことで、本年も宜しくお願いいたします。

CK100PRO、聴き始めて20時間程度のインプレです。
解像度は非常に高いです。
イヤホンにしては音場感が広く、なおかつ奥行きもある、
それでいて全体的な音の繋がりのバランスが良く、
楽しく音楽を聴くことができる・・・良いです♪
ただし、聴く音楽によっては違和感も有りました。
ちょっと古めの音源、例えばOtis ReddingやJohn Coltraneとかでは
御年配の方が若い人向けの派手目なファッションを無理して着込んでいるような、
不自然な華やかさみたいな感じがあるかな・・・
この辺は、他のイヤホンとの使い分けが楽しめそうかと思います。
あるいはイヤピをいろいろと模索してみるのも良いのかも。
イヤホンとして優秀なだけに求めるものが大きくなってしまうようです。

3ETさん
ボンジョビのお勧めの曲、結構奥深い意味を持った曲だったんですね。
確かに土曜日は一週間の中で一番好きな曜日だし、楽しみです。
CK100PRO気に入られたようで、一緒に幸せになりませんか???

新年の1曲目
U2「New Years Day」
良い音で♪
http://www.youtube.com/watch?v=3LR1mweAxsI&feature=related
PVはこちらで♪
http://www.youtube.com/watch?v=-6Y-t85vs4g&feature=related
年が変わっても何も変わらないし平和には程遠い、ただ僕は君と一緒にいたいだけ・・・
という歌です。
(新年1曲目、はたしてこれで良かったのか?)

ではでは♪

書込番号:13968567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/02 04:49(1年以上前)

みなさん明けましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。

beat boxさん
CK100PROとっても良さそうですね。
これからもいろんな曲で楽しんでください。
U2聴きましたよ。
アルバムタイトル「WAR」と対比しているんですね。
平和な年であって欲しいと思います。

私の一年は毎年ウイーン・フィルのニューイヤーコンサートで
始まります。
この曲で始まりこの曲で締めくくられるコンサートの雰囲気を
少しだけ味わってください。
http://www.youtube.com/watch?v=J9OBaaErzCc
http://www.youtube.com/watch?v=TfGvxLkkh6c&feature=related


そうそう今年は「おせち」上手くできました♪

書込番号:13968929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2213件

2012/01/02 12:19(1年以上前)

皆様 明けましておめでとうございます。
さて、お正月はこれでまったり過ごしてます。

Eden Atwood と言う歌姫です。
声質が柔らかく、ちょっと丸みを帯びた感じで、聴いてるとボカボカと暖められます。
この人は歌唱力も抜群で安心して聴いてられます。上手いですよ。感情も込めて丁寧に歌う人です。
結構美人だし。

おすすめは、自費出版で手に入れにくいですが、Feel Like Homeと言うアルバムです。
手に入れやすいのでは、Cat On a Hot Tin Roofですかね。
どちらもメロウなものからノリの良い曲までバラエティーに富んだ内容です。
あと、ボサノバ好きな方にはボサノバのアルバムも出してます。この人のボサノバは歌が上手すぎな感じで、A.ジルベルトのようなヘタウマな感じとはちょっと違います。

書込番号:13969738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2213件

2012/01/03 21:17(1年以上前)

今日も最近買ったCDの中からリコメンドしちゃいます。

まずは、ノルウェーの歌姫 Silje Nergaard の A Thousand True Stories
この人の声はファニーボイスで、かわいい声質の持ち主です。
でもね、歌唱力が凄いんですよ。うまい!
かわいい声だけど、舌っ足らずな、甘えたような歌い方はしない。
結構ストレートで直球勝負なところが熱いハートを感じます。
で、おすすめのアルバムはちょっぴりPOPなエッセンスも入っており、Jazzファンの方以外にもかなりいけると思います。
http://www.youtube.com/watch?v=tB1Ifutx4aU

次は、Malika ZarraのBerber Taxi
Malika Zarraはモロッコ生まれのフランス育ち。
熱いパンチのあるソウルフルさがいいです。
このアルバムはモロッコの伝統音楽とJazzの融合という感じで、民族音楽に興味ある方も面白く聞けますよ。
モロッコの民族楽器も随所に出てきて、なんとなくアジアでもないアフリカでもない、でも大陸を感じさせる雰囲気の曲が多いですね。
バックの演奏がクールな分、Malika Zarraのボーカルがアチチで火傷しそうなくらい、ハートは熱いですよ。
YOUTUBEでもMalika Zarraのビデオがいくつか見れるようです。

書込番号:13975352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/04 17:38(1年以上前)

こんばんは
新年早くも4日過ぎようとしています。
正月はゆっくり過ごすことはできましたか。
昨夜はNHKニューイヤーオペラコンサートが
ありました。
私はクラシックファンでオペラも観ます。
そこで昨日の出演歌手の中から”森麻季”で
Stand Alone「坂の上の雲」と新春らしく
「春の声」の2曲を聞いてください。

http://www.youtube.com/watch?v=-vS_8K11qLE
http://www.youtube.com/watch?v=ujO13JCLECc&feature=related

書込番号:13978826

ナイスクチコミ!2


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/04 23:00(1年以上前)

こんばんは!

まだまだ正月気分が抜けきっていませんが、今日から仕事が始まりました。
眠いっす・・・

ほにょ〜さん
Eden Atwood!
15年位前にジャケットに惹かれて輸入盤を4枚ほど購入しました。
ちなみに「No One Ever Tells You」というアルバムのジャケットです。
お勧めの「Cat On A Hot Tin Roof」も持ってますよ。
2〜3年前に来日していたようですね、観たかったです。

大きな玉ねぎさん
クラシックは普段は余り聴かないのですが、
お勧めのウィーン・フィルはどちらも知ってますよ。
(確か音楽の授業で聴いたことがある・・・)
Zubin Mehtaは1枚だけ、
高校生の頃に買った「展覧会の絵」のレコードを今でも持ってます。

今日の1曲
ベタですが・・・
ABBA「Happy New Year」
http://www.youtube.com/watch?v=CCgaeJfzQrg

書込番号:13980337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/05 17:15(1年以上前)

お久しぶりです。
遅いようですが明けましておめでとうございます。

冬は星が綺麗ですよね。
仕事帰りに星が出ていたら思わず車の中で聴きたくなる曲です。

ティンク・ティンクの「星の世界」。
ティンク・ティンクは沖縄の二人組(最近メンバーが変わった)で、夏向きのような曲ですが、季節を問わず星を見上げて聴くと落ち着きます。

http://www.youtube.com/watch?v=4s2N7S0CeDc

作詞はあの小椋桂、作曲は「りんけんバンド」のリーダー照屋林賢ということで
美しいメロディー・歌詞となっています。

書込番号:13982905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/05 22:35(1年以上前)

香港は元気ですな〜

皆さん▽・w・▽あけおめ♪ことよろ〜
お正月はいかがでしたか?

素敵なカウントダウンを過ごしてきました!いや〜すごかったですよ。

対岸の眼下に見える地上400mのIFCタワーが、花火でそまる炎上花火は圧巻です。
日本だったら、危険で認可されなさそうww
他の高層ビルからも花火やらレーザー光線で光のファンタジーでした。

こちら側の九龍にあるリッツカールトン最上階も地上500mほどありますので
ガラス越しで花火の写真は撮れませんでしたが、バーの雰囲気でも写真でアップしておきます。
特区といえ共産圏です。ボディーペイントした半裸体のネーちゃんがバーカウンターで踊る様は共産圏とは思えなかったですね。

□ほにょさん今年もよろしくです

「Eden Atwood」うううっ・・・すごくいいです!このハスキーさと歌唱力。素晴らしい!
この人のアルバム、ぜひ手に入れたいです。紹介ありがとうございます。

□3ETさんこんばんは

大根役者のボンジョビは久々聞いてもいいですね(笑
泣かせてくれます。力強い魂を感じさせてくれるロックバンドです。
100Pro行っちゃいましょうよ!

□beat boxさんあけおめです

100Proエージング後はどうですか?
私は高音が好きで、しかもキラキラした高音ではなく、カッキーンと抜ける音がすきです。
これはどうですか?
U2などを聴くと100Proが生き生きしそうですね。

□大きな玉ねぎさんどうもです

 2002年のウイーン・フィル ニューイヤーコンサートの小澤征爾思い出されます。
今年もよろしくお願いします。
「森麻季」素晴らしい声量持った方ですね。日本人離れしてます。

□トシさんお久しぶり〜

〜星の世界〜
心ほっかりするデュオですね。私も星空を思わず眺めてしまいました。
ありがとございます。

□ナコさん飲んでますか〜♪

またまたお正月から楽しそうなことやってますね。
いろいろ情報教えてくださいね。

それでは私から今年の初めにポカポカに心暖まる1曲です
〜More Than Words〜「エクストリーム (Extreme) 」
http://www.youtube.com/watch?v=UrIiLvg58SY

どうぞ

書込番号:13984411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/05 23:21(1年以上前)

連投です

モンスターケーブルのbeats by dr.dre Beats Pro が女人街の夜店で売られてました。
きれいにパッケージされた状態で山積みです。

$150香港ドルですから日本円で1600円くらいかな(笑

comでは37000円以上ですね
さすがに買わなかったですが、今思うと遊びでもよかったから買えばよかったwww

ではでは

書込番号:13984673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/06 04:53(1年以上前)

おはようございます

beat boxさん
ABBAとっても良かったですよ。
3回も続けて聴いてしまいました。
今日仕事行けば、また3連休でしょうか。

お気楽人@toshiさん
星の世界初めて聞きました。
この時期の星って本当に綺麗ですね
そういえばペテルギウス話題になってますね。

xxオッスxxさん
お帰りなさい
素敵な夜を過ごしてきましたね♪♪
うらやましいです。
Extreamは心温まるサウンドですね。

私からは”雪の華”です。
日本海側は大雪だとかで大変ですから”華”なんて
歌っていたらしかられるかな?
都会で今年最初の雪の華はいつでしょう。

http://www.youtube.com/watch?v=URk6s81Mz7I&feature=related

書込番号:13985479

ナイスクチコミ!1


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/07 00:56(1年以上前)

こんばんは!
年明け最初の1週間、いかがお過ごしですか?

オッスさん
ゴージャスな年越しですね〜、実にうらやましい!
画像のネーちゃんも気になりますが
香港のモンスター、どんな音がするのかスッゲー気になります!
100proですが「カッキーン」っていうか、
どこまでも伸びるような抜けの良い高音が味わえます♪

大きな玉ねぎさん
お察しのとおり、3連休です♪
でも、連休明けに溜まりに溜まった仕事が待ってます orz
お勧めの「雪の華」、この季節ならではの説得力があります!
良い歌ですね。

今日の1曲
The Doors 「Wintertime Love」
27クラブのひとりであるJim Morrisonが在籍していたThe Doorsの
決して代表作とは言えないアルバムの隅っこの小作品ですが・・・
結構、味わい深いです。
http://www.youtube.com/watch?v=OuiEFdXsPpk

書込番号:13989550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2012/01/07 01:18(1年以上前)

こんばんは(^-^*)/

久しぶりにカキコミで、流れがイマイチわかってないです〜


ほにょ〜さん。

先程はありがとうございましたm(__)m


オッスさん。

ネーちゃん。超気になりますねー(笑

花火どころじゃないっすねー(笑


僕的にはモンスターよりも半裸小姐が最優先ですねー(笑


beat boxさん。

すんません、正月からスピーカー×2個とiPod買ってしまい、100PRO買えないっす(汗



えと、本当はオッスさんのスレで紹介しようとして、見事に忘れてまひた(滝汗


ベスト・オーディオファイル・ボイスU

Tの方はもう絶版って言ってたかな?

xrcdっす。

一曲目が、藤田恵美!

ルクプル!

しかも、上手いし(汗


12曲、12人のシンガーが歌ってるです。

それぞれどのアルバムから収録されたかも載ってるんで、気に入ったら是非〜♪


では、おやすみなさーい(^^)/

書込番号:13989619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2213件

2012/01/08 15:15(1年以上前)

今日聴いてるCDは、ノルウェーの歌姫Solveig SlettahjellのAntologieと言うアルバムです。
なかなか柔らか〜い声の持ち主です。なんだかホッとする雰囲気を持ちながら、チョッピリとプログレな感じも醸し出してます。
歌い方が丁寧なので、前衛的な部分があっても聴きやすいアルバムになってます。
北欧辺りのボーカルものって冬に聴くには何となくいいんですよね。

Youtubeにもこの人の音源が幾つかあがってますよ。

書込番号:13996071

ナイスクチコミ!1


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2012/01/08 16:13(1年以上前)

今日は。
かなり遅れてしまいましたが 新年明けましておめでとうございます。
今年も皆さんのおすすめの曲を楽しみにしていますよ(^^)

今年の正月はプレゼントしてもらったWalkman Zを使い倒しておりました。
A860との音質差は個人的にはあまり感じませんでした(どちらも好ましく感じました)。

さっそく昨年購入した2SLとともにお出かけしてみましたが、2SLは軽量でかつ大きすぎないので
ニットキャップをかぶって使用しても外れにくいのがいいですよ。
またEX1000よりも遮音性が高いので騒音環境下では意外と使えますね。

電車移動時などに2SL 室内でゆったり聴く時にEX1000の使い分けでやっていけそうな感じがしました。

最近は昨年リリースされたHolly Coleのベスト盤the best of HOLLY COLEをよく聴いています。
Holly Cole/Calling You
http://www.youtube.com/watch?v=BpuE_0MafLI

来週はNorah Jonesが参加しているThe Little Williesの2ndが発売されるので楽しみですー(^^)

書込番号:13996247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/09 14:06(1年以上前)

皆さんこんにちは

□ほにょさんどうもです

まだまだ素敵な歌い手さんいますね〜
ご紹介のSolveig Slettahjellは首回りがかっちりした感じで、
いかにも声量がありそうな感じのシンガーです。
シルキーボイスとアンニュイな感じの歌い方で、好感もてます。
ゆったりとしたテンポの落ち着いたサウンドに癒されます。
ほにょさんからの紹介で
〜Solveig Slettahjell〜「Smile」
http://www.youtube.com/watch?v=ohDOChyIZzU&feature=related
この人誰かに似ていると思ったら
Ann Burtonに歌い方が感じが似ていませんか?
http://www.youtube.com/watch?v=sj_nMmOTb_E

□jikko84さんあけおめです

Walkman Z!いいものプレゼントされましたね(ウラヤマシイッス
しかも2SLは評判いいですね。

Holly Coleは「Calling You」を歌いましたか!
この曲は映画「バクダッド・カフェ」の主題歌でジェヴェッタ・スティールのイメージがありますが、
多くの実力シンガーがカバーしていて、歌唱力に自信がないと歌えません。
Holly Coleはしっかり歌いこんでうまいですね。
素敵なアルバム紹介ありがとうございます。

ニューアルバムのレビューもお願いします。

書込番号:14000499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/09 14:52(1年以上前)

続いて連投です

□大きな玉ねぎさんこんにちは

中島美嘉って最近イメチェンしましたよね。メイク薄い方がかわいいのに先日テレビで見たら感じが違ってた(笑
都会の雪も降りすぎると大変ですよね、私の地方は去年のクリスマスに降りましたよ。

□beat boxさんどうもです。

THE DOORS!このグループはビートルズと同世代でしょうか?
味わい深い曲の紹介ありがとうございます

私からは
〜Grover Washington Jr.〜の「JUST THE TWO OF US」です
1980年発表のアルバムWinelightの中からで、Bill Withersがボーカルを担当してます
非常にメロディアスで美しい曲ですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=IgdEG7N5cCw
歌詞と訳付ですのでご覧ください

ではでは

書込番号:14000671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/09 19:31(1年以上前)

こんばんは
久しぶりに男性ボーカルのCDを買いました。
アンドレア・ボチェッリ、視力を失ったテノール歌手です。
今日は歌姫達との共演をお届けします。
まずは私のお気に入りのヘイリー
http://www.youtube.com/watch?v=WdxRmcgsKDQ&feature=fvwrel

次はご存知サラ・ブライトマン
http://www.youtube.com/watch?v=Nl9WMIPzd6w&feature=related

そしてタイタニックのテーマでお馴染みのセリーヌ・ディオン
http://www.youtube.com/watch?v=FK5VulNn3so&feature=related

ほにょ〜さん
Solveig Slettahjell なかなか聴かせますね。
「Take it with me」を聴いてみました。とてもよかったです。

beat boxさん
The Doarsのおすすめ曲は小品とは思えない出来ですね。

ナコナコナコさん
xrodってどんな音なのでしょう。とても興味あります。

xxオッスxxさん
Bill Withers とても輝きのある曲でとっても素敵でした。

jikko84さん
Walkman Zシリーズのプレゼント良かったですね。
私にも誰かプレゼントしてくれないかな。
Holly Collの紹介ありがとうございました。

書込番号:14001900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/10 00:59(1年以上前)

□大きな玉ねぎさんこんばんは

アンドレア・ボチェッリはまさに神の声と呼ばれるにふさわしいテノール歌手ですね。しかも知性が感じられます。
ヘイリー・ウェステンラとの息もぴったり。それにしてもヘイリーは美しいです。

テノールと言えば、私は15年ほど前にパヴァロッティを聞いたことがあります。
こけら落としのコンサートチケットを偶然手に入れました。その驚くべき声量にびっくりしたことがあります。

□ナコさん 飲んでますか〜♪

今日スピーカーを試聴してきましたよ。エラックの247かB&WのCM8がいい感じですね♪
もう少し聞き比べてみます。
ナコさんのノーチラスは元気ですか?

書込番号:14003631

ナイスクチコミ!1


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/10 01:14(1年以上前)

こんばんは!

オッスさん
The Doors、反応いただきましてどーもです。
活動時期は、Janis JoplinやJimi Hendrixと同じ頃です。
JanisやJimiが27歳で亡くなった翌1971年、
ボーカリストのJim Morrisonが同じく27歳で亡くなっています。

ポカポカではありませんが・・・
代表作
「Light My Fire(ハートに火をつけて)」
http://www.youtube.com/watch?v=9iSXrZYhJt4
映画「地獄の黙示録」の挿入歌
「The End」
http://www.youtube.com/watch?v=wRwwUZLV-IE&feature=related

Grover Washington Jr、懐かしい!
お勧めの曲はSpeedのヒロコさんが、
Coco D’or(ココドール)名義でカバーしているのがなかなか微笑ましいです。
http://www.youtube.com/watch?v=G4P18ROfI_E


大きな玉ねぎさん
お勧めのアンドレア・ボチェッリ、良い声ですね。
女性ならずとも、ついウットリしてしまいます♪
私の場合、盲目のシンガーといえば真っ先に思い浮かぶのがこの方です。

Stevie Wonder
「Lately / My Cherie Amour」
http://www.youtube.com/watch?v=X3tYc_1TQug&feature=related

頑張って新年会乗り切りましょう〜!
私は3回です。

ではでは!

書込番号:14003678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/10 01:45(1年以上前)

beat boxさんこんばんは

Light My Fire!
そうそうこれドアーズでした!詳しい解説ありがとうございます。「The End」もでしたか。

ヒロよりスティービーの微笑ましいビデオよく見つけましたね(笑
すっかりおじさんになってしまって、しかも客いじり・・・

ありがとうございます
お互いに飲みすぎに注意しましょう!

書込番号:14003737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2012/01/10 02:49(1年以上前)

こんばんは♪

大きな玉ねぎさん。

>XRCD

「この世にひとつしかないオリジナルマスターに込められた音を最高の状態で届けたい」という理念の元に開発されたCD制作過程の高精度な音質管理プロセス。

Wikiから引っ張りました。
まぁ、いい音のするCDぐらいの認識でいいかと^^

テノールと言えば、リチートラが好きですが…昨年、亡くなってしまいましたね(:_;)


オッスさん。

今、飲みはじめました^^;
ノーチラスも聴きはじめました^^;

>今日スピーカーを試聴してきましたよ。エラックの247かB&WのCM8がいい感じですね♪

おお!いいスピーカーですね♪

ちょっと高いけどCM9も聴いて下さい♪

きっとさらに満足(^^)
そしてさらに迷いますb


beat boxさん。

どもです!

ほんと、みんな早く死んじゃいますね(T_T)


僕達は元気にいつまでも音楽を楽しみましょうね♪

書込番号:14003853

ナイスクチコミ!1


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/10 23:33(1年以上前)

こんばんは!
今日は新年会ではありませんが「飲んでまっす♪」

ナコナコナコさん
話題には上がっていましたが、購入されたスピーカーってノーチラスですか!
正直、どんな音が鳴るのか、見当もつかないです。
それ以前に、上流のほうの環境が気になります・・・
藤田恵美さんのSACDはマルチがかなりすごいそうなので、
最近はマルチチャンネルとかも気になっています・・・どうしたものか・・・

書込番号:14007500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/11 00:29(1年以上前)

□ナコさんこんばんは

>そしてさらに迷いますb
え〜っと・・・これって誰かさんが言ってたあの悪魔の囁き?
しか〜し私はその手には乗りません(笑
しっかり聞かなかったことにします(あ

AVアンプも一緒に買いますので、悪魔のささやきはやめてくらはい(キリッ

価格風に言うと
「小生の意志は固いですょ」(爆

□beat boxさん飲んでますね〜♪

藤田恵美さんのSACDは私も興味あります。ポップス作品のリリースはあまりありませんからね。
いずれにしてもお金いります(トホホ

それでは私から皆様へ今日の1曲です。

これはクラブ・ミュージックの定番です。
〜Alison Limerick〜のアルバムAnd Still I Riseから「Make It On My Own」
http://www.youtube.com/watch?v=gMcyqba3pX0&feature=related
この動画は「店がはねて客が帰った後にアリソンがお茶しながら歌いだすと、スタッフたちが疲れも忘れてノリノリで歌って踊りだす」という設定でしょうか。

アリソン姐さんイントロの♪バッ、バッバ〜♪というコーラスで始まるともうワクワク!
そしてサビの♪Make It On My Own♪でもうドキドキ!
アーバンでオシャレな大人の音楽です。
日本の歌手も何人かカバーされてますから皆さんもご存じですよ。

ではどうぞ

書込番号:14007803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/11 00:36(1年以上前)

こんばんは
xxオッスxxさん
テノール歌手のルチアーノ・パバロッティは私も大好きです。
日本では「誰も寝てはならぬ」フィギアスケートの荒川静香さんが金メダルを
取ったときの演技曲として有名になりましたが、私は歌劇「アイーダ」の
ラダメス役で歌うアリア「清きアイーダ」が好きです。
YouTubeで探したのですが、どれも音が悪くて残念ですが一応貼ってみます。
http://www.youtube.com/watch?v=WxlBfHYUiaw&feature=related

そうそうスピーカー購入するのですね。気に入ったものを購入してくださいね。
私が欲しいのはB&Wの80シリーズです。
とっても素敵なスピーカーだと思いますがいかがでしょう。

ナコナコナコさん
サルヴァトーレ・リチートラのテノールも良かったですね。
本当にこれからという時でしたので残念です。
beat boxさんも言ってますが、お持ちのスピーカーのノーチラスの音って私も
気になります。

beat boxさん
地獄の黙示録、DVDで観ました。
ベトナム戦争をベトナム人がベトナム側の視点で製作した映画「無人の野」が
ありますが、こちらは上映会がありましてそこで観ました。
どちらも衝撃的です。

今日は昨年末にNHK・FMで放送した日本を代表する作曲家の武満徹が
作詞・作曲した「翼」を聴いてください。

http://www.youtube.com/watch?v=c2bDm_DhP9Q

書込番号:14007836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/11 01:02(1年以上前)

連投です

xxオッスxxさん
数分差で先に送信になってしまったようなので(笑)
Make It On My Own
もう本当にノリノリですね。(冬ポカになりました)

それからB&Wですけど、正しくは800シリーズでした。
ほしいです〜

アンプもですか お金が大変ですね

私はDVDレコーダーの調子が悪くて・・・
最近のブルーレイのが欲しいんです。
B&Wも・・・(笑
 

書込番号:14007942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/11 01:28(1年以上前)

大きな玉ねぎさん、今日は遅い出勤ですね(笑

わてはスピーカーはまったくのビギナーだす。
ほにょさんやナコさんがよくご存じだと思いますよ。
800シリーズというとナコさんと同じノーチラスチューブがついてるのかな・・・?

私が今回チョイスしたのも、
ショップの店員さんにスタイリッシュでコンパクトなトールボーイ型のものという条件でこの機種を選んでくれました。

ほとんど形だけだす(あ

ブルーレイはぜひあった方がいいですよ。

林 美智子さんは力強くかつ優しい感じのメゾソプラノ歌手ですね。
そして武満徹氏の優しさに溢れた歌とすごくマッチしてします。
素敵な歌ありがとうございます。

ではでは

書込番号:14008032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2012/01/12 01:17(1年以上前)

皆様、こんばんは♪

さっきまで新年会で飲んでたんで、もう飲みません(笑


beat boxさん。

いや、僕なんかまだまだです(滝汗

20年もののCDプレイヤーがお亡くなりになりまして、現在プレイヤーを物色中です…

もし、マランツだと、ほにょ〜さんとオソロになりそうです(^^)


iPodからアンプ内臓DACで聴いています。

夏のボーナスまで待てそうにないです(爆


>最近はマルチチャンネルとかも気になっています・・・どうしたものか・・・

是非突撃して下さい(笑
きっと幸せがそこにありますよ( ̄∀ ̄)b



オッスさん。

>しっかり聞かなかったことにします(あ

じゃあ、もう一度(笑

CM9の方が幸せになれますよー(笑

というのは、冗談で…

御自身で納得してご購入下さい(^^)

でも、FS247SE(あれ?無印の方ですか?)は、生産中止らしいのでお早めに(だから安くなってるのかなぁ?)


大きな玉ねぎさん。


>それからB&Wですけど、正しくは800シリーズでした。ほしいです〜


うぉ!

結構鳴らすの大変なスピーカーです…

うちのノーチラスも今のアンプが結構パワー有り(その分、いろいろな物を捨ててしまったらしいですが;)、鳴ってはいますが、正直、セパレートで鳴らしたいです。


正月にDAC、トラポ、クロックジェネレーターがエソ、プリがアキュでパワーがラックス(バイアンプ)で802Dを試聴しましたが…

シビレれました…
オケお好きなようなので、いいとは思いますが、値段もかなりシビレます^^;

うちのノーチラスも今、インシュ変えたり、ケーブル変えたりと、ちまちまやって行くつもりで楽しみです(^^)


アンプやプレイヤーの個性も出る、いいスピーカーだと思いますよ!


あ、手ぶらもあれなんで、

リチートラです。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000GLKNDC/ref=mp_s_a_2?qid=1326298500&sr=8-2


こんなのどうでしょう?

書込番号:14012079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/13 00:10(1年以上前)

こんばんは
ずいぶん冷えますね。

ナコナコナコさん
おすすめのサルヴァトーレ・リチートラ早速注文しましたよ。
ありがとうございました。

それからお持ちのノーチラスは調べてみるとびっくりです。
ナコさんはすごい方だったのですね。
これって8アンプで鳴らすのですか。

私なんかしびれるなんてものじゃなく息が止まってしまいましたよ(笑

今日はボサノバ歌手の小野リサさんです。
これもFM放送で聴いたのですが、時がゆっくり流れるような気がして、
とても癒されます。

http://www.youtube.com/watch?v=vdwxtJMdnpw

http://www.youtube.com/watch?v=pXlQFVqu1IM&feature=related

書込番号:14015755

ナイスクチコミ!1


3ETさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/13 00:17(1年以上前)

こんばんみ。
そして、明けましておめでとうございます(オイ

新年早々、松島に行って焼き牡蠣を食べまくってました。
松島は大分復興が進んでて、頭の下がる思いではありましたが、しっかり楽しんできました。
ただ、主要地域以外はまだまだ瓦礫が残っており、震災の爪あとはかなり残っていました。

オッスさん
土産話をリクエストしといて、返信が遅くなり申し訳ありません。
素晴らしいじゃないですか、オネーちゃん(そっちじゃねーだろ!
ハーレイに跨って金髪のネーちゃんがメタルをバックにポールダンスっていうのを夢に見る私としては羨ましい限りです(笑
あ、そうそうAlison Limerickって超Coolですね。冬ポカなのにCoolとはこれ如何に。

beat boxさん
100PRO、エージングは進みましたか?
私も欲しいのは山々なんですが、この駄耳に5万円は奢りすぎです。
もうちょっと自分の耳をアップグレードしてからにします。
でも・・・良かったなぁ。

今日はOperation TOMODACHIにちなんで
Dionne WarwickのThat's what friends areです。
http://www.youtube.com/watch?v=lQd07sMpB2U

なんか良いYOUTUBEのページが無かったんでいろいろ探してたら、こんなの見つけてしまった
http://www.youtube.com/watch?v=UTeKmLLyOTs
これ見てたら友近のネタ見てるみたいで、笑ってしまいました。
ディオンヌ姐さんとその後援会みたいですよね。

書込番号:14015793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2012/01/13 01:55(1年以上前)

こんばんは♪


3ETさん。

>素晴らしいじゃないですか、オネーちゃん(そっちじゃねーだろ!


いや、音楽よりも、オーディオよりも、何よりも一番重要かと^^;


大きな玉ねぎさん。


ちょちょちょちょちょ!?

すごい人?

えー?

全然すごくないですよ(滝汗

ノーチラス805、お値段お手頃(805Dへの買い替えか、中古が結構出回ってます)で、財布に優しいスピーカーですよ(鳴らしきるのは大変かもだけど)?

再生環境も、PD-3000死亡したんで、iPod+A-90Dの、超お手軽環境ですよ?


ちょっとびっくりしたんで訂正まで…

では〜(^^)/

書込番号:14016109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/13 22:57(1年以上前)

皆さん▽・w・▽こんばんわんこ

□大きな玉ねぎさん寒いですね〜

リチートラをポチりましたか、早く封を開けて聞きたいでしょ。楽しみですね
私も小野リサさんのベスト盤を2〜3枚持ってます
彼女本当にボサノバにピッタリの声ですね。大好きです!

□ナコさん、飲んでますか〜♪

>FS247SE(あれ?無印の方ですか?)
そう、無印の方だす。
SEは無印をバージョンアップしたもので、初めて買うエントリー機としてはまだ敷居が高いです。
電線はEPよりも格段と値が張りますよ。ほどほどにね。

□3ETさんお久〜♪

震災の津波で大きな被害を受けた松島の牡蠣は復活したのですね(ヨカッタ
早く元通りの松島を願ってます。
私も3月に広島へ「ガッツリ牡蠣を食べに行こうツアー」を企画しています。
仲間12,3人になると思いますが、今から楽しみです。

それにしてもディオンヌ姐は声量が落ちましたね。もう70歳超えてますから、致し方ないですか。

それでは、私もデュエット曲を紹介します

今日、今年初ポチリのアルバム
〜トニー・ベネット〜の最新アルバム デュエットIIから
レディー・ガガとのデュエット・ナンバー「ザ・レディー・イズ・ア・トランプ」
http://www.youtube.com/watch?v=ZPAmDULCVrU
トニー爺とガガ様との60歳差のデュエットをはじめ、
ジョシュ・グローバン、ジョン・メイヤー、マイケル・ブーブレ、
ノラ・ジョーンズ、マライア・キャリー、シェリル・クロウなど超豪華デュエット集です。
今回は初回付録としてメイキングDVDが付いてます。
早く届いて封を開けたいな♪

ではでは

書込番号:14019090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/14 13:01(1年以上前)

こんにちは
3ETさん 遅くなりましたが今年もいろいろ紹介してくださいね。
牡蠣ですか私も大好きなんです。
早速、夕食は牡蠣鍋、牡蠣雑炊なんてしようかな。
とても地元で食べるのとは違うでしょうが・・・。
そうそうディオンさんとってもいいですね。
周りの方もとても楽しそう。

ナコナコナコさん
ノーチラスってこれだと思ってました。
http://bwspeakers.mzcm.jp/news/nautilus01.html

xxオッスxxさん
小野リサさんのCD私もベスト盤買うことにしました。
トニー・ベネットの優しい顔。まるで孫娘を見るような(笑
ガガは相変わらずですね。髪の色はいつもながらすごいですね。
トニー・ベネットのアルバム(日本版限定)にはジャッキー・
エバンコちゃんもいるのでびっくりです。
もう孫と言うよりひ孫ですね(笑
とっても魅力的なアルバムなので私も買わせていただきます。
(DVDなしの国内盤ですけど)

今日は私からは借りたCDの紹介でいけませんが、
カール・ウルフをどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=7lpWo6X9--s&feature=related



書込番号:14021013

ナイスクチコミ!1


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/14 14:30(1年以上前)

こんにちは!
北関東はやや強めの風が吹いていますが、
晴れているので縁側はぽかぽかです。

ナコナコナコさん 大きな玉ねぎさん
私もノーチラス、勘違いしていました・・・
ガウンを羽織りソファーに座ってシャンパングラスを手に持ち、
大きな巻貝を前に寛ぐナコナコナコさんの姿を想像してました。
・・・で、ノーチラス805、試聴したことあります!
とても綺麗な音色を奏でるスピーカーという印象でした。
ちなみにうちの子は元気がとりえのJBL4312Dです♪

3ETさん
値段も徐々に下がってきていますので、
財布と相談しながら買い時を探ってみてはいかがでしょう?
迷ったら、言って頂ければいつでも背中を押します!
お勧めの曲、確かAIDS基金のチャリティーソングでしたよね。
みんな若い!(特にStevieのこの後の激変ぶりといったら・・・)

オッスさん
AVアンプに行かれるって事はマルチチャンネルでしょうか。
私は今使っているアンプがまもなく20年になろうとしているので、
これが調子悪くなったらAVアンプに行くかピュアオーディオを目指すか、
非常に悩ましいところです・・・
でも、この子(PMA2000)がまだまだ元気で
全然調子悪くなる素振りも見せないのがまたいじらしい (^_^;)

新年会の疲れを吹き飛ばすノリのよい曲を!
Grand Funk Railroad「Locomotion」
CMでおなじみ♪
http://www.youtube.com/watch?v=ISfK3UwZjVg
ライブです♪
http://www.youtube.com/watch?v=lEPbmWPHF60

書込番号:14021281

ナイスクチコミ!1


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2012/01/14 15:15(1年以上前)

今日は。今週は特に寒かったですねー。こちらは大雪で大変ですよー。

でもこんな天候でもCDを手に入れるために出かけた甲斐がありました。

The Little Willies/For The Good Timesと
Adele/Live At The Royal Albert Hallを購入後に、旧作日本盤CDセールコーナーで

Colbie Caillat/Coco ¥396(税込み)
Vanessa Carlton/Harmonium DVD付き ¥660(税込み)などを発見して
結局セールで7枚の新品CDを\3,000ほどで追加で買ってしまいました(^^)

一日で9枚も買ってしまったので、あとしばらくはCDを買うのは控えようかなー。
でもこれでやっとxxオッスxxさんや、ほにょ〜さんが紹介されていたCDを聴けますよ(^^)


それにしてもThe Little Williesの新作がまさかリリースされるとは思ってもいませんでした。
というのも、1st.発売時にはバンド内にNorah Jonesの彼氏もいたのに別れてしまったみたいで、
もうこのバンドメンバーではアルバム制作はしないんだろうと勝手に思い込んでましたが
6年が過ぎてまさかまさかのオリジナルメンバーでのリリースって....。

元彼とは復縁したのか単なるビジネス上の付き合いなのかは分かりませんが、何はともあれ
新作が出るのは良いことですよねって、下世話な話題でしたね(汗)

まだニューアルバムは聞き込んでいないので1st.収録曲から紹介しますね
The Little Willies/Roll On
http://www.youtube.com/watch?v=Ko0Nvj0JeV8

書込番号:14021426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/14 22:40(1年以上前)

皆さん▽・w・▽こんばんわんこ

□大きな玉ねぎさんこんばんは

ナコさんのSP、私も最初はそのノーチラスと思いました(笑
調べたら諭吉1000人分・・・ヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ〜

カール・ウルフはかっこいいですね。歌唱力もあるし、R&Bを爽やかに歌ってます。
トトの「アフリカ」をカバーしてましたね。

□beat boxさんどうもです

AVアンプにしたのは、おっしゃる通りホームシアターを構築しようかなと思っています。
まずフロントに気に入った音のSPでも入れて、きちんと鳴らし切るかは後から考えます(笑
PMA2000!デノンの主力機種ですか。いいAPお持ちです、うらやましい
ということは・・・本格的なオーディオを組まれてますね。
色々と教えてください。
「Locomotion」はいつ聞いてもノリノリにさせてくれます。思わず一緒に歌ってしまいました。

□jikko84さんこんばんは

今年は雪が多くて大変ですね
しかし良い買い物をしかもお値打ちで!にしても安くね?
〜The Little Willies〜  いいですね〜♪
1月15日(日)午後3:50  WOWOWライブにリトル・ウィリーズ新譜が紹介されますよ。
「Roll On」!これ聴くとノラはjazzよりカントリーの方が合います。

〜ヴァネッサ・カールトン〜のHarmoniumはセカンドアルバムですか?
デビューアルバムのBE NOT NOBODYは衝撃でした
私は「A Thousand Miles」のビデオクッリプにやられました♪
以前紹介があったかもしれませんが・・・
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=Cwkej79U3ek&NR=1

beat さんにGrand Funk Railroadを出されてしまったので
私も懐かしいところでCMでおなじみの
〜10 CC 〜「 I´m Not In Love」
http://www.youtube.com/watch?v=CBsuUeBQd6w&feature=related

どうぞ

書込番号:14023201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/14 22:48(1年以上前)

こんばんは
結局、夕食は牡蠣雑炊にしました。
とても暖まりました。
でも大粒の牡蠣は売っていませんでした(残念です)

beat boxさん
Locomotionはとってもノリました。
一緒に歌ってしまいました♪♪

jikko84さん
とても良い買い物をしましたね。
CDもお宝ですから。
でも風邪をひかないように気をつけてください。
みなさんにここでいろいろ紹介されると私もCD注文
しちゃうのですよね(笑
紹介のTHE LITTLE WILLIESも良いですね。

今日、私からの紹介はもう借り物のカール・ウルフを
しましたが、もう1枚借りているCDがAIです。
ここでは”Believe"をどうぞ。
明日その人に返さないと。
http://www.youtube.com/watch?v=zRkOxSlZCbM&feature=related


書込番号:14023249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/14 23:18(1年以上前)

大きな玉ねぎさん、またまたかぶりましたね♪
こんな寒い夜は牡蠣雑炊ぴったりです

AIさんのパンチのある歌い方も冬ポカですね

ありがとうございました

書込番号:14023405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2213件

2012/01/15 14:21(1年以上前)

皆さん こんにちは

今日聴いているのは、スゥエーデンの歌姫 Viktoria TolstoyのLetter To Herbieと言うアルバムです。
ビクトリアさんは、ジャズ歌手として北欧ではかなりの人気ですね。今回のアルバムは、ハービー・ハンコックの80〜90年頃の曲をメインに取り上げてます。80年代の懐かしいフュージョンナンバーをR&B風に歌い上げていて、結構な聴きごたえです。アレンジもなかなか良いですよ。

ジャズファンだけでなく、R&B好きな人も楽しめます。ハービー・ハンコックのファンの方はぜひ聴いて下さい。

アマゾンのMP3ダウンロードで試聴できます。

書込番号:14025504

ナイスクチコミ!0


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2012/01/15 19:24(1年以上前)

今晩は。
昨日買ってきたCDのPCへの取り込みもやっと終わり、先程からようやくじっくりと聴いているところです。

The Little Williesは、NYでメンバーの好きなカントリーなどのルーツミュージックを演奏しているバンドですが、ニューアルバムはブルース色やカントリーロック色がさらに強くなってますね。
今回はオリジナルは1曲ギター・インストのみで、後は割りと地味渋なカバー選曲になってます。

リードトラックはJoleneという曲です。オリジナルはドリー・パートンでオリビア・ニュートン・ジョンも歌っていたそうですが今回初めて知りました。聞き比べをどうぞ!

The Little Willies/Jolene
http://www.youtube.com/watch?v=1UCB_byqOJI

Olivia Newton-John/Jolene
http://www.youtube.com/watch?v=h5wH9fx7o60

Dolly Parton/Jolene
http://www.youtube.com/watch?v=qGEubdH8m0s

書込番号:14026670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2213件

2012/01/15 21:14(1年以上前)

jikko84さん 

THE LITTLE WILLIES は面白いですね。
Norah Jonesもいいけど、、
私はJim Campilongoのしぶ〜いアコギが好きなんです。
けど、、フェンダーのテレキャスでのブルージーなフレーズもたまりませんね。
なかなか、渋々なアルバムですね。

書込番号:14027156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2012/01/16 00:32(1年以上前)

こんばんは♪

誤解が解けて、ほっとしています^^;

説明不足でお騒がせしましたm(__)m


jikko84さんのカキコミで慌ててTHE LITTLE WILLIESをポチりました^^

久しぶりのWILLIES楽しみですo(^-^)o


本家(?)ウィリーネルソンは紹介しちゃったんで…

うーん…また、変なのを…

筋肉少女帯です(爆

超好きです^^;

仕事でトラブルがあり、気がついたら爆音(でもないかな?)で聴いてました(>_<)

イロモノ扱いされますが、後期は洗練(笑)されて来ています。


くるくる少女…小さな恋のメロディー…機械辺りは普通にかっこよく、普通に心がポカポカに(笑


若い人や、興味がある人は是非です(^^)


…多分、買う人いないだろうからリンク無しで^^;

オッスさん。

決めました?

他にも、イロイロ聴くんだったらPIEGAもありかも?

書込番号:14028155

ナイスクチコミ!1


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2012/01/16 19:50(1年以上前)

皆さん 今晩は! 

ほにょ〜さん ナコナコナコさん
 
The Little Williesの今作は地味渋ながらコクのある演奏と 
ボーカルのNorah JonesとRichard Julianの歌いっぷりもそれぞれのソロ作品とは雰囲気をちょっと変えて場末のカントリーシンガーのやさぐれ感みたいな演出が痛快ですね。

Richard Julianは国内盤でもアルバム2作品出ていますが、そのうちの1枚がコピーコントロールCDでの発売だったので、通常CDでリリースされた2008年のアルバムを紹介しますね。

Richard Julian/Sunday Morning In Saturday's Shoes
http://www.youtube.com/watch?v=-zh5Qk9uAGY


大きな玉ねぎさん

The Little Williesの1stも、最初のリリースがコピーコントロールCDでした。
なお最近廉価版の通常CDで再発売されたようなので、後で買いなおそうと思っています。


beat boxさん

私も先日CK100を試聴してきましたよ!
確かにキラキラ感があって、ボーカルもダイナミック型より上手く聴かせるなと思いました。

これで女性ボーカルを聴いてみたい! でもお値段もなかなか立派ですぐに手が出せない!
なかなか罪なイヤホンですー。


xxオッスxxさん

Vanessa CartonのA Thousand Miles 耳にしたことがありました!
ただ当時は誰が歌っていたのかまでは知りませんでしたが彼女が歌ってたんですね。
また欲しいCDが増えました(^^)
ただ検索してみると2nd以降は日本盤が出てないんですね。
国内盤派としては うーん 勿体無い。


あともう一作品 先日購入したAdeleのライブCD/DVDが素晴らしすぎたので紹介します(^^)

CDとDVDは同じ内容ですが、MCも完全ノーカットのDVDが良かったですよ。
何というか、ロンドンの下町の気さくなオネーチャン・キャラクター全開のMCがとにかく面白過ぎ
です!
あんなによく喋って笑う人だとは思いませんでした。
さらに20代前半なのに歌いっぷりも貫禄があるし、何よりも曲と声が素晴らしい。
セカンドの21はアメリカで曲を作ったこともありカントリーやゴスペル寄りになっていて、より
ソングオリエンテッドな仕上がりになっています。
今年のグラミー賞に多数ノミネートされているもの納得の作品ですね。

Adele/Live At The Royal Albert Hallより
Set Fire To The Rain
http://www.youtube.com/watch?v=Ri7-vnrJD3k&ob=av2n

書込番号:14030594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/16 22:06(1年以上前)

こんばんは

jikko84さん
The Little Willesはどの曲もとっても良いですね。
私もみなさんのように注文しました。

それからJoleneですけど、わたしはオリビアの曲
とばかり思ってました。

今日は私からはラジオから流れていたシャンソン
が懐かしかったのでお届けします。
アダモとエディット・ピアフです。

http://www.youtube.com/watch?v=95HvXTBjtK0&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=rOSbWsgJ3X4

書込番号:14031213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/17 00:16(1年以上前)

皆さん▽・w・▽こんばんわんこ
ヘッドホンが耳あて代わりで暖かく重宝してます♪

□ほにょさんこんばんは。

〜Viktoria Tolstoy〜のアルバムググってみました。
相変わらず玄人好みな選曲ですね、いいです!
http://www.amazon.co.uk/Viktoria-Tolstoy-Letters-Herbie-vocals/dp/B0056BMV9G
ハービー・ハンコックの作品から、ファンキーな曲を選んだ感じでしょうか?
シットリとした彼女の声にポップな雰囲気があってます。

□jikko84さんどうもです

アデルはデビュー当時からホントに貫禄あります。
アルバム「21」は欲しかったのですが、あまりにも売れすぎてて逆に買いそびれた感じです。
「Jolene」は私てきには、ドリー姐さんです。
昔と顔が違う!年々若くなってきてません?しかもあの爆乳も大きく?(笑

□大きな玉ねぎさんこんばんは

アダモとエディット・ピアフ!渋いですねありがとうございます。
そうそうアンドレア・ボチェッリのCDを買われましたよね。トニー爺とデュエットしてますから紹介します。
彼の自宅でレコーディングしたそうです。グランドピアノが置かれた部屋はリビングでしょうか?
アルバム「デュエットU」から
http://matome.naver.jp/odai/2131883884547355301/2131900472949270403

□ナコさん飲んでますか〜♪

仕事のトラブル凹みますね。まっ気持ちうまく切り変えて乗り切りましょう!
筋肉少女帯・・・う〜ん、かなりシュールなバンドがお好きなようで・・・
バッキー!バッキー!ドルバッキー!

SPの悪魔の囁きありがとう(爆
私の所ではSPのショップが少なくまだ数本しか聞いてません。
もう少しいろいろ聞き込んで決めます。情報下さいね。
いつもありがとう!

ではでは!

書込番号:14031880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/17 18:20(1年以上前)

こんばんは

xxオッスxxさん
トニーベネットのCDは届くまでに1週間かかります。
でも、とても楽しみにしていますよ。
ボチェッリとのデュエットのYouTubeの映像ありがとうございました。

私からはシンガポールの歌姫コリン・メイです。
http://www.youtube.com/watch?v=1Bn_mmIFe00&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=yR1_Qj4s6dU

書込番号:14033988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2213件

2012/01/17 20:39(1年以上前)

皆さん こんばんは
Eden Atwoodの自費出版CDのWiled Woman Don't Get Blueceを入手しました。Diskunionに少量入荷したみたいで。
今買わないと一生買えないかもしれません。何せ、中古で1万円オーバーのプレミアムついてますからね。

これは、Eden Atwoodの中ではちょっと異色かもしれません。だけど、とても魅力的で病み付きになります。かなりR&Bなんですが、これがまたEdenさんがノリにノッてます。多分、今までのアルバムでは最高潮にはしゃいでますよ。もう歌うことが楽しくて仕方がない。と言う感じがヒシヒシと。
DUにまだ在庫あれば、買いましょう。
昨日から3回くらいききましたが、今日も芋焼酎お湯割り飲みながら、身も心もポカポカで酔いしれます。

書込番号:14034428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2012/01/17 21:36(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

前スレ「秋は・・・」から引き続き拝見させて頂いており、参考になるご意見
をたくさんお見受け致します。

最近よかったのは、The Little Williesの「For The Good Times」とAdleの
「Live At The Royal Albert Hall」でした。

特に「For The Good Times」のJoleneはどなたか仰っていたOliviaのアルバム
COME ON OVER (水のなかの妖精) のトップを飾った曲で昔よく聴いたもので
した。とても懐かしいです。(作者はDolly Partonでしたか)
まさかノラの歌声で甦るとは、、、感慨深いです。

書込番号:14034690

ナイスクチコミ!1


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2012/01/17 22:38(1年以上前)

今晩は。

大塚 麗さん
 
初めまして。The Little WilliesのニューアルバムもAdeleのライブCD/DVDもいいですよね(^^)
このスレの皆さんと知り合うことが出来て 今まで知らなかった曲やミュージシャンと巡り会えるのが嬉しいですね。まったりした楽しいスレなので長く続いて欲しいですね(^^)

おすすめ曲があったらどんどん紹介して下さいね。

書込番号:14035050

ナイスクチコミ!2


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/18 01:12(1年以上前)

こんばんは!

jikko84さん
The Little Willies、盛り上がってますね!
早速、ポチってきます。
CK100PRO、試聴しましたか♪
では、いつでも背中を押せるよう、jikko84さんの背後に回ります (^_^;)
私も来週は東京出張が控えているので、またいろいろと試聴してきます。
真っ先にXBAシリーズのコーナーに行ってきますね。
あのウーファーはやっぱ癖になるな〜。

大きな玉ねぎさん
訳付きのお勧め、ありがとうございます!
普段、聴きなれた曲も歌詞の意味が分れば新しい発見が有ります。
コリン・メイ、以前から名前は知っていましたが曲を聴く機会がありませんでした。
お勧めの曲、なんか落ち着きますね。
週末にまた聴いてみたいかな、リラックスできそうです。

オッスさん
ドリー姐さん、私も世代的にストライクかも・・・
で、個人的にはこの曲が好きです。
Dolly Parton「9 to 5」
http://www.youtube.com/watch?v=huszBShwQYg&feature=related
映画の主題歌だったような気がするけど、記憶が曖昧です。
曲のサビだけが頭の中でグルグルしてます♪
ちなみに、ハーベスも聴いてみましたか〜?

ナコナコナコさん
何があったのか分りませんが・・・
ビジネスにトラブルは付き物、
だからかな、成功した後の一杯は有り難いです。
私的には、今日は美味しいお酒を頂いていますが、
先月は・・・ボロボロでした・・・

今日の1曲
レゲエで暖まってください♪
Jimmy Cliff「Many River To Cross」
「超えるべき幾多の河、だが私の行く道はまだ見出せない・・・」
http://www.youtube.com/watch?v=spCq1dAiZ6g&feature=related

書込番号:14035703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/18 03:11(1年以上前)

こんばんは

大塚麗さん素敵な曲もどんどん紹介してくださいね。
私も「秋艶」からのファンの一人ですが、おすすめの
CDどうしても買ってしまうので、お財布がたいへん
なんです(笑

jikko84さん
あさってThe Little Willies届きます。楽しみです。
でも、もしかしたらコピーガード付かも。

beatboxさん
いつも丁寧なお応えありがとうございます。
今日の一曲、良かったですよ。
ひとときですが冬ポカになりました。

では、おやすみなさい

書込番号:14035877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2012/01/18 09:27(1年以上前)

おはようございます。

jikko84さん
大きな玉ねぎさん

ご返信ありがとうございます。

私もCD関連の費用は結構かさみます。新作はもちろん、旧作のリ・マスター盤等も常に物色してますので、
ヘッドホン・イヤホン並みに予算をとっているんです。

但し、解説・和訳は不要(ネットで調べる)ので、輸入盤のみです。従って日本盤の半分以下で買えることが
でき、とても助かっています。特にAmazonの1,000円コーナー大助かり !(^^)!

iTunesやamazonのDownloadもいいですが、AACだったり、MP3(確か256kbps位?)だったりして折角お金を払う
んですからCDの良い音がいいのかなと。でもどうせエンコードしてしまうんですけど。
ちなみにJ-POPは今のところレンタルかなぁ...。

よく聴くジャンルは、雑食なので Rock、Pops、R&B等々範囲は広いです。良いと思ったものは片っ端から聴きます。
あと年齢も年齢なので (-_-;)、昔の名盤・最新REMASTERが今のマイブームですかね。

挙げていけばキリがないのですが、取りあえずシブイところでTom Waitsの最新作「Bad As Me」名作「Closing Time」
がお気に入りです。心を揺さぶられる音楽といっていいでしょうか、好き嫌いは分かれるかもしれませんが、お勧め
したいアルバムです。

話は変わり、私は普段Audio-Technica ATH-A900を使用していますが、最近900Xという機種が出たということでどんな
ものかなと思いこの間試聴に行ってきました。音は確かに良くなった(具体的には、ん〜...900特有のキンキンしなく
なったというか、全体に丸くなったにも関わらず定位感が増し弱めの低音がけっこう強化された印象)のでした。
しかし、何ということか、装着感が...。ずり落ちるのです。大きすぎて。上のバンド?の締めがゆるいというか、頭頂部
にずれて当たってしまいます。女性にはちょっと大きすぎるのかな?ちょっとそのへんだけ改良してくれたら買うんだ
けどなぁと思いました。旧A900と随分ちがうんですよね、ただイヤパッドは高級っぽくなりましたね。

また皆さま、音楽のいい情報をお聞かせ下さいませ。


書込番号:14036311

ナイスクチコミ!1


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2012/01/18 20:00(1年以上前)

皆さんこんばんは。今日は寒さの中休みといったところで、過ごし易い日でしたね。


大塚 麗さん

いろいろ聴かれるんですね。私も、シンガーソングライターものやロック・R&B・ソウルも好きで
週末にはCDショップ巡りをするのが楽しみでしたが、ここ数年で閉店撤退するショップも多くて残念です。

Tom Waitsは初期のアサイラムレーベル作品が特に好きですね。Heart Of Saturday Nightが収録されたアルバムがいいですね。

Used Songs 1971-1980は数あるベストアルバムでもライノ編集なので音質も良好でした。
2006年に出た3枚組みのOrphansも、詩の朗読なども収録されたなかなか面白い作品でしたね。
Norah JonesはアルバムFeels Like Homeで、このアルバムからLong Way Homeをカバーしていました。

私もリマスターとか紙ジャケットという言葉に弱くて、ついつい同じアルバムを買いなおしてしまいます(^^)
Carole KingのTapestryやThe BandのMusic From Big Pinkなど3,4枚ずつはありますねえ。

最近リマスターもので良かったのは、U2/Achtung Babyですね。
いろんなバージョンで発売されてますが、2枚組を買いました。未発表曲も数多く収録されていて、かつリマスターもバンドメンバーが監修している充実した内容のものでした。

昨年から今年にでたロックアルバムでは

R.E.M./Collapse Into Now (バンド解散が残念!)

Lenny Kravitz/Black And White America (久しぶりの会心作だと思いました)

Noel Gallagher's High Flying Birds (Oasisよりも好みです)

Coldplay/Mylo Xyloto (アルバムジャケット写真のようなカラフルな作品でした)
をよく聴いてます。


今日紹介するのは、k.d. Lang/Hymns Of The 49th Parallel(2004)から 
A Case Of You(Joni Mitchellのカバー曲)
http://www.youtube.com/watch?v=rLUkuqrucEc

このアルバムはk.d. Langと同郷のカナダ出身のシンガーの曲を歌ったソングブックのようなもので、他にはNeil YoungやLenard Cohen、Ron Sexsmithなどの曲を取り上げています。

アルバムジャケットの冬景色が印象的でこの時期には毎年よく聴くアルバムの一つです。

書込番号:14038096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2012/01/18 21:56(1年以上前)

jikko84さん

こんばんは。

>最近リマスターもので良かったのは、U2/Achtung Baby

そうそう、U2良いですよね!
U2は、リマスターを揃えていて、Super DX Edition と称したモノをいくつか
入手しています。(WAR、The Joshua Tree等)

今回、
Achtung Baby (Super Deluxe Edition)
CD.1 - Achtung Baby
CD.2 - Zooropa
CD.3 - Ueber Remixes
CD.4 - Unter Remixes
CD.5 - B-Sides And Bonus Tracks
CD.6 - Kindergarten - The Alternative Achtung Baby
を奮発してしまいましたが、あまりのボリュームにまだ全て聴けていません(T_T)
このCDは 音質向上はもちろんのこと、貴重な未発表音源、リミックスなど本当に
素晴らしいセットです。

懲りずに思いついたものからどんどん買っているので、もう少しセーブしなければ
と思います。

ご紹介いただいたR.E.M./Collapse Into Nowとお約束のCOLDPLAY/Mylo Xyloto
はもちろん真っ先に買いました!
 
>Lenny Kravitz/Black And White America
これはちょっと気が付きませんでした。チェックしてみます。

冬が過ぎて春が来ても、このスレを続けていきましょう!



書込番号:14038640

ナイスクチコミ!1


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/18 23:43(1年以上前)

こんばんは!

大きな玉ねぎさん
まず最初に謝っちゃいます、御免なさい!
お勧めのコリン・メイ、
「曲を聴く機会がありませんでした」なんて書きましたが
どーも聴いたことがあるなぁ・・・って思って確認したら、「秋艶」で紹介してましたよね。
「名前は知っていましたが」なんて書いちゃって、
大きな玉ねぎさんに紹介されたから名前を知っていたのでした・・・orz

大塚麗さん
初めまして、宜しくお願いします!
お勧めのTom Waits、あまり詳しくは知らないですが、「Downtown Train」が好きです。
いろいろなシンガーが取り上げていますが、Tomのバージョンが一番ですね。
で、気になってTomのCDをレンタルしてきました(レンタルで申し訳ない・・・)。
とりあえず企画物と思いたまたま借りてきたのが、
jikko84さん推奨の「Used Songs1971-1980」でした。
今から聴き込んでみます♪

ではでは!

書込番号:14039273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/19 01:38(1年以上前)

皆さん▽・w・▽こんばんわんこ

□大きな玉ねぎさんこんばんは

〜コリン・メイ〜お気に入りですね。
コリンの歌唱力のあるVocal曲はクラッシク好きでも頷けます。私も大好きです。

□ほにょさんこんばんは

Eden Atwoodをポチりに行ったのですが見当りません(泣
焼酎は芋ですか麦ですか?今日は赤霧をお茶割にして温まっていまーす

□大塚 麗さんお久しぶりです♪

ぜひ、どしどしカキコお願いしますね。
輸入盤のみですとのことでしたら、
HMVで1/19(木)まで輸入盤CDどれでも4点で40%オフキャンペーンやってます。
まだ間に合います(笑
私もインスト系アルバムですが、本日数枚ポチリました。

〜トム・ウェイツ〜
Jazz、R&B、カントリーと幅広いジャンルで聴かせます。
落ち着いた曲で、夜にぴったりのアルバムですね。紹介ありがとうございます。

□beatさんどもです♪

ハーベスは初めて聞くSPです。試聴できれば楽しみです♪
jikko84さんをいじってますね(笑
beatさんはハイエンドのEPいっぱい所持されてますから、jikko84さん悪魔囁きに注意してください(オイ

〜Jimmy Cliff〜
おお!ジミクリ出てきましたね。思わず反応しました。
「Many River To Cross」はいつ聞いても泣かせます。しっかり暖まりましたよ。
ジャマイカ人ボブスレー選手を題材にした映画「Cool Runnings」の挿入歌にもなったお馴染みの「I Can't See Clearly Now」を紹介しときます。
http://www.youtube.com/watch?v=0jsw_r0hILQ&feature=related

□jikko84さんこんばんは

〜Lenny Kravitz〜は一時の停滞から突き抜けましたかね。かなりロック色の強いパワフルな感じでがんばっています
「Come On Get It」これもいいですよ!私からのおすすめです。
http://www.youtube.com/watch?v=2aULBmvCyf8&feature=player_embedded#!

私からはインストを紹介するのは初めてでしょうか。
〜Paul Hardcastle〜アルバムThe Collectionから「The Circle」
http://www.youtube.com/watch?v=uUESVMSG3DI
このThe Collection、寒〜い冬にこそ聴きたい、熱く爽やかでドラマティックな楽曲がたくさん詰まってます。
一度聞いてみてください。

ではでは!

書込番号:14039722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2213件

2012/01/19 07:22(1年以上前)

xxオッスxxさん

Wiled Woman〜は、DiskunionJazzTokyo(お茶の水)のブログから直接申し込みです。お茶の水の店舗のみの入荷で通販の扱いは無い模様です。

まだあれば良いですね。

書込番号:14040009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2012/01/19 08:56(1年以上前)

おはようございます♪

昨日は飲んでて、気づいたら寝てました(-_-;)


beat boxさん。

もう大丈夫です(^^)
お気遣いすみませんでした;

オッスさん。

さすがに朝からは飲んでいませんが(笑

うーん。後、比較的取り扱いが多そうなのはDALIかな…?
IKON6はよかったですよ(^^)あれ?もう勧めましたっけ??


ちゅうわけで、こちらの皆様にキワモノはやっぱり合わないと思いますんで、正統派?を…

大塚麗さん(お久しぶりですー)が好きそうかな?と閃いたんですが…


NewOrderなんかどうでしょう?
ベスト盤ですが…

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001CBW15I/ref=aw_e_d_music_7

Blue Monday大好きで、昔、良く聴いていたなぁ…

最近、(微妙に)復活したようですが…


では、皆様、いい一日を(^^)/

書込番号:14040181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2012/01/19 10:20(1年以上前)

おはようございます。

beat box さん

はじめまして、こちらこそ宜しくお願いします。

実のところは私も最近知った位で、未チェックのアーティストでした。
いろいろ聴いているうちにネットサーフィンじゃないですけど、範囲が広がって
行きますね。そこで新しい出逢いがあったりして。これも楽しみの一つです。



xxオッスxx さん

お久しぶりですね。ヘッドホン・イヤホンのカテでこういう話を出来るのは大変
心和みます。多くの方のご意見を聞き、ジャンルが拡がっていくとても楽しいです。
雑食女子ですのでww  いろいろ浮気をして聴きあさっているんです。



ナコ さん

実にお久しぶりです!
もう「あの手の争うスレ」はこりごりです。
心暖まる、こういうところで様々な方と語り合いたいと思い、最近参加させて頂いて
います。
>NewOrder
これも未チェックでした。調べてみよう!



書込番号:14040397

ナイスクチコミ!1


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2012/01/19 19:12(1年以上前)

皆さん こんばんは。

大塚 麗さん

U2のSuper Deluxe Edition購入されたんですね!

私もU2のリマスターシリーズが出るたび入手してきましたが、今回は他にも欲しいCDが多々あったので泣く泣く断念して2CDのDeluxe Editionにしましたが、Super Deluxe Editionのセット内容をじっくり確認したら、アルバムZooroppaのリマスターや初商品化のDocument DVDも入ってるんですよね。
いやー、買うEdition間違えちゃったかも...。
せめてZooroppaのリマスターCDだけでも単体発売しないかなー。

気を取り直して前回紹介し忘れたロックアルバムを紹介しますね(^^)

アメリカのロックバンド
Wilco/The Whole Love
(1stの頃のカントリーロックとはかなり趣きも違うギターロックを奏でるバンドに変貌した彼らですが、このアルバムもなかなかいいですよ)

イギリスのロックバンド
Radiohead/The King Of Limbs
(アルバムジャケットから想像できるような幽玄な音楽性なので聴く人を選ぶアルバムかもしれません)


xxオッスxxさん

Paul Hardcastle聴きましたよー。
ジャズインストは未知の世界でしたが、なかなかクールじゃないですか!
紹介ありがとうございました。

書込番号:14042010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/19 23:42(1年以上前)

こんばんは
明日は雪の予報がでてますね。

xxオッスxxさん
私はインストといえば日本ですが、カシオペアを思い出します。
http://www.youtube.com/watch?v=AoRKrPc7c3Y&feature=related

そうそう小野リサのベストアルバム届きましたよ。
とっても素敵です。
ブラジル料理がピッタリということで、日曜日はブラジル料理に
挑戦しようと思います。
「黒豆とソーセージの煮込み」です。

書込番号:14043351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/20 23:47(1年以上前)

皆さん▽・w・▽こんばんわんこ

関東地方では雪とか。大丈夫でした?こちらは雨だす。
昨日、今日の2連荘の新年会終わりますた。
1月も半ば過ぎというのに「あけましておめでとうございます」のあいさつで、またすっかりお正月気分です(オイ
昨日は若手議員が数名お見えでしたが、議員定数是正やら解散を睨んで先生方はいつもより熱心に挨拶回りしてました。
明日の日本を熱く語り合ってきましたが、飲みすぎですっかり語り合った内容飛んでます(爆

□ほにょさんこんばんは
通販の扱いは無いですか・・・今回は無理っぽいですね、機会があれば手に入れたいです。

□なこさん、飲んでますか〜♪
ダリのIKON6はあったかも、聞いてきますね。
〜NewOrder〜はクラフトワークやYMOと同じテクノポップですね!懐かしいです。

□大塚 麗さんこんばんは。
>雑食女子ですのでww  
う〜ん、ある意味 肉食系女子よりなんでもありで迫力ありそう(あ
お手柔らかに〜ww

□jikko84さんこんばんは
>なかなかクールじゃないですか!
ありがとうございます。気に入って頂きうれしいです。
このジャンルはスムースジャズと言って今一番CDを買いあさっているジャンルです。
特にサックスとギター系の楽曲が気に入ってます。

□大きな玉ねぎさんこんばんみ〜
〜カシオペア〜懐かしいです。日本のフュージョン音楽界を代表するバンドですね。
Tスクエアやカシオペアなど昔はドライブ時に必ず流していました。ドラムの神保明さんはもう天才ですよ!
「黒豆とソーセージの煮込み」いいですね!最後にご飯を入れて煮込んで、
パルメザンチーズを振りかけたら、おいしいリゾットになりますよ。

私からはカシオペアと同時代でしょうか、イギリスのフュージョンバンドで
〜シャカタク〜からアルバム ナイトバーズより「Night Birds」
http://www.youtube.com/watch?v=cEJxvbEaWSM&feature=BFql&playnext=1&list=QL&index=1
このグループのアルバムはほとんど持ってました。

ではでは!お風邪を召さぬように

書込番号:14047284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2012/01/21 00:23(1年以上前)

こんばんみ♪

関東はまだ雪がちらつき…僕はまだ仕事終わりまへん…

オッスさん。

あ、ダリは既に^^;
後は…なにげにJBLがよかったかも?

>NewOrder

ザ・ストーン・ローゼズの方がよかったかなぁ?

大塚麗さんが確かコールドプレイお好きだから、遡るとマッドチェスターに行き着くかなと(汗

マッドチェスター→ブリットポップ→コールドプレイ…はしょりすぎ?

僕のリファレンスの一枚だす。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0047XL3X4/ref=mp_s_a_3?qid=1327072149&sr=8-3


神保さん、やばす!

書込番号:14047441

ナイスクチコミ!1


beat boxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/21 00:41(1年以上前)

こんばんは!

毎日、寒いですね。
明日は長男の高校受験の送迎なので、お酒は控えめに飲んでます・・・
明日の朝は、道路の凍結が心配です。

オッスさん
“ジミクリ”って、BoAのクリスマス・ソングみたいで笑っちゃいました。
「I Can’t See Clearly Now」お勧めいただき、ありがとうございます♪
あの映画の挿入歌だったんですね、まだ観ていませんが今度レンタルしてきます。
「Night Birds」ですかぁ、先越された・・・一時期、すごく流行りましたよね。

ナコナコナコさん
大槻ケンヂはキワモノというか、コメントが難しいですね。
自分としては、結構知的なイメージがあります。
で、お仕事中ですか・・・お疲れ様です。
お体に気をつけて!

大きな玉ねぎさん
「黒豆とソーセージの煮込み」見当つきませんが、ビールに合いそうなイメージです。
まさかのカシオペア!
大きな玉ねぎさんから紹介が来るとはちょっと意外でした。
でも懐かしいと言うより、今でも十分新鮮ですね!

インストの流れで・・・ナコさんよりも先に「Birdland」3連発♪

本家、Weather Report
http://www.youtube.com/watch?v=pqashW66D7o
ご存知マントラ、これはボーカル有り
http://www.youtube.com/watch?v=Q1nj6Yla_Vg&feature=related
高音質、お勧め笹路正徳
http://www.youtube.com/watch?v=1WDnFN8zl2s

ではでは〜♪

書込番号:14047509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/21 13:51(1年以上前)

こんにちは

The Little Willies 届きました。
どの曲もとっても良いです。
おすすめありがとうございました。
紙ジャケのデザインモも素敵です。

200まであと少しですね。

では良い日曜日を♪

今日の1曲忘れてました。
偶然耳にしたのが良かったので・・・
トム・ウェイツをどうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=xonaaunavbQ&feature=watch_response

書込番号:14049168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件

2012/01/21 21:26(1年以上前)

xxオッスxxさん 

Diskunion JazzTokyoにまだ在庫有りますよ。
EDEN ATWOOD WILD WOMEN DON'T GET THE BLUES EA6700 輸入新品 diskunion JazzTOKYO

下記URLでJazzTokyoの通販案内されてます。
http://blog-jazztokyo.diskunion.net/Entry/1776/

書込番号:14051099

ナイスクチコミ!0


3ETさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/22 00:47(1年以上前)

こんばんみ。
先週は神戸出張でこちら見れておりませんでした。
神戸では、立ち飲み行きまくりの飲みまくりでした。
ただ今、片っ端からリンク開いていろいろ聴いております。

オッスさん

広島にガッツリ牡蠣ツアーですか。
良いですね、12、3人とはこれまた大所帯ですね。
レディーガガって格好がウケてるだけの人かと思ってたら、意外!!
ちゃんとリズムに乗れてる!てか上手い!器用な人だったんですね。


大きな玉ねぎさん

牡蠣好きなんですか? 奇遇ですね、私もです(笑
松島の牡蠣は格別においしいですけど、50個を超えると
口の中が牡蠣の臭いでいっぱいになります。しばらくはもう良いです(笑
今夜あたりはフェイジョアーダですか?
食べた事無いですけどおいしそうですね。
最近、大きな玉ねぎさんの家の献立が気になってきました。


ナコさん

筋少好きなんですか? 奇遇ですね、私もです(笑
私は踊るダメ人間とか、高木ブー伝説とか、これでいいのだとかですかね。
後期ものはカーネーション・リインカネーションとかも好きです。
詩人オウムって曲があるんですが、題名の通りオウムの事ですが、この詩って
ちょっと前の某スレの状態にも似てて、そのあと教祖は・・・あわわ、これ以上は止めとこう。
とりあえず、紹介はしませんよ(笑
私も朝っぱらから、かなり音漏らして通勤してる時ありますよ。
私もちょっとストレス溜まってるのかな?


beat boxさん

100Proに関しては、本当に財布と相談になりますね〜。
3万円台後半位になったら、考えようかな。
ディオンヌの曲は確かにAIDS基金のチャリティーソングです。
当時はオッスさんオススメのBAND AIDとか、USA For Africaとかばっかりで
正直またチャリティものかよ、と食傷気味でまともに聞いてなかったんですが、
最近ふとした事から聴く機会があって、なんか冬ポカのテーマに合ってるなぁって。

そうそう、birdlandは私も大好きです。
ブラス好きとしては、本家も好きですが、MFのbirdlandも大好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=idGvKFbYgI4
冬ポカというより、暑苦しいですかね。

書込番号:14052127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/22 02:31(1年以上前)

皆さん▽・w・▽こんばんわんこ

□ほにょさんありがとうございます
メールで只今注文しました!
「ものすごい勢いで売れております!お急ぎください!」こんなこと書いてありましたが間に合いますかどうか・・・
メールでフォーマットをコピペして注文するのは初めてです。

□ナコさん飲んでますか〜♪
それ仕事しすぎでしょ。無茶しないでくださいね。
それから「ダリのIKON6はショップにあったかも」と書くつもりでした。既出ではないです。
すみません、私の言葉足らずでした。
ダリもJBLも興味ありますね。ただ時間がとれなくてなかなか試聴できません。

□beatさんこんばんは
今日はお疲れ様でした。
「Birdland」3連発はわたし的にはマンハッタントランスファーが懐かしいです。
笹路正徳はプロデュースしてる感じですね。

□大きな玉ねぎさんこんばんは
The Little Williesも行きましたか。いい買い物されましたね。
トム・ウェイツの曲紹介ありがとうございます。
私も3ETさんと同じで献立気になります。

□3ETさんこんばんみ〜♪
>50個を超えると
マジすか?人間そんなに食べれるの?っていいたいですね(笑
そんなに美味しいなら広島やめて松島にしようかな・・・

それでは私から
ギタリスト、ラリー・カールトンとB’zの松本孝弘のグラミー賞コンビの共演です
〜ラリー・カールトン〜「Room335」
http://www.youtube.com/watch?v=oSswvRDBt9g&feature=related
ラリーはフュージョン・ギタリストとしては世界最高でしょうか。ギブソン335がしっかりと写ってますね。
あの「クユィィィーーン」と伸びる独特のフレーズも健在です。
また『Take your pick』が第53回グラミー賞受賞してます。CDよりDVDの方がお勧めですね。

書込番号:14052407

ナイスクチコミ!2


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2012/01/22 17:05(1年以上前)

皆さん今晩は。
 
週末はCD買いたいのをぐっと我慢して(苦笑)CD売り場には立ち寄らない、ネットの音楽ショップサイトは見ない禁欲生活してましたよー。

一歩でも足を踏み入れれば、何か買わずにはいられないのが音楽ファンの困ったところなんですよねー。


大きな玉ねぎさん
 
The Little Willies届いたんですね! 楽しんでくださいね!


今日紹介するのは、The Little Willies, Norah Jones繋がりで
Norah JonesとWillie Nelsonが共演している
Baby It's Cold Outsideです。

なおこの曲は2010年に発売された、...Featuring Norah Jonesというコンピレーションアルバムにも収録されています。

http://www.youtube.com/watch?v=LoJEFFyHCZM

書込番号:14054623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/23 19:26(1年以上前)

こんばんは
今日Tony Bennete Duets Uが届きました。
エヴァンコちゃんと年の差74歳のデュエットを
聴きたかったので、このボーナストラックがある
国内盤を買いました。
とってもいいですね。
これからはデュエットものを集めようかな!
みなさんにもおすすめします。
xxオッスxxさん紹介ありがとうございました。

きょうは私からはカッコ良くて素敵なグループ
Back street Boysをどうぞ

http://www.youtube.com/watch?v=Cf6aGWA3wU4

書込番号:14059133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/23 23:45(1年以上前)

皆さん▽・w・▽こんばんわんこ

□jikko84さんどうもです♪
禁欲生活はいつまで続きますかね(あ
快楽と禁欲の綱引きでどちらが勝つか見ものです(笑
ノラ嬢とネルソン爺のコラボはよほど相性がいいのでしょうか、とても聞き心地がいいです。アメリカンな感じでいいです♪

□大きな玉ねぎさんこんばんは
トニー爺届きましたか。このアルバム、トニーがそれぞれのシンガーの特色をうまく引き出して楽しそうですよね。
気に入って頂きうれしいです。
〜Back street Boys〜
SMAPの出始めの頃、このBSBを意識して、「日本のBSB」を目指してるとかって話を聞きました。歌唱力では比べようもないですけど・・・
紹介ありがとうございました。

□ほにょさん
『Wiled Woman Don't Get Bluece』早くも届きましたよ!全曲心に響く作品ですね。
特に3曲目のAT LASTと7曲目のNEVER CAN〜
この2曲がどストライクです。モダンで優しく、とてもていねいに、しっかり歌って良いですね。
ありがとうごさいました・・・・

書込番号:14060464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/23 23:50(1年以上前)

気が付いたらもうこのスレも終わりになろうとしてます
皆様のおかげで本当にいい音楽を紹介していただきリフレッシュできました。
スレ主のほにょさん、冬ポカの皆様、ぜひ次も楽しく続けて頂いたらうれしいのですがいかがでしょう?
ほにょさんか、または「我こそは!!」という方どなたか新しくスレッドを立てて続けませんか?

願いを込めて
〜Emerson Drive 〜「 When I See You Again」
http://www.youtube.com/watch?v=UYqBUm_KTuM

書込番号:14060489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/24 07:49(1年以上前)

こんにちは
雪が積もりましたね。
まだまだ冬は続きますが、心は「春待ち」です。

このスレももう終わりなのですね。
xxオッスxxさんには「秋艶」からありがとうございました。

引き続き「冬ポカ」でもたくさんの方からいろいろな曲を
紹介していただき、毎日とても楽しく過ごすことができ
ました。

わたしはクラシックファンで「秋艶」から一時浮気(笑
してきたのですが、いつのまにか本気になってました。
(世の中では不倫っていうのでしょうか)

もう少しで終わってしまうのはとても残念です。
「冬ポカVer2」でも「春来い」でもなんでもいいですから、
新しいスレでまた皆さんにお会いしたいです。

書込番号:14061291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2213件

2012/01/24 08:12(1年以上前)

日本国中が冷凍庫のような朝。皆様お元気で音楽を聴いてらっしゃいますか?

昨日の夜は、あまりにも寒いので、久々にPeter BrotzmannのMachine GtnとFJF TrioのBlow Horneを聴いてしまいました。これは夜中にスピーカーで聴くと、近所からクレームの嵐になりそうなので、ヘッドフォンで聴くことに。こういう騒々しい音楽には、グラドのSR-1がよく似合います。
スコッチのお湯割りと、強烈なフリーJazzで、頭の中はアドレナリン全開。フルスロットル状態でした。

昨夜の2枚は、当然、健全かつ常識人の方にはおすすめしません。
変態の私のような、騒音Jazzが好きな方は、自己責任で どうぞ!


さて、皆様
このスレも残り少なくなってきました。
普段と言うかここ10年あまり、フリーJazz一辺倒の私も、秋艶から冬ポカで、皆様と一緒に健全で真っ当な音楽に触れさせて頂き、ありがとうございました。

書込番号:14061331

ナイスクチコミ!1


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2012/01/24 18:41(1年以上前)

こんばんは。
このスレで皆さんのおすすめ曲をチェックしたり、まったりしたスレに参加するのが楽しみでした。            
これまで全く知らなかったアーティストや曲に巡り会えて、音楽ファンとして視野を広げることができました。
ありがとうございましたm(__)m
このスレで途切れてしまうのは勿体無いですよね。
そこで新スレの相談ですが、ベタですが冬ポカ2はどうでしょう?
秋艶や、冬ポカの略語の語感がほっこりしていて、和みました。

書込番号:14063070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件

2012/01/24 19:56(1年以上前)

それでは建てますか。
タイトルどうしましょ?
案ですが
「冬はポカポカ2」
「春よ来い!〜素敵な音楽教えて〜」
「春はまったり〜素敵な音楽に浸りたい〜」
略称にすると
「冬ポカ2」
「春来い」
「春また」・・・これは良くないね(^_^;)

皆さん どうでしょう?
春来い! で行きますか?

書込番号:14063348

ナイスクチコミ!0


jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2012/01/24 20:08(1年以上前)

ほにょ〜さん こんばんは!
冬ポカもいいタイトルでしたが春来いもナイスですね。
春来いに一票!

書込番号:14063406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件

2012/01/24 20:30(1年以上前)

「春来い!」建てましたm(_ _)m

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

書込番号:14063494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/25 02:36(1年以上前)

ほにょさんご苦労様でした
大きな玉ねぎさんネーミングの「春来い」でお会いしましょう

書込番号:14065096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2213件

2012/01/26 20:27(1年以上前)

あ〜寒い

1個だけ空けとくのもなんだから、埋めちゃいましょ。

今日も、Peter BrotzmannでNIPPLESを引っ張り出して、ギャオギャオ〜っと聴いちゃいます。
録音は相当古いのよね。
当然、LP

芋焼酎のお湯わりに、厚焼き玉子に、ギャロギャロのフリージャズ。

それと、うちの奥ちゃまのお手製おつまみ。
これがたまらなく、いいんです。

ごっつぁんです(^O^)

書込番号:14071422

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング