『写真作例 色いろいろPart38   「Red & White」』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『写真作例 色いろいろPart38   「Red & White」』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1021

返信156

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

千葉ポートタワー イルミネーション

クロススクリーンを使用しました

ポートタワー展望室から撮影

フクダアリーナです

皆さんこんにちは\(^o^)/


Part37も盛況に終わりを向かえ、今回が『写真作例 色いろいろ』はPart38になりました。
ムーンレィスさん、ご苦労様でしたm(_ _)m

前スレ『写真作例 色いろいろPart37 「Tele & Wide」』は↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13777861/


Part38は、attyan☆がスレ主ということで、スレ立てさせていただきますが、主役はあくまでこのスレに参加される方、お一人お一人だと思っています。


カメラのメーカー、種類を問わず、いろいろな作例を見せ合う場ですので、一眼、コンデジ、携帯、スマホ、いろいろな機種で撮った写真をアップしていただければ幸いです。

老若男女、カメラ歴、一切問いませんし、勿論、昨日カメラを買ったばかりの初心者の方も大歓迎!
奮ってご参加のほど、よろしくお願いします。



なお、投稿の際は、できるだけExifを残し、カメラや使用レンズを記載するのをお願いしております。

PLやNDフィルターの使用等、通常撮影とは違う場合も、ご記載いただければ幸いです。


投稿された写真を参考にして、カメラやレンズを購入される方もかなりいらっしゃいますし、このスレは価格コムさんに貢献するスレを、目指しています。


ナイスな画像や素敵なコメントがありますたら、ポチポチっとナイスをポチして頂きますと、参加された皆さんの意欲も上がりますし、スレッド自体も盛り上がりますので、積極的にポチッと押していただくようお願いいたします。



なお、本スレは、前スレ『写真作例 色いろいろPart37 「Tele & Wide」』の続きです。

これまでの色スレ同様、スレッドの途中でスレ主から「お題」が出されることもありますが、出来ればご協力いただければ幸いです。



これまで同様、本スレッドはレス数150に達した時点で次スレへと移行させていただきます。
スレ主は現在交代制となっておりまして、随時募集中です。

私もやってみたい!という方がいらっしゃいましたら、いつでもお声かけくださいm(_ _)m



では、今回も多くの皆さんのご参加をお待ちしております。

★★★新規ご参加の方、大歓迎!!★★★


写真作例 色いろいろPart38 「Red & White」…スタートしま〜〜〜す!!!

書込番号:13824100

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/28 20:30(1年以上前)

K-5 + DA18-135MM (トリミング)

attyan☆さん 38開設有難うございます。
皆さん 今回もよろしくお願いします。
前スレ主、ムーンレィスさんお疲れ様でした。

ちさごんさん、attyan☆さん、魔武屋さん 37でのコメント有難うございました。

★写真は11/24京都・神護寺にて撮影しました。
 もっと芸術的にとりたいな!

書込番号:13824529

ナイスクチコミ!10


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/11/28 20:42(1年以上前)

EFs-60マクロ

attyan☆さん  みなさんこんばんは

attyan☆さん
色スレ38開店有難うございます。&おめでとうございます。
お題、紅白ということですので既出(カカクコム内)ですが、
淡路島の浄瑠璃人形を貼ります。

ムーンレィスさん
色スレ37スレ主、お忙しい中、お疲れ様でした。

みなさん
本スレでもよろしくお願いします。

ではまた〜

書込番号:13824586

ナイスクチコミ!9


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/28 20:46(1年以上前)

「RED」

「RED」

「RED」

「RED」

attyan☆さん、皆さん、こんばんは〜♪

「α77+ミノルタ AF100マクロ」「α77+SONY DT351.8」JPEG撮って出し、リサイズ。
「RED」ってことで♪

>attyan☆さん
パート38おめでとうございます!よろしくお願いします♪

>ムーンレィスさん
お疲れ様でした!お題に沿えなくて申し訳なしm(__)m
またよろしくお願いします♪


ちょっと37への返信を。

>魔武屋さん
いつもまぶやんにパートカラーでやられちゃってるから、仕返し、もとい^^お返し(笑)



皆様、本スレでもよろしくお願いします^^

書込番号:13824606

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/11/28 20:47(1年以上前)

FA77

attyanさん

スレ立てごくろうさんです。ありがとうございます!
しかし、、ちとフライング気味ですなーー。。。(笑)

まずはお題にびったり嵌った赤白のお花のお写真で!

書込番号:13824609

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/28 20:53(1年以上前)

attyan☆さん こんばんわ!
Part38スレ立てありがとうございまーす(^^

ムーンレィスさんお疲れさまでした!
「Tele & Wide」勉強になりました(^^;
皆さん今スレもよろしくお願いします

「Red & White」う〜んこれまた奥が深そうな(^^;
とりあえずご挨拶まで・・・

書込番号:13824632

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/11/28 21:07(1年以上前)

パナGF1 by オリンパス45/1.8

パナGF1 by 20/1.7

attyan☆さん
 色いろスレ38新装開店おめでとうございます。そしてありがとうございます。

取り急ぎ、「Red & White」を探したのですがこんなものしか・・・@@;

ではでは、よろしくお願いしま〜す^^

書込番号:13824692

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/11/28 21:52(1年以上前)

ブルーインパルス!

F-4ファントムの雄姿です! 赤紫のアフターバーナー! 超トリミング

かっこえ〜

開店おめでとうございます^^

返信は明日しまぁすw

書込番号:13824921

ナイスクチコミ!8


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/11/28 22:08(1年以上前)

attyan☆さん こんばんは

色いろいろPart38、スレ立てありがとうございます。

ムーンレィスさん、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。
はい。NIKKOR VR 18-200o F/3.5-5.6Gはとても便利です。

「Red & White」の作例、探しました。黄色も紫も入っていますが。
D3100 + 70-200

書込番号:13825018

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/11/28 22:09(1年以上前)

「red」DA300mmF4.0 手持ちAF

「white」DA18-135WR 手持ちMF



こんばんわ、attyan☆さん 

Part38スタート、おめでとうございます。いつの間にかオープンしてたのね。
Part37のコメント見逃してましたわ。(^^

お題の「Red & White」に合う写真を昨日、撮ったものですがオープン記念に
二枚程、アップさせていただきます。

ではではまた〜。

書込番号:13825023

ナイスクチコミ!9


ミカ夫さん
クチコミ投稿数:46件

2011/11/28 22:15(1年以上前)

スレ立てどうもありがとうございます。
いつも単発のUPですみません。

お題のREDで一枚載せさせていただきます。

なかなか強烈な赤です(^^;)
何よりD70も捨てたもんじゃない、という作例と
いうことで。

書込番号:13825067

ナイスクチコミ!10


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/28 22:31(1年以上前)

(SEL16F28)白・・・ちょっと無理あり?

(SEL55210)白基調・・・これも無理あり?

(SEL55210)白っぽいでしょ?

(SMC TAKUMAR 55/1.8 + Ext.tube)白!・・・こりゃ黄色かな?

attyan☆さん、皆様こんばんは。

☆attyan☆さん
写真作例 色いろいろPart38   「Red & White」 ありがとうございます!
千葉ポートタワー、32mmなので、え?(入るの?←感覚的にですが) と思いましたが 5D2 ですものね。
千葉ポートタワー光のツリー綺麗ですね♪

☆ムーンレィスさん
写真作例 色いろいろPart37  「Tele & Wide」
ありがとうございました! こちらでも宜しくお願いいたします☆

☆TRIMOONさん
>お返し
あ〜い(^^v

===
白系(かなーり強引ですが)をupします〜

ではでは!

書込番号:13825163

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/11/28 22:47(1年以上前)

「Red & White」

attyan☆さん皆さまコンバンハ

遅れて来たヒーローブローニング改め善良な市民をイジメる
悪役ザンギャック行動隊長ブローニングです。

たまにはこんなのも撮ります。

書込番号:13825256

ナイスクチコミ!10


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/11/28 23:26(1年以上前)

24-105L 圧縮率が高いのでアップするとちょっと心配です^^;

皆さん、こんばんは!

フライング王子ですw。

繁忙期なので、家に帰ると知らない間にうたた寝しているので、仕事終わりの帰宅直前にスレ立てさせていただきましたm(_ _)m


ムーンレィスさん、お疲れ様でした。ピアノの発表会のカット、どのカットも撮り手の気持ちがこちらに伝わってきて、すごく素敵でした。最後をあのカットで終わられたところに、お人柄を感じました。



さて、今回は1枚のみです。昨日、成田山公園で撮ってきたものですが、こういうカットを撮るのが目的でした。この後、数回、このスレ中で、このカットを撮っていく過程を書かせて頂こうと思っています。



☆鶴見k10さん

背景のモミジがボケてすさまじい写真ですね。玉ボケがそれほどではないので、どれだけ開放で撮るかでかなり印象が変わりそうです。ここらへんが難しいところだと思います。


☆guty63さん

淡路島は中学校の修学旅行で1回だけ行ったことがありますが、こういうのは当然見ていません。お顔がやさしい人形ですね。


☆TRIMOONさん

1枚目は、ザ・マクロという写真ですね。葉っぱの細部や蜘蛛の巣までくっきり描写されています。私は3本ほどマクロレンズを持っているのですが、最近使っていません^^;


☆ちさごんさん

確かに紅白のお花です。前ボケではなく、後ボケなので、個人的にはしっくりきますw。


☆にほんねこさん

最初はこれで来ましたかーーーw。キヤノンをお使いになるようになって、ちょっと作例に変化が出てきた気もしますw。


☆やんぼうまんぼうさん

1枚目の大量にぶら下がっている白い物体は、何でしょうか?
20/1.7はやはり写りが良いレンズだと思います。


☆ダグラスペンタックス2さん

ブルーインパルスはかっこ良いですね。一度は撮ってみたいと思っていますが、人が多そうで
それだけで尻込みしてしまいます。まずは機会があれば、成田で旅客機でも撮ってみます。


☆sumu0011さん

これは大量のチューリップですね。砺波のチューリップフェアではないので、場所はどこでしょう?


☆毎朝納豆さん

1枚目は、強烈な赤ですね。300mm f4だと奥のモミジも強烈にボケますね。


☆ミカ夫さん

D70もまだまだ現役ですね。実は私、仕事場で30Dをいまだに使っていますw。


☆魔武屋さん

ポートタワーのイルミ、実はそれほど綺麗だとも思わないのですが、千葉市在住なので、スレ立ての画像は、すべて千葉市のものにしましたw。都内のイルミの方が圧倒的に綺麗です^^;


☆ブローニングさん

立体赤十字マークみたいな画像ですね。確かにスイス国旗なんか、お題にぴったしですw。
日の丸もそうですね。

書込番号:13825497

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/29 00:03(1年以上前)

「Red & White」…(^^ゞ

「 White」…ヨットだけですが(^^ゞ

番外…「スローハンド」(爆爆

attyan☆さん、新スレ開店おめでとうございます(^^)

前スレご参加の皆さん、ありがとうございます〜〜


いやいや…一時はどうなるかと思った(苦笑)前スレでしたが、皆さんのご協力に感謝感謝(^^)
attyan☆さん、前スレではとても精力的に参加していただき、ほんとありがたかったです。
本スレでも、皆さんヨロシクお願いします〜〜〜〜〜



で、早速アップしますが…早期から予告がありましたので、密かに用意しておきました(爆
と言っても、他愛のない(作例と言うには甚だ…)駄作で恐縮ですぅ(^_^;)

  
1枚目、2枚目  DXニッコール18‐200 F3.5-5.6G

3枚目  トキナーAT-X124PRO DXU 12-24mmF4(必死こいて手持ちですぅ)


3枚目は、某縁側でちょっとウケたのでおまけです(^^ゞ

書込番号:13825704

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/29 00:27(1年以上前)

『Red & White』

空が。。。

これまた空が。。。

前日は最高!!

attyan☆さん みなさん こんばんは。

>attyan☆さん
38開店、ありがとうございます。
また前スレのコメ、ありがとうございます。実はこの航空祭の場所ですが
隣の県のくせに15分で行けちゃうので、そんなに頑張ってはいないのです。
今回の1枚目は昔のですが、近所を(徒歩で)散歩中のものです。

クロスフィルター、いいですね。イルミ以外の使い方ってしらないんで
私には宝の持ち腐れかなぁー?タダなら欲しいけど。。。

>みなさん
またチョコチョコ参加させてもらいますので、よろしくです。

>ダグさん
遠征、お疲れっした。

書込番号:13825804

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:94件

2011/11/29 03:43(1年以上前)

SONY DT35/F1.8 『RED』

MINOLTA AF24/F2.8 『WHITE』ってか、モノクロだろ(^^ゞ

attyan☆さん、みなさん、こんばんは〜♪

>attyan☆さん、Part38スレ立てありがとうございます!
まずはお題を意識して、清水寺の紅葉アップと大阪駅横の階段を(^^ゞ

>ムーンさん、Part37スレ主お疲れ様でした♪

本スレもよろしくお願いしますっっ。

書込番号:13826182

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/29 07:11(1年以上前)

トリミングのみ

 ←

attyan☆さん、皆さんおはようございます。

●attyan☆さん
 >どれだけ開放で撮るかでかなり印象が変わりそうです。ここらへんが難しいところだと思います。
 →同感です。1カットにもっと時間をかけるべきですがグループ旅行では・・・

★先日の京都旅行での「いろいろなRED」をUPさせて頂きます。
 特に、赤色は周囲の色の影響を強く受けるみたいですね。
 ・K-5 + DA18-135MM


書込番号:13826343

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:385件

2011/11/29 08:48(1年以上前)

クリスマスの飾り付け♪

逆さまなのはお愛嬌(笑

attyan☆さん、みなさんこんにちは♪

attyan☆さんスレ立てありがとうございます^^ムーンさんお疲れ様!!

お題の赤白・・・これでも大丈夫かな〜^^;

☆★☆★☆★☆★☆★☆『37へのお返事』☆★☆★☆★☆★☆★☆★

>にほんねこさん せっかくのマラソン大会欠席残念でしたね・・・
これから忙しい時期風邪ひいてほしくないですよね^^;

>sumu0011さん 精力的に撮られてますね〜私はうっかり冬眠しそうです(笑

>魔武屋さん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13777861/ImageID=1059730/
これすっごい不思議な感じです!うっすら残ってる月もほんものですよね?こんな風に撮れるんだ〜

>ムーンさん スレ主お疲れ様でした♪色々ではお久しぶりですね(笑
おぉ〜ムーンさんの中でシャボン玉ちゃんはヒットしたんですね〜
お気に入りって思うような写真は望遠で撮ったやつがおおいな〜と思うのですがよくボケるからかな?

>attyan☆さん 横構図ですか!思いもしなかったです^^でも確かにシャボン玉が写ってる方が
何を目で追ってるのかわかりやすいですよね〜コンテストに出す写真って
attyan☆さんの中で何か基準みたいなのがあるのですか?

>毎朝納豆さん やばいです!猫のピーーンと伸びた腕(笑)かわいすぎます^^

>チェック・イェーガーさん なんだかお久しぶりです^^私がかな?(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13777861/ImageID=1061078/
これ何を撃ってるのかと思ったら空砲なのですか?なぜ空砲・・・?

書込番号:13826538

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/11/29 09:15(1年以上前)

パナGF1 by 20/1.7 大根干し

kiss x4 by シグマ30/1.4 こちらも大根干し

kiss x4 by シグマ30/1.4 もみじ

kiss x4 by シグマ30/1.4 もみじ

attyan☆さん
みなさん おはようございます。

attyan☆さん
〉1枚目の大量にぶら下がっている白い物体は、何でしょうか?
 すみません。わかりにくかったですね。この辺では大根干しをあちこちで見かけます。我が家も同様です。^^

2枚目からはシグマ30/1.4です。久しぶりに持ち出してみました。悪くはないのですが、寄りたいときに寄れないのは
ちょっとつらいですね^^ちなみに自宅半径100m以内です。

くるみちゃん♪さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1062306/
ナイスです!

ではでは

書込番号:13826601

ナイスクチコミ!10


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/11/29 12:13(1年以上前)

11月20日撮影 24-105L

11月27日撮影

11月20日撮影

11月27日撮影

皆さん、こんにちは!

今日は曇りなので、仕事日よりですw。さすがにJPEG 17.1MBのファイルを圧縮してアップすると、細部はつぶれますし、画質も思いっきり落ちますね^^;


さて、私は仕事で特殊な機材で撮影もするのですが、色味を決める際、最初にやるのは照度の設定とWB決めです。その後、RGBを変更していきます。これはデジカメも同様で、キヤノンの場合、ピクチャースタイルエディターでピクスタを作成する際、同じようにやっていきます。

WBを決める際、白をどんな感じに設定するかが基本になるのですが、これで他の色の色味もかなり変わります。特に赤色は、大きく影響を受けます。お題の意図がこれでおわかりになられると思いますw。


まあ、あまり深く考え込まない方が、撮っていても楽しいので、皆さんの感性でお撮りになられた写真を貼っていただきたいと思っています。どちらかというと、個人的には、テクニックより感覚重視のスタイルです。



今回の画像ですが、成田山公園で撮影した、11月20日と11月27日の画像を貼ります。

1枚目は、11月20日正午過ぎに撮影した平和大塔の画像で、C-PLを装着してF11で絞り優先AEで撮影しています。天候は晴れなので、SSは1/160になりました。

2枚目は、11月27日午前8時半に、1枚目と同じ構図で撮影したものです。C-PL装着でF8でSS 1/40でした。曇天です。大まかな設定決めのために撮った試し撮り写真です。

天候、太陽の位置で、これぐらい差が出ますw。2枚目の方が紅葉は進んでいるのですが、被写体自身の明るさに決定的に差があるので、この空を入れた構図では、頑張ってもなす術なしですw。

3枚目は、部分的な色づきでも、撮り方では紅葉写真になるという感じです。平和大塔の壮大さが死んでしまっています^^;

4枚目は、色づきが進んだので、構図の自由度が上がり、見上げで大きく撮ってみました。これで青空だったら、良い写真だと思いますw。



やっと、返レスですw。

☆ムーンレィスさん

途中で忙しそうなのに気付きましたw。本当にお疲れ様でした。実は私、幼少の頃からずっとピアノをやっていました。子供の頃の自分の姿がダブって見えました。
スローハンド、ナイスですw。


☆Big Red Machineさん

15分ですか?
私が成田に行くより近いですねw。クロスフィルターは、夜景で使ってもおもしろいです。
でも、イルミがやはり一番。戦闘機で紅白が見れるとは思いませんでした。


☆クゼ・ヒデオさん

清水寺はまだ部分的でしょうか?
DT35/F1.8も色のりが良いレンズみたいですね。


☆鶴見k10さん

私も京都は市内観光バスを利用しましたw。慌ただしくて、じっくり撮っている暇はありませんね。赤色はAEポイントをどこに設定するかで確かに変わります。AFを任意一点選択にして、AFポイントを移動させていくと、画面全体の色味も結構変化します。画面全体の色味で気に入ったところで、AEロックをかけ、それで撮影するのも手だと思います。


☆くるみちゃん♪さん

コンテストに出す基準は特にありません。ただ、審査員の作例はチェックしますw。
2枚目は、ムーンさんのスローハンドと同じで、ブレで動きを表現したものですね。


☆やんぼうまんぼうさん

大根?、これで納得ですw。シグマ30/1.4は評判の良いレンズですが、開放からシャープですね。色味は、シグマの色味ですw。ここらへんの距離は、キヤノンマウントは、純正35mm f2しか持っていないので、興味深々です。

書込番号:13827073

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/11/29 12:47(1年以上前)

初冬はサザンカ  105mmマクロです


 皆様が羨ましくも、のこのこ出て参りました。

また、Exifや卓越なる撮影技法等 おおいに参考になります。

世に「生き甲斐」と申しますが、差し当たり「写甲斐」というのは、どうでしょうか?(^^,

   どうか益々の、ご発展を!

書込番号:13827209

ナイスクチコミ!9


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2011/11/29 14:39(1年以上前)

イギリスでは1度も飾ってやれなかったので、初めてのお雛様に興味津々

また行きたいなぁ

帰国間際に同僚と行ったヴィラとマンUのゲーム

そろそろ現実に戻るか。王将とサンクスの赤と白

attyan☆さん、みなさん、

新スレOPENおめでとうございます。

ムーンレィスさん、

スレ主お疲れ様でした。

attyan☆さん、

ひょっとして千葉にお住まいですか?僕も学生時代は船橋にいましたが、妻の実家も
千葉なので、何だか見慣れたような風景が・・・

毎朝納豆さん、
紅葉の写真、きれい、としか言えないです。でも、カモがいい顔して飛んでますね。
K-5動体いけますね。
>少しハイキーぎみなでも何となくやさしさが伝わってきます
ありがとうございます。魔武屋さんからは淡さについてコメントいただきましたが、
D300Sって、見た目のごつさとは裏腹にD7000なんかより優しい感じがします。

魔武屋さん、
街並みから、どんぐり、チャリまでアートになってますね。視点のユニークさ+着実な
テクニックが光りますね。どれも好きです。

Biogon 28/2.8さん、

「宇宙」!そうですね。あの柿の木からはそんな印象を受けました。今回の2枚目3枚目
も紅葉が燃えている〜という感じですが、4枚目は無の世界に突如出現したお花という
感じです:
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13777861/ImageID=1061481/

にほんねこさん、
やはり犬もお好きでしたか。あのワンちゃんの可愛らしさからは、そんな感じがしました。
ロープウェーには自然と目が行ってしまいますが、2枚目のさりげなさが只者ではない。

ここから本スレにちょこちょこコメさせていただきます:

ダグラスペンタクス2さん、
このお題でこうきましたか?さすがですね:
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1061915/

ブローニングさん、
まさにお題ぴったりですね:
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1062022/

前スレではお題違いのレンズの試し撮りばかり貼ってしまったので、今回は写真としては
気に入らないものの、まずはお題に即したものから行きます。

書込番号:13827533

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/11/29 18:54(1年以上前)

F−2平成のゼロ戦です^^

ハイレートクライム直前でアフターバーナー全開w

attyanさん、、成田、いいですね^^747が多いし
        ぜひ、言ってみて下さい、

big red machineさん、いいなぁ!!!w 前日に行きたかったw (涙

quiteさん、、、いやw狙ったわけではないですよ・・・ ^^

ちさごんさん、、航空祭、楽しかったですよね?^^ 人が多すぎるのには閉口しますが・・・w

毎朝納豆さん、、紅葉はまだ2週間ははやいように思いました・・・今頃がベストかと^^

魔部やさん、、、ボクも経験値貯めないと^^ 紅葉もそうです。。。

チャックイェーガーさん、、、あの0,3秒は三脚に乗っけて撮りました。
           なかなかムズいですよ^^


コメぬけてたらすいませんw   岐阜続きです〜

書込番号:13828234

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/29 20:04(1年以上前)

 Red

 White

 水上から

 赤沢山周辺

attyan☆さん 皆さん こんばんわ〜
スレ主お疲れでーす!
>キヤノンをお使いになるようになって、ちょっと作例に変化が出てきた気もします
そうですか〜(^^; 7Dとattyan☆さんの影響かな〜(^^
京都とも思わせる1枚ですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1062361/

・ムーンレィスさん
お疲れさまでしたー(^^
お子様のピアノ発表会凛々しいですね
僕の知合いもピアノ発表会のためにニコンの機材増えてます(^^

・魔武屋さん
>ゴンドラのラインが、なんか妙に目を惹きます。ここはどこ?
谷川岳です〜 結局乗りませんでしたが周辺で雪遊び(^^;
気分は夏だ〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13777861/ImageID=1061956/

・毎朝納豆さん
>DA300oF4.0を清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入しちゃいました
おめでとうです!CBが追い風でしょうか(^^
>妻には内緒です・・・ですよね〜〜〜!!

・sumuさん
>18-200o F/3.5-5.6Gはとても便利です
そうですよねー 便利ズームというくらいですから(^^
でもニッコールは解像いいですね、遠くから谷川岳撮りました(^^;

・クゼ・ヒデオさん  
おーーソニーらしい自然な色味ですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1062241/

・くるみちゃん
うわー お愛嬌カワイイな〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1062306/
親Bもっと貼ってくださいねー(^^;

・quiteさん
>ここから本スレにちょこちょこコメさせていただきます
どんどん貼ってくださいねー(^^


2枚はお題を・・・(^^;

書込番号:13828517

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/11/29 20:10(1年以上前)

DT35 私はシダックスで!(笑)

タムロンA16 赤い欄干に白い鳩

DT35 ちょっとくすんだ赤と白

皆さんこんばんは!

来年受験の娘がまったく勉強の意欲をみせないので、困っているおやじです。嫁の機嫌も悪いし。。。

ミカ夫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1061951/
これは赤い!!これこそ赤ーーーーって感じですね。CCDセンサーの魅力が十二分に出てますね。

まぶちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1061993/
これはなんだか目がちかちかします。
決して白くは見えませんが??(笑)
そうそう。私の持ってる望遠は70300Gではなくて、タムロンA005ですよ。
A005は、すでに”定番!”と言ってよい地位を確立してると思いますね。

ブローニングさん
そろそろお友達のおじろわし君がシベリアから遊びに来てるんでしょ?
バシッとしたやつをお願いします。

ムーンレイスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1062132/
これってコントラストいじってます??
やったらコントラストが高い感じなんですが。。。

Big Red Machineさん
おーご無沙汰です!
航空祭。私も地元のやつに行きましたよ!天気も写真も駄目駄目ちゃんでしたが、、、飛行機も結構面白いですね。
どうも今のところ、岐阜の前日練習日がベストコンディションだったようですね。

クゼヒデオさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1062242/
これってBlack&Whiteって言うんじゃない??という突っ込みはさておいて、、、
とても好きな写真です。
階段の左手に座ってる男性、その右のカップル、自転車のおやじ、その右の女性。すべての登場人物が良い役割をしてますねーー。
さらに欲を言えば(笑)、カップルが階段の中央あたりまで登ったタイミングが最高だったと思います。んーー?それだと自転車のおやじが通りすぎちゃうので、あかんかー。。。
まあ、人の写真ならいくらでも好きなことが言えますね。(笑)

鶴見K10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1062266/
一瞬、円周魚眼の写真か?と思いました。(笑)

くるみちゃん
なにげにご無沙汰ちゃん。
最近あんまり写真撮ってないようですね。気合いが足りません!!(笑)

やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1062310/
このレンズは”日の丸上等!”で使用するのが正しい使い方です。中央部と周辺との解像度の差が激しいので。(笑)

attyanさん
スレヌシ御苦労さんです!
>色味は、シグマの色味ですw。
私も全く同じ感想で、笑ってしまいました。しかし、どうしてレンズ毎にあれほど色が変わるんでしょ?どれもほとんど透明なのに、理屈が理解できないんですわー。
シグマ30mmは結構曲者ですよー。あれは周辺のボケを楽しむレンズです。

楽をしたい写真人さん
いらっしゃいませー!一度貼ったら、すでにお仲間です。(笑)

ダグペンちゃん
航空祭は思ってたより楽しかったですわ。午前中雨だったので、今日は駄目かな?っと思っていたら、午後から雨があがったので急遽出陣しました。
来年も行きますよ!

というところで。
在庫写真を探索して、見つけ出した赤白系を貼ります。
quiteさんの4枚目とネタがかぶったのが、ちょっと悔しい。。。

書込番号:13828543

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/29 20:41(1年以上前)

赤の雰囲気

白かな・・

attyan☆さんこんばんは。
Part38 開店おめでとうございます。
37でコメントありがとうございます。

ムーンレィスさん、ご苦労様でした。

みなさん、今回もよろしくお願いします。
みなさんの作品を参考にまた勉強させていただきます。

お題に合っているか分かりませんが。
どちらもクロススクリーン使用で2枚目はかなり効果がうるさいです。
失敗ものですが。

書込番号:13828696

ナイスクチコミ!9


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/11/29 21:24(1年以上前)

@

A

B

C

attyan☆さん、みなさん こんばんは

@ お題で赤と白。ブローニングさんパクリの献血車。今日献血をしました(数日前からの予定)。
A 日光・小田代原に行く道。写真を撮っているとツレに置いていかれます。
B 同上。
C 湯ノ湖。ピンボケですが。
D3100 + NIKKOR VR 18-200o F/3.5-5.6G

●attyan☆さん
 チューリップは、群馬フラワーパークです。
 私の場合は絶対音感でなく、絶対色感覚がなさそうなので、「WBが合っている」というような
 ことは分かりません。写真に現れている赤や、緑が被写体本来の色のように感じてしまいます。

●にほんねこさん
 >僕も湯ノ湖〜戦場ヶ原うろついてました(^^; 
 おー。そうですか。谷川岳に行ったとのこと、一の倉沢は行けませんでしたか?
 3枚の山の写真、いいですね。これぞ風景写真。2枚目は迫力があるし。どこをパクればこんな
 雰囲気の写真になるか考えています。

●くるみちゃん♪
 >私はうっかり冬眠しそうです
 これから、クリスマス・お正月・スキーとカメラの出番は多いので、大丈夫でしょう。

●魔武屋さん
 >鳥の進軍(水の波紋)の軌跡ってすぐ消えると思ってましたが、結構残るものなのですね。
 それでは、ピンボケですが、もっと軌跡が残っているものを(C)。白鳥の長く美しい軌跡の写真
 を見た事があります。うまく使えば面白そうです。
 私の家は、太田市の隣の市の隣の田舎町です。私から見ると、美しいイルミネーションが撮れる
 魔武屋さんがうらやましい。

書込番号:13828940

ナイスクチコミ!9


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/11/29 23:32(1年以上前)

アオサギ

シロサギ

アオサギ飛翔

シロサギ飛翔

皆さん、こんばんは!

赤い画像ばっかり貼ったので、気分転換に白い画像を貼りに来ましたw。1枚目は、A005で花見川公園で撮影。残りはΣ50-500で谷津干潟で撮影です。



☆楽をしたい写真人さん

サザンカも結構あちこちで咲いていますね。もう初冬のはずですが、地球温暖化の影響で、季節の変わり目がはっきりしなくなっている感じです。また、いろいろ、画像を見せてください。


☆quiteさん

私は千葉に住んで気付いたら15年になりますw。千葉にあるのにTDL、千葉にあるのに東京ドイツ村^^;
少しは千葉をPRしようと、千葉の画像を出来るだけアップするようにしております。

イギリスの画像、やはり日本と雰囲気が違って良いですね。今年はマンCが調子良さそうです。


☆ダグラスペンタックス2さん

500mmを使えば、近所の海岸から、成田行きと羽田行きの両方が、結構大きく撮れるかもしれませんw。日常の光景なので、これまであまり興味が湧かなかったのかも知れませんね。


☆にほんねこさん

成田山は、寺社と公園が完全に分離されているので、京都みたいなカットはあまり撮れません。でも、新勝寺さんが管理しているだけあって、常に庭師が整備している公園なので、千葉の紅葉では、一番絵になる場所かもしれません。

もう赤沢山は冠雪してますね。こういうのを見ると、すでに冬だと思ってしまいます。


☆ちさごんさん

『子供の学習意欲欠如→母親の不機嫌』、どこの家庭でも日常の光景かと思われますw。そう言うときは「夜景撮影に出かける→帰宅後、異常にとばっちりを受ける」と言うのも、ありえる光景かと思われます^^;

レンズに関しては、中に使っているレンズ群の構成と、枚数で、いろいろ写りが変わるのでしょうが、どうしてあれだけ価格差が出るのか? それが一番の疑問ですw。


☆ネコのハナちゃん大好きさん

クロススクリーンは、ある一定以上の光度があると、光がすべてクロス状に放散しますから、相当被写体と距離を取らないと、どうしてもうるさい画像になりますね。

NDと2枚重ねにして使ってみるのも手かもしれませんが、私自身はまだ試したことがありません。


☆sumu0011さん

AとBは、木々に一枚も葉っぱがありません。この画像では完全に冬です。千葉はこれから紅葉本番です^^;

書込番号:13829847

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/29 23:51(1年以上前)

Red

Red

white

Black&white

attyan☆さん
新スレありがとうございます。東北は冬ですのでどちらかと言えばwhiteかなと思いますが、それがそんなに・・・頑張ります。

ムーンさん
少ないレスですいません^^;お疲れ様でした。バタバタ&中尊寺以降ろくに写真を撮っていないのです・・・

レスを頂いていた方、レス出来ずに申し訳ありません。SUMUさんからも前々スレで中尊寺の写真にレス、納豆さんや色んな方に頂いてましたね。・・・頑張ります^^;とりあえず撮らないとですね・・・

書込番号:13829937

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/30 10:24(1年以上前)

attyan☆さん、皆さん、おはようございます。

改めて見てみると、先日撮ったつもりのRed & Whiteは、どれもこれもいまいちで困ったものです(^^ゞ



くるみちゃん、

ん〜、やっぱ「ボケ味」って言うのは、一眼での楽しみの中ではおおきいですからね(笑
ましてや女の子を撮っているから、ボケた事で柔らかみが増していることで余計に引立つのかもしれないです。

前にどなたかも言ってましたが、それはそれで楽しむ以外に、ボケが少ない絞った写真も並行して撮るように心に留めておいた方が良いかもね。
どこかへ出かけた時の記念写真とかの場合、ボケすぎないように周りの光景も一緒に写すようにしないと、何処へ行ったのか?分からないなんて事に(^^ゞ




クゼ・ヒデオさん、

モノクロ…おお!その手があったか(爆
しかし、むしろ白表現のハードルが高いように思いますが^^;




鶴見K10さん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1062267/

艶やかな赤ですね〜
緑とのコントラストが綺麗です(^^)



attyan☆さん、

詳しい解説付きで、構図に悩む私には毎度参考になります(^^)
私の場合、デジタルの利点を活かしきれず毎度撮影枚数が少ないので、むしろそれくらい構図に考えを巡らせるくらいのほうが良いように思います。
色彩表現の考察がお題の主旨とは思いますが、それと同時に構図決めが私の課題ですぅ^^;

で、千葉県在住でしたか(^^)
私もquiteさん同様、嫁の実家が千葉(船橋)にありますので、千葉県にはよく足を運びます。
ただ、撮影の時間をとった事は何故かほとんど無いんですよね(苦笑
公園・港湾マニア(爆)としましては、おいしいポイントも多いんですがね〜〜




ダグラスペンタックス2さん、

言い忘れてたけど、ファントムってまだ現役なの??
もはやイーグルなんかの影になってるけど、F4ファントム・・・名機ですね〜



にほんねこさん、

ああいう発表会には、高感度耐性がある機器が欲しくなります〜
D300、その辺りは少々弱いか(^^ゞ
D7000、思わず手が出そうな値段まであと少しですかね?(苦笑
今回は、1脚使って客席から撮りましたが、これがまたなかなかの戦力に。



ちさごんさん、

最近どの写真の時でもコントラストは多少弄ってます。ついでにわずかにカラーブーストかける時もあります。
まあこれについてはさほどでもないですから、ピアノの色の印象でしょうか?
ある意味、トキナーの色のりの良さが出ているのかもしれないです。



楽をしたい写真人さん、

>世に「生き甲斐」と申しますが、差し当たり「写甲斐」というのは、どうでしょうか?(^^,

なるほど〜、最近それを私も実感してます(^^)
「のこのこと…」なんて言わず、何度でもお気楽においで下さい(笑




え〜、全員コメ出来ませんで申し訳ないですぅ^^;


今日は、庭先のRed & White(爆

タムロンSP90mmマクロ…







書込番号:13831011

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/11/30 16:34(1年以上前)

皆さんこんにちは。

ちょっとしたご報告での顔出しです。
無事何とか左指も落ち着きレンズ操作できるぐらいには回復しました、それ以外はまだ痛みの出てる所もあるんですけどね。
スレに合う様な写真を探してたんですが見つからなかったので12/5までPart38だったらその時にはお題に合う様な写真があるかも知れません?
5日にカメラ持って久しぶりに大阪入りするのでついでにちょっと足を運び鉄人28号でも撮りに行こうかとも。

ご心配おかけした皆様ありがとうございます、一応本日より復活です。
と、言う事で早速久しぶりに52Bを使用です。

書込番号:13831994

ナイスクチコミ!10


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/11/30 17:41(1年以上前)

attyan☆さん 皆さん こんにちは^^

すっかり浦島太郎状態です・・^^;

ムーンレィスさん
前スレお疲れ様でした。m(_ _)m

attyan☆さん
スレ立て有難うございます。m(_ _)m


とりあえず私も岐阜基地行ったので、まずはブルー音パルスをペタリ。
レンズはトキナーAT-X840Uですが、航空祭用の望遠欲しいなぁ・・・


ダグさん
クゼさんの縁側をお借りしてオフ会計画中なので、よかったらどうぞ^^
http://engawa.kakaku.com/userbbs/887/

書込番号:13832226

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/30 19:43(1年以上前)

Red 日光宇都宮道路周辺

White 金精峠

 吹割の滝周辺

 ←

attyan☆さん 皆さん こんばんわ〜
スレ主お疲れさまです!

7D+A005ですねー 自分が撮るよりシャープに見えるんですけど(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1062845/

・ちさごんさん
シダックスはおなじみですねー(^^
タムロンA16も気になるレンズですね〜

・ハナちゃん大好きさん 
おお〜〜ロマンチックですよね〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1062598/

・sumuさん
>写真を撮っているとツレに置いていかれます
わかりますね〜(^^;
小田代原に行く道ってこうなってるんですねー
今回メインは吹割の滝だったので谷川岳は望遠で撮っておわりです、20年ぶりに
片品温泉に泊まりました、夜は天の川とアンドロメダ銀河を相手に格闘しました(^^;
>どこをパクればこんな雰囲気の写真になるか考えています
雪山は明るいのでテレ端F11でWB太陽光で撮りました(^^; 参考になりませんが・・・

・watermanさん
お久しぶりでーす(^^
G11いい感じですね〜 アブナイアブナイ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1062875/

・ムーンレィスさん
>今回は、1脚使って客席から撮りましたが
なるほど〜その手がありましたか、参考になります(^^


2枚はお題を・・・(^^;

書込番号:13832695

ナイスクチコミ!9


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/11/30 21:43(1年以上前)

attyan☆さん、みなさん こんばんは

日光宇都宮道路のSA。Redというには無理があるかも。
D3100 + NIKKOR VR 18-200o F/3.5-5.6G

●attyan☆さん
 アオサギ、クリアに撮れていますね。A005,Σ50-500など、欲しいレンズです。私は、野鳥を
 キットレンズの300mmか、70-200+TCで400mmにして撮っています。

●にほんねこさん
 にほんねこさんの「Red 日光宇都宮道路周辺」は私の写真と同じ場所だと思います。紅葉は
 ここしかなかったハズ。1時間のちがいでニアミス。
 山の写真、雪の白と空の青が合うようですね。

書込番号:13833361

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:206件

2011/11/30 21:55(1年以上前)

@CRJ

AB737-800

BB737-800

CTC-90

みなさん、こんばんは。

attyan☆さん、色スレpart38スレ立てありがとうございます。

ムーンレィスさん、part37お疲れさまでした。

今回のお題「Red&White」に沿った作例を。
「ああ、やっぱりそう来たか」と言われそうですが。

@太陽アークのCRJ
Aオレンジ色に輝く太陽アークのB737-800
B鶴丸B737-800
C海上自衛隊ビーチクラフトTC-90
これはちょっと珍しいでしょう?


それでは、attyan☆さん、みなさん、今回もよろしくお願いします。

書込番号:13833447

ナイスクチコミ!9


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/11/30 22:35(1年以上前)

こ れ は 赤

これも 赤

これも 赤ー

そして 白ー

attyan☆さん  みなさん今晩は

今日は、朝からいい天気でしたので、鎌倉へ行ってきました。

紅葉はまだ早いというか、こんなものかというか、いまいちでした。

頭の中は、念仏のように赤白、赤白・・・

で、3対1 赤の勝ち

いつも貼り逃げですみません。 ではまた〜

書込番号:13833723

ナイスクチコミ!8


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/11/30 22:50(1年以上前)

24-105L

70-200 f4L

70-200 f4L

24-105L

皆さん、こんばんは!

今日は、猛烈に忙しかったので、疲労困憊です。アオリレンズが欲しかったりする今日この頃ですが、高いですねーーー^^;

今日の画像は、亀山湖です。前スレでアップしたのとは、全く違うロケーションで撮影したものを貼ります。1枚目がRedで、3枚目がWhiteのつもりですw。


1枚目は、急斜面に寝転がって、見上げで撮ったモミジです。24-105LでC-PL使用しています。
2枚目は、別の橋の橋梁のコンクリートに登って、見下げる感じに撮ったものです。70-200 f4LでC-PL装着しています。

3枚目は、霧がかかった遠景を撮ってみました。逆光を利用して、釣り人もシルエット風なりました。70-200 f4Lです。

4枚目は、番外編で、亀山湖に隣接する釣り堀を撮影。なぜか、ここが一番色づいていましたw。24-105Lです。



☆waterman3007さん

私が、色スレに登場したきっかけになった方ですw。1枚目は、f2.8でもさすがにくっきりですね。立体感が結構出ています。背景もそこそこボケていてナイスだと思います。


☆ムーンレィスさん

私も動体撮影で連射する時以外は、撮影枚数は少ない方だと思います。どう切り取るか、これは本当に難しいと思います。特にズームレンズを使うと、画角の感覚がどんどん失われて、切り取り方がわからなくなるのかもしれません。

こういうときは、やはり50mm1本勝負とかいうのが、良いかもしれませんね。


☆まったりと!さん

クローズアップの3作品、どれも切り口に個性が感じられます。指の調子も戻ってきたみたいなので、作例アップ、お待ちしております。


☆B Yさん

AT-X840Uの作例は、珍しいですね。私もTOKINAは好きなのですが、AFは厳しいですね。


☆にほんねこさん

吹割の滝周辺の水の色が、エメラルドで綺麗ですね。どの写真も綺麗な発色だと思います。A005に関しては、私も最初はそんな感じを持ちました。画像はJPEG撮って出しですが、ピクスタはオリジナルです。開放で撮ると結構色のりが良くなると思います。AFは任意1点選択で撮っています。


☆sumu0011さん

A005にしても、Σ50-500にしても、望遠の場合、被写体との距離がやはり一番問題になると思います。あのアオサギの撮影は、曇天の夕方なのですが、5mもない距離で撮ったので、綺麗に写ったのだと思います。Σ50-500を買ってしまうと、重さが気にならないなら、A005は使わなくなってしまいます^^;


☆チェック・イェーガーさん

JALは基本的に日の丸ですから、来ると思っていましたw。近くに、習志野駐屯地があるのですが、TC-90はまだ見たことがありません。


☆guty63さん

確かに、白の写真は難しいかもしれませんw。この時期、赤の写真の方が撮りやすいかもしれませんね。

書込番号:13833826

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/30 23:05(1年以上前)

 Red1

 Red2

スレ主さんに 竜頭の滝草団子どぞ!

sumuさんに 竜頭の滝おしるこどぞ!

attyan☆さん またまた、こんばんわ

・sumuさん
いや〜ほんとニアミス(^^
霧降の滝は紅葉終わってたので、ここで撮りました
SAの売店周囲はきれいでしたよね〜〜(@@
いつかお会いできそうですね(^^


Red行きまーす(^^;

書込番号:13833939

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2011/12/01 14:13(1年以上前)

attyan☆さん みなさん こんにちは。

そして、お久しぶりです。時々、気になっては拝見しておりました。

ダグラスペンタックス2さんはアメリカに来ていらしたみたいですね。
西海岸の方ですか?

今日は壁の絵を意識して撮った写真です。
いずれもオリンパスE-330&14−42での撮影です。

では!

書込番号:13836033

ナイスクチコミ!9


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2011/12/01 14:26(1年以上前)

赤 (ちゃん)

赤と白を足したらピンク 左の赤ちゃんも大きくなりました。

石灰岩の白 

いちおう雪の白!

attyan☆さん、みなさん、

こんにちは。

時間もない、貼るものもない、ということで、初(?)貼り逃げです。

今月で一眼デビューから2年になりましたが、進歩はありませんでした。

書込番号:13836062

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/01 14:50(1年以上前)

5D2 + 70-200MM

5D2 + 70-200MM

5D2 + 70-200MM

k−5 DA18-135MM 

attyan☆さん、皆さんこんにちは

attyan☆さん、ちさごんさん、ムーンレィスさんコメント有難うございました。
「 White」って、ほとんどとってませんね。
地味だからあまり写さないのかな?
比較的新しい写真から拾い出してみました。
※既出の場合はご容赦願います。

書込番号:13836125

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:385件

2011/12/01 15:04(1年以上前)

サンタの目♪

ちさごんさん怒っちゃめ!

娘の目♪

attyan☆さん、みなさんこんにちは♪

お題まったく無視ですね(笑)ごめんなさい^^

コメ頂いてた方へのお返事だけですみません^^;

>やんぼうまんぼうさん 大根干しなんで葉っぱありと四角に切られてるの両方あるのですか?
これは・・・千切りダイコンになるのかな?

>attyan☆さん お仕事カメラ関係なのですか?なんかかっこいいですね〜♪
私はまだまだ難しい事わかりません(笑)だからスローハンドだなんて名前初めて聞きました^^;
あれはただ・・・ぶれただけのような(笑

>にほんねこさん これから親Bの写真も増えるかも♪幼稚園いってて週末天気悪いしで
なかなか撮れないんですよね〜でも月曜日タム6くるのです♪なので室内撮り増えると思う^^

>ちさごんさん きゃーーなんか怒られた〜だってね・・・機会がないんだもん^^;
でも気合いは来週になれば入ります!!!買ったよタム6♪

>sumu0011さん 2枚目の写真なんかいいですね〜かなり歩くの早いですか?(笑
でも仲良しなのがよくわかります♪

>ムーンさん 絞った写真もたまに意識してるよ〜えーーと友達と遊んでる所とか^^
授業参観とかF6〜8の間で設定するようにしてるけど・・・これであってるのかな?
娘だけにピントをならボケ味がいいのがいいですよね〜♪

>まったりとさん お久しぶりです♪手なおってよかったですね^^

書込番号:13836154

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/12/01 19:04(1年以上前)

タムキュー 赤いバラ

FA77 白いバラ

タムキュー 赤バラ背景の白いバラ

タムキュー 赤白まだら模様のバラ

皆さんこんばんは!

受験する娘が”勉強する気になった!”と言ってくれて、ほっとしているおやじです。
でも、なぜか?ずっとiPODで音楽聞いてるようなんですが。。。。

本日は超つまみぐいレスで。

ムーンレイスさん
ご説明ありがとうございます。ぱっと見て髪の毛と肌の色合いが濃いなっと思ったんですが、、、
それがレンズの性質なのかどうか?が知りたかったところでして。。。

まったりとさん
おーご無沙汰ちゃんです。回復のご様子なによりです。

BYさん
BYさんも航空祭に言ってたんですねー。来年に向けてもっと長いレンズ買います??(笑)
実は私も500mmってどうなんだろ??とか思ってたりして、ただシグマは重たくて高いので(苦笑)、中古でタムロン200−500なんぞをチェックしてたりします。

くるみちゃん
おー!ついにタム6ご購入ですか!おめでとう!
しかし、、、長い道のりだったねーー。(しみじみ。。)
とりあえず”寄り寄りのどアップ!”の写真をよろしく。被写体は、、、、何でもよいっす。(笑)

というところで、

本日はバラの残り物写真です。バラなら赤白の写真がいくらでもありますわー。(笑)

書込番号:13836807

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/01 20:09(1年以上前)

皆さんこんばんは(^^)


今日は寒いっす^^;
まあ〜12月ですからね〜〜〜
もう1年経ってしまう訳ですが、今年は数年分くらいいろいろありましたね。

この時期くらいになってようやく紅葉本番ですぅ。
しかも正月が近付くと、つい駅伝を意識してしまうムーンです。
今度は必ず良い写真を!!・・・毎年今頃は意気込んでるんですけど、結果は(ああ〜〜…




まったりと!さん、

お久しぶりです(^^)
徐々に回復とは喜ばしいですが、くれぐれも無理をなさらぬよう(笑
またよろしくお願いします〜〜



BYさん、

オフ会実現できると良いですね(笑
報告楽しみにしてます(^^)
ついでに皆さんのシルエットでもアップしてもらえれば(爆



にほんねこさん、

本当はビデオ用に買った1脚でしたが、カメラ撮影でも効果的です。
今まで気が付いていなかったのが私らしい(苦笑



sumu0011さん、

18-200で楽しんでいられるようですね(笑
シグマの50-500は私も気になってるレンズです。
まあ〜、私の場合は鳥に使うかは微妙なんで、購入までは至らないかもですが…



チェック・イェーガーさん、

いやいや、お題に直撃ですね(笑
少し前に羽田周辺で飛行機撮りも画策しましたが、あの周辺の警備体制は半端なく^^;
ろくろく停車もままならないので断念しました(泣
が、いつか撮ったる…(爆爆



guty63さん、

おお!鎌倉ですか!
あそこもいろいろ写欲をそそられる土地ですね(^^)
鎌倉には全く及びませんが、近いうちに文庫の称妙寺にも撮影に行ってみたいと画策してます。
シーパラ行った時、脚を伸ばせば良かったんすけどね(苦笑



attyan☆さん、

仰る通り、構図に悩んだら単焦点一本での勝負というのは有効かもです。
一時期35mmで終始していましたが、そういえば最近あまりやってないです(^^ゞ
タム9一本はやってみましたが、やはりAPS-Cでは画角が厳しいことが多かったです。



ミスターKEH さん、

おお〜〜、ARTですね〜〜
日本でも一時期結構見かけましたが、やはり本場のほうがよさそうに見えるのは気のせいでしょうか?(笑
オリンパスの発色の良さなら、そういうアートの良さも一層引き出せそうですね。




quite さん、

うほほ、「赤」ちゃんですか(笑
案外そういうのに目が無いムーンです(^^ゞ

ところで、何やら各地でオフ会が計画されてますが、こちらでもやってみようと思う方はいるでしょうかね?(爆爆




鶴見k10さん、

ん〜〜…白って難しい色だと思います(^_^;)
だからなんとなく私も作例に乏しい感じがします〜〜
白・赤・紫…以前から悩みの種です(^^ゞ
そう考えると、今回は私にとってはいい機会かもしれません。
問題は…撮影の時間が少ない事です〜〜〜(苦笑




くるみちゃん、

F6〜8、まずまず良いんじゃないかな?
ただ、室内だったらあんまり絞るとSSが落ちて撮影しにくいかも?
室内の場合(ノーフラッシュ)だったら、無理に絞らなくても大丈夫だと思うよ。
屋外の晴天の時とかにF8〜10くらいが私のパターンかな(^^ゞ

そうそう、タム6きたら、RAWでも撮ってみてね(^^)
気にいったの数枚で良いからPCで現像してごらん。
今のカメラがますます好きになると思います(^^)v



ちさごんさん、

おお〜、そう言われてみれば濃いかな?
少々室内の光量が少なかったのもあるかもしれないですね。
まあ今日の作例でもお分かりかと思いますが、私は案外こってり派です、多分(爆
となると、実はペンタが気になる所ではあるんですよね〜〜(爆爆爆




え〜、今日はほとんどが既出かもしれません(自爆
全てE-410キットレンズです。

1枚目2枚目…薔薇の色はヴィヴィッドで撮影しましたが、現像時に彩度を少し落としてます。
あんまりにも飽和しすぎたかと反省…

3枚目…私の世代では「白いの」って言ったらねぇ(爆
こちらは静岡で撮影したものです。
ちょっとシャープネスきつくてノイズが出てます(苦笑

4枚目…白い花では上手く撮れた方かも?
E-410だと、花弁に露出を合わせないと完全に飛びます(自爆



書込番号:13837060

ナイスクチコミ!7


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/12/01 21:41(1年以上前)

attyan☆さん、みなさん こんばんは

渡良瀬遊水地。無理やりですが、White(野鳥の一部に白が入っているつもり)。
すべてトリミング。
D3100 + 70-200 + TC

●quiteさん
 私も時々ボケを入れているつもりですが、「赤 (ちゃん)」ほどの力作は出せていません。
 思わず声が出てしまいました。
 3枚目はドーバー海峡でしょうか? 行ったのですか? うらやましいです。

●くるみちゃん♪
 はい。ツレは歩くのが早いです。ちなみに、履いているのは新調した8000円の靴。私のは現品
 限りの特売品で4000円。
 「娘の目♪」の瞳に何が写っているかよく見たけど、分かりませんでした。

●attyan☆さん
 風景の写真の露出補正が-0.7になっています。これが多いですか?
 今日、CaptureNX2を入手(キタムラのネット販売で近くの店舗で受取)。市販の解説本を買って
 勉強する予定です。

●にほんねこさん
 「竜頭の滝おしるこどぞ!」はい。おいしくいただきました。
 そうですね。いつか会えるといいですね。

●ムーンレィスさん
 >18-200で楽しんでいられるようですね
 歩き回りながら撮るにはとても便利です。18-200+カメラを首にぶら下げ、リュックにマクロと
 70-200を入れておきまいたが、結局レンズは交換しませんでした。
 白い花、諧調がいいと思います。(色飽和を教えてもらったのでこのような表現が使えるよう
 になりました)。

書込番号:13837462

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/12/01 22:04(1年以上前)

DA300oF4 (black)ノートリ

← (red)

(white)コンデジですみません。



attyan☆さん、みなさん、こんばんわ。

昨日は10月並みの暖かさ、今日は一転して12月の寒さにこの寒暖の差は「何じゃこりゃ」
てな感じですね。身体の方が付いていけませんわ、特に歳を重ねると余計に感じます。(^^ 

○魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1061993/
>白っぽいでしょ?  う〜ん、ちと無理がありそうやけど写真が綺麗だからそうしときましょ。(^^
マブさんがあんまり大きな声でDA300oのこと言うのでその後、妻がやたらと吾輩をジロジロ見る
んで、ひょっとしたらバレたかなとビクビクしっぱなしですわ。(そのうちバレルのは覚悟してるけど)
あ〜っとちなみに購入したのはSMC PENTAX67 300mmF4ではありませんので。しかも中古ですよん。(^^

○attyan☆さん 
EOS 5D Mark II はフルサイズですのでこちらにアップさせるのにかなりリサイズしなければ
ならないのでその良い描写を表現させられないのは残念ですよねぇ。吾輩もいつかはフルサイズ
いやいや当分、先の話なるでしょう。(^^

○quiteさん
K-5で動体もかなりイケると思いますよ〜。レンズにもよりますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1062405/
ほんと、お雛さんに興味シンシンが伝わってきますね。我が家ではこんな立派な雛段飾りを
出してあげられなかったので少々、うらやましいですわ。(^^

○まったりと!さん
>無事何とか左指も落ち着きレンズ操作できるぐらいには回復しました、それ以外はまだ痛みの出てる所もあるんですけどね。
ホンマに良かったですね。あまり無理をなさらないようにマイペースで行きましょうか。(^^
写真、どれも味のある作品ですね。

○ダグさん
航空祭での撮影、天気がいまひとつのようでしたねぇ。多分、各務原で行われたものでは
ないでしょうか? 吾輩の家からそんなに離れてないので今度、行ってみようかと思ってます。(^^

○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1062575/
すっごい!真っ赤かですねえ。(^^
DA300oF4ですがまだ試し撮りの最中ですのでこれからこのレンズを活かした作例が
アップできたらと思ってます。

○くるみちゃん♪
タム6、月曜日に来るまでウキウキ、ワクワクですね。まずは購入おめでとうでやんす。
これから室内撮りでも結構、活躍してくれるものと思いますよ〜。(^^

ではではまた〜。

書込番号:13837583

ナイスクチコミ!8


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/01 23:46(1年以上前)

成田山新勝寺境内

成田山公園の一部

成田山公園の定番構図w

にほんねこさん風?

皆さん、こんばんは!


今日も小雨交じりの天候でしたね。週末は土曜が雨で、日曜は晴れの予想見たいです。今回の、お題は赤と白なのですが、実はその2色に拘りがあるわけでもなく、色味が綺麗だったら何でも良かったりします。

イルミネーションの時期ですね。イルミの画像もお待ちしております。でも、日本で一番紅葉が遅い千葉は、これからが紅葉本番だったりしますw。


さて、今日は成田山の紹介画像を貼ります。レンズはすべて24-105Lです。このレンズ、周辺光量低下が見られたりしますが、くっきり系のレンズなので、個人的には好きなレンズです。広角端はイマイチです。

1枚目は、成田山新勝寺の境内です。左手に旧本堂、右上に平和大塔を撮影しました。
2枚目は、平和大塔下の成田山公園の一角を撮ってみました。
3枚目は、成田の観光パンフレットにも載っている定番の構図ですw。C-PL使用しています。
4枚目は、にほんねこさん風に撮ってみましたw。



☆にほんねこさん

ごちそうさまですw。今日は、にほんねこさん風?の画像を1枚貼りましたw。


☆ミスターKEWさん

1枚目がお洒落ですねーーー。後ろ姿の女性が良い味を出してくれていると思います。


☆quiteさん

これは100日のお祝いでしょうか?

我が家は、子供二人とも撮影をプロにお願いしましたw。フィルム時代ですが……。
二人とも、すでに小憎らしくなっております^^;


☆鶴見k10さん

Whiteは撮るのが難しいですね。コスモスなんかを撮っても、白が一番表現が難しいです。

K-5はやはり色味がキヤノンとは大分違いますね。ニコンとも違います。これはこれでおもしろい色味だと思います。


☆くるみちゃん♪さん

カメラ関係ではありませんw。かなり特殊な機材で特殊なものを撮影はします。例えば、顕微鏡写真なんかも撮ります。スローハンドは、ムーンレィスさんの画像のタイトルですw。
三枚目の瞳の写り込みが良いですね。


☆ちさごんさん

私もバラの写真はいっぱいあります。もうバックアップHDDにデーターはすべて移動してしまいましたw。


☆ムーンレィスさん

今回は、すべてクッキリ系の画像ですね。ところで、良い写真の概念は難しいですね。私は、ピンボケでも構図がいい加減でも、撮り手の思いが伝わってくる写真だと思っていますw。だから、この前のピアノの発表会のカットは良い写真だと思いました。
APS-Cだと28-35mmの1本勝負が良いかもしれませんね。


☆sumu0011さん

風景は、−補正が無難だと思います。特にRaw現像やレタッチが前提の場合、−補正をかけておくのが普通みたいです。

実際は、その日のお日様の具合で、補正量を決めるのですが、ちょうど撮った日は、-0.7ぐらいが試し撮りで適切だと判断したのでしょう。-1ぐらいかけられる方も多いのですが、私は液晶で確認する際、暗くて見づらいことが多いので、-0.7ぐらいが多いです。

Raw撮りの場合、あとで、-1〜+1の補正は、ソフト上で変更出来ます。


☆毎朝納豆さん

今日のファイルも元画は、17〜19Mぐらいあります^^;

フルサイズは、フィルム時代から撮っている人間なので、やはり感覚的にしっくりきます。ただ、APS-Cの3倍、お金がかかります。そこが大問題で、それだけの価値があるかはよくわかりませんw。

晴天で条件が良ければ、A4サイズまでなら、コンデジとも差が出ない可能性もあります^^;
でも、厳しい条件になると、やはりフルサイズは有利で、APS-Cでうまく撮れなくても、フルサイズだと簡単に撮れてしまいます。まあ、実際はカメラの特性の違いで、腕が良くなったわけではなくても、上手くなったと錯覚させてくれるのが、フルサイズの魅力かもしれませんw。

書込番号:13838082

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/02 08:44(1年以上前)

パナGF1 by オリンパス45/1.8 季節ものサンタさん

←オリ45/1.8のボケもよいです。

kiss x4 by シグマ30/1.4 何の実でしょう?

kiss x4 by シグマ30/1.4 周辺のボケは・・・。

attyan☆さん
みなさん おはようございます。




ちさごんさん
〉受験する娘が”勉強する気になった!”と言ってくれて、ほっとしているおやじです。
でも、なぜか?ずっとiPODで音楽聞いてるようなんですが。。。。

 受験はまだですが、うちの子もDSにはまっていて、勉強は・・・って感じです;不安だなあ。

シグマ30/1.4は周辺のぼけに癖がありますね。使い方気をつけます。4枚目なんかもそうですね^^;


くるみちゃん♪さん
〉大根干しなんで葉っぱありと四角に切られてるの両方あるのですか?
これは・・・千切りダイコンになるのかな?

 切ってあるのは「切り干し大根」ですね。そのままのやつは「たくあん」になります。
切り干しは、正月の「松前漬け」の材料になります。新潟の私の地域では「はりはり」と言います。酒のつまみに最高!
それと、「タム6」購入おめでとうございます。くるみちゃん♪ワールドに広がりができますね。ばんばん撮ってください。


ではでは。そろそろスタッドレスタイヤに換えなきゃ。

書込番号:13838912

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/02 09:02(1年以上前)

k−5 + DA18-135 

k−5 DA18-135MM 

k-5 DA300+1.7AD

attyan☆さん、皆さんおはようございます

ムーンレィスさん、attyan☆さん コメント有難うございます
赤も白も難しい色のようですね。
事前知識、先入観が無かったので無意識で撮っていました。
いずれにしてもどの色も「周りに色によって左右されるのだなぁ」と改めて思いました。
在庫から、「Red & White」が入っている写真をアップさせて頂きます。


書込番号:13838954

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/02 13:01(1年以上前)

片品で見かけた飾りナス

金精峠の雪

 吹割の滝

般若岩 こわい・・・

attyan☆さん 皆さん こんにちわ〜
スレ主お疲れさまでーす、今日はちょっとヒマになった
ねこ好きおやじです(^^ 今週末は雨ですね〜〜(--
>にほんねこさん風に撮ってみました
いや〜お恥ずかしい(^^;
成田山公園の紅葉は今見ごろですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1064336/

・quiteさん 
Red→赤ちゃん かわいいですー(^^

・くるみちゃん
>月曜日タム6くるのです
おー室内撮りにバッチリですね〜 かわいい作例どんどん
貼っちゃってくださーい(^^

・ちさごんさん 
タム9のバラいいですね〜
特にこれは絵になりますね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1064149/

・ムーンレィスさん
一脚はあると便利ですよね、イルミ用に買いたいです(^^
いや〜ガンダムでかいな〜〜(@@

・sumuさん
渡良瀬遊水地にはけっこう大きい猛禽類いるんですね〜(^^
僕はしばらく群馬県−栃木県の作例です・・・(^^;

・毎朝納豆さん
ありがとうですー
DA300oF4は開放からシャープですね〜
明るい望遠いいですねーー(^^;

・やんぼうさん
>「松前漬け」酒のつまみに最高!
いや〜たまりませんねーー 冬の味覚で一杯!(^^;


またまた2枚はお題で・・・(^^;

書込番号:13839598

ナイスクチコミ!6


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/02 14:01(1年以上前)

Red

Red

晩秋1  うまく表現できません^^;

晩秋2  これも消化不良です^^;

皆さん、こんにちは!

今日は、久しぶりにお散歩する暇があったので、ちょっと撮ってきましたが、寒いですねーーー。シャッターを押す指がかじかんでしまいます。

35mm単焦点1本で撮ってきましたが、最初に赤の2枚を貼ります。後の2枚は、晩秋をテーマに被写体を探したのですが、これは難しいですね^^;
ご近所撮影では、うまく被写体を探せないかもしれません。


☆やんぼうまんぼうさん

オリのレンズは良いものが多いですね。パナのレンズの華やかな感じと違い、しっとり落ち着いた写りですね。


☆鶴見k10さん

お約束の京都タワーw。素晴らしく天候が良い日に行かれたみたいですね。羨ましいw。伏見稲荷が光っているように写っていて、ナイスショットだと思います。
露出も含め、撮りたい被写体が綺麗に写っているのは当然のこととして、それを取り巻く情景が良くないと、美しい絵にはなってくれません。だから、周りの色も大事になると思います。


☆にほんねこさん

赤がまぶしい飾りナス。
蝶を撮っていたときは、そう思わなかったのですが、最近また、ニコンで思ったとおりの色味が出せず、苦しんでおります^^;

成田山公園は、今が見頃だと思いますが、週末はもうそろそろ養老渓谷が見頃のはずです。お天気次第なのですが、今年最後の紅葉撮影に行こうとは思っています。

書込番号:13839772

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/02 18:33(1年以上前)

kissX4 by シグマ85/1.4 粟が岳

kiss x4 by EF100/2.8L is マクロ 白鳥さん

←85歳のカメラマン 7D+18-200 isでした。

attyan☆さん
みなさまこんばんは

本日の収穫です。白鳥を撮りに行ってきました。30羽位の集団でした。餌付けしてあるので比較的近くまで寄っても逃げて行きませんでした。飛び立ったり、着水のシーンは無理でしたが何枚か羽ばたいた様子が撮れたのでよかったです。
そこで、85歳だと言うおじいちゃんカメラマンに出会いました。70歳から、ボケ防止に始めたそうです。バイクで30分くらいかけて通ってきているようです。すごいと思いました。デジタル一眼は去年から始めたそうです。パソコンも操っているのかと訪ねたら、「さすがに無理だ!」と笑っていられました。
楽しいひとときでした。^^


ではでは
明日は子供の発表会。頑張らねば。^^v

書込番号:13840489

ナイスクチコミ!7


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/02 23:15(1年以上前)

天龍寺には負けますね^^;

写り込みは結構好きですw

平和大塔をバックに撮影

黄色の絨毯

皆さん、こんばんは!

今日は、雨降りですし、非常に寒かったので、撮影もお休みの方が多かったと思います。
それでも、私は本日2回目の登場ですw。



さて、今日の画像は、またまた成田山公園のものです^^;

1枚目は、京都の天龍寺のカット↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13777861/ImageID=1060713/
これの成田山バージョンですw。白い玉砂利の代わりに湖面のモミジを入れてみました。
24-105LにC-PLを装着しています。

2枚目は、普通に撮った紅葉写真という感じです。水面の写り込みが主題です。
24-105LでC-PLを使用しています。

3枚目は、前スレでアップしたこの画像↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13777861/ImageID=1056005/
この画像は、青空が均一ですし、変化に乏しいので、ちょっと変化を加えてみました。
葉っぱの写真は、どこで撮ったかわからなくなるので、背景が大事だと思います。
70-200 f4LでC-PLを使用しています。

4枚目は、成田山の紅葉は、もみじより銀杏の方が有名です。それで銀杏が半分葉が落ちて、
黄色い絨毯になっているところを撮ってみました。24-105Lで撮影。



☆やんぼうまんぼうさん

白鳥の羽根の感じが良いですね。お天気が良くて、湖面がかなり反射していますから、撮影するのも難しかったと思います。85歳のカメラマンさんのヘルメットが良い味を出していますw。
お子さんの発表会、頑張って良いショットをゲットしてきてください。

書込番号:13841724

ナイスクチコミ!6


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/12/02 23:46(1年以上前)

ドラッグシュートシリーズ♪

少し紅白?

紅白ならぬ橙白で・・・

attyan☆さん 皆さん こんばんは^^

attyan☆さん
AT-X840は、かなりマイナーなレンズですね^^;
画質については全く威張れません(特に望遠端)が、コンパクトさではピカイチです。
そのコンパクトさ故に光学的な無理が生じているのかも知れませんが、
癖と上手く付き合えれば良いレンズだと思っています。


ちさごんさん
前々から500mmクラスが欲しいのですが、何せ使用頻度が低い割りに高額なのがネックで踏み切れていません^^;
AFではシグマですが重量ではタムロンも捨て難い。
ボケはタムロンの方が綺麗と言う先入観もあってタムロン行きかけてましたが、
たまにしか使わないけど飛行機撮りたい私には、
シグマの150-500が一番バランス良いのかもと思っています。


ムーンさん
オフ会、とりあえず1発目は気軽に集えればと思っています。
あまり遠方から集まられると、プレッシャーが・・・^^;


今回もAT-X840での作例です。 紅白関係なくて申し訳ないですm(_ _)m

書込番号:13841870

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/02 23:55(1年以上前)

 アンドロメダ銀河

 同天の川周辺

 ←

 沈む北斗七星

attyan☆さん 皆さん こんばんわ
>ニコンで思ったとおりの色味が出せず
マルチマウントならではの悩みでしょうね(^^;
僕の場合ニコン機はわりとコッテリにしてます

これですよね〜 70-200 f4Lいいな〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1064845/

・やんぼうさん
動きのある白鳥は臨場感出てますね、85歳のカメラマンもカッコイイな〜(^^


お題ではありませんが、星撮りしたので・・・(^^;

書込番号:13841908

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:385件

2011/12/03 11:59(1年以上前)

飾り付け楽しいね♪

attyan☆さん、みなさんこんにちは♪

暗くなってから部屋の中を盗撮していたくるみです(笑
きっと近所の人に変な人って思われてたんだろうな・・・・
でもどうしてもこの構図で撮りたかった(笑

窓に写りこむ・・・反射?するのは防げないのでしょうかね?

>ちさごんさん 受験生はきっと親も大変なんだろうな〜と・・・やる気にさせるの難しいね^^;
ついに買ったよ〜ずっと初心者気分だけどちさごんさんとも長い付き合いだね(笑
そして悩みまくってた時に色々相談のってくれてありがとうございます♪
とりあえず寄りに寄りにだね〜ピント合わなかったらボケた写真でも許してね^^

>ムーンさん 室内ノーフラッシュだとSSは落ちるよね(笑
特に私は露出を+に沢山するからボケボケ増量〜〜だから絞ってもあんまりわかんないかも^^;
PCで現像って色味をソフトで触るってこと?
αちゃん買ったときについてたCD入れてないんだけどな・・・^^;

>sumu0011さん 娘の瞳にはきっとクリスマスの飾りが写ってます^^ツリーとか出すと部屋が明るくなりますよね♪

>毎朝納豆さん ほんと寒かったり暑かったりして体がついていけないですよね・・・体調気を付けてくださいね。
タム6マクロも楽しみだけど室内撮りもすっごく楽しみです!

>attyan☆さん 成田山って大阪のですか?京都の写真とかも出てくるし大阪なのかな〜って^^
顕微鏡写真って面白そうですね!マクロでは写せないようなものが写せるのですもんね♪

>やんぼうまんぼうさん 葉っぱがついてるのはたくあんになるんですか〜へぇ〜こうやって作るんだ!
タム6早く来てほしいです〜月曜日晴れるのかな♪

>にほんねこさん 般若岩ほんとなんだか怖い^^;室内撮りほんと楽しみです!
冬になると日も短いので大活躍してくれると思います^^

書込番号:13843430

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/03 13:48(1年以上前)

kiss x4 by EF24-105/4L is USM トリミング

←タイトル「一円玉の旅がらす」

シグマ85/1.4 白鳥

attyan☆さん
みなさまこんにちは

無事ちびの発表会を終えました。レンズをどれにするか悩みましたが、結局便利なズームにしました。
よそのこもうつっていましたので、トリミングにて失礼。

3枚目4枚目は昨日の白鳥です。シグマ85/1.4でしたが、もう少し絞ればよかったかなあと思いました。ちょっとピンが甘いような・・・;


ではでは、今日は寒いです〜〜〜。^^

書込番号:13843852

ナイスクチコミ!6


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/03 14:02(1年以上前)

さざんかの季節になりました

もう秋も終わり、初冬という感じです

でも千葉は、今が紅葉本番だったりしますw

さすがに日本で一番紅葉が遅い場所です

皆さん、こんにちは!

今日も寒くて、雨降りです。先程、お昼休みには雨が上がっていたので、GF2をポケットに入れ、散歩がてらに撮ってきました。レンズは、X VARIO 14-42mmです。何も考えず撮ったスナップ4枚です。


☆B Yさん

TOKINA自体がマイナーですから、AT-X840もマイナーだと思いますw。TOKINAは私は3本持っています。望遠端は厳しそうですが、300mmまでなら十分綺麗な画像だと思いました。


☆にほんねこさん

とうとうお空にいきましたかーーー。私は、お空より、アズキアイスさんの世界に興味がありますw。Time Relapseはおもしろそうです。

70-200 f4Lは、手元にあると中途半端な印象です。風景撮りには使えますが、花撮りには厳しいし、予算があったら2.8通しだと思っています。

まあ、画質を求めていくと、単焦点沼にどっぷりはまります^^;


☆くるみちゃん♪さん

写りこみは、C-PLを使うのが方法の一つですが、装着するとSSが遅くなります。真っ黒の古着の袖を使って、延長レンズフードを自作し、お使いになる方も居ます。また、厚手の黒のゴミ袋で、レンズと窓を覆ってしまうのも一つの方法です。

成田山は、千葉の成田山です。京都は観光で行きました。顕微鏡写真は、現在は、光学と位相差ぐらいです。これは、あまりおもしろくありません。電子顕微鏡はおもしろいですが……。

書込番号:13843908

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/12/03 14:39(1年以上前)

A16

A16

10−17フィッシュアイ

ミノルタ50マクロ

皆さんこんにちは!

今日は雨というより嵐に近いお天気なので、おとなしく自宅待機しているおやじです。

BYさん
>何せ使用頻度が低い割りに高額なのがネックで踏み切れていません^^;
いやほんと。おっしゃる通りですよねー。なんとか安くあげたい。(苦笑)
シグマ150−500は結構良い落とし所かもしれないですね。タムロンに比べるとAFの速さと手ぶれ補正がメリットですね。

私の場合はどっちみちフレーミングするのに数秒はかかるので(爆)、AFスピードはほとんど気にしてないので、軽さ、安さ、描写能力の高さでタムロンのほうが魅力的に感じますわー。
まあ、このレンズのメリットが生かせるのは、ボディ内手ぶれ補正がついたαマウントだけでしょうね。(笑)

やんぼーさん
白鳥とっても綺麗です!

にほんねこさん
ついに星の領域ですかー。
アンドロメダって綺麗に写るもんですねー。すばらしい!

ってなとこで。
本日も在庫写真から赤と白を探し出しました。

書込番号:13844038

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/03 20:52(1年以上前)

 お題(^^

 吹割の流れ

 金精峠からの眺め

 晩秋の戦場ヶ原

attyan☆さん 皆さん こんばんわ
今日は雨上がりの紅葉を狙って埼玉県森林公園の紅葉ライトアップを
撮ってきました、モミジは少ないですがイルミのおまけ付きでした(^^
現像後に貼る予定です・・・

>とうとうお空にいきましたか
秋は天候不順だったのでリベンジを(^^
5D2の高感度を再認識しました、僕的には70-200 f4Lで充分かな〜
この微妙な赤みの加減がいいですねー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1065191/

・B Yさん
ドラッグシュートシリーズ迫力ありますねー(@@
AT-X840ですね、参考になります(^^

・くるみちゃん
>暗くなってから部屋の中を盗撮していたくるみです
ウヒヒー 想像して笑っちゃいました(^^
般若岩、実物はけっこう迫力ありました(^^;
タム6楽しみ・・・

・ちさごんさん 
>アンドロメダって綺麗に写るもんですねー。すばらしい!
ありがとうです(^^ たぶん素人でも見つけ易く撮り易い
からだと思います
赤白そろってますね〜 珍しくねこも(^^;

1枚目だけお題ですが・・・(^^;

書込番号:13845570

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/03 21:44(1年以上前)

シグマ50/1.4 初イルミネーション

←ペットボトル・ツリー

attyan☆さん 
みなあまこんばんは


今日夕方から、長岡市の丘陵公園にてウインターイルミネーションというイベントがあったので家族で行ってきました。
こんな事もないと、イルミネーションなんてこの田舎じゃあ見る事ができないのでシグマ50/1.4と三脚を持って行ってきましたが、やっぱりチビがいるとゆっくりとは撮らせてもらえません;難しいでした。

ではでは^^

書込番号:13845838

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/12/03 21:48(1年以上前)

DA18-135WR にほんねこさんに負けじと真っ赤か。

飛翔カモさんの二羽撮り。(コンデジですみません。)

シグマ50oマクロ2.8 なかなか良い写りをしてくれます。

オシドリを撮りたいのですが・・・・。



こんばんわ、attyan☆さん、みなさん。

何ゆえに週末になると天気が雨模様になるのか?非常に気分を害している吾輩でやんす。
明日はどうだろう? 予報からすると風ビュービューになるとか、まっ晴れれば良しとしよう。(^^


○attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1064336/
とても美しい場所ですね。こういう所はやっぱ青空が最高〜。(^^

○やんぼうまんぼうさん
チビちゃんの発表会、お疲れ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1064632/
白鳥、美しいです。こいうの撮れるのがうらやましい。F2.8 うん!ですね。
SSはこんなに要らないからもうちょっと絞っても良かったですね。(^^

○B Yさん
シグマ150-500は止めておいた方がいいような気がしますけど〜。(^^
どちらかというと重量もそれ程変わらない50-500の方が、この色々スレでも
結構、解像度高い作例が出ていましたから。(値段はちょっと高いですけど)

○にほんねこさん
おおっ〜星撮りですかぁ。にほんねこさんってジャンルが広いですねぇ。(^^

○くるみちゃん♪
もうじきクリスマスだから色々と飾り付けをしてるんですね。その姿を庭先からパチり!
完全に不審者扱いされちゃいそう。(モトイ、吾輩だったらですよん)(^^
家族で楽しいクリスマスが迎えられますように。サンタさんからのプレゼントが楽しみ〜。

それでは皆さん、明日は今日の分を取り戻すべく撮影、ガンバ(^^

書込番号:13845858

ナイスクチコミ!9


al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/03 23:26(1年以上前)

赤と白

attyan☆さん、
今更ですが、Part38開店おめでとうございます&有難うございます。

ムーンレィスさん、
前スレお疲れ様でした。


やっと登場しましたらもう1/3過ぎ。来週は岡山出張で後はそこそこ
仕事も落ち着く予定(多分)です。

とりあえず、御代を・・・イヤイヤ、お題を1枚。
貼り逃げスミマセン。

書込番号:13846440

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/03 23:38(1年以上前)

attyan☆さん またまた こんばんわ〜

やんぼうさんがイルミ貼られたので
僕も・・・
シグマ50/1.4はクリアですね〜(@@

毎朝納豆さんの50oマクロ2.8も
いいですね〜 アブナイな〜〜(^^;

書込番号:13846500

ナイスクチコミ!8


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/04 00:39(1年以上前)

Pinky Heart

MINAMO=木立

僕はパティシエ

海老反ってエビ取り

皆さん、こんばんは!

過激に忙しい今週がやっと終わりました。やっと、明日は撮影に行けますw。明日の撮影が終わったら、その後は、動体撮影に戻ろうと思っています。


さて、今年の流行語大賞は、「なでしこジャパン」でした。師走には、レコード大賞もあります。2011年という1年を振り返る月でもあります。そういうわけで、新しいお題ですw。

-----------------------------------------------------------------------------
☆★☆ 新しいお題 ☆★☆

『2011年に撮影した写真で、ずっと保存しようと思うようなお気に入り写真。』
既出でも全く構いませんので、こういう写真をアップしていただければと思います。
-----------------------------------------------------------------------------

勿論、新規に撮影した写真も大歓迎です!!!



☆やんぼうまんぼうさん

発表会が無事終わって良かったですね。旅ガラスさんも何人も居そうですw。私の子供たちが通っていた幼稚園は、発表会は写真撮影は×でした。その代わり、プロが撮った写真やDVDが販売されます。こういうカットが少ないので残念です。


☆ちさごんさん

私もA16は以前、良く使っていました。解像感はそれほどではないですが、色のりが良いレンズだと思います。フィッシュアイもおもしろいですね。


☆にほんねこさん

空が2色になっているように見えますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1065399/
青い部分は、湖だと思うのですが、ちょっとどっきりしました。

70-200 f4Lは軽量なのとそう大きくないので、持ち運びが便利なのが一番の利点だと思います。70-200 f2.8LUの場合、2台体制の方が結構多いと思います。画質を考えると、f2.8LUなんでしょうが、画質の話になると、単焦点を刻むのには敵わないので、どこで妥協するかだと思います。広角よりを刻むのはまだ良いのですが、望遠側を刻むのには、かなり勇気が必要です^^;


☆やんぼうまんぼうさん(再度)

イルミネーションの撮影、結構難しいですね。スレ立てのイルミはC-PLとクロススクリーンを装着したものなのですが、もう少し工夫が必要だと思っています。私の場合は、ライブビューのMF撮影で、イルミの電灯の一つ一つが一番小さくなるようにピントを合わせることが多いです。ただ、まだ自分なりの正解は見つけてはいません^^;


☆毎朝納豆さん

2羽の鴨の飛翔、コンデジで見事に捉えていると思います。ピントもジャスピンです。35mm換算で500mmぐらいですね。実は、結構コンデジでも動体が撮れたりしますが、鴨ぐらいの大きさと速さが限界でしょうか?

どちらにしても、鴨が2羽、同時に飛んでいる姿は、なかなか撮れないので見事だと思います。

青空に関しては、C-PLを使っていますから、現実より青く写っておりますw。いつも子供から嘘つき写真と言われます^^;


☆al-chachaさん

奥に写っている住友銀行の看板がなかったら、アメリカの写真に見えます。赤いバンが良い味です。


☆にほんねこさん(再度)

玉ボケイルミ、良い味が出ていますね。単焦点は、楽しいですよw。

書込番号:13846791

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2011/12/04 01:21(1年以上前)

attyan☆さん みなさん こんばんは!


ムーンレィスさん
>おお〜〜、ARTですね〜〜
 日本でも一時期結構見かけましたが、
 やはり本場のほうがよさそうに見えるのは気のせいでしょうか?(笑
 オリンパスの発色の良さなら、そういうアートの良さも一層引き出せそうですね。

○アメリカ人独特のペンタッチと色彩はアートの域に到達しているとおもいます。
 ムーンレィスさんの赤白のお花とガンダムのお写真も
 抜けの良いオリンパスカラーが実によく出てますね! 


attyan☆さん
>1枚目がお洒落ですねーーー。後ろ姿の女性が良い味を出してくれていると思います。

○散歩中に気軽に撮った一枚なのですが、
 そういった肩に力が入ってない時の方が味のある写真が
 撮れている気がします。


☆今日は、
 テールライト(赤)
 ヘッドライト(白)の残光です。

書込番号:13846930

ナイスクチコミ!6


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/04 02:24(1年以上前)

(SEL55210)大國魂神社 酉の市。WB少し弄ってます。

(SEL16F28)同じくです〜

(どこぞの引伸ばしレンズ 75/3.5) JR東日本マスコットキャラクター

(volna-9 50/2.8) 照らす灯りの色がちょっと。。。(^ ^;

attyan☆さん、皆様、こんばんは☆

またまた勝手に深夜担当の魔武屋です☆
今週は途中ROMることができなくて、先ほど全て見終わりました(^^v
面白いものや素敵なもの、見させて頂いて嬉しくなるような作例ばかりで癒されました☆
言い過ぎ?でも本当♪ 私は貼るのも好きですが、どちらかというと皆様の作例を見ながら、その場の雰囲気を自分なりに(自分勝手に)感じるのが好きなんです(笑)

でもやはりこのスレには参加していたいので、久々に登場しておいてアレですが、、、今日は貼り逃げです。わはは(^^v

attyan☆さん
『2011年に撮影した写真で、ずっと保存しようと思うようなお気に入り写真。』。。。新お題もまたナイスかと☆
今回は前お題の 「Red & White」ですが、お許しを〜(^^;

書込番号:13847093

ナイスクチコミ!6


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2011/12/04 09:55(1年以上前)

ポストの赤と白。何かいい感じでしょ?

これが多摩区!赤と白の自販機もいい味っしょ?

食事中も気になってしょうがない。

やっと新しいお題に。E-620さん、これからもよろしく!

attyan☆さん、みなさん、

おはようございます。

ムーンレィスさん、

>ところで、何やら各地でオフ会が計画されてますが、こちらでも
>やってみようと思う方はいるでしょうかね?(爆爆

いいですねぇ。横浜・川崎周辺ででも?魔武屋さ〜ん、どうでしょう?

もし実現されるなら、単なる飲みでもいいですし、撮影会でもやりますか?
溝口には戦後の闇市がそのまま残った一角があるとか。その辺りで撮って、
屋台の焼き鳥屋なんてどうでしょう?

sumu0011さん、

ボケじゃなくて結構真面目に貼ったんですが(笑)。

ところで、

>3目はドーバー海峡でしょうか?

よくあれだけで分かりましたね。セブンシスターズという、ドーバーに面した
辺りです。あの帰りに娘が初めて熱を出してあわてたのを覚えています。

以前どこかのスレでD3100の動体を見たのですが、小さくてもかなりAFとか
よさそうですね。猛禽類は撮ったことありませんが、少なくとも飛んでいる
ところは、とても自分には無理そうです。

毎朝納豆さん、

こちらも見事な動体ですね。1枚目は鵜でしょうか?妻のK-5はすでにD300Sと
トレードで義兄の手元にありますが、なんか取り返したくなってきますね。

>ほんと、お雛さんに興味シンシンが伝わってきますね。

ありがとうございます。写真としてはイマイチなのですが、もう1枚貼っときます。

>我が家ではこんな立派な雛段飾りを出してあげられなかったので少々、
>うらやましいですわ。(^^

我が家でも無理で、母親(妻)のお下がりです。「雛人形は厄を受けてくれるので、
お下がりはいけない」、「女の子1人に1つ買わなくてはいけない」ということが
よく言われますが、呪いが専門の同僚(呪術師とかそういう怪しげな人ではなく、
民俗学者)に聞いたところ、雛人形は、毎年片づけた後で、ヒナノクニという
ところに戻って、リセットされるとのこと。どうもお下がりはいけないという説は
人形業者が言い出したことのようです。

attyan☆さん、

おぉ〜、これはすごいな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1064337/
千葉の観光大使と化してますね。もっとも、attyan☆さんの見事なお写真が
あっての話ですが。

>これは100日のお祝いでしょうか?
>我が家は、子供二人とも撮影をプロにお願いしましたw。フィルム時代ですが……。
>二人とも、すでに小憎らしくなっております^^;

生後1か月半くらいなので、何の写真なのかよく分かりません。赤いお守りがある
からお題に合うかと思ったのですが、なんで置いたんだろう?まさか、このスレが
立つ日のために運命がそうさせたのか?

うちもお食い初めと七五三は写真館で撮りましたが、高いですね〜。スタジオだけ
貸してほしい(笑)。

にほんねこさん、

>Red→赤ちゃん かわいいですー(^^

ありがとうございます。

しかし、にほんねこさんは守備範囲広いですね。昔、OM?のキャッチフレーズで
「バクテリアから宇宙まで撮れないものはない」とかいうのがあったらしいですが、
自称写真よりカメラ好きのにほんねんこさん、今度はオリもいっちゃってください。

やんぼうまんぼうさん、
息子さんの少し恥ずかしそうな、それでいて少し得意げな表情が可愛いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1065182/
ちなみに、初めて就職の話があったのが長岡でした。結局、その話は流れてしまった
のですが、もしもそちらに行っていたらどうしていたかなぁと考えることが今でも
あります。眉村卓の読みすぎか(笑)。

くるみちゃん♪さん、

色々と工夫されてますね。ここで飾り付けてるのが、先に投稿されたお写真の
1枚目でしょうか?うちの娘はまだ時間の感覚が変なので、クリスマスがいつ
なのかよく分かっていません。なので、準備もする気ないようです。

さて、今回も返レス中心で失礼しました。

ところで、お題変わっちゃったんですか?せっかく赤と白を何枚か見つけたのに。
せっかく見つけたんで、貼りますよ!

1枚目はイギリス最古のポストです。なんかいい味出してるでしょ?

2枚目は近所の駄菓子屋。赤と白の販売機。

3枚目はまたしてもお雛様と娘です。お雛様が気になってしょうがないというので、
お雛様を飾った部屋で食事をすることにしたのですが、食事中も箸を片手に
見入っています。手振れかピンボケか、もっとくっきり写ってくれたらよかったのに。

4枚目は、娘3歳の誕生日の写真で、私にとっては今年のベストです。もちろん、
保存版です。家族で伊豆に行ったのですが、めずらしく娘の方から「写真撮って」
と言うので何気なくD7000を構えたら、「それじゃなくて、そっち(E-620)で撮ってよ」
とのこと。家族とともに、娘の成長をずっと一緒に見続けてきたE-620ですが、
やはりカメラは単なる道具ではなく、家族の一員なんだぁと少し感動しました。
この時の娘は心なしか少し大人びて見えました。

書込番号:13847734

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/12/04 13:41(1年以上前)

通ーり過ぎてった*お洒落おじさんin池袋改札口

attyan☆さん、スレ主お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1062079/
細かいところまでしっかり撮れてる様ですね。
SS1/8、三脚に載せてきっちりとシャッターでしょうか?^^

いろいろな皆さまこんにちは。

なにかとお忙しの師走ですねぇ。
いろいろ本家の沖縄のちゅらかーぎー姉ーさんも
やはり師走しているのでしょうねぇ。(出てこーい

■鶴見k10さん、お久です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1061773/
>もっと芸術的にとりたいな!
主題の葉が少しでも逆光ならいけた...んでしょうか。^^

■ブローニングさん、ドモです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1062022/
イイですね。

■ムーンレィスさん、ドモです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1062132/
白紙の上にオタマジャクシ見えているのでしょうね(汗)彼には!

■クゼ・ヒデオさん、こんにちは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1062242/
イイですね。

■くるみちゃん♪さん、元気にしていますか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1062306/
イイ写真ですね。

スイマセンここまでで...また。

*今回もケータイでスナップした写真載せときます。

書込番号:13848482

ナイスクチコミ!6


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/12/04 20:53(1年以上前)

何気にコイツがカッコイイ♪

もっと派手なベイパー撮りたいな・・・

アフターバーナーいい音です♪

シーホークの渋さには負けますが・・・

attyan☆さん 皆さん こんばんは^^

相変わらず寒暖の差が激しいですが、風邪ひいたりしてないでしょうか。
またまたお題に添えずAT-X840Uですみません。m(_ _)m

attyan☆さん
AT-X840は300mm以下で使えば結構シャープなんですが、
せっかく400mmまで撮れるのに残念って感じです^^;
でも、携帯性を考えると仕方ないかな・・・


ちさごんさん
ヨドバシの店内でタムロン200-500を触った感じでは、AFはそれほど遅く感じませんでしたが音はそれなりです^^;
でも軽いからそこを重視するならお値段も安いし・・・
ただ、望遠ではレンズ内手振れ補正の方が効果があるようにも思うので
シグマに惹かれております。


にほんねこさん
アンドロメダいいですね!^^
AT-X840は曲者ですよ〜(笑)
欠点を知ったうえでお安く入手できれば使い道があると思います。
でも、タムA005をトリミングした方が画質良い気がしますが(笑)


毎朝納豆さん
50-500との価格差\45,000って結構大きいんですよね・・・^^;
大きさ的に普段から持ち歩かないだろうし、年に何回持ち出すか・・・
と考えると、その分の画質差があるのかどうか・・・
GANREFのDBとかレビューも見てるんですが、実際どれほどの差なのか
個体差なのか判断に迷うところです。^^;
150-500もOS付きに変わって少し画質が向上したっぽいレビューも読んだ気がするので益々^^;

書込番号:13850023

ナイスクチコミ!7


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/12/04 21:13(1年以上前)

attyan☆さん、みなさん こんばんは

新しいお題が出ていますが、スミマセン、後日に。
渡良瀬遊水地に夕陽を撮りに行きました。
D3100 + 70-200 + TC

●attyan☆さん
 アドバイス、ありがとうございます。
 それにしても、写真がどんどん出てきますね。うらやましい。こちらは、スランプ&疲れ気味
 です。

●にほんねこさん
 当方、バテました。にほんねこさん、それにしてもすごい体力!
 星の写真、いいですね。パクってみようとしましたが、うまくいきませんでした。

●くるみちゃん♪
 「飾り付け楽しいね♪」は、アングルがいい。

●quiteさん
 >猛禽類は撮ったことありませんが…
 近くに結構有名な渡良瀬遊水地があって、もったいないから行くのですが、なかなか近くで
 撮らせてくれません。
 お嬢ちゃん、可愛いですね。

●B Yさん
 「何気にコイツがカッコイイ♪」、はい、これ威圧感があってカッコイイですね。機体の質
 感がいい、フレーミングもいいですね。

書込番号:13850127

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/04 21:26(1年以上前)

 コラボ(^^

 ライトアップ

 ←

 こわい系?(^^;

attyan☆さん 皆さん こんばんわー
新しいお題ですねー(^^
『2011年に撮影した写真で、ずっと保存しようと思うようなお気に入り写真。』
う〜んこれまた奥が深いよーな、HDDひっくり返さないと・・・(^^;
単焦点は検討中ですが安いの探してます(--

・魔武屋さん
>その場の雰囲気を自分なりに(自分勝手に)感じるのが好きなんです
いや〜同感ですね〜 皆さんの作例で行った気分です(^^
酉の市勇壮ですねー(@@

・quiteさん
>にほんねこさんは守備範囲広いですね
いや〜足の向くまま、気の向くまま、ねこみたいもんです(^^
オリンパスも高い防塵防滴など魅力満載ですが来年はキヤノンを
充実しようかと(^^;


とりあえずお題ではありませんが・・・(^^;

書込番号:13850197

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/04 21:57(1年以上前)

ND400使用

attyan☆さん、みなさんこんばんは。

おお〜、久々に来たらお題が変わっていた〜!
せっかく撮ってきたので

雲海の岩山に見えないかな〜?

新しいお題・・・・・

取りあえず貼り逃げでおやすみなさい。

書込番号:13850370

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/04 22:07(1年以上前)

すみません。
やけに小さい画像を貼ってしまいました。
改めて、
失礼します。

書込番号:13850434

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/12/04 22:13(1年以上前)

初デジイチでの紅葉 K-x+タムロンA16

K-5+DA18-135WR 小雨降る中で。

K-r+タムロンA16 昨年と違うのはF値と空模様。



attyan☆さん、皆さん、こんばんわ。

今年の紅葉もどうやらピークを過ぎた感じがしています。思えば昨年の紅葉の方が
色合い的にも綺麗だった印象をもっています。昨日、今日と昨年初めて紅葉を撮った
場所にて同じ位置で撮影してきました。やはり昨年の方が良かったです。とはいえ
この時期はまだF値の設定などまるで判っていませんでした。(^^

○attyan☆さん
忙しい一週間、お疲れ様でした。明日はゆっくりと撮影を楽しんで来て下さい。(^^

新しいお題、出ましたね。
『2011年に撮影した写真で、ずっと保存しようと思うようなお気に入り写真。』
う〜ん、にほんねこさんのようにHDDをひっくり返す程の写真は持っていないけどしょうもない
写真のクズは色々あるかなあ。(爆)

○魔武屋さん
>見させて頂いて嬉しくなるような作例ばかりで癒されました☆
吾輩も魔武屋さんの写真をもっと観て癒されたいです〜。(^^

○quiteさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1065802/
茶目っけたっぷりなかわいいお嬢さんですね。それにしてもE-620とD7000の違いを
即座に見抜くお嬢さんは小さいながらもするどいでやんすねぇ。(^^

○B Yさん 
実は過去に150-500を使った経緯がありまして、購入するまではかなり期待していたん
ですけど、どうも解像度がいまいちで描写的には70-300と殆ど変らずって感じでその分、
めっちゃ重くて吾輩の非力な体力では手持ちでは辛んどかったです。
価格差45.000円は確かに大きいですねぇ。レンズもう一本買えちゃいますね。(^^

○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1066274/
青いリング状のボケと黄色い葉のコラボ、いい感じです。
もう、クリスマスモード突入しちゃってますね。(^^

それではまた〜。

書込番号:13850472

ナイスクチコミ!7


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/04 23:10(1年以上前)

眼鏡橋  電線が・・・

下流は穏やかです

ND8  水量が多かったので撮ってみましたw

33.9MB  これだとどこを撮影したかわかりません^^;

皆さん、こんばんは!

今日は、青空だったので、皆さん、良い撮影が出来たのではと思っています。


私は、養老渓谷に行ってきました。プロの写真家さんらしき方も居らしていましたw。養老渓谷は、紅葉で赤くなる側に、すっと電線が通っているので、実は撮影にはあまり向かない場所で、今日は、昨日まで雨が降っていたせいで、水が濁っていました^^;

養老渓谷は、撮影が難しい場所と多くの方から聞いていましたが、実際、今日も苦労しました。紅葉の赤や黄色にピントを合わせ、そこでAEすると、青空が白とびします。さらに、V字谷状の地形なので、上の方の木々は明るいのですが、谷底はかなり暗かったりします。こういう場合も、撮影はかなり難しくなります。

何人かの方と、話をする機会がありましたが、皆さん、相当苦労されていたようです。私も惨敗でした^^;


アップした画像の最初の3枚は、17-40 f4Lで撮影。4枚目は24-105 f4Lで撮影しています。3枚目はND8ですが、その他はすべてC-PLを装着していて、現像後のJPEGファイルのサイズは、15.1M〜33.9Mバイトでした。高圧縮してアップしていますので、画質はかなり劣化しています。ご配慮ください。



☆ミスターKEHさん

1枚目で、車の姿が実際に画像に写っています。こういう写真は結構撮れそうで撮れないので、ナイスショットだと思います。2枚目は、光線が地面よりかなり高い位置にあります。光源が何かと思いました。


☆魔武屋さん

和式イルミネーションありがとうございます。これだけ大量の提灯はさすがに迫力があります。個人的には、2枚目が好きです。新しいお題、撮りっぱなしでは駄目という自己反省の意味もありますw。


☆quiteさん

2枚目の錆びたトタン屋根の駄菓子屋さん、そこに子供か駄菓子屋のお婆さんが居たら、ほほえましい光景だなと想像しました。我が家は男の子だけなので、女の子は羨ましいです。

実は、千葉の良いとこ発見、その宣伝というのも私が写真を撮る大きな理由のひとつだったりしますw。


☆くりえいとmx5さん

三脚使用で、C-PL装着、ライブビューで拡大し、MFでピント合わせで撮った写真です。レリースはリモコンレリース。アルミのくそ重い三脚を担いで移動しています。Gitzoが欲しいのですが、最近は慣れてしまいましたw。


☆B Yさん

戦闘機はかっこよいですね。私は、Σ50-500を持っていますが、重さはすぐに慣れましたw。手持ちで普通に撮っています。

400mmと500mm、私は結構差は大きいと思います。500mmになるとやはり暗い。長玉は重さより明るさの方が、私は気になります。


☆sumu0011さん

1枚目は、美しさもあり、味わいもあり、すごく良い写真ですね。2枚目と3枚目はNDをかませたら、もっと色味が出たと思いました。私なら、NDハーフで撮ると思います。NDハーフは67mmまでは、通常のフィルターと同じねじ込み式のものがケンコーから発売されていますが、それ以上のサイズは、アダプター使用になるので、注意が必要です。


☆にほんねこさん

イルミとライトアップ攻撃ですねw。私も紅葉写真は、今日でほぼ終了なので、イルミに走りそうです。
単焦点は、MFが気にならないなら、コシナから出ているPlanar 50mm f1.4がお薦めです。5万円ぐらいしますが、L単に匹敵する写りだと思います。


☆ネコのハナちゃん大好きさん

どれもお見事な写真です。2枚目はコンテストに出せる写真だと思います。再掲の1枚目は、引き波をうまく捉えていると思いました。1ヶ所、ゴーストが写っていますが、これがなかったら、これも応募出来る写真だと思います。

再掲2枚目の近景は素晴らしいと思いました。これで夕陽が入っていたら、素晴らしい作品になったと思います。

どれも、素晴らしい出来の作品なので、ずっと保存しておかれるのが良いと思います。お題通りですw。


☆毎朝納豆さん

今年は、どこに行っても色づきがイマイチです。成田山の職員も銀杏の黄色が例年のようではないと口説いていました。ただ、お写真を拝見する限り、腕は比較できないほど上がっていると感じましたw。だから、今年の写真の方が綺麗だと思います。



さて、スレも中盤になりました。前スレで次回スレ主は、毎朝納豆さんにお願いすることになっていましたが、皆さん、よろしいでしょうか?

特に異議がある方が居らっしゃらない、予定通り、毎朝納豆さんにお願いしようと思っています。

私は、スレ主はスレ中に約50カットは必要だと思っています。50カット準備するのに500ショットぐらいは必要かなと思います。こういう思いもあるので、次のスレ主は早く決めたいと思っています。




書込番号:13850872

ナイスクチコミ!6


al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/04 23:27(1年以上前)

紅葉@

紅葉A

紅葉Bテーマ白(眼)

紅葉C

attyan☆さん、皆さん、今晩は。

昨日アップした写真は慌ててチョイブレの方を
貼ってしまいました^o^;
しかも、住友銀行確かに見えますね。惜しい!!

本日は近所のお寺さんに紅葉撮りに行って来ました。
Red & White意識してみたのですが、お題が・・・

気にせず貼っちゃいます!

40DではRAW撮りDPPでの現像良くしましたが、今回
G3お初のRAW撮りSILKYPIXでの現像です。

書込番号:13850960

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/12/05 01:21(1年以上前)

ジオラマ風  河内長野駅周辺にて。

PICASAとJTRIMでだいぶ弄りましたよwwww

おおw BYさん、 

あのファントム、まさしくその時間体に 居ましたよ 半径200メートル以内にw

もしや、阪急バスでした?   ボクは難波発のでした・・・



さてさて、はりにげしますか・・・・    今回はボクには珍しい鉄道+ブルーインパルス+?ヘリ

書込番号:13851460

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/05 01:30(1年以上前)

ネコのハナちゃん大好きさん
はじめまして、こんばんは
雲海に見える写真カッコいいです。
こんな撮り方があるんですねぇ

と関心しました。
今度マネさせて頂きます。

書込番号:13851475

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2011/12/05 13:55(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

attyan☆さん
>1枚目で、車の姿が実際に画像に写っています。
 こういう写真は結構撮れそうで撮れないので、ナイスショットだと思います。
 2枚目は、光線が地面よりかなり高い位置にあります。光源が何かと思いました。

○2枚目の写真の光線は市内バスのライトの残光になります。
 信号街で数秒停止していましたので、窓ガラスがよくみると
 写りこんでいますね。


☆2011年の私の写真をチェックしたのですが、
 これだというのが無かったので、週末に撮ってきた
 アトランタオリンピックパークのイルミネーションをアップ致します。
 近くに世界的ニュースの発信地であるCNNがあります。
 E-330&14−42です。

書込番号:13852816

ナイスクチコミ!6


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/05 14:00(1年以上前)

すべて開放で撮影しました

レンズの性能チェックという感じです

このレンズ、かなり寄れます

解像感もありますが、色ノリは微妙です^^;

皆さん、こんにちは!

今日も良い天気ですね。お昼休みにお散歩がてらにちょっと撮ってきました。

35mm f1.8の1本勝負ですw。日常の題材ですが、いろいろ構図を変えて撮ってみています。これも勉強だと思っています。

三脚にセットして、じっくり構図と設定を煮詰めながら撮るのも好きなのですが、気楽にスナップを撮るのも楽しいと思っています。


前のレスで、ちょっと字足らずがありました。正しいのは↓
☆特に異議がある方が居らっしゃらないなら、予定通り、毎朝納豆さんにお願いしようと思っています。

大事な部分なので、お詫びがてら、訂正させていただきます。



☆al-chachaさん

これはパナの色味とは違いますねw。2枚目が細部まで綺麗に解像しています。3枚目は一瞬、目玉親父が居るのかと思いました。ガラスの写り込みを利用したナイスショットだと思います。


☆ダグラス・ペンタックス2さん

私は、カメラ内フィルターはほとんど使ったことがありません。オリの方はよくお使いですね。JTrimは、無料ソフトですが、かなり使えるソフトだと思います。圧縮なんてフォトショップより便利ですw。ただ、XPまでの対応なので、Windows7では使えないのが、玉に傷ですね。


☆ロマン写真さん

いらっしゃいませ。今度、作例アップ、よろしくお願いします。

書込番号:13852835

ナイスクチコミ!6


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/12/05 17:26(1年以上前)

@

A

B

C

attyan☆さん、みなさん こんばんは

渡良瀬遊水地の夕陽の続きと旧お題。
@A 70-200/2.8G
BC Micro NIKKOR 60mm F2.8G (ツバキとドウダンツツジ)

●attyan☆さん
 アドバイス、ありがとうございます。
 PL,NDフィルター、持ってません。PLフィルターは買わなければと思っていますが…。
 いいなと思う写真はA4印刷して10o離れて見るのですが、するとほとんどすべての写真が
 並みになってしまいます(主体がバックにとけてしまう)。これは個人的なものです。

書込番号:13853398

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/05 18:53(1年以上前)

kissX4+シグマ50/1.4 ギタリスト

attyan☆さん
みなさまこんばんは

12月3日のイルミの続きです。
皆さんの作品を見るととても恥ずかしくなります。^^;

という事ではり逃げです。
ではでは。

書込番号:13853662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/12/05 19:09(1年以上前)

みなさんこんばんは。

ただいま大阪入りしてます。
写真はバンドメンバーに邪魔されてほとんど使い物にならないのであれですがT-T

憂さ晴らしに大阪入りした本目的のライブで暴れてきます。
ちなみに本日某イベントの某バンドの演奏をジャックします。

では、また落ち着いたときに顔出します。

書込番号:13853727

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/12/05 20:11(1年以上前)

シグマ8−16

ペンタ10−17フィッシュアイ

皆さんこんばんは!

昨日紅葉撮影に行ったのですが、前日の強風で葉っぱが荒れ模様でした。。。残念だったおやじです。

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1065444/
おーさすがサンヨン!
っと、書こうとしたらコンデジでした。(笑)

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1065560/
なんだか、、やたらイルミの丸ボケがお気に入りのご様子ですね。

attyanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1065623/
これは良い感じのトーンですね!
とても好きな絵です。

まぶやん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1065673/
これはもう、超ストライクです。
私がもし同じ場所にいたら同じ絵を狙うと思います。(笑)

quiteさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1065802/
おーセクシーショット!(笑)

BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1066205/
うんうん恰好よいです!これってファントム??

ちなみに、、、タムロン200−500の500mm端の画質はシグマ50−500よりも良好ですよー。ここが最大の魅力なんすわ。

スムさん
すすきシリーズとても良いですね。ちょっとピントが怪しいですが(爆)、構図、撮影時間の選択とも素晴らしいと思います。
やっぱ素晴らしい構図感覚をお持ちだと思いますよ!間違いない!

ネコの花ちゃんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1066314/
これはすごい!!おおーーっと感動しました。
ブラボーです!

ダグペンちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1066615/
これは良いねー。
やっぱスナップ写真に非凡さを感じるのだが。。。。。(ぼそっ。。。飛行機よりも。。。(苦笑))

やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1066889/
これは何だかわからんのですが良いです!(爆)

というところで、、、
なんだか年末らしいお題に変わってますね。1月からずーーーっと写真在庫を見直してみたのですが、、、、
”大した写真が見つからない!(自爆)”
いつHDDがクラッシュしても後悔しないですなーーー。

仕方がないので、そこそこお気に入りという基準で何枚か貼っていくことにしますが、既出ばかりになりまーーす。

書込番号:13854007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/05 21:17(1年以上前)

attyan☆さん 皆さん こんばんわ〜〜

お題の『お気に入り写真』ねこ編
すみませ〜ん今日は貼り逃げで・・・(^^;


書込番号:13854348

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/12/05 21:34(1年以上前)

DA18-135WR




こんばんわ、attyan☆さん、皆さん。

次期スレ主にどなたか手を挙げられるかたはいませんか〜。(爆)

先日の土曜日に小雨降る中、止み間を待って撮ったモミジを載せて
みました。雨に濡れたもみじも何となくオツって感じです。
こういう状況下で防塵・防滴の組合せは気持ち的にも心強いなあと
思いました。

○ちさごんさん
サンヨンを褒めてくれたと思いきや文面を読んでガツカリ!
拍子抜けしてしまいましたわ。(^^

○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1067043/
思わずカズオくんかと思っちゃいました〜。でも似てるニャッ(^^

チョイコメですみません。ではまた〜。

書込番号:13854449

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/12/05 21:47(1年以上前)

ピントは何処だったけ(笑

奥行きが際立ちます

attyan☆さん、皆さん、ご無沙汰しています(笑

初心に戻って、勉強中のFCです

先日のD700に続いてとうとう70-200mmVRに手を出しちゃいました。
某国並みに財政破綻しない様に、気をつけます(笑)



写真は全てD700+70-200mmVR2です

書込番号:13854535

ナイスクチコミ!5


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/05 23:36(1年以上前)

大賀ハス

震災の爪痕が残る千葉市緑の美術館

美ヶ原高原

大王わさび農場

皆さん、こんばんは!


自分で出したお題で、HDDをひっくり返しておりましたw。構図や露出もいい加減なのに、思いで深い写真、結構ありますね。他人には、なんてことない写真でも、自分にとっては大事な写真、そういう写真を大事にしなければと思いました。


今日の1枚目は、千葉公園の大賀ハスです。毎年、多くのカメラマンが訪れます。私も6月下旬から7月上旬に3回撮影に行きました。今回の画像は、EF50mm f/1.8Uという餌巻きレンズのものをあえて載せました。

2枚目は、震災で休止していた、千葉市緑の美術館が9月に再開された際、撮影したものです。Tamron A16で撮影しました。緑の柵で囲まれた部分が、震災の際の液状化現象で、段差が出来たところで、震災の影響がこの時点でも色濃く残っています。

3枚目と4枚目は、お盆に松本に旅行に行った際のものです。3枚目は、美ヶ原高原のカットで、4枚目は、大王わさび農場でのカットです。TOKINA AT-X 124で撮影しました。実は、お葬式からそう日も経っておらず、気分が滅入っていたので、気分転換に行った旅行だったので、思いで深い旅でした。


☆ミスターKEHさん

市内バスのものですか?
さすがに、イルミのデコも日本とはかなり雰囲気がありますね。アトランタは空港で乗り換えしただけなのですが、CNNがあるんですね。大人のイルミだと思いました。


☆sumu0011さん

ちょっと訂正があります。ハーフNDはネジ式は58mmまででした^^;
PLは、価格によって減光具合が違いますので、出来るだけ高価なものをお薦めします。逆に、NDフィルターの価格差は、材質の違いだけなので、安価なもので十分だと、ケンコーの方が言ってました。Aは、雰囲気があって、ナイスだと思います。


☆やんぼうまんぼうさん

ペットボトルイルミ、初めてみました。ギタリストの前の玉ボケ、これがおもしろいと思います。角度が難しい構図ですね。うまく表現できませんが、なにか良い感じです。


☆まったりと!さん

鉄人28号ですね。大阪にあるとは聞いていましたが、実は初めてみました。


☆ちさごんさん

ポートレートは、セピア調とかモノトーンのものを何枚か撮ったうち、1枚は、残すようにしています。昨日は、残念でしたね。私も空振りが結構あります^^;
昨日の養老渓谷も、かなり空振り気味でしたw。


☆にほんねこさん

これが一番らしい写真でしょうか?
実は、数年前、15年飼っていた猫が死んでからは、猫の写真はあまり撮らないようにしていますw。それにしても電線には、悩まされますね。


☆毎朝納豆さん

3枚目の雫がナイスだと思います。

立候補者も居らっしゃらないようですし、次期スレ主、よろしくお願いしますm(_ _)m


☆フィルムチルドレンさん

70-200mmVRいかれましたか?
これで鬼に金棒ですねw。解像感が高いのに、色味が派手ということもなく、良い感じだと思います。

書込番号:13855213

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/12/06 07:24(1年以上前)

みなさんおはようございます。

やっと地元に帰ってきて、仕事の準備をこれからする予定です。
正直眠いし、左耳がキンキンなってる・・・

出るまでの間に急いで撮ってきたので構図なんてあったもんじゃないですけど、数枚大阪駅の雪だるまを。

attyan☆さん
鉄人は兵庫ですね、新長田だったかな?にあります。
大阪から近かったので足を運んで急いで撮ったのがあれです。
本当はルミナリエにも行きたかったんですけどね時間が無かったので。

弾丸スケジュールでこれから仕事なので、お返事は次にでも。
眠い!

Androidで無理矢理現像してたのでどうやらファイルが吹っ飛んでたみたいですが、最初の鉄人はNEX-5Nに18-55+DEITZのワイコンマクロ、2枚目は52B
雪だるまは全部52Bです。

書込番号:13856085

ナイスクチコミ!5


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/06 10:12(1年以上前)

すべてクル禁です

ツマグロヒョウモン雌の青と赤のコントラストが好きです

クロアゲハがこちらを見ています

実は羽根は常に動かしています

皆さん、おはようございます!

千葉市緑の美術館は存在しません。千葉市花の美術館です。困りものですねーーー。
訂正させていただきます。


さて、仕事場の方では、お昼休みにお散歩がてら、D7000で撮影しています。

今年は、昼休みは蝶ばっかり撮っていましたw。特に、ツマグロヒョウモンの雌の個体と、クロアゲハのこの個体は、ずっと追いかけていました。毎日、どちらかに会えるか、楽しみにする日々が続きました。

最初は動体撮影の練習材料という感じで、撮っていたのですが、しがらくして蝶の美しさに気付きましてw、飛んでいる姿より、綺麗な花に留まっているほうが絵になると感じていました。

Tamron B008という便利ズームで撮っていますが、それなりに綺麗に写っていますので、被写体であるこの蝶達がいかに美しいか、それが伝われば嬉しいと思っています。

もうこの子達は、この世に存在していません。


☆まったりと!さん

兵庫ですか?
雪だるまの3枚目が、メルヘンチックでお好みです。

書込番号:13856512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:385件

2011/12/06 11:15(1年以上前)

ピントどこだろう?

これは大丈夫かな?

attyan☆さん、みなさんこんにちは。

タム6難しい〜〜〜マクロ難しいです・・・ピントがなかなか合いません^^;

おまけにお嬢は動くのでほんと大変です・・・

もうすっごいやられた感たっぷりなので
今日は貼り逃げ(笑

ちさごんさん寄るの・・・寄るからこそ難しい〜〜〜

書込番号:13856680

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/06 17:08(1年以上前)

アオサギ(食事中)

メジロ(枝かぶりですがカワイイ)

シジュウカラ(目の下は汚れ?)

サクラ(鳥が止まってたかも?)

attyan☆さん、皆さんこんばんは

attyan☆さん、くりえいとmx5さんコメント、アドバイス有難うございます。
2つ目の課題は、パソコン内の写真整理をしてからになります。
今回は、課題に無縁の今朝の散歩スナップを載せさて頂きます。
「三つ池公園の鳥たち」です。
曇天で暗かったので仕上がりが心配でしたが、意外とハンディがありませんでした。(自己評価)
★k-5 + DA★300o + 1.7AD  

書込番号:13857711

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/12/06 19:34(1年以上前)

シグマ8−16

タムロンA005

皆さんこんばんは!

急な冷え込みでちょっと風邪気味のおやじです。

今日はピンポイントで、

くるみちゃん
おータム6来たねー。おめでとう!
期待通りのコメントありがとさん。まあしばらくは苦戦を楽しんで下さい。(笑)
そうそう。そのレンズならプレビューボタンの効果がはっきりわかると思うので、プレビューボタンを押したままで、絞りダイアルをカタカタ回して、表示される画像の変化をみてみてください。
絞り値を変えたらどういうふうに絵が変化するか?が、目で見てわかると思いますよ。

本日も今年のベスト10(ほんとか?)より。

書込番号:13858220

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/06 19:52(1年以上前)

attyan☆さん 皆さん こんばんわー
>コシナから出ているPlanar 50mm f1.4がお薦めです
>L単に匹敵する写りだと思います
う〜ん 気になっちゃうなぁ〜(^^  情報ありがとうです
とりあえずシグマ28mmf1.8を値段交渉に行こうかと(^^;

・B Yさん
>アンドロメダいいですね!
ありがとうです(^^
>でも、タムA005をトリミングした方が画質良い気がしますが
う〜ん そうなんですかー 参考になります(^^;

・sumuさん
>星の写真、いいですね
18-55で∞開放、2秒セルフタイマー、20秒露出試してみてください(^^

・ネコのハナちゃん大好きさん
いや〜幻想的(@@ ND400買いたくなりました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1066314/

・al-chachaさん
紅葉いいですね〜(^^
>G3お初のRAW撮りSILKYPIXでの現像です
なるほど〜 SILKYPIXいいですねー

・毎朝納豆さん
K-rの紅葉は鮮やかですね〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1066361/
>思わずカズオくんかと思っちゃいました
そうなんです、僕もカズオくんのファンですにゃ(^^;
次スレお願いできそうで、よろしくです(^0^

・ちさごんさん
>なんだか、、やたらイルミの丸ボケがお気に入りのご様子ですね
あはは〜(^^  A005が面白くて、ついつい・・・


お題整頓中につき、僕も紅葉を・・・(^^;

書込番号:13858293

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/06 20:42(1年以上前)

 丸神の滝

 不動滝雌滝

 苗名滝

 払沢の滝

attyan☆さん こんばんわー2
いや〜チョウをきれいに撮られてますねー
僕は来年の課題です(^^

・くるみちゃん
タム6来ましたね〜〜
またまたウデ上がっちゃいますね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1067453/

・ちさごんさん
(@@ A005ですか〜〜 凄いですー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1067672/


『お気に入り写真』滝編・・・(^^;

書込番号:13858514

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/06 20:44(1年以上前)

ND400 磯が温泉の様

釣り人さん、気を付けなはれや!

みなさんこんばんは。

attyan☆さんごくろさまです。コメント有り難うございます。
おだて過ぎですよ。千葉はほとんど行ったことが無くて千葉の滝で良いところ教えてください。

浪漫写真さんはじめましてよろしくです。真似してもらえるなんて光栄です。

ちさごんさん ブラボー頂きました。有り難うございます。
Σ8-16、良いですね。今、超広角レンズ欲しいんですよ。10-22位で純正がいいか他が良いかお薦めが有ったら教えてください。予算5〜6万位で買うのは春以降になると思うけど。

にほんねこさん ND400難しいです。購入半年経ちますがやっとまともに使えた感じです。
被写体を選びますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1067043/
↑うちのハナちゃんにそっくりです。特に鼻の色とか。キジトラ白のネコはかわいいです。

前回の続きで荒崎海岸です。ND400使って広角で撮ると海から湯気が立っているようです。
夕日はハーフND4を使っていたかも?

書込番号:13858521

ナイスクチコミ!7


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/12/06 21:20(1年以上前)

@

A

B

C

attyan☆さん、みなさん こんばんは

『お気に入り写真』野鳥編(にほんねこさん風に)
D3100 + 55-300mmのキット・レンズ。
この望遠キットレンズは半年使わなかったので手放してしまいました。改めて見ると、クッ
キリ写っています。今よりもいいような感じ。手放して、失敗だったかも知れません。

@〜A トリミング

●attyan☆さん
 PLフィルターは、キタムラで推奨品を聞いたら1万円以上。びっくりしました。
 Capture NX2の本は昨日注文しました。お金が要ること…。少しずつですね。

●にほんねこさん
 夕陽のニャンコ、ステキです。フレーミングも動きも最高。
 星の写真のアドバイス、ありがとうございます。やってみます。前回は、70-200+TC20Eで
 10秒セルフタイマー、15秒露出で(三脚使用)、オリオン座の真ん中の3つの星を狙いまし
 た。そうしたら、星が動いていました(何かの失敗か日周運動のためか不明)。

●フィルムチルドレンさん
 70-200oVR2、おめでとうございます。D700とで最高の組み合わせですね。
 D700(フルサイズ)、いいな…。

●くるみちゃん♪
 タム6、おめでとうございます。私と同じ60mmだ。水滴の中への写し込みにも挑戦してみて
 ください。お嬢ちゃんのポートレイト写真にも最適だと思います。

●ちさごんさん
 コメント、ありがとうございます。構図は分かりませんが、嬉しいです。
 風景写真には朝日と夕日がいいようですね。失敗談。実はこの日、日の出を撮りにいきました。
 100枚ほど撮り帰ってからチェックすると ISOが思い切り高くなっている。当日の未明に、
 にほんねこさんの真似をして星を撮ったときにセットしたISOがそのまま。100枚は全部ボツ。
 リベンジで夕陽を撮りに行くことになった次第です。

書込番号:13858710

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/12/06 23:35(1年以上前)

USネコ

JAZZ喫茶

JAZZY♪

ネコのハナちゃん大好きさん、、、 チャンカワイ・・・・・w


ん〜〜〜またしても針ニゲ

書込番号:13859442

ナイスクチコミ!5


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/07 00:40(1年以上前)

(SEL1855)

(←)

(←)

attyan☆さん、皆様 こんばんは。

先日、紅葉を撮ってきました。。。が、ほぼ全滅(^^;
SEL55210望遠端で近距離を撮ると、背景にぐるぐるボケと強烈な2線ボケがっ・・・光の加減は好みにできたのに〜(泣
ボケの出方の勉強と、このレンズのクセを理解しリベンジ・・・と行きたいところですが間に合いそうもなく・・・来年かなぁ(^^;
というわけで、ちょっと悔しい思いの魔武屋です。

☆attyan☆さん
養老渓谷の青、いい色出してますね。
この青のためなら、多少の暗部の犠牲は容認しちゃいたくなります(^^

☆ムーンレィスさん
この作例、いいですねーっ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1064152/
背景にプラント的な建造物があるのが妙にマッチしててカッコイイ☆
あ、オフ会の件は↓の通りです〜(^^;

☆quiteさん
>魔武屋さ〜ん、どうでしょう?
色々ROMって、やっとこさ事情を大体理解しました。
んー、私は今月、予定を立てられないです。約束しても守れる自信がない〜(泣
参加できるとしたら、飛び込みで、、、ということになると思います。
「食事中も気になってしょうがない。」←いいですね♪ なんか、超かわいいです☆

☆にほんねこさん
谷川岳でしたか〜、あそこは数年目にスノボ行ったことがあります☆ ホントは怖い山だそうな。。。(^^;
沢山の作例ありがとうございます♪ 久々?のネコちんもナイスっす☆

☆毎朝納豆さん
あぁぁぁ、癒し写真と聞いて思い浮かんだのが、もやしの写真。。。私はもう終わった。。。orz
ところで最近、ペンタ機が気になってきました。。。なぜウチにBORGのペンタ用カメラマウントがあるー(昔買った模様)??? なぜウチにPKマウントのリケノンがあるー???

>妻がやたらと吾輩をジロジロ見るんで
それは、きっといい男だからです、はい(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1064243/
いい感じです☆

☆sumu0011さん
鳥の進軍、ありがとうございます!
>私から見ると、美しいイルミネーションが撮れる
やはりそうなりますかね〜、身近にないものが羨ましくなりますね。私は雄大な自然が近くにあるのがやはり羨ましいですし!

===
残すものシリーズです☆

ではでわ。

書込番号:13859737

ナイスクチコミ!7


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/07 08:59(1年以上前)

白い枝と紅葉のコントラストを撮ってみました

右半分がさみしい画像になります

一応、紅葉の画像になりますが、パンチがない^^;

皆さん、こんばんは!


昨晩、12時前後は、価格コムのサーバーがbusyで画像ファイルがアップ出来ませんでした^^;
それで朝、登場ですw。


もうそろそろこのスレも終盤です。出来れば土曜ぐらいに次スレに移行できればと思っていますw。やはり、日曜がレスも多いので、次のスレ主さんに少しでも楽をしていただきたいと思います。

皆さん、追い込み、よろしくお願いしますm(_ _)m


さて、↑に蝶のカットを載せましたが、蝶の画像ならいっぱいありますw。ツマグロは今年、20匹ぐらいは確認しましたが、この個体が一番綺麗でした。こういう出会い、これを大切にしなければと思っています。

鶴見k10さんがお撮りになったアオサギ、これほど青みが強い個体はなかなか出会えません。
そして、こういう個体に出会ったら、もっと綺麗に撮りたくなりますし、別のアプローチもしたくなります。

くるみちゃん♪さんもマクロレンズを購入されたので、新たな世界が広がると良いですね。マクロは、深度の絡みもありますが、睫毛にピントが来ています。AFが迷っている感じです。AFポイントを任意1点選択にするか、MFでお撮りになると、開放f2でもピントが来るはずです。左右だけではなく、前後の手ブレにも要注意ですね。


にほんねこさんの広角単焦点、意図がある程度推察出来ますw。本当は、ニーヨンエルツーがベストですね(爆。私は、TSE24mmが欲しいです。にほんねこさんと言うと、滝のイメージが強いのですが、普通の紅葉もナイスです。

ちさごんさんの広角好きもよくわかりましたw。皆さん、いかに他人と違いを出すかに工夫されていますね。


ネコのハナちゃん大好きさん、キンちゃんと同じ感想ですw。今回もどれも良いショットだと思います。三脚撮りなら、フィルターを着けたり工夫しないと、どうしてもメーカー設定に近い状態で写りますから、印象深いカットになかなかなってくれません。まあ、どうしてこんな写りをしているんだろうと思うショットは、大抵何か工夫をされているわけで、それに気付くと別の世界が見えてくると思います。


sumu0011さん、キットレンズは写りが良いものが多いと思います。AFが遅かったりしますが、写り自体は悪くないw。ニコンの18-105mmのキットレンズは、今でも使います。PLで勧められたのは、Zeta EXですね。77mmをお買いになられて、アダプターで67mmにもマウントすると1個で済みます。私は67mmと77mmを持っています。

ダグラスペンタックス2さん、USネコは雰囲気が違いますね。というより、人の肩越しのショットなので、それが良い感じを出していると思います。


魔武屋さんの青空と青い海、良い色ですね。エメラルド色の海は大好きです。そういえば、キヤノンのピクスタにエメラルドというのがありまして、夏はそのピクスタで良く撮っていました。養老渓谷の青空、C-PLで作った青ですw。何人かの方とお話させていただきましたが、どの方も画像を見せると、びっくりしていましたw。皆さん、青空が白とびしていたようです。



さて、今日の画像は、24-105Lというズームを使っていますが、フルサイズで50mm近辺で撮った画像3枚です。標準画角だけでも、結構いろいろな絵が取れますね。

最初の1枚は、横構図で広角感を出してみました。左手奥に写真を撮っておられる方が写っています。

この方が撮っている絵は、おそらく2枚目のカットみたいな写真だと思います。平和大塔がこの位置からだと写るのですが、画面の右半分が全く紅葉しておらず、良い絵になりません。相当、時間をかけて撮っていらっしゃったので、隣に居る奥さんが可哀想でした。

それで、ちょっと声をかけまして、手前10mほどの位置で撮って貰いましたw。おそらく3枚目のようなカットをお撮りになられたと思います。平和大塔は写りませんが、紅葉の写真にはなってくれます。



最近は、感動をそのまま記録するのが、一番良いのかなと思っています。どうしても、こういう場所にアップするとなると、凝った画像や他人が撮らないようなショットを意識しがちですが、そのまま自分の思いを絵に残したほうが、気持ちも伝わるのかなと思っています。

書込番号:13860365

ナイスクチコミ!6


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2011/12/07 17:08(1年以上前)

撮影自体は震災から3か月経過してからですが・・・

春がやって来ました。

桜もそろそろ終わりか。

そして梅雨。

attyan☆さん、みなさん、

コメントくださった皆様、ありがとうございました。

まだ仕事に追われているので(「だったら来るなよ」と言われてしまいそうですが、
魔武屋さんへの業務連絡を兼ねて)、貼り逃げ失礼します。

自分にとって気に入った写真は色々あるのですが、あまり選ぶ時間もないので、
お題を次のように解釈しました。

写真を通じて今年を振り返る

ということで、どちらかと言うと、嫌いな写真なのですが、1枚目は震災後の実家の海から
始めます。悲惨さばかりが強調されてしまって、いやな仕上げになりました。

でも、春がやって来ました〜梅雨(続く)

さて、魔武屋さん、オフ会の件、あまりお気になさらずに。

日程を実際に決める段階になれば、僕も同じことを言うかもしれません。

場所も、川崎と横浜の電車が交わるところということで適当に溝口と書きましたが、
他意はありません。

また機会があれば、ということで。

書込番号:13861738

ナイスクチコミ!9


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2011/12/07 17:38(1年以上前)

みなさま、

自己レス失礼します。

先ほど書き忘れましたが、オフ会の件、ムーンレィスさんもお気になさらずに。

お誘いがあれば、かつ都合が合えば参上します。

これだけでは何なので、自宅に帰る際に撮ったお手軽スナップ貼っときます。

明後日で一眼デビュー2年。写真撮りに行く時間もないので、初心に戻って
E-620とキットレンズ持って通勤してます。

書込番号:13861840

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/07 20:18(1年以上前)

皆さんこんばんは(^^)

なんやかんやと忙しい日が続いて放置状態に(苦笑
お声かけ頂いた皆さん、申しわけなかったですぅ(^^ゞ

しかし…皆さんのところはどうだか分かりませんが、今年の年末はちょっとおかしいです。
忙しい日もありますが、総じて例年よりも暇です。
やはり不景気&震災の影響でしょうか???


くるみちゃん、

いよいよタム6使ってるようですね♪
そうか〜〜、ピントが合わなくて難しく感じますか(^^ゞ
そういう時は、フォースを使うのだよ(爆爆爆

ま、冗談はさておき、最初は皆そうなんだよ。
そこから思考錯誤していくと、カメラの構え方やら絞りの設定やらといろいろ学びもあるのではと思います。
これを機に、MFも試してみると良いと思うよ。
どちらかというと慣れればそのほうが楽かも(^^ゞ
最初は晴天の日中でSS稼げるところで写すと良いかもしれないですね。
要は慣れだと思ったほうが良いと思います。

それから、αのソフト使ってないと?
そりゃもったいない!(^^)!
是非使ってみて、RAWでも撮ってみる事をお勧めしますy



BYさん、

ははは、オフ会はまずは小規模からスタートですね。
さすがにいきなり関西までは行けません(爆

500mmクラスについてのお話し、同感です(^^ゞ
そうなんですよ…常用するようなものではないので、下手するともてあましそうで(苦笑
私も300mm以上のレンズが欲しいには欲しいのですが…
結局は70-300とかに落ち着きそうです^^;



くりえいとmx5さん、

ん〜…発表会前だったので暗譜していたらしいですが、本番は曲構成すっかり間違えてました(爆爆
まあ、楽しく弾いてくれればそれでいいと思ってます(^^)

携帯スナップ、なかなか面白いですよね。
私も時折撮りますが、アップするほど良いのが撮れません(苦笑




quiteさん、魔武屋さん、

オフ会の件ですが、川崎周辺・溝口…場所的には全然問題ないっす(^^)
まあしかし、慌てる必要も無いというか、今の時期は皆さん色々せわしいでしょうから「いつかは…」ということでしょうね!(^^)!
東京〜横浜あたりでオフ会企画となると、該当者(参加できそうな人)はかなりいそうな気がします。

私はちょいと仕事が不規則なので、企画を立てたりとかは出来ないのですが…(^_^;)
皆さんには、是非会ってみたいですね〜〜〜



attyan☆さん、

いよいよこのスレもスパートでしょうか(^^)
新しいお題、私も季節がら良いお題だと思いますが、いかんせん自分の作例からは難しいお題ですぅ(苦笑

そうそう、アゲハ蝶の写真ですが…
私もタム9買って以来、花だけでなく昆虫も撮影してみたいと思うようになりました。
ただ、なかなか昆虫の撮影って難しいですね〜〜!
いつぞやアップした赤トンボは、本当に運良く撮れたものですが、蝶はトライしたものの未だに不発です(大苦笑




え〜、お題に沿って・・・・
ひとまず目についたのはこの2枚かと(^^)
特にネコちゃんは気にいってます。

書込番号:13862428

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/07 20:48(1年以上前)

 たまだれの滝

 霧降の滝

 秩父華厳の滝

 竜頭の滝

attyan☆さん 皆さん こんばんわ
100レス突破で終盤戦ですね〜お疲れでーす(^^
>本当は、ニーヨンエルツーがベストですね
まあ、24mmがいいんですが星とスナップ用なんで値段で妥協(^^;
多様な紅葉の色味がいいですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1068084/

・ネコのハナちゃん大好きさん
>キジトラ白のネコはかわいいです
ですね〜 ウチは茶白とタビーなんでよけいにカワイく見えちゃいます(^^;
水面が精細ですね〜 それにしても釣り人は凄いですね(@@  
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1067710/

・sumuさん
野鳥はいつか挑戦したいです(^^
>星が動いていました  望遠では動き早いですよね〜 でも星は楽しいですよ(^^
ウグイスばっちりポーズですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1067770/

・ダグペンさん
おお〜USネコちゃん  やっぱ顔立ち違うな〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1067909/

・魔武屋さん
碧いな〜〜  夏の海はなんかワクワクしますねー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1067977/

『お気に入り写真』滝編その2・・・(^^;

書込番号:13862555

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/12/07 21:02(1年以上前)

タムロンA16 青空をバックに開放で。

← 中央のモミジだけにピンを合わせて。

← 赤いモミジを背景に使ってみました。

← 青空をバックに枯れ木と対比させてみました。




attyan☆さん、みなさん、こんばんわ。

紅葉はもう終わりみたいな雰囲気に感じますがこちらとしてはまだまだアップしたい
写真が沢山あります。(それほどでもないけど・・)
しかし、紅葉が終わると本格的な冬モードに入るので撮る被写体も限られてくるかなぁ。
そんな時にスレ主をやるとなると果たして務まるかどうかと心配になります。(^^

○attyan☆さん
えっ、もう次のスレの準備ですか〜。まだまだだと思ってますのでattyan☆さんの板をもうしばらく
楽しませて下さい。150レス越えてもいいでしょ。(^^

○フィルムチルドレンさん 
Nikon AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II ご購入おめでとうございます。
ゲェッ!このレンズ20万円以上するんじゃないですかぁ。目ん玉が飛び出そうになりましたわ。(^^
我家だったら妻の髪の毛から角が生えてくるのは必至です。(爆)

○くるみちゃん♪
おぉ〜早速、タム6を使われてますね〜。マクロレンズって絞っても被写界深度があまり稼げないので
手持ちだと尚更、難しいんですよね。特にアップ写真は。(^^

○にほんねこさん 
吾輩もにほんねこさんのように紅葉写真をまだまだアップしたいんですよね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1067685/
背景が黒だとすっごく引き立ちますねぇ。今度、真似したいけどもう来年ですね。(^^

○魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1067975/
スカイブルーがめっちゃ眩しいっす。
>癒し写真と聞いて思い浮かんだのが、もやしの写真、ん!?????。でも面白い発想。(^^
折角のレンズがあるのでしたらペンタ機も楽しまれてはいかがでしょうかねぇ。意外と食わず嫌い
だったりして。(^^

○ちさごんさん
タムロンA16はK-xのキットレンズに満足できなくて購入した次第なんですけど、写り的にはまあまあ
だと思ってますが広角ズームレンズの特徴なのか特に背景ボケがイマイチかなあと感じています。
値段が値段だけにあんまり酷なことを言っちゃいけないか。で、DA 17-70mmF4を勧めないでね(^^

ではではまた〜。

書込番号:13862612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/12/07 21:16(1年以上前)

タムロンA16

タムロンA005

皆さんこんばんは!

明日から2日間出張のおやじです。明日は神戸三宮の宿泊なのでルミナリエへ出陣!
へへっ。

ネコの花ちゃんさん
超広角ですかーーーー。
キヤノンだとやはり純正の10−22が王道じゃないっすかー?とても高い評価されてるレンズだと認識してます。

シグマ8−16は、シャープだし、歪曲の少ないとても優秀なレンズですよ。あとはシグマの10−20ぐらいかなー??
トキナの広角も良い描写すると思います。

実は私自身はすでにシグマは手放しちゃってるんですけど。(爆)
いやーーー後に入手したペンタの10−17フィッシュアイのほうが面白くて。。。

そういえば、キヤノンも最近同じようなズームのフィッシュアイを発売しましたねー。まあフィッシュアイは好き嫌いがはっきり分かれるタイプのレンズなので、強くお勧めはしませんが。

長くなったので、一点レスで。

attyanさんのご指摘どおりなぜか広角の写真を選んでしまうのはなぜだろう???(笑)

書込番号:13862689

ナイスクチコミ!4


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/12/07 21:37(1年以上前)

@

A

B くる禁

C くる禁

attyan☆さん、みなさん こんばんは

『お気に入り写真』花と虫編
@B 70-200VR2 + TC-20E
A  70-200VR2
C  Micro60mm F/2.8G

今年、たくさんの花を撮りましたが、お気に入りの写真は以外と少ないです。桜、菖蒲、紫陽花は、
ここにもずいぶんアップしたのですが…。

●魔武屋さん
 今回の写真は、フィルムのような光沢と、すてきな遠近感だと思います。
 
●attyan☆さん
 attyan☆さんの今回の紅葉ですが、こういうフレーミングが本来の紅葉の風景写真のような気
 がします。私の今年の紅葉写真は、切り取ったフレーミングになりすぎたようです。でも、こ
 のように広角で撮れる場所は、それほどなかったと思います。

●にほんねこさん
 みな、すてきな滝の写真ですね。霧降の滝は、こんな風に撮れる場所あったけ? 竜頭の滝は、
 木漏れ日がいいです。滝百選にチャレンジしようと決めた事と、気合いで(雨にも負けずに)
 撮りに行ったことが成功の原因でしょうか。

●毎朝納豆さん
 すてきな紅葉の写真がぞくぞく出てきますね。私も赤のもみじに青空を狙っていますが、けっこう
 難しいです。先日、自宅近くでいいもみじを見つけました。近くにいたカメラウーマンに声をかけ
 たら、毎日来ているとのこと。かなわないです。

書込番号:13862795

ナイスクチコミ!5


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/12/07 22:00(1年以上前)

うちのワン公

attyan☆さん みなさん こんばんは

1枚目
お題に沿って、MYお気に入り愛犬編を。(EFs‐60oマクロ)

2枚目
ことしは、とうとう満足する紅葉の赤が撮れず、称名寺(金沢文庫)の
イチョウの黄色で、お茶にごし。(EFs‐60oマクロ)

3枚目
4日はいい天気でしたが、散歩中(横浜市金沢区)に富士山が見えて、
ビックリ、ついでにトンビも。(EFs18‐200o トリミングあり)

ちさごんさん
トンビの写真、強く印象に残っています。120oとは今でも驚きです。
当時は神奈川県在住でしたよね。

ムーンレィスさん
称名寺行ってきました。3本の大イチョウが見頃でした。

attyan☆さん
いつも丁寧なレスありがとうございます。
明日からしばらく出かけますので、本レスでは最後のアップかと
思います。お疲れ様&有難うございました。


書込番号:13862932

ナイスクチコミ!5


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/07 23:46(1年以上前)

「街角の片隅で」実はくる禁

「街角の片隅で」くる禁

「街角の片隅で」くる禁

「街角の片隅で」多分くる禁

attyan☆さん、皆さん、こんばんは♪
すっかりご無沙汰しております^^;どうもサボり癖がついてしまったようで…(笑)

「α77+ミノルタ 100マクロ(D)」JPEG撮って出し、リサイズ。
お気に入りではありますが、基本撮った写真は全部残す派なもので^^

>attyan☆さん
遅レス申し訳ないですm(__)m
自分はAF、MF合わせて数えてみると…言えない数のマクロレンズを所有している事が発覚しました(爆)
だって、全部描写が違うんですもの(爆爆)

>魔武屋さん
TAKUMAR55やどこぞの引き伸ばしレンズがよい仕事してるね〜♪


で、パート37のラストで返信くださったお二人に今更ながら…

>クゼ・ヒデオさん
100ソフトの有効活用を模索中です♪
そ〜言えば、マクロは…?(笑)AF503.5なんてのも、これがなかなかイケますよ♪また出しますね^^

>毎朝納豆さん
レスありがとうございました〜♪
不思議な世界、もっと拡張出来ればと画策しております(笑)


ではでは、ほとんど張り逃げで申し訳なしm(__)m
また〜♪

書込番号:13863564

ナイスクチコミ!6


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/08 00:09(1年以上前)

隅田川

東京ドームシティ

ショウサギ

カイツブリ接写w

皆さん、こんばんは!


今日は、夕方に散歩がてらに近所の公園に行って参りました。Sigma 18-200mmの新型を試し撮りしようと思っていました。家内の60Dに現在着けているレンズなのですが、家内も一緒に来るということで、あえなく計画変更。久しぶりにB003を着けて出かけました。開放で撮っても暗いし、解像感がないですねーーー^^;

3枚目と4枚目に鳥の画像を載せましたが、風景はこのレンズだと天気が良い日でないと、使えません。


話は変わりますが、商品スレの方に、ミラーレスの方がフルサイズより面積比で高画素だから写りが良いというスレが立っています。その理論だと、コンデジが一番高画素ですw。

そういうわけでコンデジの画像を2枚載せますが、これはこれで写りは良いと思います。くっきり鮮やか、こういう絵の方が一般受けはすると思いますが、奥行き感がなく、同一平面上に近景も遠景も乗っかっている感じで、個人的にはやはりセンサーサイズが大きい方が好みですw。

まあ、センサーサイズが大きくなればなるほど、レンズに対する要求も厳しくなるので、当然高価で大きく重たいレンズになりますから、気持ちもわからないこともないのですが……。


☆quiteさん

1枚目は強烈な画像ですね。周辺減光がより一層、雰囲気を出していると思います。まだまだ震災の爪痕が色濃く残っていると思います。お亡くなりになられた方も多く、ご冥福をお祈りさせていただきます。


☆ムーンレィスさん

タイの洪水がトドメを指した感じです。私は、前年比10%以上、売り上げが増えていますが、経費も相当増えていて、利益がそれほど上がりません^^;

蝶に関しては、マクロで追うのは大変だと思います。置きピン狙い撃ちになるはずです。APS-Cで300mmぐらいで始めるのが良いかと思います。蝶撮りに関しては、キヤノンよりニコンの方が簡単かもしれませんw。


☆にほんねこさん

たまだれの滝は良い味を出していますね。この黄緑は好きな色合いです。それと苔も結構好きなんですw。単焦点に関しては、最近は並単の繊細な感じが好みだったりします。EF 35mm f2が結構お気に入りです。ツァイスも、絞りによって、写りがガラッと変わるので、大好きなレンズです。


☆毎朝納豆さん

冬はやっぱりこの時期、イルミでしょうね。渡り鳥もいっぱい居ます。それと星撮影には適した時期だと思います。まあ、主役は、画像をアップしてくださる方たちですから、誰かが貼ってくれると思いますw。

A16をお使いになっている方が多いですね。私も以前は良く使っていました。4枚目は非常に色のりが良いですね。


☆ちさごんさん

広角は以前、私も良く使っていましたが、最近は換算50mmぐらいの画角で撮ることが多くなってきました。ちょっとお天気が悪い日が続いていますので、フィールドに最近行っていませんが、また動体を撮り出すと思いますので、超望遠の世界になりますw。それにしてもA16の方が多いですねーーー。


☆sumu0011さん

4枚とも色のりが良いですね。レンズの名称を見て納得ですw。3枚目のトンボの腹部の光が透けている感じがとても良いと思います。

紅葉に関しては、あれでも50mm前後で撮っていますから、結構切り取っています。広角ズバーンというのは、今年はどこに行っても難しかったです。


☆guty63さん

2枚目がF16で撮られていますね。近景から遠景までくっきり描写されています。ワンちゃんはピントがきっちり来ていて、良い絵だと思います。お気をつけていってらっしゃいませ。

書込番号:13863677

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/08 00:34(1年以上前)

attyan☆さん また、こんばんわ(^^;

・毎朝納豆さん
いや〜K-r+A16の発色は惚れ惚れします(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1068358/
自分のマウントでは出ない色ですね〜

・ちさごんさん
>ルミナリエへ出陣
作例楽しみですーー(^^

・sumuさん
あ、花とくる禁編いいですねー(^^
>霧降の滝は、こんな風に撮れる場所あったけ?
駐車場からレストランの脇を通って観瀑台に行きました、まあ、ちょっと
滝まで遠いですよね(^^;
>滝百選にチャレンジしようと決めた事
関東もまだまだです・・・(--

『お気に入り写真』湖水編・・・(^^;

書込番号:13863787

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/08 02:14(1年以上前)

雲の上の坂から K-7 & FA77

テレビで活躍が期待の戦艦三笠 k-7 & DA12-24

三笠の艦橋 歴史上の人物、ここに立っていたんだ RZ18

猿島からの夕日 RZ18 シーンモード夕日

attyan☆さん

コメントありがとうございます。
後で気が付いたのですが
写真の貼ってないのが僕のだけだったのが気になりました。
お言葉に甘えて今回は貼らせていただきます♪


ネコのハナちゃん大好きさん
わざわざコメント頂きこちらこそ
光栄です。

コメント頂いた時の1枚目の写真から
わずか2分で磯が温泉となっていて
撮りなれてるぅー と改めて思いました。

真似するなんて書きましたが実際は難しいと思っています。


みなさんへ
僕は写真の量が少ないので参加は苦しいですが
みなさんの写真は良く拝見していて
楽しんでいます。

これからも長がーく楽しませてください。

書込番号:13864071

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:385件

2011/12/08 11:02(1年以上前)

一番はやっぱりこれ♪

タム6れんしゅう〜

れんしゅう〜

MFは難しい・・・

attyan☆さん、みなさんこんにちは♪

今年一番のと言われたらなんども出してるんだけどやっぱり私はこれです♪
デビューして1ヶ月ぐらいなので完璧にビギナーズラックだけど
まぐれでもこの写真が撮れてよかった〜って思う^^

>やんぼうまんぼうさん

お遊戯会いいですね〜娘の幼稚園ではこういうお遊戯会ってのはないので羨ましいです^^

>quiteさん

うちの娘も最近やっとクリスマスが待ち遠しいとかあと何日でっていうのわかるようになりましたよ〜
それまではサンタの絵本とか読んでクリスマスはいいんだよ〜って刷り込み(笑
なので飾りつけは小さい頃からしてます♪

>くりえいとmx5さん

お久しぶりです!元気にしてますよ〜くりえいとさんはどうですか?
風邪などひいていないでしょうか?寒いので体調管理お互いしっかりしましょうね^^

>ちさごんさん

そうだね!プレビューこのレンズならわかるかも!!ダイヤルカタカタしてみるよ♪
悪戦苦闘だよ〜〜期待通りだなんてなんか悔しい〜〜〜がんばる!

>にほんねこさん

紅葉きれいですね〜背景が黒いのかっこいい!ウデ上がるの・・・当分かかりそう^^;

>sumu0011さん

ありがとう〜同じ60mmですね^^水滴の中を撮るまでにはもうちょっとMF練習しなくちゃ^^;

>attyan☆さん

新たな世界が広がる前に新たな世界にぶつかってます^^;
MFを練習してるのですが難しいです・・・なれたらもうちょっとパッと撮れるのかな(笑

>ムーンさん

使ってるよ〜けど思い通りになかなかいかない(笑
今はもう必死って感じだけど・・・・まだおぉ〜っての撮れないけど(笑
やっぱり新しいレンズはわくわくするね♪MFも試してるよ〜^^

>毎朝納豆さん

マクロを使いだして普段の構え方とかこんなに揺れてるんだな〜って再確認^^;
三脚がって言われるのわかるなって通関してます(笑

書込番号:13864937

ナイスクチコミ!9


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/08 13:35(1年以上前)

ニコンとパナ軍団

試写1

試写2

皆さん、こんにちは!

今日は、パナの45-175mmのパワーズームをお昼休みに数枚試写しました。普通のズームでよかったのですが、品切れでこれしか売っていませんでした^^;

色のりや解像感はまずまずだと思いますが、焦点距離が伸びると、コントラストAFは合焦まで時間がかかります。このスレで、とうとう9台のカメラの画像を載せることが出来ましたw。


さて、前のレスでもやらかしてしまいました。1枚目の説明に隅田川と入れてもうた^^;
神田川の間違いでございます。


☆TRIMOONさん

マクロ大好きの方はいらっしゃいますねw。MFとなるとMPですか?
最近、マクロではそれほど撮っていないので、機会があったらまた撮ってみます。


☆にほんねこさん

ねこ、滝ときて、今度は湖ですね。D3100とD7000の写りがかなり違うので、興味深く拝見させていただきました。


☆浪漫写真さん

1枚目の雲海は見事ですね。戦艦三笠は迫力があります。私も普段はそんなにいっぱい撮っていません。いっぱい撮るのは、動体のときだけです。結構、日常にも被写体はありますから、いろいろ撮ってみてまた見せてください。


☆くるみちゃん♪さん

雪の粒がいろいろな大きさで写っていて、良い一瞬を切り取られたと思います。お嬢さんの嬉しそうな表情が、とても生き生きしていて、良い写真だと感じました。

MFは慣れると、そう苦にはならないと思います。わざとピントをちょっとずらして撮ったりしても良い味が出ます。

書込番号:13865483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/08 15:08(1年以上前)

クリスマス近し

正月の準備も

シグマ50/1.4 イルミネーション

attyan☆さん
みなさまこんにちは


1、2まいめはパナのGF−1で〜す。外は天気が悪いので自宅での撮影になります。
今日も張り逃げごめんなさいm(__)m

書込番号:13865783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/08 20:09(1年以上前)

attyan☆さん 皆さん こんばんわ
>EF 35mm f2が結構お気に入りです
なるほどー 5D2にいい感じですねー(^^
カイツブリですか〜 精細で美しいですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1068610/

・浪漫写真さん
おお〜〜これは憧れますー(@@
やはり単焦点はいいですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1068673/

・くるみちゃん
>デビューして1ヶ月ぐらいなので完璧にビギナーズラックだけど
いやいや、愛情ですよ、うんうん(^^
表情がいいなぁ〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1068794/

・やんぼうさん
仕込んでますね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1068925/


『お気に入り写真』親B編・・・(^^;

書込番号:13866895

ナイスクチコミ!5


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/08 22:54(1年以上前)

逆光の葉っぱが今回のテーマでしたが・・・

見事に敗れ散りました^^;

それで缶コーヒーで一服

皆さん、こんばんは!


これだけ寒くて、雨も降っているとさすがに写真もなかなか撮れません。スレのスピードも上がりませんが、しょうがないですね。


そんな中、やんぼうまんぼうさん、室内撮りでアップ、ありがとうございます。いつも思うのですが、日常のスナップ、これが本当に難しい。パナの作例アップ、ありがとうございます。


にほんねこさん、ポートレートがお上手だと思いました。色のりがいつもの写真より良いような気がしますw。私は男の子しかいないので、4枚目なんて撮る機会が一生ありません。それにしても後ろ姿、結構いっぱい撮っていますね。


今日の画像は、養老渓谷のもので、すべて17-40Lで撮影しています。逆光の葉っぱがテーマのものと、休憩所のカットです。このロケ地、100枚撮って、使い物になるのが1枚という感じでした^^;

書込番号:13867799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/12/09 17:06(1年以上前)

タムロンA16

同じく

同じく

同じく

旅から戻ったおやじです。

とりあえず貼っときます。これから忘年会っす。

書込番号:13870379

ナイスクチコミ!6


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/12/09 21:41(1年以上前)

@

A

B

C

attyan☆さん、みなさん こんばんは。

『お気に入り写真』 風景・葉っぱ編

@〜B  Micro60mm F/2.8G
C    70-200VR2
風景っぽくない風景写真ですが…。

●attyan☆さん
 いつもコメントやおほめの言葉、ありがとうございます。
 おかげさまで、一時のスランプも脱しました。

●にほんねこさん
 >霧降の滝は、…滝まで遠いですよね(^^;
 遠かったこと、思い出しました。私が行ったときは霧でモヤっていて、うまく撮れなかったことも。
 『親B編』できましたか。御嬢さんの和服の写真、覚えています。 

●くるみちゃん♪
 その雪の中の写真、覚えています。素敵な表情です。フレーミングは、すでに玄人!
 今回の私の写真@〜Bは、マクロです。マクロは風景などにもいいみたい。

書込番号:13871288

ナイスクチコミ!5


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/12/09 21:56(1年以上前)

@

A

B

C

attyan☆さん、みなさん こんばんは。

連投、失礼します。

『お気に入り写真』 番外編 今回で「お気に入り」シリーズは最後になります。

@    70-200VR2
A〜C  Micro60mm F/2.8G

おやすみなさい…。

書込番号:13871370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/09 23:12(1年以上前)

attyan☆さん 皆さん こんばんわ
イルミ撮りで夜の街をうろついたねこ好きオヤジです
あー寒かった〜〜(--

養老渓谷は今が見ごろですね〜逆光の葉っぱいい感じです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1069283/
>ポートレートがお上手だと思いました
いや〜適当です(^^;

・ちさごんさん
お〜〜ルミナリエ!! 壮麗ですねー A16の解像も発揮してますね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1069622/

・sumu0011さん
>御嬢さんの和服の写真、覚えています
あ、いや〜お恥ずかしい 5D2もこのためみたいなもんです(^^;
こんな風に木を撮りたいといつも思うのですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1069760/
番外編ですねー なるほど〜(^^


『お気に入り写真』ねこ編その2・・・(^^;

書込番号:13871729

ナイスクチコミ!6


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/09 23:24(1年以上前)

成田山公園

養老渓谷

コンデジで良く撮れたw

皆さん、こんばんは!


寒くて、天候が悪い日が続きますね。明日は皆既月食が21:45から始まります。
興味がある方は、こちらをどうぞ↓。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111152/#13863925


今日の画像は、1枚目が成田山公園、2枚目と3枚目が養老渓谷で、24-105Lで撮影。C-PL使用。4枚目は、おまけ画像で子供がコンデジで撮ったものですw。



☆ちさごんさん

何人かの方のルミナリエの画像を拝見させていただきましたが、人によって切り口が全然違うので、そこがおもしろいですね。一歩引いて、撮っている感じがしますw。


☆sumu0011さん

個人的には、最後の蛙の写真が好きです。一生懸命葉っぱを登っている感じが良く出ていると思います。




皆さん、明日は晴れるみたいなので、寒いとは思いますが、バンバン撮って作例アップのほど、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:13871776

ナイスクチコミ!4


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/10 02:01(1年以上前)

(BORG) 元旦の月♪

(BORG) 赤い月を色修正

(BORG)白い月を青く撮る☆

(BORG) 日の出っ

attyan☆さん、皆様 こんばんは。

折角早めに帰ってこれたのに、懐かしアニメを見ていてこんな時間になってしまいました。
深夜担当、魔武〜屋・トエル・ウル・ラピュタです。
25年前。このころのアニメは全部セル画、今とは違った良さがありますね。。。よーし、明日は風の谷に出陣だ!(ちがうちがう)

☆attyan☆さん
いつもナイスな作例とコメントをありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1069872/
水面をうまく使ってますね☆ 
C-PL使って余分な光だけカットって感じでしょうか。色を出されてますね〜♪

☆quiteさん
>あまりお気になさらずに。
お気遣いありがとうございま〜す(^^
お題を1年の振り返りととりましたか〜。 これは↓ いいシーンですね☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1068238/
それと少し前に貼られていた「いちおう雪の白!」は、英国の冬でしょうか。超〜私好みです(^^

☆ムーンレィスさん
どもー、まぁそのうちに〜ということで☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1068334/
かもめーズだけでなく、背景のインーターコンチもいい仕事をしてますね。

☆毎朝納豆さん
>意外と食わず嫌いだったりして。(^^
ビンボー性というか優柔不断というか、そんなものなので。。。あ、あはは・・・(^^;
紅葉の写真、それもキレイですね。葉の影が写る葉はなんとも美しいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1068356/

☆ちさぽんさん
広角で大きく見せる構図は流石ですね。いつも参考になってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1069624/
いーぞ、いーぞ、い〜ぞ〜、この写真ー、ルミナリエ行きたかった。。。悔しいので。。。
>旅から戻ったおやじです。
仕事でしょうw。。。と、ツッコンでみる(笑

☆sumu0011さん
どもー、前回upしたやつは記載忘れましたが、どれもC-PL使ってます〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1068388/
Aのコスモスは構図もいいですしコスモスの花弁の影も、たまらないもがありますね(^^

☆TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1068542/
んんん〜、これは、いい感じです、はい。
このサイトきて、TRIさんからも、他の皆様からも葉や花が実はすごく綺麗だということを再認識させて頂きましたよ(^^
4枚目とか光ってますね。花弁が!

☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1069115/
ではじまる4枚の写真いいですね。特に4枚目が最後に来ているあたりが、、、狙いました?なんかすごーく印象的です!
しかも4枚とも別機種。。。1コくれ〜みたいな(^^;

☆浪漫写真さん
はじめまして〜♪ 素晴らしい写真の連発、ありがとうございます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1068675/
12mmでの三笠の主砲は迫力ありますね〜。何回か三笠に登ってますが、奥からこう撮る構図は思いつかなかったです。
そういえば先日の坂の上の雲では、三笠でのロケ+画像処理が入ってましたね(^^

☆くるみんちゅ♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1068794/
やっぱり、いいですねー、これでしょうね〜、わかりますぅ(^^
あとですね、ハトを追ってるのを横から撮ったやつも、私的には印象深いですよ☆

======
残すぞシリーズ「BORGで月とか太陽とか」
3枚目は位置合わせのちょいトリミン♪


書込番号:13872265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/10 09:29(1年以上前)

ムクドリの大群

客船もクリスマスモード

ベイブリッジと満月

夕景

attyan☆さん、皆さんおはようございます

昨日午後からやっと晴れました。
夕方、横浜・大桟橋でスナップして見ました。
野鳥撮りじゃなっかったので久しぶりにキヤノン機の登場です。
●5D2 + 24-70MM

書込番号:13872891

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/10 09:37(1年以上前)

パナGF1 by オリンパス45/1.8

パナGF1 by 20/1.7

attyan☆さん
みなさま おはようございます

今日はおととい職場の忘年会があったので、会場になった温泉旅館の中の装飾を撮ってみました。
どこもクリスマスムードですね。

酔っぱらいの撮影ですのでぼけてるかも入れませんが・・・;


ではでは^^

書込番号:13872908

ナイスクチコミ!3


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/10 09:44(1年以上前)

なぜかお気に入りですw

これは出来が悪い^^;

一礼

非現実的なショットですw

皆さん、おはようございます!


今朝も寒かったですねーーー。でも、お天気は良いので撮影日和です。といっても、私は今日も仕事ですw。


さて、前回アップした紅葉の写真、なぜか50mm前後で全部撮っています。ズームレンズではなく、50mm単焦点1本でいけますねw。ツァイスで撮ったら、どんな絵になったかと気になります。


今朝の画像ですが、D7000とG2の画像です。フォーサイズは、条件が良いときは、くっきり綺麗に写ります。快晴だったら、フルサイズを持ち出す必要はないかもしれません。でも、条件が厳しいときは、やはりセンサーサイズが大きいものほど、満足出来る写真が撮れると思います。

1枚目は、Tamron B008で撮ったものですが、なぜかお気に入りです。何のことはない日常の風景なんですが、これを見るとホッとしますw。2枚目は、VR 18-105で撮ったものです。D7000では蝶ばっかり撮っていてw、風景をこのカメラで撮り始めたころのものです。空の写り方がキヤノンとはかなり違うと思います。

3枚目は、G2に14-42mmのキットレンズの組み合わせです。トラックに入る前に一礼している姿が印象的なので、撮ってみました。4枚目は、フクダ電子アリーナの画像でこれもキットレンズです。

スレタイの画像
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1061694/
とは全く別の感じに写っています。この画像は、隣にある練習場の照明が点いているときのもので、スレタイ画像は消えている際のものです。撮影条件でこんなにも違います。それと、スレタイの画像のようなものを、G2で撮るのはほぼ無理だと思います。スレタイの画像は真っ暗闇の中で撮っています。



☆にほんねこさん

どれも上手に撮られていると思います。絵になっているのは、1枚目とか3枚目なのでしょうが、個人的には4枚目が好きです。


☆魔武屋さん

BORGでお月様の撮影、良いですねーーー。私も一時期、購入を考えましたが、動体が撮りたいので、500mmにいきましたw。

C-PLにしてもNDにしても、レンズは開放から1-2段絞ったところが一番写りが良いし、絞りすぎると回析の問題もありますから、フィルターを使うしかありません。C-PLは回転次第で偏光率が変わりますから、回転させながら何枚か撮ってみないと水面の反射の具合がわからないと思います。

書込番号:13872929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/10 11:53(1年以上前)

attyan☆さん 皆さん こんにちわ
スレも終盤ですねー お疲れさまでーす(^^

>個人的には4枚目が好きです
実は僕も鋭い表情のこの1枚かなりお気に入りです(^^;
これは立体感がよく伝わりますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1070084/

・魔武屋さん
僕もついついラピュタ見ちゃいました(^^;
元旦の月! 来年はパクります・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1069976/

・鶴見k10さん 
風景は5D2なんですねー 横浜の夕景はドラマチックですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1070063/


お題外しでライトアップものですが・・・(^^;

書込番号:13873334

ナイスクチコミ!7


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/10 14:01(1年以上前)

14-42mm

14-42mm

45-175mm

45-175mm

こんにちは!

本日2度目の登場ですw。

お昼休みに、パナで撮ってまいりました。逆光とかで撮る際、背面液晶もEVFもよく見えません。ほとんど目暗撮影ですが、PCで確認するとちゃんと写っている(爆。

X varioというパワーズーム2本の試し撮りなんですが、静止画ではパワーズームは使いにくい。特に縦構図では操作がやりにくくてしょうがありません。


μ3/4は、本当に解像感は高いと思います。奥行き感等、いくつか失われるものもあるのですが、どてもくっきり写ります。動物とか昆虫とか撮る場合、向いていると思いました。猫はまだ撮っていないから不明ですw。

1枚目と2枚目が14-42mmで3枚目と4枚目が45-175mmのX varioです。45-175mmの方がレンズの出来が若干良いかなと感じています。



☆鶴見k10さん

さすがに良いレンズだけあって、どれも落ち着いた雰囲気に写っています。2枚目の遠景が綺麗だと思いました。


☆やんぼうまんぼうさん

μ3/4でもボケるんだという作例ですね。オリの45/1.8もパナの20/1.7も写りが良いですね。パナの20/1.7はさすがに結構ボケてくれています。ピントは合っていますから、レンズによるボケですw。


☆にほんねこさん

スレもやっと終盤ですw。D3100は軽くて良いですね。夜、ぶらつくときには良いかなと思います。どういう物体かよくわかりませんがw、3枚目と4枚目は綺麗ですね。

書込番号:13873739

ナイスクチコミ!4


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/12/10 18:05(1年以上前)

attyan☆さん、みなさん こんばんは。

館林市 旧秋元家別邸。京都のような迫力はありませんが、綺麗な紅葉でした。

D3100 + NIKKOR 18-200mm 3.5-5.6G ED VR2

貼り逃げで、ごめんなさい。C-PLフィルター発注しました。72mmで 5,983円。

書込番号:13874552

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/12/10 19:17(1年以上前)

タムロンA16

同じく

同じく

同じく

皆さんこんばんは!

今日は寒くて撮影はおさぼりしたおやじです。

スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1069786/
カエルシリーズは名作だったと記憶してます。

にほんねこさん
>お〜〜ルミナリエ!! 壮麗ですねー 
WBが外れまくった写真を撮影してしまったので、修正が大変でした。。。(爆)
JPEGからの修正なんですが、結構豪快にいじっても全く画質の低下が認められないんです。
どうして皆RAW撮影を勧めるのか??実は私には理解できないんですわー。(笑)

attyanさん
MasキンさんのEOSの板にHotmanさんとisoworldさんが、ルミナリエ写真をアップしてますね。
確かに皆個性が出てますね。まあisoworldさんは、もともと個性が強いけど。(笑)

まぶちゃん
>仕事でしょうw。。。と、ツッコンでみる(笑
ちゃんと仕事もしたよー!1.5時間の打ち合わせを、、、ひとつだけ。(爆)

そうそう。リケノンGetしてたんですね。あのレンズはよく写るでしょ?絞り値F5.6ぐらいがツボです。
いっそのことK-r買ったらどうですかー?確かピンク色なら2万円台で販売されてます。
Kマウントはオールドレンズの宝庫なので、まぶやんにはうってつけだと思いますよん。

鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1070059/
これはヒッチコックの映画のようだ。

やんぼーさん
忘年会は温泉お泊りですかー?いいなー。。。

というところで、今日もルミナリエのお写真です。

書込番号:13874827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/10 20:27(1年以上前)

attyan☆さん こんばんわー
月食にわくわくのねこ好きオヤジです〜(^^

>D3100は軽くて良いですね
最近はisoworldさんはじめKissの作例が気になりますね〜〜
>3枚目と4枚目は綺麗ですね
灯篭や花壇をイメージしたオブジェのようです(^^;

・sumuさん
>C-PLフィルター発注しました
本格的に風景撮られるんですね、作例楽しみですー(^^
色味が絶妙で美しいですーー(@@ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1070364/

・ちさごんさん
あ、これ好きですーー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1070420/
>どうして皆RAW撮影を勧めるのか??
う〜ん僕の場合WB+ピクコン(ピクスタ)の保険ですかね〜(^^;

お題外しでイルミものですが・・・(^^;

書込番号:13875111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/12/10 22:41(1年以上前)

シグマ50oマクロ 

DA18-135WR モノクロにして。

換算約800o(コンデジですが)

DA18-135WR お馴染みカズオくんをモノクロで。




attyan☆さん、皆さん、こんばんわ。

やっと12月らしい陽気になってきましたね。ブルルル〜それにしてもさぶいです。
昨夜、イルミを撮りに行ったのですが寒いのなんの手がかじかんでシャッターを押す
指も凍えて手袋を持って行かなかったことを後悔しました。イルミはまたアップできたら
と思います。さて今夜は皆既月食が見られるとのことですがこちらは曇り空でちと無理
です。って言うか寒くてとても耐えられそうにないので晴れても止めます。(^^


○sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1068399/
この黄金虫さん、面白い止まり方してますね。ピンクの花の色と黄金虫の
輝く緑色が何とも綺麗です。(^^
紅葉ですが昨年は初デジイチでしたので紅葉の情報とか全く無知で今年は
ネットで多少、時期などを調べて撮るようにした次第です。
それにしても今年の紅葉は遅かったです。皆に乗り遅れた感は否めません。

○TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1068543/
花の色と背景の色のバランスがとても美しいです。しかも虫さんまでキッチリと。(^^

○くるみちゃん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1068794/
これがお気に入りなのがよくわかります。雪で遊ぶ子供さんの無邪気な笑顔が
なによりです。雪が降ってる背景もグッドでした。(^^
60マクロってF値が2.0なんですね。解放で手持ちだと被写界深度がちと厳しいかも。

○ちさごんさん
ルミナリエをA16で撮られたんですね。とても綺麗に写ってます。
吾輩もイルミに持って行こうかなと思ったけどちと暗いかなと思ってFA35に変えました。(^^

○attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1069876/
このSSでジャスピン!やっぱ腕が違いますね。(^^ (コンデジもバカにできません。)

○魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1069978/
BORGを使っての月撮りすごいなぁ。解像度が違いますもん。(^^

○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1070129/
ライトアップされたもみじ、とても美しいですね。吾輩も昨晩撮ったのを次に載せたいと
思ってま〜す。(^^

ではではまた〜。

書込番号:13875819

ナイスクチコミ!6


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/10 23:44(1年以上前)

最初は満月から

始まりです

半分くらい

かなり進みました

こんばんは!

今、皆既月食の撮影中です。もう一回全部隠れたから、これで良いかという感じです。レンズはΣ50-500です。

南中高度が高く、最初は三脚にセットしていましたが、途中から手持ちです。このため、設定がとんでもないことにりました^^;

取り合えず、最初の4枚を貼ります。すべてトリミングしています。

書込番号:13876180

ナイスクチコミ!4


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/11 00:15(1年以上前)

ここからノイズノリノリです^^;

いやー、うまくいきません^^;

全部消えた状態

続きです。

ここからノイズがノリノリで見苦しくなります。いやー、どうしようもありません。実際、肉眼でも赤く見えたのですが、ファインダー上はもっと綺麗でした^^;

ISO 1600でSS 1secで終わりの方は行こうと考えていたのですが、手持ちでは無理でしたw。ちょっと後悔が残りますね。


☆sumu0011さん

綺麗な所ですね。葉っぱが多いと、どう切り取るかが難しいと思います。3枚目に個性が一番出ていると思いました。C-PLは安かったですね。私はフィルター類にも結構お金がかかっています^^;


☆ちさごんさん

今回は、isoさんが一番オーソドックスな構図かもしれませんw。私は、isoさんは結構きっちり定番構図でお撮りになる方だと思っています。撮影手段はオリジナリティーが高いですが……。4枚目はかなり個性的です。手すりにピンを合せる方はあまり居ないと思いますw。

私もRawで撮りますが、キヤノンの場合、DPPでWBもピクスタもRaw撮りでは後で替えられますから、同じ構図で、何枚も撮る必要がRaw撮りでは減ります。


☆にほんねこさん

私は最後にこけましたw。にほんねこさんに月食は期待しております。


☆毎朝納豆さん

長男は、ワンショットでこれを撮っていましたw。何枚か撮っていたのですが、すべてきっちり撮れていました。かなり広角気味に撮っていたので撮れたのだと思いますが、画角を選ぶのもセンスかもしれません。ちょっと親Bですねw。

書込番号:13876353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/11 00:29(1年以上前)

attyan☆さん こんばんわ
無謀にもA005で月食撮りましたー
いや〜難しいですね〜(--

>にほんねこさんに月食は期待しております
いえいえ、僕も途中から手持ちでえらいことに・・・
冷えきったのでホットウイスキー飲んでます(^^;

全てトリミングしてます・・・

書込番号:13876418

ナイスクチコミ!4


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/11 00:58(1年以上前)

(SEL55210)

(←)

(←)

(←)左下のボケ方が・・・へんだ(笑)

attyan☆さん、皆様 こんばんわ☆

月食見れたのはいいのですが、狙っていたレンズを入札し忘れたおバカな魔武屋です。。。くっそぉ〜(T皿T)
。。。あぁ、萩の月が食べたい。

ところで、関東地方、紅葉もそろそろ終盤な気がするので、先日撮ったもの(なんとか見れそうなもの)を貼ります。主題と背景同系色を探しましたが見つからないものですね〜(^^;

☆attyan☆さん
皆既月食きましたねー☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1070803/
地球の影を撮る。。。いいですねー。私も撮りましたがまだ良く見てないです。。。

☆鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1070062/
「ベイブリッジと満月」いい組み合わせです〜(^^
ム、ムクドリの大群、すごいですね。

☆やんぼうまんぼうさん
忘年会で酔っても、館内を撮る!・・・すごいなぁ!! やんまんさんのカメラ好きが伝わってきます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1064631/
それと、今更になりますが、白鳥、素晴らしいです(^^

☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1070128/
紅葉はそれ自体も綺麗ですが、重なってできる影(真ん中くらい)もとても魅力的ですよね。
来週はアリエッティだそうですよ〜。

☆sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1070361/
旧秋元家別邸と紅葉、良く合ってますね(^^ 
遂にC-PL導入、おめでとうございます!

☆ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1070418/
正直、羨ましい。。。(笑  1.5時間の打ち合わせも。。。タムロンA16は端までボケが美しいですね。
K-rですか、ピンク2万代は安いですねぇ。KマウントならM42やらデッケルは全部生きますね。色々考えてますけど、優柔不断なんでどうなることやらです(^^;

☆毎朝納豆さん
ども〜、こりゃ〜 Goo-dです〜☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1070643/
カズオくんもイケメンですね。
ところで、あの月はノートリですがシャープネスを上げてます〜。おNewのBORGが欲しいです(^^;

でわでわ☆

書込番号:13876531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/12/11 01:31(1年以上前)

バルスw Twitterで一秒に14000以上のツイートがw

マブやーさん♪moonに飛行機刺さってますね…w
こんなん撮りたい!!|^▽^)ノ

書込番号:13876661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/11 02:42(1年以上前)

月食の始まったころ

半分くらい進んだところ

ここからは隠れた部分重視で

有名なクレータも隠れました。ここから角度の都合で縦です(^^;

attyan☆さん、皆様 再びこんばんわ☆

私も結局、BORGにNEX付けて月食とりましたので貼り付けにきました。
微妙にピンが合ってないのでノートリです(^^;

随分前から赤道偽が壊れていてカメラ用三脚で撮ってます。
今回の様な天頂付近の撮影でBORGを支えるには今の三脚では無理があり、シャッターを切るとブレるのです(^^;
これを回避するために、月が明るいうちはSS上げて、食が始まるとSSを遅めにして初めと終わりを暗幕で覆ってます。
そのため SS を遅くしているケースでは Exif のSSは実際より長い値になってます(^^;

(つづく)

書込番号:13876827

ナイスクチコミ!3


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/11 02:46(1年以上前)

再び明るい部分重視で

この時、暗い部分はこんな感じです

明るい部分はどんどん減って・・・

もう殆どアウター・プラネット、ラフノール状態(知ってる人はいませんよねw)

(つづき)

☆Hi ダグちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1070942/
・・・(汗
ダグラスという人が23:22にバルスしてますがwww

>こんなん撮りたい!!|^▽^)ノ
君なら撮れるよ! 月の高度が低いときが撮りやすいよー(^^

ではでわ。
連投失礼しました m(_ _)m

書込番号:13876833

ナイスクチコミ!4


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/12/11 10:26(1年以上前)

attyan☆さん、みなさん こんにちは。

館林市 旧秋元家別邸。その2

D3100 + NIKKOR 18-200mm 3.5-5.6G ED VR2


●ちさごんさん
 >カエルシリーズは名作だったと記憶してます。
 ありがとうございます。アマガエルはマクロにピッタリです。
 >ルミナリエのお写真です。
 ルミナリエ? 楽しそうに撮っていますね。

●にほんねこさん
 イルミネーション、いいですね。こちらは田舎なので豪華なイルミネーションはあ
 りません。ボケを効かせれば絵になるかな? 機会があったらやってみます。

●毎朝納豆さん
 黄金虫へのコメント、ありがとうございます。編集時にこうなってることを知りました。
 カズオくん、モノクロでいい感じ。

●attyan☆さん
 月食、お疲れ様でした。寒かったでしょう。私も自宅前で撮りました。少し曇っていた
 のですが、月食が始まる直前から雲がなくなりました。私のは貼れない。
 >C-PLは安かったですね。
 マルミ光機製で、イートレンドから購入です。レンズ1個分しか買えません。
 C-PLですが、プロテクト・フィルター代わりに、付けっぱなしではいけないでしょうか?

●魔武屋さん
 >旧秋元家別邸と紅葉、良く合ってますね(^^
 ありがとうございます。今回2回目ですが、まだを貼ります。
魔武屋さんももっとどうぞ。

書込番号:13877545

ナイスクチコミ!5


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/11 13:23(1年以上前)

こんにちは!


皆既月食は、明神さんが綺麗にお撮りになられていました。カメラを地面に置いて、稼働式液晶でLV撮影すれば、良かったと反省しております。月食中は1秒以上露出しないとやはり良い絵にはなってくれません。


今朝は、期末試験が終わった長男と谷津干潟に行って参りました。今年は本当に鳥が少なくて、白大砲を着けたGitzo三脚持参の方もすぐにお帰りになりましたw。良い絵は撮れなかったのですが、天気が良くて気持ち良い午前中でした。

今晩の夕食は、カニ鍋にしましたw。すべてΣ50-500で撮影しています。



☆にほんねこさん

やはり私の場合、普段あまり撮ったことがない被写体だったので、かなり苦労しました。南中高度が非常に高いのは事前にわかってはいたのですが、これほど高いとは……^^;
手持ちは相当無理がありますねw。


☆魔武屋さん

3枚目の葉っぱが綺麗ですね。月食はパープルフリンジがおもしろいと思いました。


☆ダグラスペンタックス2さん

このスレはネコが多いのですが、犬も良いですね。宙に浮いている瞬間ですね。


☆sumu0011さん

自宅のバルコニーで撮っていましたので、実はそんなに寒くありませんでしたw。私の方は、結構雲がかかっていましたが、流れが早かったので雲の切れ間に撮りました。

C-PLは、風景を撮る際は、結構付けっぱなしにしています。


書込番号:13878195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/11 18:55(1年以上前)

attyan☆さん 皆さん こんばんわ
月食楽しかったですね〜VCのおかげでなんとか撮れました(^^
今日は多摩湖周辺で夕暮れ富士山狙ったねこ好きオヤジです、寒かったので
カニ鍋食べたいな〜(^^;

・魔武屋さん
>来週はアリエッティだそうですよ
地上波初ですよねー ウチも初で(^^
いや〜NEXでバッチリですねー お見事です(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1071009/

・sumuさん
>ボケを効かせれば絵になるかな
お持ちのレンズできれいなボケが撮れると思いますよー(^^
イルミもどう撮るかでけっこう悩みます(-- 一時間立ってると寒いですよね(^^;
あ、これいい感じ、パクりたいな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1071220/


続イルミものですが・・・(^^;

書込番号:13879481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/12/11 19:35(1年以上前)

タムロンA16

同じく

同じく

同じく

皆さんこんばんは!

今日も天気がいまひとつで、あまり撮影しなかったおやじです。

にほんねこさん
>WB+ピクコン(ピクスタ)の保険ですかね〜(^^;
まあ普通そうでしょうね。

でも、おそらく皆さんが思っているよりもJPEGでのレタッチ耐性って高いんですよ。
実はここのところずっとRAW+JPEGで撮影して、RAWから現像した写真とJPEGからレタッチした写真の仕上がりを比較してたんですが、正直なところ等倍表示しても差異が分りません。(笑)
で、採用テイクは全部JPEG版になっちゃいました。逆にRAWから現像したほうは、時には非常に不自然な仕上がりになることもあって、、、
私の撮影ではRAWってほとんど意味ないなーと感じていたりしてるんですわ。
ただ、キヤノンだとJPEG出力の画質があまり良くない(ねんねけさんもそう言ってた)とかいう話も目にするので、他メーカーだと事情が違うのかなー?とか思ってたりします。

毎朝納豆さん
>ちと暗いかなと思ってFA35に変えました。(^^
FA35は解放画質が緩めなので絞りF2は夜景には向いていないと思いますよ。ポートレートではF2も使えますけど。。。

ルミナリエは巨大なイルミなので、かなりの被写界深度が必要となるためF4で撮影することを大前提でA16を選択しました。A16なら広角に強いし、解像度は抜群だし、色にじみもない非常に夜景に適しているレンズなので。
なんとなく、毎朝納豆さんはA16を過小評価している感じですが、もしかするとAFがずれてるかしれないので、ピントチェックしたほうが良いかもしれません。
絞りF4以上でピンが来たときの解像感はすばらしいレンズですよ。

attyanさん
>、isoさんが一番オーソドックスな構図かもしれませんw
そうですね。構図はオーソドックスでかなり厳密に水平とか中心を合わせてますね。

おそらく撮影者が”風景”を撮影しようとしているのか?”スナップ”を撮影しようといているのか?の意識の違いが構図の違いに表れているのだと思いますよ。
私は100%スナップ撮影を意識しているスナップ派なので、被写体を綺麗に撮るということよりも、どこをどういう風に撮ればその場の雰囲気を表現できるのか?という意識が強いです。
反面、風景派(おそらくattyanさんも風景派ですね)だと被写体全体をきっちり綺麗に撮るという意識が強くなるでしょう。
この辺の意識の違いが絵の違いとなってあらわれてくるのでしょう。

>手すりにピンを合せる方はあまり居ないと思いますw。
まあ、、、当然手すりを撮影しようと思ったわけではなく、イルミを適度にぼかして撮影したいと考えた写真なので、ピンを合わせる対象は実は何でも良かったんです。(苦笑)
イルミをイメージ通りのボケ量にするために丁度良い距離にあったのが、手すりだけだったというだけです。(笑)
これは後付けの結果論ですが、手すりの金属の冷たいイメージがその場の寒さをイメージさせてくれているので、ここで金属物を選んだのは正解だったかな?と思っています。

スムさん
館林市 旧秋元家別邸。その2
4枚ともとても素晴らしいです。やはり構図が最高に安定しています。
ちょっと残念なのが、これはレンズの能力不足なのか?フォーカス部の解像感がもすこしほしいところです。
もし70−200F2.8で撮影していたら、さらに素晴らしい写真になったものと思います。

というところで。
このスレも完了間近ですね。attyanさん。スレ主御苦労さまでした。毎朝納豆さん。次よろしくです。

ルミナリエの最終回です。

書込番号:13879642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/12/11 21:09(1年以上前)

DA18-135WR(PLフィルター使用)

←(PLフィルターなし)

シグマ50o2.8マクロ

猛禽類(トリミングあり、コンデジですが)




attyan☆さん、皆さん、こんばんわ。

レス数も144を越えて来ましたね。そろそろ次スレの準備をしようかなと思ってます。
少し早いですがattyan☆さん、Part38のスレ主、お疲れ様でした。そして有難うございました。
今レスが150を越えた辺りにPart39を立ち上げる予定でいますが、それが何時になるか神のみぞ
知る? 今しばらくお待ち下さいませ。(^^

○attyan☆さん、にほんねこさん、魔武屋さん
三人共、寒い中皆既日食撮影お疲れ様でした。皆さんのところはしっかり晴れたみたいですね。
次は3年後の10月ですか、覚えていたらチャレンジしようかな。(^^

○sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13824100/ImageID=1071218/
赤いもみじだけでなく黄色のもみじもなんとなくいいですねぇ。(^^

○ちさごんさん 
でっ、FA35は夜景には向いてないんですかもっと早く言ってくれなきゃ困ります。(^^
そうですねぇ、A16一度ピント調整に出そうかな。でももう保証期間過ぎてるからお金
取られちゃうな。(涙)

ではではまた〜。

書込番号:13880124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/12/11 21:14(1年以上前)

D700+28-300mm

同じく

タムロン90mm

同じく

年末は何かと忙しいですね。う〜ん、撮影に行けない…

attyan☆さん、皆さん、こんばんわ(笑
コメント頂いた方々ありがとうございます。


★attyan☆さん もうすぐ150レスですね。
 70-200mmVRはおいそれと持ち歩ける大きさでないのですが、
防湿庫の肥やしにしてるわけには行かないので、使いたいのですが、時間が少ないですね(笑

★sumuさん
 カエルは凄いですね。いいですね。
 
 70-200mmVRはsumuさんの影響です(笑
 初の”すごく良いレンズ”なので、良い写真撮る様に頑張ります

★毎朝納豆さん
 まさか、買うとは思いませんでした(爆 D700に手を出したのがまずかったですね(笑
 多分、使わなくなるであろうDX55-300mmとダブっていたD300が良い値段で下取りしてもらえたので、
「うりゃ?」とボタン押しました。さすがにニコンズーム最高峰です。
 
★まぶやん
 ラフノールわかりますよ。ロードレオンのエネルギー吸収ボールですね(笑
 途中から絵が変わって行ったのが残念ですが、作画グループ時代からほぼ持っています(笑
 縁側で熱く語りましょうか(笑 


手軽に持ち歩くには高倍率ズーム大好きですが、コンデジでも良いかも(笑
1枚目;紅葉はあっと言う間に紅葉しましたが、結構先の方が痛んでます。
2枚目;山茶花かな?椿ですね。
3枚目;松ですが放射状になっているのが面白く見えました。
4枚目;これは分かります(笑 乙女椿です。 綺麗な花びらが素敵な椿です。


書込番号:13880160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/11 21:24(1年以上前)

今日は月も綺麗に見えます

着込んで行ったのですが・・・

attyan☆さん、皆様こんばんは。
久しぶりにこちらを覗いてみるとこちらの板も145を越えてもう少しで終了でしょうか
昨日の皆既月食も猛吹雪でまったく見えませんでしたので本日イルミを撮ってきました。
タムA09とシグマ70-300F4.5-5.6です。

書込番号:13880212

ナイスクチコミ!2


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/11 21:47(1年以上前)

Σ50-500で撮ったスナップです

久しぶりの谷津干潟

フィールドはやはり気持ち良いです

干潟の冬景色を撮ってみました

皆さん、こんばんは!


このスレも、もうそろそろお終いです。お付き合いのほど、誠にありがとうございましたm(_ _)m

風景、ポートレート、イルミネーション、天体、スナップ、動物、飛行機等、多くの作例がアップされ、楽しく拝見させていただきました。スレタイにも書いた通り、主役は参加される方お一人お一人という考えは、今でも変わっていません。無事このスレも終われそうなので、ホッとしています。


このスレ、2つのお題を出させていただきました。ひとつは、スレの副題にも付けた「Rea &White」です。実は、年末でもあり、紅白も良いかなという軽い気持ちで付けたもので、深い意味はなかったりしますw。

2つめのお題「今年撮った写真の中でずっと残したいもの」も、単に雨降りの日が続いたので、作例アップが困難かと思い出したもので、これも単純な理由です。


個人的には、かなり多くの作例をアップする必要があったので、普段はアップしないような出来の悪いものもアップする必要があり、これが心苦しかったです。途中から、それも参考になるかなと開き直りましたw。


私の場合、先月5D MarkUを買ったばっかりで、それに慣れるのと、ちょうど紅葉シーズンだったので、風景の作例が今回は必然的に多くなりましたが、本来は動体大好き人間です。まあ、こうゆうのも良かったかなと思っています。


さて、アップする画像ですが、今日は鳥さんが少なかったので、Σ50-500mmの広角端でスナップを撮ってみました。換算80mmなので、かなり厳しいのですが、このレンズ、解像感も高く色のりも良いと感じました。色合いはあくまでシグマのものですw。手持ちスナップなのですが、見てみたら水平線はきっちり取っています。おそらくこれは習慣でしょう。

最後も千葉の画像で締めさせていただこうと思っていますw。



☆にほんねこさん

カニ鍋はおいしかったですw。多摩湖からの夕暮れ富士山、素敵ですね。知り合いで645で富士山を撮っているお婆さんが居ますが、本当に美しい作品を見せてくださいます。富士山はやはり最高の被写体だと思います。

このスレ、にほんねこさんにはかなり助けられました。ありがとうございますm(_ _)m


☆ちさごんさん

自然風景で作品を意識して撮るとなると、どうしてもきっちり撮る必要があります。おそらくisoさんももっとくだけた写真をお撮りになっているとは思いますが、アップされないだけかもしれません。私の場合は、家族全員で撮りますので、スナップらしいものは、家内に任せておりますw。でも単焦点でのスナップは結構撮りますが……。

真面目にきっちりも好きですが、気楽にパシャも大好きだったりしますw。


☆毎朝納豆さん

やっと終了ですw。無事終わって良かったです。次のスレ主、よろしくお願いしますm(_ _)m
良く分からないうちに、スレ主になってしまったので、私で良かったかなとは思いますが……。


☆フィルムチルドレンさん

70-200mmは私もf4通しを持っていますが、あまり使い道がなかったりします^^;
列車を撮るには便利だと思いますが、鉄ちゃんじゃありませんw。そういえば、100Lマクロもほとんど使っていなかったりします。


☆デジズキさん

最後に副題通りのWhiteの雪の画像、イルミ付きでありがとうございます。3枚目は、スノーフィルターですね。中央の緑のスノーが綺麗です。

書込番号:13880341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/11 22:16(1年以上前)

 ありがとうにゃ!

attyan☆さん 
スレ主お疲れさまでしたーー(^^
特にキヤノン機作例参考になりました、
>にほんねこさんにはかなり助けられました
いえいえ、またお願いしますね(^^;

毎朝納豆さん
次スレよろしくお願いします(^^
コメントのお返しは次スレにて・・・

書込番号:13880502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/12/11 22:21(1年以上前)

本日の月

滑り込みセーフ!! 柏レイソル準決勝!!|^▽^)ノ

なんのこっちゃ抹茶に紅茶w (爆)

ハリニゲ〜(`◇´)ゞ

書込番号:13880543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/11 22:25(1年以上前)

それでは、レス数150になりましたので、Part38は終了です。

最後は、一番最初の画像が、ポートタワーのライトアップの点灯でしたので、明かりを消したもので終わらせていただきます。

次スレが立ちますまで、ことらでお遊びください。


皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13880579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/11 23:01(1年以上前)

attyan☆さん,皆さん、本当に参加出来ずにごめんなさい。年明け以降まであまり来ることができません。attyan☆さんには僕のスレ主の際に助けて頂いたのに・・・コメント等はできますが、写真を撮る時間があまり無い、移動中にちょこちょこ程度です・・・一番はPCの前に居る時間が殆ど無いいうのが理由です。

そんな中の数枚ですが・・・写真を貼って全レスできる状況まではこんな感じでお付き合い下さい^^;

書込番号:13880794

ナイスクチコミ!3


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/11 23:30(1年以上前)

「ことらで」ではなく、「こちらで」ですね。
訂正しておきます。


☆にほんねこさん

しばらくは、ちょっと作例を貯めさせていただきますw。

動体を撮り出したら、あまりアップ出来ないことが多くなると思います。結構、空ブリの日も多いですから……^^;


☆ダグラスペンタックス2さん

150レスめ、ゲットおめでとうございます。
今日の月は綺麗でしたね。空の状況も良かったですし、綺麗なお月さまの画像だと思います。
さすがに今日は撮る気がしませんでしたw。


☆waterma3007さん

いえいえ、そのお言葉だけで十分です。

人生、仕事一色の日々、そういう時期は誰しもあると思います。

かなり前ですがw、私も起業した際、趣味なんて考えているゆとりはありませんでした。心に少し余裕が出来た時期、それがα100というカメラを購入した頃だったと思います。まあ、今でも「日々、後悔しないように一生懸命生きる」というのは変わりませんが……。

書込番号:13880957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/12 10:56(1年以上前)

DT35

70300G

DT55200(キット望遠)

attyan☆さん、スレ主お疲れ様でした^^
今回なかなか参加できずで・・・滑り込みで貼らせて下さい^^
レスを頂いた皆様には、ちゃんとお返事できなくて申し訳ないです。

Red&Whiteということで、小さな紅葉などを。
今年こちらは紅葉がイマイチというのもあり、とうとう紅葉の名所へ行かずじまいでした。
なので、小さい秋です。

3・4枚目は子供のマラソン大会を撮ろうと、久々に持ち出したキット望遠なのですが、
ビビットで撮ってやると結構いい写りをしてくれました。
去年はこのレンズで、紅葉がちっともよく撮れず、悔しかったものです。
いいレンズがあれば・・・って思ってました。
初心に帰るというか、たまにはそういうのも大事ですね^^

それではattyan☆さん、皆様、また次スレでお会いしましょう^^

書込番号:13882279

ナイスクチコミ!4


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2011/12/12 13:26(1年以上前)

もう冬ですね

こんにちは!

☆音伽夜茶花さん

ピクスタ(ピクコン)を鮮明なものにしますと、カラフルに写りますね。
現実とは、どんどん乖離していくので、それをどう考えるかだと思います。
キットレンズは、各社力を入れているので、そう写りが悪いわけではありません。
でも、最近はあまり使わなくなりました^^;
4枚の画像の中では、DT35がやはり一番写りが良いと思いますw。

書込番号:13882728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/12/12 21:09(1年以上前)

DA18-135WR part39 よろしくね。



attyan☆さん、皆さん、こんばんわ。

少々遅くなりましたが先程、新スレpart39を立ち上げましたので
何卒よろしくお願いします。


part39はこちらから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/#13884204

それでは皆様方のご参加を心よりお待ちしております。

書込番号:13884239

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング