


皆様こんばんは!!
お引越ししてきましたあ〜
ここ数日寒さが厳しかったですね。
早く春になって欲しいと思う気持ちで、春の気配を感じる作例を貼っていただければ・・・
ただし昔の写真でも大いに結構です。 ・・て、私が在庫切れなので(笑)
ここで一句
”お気楽に 何でもかんでも 貼ってみよう”
お粗末でした
書込番号:14055443
10点

PART82 お引っ越しおめでとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/?cid=mail_bbs
前板で申しましたようにPART200早期達成による
会長の1D購入のため頑張りましょう(笑)
では皆様宜しくお願い申します!!
書込番号:14055445
6点

football− mania さん 皆さん こんばんは
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします
それでは
書込番号:14055446 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様、またまたこんばんは!!
おっ引越ししましたあ〜
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/
新板では古い写真でも大丈夫です。
在庫無い方・・・HDDをひっくり返しましょう(笑)
ここで一句
”古くても お気に入りなら 大丈夫”
お粗末でした
書込番号:14055454
5点

会長 みなさん こんばんわ
PART82です 在庫でもなんでも貼りましょう!!
お引っ越しおめでとうございます
今日はレスが少ないなと思ったら
お引っ越し待ちですか
お引っ越し祝いにお華を^^
書込番号:14055507
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
あのサザンカですかね、実は夜です。南の昔オカマバーで一斉風靡した、怪しい界隈です。夜スナするためにウロウロしてました。(本当です。)あんな所で遊んだらレンズ買えるぐらい払わないといけなくなるかも。
5DUの画質は一級品ですね。特に私たちはAFも必要ないので十分かと。
エヴォンさんとこにメールついてないようです。
おかしいな?二人にだけ送ったんですが。
後は、お任せで。
道頓堀はずいぶんきれいになってきました。
水の街大阪に戻っていけたらいいんですが。
個人的には、あまりにも優等生なバルサよりレアルが好きなんですけどね。
もっと、選手を減らさないと。
そうそう、掟破りの銅メダル、おめでとうございます(笑)
それでは
横レスです
ながれ☆さん こんばんは
すごいお雛様ですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1098933_f.jpg
とってもかわいいですね。
娘二人のお雛様、狭くって出せないんですが、吊るし雛ならいけるかな?
だめだ、チビが飛びつきそうだ。はーーーー(笑)
エヴォンさん こんばんは
今回こそ金メダルって思ったんですが、さすがです。
大和路みんみんさん こんばんは
それにしても、お姉さん、一杯ですね。
いいなーーーー
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14055576 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
PART82へのお引っ越し、おめでとうございます。
前レスではインフルエンザで休んでいて、殆んどレス出来ずじまいになりました。
病み上がりでぼちぼちですが心機一転、頑張ってレス書かせて頂きます。
今板でもよろしくお願い申し上げます。
病み上がりと言いながら、今日は気候も暖かくて春を探しに行ってきました!
春・・・ありましたよ〜!
春の先取り、お祝いに貼ります。
今日の撮れ撮れです! ピチピチです(笑)
まずはお祝いに駆けつけました(^^
書込番号:14055779
3点

会長 みなさん こんばんわ3
会長ーー
銅メダルおめでとうございます
在庫でも何でもと言う事ですが
新しいのを貼らないと
賞味期限が切れてしまいますので・・・
在庫は調味料代わりに貼らせて頂きます
今回は
道後温泉から
小ちゃいけれど 頼もしい
NEX-5N+キットレンズです
前板の返レスです
♪torakichi2009さん こんばんわ
>G2X?とかG3X?になるでしょうね〜。
毎年NEWもモデルが出ますので
来年か再来年でしょうか
torakichi2009さんとしては
えらい先ですね^^
>山焼きは、有名なスポットは朝から場所取りでしょうね。
ちょっとした所から見えたりしますが、三脚を据える訳にもいきませんしね〜。
私もあまり奈良公園は詳しくないので
行く気が湧いて来ないです
窓から見る事にします
♪会長ーー
>そうですか〜・・・・でもオネーさんのほうがメインですよね^^
楽しけりゃいいのだあ〜(笑)
楽しいと言うより
楽しいですね♪
でも真剣勝負みたいなところもありますね^^
>ポートレートには最強レンズですね。
これでコントラストと解像度落としているんですか? 凄いなあ〜
このレンズ持っていたら車じゃなくてオネーさんばかり撮っちゃうのも分かります^^
コシナでもP85/2.8がありますが
AFで撮れちゃうところが凄いところです
MFではモーターショーではしんどいです!
女性を撮るには最強のレンズです
>普段は週末しか飲みませんから・・・この時期だけは何かと飲む機会がおいおいです。
ま、それでいいのだあ〜^^
ま? ほどほどにお願いします
我らが会長ですから
心配しますよーーーーー
>お酒って体から消えるとまた飲みたくなるんですよね・・・不思議だなあ!!
だから
毎日飲みたくなるんです^^
>昼間の12時半頃に始って終わったのは夜の8時頃でした。
近所なので歩いて帰ってきたんですが、帰ってきた途端にひっくり返りました。
飲んだあ〜・・・・っていう感じです^^
静岡ではそう言う風習があるのでしょうか
おっそろしいです
土佐みたいですね
そーか 暖かい処で共通してるんですね^^
♪みなさん
このへんでアップします
書込番号:14055802
3点

会長。皆様。
ご無沙汰しております。|壁|д・) ソォーッ…
本年も皆様、よろしくお願いします!
Twitterでとうたんさんから
「エヴォンさんがお呼びですよ」とお聞きし、登場してみました(笑)
なかなかこちらにお邪魔することが出来ませんが、ROMさせて頂いております。
今年はキヤノンから楽しみなものが発売されることを期待します♪
あーんど、皆様の素晴らしい作例を観れることを楽しみおります♪
皆様。
体に気をつけて、写真ライフをお楽しみください!!
先日撮影した知人の演奏会からペタリして失礼します。ではでは。
書込番号:14055951
4点

会長 みなさん こんばんわ4
こんどは
大阪モーターショーから
コンパニオンのお嬢さんです
人を撮るには これしか無い!
ワインの味わい フルボディ!
Planar T* 85mm F1.4 ZAです
前板の 横レス続きます
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>今回では好みがおりません(汗)
ではお好みの方を・・・
>焦点距離は似てますが、EF50Lの描写はかぶらないと思いますよ!
そうですね
キャノンがどんなボディを出して来るか
ボディ待ちですね
>有難うございました!
これに着けると重さは感じませんか?
振り分け荷物になりますので
クビや肩にかけるより楽です
それにカメラ同士がぶつかる事はありません
これを使う時は勿論リュックで
わたしはマークU+TAM70+300+テレプラス*1.4
とα900+STForSOFT FOCUSの組合せが多いです
レンズ2本なら リュック無しですね^^
♪とうたん1007さん こんばんわ
>四天王寺さんや真田幸村のゆかりの神社と、なかなか、いいところですね。
四天王寺はたまに行きますが
真田幸村ゆかりの神社ってありましたっけ
>平日にゆっくりできない分、土日はできるだけ出掛けることは一緒に行くようにしています。
すいません、また、よろしくです。
逆に会社の方がゆっくりできるのでは(笑)
家族とすごす事はいいことですね^^
♪会長ーー
>道後温泉に行かれたんですね。
四国にはまだ足を踏み入れたことがないんですよ・・・行きたいなあ〜
ゆっくりと温泉に浸かって、夜はお酒で・・・のんびり旅がいいですね。
愛媛は暖かくて魚も美味しいし
みなさんお気軽な方が多くて
のんびりしていますので
会長にはぴったりです!
是非一度行ってみて下さい♪
>昨日は8時間近く飲んでいましたから・・・以前よりもかなり飲む量は減りましたが、
それでも堪えますね(笑)
それで堪えない人が居たら怪物です!
飲酒マラソンですね^^
>まあまあ・・・・慌ててもしょうがないです。
のんびりとお気楽に・・・・ってお気楽板ですから当然です!!
でも100レス記念でワンダフルを購入されるとか・・・
ま お気軽に行きましょう!
>これいいですね〜・・・強度は十分なんでしょうか?
2台持ち出すときにそれぞれのストラップだと結構じゃまになりますよね。
これいいかも・・・・価格もお手頃だし。
たぶんハンマー投げのように振り回しても切れないと思います
構造が単純です!
ワンダフルとマークUでしたら必要ですね^^
♪みなさん
返レス半ばですが
このへんで失礼します
書込番号:14055998
4点

まだまだこんばんは!!
そろそろひっくり返りますので・・・でももうちょっとだけ^^
★エヴォンさん
相変わらず早いですね・・・・金メダルおめでとうございます!!
でも・・・やっちゃいましたあ〜・・・お恥ずかしい限りで^^
>前板で申しましたようにPART200早期達成による
>会長の1D購入のため頑張りましょう(笑)
なんか135Lの板の時みたいになってきたあ・・・・危険すぎるう〜!!
★とうたん1007さん
銀メダルおめでとうございます!!
カニ食いてえ〜・・・・あっ! 失礼しました。 つい^^
★大和路みんみんさん
銅メダル取っちゃいまして申し訳ありません m(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1098953/
やっと来ましたね・・・車が^^ モーターショーですからね^^
ところでなんでアイコン泣いているんですか??
★とうたん1007さん
>南の昔オカマバーで一斉風靡した、怪しい界隈です。
怖いですね・・・ぼったっくられるんですね^^ そういうところは・・・PASSです!!
>特に私たちはAFも必要ないので十分かと。
そうなんですが・・・疲れている時は目の調子がいまいちなのでAFが欲しいときもあります。
>おかしいな?二人にだけ送ったんですが。
>後は、お任せで。
はいっ! 私から転送しておきました。 届いたみたいですよ!!
>そうそう、掟破りの銅メダル、おめでとうございます(笑)
あっ! シーッ・・・ 内緒にしておいてください!!(爆)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099038/
わあ〜・・・素晴らしい景色です。 まさに春・・・・こんな景色を早く見たいなあ〜
チューリップももう咲いているんですね。 昨年チューリップを言えるのを忘れましたので今年は無しです^^
>病み上がりでぼちぼちですが心機一転、頑張ってレス書かせて頂きます。
無理はいけませんからね・・・ゆっくりとで結構です。
200レスまで・・・・って仰っているお方もいらっしゃいますが(爆)
★大和路みんみんさん
>会長ーー
>銅メダルおめでとうございます
だから内緒ですって^^ 皆様に知られたら恥ずかしいですから・・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099062/
湯上りにビールが飲めるんですか? それは最高のお風呂ですね〜・・・
冬でもじっくりと温まってグビッと行きたいです!!
>我らが会長ですから
>心配しますよーーーーー
ありがとうございます。 でも好きなので飲むときには頑張って飲んじゃいます^^
>静岡ではそう言う風習があるのでしょうか
>おっそろしいです
静岡ということではないと思います。
でも、こうして一軒に集まって飲むのは年に一回くらいなので・・・・それにかみさんたちも一緒・・・だからとことん飲んじゃいますね^^
気の合う仲間と飲むのは楽しいです!!
>愛媛は暖かくて魚も美味しいし・・・
それに静岡と一緒でミカンの産地ですし・・・でもあちらのミカンのほうが美味しいんですが^^
>飲酒マラソンですね^^
それでも以前から比べて皆さん飲む量が減りました。 お酒の買い出しで・・・これで間に合うかなあ・・・って思っても、たいてい余ります^^
★ ''ラフメイカー''さん
おお〜・・・噂をすれば^^ お久しぶりです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099090/
モノクロがいいですね〜・・・
例のブラスバンドの撮影ですね。 1300枚を撮ったとか・・・・って、ブログを読ませていただきました。
>今年はキヤノンから楽しみなものが発売されることを期待します♪
いよいよ5DVが発売されるんでしょうか? 楽しみですね〜
>あーんど、皆様の素晴らしい作例を観れることを楽しみおります♪
こちらこそです。
ブログの方も楽しみにしておりますよ。 なかなか書き込めませんが・・・
関東オフ会を楽しみにしています!!
ここで一句
“ツイッター 呼べば応える 気楽板”
お粗末でした
書込番号:14056078
3点

「雛の館」で飼われているウサギちゃん。
子どもたちに大人気です。
足湯のとなりの樽湯にはいって、
いい気持ち♪
★Football-maniaさま
人形の眼や口は糸で縫います。
単純なのにとても表情豊か。
深い愛情が感じさせられますね。
以前、柳川の「御花」で、つるし飾り雛を見たことがあります。
とても遠く離れているのに同じなんて不思議、
と思ったことがあります。
★とうたん1007さま
子どもの成長は早いですよぉ。
どうか展示機会を逸しられませぬようw
★大和路みんみんさま
もうじきお水取りですね。
大松明に驚きました。
書込番号:14056362
4点

会長様、皆様こんばんは
PART82おめでとうございます!
在庫を貼って良いとの事ですので、最近撮りに行けてない私でも
参加出来てちょっと嬉しいです^^
前板のレスも含めて!
●かいちょーーー
昨日の新年会、楽しかったようですね!
私は、来月の白川郷へ向けて雑務をこなしてます^^
>お酒でリバウンドしつつありますのでまた頑張らなくちゃ^^
私も、今体重を落とす為に筋トレを朝やってまーーーす!
この時期は、油断すると怖いですね^^
●とうたん1007さん
白川郷は残念ですね!
又の機会に是非^^
●八丁蜻蛉さん
なばなの里行きますか!
2月6日からの週でもしかしたら、ハッシブさんが中部に寄られるかもしれません!
物凄く上手く皆様の予定が合えば、一緒になばなの里へ行けたらいいなあーーーなんて
一人で考えています!
その時は、花撮りじじさんもお誘いしましょうね^^
いきなり、携帯へメールするかもしれません!
●大和路みんみんさん
白川郷は余程の事が無い限り大丈夫ですので!
本当に楽しみです^^
特に、囲炉裏を囲んでの日本酒が今から待ちきれません!
モーターショーのお姉さん撮り、85F1.4でバッチリですね^^
●エヴォンさん
>ワンダフォーを知ってしまったからには明るいレンズです(笑)
>で・・・何がお望みなんですか?(笑)
望みは大きいのですが、全く先立つものが・・・・
どうしたものか、私も悶々とします^^
でも、フルサイズは欲しいので・・・・
でも、明るいレンズも・・・・
こんな感じです!
車と同じで悩んでいる今が、楽しいのですが^^
●torakichi2009さん
ルリちゃんと遭えましたね!
いいなーーーー^^
428の写真を貼りまくって下さいねーーー
京都、調整出来そうだったら連絡しますね^^
●たまりばさん
>おっと、大砲にも興味をお持ちのようですね。
>1DXの次に逝きますか〜(笑)
理想ですねーーーー
逝ける方が羨ましいです^^
頑張って、貯めよーーーっと。
禁酒しても無理でしょうが(爆)絶対しませんよ^^
●ペン好き好きさん
いよいよ、1DXが近付いて来ましたね!
速攻で逝ける経済力が羨ましい^^
旅スナ、いつ頃ですか??^^
それでは、この辺で!おやすみなさい^^
書込番号:14056403
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1DW + EF70-200F2.8LIS U+ステテコ |
1DW + EF70-200F2.8LIS U+ステテコ |
1DW + EF70-200F2.8LIS U+ステテコ |
1DW + EF70-200F2.8LIS U+ステテコ |
再びです
裏板で在庫処分セール終了致しました!
まさかのペンさんと反省マンさんに隙を突かれましたが偶然にもそれが裏金となりました(笑)
>相変わらず早いですね・・・・金メダルおめでとうございます!!
こちらは狙ってましたので(笑)
>>会長の1D購入のため頑張りましょう(笑)
>なんか135Lの板の時みたいになってきたあ・・・・危険すぎるう〜!!
ってことは現実的じゃあありませんか〜〜〜(笑)
”いつかはクラウン” ならぬ ”いつかは1D”です!!
楽しく撮りまくれますよ!!
★とうたん1007さん 毎度です
>今回こそ金メダルって思ったんですが、さすがです。
危なかったですよ〜
本当はチーちゃんの写真ではなく、今日撮ってきた写真を貼るはずだったのですが
貼り替えていたら金とれないと思ってそのままいっちゃいました(笑)
★事務局長 こんばんは
お久しぶりですね〜〜〜
どうしちゃいましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099090/
素晴らしいです!!
作風が写真家になられましたね!
以前の様な楽しい板にしたいです!
是非是非ガンガン貼りまくりましょう!
★猫師匠 再びです
>ではお好みの方を・・・
1枚目の方ですね〜
やっぱりお気に入りです!!
>キャノンがどんなボディを出して来るか
>ボディ待ちですね
ただ・・・猫師匠がお望みの凄いファインダーはワンダフルの方だけだと思います!
5DVは高画素化と若干のAF性能アップに高感度性能アップにして
価格を抑える感じがして参りました!!
>振り分け荷物になりますので
>クビや肩にかけるより楽です
>それにカメラ同士がぶつかる事はありません
有難うございます
ワンダフルに逝った際にはこれが良さそうですね!
>真田幸村ゆかりの神社ってありましたっけ
関西はしりませんが長野の上田にはあります!
★デーモン鬼鬼さん こんばんは
>望みは大きいのですが、全く先立つものが・・・・
>どうしたものか、私も悶々とします^^
東京にお越し下さい!
ワンダー連合総出で良い処へ御案内致しますよ(笑)
迷ったら高い方です!
同じ価格なら・・・神様の言うとおりですね(笑)
書込番号:14056491
5点

会長さま 、 皆さま おはようございます。
まずはPart82スレ、おめでとうございます! & いつもありがとうございます!!
昨日、一昨日は仕事だったり雨だったりで結局カメラオフでした。。。
こんな週は禁断症状が出て何をしでかすか分かったモノではないので気をつけなくちゃ、、、ですね^^;
天気も悪いし中途半端な時間しか取れなかったので、久しぶりに映画を見に行ってきました。
三丁目の夕日64です。
シリーズ第3作になるわけですが、これがなかなか面白かったです!
この板の皆さんは平均年齢が高い(私を含めて^^)ので、きっと面白いと思いますよ!
お勧めです^^
ってことで、昨日はこの板も見れていなく、今朝お引っ越ししたことに気づいたので全くの浦島ですが、いつも通り今板でもよろしくお願いします。
スレ名通り、在庫を貼らせていただきますWW
書込番号:14057249
3点

football − mania さん 皆さん おはようございます
ねえたん2号のとなりのクラスですが、もう一クラス学級閉鎖だと、今度は学年閉鎖だそうです。
あのバー良いでしょ。夜街スナは、楽しいです。
エヴォンさんに送っていただき、ありがとうございます。
お手数かけました。
この後、楽しみです。(他人事のように笑う)ぐふ!
それでは、横レスです。
エヴォンさん おはようございます
なかなか、かっこいい画像ですよね。でも、テレビでは流れてないですよね。
キャノンのショップとかにしか流れないんですかね。
反省マンさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1099143_f.jpg
面白いですね。どこでしょう?
ペン好き好きさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1099155_f.jpg
なんじゃ、懐かしい。
じーじ馬さん おはようございます
全快おめでとうございます。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1099038_f.jpg
いやー、春(菜の花)と冬山のコラボ最高です。
"ラフメイカー"事務局長さん おはようございます
どうも、です。
ありがとうございます。
セピアでしょうか?渋いですね。
大和路みんみんさん おはようございます
四天王寺のそばに一心寺があると思うんですが、その一心寺のもうちょっとむこうです。
真田幸村の亡くなったところと、真田山というところがあって、そこにもあります。
おいおい、アップ予定ですが。
ながれ☆さん おはようございます
子供の成長は早いですね。
今年こそは頑張ろう!(笑)
今度、直すのがこどもの日の前ぐらいだったりして。
Kiki .com さん おはようございます
残念です。結局、一日ぐらいしか休めそうにないですね。
ゆっくり楽しんできてくださいね。
ハッシブ2世さん おはようございます
三丁目の夕日、面白いみたいですね。
このての映画は、子供が見てくれないので、なかなか見れないです。
家は、マンガとサスペンスが多いんで。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす
書込番号:14057373 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

★ Football-mania様 皆様 こんにちは!!!
タイミングを逃しましたが、先ずはPART82へのお引っ越しおめでとう
御座います。
相変わらず早いサイクルでお引っ越しがなされており、少しお休みしますと
お休み中にお引っ越しがなされてアドレスを探すのに検索機能を使わないと
何てことが起こります。
私ごとで恐縮なのですが、1月15日ころからお気楽板へお邪魔することがで
きないでようやく本日お邪魔することにしました。
この期間中カメラオフ状態で写真を撮っていませんのでアップする写真があり
ませんから新しく写真を撮ってきた後にお邪魔しようと考えました。
しかし、会長さまから「在庫がない方・・・HDDをひっくり返しましょう」と
有りましたので、全く古い写真で皆様方から批判があるかもしれませんが、早
く温かくなって春の花が咲いて欲しいと言う願望を込めて「春の明るい花」を
アップしました。
撮影年月日については胴か目をつむってスルーして下さい。(苦笑)
>ここで一句
”古くても お気に入りなら 大丈夫”
の言葉にも甘えましたのでよろしくお願いします。
本日は朝から青空が空いっぱいに広がっていますので午後には何処かへ出掛けて
カメラを向けられたらいいな〜と思っています。
明日ころからまた寒さが厳しくなるような予報がなされていますが、今年は積雪
の日が少ないです。
生活するには雪がないのが最高ですが、写真を撮りに行くには物足りなさを感じ
ますね。
あと10日位しますと今月も終わり2月に突入しますと雪の白川郷へ行って来ま
す。
1泊して昼、夜、翌朝、翌日の午前と時間を掛けて写真を撮ってみたいと思いま
す。白川郷での写真が撮れましたらアップしたいと思います。
新しい板でもお世話になりたいと思っていますので宜しくお願いします。
返レスにつきましてはもう少し落ちつきましたらさせて戴きますので宜しくお願い
します。 宜しく。
書込番号:14057752
3点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
PART82お引越しおめでとう御座います。
”冬は白鳥だ、、”とふと思いつきEF200f/2,8L
Uで白鳥の写真を撮ってきました。
スミマセン、前板の返レスです。
とうたん1007さん
コメント有難う御座います。
キヤノンとニコンで切磋琢磨をして優れた機材を開発し、
我々にも恩恵を預かりたいです!!
エヴォンさん
寒桜とか四季桜と言われている桜と同じ桜なのでしょうか?
今年の桜も楽しみです!!
キヤノンの新レンズも楽しみです!!
Football-maniaさん
コメント有難うございます。
5DUとD700の後継機があまりに発売されない
為、みなさんうろうろしてミラーレスとかレンズを
購入したりしていますw
5DUもISOを上げなくて良い被写体でしたら申し分
ない描写ですね!!
書込番号:14058400
2点

会長 みなさん こんばんわ
休み明けはやっぱりしいどい!
こればっかり^^
明日は日帰り出張なのですが
今年は出張が増えそうです
前板から横レスです
♪ながれ☆さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098933/
伊豆の吊るし雛ですね
かわいいですね
50mmF2.8になっていますが
50mmF2.8マクロでしょうか
奈良にもお雛さんではありませんが
良く似た「庚申さんの身代わり申」というのがありまして
奈良町の旧家の軒先に吊るしてあります
なんでも災いを代わりに受けてくれるそうです
http://chibikro.blog.so-net.ne.jp/2007-12-02
↑にも貼っておきました
これからも郷土のα55で撮ったお写真
ご紹介くださいね♪
♪会長ーー
>銅メダル取っちゃいまして申し訳ありません m(_ _)m
久しぶりにメダル撮れたと思ったのにーー
・・・ったく 会長ったらーーー^^
>湯上りにビールが飲めるんですか? それは最高のお風呂ですね〜・・・
これは向いのビアホールです
道後温泉ビールが飲めます
私はお寿司屋さんへ行きました♪
>でも、こうして一軒に集まって飲むのは年に一回くらいなので・・・・
それにかみさんたちも一緒・・・だからとことん飲んじゃいますね^^
フレンドリーですね
ご親戚同士でしょうか
それとも地元の悪ガキ仲間でしょうか^^
>気の合う仲間と飲むのは楽しいです!!
いいですね
お近くにいて
会長のお人柄の成せる業ですね
>それでも以前から比べて皆さん飲む量が減りました。
お酒の買い出しで・・・これで間に合うかなあ・・・って思っても、たいてい余ります^^
と言う事は
会長は一人で大方飲んでると言う事ですね(笑)
ちなみにお酒は地元の磯自慢でしょうか
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14059380
3点

会長 みなさん こんばんわ2
今度も
道後温泉から
お店です
小ちゃいけれど 頼もしい!
NEX-5N+キットレンズです
明日出張で来れないかも分かりませんので
できるだけ返レスを・・・
♪ながれ☆さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099165/
うさちゃんとぼく
ほほえましいですね
ゾナー135/1.8でしょうか
解像度がよくてボケが綺麗ですね
>もうじきお水取りですね。
3/1から2週間にわたって東大寺の二月堂で行われます
お水取りが終わると
大和に春が来ると言われています
>大松明に驚きました。
茅原の大とんどと言って
701年から毎年行われています
初めて行きましたが
それは勇壮なものです^^
ディスタゴン24/2や35/1.4G
STFもいいですよ
ぜひお試し下さい♪
♪kiki.comさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099173/
寒そうですね
岐阜の山でしょうか
シュプールが見えますね
>特に、囲炉裏を囲んでの日本酒が今から待ちきれません!
はい 楽しみです!
でも対等にはお付き合いしかねます
ひっくりかえります(笑)
>モーターショーのお姉さん撮り、85F1.4でバッチリですね^^
一瞬を捉えますからAFがありがたかったです!
70-200LUでもよろしいのでわ^^
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:14059512
2点

皆様こんばんは!!
今日は東京では雪になりそうな天気らしいですね。
関東地方の魔族の方々はお気を付けください。
静岡でも山間部ではみぞれや雪になるようです。 まだまだ寒いですね〜・・・
それでは元気を出して返レスを・・・
まずは前板の分から・・・
★エヴォンさん
裏金おめでとうございます!!
在庫一掃セール・・・まだまだ在庫がありそうですね。 私は完全に在庫切れ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1099134/
やっぱり燈籠が並んでいると撮っちゃいますよね。 これ定番です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1099139/
DOもいいかもですね。 逆光で使わなければ素晴らしいレンズだと思います。 軽いようですし・・・
・・・ということは狙いは400mmでしょうか?? 悩みますね!!
★反省マンさん
裏銀おめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1099144/
土偶さんもびっくり!!・・・・西の方から「俺の方がもっといい男だぞ〜」ていう声が聞こえてきそうです^^
>もっと強力な「呪い」の言葉を伝授ください。
あっあっ・・・焚き付けちゃダメですよ〜!! (爆)
★ペン好き好きさん
裏銅おめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1099149/
言われてみれば“鮫”に似ていますね^^
最初に言い出した人ってなかなかのセンスだと思います。
金太郎も感じが出ていますね!!
ここからは新板の分です。
★大和路みんみんさん
>愛媛は暖かくて魚も美味しいし
>みなさんお気軽な方が多くて
魚が美味しいっていうのがいいですね。 年をとたら肉よりも魚ですね^^
金目の煮つけなんか食べたいなあ〜!!
>飲酒マラソンですね^^
集まった中で男の平均年齢が63歳くらいになりました。
私が一番年下なんですが・・・さすがに酒の量は減りましたね。 それでも8時間は疲れました^^
★ながれ☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099167/
ウサちゃん可愛いですね。 水浴びしていますが・・昔はウサギを濡らしちゃダメだって聞いていました。 今は大丈夫なんですね!!
>人形の眼や口は糸で縫います。
>単純なのにとても表情豊か。
手作りなので微妙に表情が違うんですよね。
また今年も行きたいなあ・・と思っています。 河津桜の季節がちょうどいいかなあ・・・・
★kiki.comさん
>在庫を貼って良いとの事ですので、・・・・
そうしないと私が貼れないので^^ 今全く撮りに行けていません。 ストレスが貯まっています。
>私も、今体重を落とす為に筋トレを朝やってまーーーす!
そうですか・・・私は炭水化物ダイエットでなんとかしようと・・・でも正月の分はなかなか落ちません^^
少し運動も入れなきゃ・・・
>禁酒しても無理でしょうが(爆)絶対しませんよ^^
kiki,comさん・・・それは無理だと思いますよ^^・・・・私も一緒かな??? あっ! ○○ッブ○○さんも(爆)
★エヴォンさん
>まさかのペンさんと反省マンさんに隙を突かれましたが偶然にもそれが裏金となりました(笑)
珍しい展開でしたね。 反省マンさんとペン好き好きさんが参加されるとは・・・ちょっと新鮮でいいですよね!!
>”いつかはクラウン” ならぬ ”いつかは1D”です!!
はいっ! “いつかは・・・・”ですね。・・・“いつかは・・・”(笑)
ここで一句
“キヤノンなら いつかは逝きたい 1Dへ”・・・・やっぱりこうですよね!!
お粗末でした
書込番号:14059567
3点

続きます!!
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099311/
サムネイルで「何かの実がついているのかなあ・・・」と思って開いたら・・・なんとメジロ君ですね。 しかもカメラ目線で^^
>こんな週は禁断症状が出て何をしでかすか分かったモノではないので気をつけなくちゃ、、、ですね^^;
おっ! ・・・予感がしますね。 近々発表・・・でしょうか? なんだろう???(笑)
三丁目の夕日見られましたか・・・わたしはビッグコミックオリジナルの方をずっと読んでいました。
鈴木オートの家族が優しさあふれていていいですよね。 大好きな漫画です。
先日テレビでもやっていました・・・ちょっとだけ見ましたよ!!
★とうたん1007さん
ん〜・・・ねえたん2号はまだお休みじゃないんですね?
>もう一クラス学級閉鎖だと、今度は学年閉鎖だそうです。
おお〜・・・もう少し!! でもインフルが流行るのは大変です。 みんな元気に学校に行けるほうがいいですね!!
>この後、楽しみです。(他人事のように笑う)ぐふ!
ぐふっ! 私も他人事のように・・・・^^
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099375/
綺麗ですね・・・これはなんの花なんでしょうか? シンプルですがきれいな模様ですね・・・
>「在庫がない方・・・HDDをひっくり返しましょう」と有りましたので、
半分は自分のためです。 私も正月以来まともに撮りに行けていません。 貼るものがないのは辛いですから・・・
>早く温かくなって春の花が咲いて欲しいと言う願望を込めて「春の明るい花」をアップしました。
ありがとうございます。 そういう気持ちで貼ってくださると・・・私も古いのを貼りやすいです(笑)
お気に入りはいつまでたってもお気に入りですよね!!
ここ数日寒さが厳しいですから、撮りに出かけるのはちょっと気合が必要ですね。
くれぐれも無理はなさいませんように・・・あっ! 来月は白川郷ですか・・・良いなあ〜!!
★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099428/
これは求愛行動なんでしょうか? 光に包まれて素敵な光景ですね。
>5DUとD700の後継機があまりに発売されない為、みなさんうろうろしてミラーレスとかレンズを購入したりしていますw
ちょっと時間がかかりすぎですよね。
5DUは私には今でも充分すぎますので5DVはスルーですが、技術の進歩には興味がありますので早く発表してほしいです。
ひょっとしたら逝っちゃうかも・・・・ということもあり得るかなあ??? 宝くじ次第ですが^^
★大和路みんみんさん
>休み明けはやっぱりしいどい!
わたしの場合しんどいというよりも・・・行きたくないぞ〜・・・デス^^
ジャンボ宝くじでも当たればやめちゃうのに・・・って、夢のまた夢ですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099557/
おお〜・・・身代わり申ですね。 これテレビでも見ました。 写真家たちの日本紀行だったかなあ??
>久しぶりにメダル撮れたと思ったのにーー
>・・・ったく 会長ったらーーー^^
はいっ! まったくもって申し訳ありませんでした m(_ _)m 穴があったら入りたいです(汗)
>フレンドリーですね
>ご親戚同士でしょうか
>それとも地元の悪ガキ仲間でしょうか^^
娘が小学校の時に入っていたサッカー少年団の同学年の子の親です。 その時のコーチもいます。
小学校を卒業した年からこんな会が始りました。 もう13年になります。 みなさん同じ小学校の学区です!!
>会長は一人で大方飲んでると言う事ですね(笑)
いえいえ・・・・5分の一です^^ 一番の下っ端ですので・・・
お酒は・・・今回は花の舞だったかな? 磯自慢はなかなか手に入らないんですよ!!
ここで一句
“腰据えて じっくり飲むぞ 磯自慢”・・・・こうやって飲みたいなあ!!
お粗末でした
書込番号:14059570
2点

会長 みなさん こんばんわ3
こんどは
大阪モーターショーから
コンパニオンのお嬢さんです
人を撮るなら これしかない!
ワインの味わい フルボディ!
Planar T* 85mm F1.4 ZAです
♪エヴォン師匠 こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099195/
椿一輪 可憐です!
>1枚目の方ですね〜
やっぱりお気に入りです!!
残念ながら昨日で最後です
順番にアップして行きますが
後の方ですんごいお綺麗な方がでてきますので
乞う!ご期待!
>ただ・・・猫師匠がお望みの凄いファインダーはワンダフルの方だけだと思います!
5DVは高画素化と若干のAF性能アップに高感度性能アップにして
価格を抑える感じがして参りました!!
もっと画素数が多くて
ファインダーがα900なみで
お値段が30万くらいでしたら
いいと思いますね
でもα900とαレンズに大満足していますから
>有難うございます
ワンダフルに逝った際にはこれが良さそうですね!
いまでも7Dを持ち出すんでしたら
楽ですよーーー
>関西はしりませんが長野の上田にはあります!
池波正太郎の小説に出てきますね^^
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099328/
茶臼山でしょうか
>真田幸村の亡くなったところと、真田山というところがあって、そこにもあります。
そこなら良く知っています
真田山の三光神社ですね
ここには大阪城の抜け穴があって
子供の頃この中に入ってよく遊んだものです
そう言えば馬に乗った銅像が合ったような記憶が・・・
叔母の家のすぐ近くです
従兄弟とここと横の陸軍墓地でよく遊びました
是非ともアップお願いします
♪みなさん
またまたアップします
書込番号:14059645
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
そろそろ危ないでしょうね。学年閉鎖は。
インフルエンザだと、休まさないと仕方がないですし、休まれても困りますしね。
昔、学年閉鎖なんてなかったですけどね。
一回だけ、流行性結膜炎で学校閉鎖になったことがあります。
私は、慢性のアレルギー性結膜炎でしたので、大手をふって遊んでました。(笑)
大変な世の中になったものです。
PS 会長は他人事にはならないでしょ?
欲しいんですから。(笑)
それでは、横レスです。
花撮りじじさん こんばんは
体調が優れないのかと心配しておりました。
お元気そうで何よりです。
流石に在庫でも、レベルが高いですね。
貼り逃げでいいので、どんどんアップしてくださいませ。
もったいないです。
Biogon 28/2.8さん こんばんは
最近、キャノンもニコンも遠いところに行っちゃった感じがします。
特にキャノンは、プロ仕様にばかり気がいってしまってるようで。
まあ、これから、その辺りの需要がある時期なのかもしれませんが。
大和路みんみんさん こんばんは
抜け穴がありました。馬にのった像は撮らなかったかも。
なかなか、いい雰囲気のところです。
回りも微妙に下町でお寺も一杯あっていいところですね。
では、アップしておきます。
どうぞ。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14059746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

会長 みなさん こんばんわ4
こんどは
在庫から
姫路城の猫ちゃんです
小ちゃいけれど 頼もしい!
NEX-5N+キットレンズです
横レス続きます
♪会長ーーー
>魚が美味しいっていうのがいいですね。 年をとたら肉よりも魚ですね^^
金目の煮つけなんか食べたいなあ〜!!
そうですね 魚の方が断然好きです
それも刺身かすし
金目は瀬戸内海では獲れません
外海の深海魚ですね
瀬戸内海で一番美味いのは
さわらのお刺身ですね♪
こちらで煮付けと言えば
メバルでしょーー^^
>集まった中で男の平均年齢が63歳くらいになりました。
私が一番年下なんですが・・・さすがに酒の量は減りましたね。 それでも8時間は疲れました^^
聞くだけで凄いですね!
一体一人当たりどれほど飲むのでしょうか
♪会長ーーーー
>わたしの場合しんどいというよりも・・・行きたくないぞ〜・・・デス^^
ジャンボ宝くじでも当たればやめちゃうのに・・・って、夢のまた夢ですね^^
会長は宝くじが好きですね♪
お買いになってるんでしょうか?
>小学校を卒業した年からこんな会が始りました。 もう13年になります。
みなさん同じ小学校の学区です!!
と言う事は お子さん 25歳ですね
いまでも続いてるのが凄いですね
なかなかないですよーー
>お酒は・・・今回は花の舞だったかな?
花の舞ですか 私の口に合いませんね
初孫なんかもよろしいのでは
♪とうたん1007さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099643/
こんなの無かったなーー
商売気たっぷりですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099650/
鉄筋コンクリートになってますね
木造でしたよーー
祭りの時は賑やかでしたが
普段は子供が遊んでるだけでした
>回りも微妙に下町でお寺も一杯あっていいところですね。
谷町筋から近いですから
お寺は多いですね
懐かしいと言うか
変わりましたね^^
♪みなさん
このへんで失礼します
書込番号:14059830
3点

会長様、皆様こんばんは。
冷え込んできましたね〜。東京は雪の予報の様ですが、こちらも雪に変わるかも知れません。明日は早めの出勤が良いようです。
Gの三脚は目的別になっていたりするので、確認して下さいね。御相談いただければ、知ってる範囲でお答えしますよ〜。御存じのとおり、無理強いはしませんし…。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
>X10のスイッチとか面白いですね。早く解決すれば良いですね。
ズームがそのままon/offになってるんですよね〜。なかなか斬新かとは思いますが、まずはホワイトディスク問題の解決ですね。
口コミで見ましたが、ちょっと酷いですね。常に起こる訳でもないようですし、手が打て無いのが実情のようですね。
自分が使うには、キヤノンの方がいいでしょうね。たぶんRAWで使うでしょうし…。
☆大和路みんみん さん こんばんは。
>torakichi2009さんとしては
>えらい先ですね^^
順番としては、一番最後ですね。急ぐとまた処分する事になりそうですから、慌てない事にします。G1Xなら、大きさ的には20D辺りとそう変わらないようですし…。
>私もあまり奈良公園は詳しくないので
>行く気が湧いて来ないです
奈良公園だと、ちょっと近すぎるでしょうね。じーじさんが去年撮られた、平城宮跡辺りが良いかと思います。
☆kiki.com さん こんばんは。
ルリビタキは意外な所に居ました。いろんな鳥の鳴き声がしたので行ってみましたが、すぐ近くに居て見過ごす所でした。上空を撮る設定にしていましたが、逃げられたら困るのでそのまま写しました。RAWですので何とかなりましたが、次は設定を合わせて写したいですね。
>428の写真を貼りまくって下さいねーーー
428を構えると、あまり出てきません。カモフラージュ用のレンズカバーが必要でしょうかね〜。(発注済みです)
京都御苑の情報です。↓ こちらも良いスポットのようです。記入されていませんが、ジョウビタキやルリビタキも居るようです。
http://www.env.go.jp/garden/kyotogyoen/topics/news/091202.pdf
書込番号:14059845
2点

Football-maniaさん 皆さん こんばんは
大変お久しぶりです。
なかなか参加できませんが、よろしくお願いいたします。
最近、魚眼レンズを買いました。
なかなか、癖があって使いずらいですがい、おもしろいです。
書込番号:14059976
3点

Football-maniaさんみなさんこんばんは
PART82おめでとうございます^^
>在庫でもなんでも貼りましょう!!
ということで蔵出し貼らせてください(先週写真撮りに行ってないので新ネタがありません^^;)
カワセミの水絡み以外の写真です、今月でカワセミやるようになって1年(今の機材になってからは8ヶ月です)たつので今年はもっと綺麗に撮れるようがんばろうかと思っています
(いい加減機材の性能をもっと出せるようにならないといけませんよね^^;)
書込番号:14060045
3点

会長さま、みなさま こんばんは。
Part82おめでとうございます。
在庫なんでも貼ってよいとのことですから、昨夏撮りました、大阪市の真田山の写真をアップします。(みんみんさんのご要望ですし)
70-200f2.8LUの呪文はまもなく買え王もとい界王さまからご指示あると思いますのでしばらくお待ちくださいませ!
★大和路みんみんさん
今日の写真で間違いございませんね?
モーターショーのダイ○ツのお姉〜さんもったいぶらずに早く見せてくださいよ!
(私のは少し小さすぎますので)
書込番号:14060218
2点

またまたこんばんは!!
東京の雪はいかがでしょうか?
明日の朝も交通が乱れそうですね。 お気を付けください!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099587/
お〜・・・・ゆず風味ですか。 大好きなんですよ・・・体が温まりますね。
そういえば・・・昨年京都で買ってきた葛湯飲まなきゃあ〜・・・確か抹茶風味とゆず風味だったと・・・^^
明日は出張ですか・・・関西は雪の影響はないと思いますが、寒いですから暖かくして出かけましょう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099627/
このお姉さん・・・歌手の杏里にちょっと似ていますね。 キャッツアイ大好きでした!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099683/
さすがに猫師匠です。 これだけ寄って撮れるのはすごいですね・・・表情が素敵です!!
>瀬戸内海で一番美味いのは
>さわらのお刺身ですね♪
>こちらで煮付けと言えば
>メバルでしょーー^^
さわらはいいですね〜・・・日本酒をいただきながら・・・って喉が鳴っちゃいますよ^^
メバルの煮つけもいいなあ・・・これは風呂上がりですね!!
>会長は宝くじが好きですね♪
>お買いになってるんでしょうか?
いやあ〜・・・当たらないなあと思っていたら・・・・買っていませんでした^^
ドリームジャンボあたりからまた買おうかな???
★とうたん1007さん
>昔、学年閉鎖なんてなかったですけどね。
確かに少なかったです。 でも本当にひどいときにはありましたよ・・・・私はたいていそういうときには元気でしたので^^
学校が休めて欠席にならない・・・夢のような日でしたね^^
>PS 会長は他人事にはならないでしょ?
>欲しいんですから。(笑)
な、な、なるほど・・・・(汗) ビシッと言われてしまった(笑)
★torakichi2009さん
>御相談いただければ、知ってる範囲でお答えしますよ〜。御存じのとおり、無理強いはしませんし…。
オホホ・・・おいおいお願いすることになるかと^^ でもかなり先の話ですよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099676/
最短ギリギリって・・・3mくらいなんですか? そんなに寄れるものなんですね・・・ひょえ〜・・・^^ よく逃げられませんね!!
>428を構えると、あまり出てきません。カモフラージュ用のレンズカバーが必要でしょうかね〜。(発注済みです)
・・・で、さらに見つかりにくくするためにカモフラージュするんですね。
鳥さんとの闘いですね・・・・駆け引きも楽しいんでしょうか?・・・でも裏をかかれたらイラッとするんだろうなあ・・・(笑)
★多摩川うろうろさん
魚眼レンズ・・この板では魚の目レンズと言いますが^^・・・・ご購入おめでとうございます。
楽しいですよね。 癖がありますが、肉眼では絶対に見れない光景を見せてくれます。
これでお花撮りも楽しいですよ。
目いっぱい使い倒してくださいね!!
★チャピレさん
私も撮りに行けていませんので、古い写真でもなんでも・・・としたんですが、結構好評のようですね^^
HDDをひっくり返していろいろな作例を見せてもらいたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099705/
ホバがいいですね・・・でも向きが惜しかったあ・・・カワセミ君もちょっとは考えてくれなきゃ(笑)
ゴーヨンを手に入れてから8か月ですか・・・
ますますのめりこむんでしょうね・・・・怖い世界です(爆)
ここで一句
“惜しいなあ そこの鳥さん 回れ右”・・・って右がわかるかなあ??
お粗末でした
書込番号:14060220
4点

反省マンさん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099732/
真田幸村ですかあ〜・・・
私の想像ではもう少し若くていい男のつもりでした。
司馬遼太郎の小説で読んでいたのでその影響が大きいんですが・・・・
こんなオヤジだったんだあ・・・(笑) ← 自分だってオヤジの癖に(爆)
>70-200f2.8LUの呪文はまもなく買え王もとい界王さまからご指示あると思いますのでしばらくお待ちくださいませ!
買え王様・・・あっ界王様はマメですね。
そんなところまで細かく指示されているんですね^^
>モーターショーのダイ○ツのお姉〜さんもったいぶらずに早く見せてくださいよ!
あっ! こっちのほうが見たいなあ〜・・・(爆)
ここで一句
“見たいのは エルツーよりも お姉さん” 字余り^^
お粗末でした
書込番号:14060279
4点

PART82御引っ越しおめでとうございます。
体調の方は週末にニンニクを二欠け食ったら治りました(爆)
でも関西は今夜からしばらく今シーズン一番の寒気に見舞われるそうなので今から戦々恐々としています。
前スレへの返レスから。
☆odachiさん
私こそカワセミが撮りたくて仕方ないのですが未だかって遭遇したことがないので羨ましいです。
足でフィールドを探さなくてはいけませんね。
☆とうたん1007さん
D35/1.4の性能を少しでも引き出せればいいのですが未だ未だ力不足です。
☆ながれ☆さん
うちは男ばかりでしたから雛祭りを祝うことができませんでした。
でも昨年、女の子の孫が生まれましたので、やっと雛祭りが出来そうです! じいちゃん張り切っちゃうぞ〜(笑い)
今夜も地元伏見の純米吟醸で酔いどれておりますのでレス漏れ、乱文ご容赦下さいませ!
ではお休みなさい!
書込番号:14060377
3点

Football-maniaさん! みなみなさま! こんばんは! ムービングまんち〜です!
いや〜、ようやく引っ越しも終わりまして〜! インターネットの接続も完了しまして〜
まだまだなんだかんだとありますが、今夜は久々にパソコンに向かおう。っていう気持ちになりました〜〜 ふぃ〜〜〜〜
で、今回、パソコンも新調しまして、東芝のダイナブックのレグザパソコンってやつで〜 回線も光にしてみました〜
快適ですね〜!!!!
で、モニターで写真を見るのも、いままでのパソコンのモニターで見るよりも遥かに綺麗です!!!!
なんか、綺麗すぎるくらい綺麗なんで、このモニターが勝手に画像を修正しているんじゃないか? って思うほどです〜
(もしかしてホントに修正してたりして、、、)
それにしても、キーボードの配列が慣れないです、、、 打ちづら!!!!!!
あ! そういえば、この引っ越しで出た不用品をリサイクルショップに売りに行ったのですが、
店を出るときには三脚を抱えて出てきました〜♪
ベルボンのマーク7ってやつです〜
デッカイです〜 重いです〜
いつか三脚も欲しい。と思いながら、サンニッパズームに使えるような三脚は高くて買えない。と諦めていたのですが、
ちょうどよいのを見つけました〜
で!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
その購入金額ですが!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんと、4800円也!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いぇ〜〜〜〜〜い!
一週間悩んで、事務局長にもおススメしていただいて、無事にゲットしてきました〜!
いぇ〜〜〜〜〜い!
といったところで、もうちょっと引っ越しの後始末も進んで落ち着きましたら、また来ますです〜!
では〜 みなみなさま ゴキゲンヨ〜♪
書込番号:14060387
2点

会長さま〜 も好きね〜!!
やっぱりお姉〜さんの方が良かったんですね〜!!
仕方がありませんので小さめですが私の写真でご辛抱くださいね。
そのうちみんみんさんが、真打登場で素晴らしい作品をご披露くださるはずです。
★とうたん1007さん
埴輪の写真は神戸市の和田神宮で撮りました。
ただしイミテーションだそうです。
清盛のドラマが進行しましたらこの辺も観光客が増えるかもしれませんね。
書込番号:14060434
2点

会長 皆さま こんばんは♪
新板へのお引越おめでとうございます^^
今板でも宜しくお願い致します。
それにしても難しいお題ですねぇ〜
在庫でもなんでも呪いましょう・・・ですか^^
と言うことで、奇しくも会長が気になっているであろうボディのロゴとレンズの画像が出てきましたのでペタリとやっておきます(^_-)
それでは前板の返レスを
★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099428/
こっちを向いて挨拶しているかのようですね♪
>難しい蝋梅をとても綺麗に撮られています!!
嬉しいコメントをありがとうございます♪
お花は難しいですがどうにかモノにしたいですね^^
地獄谷野猿公苑は秋は空振りの危険があるんですね!
情報をありがとうございます。
基本的に帰省時にしか寄れないと思いますので冬景色ばかり撮ることになります(>_<)
★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096956/
ごろんって至福の時間を過ごしてますね♪
>長いレンズが欲しくありませんか???^^
なんちゃって456で満足しております、今のところ(^_-)
>私は、長いのに少しだけ興味が出ています!
あははは〜、328Uや428Uで呪って下さい!って合図の様に聞こえます^^
>今年は何を買うのでしょうか(爆)
ワンダフルXです!キッパリ^^v
後は、魚の目ズームが欲しかったりしています(>_<)
★会長
>ははは・・実はアニメが大好きなんです。 それもほのぼのとしたのが・・・忍たま乱太郎はまさに私の大好きなアニメです。
>勇気100%は一時カラオケでも歌っていました(笑)
そうでしたか!私は娘とお風呂で毎日歌っています^^;
アニメは「おさるのジョージ」がお気に入りな娘です♪
★とうたん1007さん
>G1X狙ってる方、多くなってきましたね。
そうですね、とうたんさんもそろそろGシリーズのリニューアルを如何ですか?
★八丁蜻蛉さん
50Lでの親Bの数々はお久しぶりな感じですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097026/
なかでも↑が50Lの真骨頂!って感じですね。
もう安心して見ていられますが、この50Lって最高のレンズですよね^^v
★大和路みんみんさん
>456買っちゃったんでしょうか
いえいえ、70-200F2.8LUにステテコ大でのなんちゃって456です^^;
そうそう道後温泉ですが私の生まれは道後温泉の直ぐ側だったりします。
★遮光器土偶さん
最近はオサボリ気味ですね^^
お仕事が忙しいのでしょうか?それとも浮気!?
早く魑魅魍魎倶楽部への入会手続きをお済ませ下さいね^^v
★エヴォンさん
>ゲゲっ・・・私にステテコ大を買えと?(汗)
はい!お待ち申しておりますよ〜
70-200F2.8LUには必須のアイテムかと思っておりますKARA♪
★trakichi@デカデカレンズのお兄さん!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097325/
カワセミさん行くと皆さんコレなんですよね^^;
私はなんちゃって456の手持ちでしたが、次回はチームGで参戦します^^
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098010/
レンズベイビーでの作例が新鮮でした♪
★たまりばさん
>と言っている間に、2番目のお子さんの専属カメラマンに転職では?
2番目には娘を専属に充てようかと思っております。
東の大魔王様から頂いたGRDを使いこなしている娘は、マクロモードと露出補正を使いこなしておりますので^^v
★たけたけぴっちさん
第二子のご誕生にフォトコン特別賞をWでおめでとうございます^^v
キヤのんき部長から(めずらしくマジメな)コメントがありましたが、タイトルもとっても素敵ですね♪
でもってスマホでROMですね、私も最近はスマホでROMってる事が多いです。
ツイッターやフェイスブックにもお気楽板メンバーがおりますので気が向けば登録されてみて下さいね^^
★ペン好き好きさん
折角の千葉でのSLですので何としてもと思っていますが・・・
11日(土)の午後にどこかで撮れないかと思っていますが、娘のマークが外せなさそうで(>_<)
新板の返レスや横レスは次回にさせて下さい<(_ _)>
書込番号:14060450
7点

football − mania さん 皆さん こんばんは
私も、そう言えば、水疱瘡が流行ったとき、小さいうちにかかっとけって親に言われて、水疱瘡の友達と遊んでたんですがうつらず、21才で水疱瘡になって恥ずかしい思いをした記憶があります(笑)
欲しくなくなったらいいんですよ。
呪われないから。
そうするためには、どうすればいいか?
簡単です。
逝っちゃうか、もっと良いのを逝っちゃうかです。(笑)
ワンダーフルXよりもっと良いのって???
それでは、横レスです。
大和路みんみんさん こんばんは
そうですか?だいぶ変わってますか。そうでしょうね。
階段を上ったところにあって、雰囲気のいいところですが、社はきれいすぎますね。
灯籠などは、味があっていい感じです。
torakichi 2009さん こんばんは
確かに、fujiも打つ手が無さそうですね。
RAWがメインでしたら、メーカーを揃えた方がいいかもしれませんね。
色合いは違うので新鮮ですが違いすぎるのもサブには向かないかも知れませんね。
個人的にはG1Xの写りには興味津々です。
多摩川うろうろさん こんばんは
ご無沙汰でございます。
魚の目、逝かれたんですか?
おめでとうございます。
面白いですね。ぜひ、いっぱいアップしてくださいね。
チャピレさん こんばんは
え?、まだ、1年なんですか?
そうには見えませんが、そうでしたか。
それにしても、ブルーがきれいですね。
反省マンさん こんばんは
あれ?行かれたことあるんですね。
良いところですよね。
呪文ですか?悩まれてるようですね?
和田岬神社、私も行きました。
聚楽斎さん こんばんは
え?お孫さんいらっしゃるんですか?
かわいいでしょうね。
ディスタゴンで撮ってあげてくださいね。
猿島"ムービングまんちー"2号さん こんばんは
お引っ越し、おめでとうございます。
また、何やらおめでとうございます。
mixiのあの方はやはり、事務局長だったんですね。
odachi さん こんばんは
すっげーーー呪い。
以外とSだったんですね。
私はM族ですから。(笑)もういいって?(笑)
G1X、ちょっと見た目がパスなんですよね。
もっと、かっこよくないとね。
見た目に弱いんです。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14060494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
先ほどまで雪が降っていましたが、今はやみました。予報では午前3時位まで降ると
言っていましたが、ちょっと早くやんだようです。
でも、しっかり積もっています。7〜8cmは積もっています。
明日朝の凍結が心配です。
Part82お引越しおめでとうございます。引き続きよろしくお願いします。
今日は、おめでとうのお花を貼らせていただきます。
前板の横レス失礼します。
★大和路みんみんさん こんばんは
> 古そうな銭湯ですね
> 営業してるのでしょうか
江戸東京たてもの園に展示しているお風呂屋さんです。
営業しているのを撮ったら、風紀委員長が飛んできます(笑)
> コーヒー牛乳がないですねーー^^
そういえば、銭湯というと風呂上りにコーヒー牛乳というイメージがありますね。
イチゴ牛乳もおいしいですが。
> >冑の後ろの影が亡霊みたいでちょっと怖いですね(笑)
> なんか怖いですよね
> 他に何か写っていませんか
怖くて見れません(笑)
> >ISO2500でこの写り、NEX5の高感度特性はいいですね。
> 悪くないですね
> 5DU並みだと思いますね
> 緊急時は12800までいけますよーー
これでcanonのレンズが使えればいいんですがね。
★football-maniaさん こんばんは
> >勿論車です!
> モーターショーですから当然ですよね。
> でも当然じゃない方々が関東にはいっぱい・・・(笑)
ハックショーン!! 風邪引いたかな?
> あらっ! いいなあ〜・・・ 銭湯というよりも“湯屋”でしょうか? いい雰囲気ですね。
> 銭湯は東京勤めで一時松戸に住んでいたころから入っておりません。
> たまには大きな風呂に入るのもいいんですが・・・
銭湯はもう30年以上行っていませんね。
確かに、大きなお風呂でのんびりしたいです。でも、家の近くには銭湯はありません。
> 明日は休みでしょうか? サー早くファンヒーターを買いに行きましょう。
> ・・でついでにレンズでも(笑)
ファンヒーターあったかいです。無くなってみるとありがたみがよくわかります。
えっ?(ガス)レンジは間に合ってます(笑)
> >普段の行いは悪くないはずなんだけどな〜。
> そうですね。でも、みんなそう思っているんですよ(爆)
・・・・(返す言葉が無い)
★じーじ馬さん こんはんは
インフルエンザ、大変でしたね。回復されたようで何よりです。
> 寝ている日が多かったので、足腰が衰えた様な気がします。
まだ、無理は禁物ですよ〜。少しずつ体を慣らしてください。
> 明日から撮影兼ねての筋トレを〜(笑)
筋トレというと2.8LUを持ち出す・・・これはもっての外です。
負担が大き過ぎます。重いレンズは3ヶ月は使用禁止です(笑)
★反省マンさん こんばんは
大阪モーターショー楽しまれたようですね。
> 私は真面目に自動車を撮っていました。(写真1〜3)
ふ〜〜ん
> みんみんさんがあまりにも上手くお姉〜さんたちを撮られますので(写真4)、
> 私も真似をしてチョットだけ撮ってきました。
やっぱりーー(笑)
ニヤニヤしているところを奥様に見つからないようご注意ください(爆)
★nanablueさん こんばんは
可愛い姪御さんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098007/
50mmF1.8U+MC4とありますが、AF効きましたか?
HPには、AF作動不能レンズとして EF50mmF1.8が上がっていました。
UはAFOKなのかな?あっ、自分で試してみればいいんですね。こんど
試してみます。
LENSBABYもお持ちでしたか。面白い効果ですね。
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
雪の鶴ヶ城もいいですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098053/
がいいですね。浮世絵を見ているようです。
> 5DVかD800を購入する予定です。
> D700の後継機用の積み立てが満期になっています。
準備万端ですね。夏ごろにはご購入でしょうか。楽しみですね。
Biogon 28/2.8さんにフルサイズはお似合いですね。
EFS10-22が使えないのがちょっと残念ですが。
★たけたけぴっちさん こんばんは
お久しぶりです。激動の1年だったようですね。
で、お子さん誕生、フォトコン特別賞受賞ダブルでおめでとうございます。
お子様ができると親Bも更に忙しくなりますね。
スマフォからでもupできるようですので、時間ができたら少しずつでも
お出ましください。お待ちしています。
続きます。
書込番号:14060865
3点

連投失礼します。
★キヤのんきさん こんばんは
ケーキおいしそうですね〜。奥様(お嬢さん?)手作りでしょうか?
言っていただけたら食べに伺ったのに〜。
> 4コマ漫画! 楽しませて頂きましたよ〜〜^^
リクエストいただきましたので、なんとか、、、、
> それだけは、ご勘弁を〜〜〜〜〜〜〜!!!!
ははは、二人っきりで仲良く入っているところを想像しちゃいました。
これは撮れませんね〜(爆)
> ところで何処の女湯ですか〜? 今度コッソリ教えて下さいネ〜〜^^
では、こっそりと貼らせていただきました(笑)
> 上手い! そしてシジュウkaraさんもお見事ですw
ありがとうございます。目線をくれたので今回使いました。
あっ、ちょっとトリミングしています。
★とうたん1007さん こんばんは
> 朝から洗濯物を干してきました。寒いですが、スッキリと晴れそうな、いいお空です。
> 今日は、子供の料理教室で、また、付き添いです。
> そろそろ、起こさないといけません。
休みにもかかわらず、朝から家事ご苦労様です。私にはとてもできません。
> 良識あるHサーボですね。風紀委員長さんのとは、違いますね。
ははは、カメラがいいのか、持ち主がいいのか、、、、両方かな(笑)
・・・・誰ですか、両方ヘボとか言っているのは(爆)
> 最近は、重いのが辛くって、でも、流石にコンデジで撮ってると、5DUで撮りたく
> なってきました。
> でも、重たいのはMP100までで。(笑)
まずは、MP100で筋トレして、慣れたら、、、、、フフフ。
★football-maniaさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098787/
菜の花が浮き上がってきれいですね。去年ですが、1月29日には咲いていたんですね。
あれっ、70-200F4L+ステテコでしょうか?これを見るとピントもバッチリのようですね。
> 今日強制連行から帰ってきて、まだ少し明るかったので三脚+LVで撮ってみました。
> 結果は・・・どうも私の思い過ごしだったようです。
> AFで撮ってLVのMFで撮って・・・・ピントが来れば全く問題ないと感じました。
> あとは・・・腕を磨かなきゃ・・・(汗)
確認できてよかったですね。
> あらら・・・うちだったら「去年の事なんか言うんじゃない!!」って言われちゃいます。
> うちでは完全に時効扱いになります。
> 早く請求することをお勧めします^^
どきっ!!でも、なんかきっかけがないと言い出しにくいので、、、、
へたに言い出すと、使うのはほとんどあなたでしょ!なんて言われますので。
★torakichi2009さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098887/
ヨンニッパを待っていたようにルリちゃんが出てきてくれましたね。
ほんと、きれいな鳥さんです。
何か、他の鳥さんも大砲見物に寄ってきてくれているようなので、お写真楽しみです。
> たまりばさんお得意の、ニーニッパですね。やはり良い写りです。70-200F2.8Uが無ければ、
> 確実に逝ってるレンズですね〜。
はい、お気に入りのレンズです。買う前は200mmはあんまり使わないかななどと考えて
いたのですが、なんにでも使いたくなるレンズです。
> 今日駄目元で、何時もと違う道筋を歩きました。するとルリビタキが居ました。
> 見つかる時はこんなもんですね。暗い場所で、456でしたので、ちょっとISOが上がって
> しまいました。居る事は分かったので、次は428で撮りたいものです。
会いたい時はなかなか会えないんですが、偶然というのは凄いですね。
456は、暗いので、ISOが上がるのは仕方ないですね。nanablueさんもおっしゃっていましたが、
SSを稼ぐのが最優先だと思います。私も、設定をいじっていてSSが遅くなりブレ写真を量産して
しまいました。もっともtorakichiさんは、428を使えば、、、羨ましい限りです。
★ながれ☆さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098933/
かわいいですね〜。ソフトフォーカスぎみにふんわりと撮られているところも、お上手ですね。
【雛のつるし飾り祭り】地元のJRの駅にポスターが貼ってあります。
ここも見に行きたいなー。
> 町内5個所の展示会場をメインに、3月末まで飾られます。
3月末まで飾っても、お嫁に行き遅れないのかな(笑)
ここからpart82です。
★''ラフメイカー''さん こんばんは
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099090/
相変わらずシブイお写真ですね〜。
今年は待ちに待った(待たされに待たされた?)5DVがようやく出そうですね。
おた、お待ちしてますよ〜。
★kiki.comさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099174/
サムネイルで見て、雪山のお写真かと思いましたが、雪の近接撮影でした。
面白いですね。
> 2月6日からの週でもしかしたら、ハッシブさんが中部に寄られるかもしれません!
お二人が一緒に飲むとなると危険ですね〜。翌日のお仕事はキャンセルしておいてください(笑)
> 理想ですねーーーー
> 逝ける方が羨ましいです^^
> 頑張って、貯めよーーーっと。
kikiさんも時間の問題かと(笑)
> 禁酒しても無理でしょうが(爆)絶対しませんよ^^
ははは、皆さん頷いていると思います(笑)
それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:14060900
3点

今夜もこんばんは
>裏金おめでとうございます!!
有難うございます
狙っていたとはいえ偶然の裏金でした(笑)
本当はあの時、銅辺りだと思っていて
次の裏銀、裏金の分も用意していたんです(笑)
>珍しい展開でしたね。 反省マンさんとペン好き好きさんが参加されるとは・・・ちょっと新鮮でいいですよね!!
ですね〜
反省マンさんは以前にも参戦されましたがペンさんはびっくりでした!!
この調子で皆さんも参戦してくれれば面白いです!
>やっぱり燈籠が並んでいると撮っちゃいますよね。 これ定番です!!
この時、odachi-devilさんも一緒だったんです
向こうにいるおじさんがいなくなるのを待っていたのですが
待つ事の苦手な私はやっぱり待てませんでした(笑)
>DOもいいかもですね。 逆光で使わなければ素晴らしいレンズだと思います。
>軽いようですし・・・・・・ということは狙いは400mmでしょうか?? 悩みますね!!
リニューアルしてくれたら考えますが、サンニッパにステテコは420mmF4ですね〜〜
ただ、あの軽さはとても魅力です!!
>はいっ! “いつかは・・・・”ですね。・・・“いつかは・・・”(笑)
ええ?〜〜〜
2月の5日ですか?3月の5日でしょうか?(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
>なかなか、かっこいい画像ですよね。でも、テレビでは流れてないですよね。
>キャノンのショップとかにしか流れないんですかね。
TV宣伝費が工場の修理に回っているのかもですね
我々には判りませんが社内ではそうとうバタバタしてるんじゃないでしょうか
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
>寒桜とか四季桜と言われている桜と同じ桜なのでしょうか?
いや〜〜〜その辺りはさっぱり判りません(笑)
>キヤノンの新レンズも楽しみです!!
白鳥の泳ぐ姿と一緒で、見た目は平然としていても社内はバタバタで
なかなか出てこないような気がします!
来年に期待しましょう(笑)
★猫師匠 こんばんは
>順番にアップして行きますが後の方ですんごいお綺麗な方がでてきますので乞う!ご期待!
おお〜〜〜楽しみに待ってます!
>もっと画素数が多くてファインダーがα900なみでお値段が30万くらいでしたらいいと思いますね
それは無理でしょう(笑)
ファインダーはα900には当分勝てません!
ソニーもあのファインダー使わないならキヤノンに譲っちゃえばいいのに・・・
>池波正太郎の小説に出てきますね^^
す、すみません・・・そっちは全くのチンプンカンプンです(笑)
★odachi-devilさん こんばんは
>と言うことで、奇しくも会長が気になっているであろうボディのロゴとレンズの画像が出てきましたのでペタリとやっておきます(^_-)
さすがdevil!!
>はい!お待ち申しておりますよ〜
>70-200F2.8LUには必須のアイテムかと思っておりますKARA♪
抜け目ありませんね〜〜〜(汗)
いずれ逝きますKARA
アップは私もサブリミナル・・・(笑)
書込番号:14060944
5点

会長 みなさん おはようございます
出張の前に
昨日 反省マンさん
からリクエストがありましたので
大阪モーターショーから
モデルさんです
人を撮るなら これしかない!
ワインの味わい フルボディ
Planar T* 85mm F1.4 ZAです
まさにフルボディです!
横レスです
♪torakichi2009さん おはようございます
ルリビタキ
ゲットおめでとうございます!
いつかは撮ってみたい鳥さんですね^^
>順番としては、一番最後ですね。急ぐとまた処分する事になりそうですから、
慌てない事にします。G1Xなら、大きさ的には20D辺りとそう変わらないようですし…。
結構大きなものなんですね
それよりワンダフルですね
ヨンニッパUとワンダフルの作る
絵を見たいですね♪
>奈良公園だと、ちょっと近すぎるでしょうね。
じーじさんが去年撮られた、平城宮跡辺りが良いかと思います。
行ける様でしたら
撮ってみたいですね^^
♪反省マンさん おはようございます
三光神社と陸軍墓地のお写真ありがとうございます
懐かしく拝見しました♪
こんなとこにわざわざ行かれたとはびっくりです
それとも職場の近くでしょうか
リクエストに応えて
モデルさん貼っておきます^^
♪会長ーー
>明日は出張ですか・・・関西は雪の影響はないと思いますが、
寒いですから暖かくして出かけましょう!!
お気遣いありがとうございます
ちょっと寒いですが大丈夫です
この後飛んで行きます
>さわらはいいですね〜・・・日本酒をいただきながら・・・って喉が鳴っちゃいますよ^^
静岡辺りでもさわらのお刺身が頂けるのでしょうか
新鮮な鰆のお刺身は瀬戸内海だけだと思っていました
魚屋で1本1万円はしますね
>いやあ〜・・・当たらないなあと思っていたら・・・・買っていませんでした^^
ガクッ 買わなきゃ当たりません(笑)
当分 会社やめれませんね^^
♪みなさん
この後の返レスは次回
行ってきまーーす
書込番号:14061251
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
Part82お引っ越しおめでとうございます。
相変わらずお気楽板のみなさんはアクティブでスピーディーですね。(^^)
写真は昨年の在庫で、レンズはシグマAPO50-500mmDG OS HSMです。
こちらも相変わらずの亀レスご容赦ください。m(. .)m
☆とうたん1007さん
> http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1098006_f.jpg
> 可愛い横顔ですね
> いや、まだまだフィルムも良いですよね。
> 時間があれば、フィルム現像もやってみたいんです。
ありがとうございます。
私の知り合いの外人さんは、デジタルと銀塩(中版)両方やっているらしいです。
たまにお話を聞かせてもらいますが、すごく面白そうです。本当、時間(とお金)があればやってみたいですね。
☆たまりばさん
>> 広角レンズに付けるという発想はなかったです。どうなっちゃうんでしょうね?(^^)
>> なんか楽しそうです♪
> ほんと、どうなっちゃうんでしょうね。どうにもならないかもしれませんが(笑)
ちょっと試してみましたが、なかなか面白いですよ。
もっといろいろ試してみたいと思います。
☆Football-maniaさん
> でも、昔はそれをMFで撮っていたんですよね。 今のRAW-GUNSでは難しいです^^
MFは外など明るければまだいいのですが、室内だとローガンズには確かにキツイです。(^^;
> 結果は・・・どうも私の思い過ごしだったようです。
> AFで撮ってLVのMFで撮って・・・・ピントが来れば全く問題ないと感じました。 あとは・・・腕を磨かなきゃ・・・(汗)
> お騒がせしました m(_ _)m
いやー問題ないことがわかってよかったです。(^^)
☆torakichi2009さん
ルリちゃん、かわいいですねー。なかなか出会おうと思っても会えませんから、日頃の行いでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098887/
> 撒餌にテレプラスがありますね〜。テレプラスだとこういう使い方もできますね。純正とはまた違った楽しみができそうです。
撒き餌レンズは最初に買った単焦点で、その当時はよく使っていましたが、最近は防湿庫の肥やしになっていましたが、
面白い活かし方が発見できました。
> まあ、久々にシジュウカラやエナガが出たので良しとします。エナガはあっという間に近寄ったので、ピンを合わせられませんでした。どうやら、最短の2.7mより近づいたようです。
私も近過ぎて断念ってケースがありました。そういう時はサンヨンやシグマの50-500mmズームみたいに寄れるレンズはいいですねー。
☆odachiさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098010/
> レンズベイビーでの作例が新鮮でした♪
ありがとうございます。
子どもを撮る時などよさそうだと思って買ったのですが、MFなので実際動いてる子どもは厳しかったです。なので、じっとしてる時を狙いました。
☆たまりばさん
> 可愛い姪御さんですね。
ありがとうございます。
基本的に毎週末に泊りに来る週末娘なので、ひとりで遊んでいる時はよく写真の練習をさせてもらっています。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098007/
> 50mmF1.8U+MC4とありますが、AF効きましたか?
> HPには、AF作動不能レンズとして
> EF50mmF1.8が上がっていました。
> UはAFOKなのかな?あっ、自分で試してみればいいんですね。こんど
> 試してみます。
AFはちゃんと動作しましたので、Uは大丈夫みたいですよー。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/kenko_teleplus/mc4mc7/4961607601266.html
> LENSBABYもお持ちでしたか。面白い効果ですね。
使い方によってはすごく面白いレンズなのでもうちょっと活用したいのですが、なかなかです。(^^;
では、レス抜けなどありましたら、お知らせくださいませ。
書込番号:14062925
2点

雪におおわれると、
見慣れた景色も別世界。
お庭でナンテンを撮っていると、
ヤマガラさんが近くに来たので、パチリ。
(元画像の1/2ほどをトリミング)
吊るし雛にはお猿さんが下げられていました。
災難や病気がサルように願いが込められて。
京都祇園・八坂庚申堂には色鮮やかな「くくり猿」がいっぱいで、
とても綺麗でした。
以前、舞妓体験したときに撮っていただいたものですが、
舞妓はスルーでw
私のようなものにコメントいただきありがとうございましたm(__)m
★花撮りじじさま
河津桜の開花は平年並みになるようです。
http://www.kawazuzakura.net/index.html
★たまりばさま
河津桜も温泉が大好きなよう。
雛人形が可愛いので寄ってみました。
★odachiさま
春をさがしに行ってまいります。
★大和路みんみんさま
身代り申のお写真ありがとうございました。
鹿が格子窓からのぞいているのかと思い、
びっくりしました!
吊るし雛のレンズはAPS-C用:DT16-50mm F2.8です。
★Football-maniaさま
河津のお花見は、やはり午前中が混まなくて良いようですね。
★聚楽斎さま
お節句飾りに興味をもつのも小さいうちだけですorz
書込番号:14062973
2点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
体調も戻ってきましたのでレスさせて頂きます。
しかし寝込んで1週間もあまり動かないと足腰が弱りますね!
22日に菜の花を撮りに行った後、昨日ぐらいから足の太腿、脹脛が筋肉痛になりました。
人間、動かないとどんどん衰えますね(^^;
22日に撮ってきたのを、続けて貼らせて頂きます。
返レスは前板、前々板の休んでいた時の借金レスは踏み倒させて頂きますが申し訳ありません。 どうぞお許し下さい(_ _)
この新板からのレスになりますがご了承を。
★エヴォンさん
金メダル及びウラ金 おめでとうございます^^
相変わらず素早い動きに、さすがの界王様君臨は納得です。
★とうたん1007さん
銀メダル おめでとうございます^^
いつもスレ板の終わりの消化コメント&在庫UPにはご苦労様です。
★大和路みんみんさん
銅メダル おめでとうございます^^
会長さまの3位はアクシデントであって、実質大和路みんみんさんが銅メダルですよ!
★“ラフメイカー”さん
ご無沙汰しております^^
このお写真、いいですね〜! 痺れます^!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099090/
★Football−mania会長さま
新板にも精力をつぎ込んで頂いて有難うございます^^
お忙しくて撮りに行けてない様で、心情お察しいたします。
しかし、この逆光のロウバイのお写真は輝いていて素敵ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099123/
春の訪れを期待させますね(^^
★ながれ☆さん
はじめまして。 この板の一番の年寄りおじんですが、よろしくお願い致します。
うさちゃんも可愛いけど、ぼくちゃんも可愛いなあ〜!
私も孫が居りまして、ネコ可愛がりです(^^
★kiki.comさん
もうすぐ白川郷ですね! 楽しみです^^
このような雪の結晶も撮れるのですよね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099174/
★ハッシブ2世さん
ご無沙汰しております^^
サンヨンでメジロさんを見事にキャッチですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099311/
この板の皆さんは平均年齢は高い・・・・・
私が平均年齢をグンと引き上げていますね(爆)
★花撮りじじさん
ご無沙汰です^^ 白川郷が楽しみです^^
写真の展示会が盛大に催されたご様子でお祝い致します。
在庫とはいえ素敵な色合いのお写真ですね! これぞ花撮りじじさんワールドです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099374/
★Biogon 28/2.8さん
ご無沙汰しております^^
やはり白鳥は冬が似合いますね! 動きがあっていいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099428/
★torakichi2009さん
休んでいてご無沙汰しております。
遅くなりましたが、428おめでとうございます^^
さすが西の大魔王様ですよ!
ステテコ着けてもさすがの428ですね! 切れ味が鋭くてよだれモンです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099678/
★多摩川うろうろさん
ご無沙汰しています^^
魚眼レンズは写りが面白いですよね。
私も持っています。 クセがありすぎて撮るのに苦労しますがいいのが撮れた時はやったと思います。 飽きが来るのも早いですが・・・。
★チャピレさん
ご無沙汰しています^^
相変わらずカワセミさん撮り、抜群ですね〜! 動きの速いのを空中で捉えられる技術には脱帽です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099706/
★反省マンさん
みんみんさんと大阪モーターショーへ行ってこられましたね^^
フラッグシップカーもいいですが、やはりお姉さん大好きです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099792/
★聚楽斎さん
ご無沙汰しています^^
この巫女さまは、春日大社でしょうか? 見たことのある風景です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099754/
★猿島2号さん
ご無沙汰しています^^
新PCおめでとうございます^^ そして三脚も!
しっかりしていて重そうで328ズームと合わせて何kg? 私なら骨折です(笑v)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099775/
★odachiさん
ご無沙汰しています^^
今回は呪いまくっていますね! レンズ2.8LUは堪えませんが1枚目の「1」が〜(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099776/
★たまりばさん
ご無沙汰しております^^
インフルではご心配をおかけしました。 もう大丈夫です・・・が、2.8LUで撮りに行ったら早速筋肉痛が〜(笑)
真ん中のシベがピンと元気そうで(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099880/
★nanablueさん
ご無沙汰しています^^
ルリビタキはやはり綺麗な鳥ですね〜! 瑠璃色に輝いています!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100097/
※駆け足での3行レスですがご容赦を(_ _)
書込番号:14063124
5点

会長様、皆様こんばんは。
流石に今日は寒いですね〜。関東は雪も積もったようで、道路の通行止めもあったようです。その影響で、フジヤカメラからの荷物が、届きません。確認したところ、午後2時前に営業所に着くという返事だったんですけどね〜。急ぎはしませんが、その場しのぎのいい加減な返事はして欲しくないですね。
と言ってると、地元センターでの処理ミスで、時間通りに着いていたようです。配達するという連絡がありましたが、簡単にミスと言われても困ります。輻湊するだけに、こういった時ほど注意確認が必要な筈です。たるんでるとしか思えません。
>最短ギリギリって・・・3mくらいなんですか? そんなに寄れるものなんですね・・・ひょえ〜・・・^^ よく逃げられませんね!!
最短は2.7mですが、それより近づいて来たようです。手持ちにして、こちらが遠ざかって、やっとピントが合いました。シジュウカラは何とか撮れましたが、エナガは逃げられてしまいました。
1m無かったかもしれません。遠目から移動しながらやって来て、しばらく、すぐ頭上の枝を行き来してました。驚くほど近かったですよ〜。
>・・・で、さらに見つかりにくくするためにカモフラージュするんですね。
もっと警戒心の強い鳥なら必要かもしれません。実際↑に書いたように、シジュウカラやエナガは条件次第でしょうが、全く警戒もしない事もあります。急に動いたりして驚かせなければ、案外逃げる事も少ないですね。
最近は私の撮ってるポイントでも、使ってる人が多いので買いました。鳥さんと言うより、そういう人達対策です。一応、マナーみたいなものでしょうか。
☆ 猿島2号 さん こんばんは。
さすが総帥、お買い物上手ですね〜。¥4,000-でゲットとは、お値打ちですね。
ご購入、おめでとうございます。
ちょっと重めでしょうが、撮影お楽しみください。
重ねてお引っ越し、おめでとうございます。ネット環境も整ったようですから、頻繁に顔を出して下さいね〜。
他のスレばかりでは、寂しいですよ〜。
☆ odachi さん こんばんは。
>trakichi@デカデカレンズのお兄さん!?
流石にお兄さんはちょっと厚かましいので、オジサンと言う事で…。
カワセミは、何時飛び込むか分かりません。長い時もあるので、三脚がある方が楽です。チームGでの参戦が無難でしょうね。
私は456の時は、今日UPした三脚です。こちらはスリック製ですので、チームSでしょうか。雲台は変えていますが、じーじさんもお使いです。
あ、雲台はマンフロットなので、SMですね〜。スポンジとフックはお手製です。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
G1Xのアスペクト比は4:3だそうですね。一応、コンデジのアスペクト比を踏襲しているようです。センサーはm4/3並みの大きさがあるようですが、あまり画像に手を加えられたりして欲しくないですね。
m4/3はそれが不満でしたので…。
☆ たまりば さん こんばんは。
昭和28年で、入浴料が15円ですか〜。子供の頃は十円でも、十分値打ちがありました。100円なんて大金でしたもんね。100円札があったくらいですからね〜。知らない人の方が多いかな。
ルリビタキを撮った時は、428を背負ってました。どのぐらいの重さで、どのくらい歩きまわれるかを試してみました。結構こたえますね〜。特に上り坂は、ハッキリと重さを感じます。
三脚まで持ち歩くのは、厳しそうです。決まった所への移動なら良いんですが、移動しながらの撮影は無理なようです。一脚なら何とかなりそうですが、雲台無しで直付けの方が良さそうな気もします。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
ルリビタキは前から目を付けていたフィールドで見つけましたので、嬉しいものです。ちょっと目星を付けていたポイントとは違いましたが、出そうなポイントは外れていなかったので今後に役立ちそうです。
次はジョウビタキの♂です。
ワンダフルは画素数の少なさをシャープネスやコントラストを上げる事で、補完し過ぎないようにして欲しいものです。最近のは、どうもその傾向が強いように思います。
キヤノンは撮って出しが眠いと言われていたので、7D以降、その傾向が強いように思います。あまり作られた画は、好きではありません。
☆ nanablue さん こんばんは。
良いポイントのようですね〜。年によって差はありますが、今年ほど小鳥が少ないのは初めてです。って、まだ4年ほどですが…。
ルリビタキは、駄目元で何時もと道を変えたのが良かったようです。道路わきに居ました。まさかあんな所に居るとは…。これからチェックが欠かせません。
この前はようやくエナガが来たのですが、枝カブリと、最短より中に来たので上手く撮れませんでした。エナガも好きな鳥です。ぷっくらすると、ホントに可愛い鳥です。
☆じーじ馬 さん こんばんは。
ありがとうございま〜す。距離を考えればロクヨンなんかが必要なんですが、やはりF2.8を使うと他には逝けません。そのうちお試しください。
なんでしたら、私の行ってるポイントでもいかがですか〜。最近カワセミの出がちょっと悪いですが、456+テレプラスもありますので…。(三脚完備)
ちなみに明日は休みが取れたので、京都植物園と京都御苑にでも、行ってこようかと思っています。
書込番号:14063275
2点

★ Football-mania様 こんばんは!!
昨日と今日久し振りに以前の仕事をしないパターに戻りました。
1月17日の午前に健康診断の結果を聞きに行きましたところ、メタボであること
を改善するように強く言われ、先週いっぱいは作品展会場に毎日詰めましたので出
来なかったのですが、昨日から何時もの朝の散歩以外に身体を動かすことを指示さ
れたので自転車で2時間何処かへ出掛けて行き上り坂を懸命にペダルを回して登る
ようにしたり、夜入浴後に腹筋運動をするようにしました。
そんなことから午後からの何時もの行動に変化があり、1日が何だか短く感じるよ
うになりました。
明日は、高血圧の診断と投薬を受けに開業医へと言って来てから自転車でまた2時間
位乗り回してきます。
話が変わり、TVのニュースなどを見ますと東京では積雪があったようですね。
こちらは全然積雪もなく日中は青空が見られていい天気でした。ただし、北西の風が
強く吹いていて気温より体感温度は低い感じがしました。
東京で雪が降ると大変なんですね。 歩いている人がひっくり返って怪我をして病院
へ搬送される方が多いのですね。
TVでは通行人の人が転倒したり、二輪とか普通車がスリップして動けない映像を沢
山写していました。
東京付近にお住まいの皆様方怪我などをされませんでしたか?
こちらは、寒さが厳しくなると予報が出ていますが、積雪もなく寒さもさほど厳しい
事はなく、今年は我が家の駐車場の洗車用のホースの中がまだ凍ったことがありませ
ん。
例年ですと、ホースにお湯をかけて融かして水を出すのですが、今年は助かっています。
静岡は多少寒さを感じられることがあるかもしれませんが、大したこともなく雪も降ら
ないでしょうからいいですね。
今日の午後自転車で廻っていた時に少しカメラを向けることが出来ましたので今日は
その時の写真をアップしますが、花がなくて困りました。
ここからは少しだけ返レスをさせて戴きます。
● とうたん1007さん こんばんは!!
先週作品展がありましたので、その会場へ詰めていましたので帰るとくたくたでお気楽
板へお邪魔するのをお休みさせて貰いました。
身体の方は、メタボ、高血圧、挫骨神経痛を除けば健康です。 頭部の方は以前から少
しずつですが、老化により退化しつつあります。
久し振りに古い在庫の写真を使わせて貰いました。恥ずかしい限りです。
今日は少し撮りましたが、明日のことは分かりませんので、明日はまた古い在庫から引き
ずり出してアップする必要が有りそうです。
● torakichi2009さん こんばんは!!
ご無沙汰しています。 随分遅くなりました。 ヨンニッパのレンズをお買い求めになり
おめでとう御座います。
早くお祝いのレスをと思いましたが怠けていました。
それにしても凄いですね。 羨ましい限りです。
ああ、それから京都府立植物園の春の花の展示ですが、昨年までと場所を変えて2月18日
ころから開催されるようですよ。
これまでのような「花回廊」と言うタイトルではないようですが。 3月の中旬ころまでの
開催のようですが・・・・一応参考ですが。
● ながれ☆さん こんばんは!!
綺麗な南天の実ですね。雪が融けかかっているのですか? ヤマガラさんの姿も見られる
のですね。
私の家の近くでは今年の冬は小鳥さんの囀り声も聞かれませんし、姿も見せてくれません。
昨年はじーじ馬さんの影響を受けてメジロを家の中から取ったりしましたが、今年はさっぱ
りです。
河津桜の情報を有り難う御座います。 今年は2月初めに1泊で白川郷へ撮影に出掛けます
ので河津の方など遠方へは出掛けられそうもありません。
2月中旬過ぎになりますと、枝垂れ梅を撮りに行ったり出来たらと思っています。
また河津桜が咲きましたら是非とも桜の作品を見せて下さい。 楽しみにして待っています。
● じーじ馬さん こんばんは!!
ご無沙汰しました。 じーじ馬さんが仰るように先週いっぱいは自由な行動が出来ずに会場
に詰めていましたので写真が撮れませんでした。
古い、古い、在庫を引きずり出しました。 本当は昨年皆さんとご一緒した京都での花をアッ
プしようと思ったのですが、データの一部を誤って消去していました。
今年も、京都府立植物園での春の花を撮りに行きたいのですが、いけるかどうかが??状態
です。
近くのなばなの里辺りで我慢しておこうかな?なんて思っています。
デーモン鬼鬼さんと八丁蜻蛉さんとのレスのやり取りをROMしましたら「なばなの里」へ
近いうちに行かれる予定のようです。
白川郷の後のようです。 白川郷の夜のライトアップがこの間始まったようです。
初日は観光客・カメラマンなどであんな狭い白川に6,000人が集まったと地元の新聞に
写真入りで報道されていました。
初日は雨が降って雪も少ない状態でした。 その後今の寒波でどれだけ積雪があるかですが、
今週いっぱいは積雪が期待できそうです。
来週の水曜日、木曜日がどうなるかですね。 期待しています。
書込番号:14063414
5点

皆様こんばんは!!
今日も寒かったです〜・・・仕事で富士市まで行ってきましたが、富士山が真っ白でした。 カメラ持っていればあ・・・^^
昼過ぎにはすっかり雲に隠れてしまいました・・・・明日は見れるかなあ??
それでは返レスです。
★聚楽斎さん
>体調の方は週末にニンニクを二欠け食ったら治りました(爆)
あらら・・・ずいぶんと安上がりでしたね^^
私も学生のころに風邪をひくと、ニンンクを焼いて食べていました。周りの人は臭かったんだろうなあ^^
・・で、もう伏見の純米吟醸酒で消毒ですか・・・
体の中から消毒するのが一番ですね^^ あ〜・・飲みたいなあ(笑)
★猿島2号さん
おお〜・・パソコン新調されましたか・・・おめでとうございます!!
ネット環境も光になりましたか・・・これで毎日お出でいただけますね(笑)
>綺麗すぎるくらい綺麗なんで、このモニターが勝手に画像を修正しているんじゃないか? って思うほどです〜
あはは・・・それじゃあ、オネーさんを撮ったときのを見たいですね^^ でも奥様に見つからないように・・(笑)
キーボードは・・・最近板の魔族の方のキーボードも暴走気味ですので、ゆっくり打てば問題ないと思いますよ。 そのうちに慣れますって!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099775/
おおっと・・・三脚もご購入でしたか〜 合わせておめでとうございます。 貫禄ありますね・・・重たそう!!
・・で、4800円・・・買い物上手〜^^ サンニッパズームを乗っけるには重くてがっしりした三脚がいいですね。
お引越しの後片付け、頑張ってくださいね!!
★反省マンさん
>会長さま〜 も好きね〜!!
ホホホ・・・そりゃあ〜〜男の子ですから^^ きれいなオネーさんは大好きですよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099795/
ずいぶんとたくさん撮られましたね・・・bPでしょうか?
ところで車のbPは??? (笑)
★odachiさん
>奇しくも会長が気になっているであろう・・・・
“奇しくも”って・・・・流行語大賞狙っていますか?(笑)
去年の4月からこんなの撮って呪っていたんですね〜・・・・魔族ですね!!
>アニメは「おさるのジョージ」がお気に入りな娘です♪
ハハハ・・・さすがにそれは知りません。
小さい子供が家にいないと置いて行かれますね・・・・(汗)
おさるのジョージかあ・・・調べておこう!!(爆)
>>ゲゲっ・・・私にステテコ大を買えと?(汗)
>はい!お待ち申しておりますよ〜
>70-200F2.8LUには必須のアイテムかと思っておりますKARA♪
おっ! 下剋上の始まりですか?
界王様を呪ってやれ〜!!!
★とうたん1007さん
>21才で水疱瘡になって恥ずかしい思いをした記憶があります(笑)
かなり長い潜伏期間だったんですね^^ 忘れたころにやってくる・・・災難でしたね^^
>逝っちゃうか、もっと良いのを逝っちゃうかです。(笑)
でもあとからあとから発売されますからね・・・
ずっと呪われないためにはずっと買い続けなきゃいけません^^ そりゃあ無理だあ〜・・・
呪いは軽やかにスルー・・・というふうにしたいなあ!!
★たまりばさん
雪はどうでしたか? 7〜8cm・・・・すごい!! 大雪です。
富士山も真っ白でしたよ!! やっと冬の富士になりました・・・・いつまでもつかなあ??
>ハックショーン!! 風邪引いたかな?
あれれ?? 誰とは言っていませんけどねえ・・・・まだほかにもくしゃみをしていると思うんですが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099886/
ここが女湯ですか・・・・誰も入っていなくてもドキドキしますね^^ あっ! でも反対側は男湯ですね。 こちらはどうでもいいや(笑)
>あれっ、70-200F4L+ステテコでしょうか?これを見るとピントもバッチリのようですね。
ありがとうございます。 先にカキコしたように思い過ごしでした。
三脚に据えてLVで撮ってしっかり写ればピントの問題だけですから・・・・とにかく原因のすみわけはできました。
これで心置きなく使えます。
★エヴォンさん
>狙っていたとはいえ偶然の裏金でした(笑)
確かにあの状況では偶然ですよね。 でもいつもいつも在庫一掃セールをされていますから、タイミングはお手の物じゃないでしょうか?
>この調子で皆さんも参戦してくれれば面白いです!
本当にそう思います。 大勢参加していただいた方が楽しいですからね^^
>リニューアルしてくれたら考えますが、サンニッパにステテコは420mmF4ですね〜〜
>ただ、あの軽さはとても魅力です!!
DOはリニューアルしないんでしょうか?
以前DOの新技術の記事がありましたが・・・
http://digicame-info.com/2012/01/do4.html
軽くて描写のいい望遠って魅力ありますね・・・・持ち運びが楽になる。 三脚も不要になる??
>2月の5日ですか?3月の5日でしょうか?(笑)
はいっ! 何年後かの・・・(爆)
ここで一句
“いつかはね いつまでたっても いつかです” 禅問答のようですが^^
お粗末でした
書込番号:14063873
4点

続きます!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099949/
おほほほ・・・美人さんですね〜
モーターショーってお姉さんを撮るためにあるんだあ・・・というのがよくわかりました(笑)
大阪のモーターショーは・・・たこ焼きやら焼きそばやら・・・いろいろなものが食べられるようですね。 さすが食い倒れの街です^^
子供を連れて行っても退屈しないでしょうね・・・
>ガクッ 買わなきゃ当たりません(笑)
>当分 会社やめれませんね^^
5月のドリームジャンボで人生をかけてチャレンジしてみます。 当たればやめてやるう〜・・・ 3000円買おうかな??(爆)
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100099/
エヘヘ・・・何でしょうね???^^ 私にはわかりません。 何も言われなかったら雀だと思っているオヤジです(笑)
>レンズはシグマAPO50-500mmDG OS HSMです。
シグマはCP抜群ですよね。 きりっときれいに写っています。 かなり近づいているようですね。
>MFは外など明るければまだいいのですが、室内だとローガンズには確かにキツイです。(^^;
D35だとフォーカスエイドでかなり精度が高いと思っています。
時間があるときにはじっくりとファインダーを覗いて追い込みますが、サッと撮るときにはフォーカスエイドです。
室内では確かにフォーカスエイドでなくては辛いです。 それと夕方の時間からはもっとつらくなります・・・目の疲れで^^
>いやー問題ないことがわかってよかったです。(^^)
ありがとうございます。
これでガンガン使う気にありました!!
★ながれ☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100112/
これ、とっさに撮られたんですか・・・・お見事ですね。
かなり近くで撮られたんですね・・・・こんなに近づいてくれるなんて、なかなかいい奴ですね!!
>河津のお花見は、やはり午前中が混まなくて良いようですね。
そうですね。 朝8時頃にはかなりの人が出ています。
私の場合静岡からですので、朝6時前には出かけますよ。 ついたらゆっくりと歩きます。 コーヒー飲んだり・・・何か食べたり・・・^^
たまには桜を見て(笑)
★じーじ馬さん
>人間、動かないとどんどん衰えますね(^^;
私も数年前に正月明けに風邪で寝込んだことはあります。 3日間ほど布団の中でしたが・・・足が細くなりました。
歩くと少しふらついて・・・・やっぱり体は動かさなきゃ・・・ですね。
>この逆光のロウバイのお写真は輝いていて素敵ですね!
ありがとうございます。
でも去年の作例なので・・・どうやって撮ったのか忘れちゃいました^^ 毎度お気楽で〜す!!
★toraklichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100162/
この雲台・・・よさげですね。 かなり大きいようです。 これだったら大砲でも怖くないですね!!
>地元センターでの処理ミスで、時間通りに着いていたようです。
私も仕事で運送便をよく頼みますが・・・早く必要で待っている時に限って何かありますね。
たいていは時間通り届くんですが・・・
以前富士市に送る予定の荷物が、富山に行ってしまったことがあります。
その時は富山から戻ってきて改めて富士に・・・・おかげで予定より二日遅れでした(汗)
残念でしたね・・・・でも無事に届いてよかったです。
もう一つ・・・実は頼んだ荷物を紛失されたことがあります。その時は窓口の担当者、その上司に相当文句を言いました^^
>最近は私の撮ってるポイントでも、使ってる人が多いので買いました。鳥さんと言うより、そういう人達対策です。一応、マナーみたいなものでしょうか。
ローカルルールみたいなのもあるんでしょうか? でもそれで問題なければ・・・郷に入っては郷に従え・・・ですね!!
★花撮りじじさん
>メタボであることを改善するように強く言われ、・・・・
ええ〜・・・メタボなんですか? そんなふうには見えませんよ!!
>自転車で2時間何処かへ出掛けて行き上り坂を懸命にペダルを回して登るようにしたり、夜入浴後に腹筋運動をするようにしました。
かなりの運動量ですね。 でも運動(特に筋トレ)をしたら、その筋肉のストレッチもやったほうがいいですよ。
しっかりやっておかないと、夜中に筋肉が痙攣することがあります。 おなかの筋肉が痙攣すると・・・痛いですよ〜・・・
腹筋のほかに痛いのは・・・・太ももの裏側(ハムストリング)とか・・・これも相当に痛いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100180/
タンポポですか・・・この色大好きです。 春が近づいたあ・・・っていう雰囲気にさせてくれますね。
静岡は市街地では雨もあまり降りませんでした。 でも富士さんは真っ白でしたよ。 冬の富士っていう感じでした。
私も正月でだいぶリバウンドしたようなので・・・ちょっと運動しよう!!
ここで一句
“怖いのは 痙攣よりも 金縛り” 最近金縛りにならないなあ・・・・
お粗末でした
書込番号:14063889
4点

会長 みなさん こんばんわ
海外から帰って参りましたーーーー
今日も元気だ日本酒が美味い♪
今回は
道後温泉から
小ちゃいけれど 頼もしい!
NEX-5N+キットレンズです
それでは横レスです
♪とうたん1007さん こんばんわ
今日は和田岬ですか
こんなところにまで出張なさるんですね
階段今昇ったらきついでしょうね
灯籠そんなによかったですか
なぜそんなところに行かれたのでしょうか
宣伝でもしてるのでしょうか
誰もいないような神社でしたけど
なにをお祀りしてるんでしょうね
ところでCP+は行かれるのでしょうか
♪たまりばさん こんばんわ
雪どないですかーー
7-8センチも積もったんですね
お気をつけて
カメラ落とさないように^^
お風呂屋さんと言えば
やっぱりフルーツ牛乳ですね♪
>怖くて見れません(笑)
・・・私も
>これでcanonのレンズが使えればいいんですがね。
使えますよ!
アダプタ着ければ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20110203_424426.html
ただしMFですが
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14063940
2点

会長 みなさん こんばんわ2
今度は
大阪モーターショーから
コンパニオンのお嬢さんです
人を撮るなら これしかない!
ワインの味わい フルボディ!
Planar T* 85mm F1.4 ZAです
横レス続きます
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>おお〜〜〜楽しみに待ってます!
いかがでしたでしょうか^^
>それは無理でしょう(笑)
ファインダーはα900には当分勝てません!
ソニーもあのファインダー使わないならキヤノンに譲っちゃえばいいのに・・・
ポスティングでしょうか(笑)
α900のファインダーはダントツですね^^
大事にしますわ・・・
>す、すみません・・・そっちは全くのチンプンカンプンです(笑)
エヴォン師匠と同じ
お江戸のお方ですので
よくご存知かと・・・
♪じーじ馬さん こんばんわ
どうぞ踏み倒して下さい^^
お元気になられてなによりです
お嬢さん見て益々元気になって下さいね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100139/
菜の花と比良山でしょうか
すんばらしい!
どこで撮られたのでしょうか
私も撮りに行きたい!
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:14064041
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
おねえたん1号のクラスが学級閉鎖になっちゃいました。
折角、休みをもらったのに、お出掛けも出来そうにありません。
遊んでるのが見つかると、校長室に呼び出されるそうです。
呪われない、もうひとつの方法は、leicaでしょう。(笑)
ワンダーフルXやD4の究極の対角線ですので。
今では、かるーくスルーですよ。
その代わりに、違うところで呪われてますが。(笑)
それでは、横レスです。
たまりばさん こんばんは
フフフって?
MP100で筋トレしてたら、中々筋肉つかないですから。(笑)
洗濯は、ためるとえらいことになっちゃいますのでね。
なんとか、夜にやってます。
雨が多いと、大変です。
エヴォンさん こんばんは
でたーーー
またまた。
あれ?ストラップ変えました?私が気づかなかっただけ?
いや、戦闘モードですね。
キャノンは余裕なんですかね?それとも、実は、ニコンの攻勢に慌ててる?
大和路みんみんさん こんばんは
出張ですか?
これから出張が連発しそうです。
近場ばっかりの、せわしない出張です。
悪魔で仕事になりますかどうか。
出張のお供は、ちっちゃくても頼りになる、あいつですか?
昔、名探偵コナン推理ウォークみたいな企画で上町台地を歩いたことがあって、その時に色々回ったのを思い出して歩いてきました。ですんで、大変静かでした。
当分、遠出は出来そうにありません。
行きたいんですけど。
nanablueさん こんばんは
フィルムもいいですよ。
一時間、36枚一本勝負って、手に汗握ります。
ただ、現像千円なりがついてきますけど。
ながれ☆さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1100113_f.jpg
ここに行ったことがあります。くくり猿がいっぱいいて撮ってたら舞子さんが来てビックリしました。
コースになってるようですね。
じーじ馬さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1100139_f.jpg
鮮やかですね。あっと、呪いつきだった。
琵琶湖だとは思いませんでした。
信州辺りかと。でも、信州だと菜の花は早いしな?って思ってました。
全快、安心しました。
torakichi 2009さん こんばんは
G1Xのセンサー、4/3ぐらいあれば十分ですね。まあ、APS-Cぐらいが理想ですけど。
4/3は、色々できるのが売りですのでね。でも、純粋に撮りたい者にとっては不要なんですけどね。
花撮りじじさん こんばんは
作品展ですか、すごいですね。近ければ拝見させていただきたかったですが。残念です。
在庫とは言え、花撮りじじさんワールドです。もったいないです。ぜひ、在庫いっそうセールにご参加ください。
なんなら、ちょっと早めにいきましょうか?(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14064060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1DW + EF70-200F2.8LIS U+ステテコ |
1DW + EF70-200F2.8LIS U+ステテコ |
1DW + EF70-200F2.8LIS U+ステテコ |
1DW + EF70-200F2.8LIS U+ステテコ |
今夜もこんばんは
今朝の雪はびっくりでした〜
けっこう積もるものですね!
4WD車なのでちょっと面白かったですが(笑)
ただ・・・バイクが危ないですね〜
倒れて反対車線に投げ飛ばす?方も見受けられました!!
>確かにあの状況では偶然ですよね。 でもいつもいつも在庫一掃セールをされていますから、
>タイミングはお手の物じゃないでしょうか?
いえいえ・・・残り3つからの時間があんなに早いとは想像してませんでした!
>DOはリニューアルしないんでしょうか?
>以前DOの新技術の記事がありましたが・・・
売れてるものからってのが方針なんでしょうね(笑)
>軽くて描写のいい望遠って魅力ありますね・・・・持ち運びが楽になる。 三脚も不要になる??
それじゃ〜サンヨンに決まりですね〜(笑)
>はいっ! 何年後かの・・・(爆)
やっぱりワンダフルの前にレンズでしょうか?
次こそAFですよね?
★西の大魔王様 こんばんは
すっ飛ばしてしまいました・・・スミマセン!!
>サンニッパで桜や石楠花を撮りましたので、ヨンニッパでもと考えております。バッグを買ったのは、そのためでもあります。
ヨンニッパなら向かう所敵なしでしょう!
手持ちでもいけますし三脚に付けてカチって縦位置横位置が決まるのが良いですね〜
ワンダフルを手にされたら
ワンダフォー+ヨンニッパ ワンダフル+EF70-200F2.8LUでしょうか?
ヨンニッパを買われても456は健在なのですか?
★じーじ馬さん こんばんは
>体調も戻ってきましたので
おめでとうございます
>22日に菜の花を撮りに行った後、昨日ぐらいから足の太腿、脹脛が筋肉痛になりました。
人間、動かないとどんどん衰えますね(^^;
リハビリのためにもEF70-200F2.8LUはとてもいいですよ(笑)
療養中は撮りたかったでしょう?
もう心おきなく撮りまくって下さい!
>金メダル及びウラ金 おめでとうございます^^
有難うございます!
★猫師匠 こんばんは
>いかがでしたでしょうか^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100308/
4枚目のお姉ちゃんが好きです♪♪
もうすぐCP+ですので猫師匠は当分お姉ちゃん撮りばっかりになりそうですね(笑)
当日のレンズはもうお決まりでしょうか?
STFは勿論ですよね?
>ポスティングでしょうか(笑)
ですね〜いいですね〜(笑)
ついでにアキュートマットも!!
書込番号:14064108
2点

またまたこんばんは!!
そろそろオネムの時間です^^
明日も忙しいのでこれで最後にしよう〜・・・皆様いつ寝ているんだろう???^^
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100294/
坊ちゃん電車ですか・・・風情があります。
こういう電車っていつまでも大事にしてほしいです。
>海外から帰って参りましたーーーー
>今日も元気だ日本酒が美味い♪
早めに時差ボケ解消しましょうね(笑)・・・・って時差どのくらいかなあ・・・・3分ぐらい??(笑)
お酒はいつでも美味しいです。 でも寒くなると一層おいしくなりますね。 元気で飲めるのが一番です!!
>お風呂屋さんと言えばやっぱりフルーツ牛乳ですね♪
腰に手を置いて一気飲みするんですよね・・・・憧れでした^^
>α900のファインダーはダントツですね^^
>大事にしますわ・・・
素晴らしい技術は継承してほしいですよね。 他もマウントでは望むべくもないんですから・・・
エヴォンさんの言うように、キヤノンに売ってほしいです!!
★とうたん1007さん
あらら・・・学級閉鎖になったのはねえたん1号の方でしたか。 ねえたん1号は元気なんですね。 それは辛いですね・・
>遊んでるのが見つかると、校長室に呼び出されるそうです。
実は高校の時修学旅行に行って、よるみんなで酒を飲みました。 それがばれてあとで校長室に呼ばれたことがあります。 しかも父と一緒・・(汗)
まじめだったのになあ・・・・(笑)
>呪われない、もうひとつの方法は、leicaでしょう。(笑)
LeicaはミラーレスのM10を発表するようですね。
http://digicame-info.com/2012/01/m10-1.html
ミラーレスはいよいよ競争が激しくなってきましたが・・・・キヤノンはどうなんでしょうか? 今年は発表するようですが・・・
いずれにしても複数マウントは大変です。
>その代わりに、違うところで呪われてますが。(笑)
そうなんですよ・・・・
どっちみち呪われるんですから・・・・ドーンと構えております・・・・でも怖いなあ〜(爆)
★エヴォンさん
>4WD車なのでちょっと面白かったですが(笑)
あらら・・・雪の中を走ったんですか? 若いなあ〜・・でも気を付けましょうね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100312/
おお〜・・・葉っぱだあ!! そういえばあまり葉っぱを撮っていないなあ。 禁断症状が出てきそうです!!
>売れてるものからってのが方針なんでしょうね(笑)
確かにね・・・売れ筋からっていうのが経営のセオリーですから・・・・でも寂しいなあ!!
>やっぱりワンダフルの前にレンズでしょうか?
>次こそAFですよね?
ん〜・・・なかなか決まりませんね。 良いレンズがたくさんありますし、最近発売されたレンズでも気になるのがあります。
AFが楽なのはわかっているんですが・・・
今はヘソクリをしながらゆっくり考えます。
ここで一句
“レンズ沼 お目々と相談 AFか?” 悩むところです
お粗末でした
書込番号:14064378
1点

またぼちぼち参加させてください
◆Football-maniaさん
アッという間のレス、流石にすばらしいスピード感ですね。
魚の目レンズ、これから使い倒そうと思っています。
◆とうたん1007さん
本当にご無沙汰です。レスありがとうございます。
魚の目レンズ、前から欲しかったのですが、やっと買いました。
◆じーじ馬さん
ご無沙汰でした。
>飽きが来るのも早いですが・・・。
魚の目は飽きやすいですいようですね。
せっかくなので、自分なりの頭の中のイメージを作ってから撮っていきます。
書込番号:14064486
1点

皆さん、こんばんは(^^♪
完全に出遅れましたが「PART82」お引越し、おめでとうございますm(__)m
え〜、忘れられてると思いますが、今日も先日のお城の続きです(汗)
ちなみに、このお城、姫路にあります。最近その存在を知ったので、ちょっと偵察してきました。
http://www.taiyo-park.com/
何度も行くところじゃないですけど、1〜2度は行ってもいいかな(笑)
★大和路みんみん さん
>ヨーロッパにご出張でしたのでしょうか
うちの職場は海外出張なんてさせてくれません。今度、豊橋まで出張の予定ですが、これだって事前の手続くが鬱陶しいです(笑)
>瀬戸内海で一番美味いのは
>さわらのお刺身ですね♪
今晩のおかずは、さわらのお刺身でした(^^♪
さわらはお刺身も美味しいけど、握りずしにするともっと美味しいですね。
★とうたん1007 さん
>あれ、ヨーロッパのでも行かれました?
>それとも自宅でしょうか?(笑)
アレが自宅なら、それはそれで面白そうですが、税金が払えません(笑)
インフルが流行ってるようなので、皆さん、お気をつけください。
★界王様
>ジッツォでしょうか?
>チームGを派遣致しますよ(笑)
ははは・・・・
なにもそう急かなくても(汗)
Gの3型に惹かれてますから・・・
それはそうと、界王様ももしサンニッパなど入手されると、いつまでも「チーム手」なんていってられないと思いますけど、三脚はどうされます?
★たまりば さん
>これは、ノイシュバンシュタイン城ですね。ドイツにいったんですか?
すいません、それをモデルにした、姫路の白鳥城でした(笑)
本物はお城というより、宮殿ですが、こちらは中でトリックアート展やってました。
★たけたけぴっち さん
ご無沙汰でした。
いろいろ波乱に富んだ一年だったようですが、お子様のご誕生に、フォトコン入賞とおめでとうございます。
★ながれ☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099165/
お子様とウサちゃん、可愛いですね。
一緒に遊びたくなります。
★kiki.com さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099172/
夕日を浴びた葉っぱもいいですね。
透過光で、葉脈が浮かび上がってるのがいいです。
白川郷、行けるものなら。もう一度行きたい・・・・
★torakichi2009 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099679/
シジュウカラ、近いですね。
先日は、Gの詳細な説明ありがとうございました。
逝くとしても、予算と重さの関係から3型ですが、やっぱりシステマティックですかね?
★odachi さん
>最近はオサボリ気味ですね^^
ははは・・・
ちょっと疲れ気味かな。GANREFに浮気もしてますが(汗)
>早く魑魅魍魎倶楽部への入会手続きをお済ませ下さいね^^v
いえいえ、まだ10年は早いと思っております(笑)
★nanablue さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100097/
良い在庫をお持ちで。
今年は本当に小鳥ちゃんに会えません。
じっと待つ根性もないし、何か他のものでも狙おうかな(汗)
★会長 さん
ということで、お城は姫路でした。
中はエレベーター完備です。隣に石のエリアと言うのもあって、5〜6キロくらいは歩いたと思います。
こういうものがお好きな方なら、ここでオフ会もありかな?
では、また(^.^)/~~~
書込番号:14064905
4点

football − mania さん 皆さん おはようございます
ねえたんは元気です。
どっか行こうか?って聞いたら、校長室に呼び出されるからいやって、校長先生の威厳って残ってるんだって、ちょっと笑っちゃいました。
親と出掛けるのに、怒られるもないと思うんですが。
まだ、素直で安心しました。
leicaは、基本、オールドレンズしか興味がないので、安い掘り出し物ぐらいしかありません。
GXR の板でも話題になったんですが、最近のレンズはボディもさることながら高いですので、ビックリですね。
ちょっと、最新は手がでないですね。
まあ、フィルムが欲しかったんで。
キャノンはミラーレスどうするんでしょうかね?
ここまで来たら、出さないのも手かも。
それでは、横レスです。
エヴォンさん おはようございます
雪は、すごかったようですね。
六年ぶりの大雪とかテレビで言ってました。
コンクリートは、雪に弱いというか、辛いですね。
在庫一掃セールって、突然加速するので面白いですね。
今回は、途中でスマホが動かなくなって断念しました。
多摩川うろうろさん おはようございます
魚の目は、ずっと使えるものではないですからね、たまにしか使わないけど、あったら楽しいですね。
遮光器土偶さん おはようございます
ダメですよ、下から盗撮は?
どうぞって?どうぞう?銅像?お後がよろしいようで。
姫路に、こんなところがあったんですね。
知りませんでした。
ここは、テーマパークか何かでしょうか?
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:14065644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

★ Football-mania様 こんにちは!!!
今日は晴天ですが、北西の風が強く且つ寒気の影響からか風がとても冷たく
感じられます。
午前中は病院へ行って来ましたが、血圧が上がったり下がったり野波が大き
く「降圧剤」の増加をした方が良いと判断されてもう少し血圧を安定して
下げるようと言うことになりました。
自分が思っているように簡単には改善されませんね。
昨夜は会長さまから「おなかの筋肉」の痙攣について教えて貰いましたので
今夜からストレッチらしいことも取り入れるつもりです。(出来るかな?)
午後に自転車に乗って運動量を増やすことについては「三日坊主」にならない
ように続けたいと思っています。
ギアーの切り替えをして乗りますが、「6段」目になると足の回転数が少なく
なりますが、極端に重くなりますので大腿部を結構鍛えることが出来そうです。
2時間近く乗りますと心地よい疲れが残ります。
天気予報では、70〜80%の確率で雪が降るとの予報でしたが、その予報は
全く外れて太陽の日差しが強く雪の降る情景を撮ろうとしていたのにと思って
います。
>正月でだいぶリバウンドしたようなので・・・ちょっと運動しよう!!
そうですね。いいことだと思います。私もそうでしたが仕事をしているとどう
しても「思うだけ」で行動が伴わないのが常ですね。
お仕事をしていらっしゃる間は大丈夫ですから無理して運動などをしない方が
いいと思います。
楽しみながらやらないと長続きしませんから・・・ 私は健康維持の面から
切羽詰まってやるようになりました。
今日はまた一昨日に戻り古い在庫写真をアップします。撮影年月日は見ないで
下さい。
昨年の春先のデータを誤って消去しましたので・・・・
ここからは横レス・返レスに移らせて戴きます。
● 大和路みんみんさん こんにちは!!!
ご無沙汰しています。 毎日頑張ってレスしていらっしゃいますね。
サボってばかりいる私から見ると頭が下がる思いでいっぱいです。
愛媛県へは未だに一度も訪れたことがない場所でして、高知県もそうですが、一
度は訪れても良い場所だと思っていますが、なかなか足が向きません。
道後温泉の作品を拝見して「ああ、こう言う所か〜」と思っています。
あと少しでお会いできますから楽しみにしています。
また、大阪モーターショーでのお姉さん撮りにも精を出していらっしゃいますね。
それにしても色々な場所へ出張されていますね。 羨ましいです。
● とうたん1007さん こんにちは!!!
岐阜県内は「香港A型インフルエンザ」が猛威をふるって全国で一番の病院での
治療率だそうですし、愛知県、三重県もかなり高い率を示しています。
上の孫が通っている小学校では学級閉鎖になり孫は罹っていないそうですが、家で
ゴロゴロしているそうです。
下の孫は幼稚園へ通っていますが、今のところ通常通りのようですし、今のところ
罹っていないようです。
昨日撮りました花は数が少ないので本日アップしますと連続同じ様な写真になります
ので、一昨日と同じように春先に目を楽しませてくれる花をアップしました。
撮る枚数は多いのですがなかなかアップ出来るような写真が少なくて・・・
● エヴォンさん こんにちは!!!
ご無沙汰しています。元気で「金」「裏金」などに精を出していらっしゃるようですが
私の方は長いことずる休みをしていました。
あまり長い間お邪魔しないと置いてけぼりになりそうでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100311/
ミツマタの写真を拝見しましたが、まだまだつぼみが堅いようですね。 早く咲いて
くれると良いのですが・・・
こちらはまだまだ玄関の中にあります。 さくじつ「紅マンサク」の花が咲いていない
かと思い自転車で行ってみましたが、まだ蕾も堅い状態でした。
今寒気団が南下して来ていますので寒くてしようがない状態です。
東京でも積雪があり、歩いたりするのが大変のようですね。 十分に気をつけて下さい。
● 遮光器土偶さん こんにちは!!!
姫路にあるお城とのことでしたのでてっきり姫路城の事だとばかり早とちりをしていま
した。
アドレスをクリックしましたら「太陽公園」となっていましたのでビックリしました。
色々な施設があるんですね〜。
お仕事忙しいですか?
豊橋へ公務で出張ですか? 豊橋は愛知県でも東の方ですから生活するのには結構いい
土地のようです。
手続きが面倒なのかもしれませんが、出来ればカメラをお持ち下さい。
市内電車も走っていますよ。 近くに八丁蜻蛉さんが住んでいらっしゃいますし・・・
書込番号:14066682
2点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
寒い毎日ですね(^^;
気圧配置もしばらく冬型が続きそうで皆さまお気を付け下さいね。
日本海は大雪が降っています。
今日も22日に撮ってきたのから貼ります。
菜の花は滋賀県守山市のなぎさ公園ですが、それから車で10分程草津市よりに、何時も行く水生植物公園があります。
スイレン、ハス以外に花も多く植わっています。
今回撮ってきたアイスチューリップとは、10月頃にチューリップの球根を植え付け、しばらくしたら冷凍庫に入れて−2℃で寒さの疑似体験をさせるらしいです。
それを+5℃で解凍して育てて冬咲きチューリップとするらしいです。
アイスチューリップ2枚、ロウバイ1枚、おまけ熱帯性スイレンのつぼみ1枚貼ります。
すべてEF70-200F2.8LUで撮ったものです。
横レス失礼します
★torakichi2009さん
>ありがとうございま〜す。距離を考えればロクヨンなんかが必要なんですが、やはりF2.8を使うと他には逝けません。そのうちお試しください。
有難うございます^^ 機会があればその内にお供させて頂きます。
最近は鳥さんは撮ってないし、わが庭のメジロミカン作戦もぜんぜん来てくれません!
時々、預かっている子犬を庭で放し飼いに(毎日3回位)しているので、小鳥たちも敬遠しているのでしょうか。 それとも天候不順による影響でしょうかね?
★花撮りじじさん
ほお〜、タンポポも咲いてきているのですね^^
マユミの実が可愛らしくて絵になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100183/
毎日メタボ解消に自転車運動ご苦労様です^^
白川郷は天気予報で見れば、ずっと曇り&雪の予想が続いていますので沢山積もっていると思います。
ライトアップが始まりましたが、土日だけですので私達が行く日はライトアップが無いようですね。
しかし夜は絶対に撮りますよ(^^ 楽しみです。
★Football−mania会長さま
いつも有難うございます^^
一度静岡で撮れる富士山のお写真を見てみたいですね! 撮れるようでしたらリクエスト致します^^
今日あたりから足の筋肉痛も軽くなってきました。
が、今日も寒かったので、用事で出掛けた以外は家で縮こまっています(^^;
こう毎日寒いと天気のいい日でないとなかなか撮りに出にくいですね。
白川郷へ来週行きますから、もうちょっと鍛えておかなければ(笑)
★大和路みんみんさん
>お嬢さん見て益々元気になって下さいね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100304/
は〜い♪ 前からの分も含めてお姉さん、鑑賞させて頂いておりますよ♪
インフルエンザでなかったらモーターショー行きたかったのですが・・・
>どこで撮られたのでしょうか
>私も撮りに行きたい!
滋賀県守山市のなぎさ公園です。 大津市から湖岸道路を北へまっすぐ琵琶湖大橋手前を横切った所です。 今なら花菜が満開状態です。
日曜日ならお付き合いできるのですが・・・28日の土曜日は若草山の山焼き写真を平城宮跡へ撮り行こうと思っています。
よろしければどうですか? 山焼き写真はコンポジットしますので苦労する割には1枚か2枚位しか完成しませんが(^^;
★とうたん1007さん
四天王寺さんの石像・・・コケが生えていて趣きがありますね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100318/
>鮮やかですね。あっと、呪い付きだった。
呪っているつもりはないんですが・・・今日も2.8LU満開です(笑)
★エヴォンさん
東京は雪が積もったのですね、ニュースでやっていました!
わが家周辺は今年はまだ積もらないです。 一度は積もって欲しいのですが(^^
>リハビリのためにもEF70-200F2.8LUはとてもいいですよ(笑)
>療養中は撮りたかったでしょう?
>もう心おきなく撮りまくって下さい!
はい、インフルで寝ている時は、治ったらあそこへ撮りに行こう、こっちへはこの様に撮りに行こうと算段ばかりしておりました。
22日は撮りまくりましたよ(笑) お陰で筋肉痛です。
しかし寒いのでちょっと行き辛いですね(^^;
★多摩川うろうろさん
魚の目も撮り方で思いもかけないのが撮れる事がありますよね^^
面白い写真が撮れますので、存分に楽しまれて下さい。
飽くも飽かないも当事者次第ですので、いいのを撮って下さい。 板でお写真待っていますね(^^
★遮光器土偶さん
ご無沙汰しております^^
ホント外国の景色のようですね! 私の様な知らない人に外国へ行ってきましたよ、と行っても判らないです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100414/
姫路にこんな外国のお城風のものがあったのですね。
太陽公園・・・名前とお城洋館とがもうひとつピンときませんが(笑)
しかし中も展示場じゃ無しに本物のお城風であればもっといいのにね。
書込番号:14067391
3点

会長様、皆様こんばんは。
今日は、京都へ行ってきました。寒いという事で着込んでいきましたが、日中は陽も差し、汗をかくほどでした。日陰に入ると、流石に寒いですね。気を抜くと、風邪をひきそうです。
思っていたほど、小鳥さんはいません。京都植物園ではルリビタキとジョウビタキが撮れましたが、全体的に小鳥の数が少ないですね〜。去年とは大違いです。
近くの小学生が大勢来ていましたので(課外授業?)、鳥が散った可能性もあります。
京都御苑は不発でした。撮りに来られてた人と話をして、撮影ポイントや、ルリビタキが出る辺りを聞き出せたのが収穫でしょうか。
朝一は428(一脚併用)を使っていましたが、30分と持ちません。456に換えて撮影しました。暗いところもあったので428で頑張りたかったのですが、体力的に無理なようです。歩きまわるには、456の方が良いようです。
あの自由雲台は、サンニッパの一脚用に買った物です。今日428を一脚で使いましたが、強度的には問題無いようです。プレートが、FSB6と共用できるので、これを使っています。
マンフロットはちょっと表示がオーバーですが、耐荷重は12kgだそうです。1DW+428で6kg弱です。
☆花撮りじじ さん こんばんは。
流石に428は写りも、重さも凄いものがあります。今日帰って来てから、体がだるい感じがします。明日辺りは、筋肉痛でしょうか。
京都府立植物園は、ロウバイが少し咲いていたぐらいです。今日は温室もお休みでした。
情報ありがとうございます。2月にも、また行こうと思っています。その時は、花も撮りたいものです。
自転車は良い運動になります。足腰が鍛えられると思っている人が多いですが、有酸素運動なんですよね〜。エアロビクスも同じです。ウォーキングやジョギングだと足首やひざに負担がかかるので、サイクリングはお勧めです。低負荷で、長く続けるのが大事なようです。
私もダイエットしなきゃ。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
今日は428、456、A09とステテコを持って行きましたが、A09は使わずじまいでした。こういう時はコンデジがあれば便利でしょうね。
G1Xならセンサーもそこそこ大きいので、良さそうです。APS-CサイズのX100なら申し分ありませんが、X100だと他の焦点域をどうするかが問題になりそうです。
諦めりゃいいんでしょうけどね〜。
☆エヴォン さん こんばんは。
私のの体力では、428を持ち歩いての撮影は無理なようです。バッグに入れて持ち歩くだけならできますが、撮影する態勢では長続きしません。今日はだんだん握力が無くなってきました。木の上に居る鳥を狙うのも、一苦労でした。一脚も、却って邪魔ですし…。
ポイントを縛って、三脚を構えてというスタイルになりそうです。
>ヨンニッパを買われても456は健在なのですか?
今日も大半は456での撮影です。歩きまわるには、こちらの方がいいですね。ちょっと暗いのが難点ですが、1DWの高感度と、昨日UPした 三脚とで何とかなりそうです。
隠し玉に、ケンコーのテレプラスもありますし…。
>ワンダフルを手にされたら
>ワンダフォー+ヨンニッパ ワンダフル+EF70-200F2.8LUでしょうか?
ワンダフルは何でもこいでしょうね。456用のAPS-C機が欲しい所です。性能は7Dぐらいで十分ですが、もっと高感度に強いのが良いですね〜。1300万画素ぐらいにしたら、可能だと思うんですけどね〜。どうして2400万画素なんでしょうかね…。
☆遮光器土偶 さん こんばんは。
>やっぱりシステマティックですかね?
システマティクはいろいろ使えますが、鉄鳥の方ってどんなのを使われてるんでしょうね。
以前、カメラ屋の店員さんに「飛びものを撮るには、水平はあまり関係ない」と言われた事があります。
鳥の場合、水面を狙うには全高が低い方がいいですが、上空を狙うには高い方が良いですね。エレベーターが使えれば、上に乗せる機材の重量や使うSSにもよりますが、簡単に高さが調節できるので便利ではありますね。
なかなか難しい所です。
書込番号:14067474
2点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
”そうだ冬は白鳥だ、、”の続きの写真です。
Football-maniaさん
コメント有難うございます。
その場所から飛び立った訳では有りませんでしたので、
どうみても求愛のパフォーマンスのようです!!
GANREFのレンズ性能のコメントによりますと、2000
万画素をカメラが超えますとレンズもそれに対応できる解像度
が必用になるそうです。
現在のレンズでは対応できるのは数少ないようです。
キヤノンもニコンも高画素対応のレンズを開発しているはずと
プロの写真家が言っていました。
とうたん1007さん
ニコンも200−400の高額なレンズを発売しましたが
そんなレンズ誰が買うんだ?と写真仲間が言っていましたw
今度ニコンで85f/1,8Gのレンズが5万以下で発売され
すが多分3600万画素対応のレンズのハズです!!
欲しい!!
odachiさん
コメント有難うございます。
今まで一度もこの川に白鳥が来たことが無いと地元
の方が言っていました。
今各地の白鳥飛来地で餌付けをしなくなりましたので
白鳥も自分で餌を探さなくてはならなくなり、各地に
分散して現れている様です。
地獄谷野猿公苑の直ぐ手前にある温泉旅館に一度宿泊
しようと思っています。
たまりばさん
コメント有難うございます。
ハイ、私は広角ズーム以外はMFでピントを合せています
ので、フルサイズの方が楽にピントが合わせ易いです!!
但しEF200f/2,8L Uと7Dは丁度1,6倍の
テレコンの様で重宝しています。
エヴォンさん
私も花はかなり撮りますが名前はサッパリです!!
私の親族がカメラメーカーの仕事をしているのですが
カメラに興味が無いのと箝口令の関係か全然情報が
得られませんw
じーじ馬さん
コメント有り難うございます。
水の綺麗な水量の多い川に飛来してきましたので
動きがあり、沼や湖より撮り易いです。
直ぐ近くにいて逃げたりしないので200mmで
充分です!!
書込番号:14067484
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
結局、今日は、何処へも行けずに終わっちゃいました。
もったいない一日でした。
明日は、新年会です。偉いさんと。
いきたくなーーい。
気が重い一日になりそうです。
それでは、横レスです。
花撮りじじさん こんばんは
インフルエンザが流行ってるようですね。
まあ、昔からだと思うんですが、大騒ぎしすぎかと。
我が家は、まだ、誰もかかってません。
今日は、夕方、こちらも雪が降りました。ちょっとですけどね。
いっぱい春の花を張っていただき、春を呼びましょう。
じーじ馬さん こんばんは
あ、また、呪いだ。
それにしても、すっかりお気に入りですね。
もっと早く逝っとけばよかったって感じですね。
四天王寺さん、この後、お地蔵さんがいっぱいあるとこもあってよかったですね。
また、うろうろしたくなりました。
torakichi 2009さん こんばんは
一眼に望遠、コンデジなどで広角をカバーするのがいいかもですね。エヴォンさんのパターンですね。
私の場合だと、5DU+MP100、X100、GXR +スーパーワイドへリアーがベストかなって思います。
あらあら、ますます、G1Xに近づいてきましたね。
Biogon 28/2.8さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1100716_f.jpg
きれいですね。
画素数に見合うレンズって難しいですね。
3600万画素に見合うレンズが5万円は安いかな?
さて、5DVは、どう出るでしょうかね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14067801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

会長さま cc 各位〜
こんばんは〜
遅れ遅ればせながら、お引っ越しおめでとうございます。
雪が大変ですね〜こちらでも時々吹雪いてます。
でもチャリ通頑張っています。
やっと仕事の方も、ヤマ場を越え、残業続きから開放されそうです。
次のヤマ場は、MP50です。
もうこのレンズにする事にしました!
あとはXデーがいつかになるかです。
在庫状況が乏しいので、価格/納期の兼ね合いをどうするか悩みどころです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100350/
はやくこんな感じになってほしいですね。
週末はEOS持ち歩く体力もなく
Lumiってました。(爆)
ではまた
書込番号:14067813
1点

Football-maniaさんみなさんこんばんは
>かみさんが写っています^^
一番手前右の女性でしょうか^^私も以前、暈して嫁を写真の中に入れてアップしたことがあります。嫁が梅の花をタムキューつけてマクロで撮っているのを私が梅の花にピント合わせてその撮っている嫁を暈すという感じでした。
>ゴーヨンを手に入れてから8か月ですか・・・
>ますますのめりこむんでしょうね・・・・怖い世界です(爆)
私のゴーヨンは中古で買ったんですよ。現在価格コムで7Dが9.2万で私が買った中古のゴーヨンが59.8万で計69万です。金額だけ見るとかなり高額ですがカワセミなんかやるシステムとしたら安いほうなんです。みなさん1D4に大砲がほとんどで142万以上、それに比べたら半額以下です。それに1D4+EF70-200mmF2.8U+2.0エクステで合計すると65万ですから私の7D+ゴーヨンと合計金額はあまり変わりません。私のカワセミ写真のようなのでよければ7Dに中古ゴーヨンはかなりオススメです(パパさんにもゴーヨンUすすめました)。かなり近くで撮れて明るいフィールドであれば腕のいい人なら7D+456が一番リーズナブルなんですけどねー
●じーじ馬さん
アイスチューリップ綺麗に撮られていますね^^水滴がついていてさらにいい雰囲気でていますね。
日立海浜公園やくりはま花の国なんかにもこのチューリップ咲いていたと思います。
4枚目のは映りこみまで考えられてさすがのセンスですね。こういうところに目がいくのがベテランさんならではなのでしょう。
●とうたん1007さん
お写真がつきないところが凄いです。私なんかカワセミなので成功写真が少ないのでアップ写真はすぐにネタ切れになってしまいます。
カワセミ撮影し始めて1年ですが最初は一脚に7D+シグマ50-500mmでがんばってたんですよ。当時、写真仲間に1D4+ゴーヨンで撮っているひとがいたんですがその人にゴーヨンかりて撮ったときの描写がとても綺麗で欲しくて欲しくて5月には自分のゴーヨン使っていました^^;(中古です)
●遮光器土偶さん
まるで西洋の街並みですね^^超広角で撮るのも楽しそうですね。
●nanablueさん
ルリ男ゲットですね^^まだカワセミの出が悪いんでしょうか?早く出がよくなって楽しませてくれるといいですね^^
●odachiさん
ジッツオの3型三脚買われたんですね^^ジッツオの三脚は鳥撮りの定番ですからすごくいい三脚ですよー3型ならゴーヨンまでいけますし^^
D池ですが週末はかなり混み合ってて早起きパパさんが来る水曜日のほうが落ち着いて撮れるかもしれません。
●聚楽斎さん
>私こそカワセミが撮りたくて仕方ないのですが未だかって遭遇したことがないので羨ましいです。
池のある大きな公園の名前とカワセミと入れて検索すると何件かヒットすると思います。ヒットしたところの個人ブログなんかみてピックアップして1日かけてカワセミの出没ポイントめぐりしてみるといいですよー私もそうやっていろいろなフィールド探しまくって今に落ち着きました。カワセミはすぐに来るときもありますが午前中の早い時間ならこなければ1時間くらいまつと出会えるかと思います。大砲なんかで撮っているカメラマンがいたらお話しするといろいろ教えてくれると思います。
カワセミデビューお待ちしています^^
書込番号:14067927
2点

皆様こんばんは!!
今日は急な飲み会で・・・・でも一時化で帰ってきました。 ひっくり返ってはいませんよ〜・・・← えらいでしょ? (笑)
それでもちょっと酔ってきましたので今のうちに・・・
★多摩川うろうろさん
魚の目は何も考えずに撮るというレンズではないですね。
意識して使わないと楽しくありません。
ただ、想像したような写真が撮れた時のうれしさは格別です。
とにかく楽しく撮りましょう!!
★遮光器土偶さん
>ちなみに、このお城、姫路にあります。
そうなんですか・・・最近できた施設でしょうか?
姫路っておととしの秋に行ったきりなんです。 また行きたいなあ・・・
>中はエレベーター完備です。隣に石のエリアと言うのもあって、5〜6キロくらいは歩いたと思います。
なかなか面白そうですね・・・でもちょっと遠いかなあ??
わたしとしては姫路はなじみ深いのでいつか行ってみたいです!!
★とうたん1007さん
>親と出掛けるのに、怒られるもないと思うんですが。
そうですよね〜・・・保護者が一緒でなんで怒られるんだあ・・・・って言ってもしょうがないですが^^
>leicaは、基本、オールドレンズしか興味がないので、・・・
これはこれで楽しいかと思います。 趣味なのでいろいろな考えがありますし・・・
私ももしフィルム機を買ったら・・・・オールドレンズで楽しみたいと思います。 でもコストが・・・^^
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100598/
綺麗ですね・・・イヌサフランでしょうか? でも花びらの枚数が違うような・・・・ちょっとわかりません^^
血圧が不安定ですか・・・・しっかりと治療した方がいいと思います。 無理はいけません・・
>今夜からストレッチらしいことも取り入れるつもりです。(出来るかな?)
これも無理はいけませんね・・・筋トレ自体も3日に一回程度がいいようです。 筋肉の回復の時間が必要らしいですよ。
>今日はまた一昨日に戻り古い在庫写真をアップします。
モーマンタイですよ!!
私も今は古いのしかありません。 今週末には撮りに行きたいと思っています。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100681/
アイスチューリップっていうんですか・・・なぜこの時期に咲くのかなあ・・・と思っていましたが、花をだましているんですね。
冬が来た後の春だよ〜・・・っていうことなんですね!!
>一度静岡で撮れる富士山のお写真を見てみたいですね! 撮れるようでしたらリクエスト致します^^
ぜひ撮りに行きたいです。
でも今日の富士山は・・・昨日の雪がかなり風で飛ばされているようで、山の地肌が少し見えていました。
昨日は本当に真っ白だったんですが・・・
あつ! 来週白川郷ですか・・・寒いと思います。 でも楽しんできてくださいね!! お写真お待ちしていますよ^^
★torakichi2009さん
ヨンニッパは一日持ち歩くのは大変なようですね。 一脚が必要なんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100712/
でもこんなのが撮れちゃうと疲れも吹っ飛びますね。 これは素晴らしいなあ・・・
>あの自由雲台は、サンニッパの一脚用に買った物です。今日428を一脚で使いましたが、強度的には問題無いようです。
あれは一脚用だったんですか
強度ってかなり重要ですよね。 私も三脚&一脚を購入する際には気を付けたいと思います!!
>マンフロットはちょっと表示がオーバーですが、耐荷重は12kgだそうです。1DW+428で6kg弱です。
マンフは表示がオーバーなんですか? 耐荷重12kgで実際にはどのくらいまでOKなんでしょうか? 私の場合6kgは無いかなあ・・・!!
★Biogon 28/2.8さん
>2000万画素をカメラが超えますとレンズもそれに対応できる解像度が必用になるそうです。
詳しいことはわかりませんが、例えばD35とEF35/F2の解像感は全く違いますね。
それだけD35が改造しているということだと思います。 価格も違いますし・・・^^
確かに解像度が高いレンズでないと高画素のカメラには対応できないのかなあ・・・
ただ今の5DUだったら・・・そこそこのレンズでも大丈夫と考えるんですが・・・まあテキトーな考えです(笑)
この辺りはどの程度まで許容できるかだと思います。
★とうたん1007さん
今日は一日オウチでしたか・・・・で、明日は新年会^^ お疲れ様です・
私も上司との新年会は苦手です^^ 実は今日の飲み会も上司とでした・・・・でも付き合いもあるので(笑)
明日は開き直って“無礼講じゃあ〜・・・”って・・・・できないかなあ????(笑)
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100763/
良いですね・・・・殺風景なんて・・・これは素晴らしい景色です。
>次のヤマ場は、MP50です。
おお〜・・・いよいよ逝きますか? 仕事と同列というのもすごいですが・・・^^
MP50・・・良いなあ〜!!
>週末はEOS持ち歩く体力もなく
>Lumiってました。(爆)
筋トレしますか??? 1DUで筋トレ・・・なんていいかもですよ!!
ここで一句
“よし決めた 次のレンズも MFだ”・・・ってよびよびさん・・・いつかなあ???
お粗末でした
書込番号:14068169
3点

チャピレさん こんばんは!!
アハハハ・・・わかりますよね^^ でも顔は出ていないのでOKです!!
見せられない・・・っていうこともありますが(汗)
>かなり近くで撮れて明るいフィールドであれば腕のいい人なら7D+456が一番リーズナブルなんですけどねー
この辺りは難しいですね。 資金さえあればゴーヨンには行きたいんでしょうえん。 でもなかなか・・・
条件がいいと分かっていれば7D+456も確かにありでしょうけど・・・いつも条件がそろうとは限りませんから・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100787/
これすごいですね・・・って昨年の作例でしたね。
でもこのころからこれだけのお写真を撮られていたんですね。
今はさらに戦闘力が上がって・・・・またまた素敵なお写真を見せてくださいね
ここで一句
“ゴーヨンも 使いこなして ナンボかな” チャピレさんは見事に使いこなされていますね
お粗末でした
書込番号:14068203
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
ねえたんは、家から出れないって、自宅謹慎みたいって、ぶつぶつ言ってます。
まあ、そんなもんなんですが、じゃあ、どっか行こうって言うと、校長先生に呼ばれるなんて嫌だって、結局、一日、ゲームしてました。
フィルムで撮ると、やっぱり違いますね。
何を撮るか考えますし。
いかがですか?一時間、36枚一本勝負
うちの上司は無礼講が通じないんで、おだてて、おだてて、じゃじゃじゃじゃーーーんです。
それでは、横レスです。
よびよびさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1100763_f.jpg
殺風景ですが、冬の風景って感じで良いですね。
残業お疲れさまです。
残業だったら、頑張ればたまりますので、MP50も目前ですね。
頑張ってください。
チャピレさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1100787_f.jpg
いやーーー、すごいですね。
さすがに、カワセミさん撮りだすこ怖いですね。
私は、その辺の写真ですので、そんなもんですよ。
私には、カワセミ沼に入る勇気がありません。
待ち時間の緊張感が、耐えれません。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
お休みなさい
書込番号:14068275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会長 みなさん こんばんわ
今日は新年会でした
些か飲み過ぎた様です^^
今日も
道後温泉から
小ちゃいけれど 頼もしい
NEX-5N+キットレンズです
それでは横レスです
♪ながれ☆さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100112/
ヤマガラうまく捉えていますね
可愛いです♪
>京都祇園・八坂庚申堂には色鮮やかな「くくり猿」がいっぱいで、
とても綺麗でした。
奈良の庚申さんとおなじです
役難去る 申ですね
>鹿が格子窓からのぞいているのかと思い、
びっくりしました!
あれはキャンペーンの時のポスターです
コンポジットと思います
いいポスターですね
>吊るし雛のレンズはAPS-C用:DT16-50mm F2.8です。
いいレンズ沢山お持ちですね♪
NEX-5Nご購入の予定は?
♪torakichi2009さん こんばんわ
>出そうなポイントは外れていなかったので今後に役立ちそうです。
天気のよい時に撮りたいですよね♪
>キヤノンは撮って出しが眠いと言われていたので、7D以降、
その傾向が強いように思います。あまり作られた画は、好きではありません。
たしかに5DUのRAW は眠たいですね
7Dはハイコントラストなんでしょうか
♪会長ーー
>おほほほ・・・美人さんですね〜
目線をくれました
ぞくっとしました(^^;
やっぱりモデルさんは違いますね^^
>大阪のモーターショーは・・・たこ焼きやら焼きそばやら
・・・いろいろなものが食べられるようですね。さすが食い倒れの街です^^
一つの展示室がご当地グルメになっていました
私と反省マンさんは別のミュンヘンで食事をしました
>5月のドリームジャンボで人生をかけてチャレンジしてみます。
当たればやめてやるう〜・・・ 3000円買おうかな??(爆)
3000円で人生掛けますかーーー
当たるれば奇跡ですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100282/
ところでP50は治ったのでしょうか
♪みなさん
このへんで失礼します
書込番号:14068680
1点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
今朝は道路が凍っていて通勤が大変でした。
明日は、日本海側に大雪が降るとの予報ですので、該当地域の方は十分に
ご注意ください。
今日も神代植物公園のお花です。
横レス失礼します。
★猿島2号さん こんばんは
やっぱりお引越しだったんですね。お引越しおめでとうございます。
広〜いご新居で、快適な生活スタートですね。
PCも新調、新居で畳も新しい、後は、、、、トテモ言えません(汗)
あっ、三脚もご購入ですね。重量級のレンズに重量級の三脚で筋トレ頑張ってください(笑)。
★odachiさん こんばんは
> 2番目には娘を専属に充てようかと思っております。
> 東の大魔王様から頂いたGRDを使いこなしている娘は、マクロモードと露出補正を
> 使いこなしておりますので^^v
これは楽しみですね。odachiさんも抜かされちゃうかも(笑)
その時は3人目を作っちゃいますか(爆)
★nanablueさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100097/
こっちもルリちゃんがみごとに捉えられていますね。
nanablueさんは、いろんな鳥さんフィールドをご存知のようですね。
>>> 広角レンズに付けるという発想はなかったです。どうなっちゃうんでしょうね?(^^)
> ちょっと試してみましたが、なかなか面白いですよ。
> もっといろいろ試してみたいと思います。
おっ、素早いですね。もしよろしければお写真UPしてください。
私は、ボケに使うかマクロ的にしてみるか等、まだ考えがまとまりません。
まあ、やってみればいいんでしょうけど。
>> 50mmF1.8U+MC4とありますが、AF効きましたか?
> AFはちゃんと動作しましたので、Uは大丈夫みたいですよー。
こちらも、情報ありがとうございます。こういうプチ情報はほんとにありがたいです。
★ながれ☆さん こんばんは
> ★たまりばさま
”さま”は勘弁してください。お尻がむずむずします(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100112/
こちらはヤマガラ君が見事ですね。
ピントも目にバッチリきてます。すばらしい腕をお持ちのようで。
> 河津桜も温泉が大好きなよう。
来年見に行くと桜の木が更に温泉に近づいているかもしれませんね(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100135/
いいですね〜。24-105を使い切ってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100137/
こちらもいいな〜、さすがは24・・・あれ?70-200F2.8LUだ!
しまった!!スルーしなきゃいけないのにみてしまった(笑)。
> もう大丈夫です・・・が、2.8LUで撮りに行ったら早速筋肉痛が〜(笑)
やっぱり、しばらくは持ち出し禁止ですね。その間お預かりしましょうか(笑)
> 真ん中のシベがピンと元気そうで(爆)
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099880/
元気いっぱいですね〜。羨ましいです。
あっ、風紀委員さんは見てないですね(キョロキョロ)
★torakichi2009さん こんばんは
> 昭和28年で、入浴料が15円ですか〜。子供の頃は十円でも、十分値打ちがありました。
> 100円なんて大金でしたもんね。100円札があったくらいですからね〜。知らない人の方が多いかな。
そうですね〜。小遣いに10円もらって喜んで駄菓子を買いに行きましたね。
100円札、ありましたね。昔持っていたので家の中を探せばまだあるかもしれません。
板垣退助でしたよね。500円札が岩倉具視だったかな?
この辺は、会長以上の歳の方が詳しいでしょう(笑)
> ルリビタキを撮った時は、428を背負ってました。どのぐらいの重さで、どのくらい
> 歩きまわれるかを試してみました。結構こたえますね〜。
背負っていれば、まだ耐えられるかもしれませんが、手に持っていたら厳しいですね。
基本は固定しての撮影用ですよね。
> 一脚なら何とかなりそうですが、雲台無しで直付けの方が良さそうな気もします。
私も456用に一脚を買おうとしたのですが、456は手持ちで何とかなりそうなので、
一脚は様子見にしています。
428+1DWを一脚に乗せて振り回していると地面に穴があきそうですね(笑)
★football-maniaさん こんばんは
今朝も、道路は部分的に凍結しており、転ばないよう注意しながらの通勤でした。
> ここが女湯ですか・・・・誰も入っていなくてもドキドキしますね^^
> あっ! でも反対側は男湯ですね。 こちらはどうでもいいや(笑)
カメラを持って女湯に入る時はほんとにドキドキしました。
前にいた男性の方が入ったので続いて入りましたが、回りが女性ばかりだったら
一人では入れなかったかもしれません。うぶなもので。
続きます。
書込番号:14068926
3点

連投失礼します
★大和路みんみんさん こんばんは
> 海外から帰って参りましたーーーー
海外出張お疲れ様でした(笑)
> 雪どないですかーー
久しぶりの積雪でした。午後7時過ぎはけっこう強い雨が降っていて、これは
このまま雨かなと思ったのですが、9時前に外に出てみると吹雪状態で、道路にも
積もり始めていました。10時頃にはもう5cm以上積もって、これは大変と思いましたが
1時頃にはやんでくれたので助かりました。でも、翌朝の路面凍結には参りました。
なんせ、普段慣れていないので普段の2倍位の時間を掛けて駅まで歩きました。
今朝も日陰の部分は凍っていましたが、たぶん明日にはほとんど解けると思います。
> カメラ落とさないように^^
はい、とうたんさんと違って普段はカメラを持ち歩いていないので落としません。
夜中に雪景色を撮ろうとしたのですが、結露が心配で止めました。
> お風呂屋さんと言えば
> やっぱりフルーツ牛乳ですね♪
あっ、フルーツ牛乳もありましたね〜。まだ売っているのかな?
> 使えますよ!
> アダプタ着ければ
> http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20110203_424426.html
> ただしMFですが
canon用のアダプタもあったんですね。でも、絞りが微妙ですね。
★とうたん1007さん こんばんは
> フフフって?
> MP100で筋トレしてたら、中々筋肉つかないですから。(笑)
MP100は660g位ですから、次は1000g位かな。とするとEF180F3.5Lマクロ(1090g)を買って
振り回したら、次は70-200F2.8LU(1490g)でどうでしょうか(笑)
> 洗濯は、ためるとえらいことになっちゃいますのでね。
> なんとか、夜にやってます。
> 雨が多いと、大変です。
えらい!主夫の鏡!!
★遮光器土偶さん こんばんは
> すいません、それをモデルにした、姫路の白鳥城でした(笑)
あっ、いえいえ、本気でドイツに行かれたとは思っていませんので、、、
模型にしてはよくできているし何だろう?と思いました。
姫路の白鷺城ではなく白鳥城ですか、うまいですね。
> 本物はお城というより、宮殿ですが、こちらは中でトリックアート展やってました。
外見はよく似ていますね。参った!!です。
ここも一度は行かないと、、、、
今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:14068947
2点

会長〜 皆さん〜〜 こんばんは〜〜♪
毎日寒いですネ〜〜! 私は暑いのも寒いのも苦手デス!!
出来れば、20℃ぐらいで湿度は40パーセントぐらいがちょうど良いのですけどぉ〜(笑)
って、防湿庫かっ!!? ←自分で突っ込んでおきました(^^ゞ
一昨日は雪が振りまして、我狭小庭も積雪がありましたW
会長〜 銅メダル! 何やってるんですか〜!
たった、3レス目で何処かにお引っ越ししたかと思ったではありませんか!
探しちゃいましたョ〜
まったくもう、お気楽なんだKARA〜(笑)
>サッカーで不純・・・!?
いえいえとんでも、あ〜〜りゃしませんW
楽しくて楽しくて、触れ合いが一番!! 人間、スキンシップが大切です(^^ゞ
あら? 触れ合い? スキンシップ?は関係ないかな(・。・;
とにかく楽しい!ということです♪
>かみさんが写っています^^
え〜〜! ↓のまだ頭髪が生え揃ってない方ですか?
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/100/1100834_m.jpg
か・か・か・・会長〜って、あっちの組合の方でしたかぁ〜?(笑)
★皆さ〜ん 毎度すみませんW
会長のお写真があまりにも楽しくて・・・(笑)
今日はこれが ↑ 言いたくて出てきた次第です(^^ゞ
これだけではナンですので、ちょこっと情報をば・・・
Adobe Photoshop Lightroom 4 パブリックベータ版が2012年3月末まで無料の様ですW
http://www.adobe.com/jp/joc/photoshop/pslr/lr4beta/?trackingid=JOYWM
素敵なワイン付けの(笑) みんみんさん!
越後の rifurein さん 如何ですか〜〜^^
あ!肝心なことを忘れておりましたW
★会長〜
お引っ越しおめでとうございます!
PART82も宜しくお願い致しま〜す♪♪
書込番号:14068970
3点

今夜もこんばんは
>あらら・・・雪の中を走ったんですか? 若いなあ〜・・でも気を付けましょうね!!
仕事に使うのでやむなく・・・
東京は本当に雪に弱いですよね〜
いつも15分で行ける所が1時間もかかりました!
昨日帰宅した時に屋根の雪が落ちてきてちょうど首の後ろから入ってしまって(笑)
雪国の人は屋根に積もった雪下ろしをするんですよね〜
センサーのゴミ掃除の様に屋根を振動させて・・・なんて無理ですかね?(笑)
>ん〜・・・なかなか決まりませんね。
>良いレンズがたくさんありますし、最近発売されたレンズでも気になるのがあります。
>AFが楽なのはわかっているんですが・・・
会長のシステムなら残るは300mm以上ですよね?
やっぱりサンヨンのリニューアル待ちってとこですね
★遮光器土偶さん こんばんは
>Gの3型に惹かれてますから・・・
何度か東の大魔王様のを見せていただきました!
しっかりとしてびくともしない三脚ですよね
チームGでは、三脚は一生ものだ!! っておっしゃってます!
私のはスリックの330プロってGに比べたらしょぼいので
どうせ買うならGが良かったと嘆いております!
このGの選択は正解だと思いますよ!!
>それはそうと、界王様ももしサンニッパなど入手されると、いつまでも「チーム手」なんていってられないと思いますけど、三脚はどうされます?
当面「チーム手」です(笑)
それはその時になったら考えます!!
★とうたん1007さん こんばんは
>雪は、すごかったようですね。
>六年ぶりの大雪とかテレビで言ってました。
>コンクリートは、雪に弱いというか、辛いですね。
凄いって程では無いのですが東京は弱すぎます!
普段の備えが無いのと東京の人間はいつも同じリズムでしか動けないのかと思います
その良い例が、あの地震の時の帰宅難民ですよね!
>在庫一掃セールって、突然加速するので面白いですね。
ですね〜
表の金よりハラハラしますね〜
>今回は、途中でスマホが動かなくなって断念しました。
前回の私みたいなものですね(笑)
★花撮りじじさん こんばんは
お身体の具合は大丈夫ですか?
人間は動いていないとどこかしらおかしくなるようなので
写真を撮りに行くのも健康には良いかもしれませんね!
>ミツマタの写真を拝見しましたが、まだまだつぼみが堅いようですね。
寒くてなかなか咲かないようです(笑)
でも梅がようやくあちこちで咲き始めたようですよ
>東京でも積雪があり、歩いたりするのが大変のようですね。 十分に気をつけて下さい。
有難うございます!
★じーじ馬さん こんばんは
>東京は雪が積もったのですね、ニュースでやっていました!
>わが家周辺は今年はまだ積もらないです。 一度は積もって欲しいのですが(^^
積もったと言ってもお昼過ぎにはほとんど融けたようです
北側だけ僅かに残っている程度です!
>インフルで寝ている時は、治ったらあそこへ撮りに行こう、こっちへはこの様に撮りに行こうと算段ばかりしておりました。
ですよね(笑)
あれ欲しいとかこれいいな〜ってのも頭をよぎられたかとお察しいたします(笑)
>22日は撮りまくりましたよ(笑) お陰で筋肉痛です。
しかし寒いのでちょっと行き辛いですね(^^;
寒いですよね〜
朝家を出る前に軽く準備体操しないと車を運転する気力もなくなるほど寒いです!
年々重ね着の枚数が増えてきたようです(笑)
でも新しいレンズを冬に買われたので撮りに行く気力は充分なのではありませんか?(笑)
★西の大魔王様 こんばんは
>私のの体力では、428を持ち歩いての撮影は無理なようです。
ええ?〜〜〜
今は寒いからでは?
東の大魔王様はよく膝をついて撮ってる光景を目に致します
きっと楽に撮れる姿勢が見つかると思いますよ!
>今日も大半は456での撮影です。歩きまわるには、こちらの方がいいですね。ちょっと暗いのが難点ですが、1DWの高感度と、昨日UPした 三脚とで何とかなりそうです。
ワンダフォーの高感度はホント凄いですよね〜
それ以上だと噂のワンダフルは恐ろしいですね〜
>ワンダフルは何でもこいでしょうね。
そうですね!
ワンダフォーの画質と5DUが変わらないように思えますので
ワンダフルなら画質面でもかなりのものだと思いますので
どんなレンズでも余すことなく性能を引き出してくれるでしょうから楽しみですよね!
>456用のAPS-C機が欲しい所です。性能は7Dぐらいで十分ですが、もっと高感度に強いのが良いで>すね〜。1300万画素ぐらいにしたら、可能だと思うんですけどね〜。どうして2400万画素なんで>しょうかね…。
7Dの後継機が2400万なんですか?
画素数は現状維持の方が魅力的なものになりそうですが
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
>私も花はかなり撮りますが名前はサッパリです!!
撮りながら書かれていたりする札を見てはいるのですが・・・(笑)
時々その札を一緒に撮ったりしてますが、どうしても覚えるまでには至りません!
>私の親族がカメラメーカーの仕事をしているのですが
>カメラに興味が無いのと箝口令の関係か全然情報が得られませんw
偉いですね〜
それだけ会社を愛しているのだと思います!!
書込番号:14069251
3点

football − mania さん 皆さん おはようございます
今日も寒いです。駅前の温度計が0度でした。
今日は新年会、遅くなります。
嫁も遅いので、帰ったら風呂いれて寝かしてって大変です。
気が重いです。
それでは、横レスです。
大和路みんみんさん おはようございます
道後温泉は、木造のい雰囲気出てますね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1100927_f.jpg
人力車、ちゃんと値段が書いてくれてていいですね。
京都とか、値段がわからないので、子供が乗りたいって言っても怖くって。
たまりばさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1100983_f.jpg
雪対策でしょうか?藁の傘がいい感じですね。
70-200f2.8LUってMP100の2倍ぐらいあるんですね。
ズームは重たくなりますはね。
660cが限界ですよ。
それに、GXRとX100もですので。(笑)
キヤのんきさん おはようございます
雪で東京は大変そうですね。
寒いですから、サッカーしてアキレス腱切らないようご注意を。
3レス目のお引っ越しも、面白いかも。
後、ずーーーーと在庫一掃セール!
エヴォンさん おはようございます
東京は、普段の生活がギリギリですもんね。
電車も余裕ないですし、何かあれば対応は困難になりますね。
私の友達は、フレックスなんで、5時頃には出社して3時頃には帰るそうです。
ラッシュにも会わない快適みたいです。
東京も時間の住み分けが必要ですね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす
書込番号:14069368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
今日は今冬一番の寒気がすっぽりと日本列島を覆っているそうです!
家の暖房も効きが悪くなって冷気が忍び寄ってきます(^^;
こういう日は炬燵に潜り込んで寝転んでいるに限りますね。
寒いですが、暖かい気持ちになる菜の花の情景を続いて貼ります。
すべてEF70-200F2.8LUです^^
横レス失礼します
★Biogon 28/2.8さん
白鳥はやはり冬の鳥ですね〜^^
+0.7補正で白さが輝いていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100717/
★とうたん1007さん
面白い表情の石仏さまですね! 眉毛が濃くてお笑いタレントの女の子を思い出します(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100757/
>あ、また、呪いだ。
今すぐ買えば呪いと感じないのじゃないですか?
今日も2.8LUばかりです(笑)
★よびよびさん
ご無沙汰しております^^
お約束のベンチ・・・冬の寂しさを感じさせていいですね・・・背筋が寒〜い(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100767/
MP50決定 早目にお祝い致します^^
決まれば早くゲットして早く楽しまなくては〜!
★チャピレさん
カワセミさんのダイブゲット、お見事ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100787/
しかし鳥さん撮りにカメラ&レンズで140万も150万も掛けるのは、好きでないと出来ませんね〜!
車が1台買えちゃうと考えるのは、鳥撮りの素人の考え方ですかね、私の場合は(笑)
★Football−mania会長さま
2枚目、“あれ?”は桜の下からのライトアップでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100834/
あれ? 失礼しました〜(_ _)
富士山の雪は強風で吹き飛ばされるんですか?
さすが高山ですね! 初めて知りました。
白川郷は寒そうで、予報で見ると昼間でも零下になっている日がありそうです(^^;
防寒対策必須ですね!
★たまりばさん
ニーニッパはやはりいいですね! 花撮りにもってこいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100982/
EF70-200F2.8LUでしたらナナニッパにもニーニッパでもなりますよ(笑)
一本その内にいかがですか〜?
筋トレにもいいし、ダンベルいらずで経済的ですぞ(爆)
★キヤのんきさん
ご無沙汰しております^^
風紀委員ご健在で何よりです! 春になると私も気がゆるみますのでしっかり監視していて下さいね(^^
埼玉方面も雪が積もったのですね!
来週は花撮りじじさん、大和路みんみんさん、kiki.comさんと雪の白川郷へ行ってきます。
もし帰ってこなかったら、現地で凍えていると思っていて下さい(爆)
★エヴォンさん
久しぶりにチーちゃんですね^^ 50Lの威力たっぷりのお写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101021/
わが家の預かっている子犬は動きまわっていて、なかなか撮らしてくれないです(^^;
>あれ欲しいとかこれいいなあ〜ってのも頭をよぎられたかとお察しいたします(笑)
ぷるぷる・・・とんでもはっぷん! これ以上金を使い込むと嫁はんに三下り半を突き付けられます!
私は炊事洗濯出来ないので、あくる日から飢え死にしますから(爆)
書込番号:14070964
3点

再度です。 貴重な板を何度も済みません。
1枚目の写真、サイズを小さくし過ぎていました。
もう一度貼ります。
書込番号:14070987
2点

会長様、皆様こんばんは。
今日は冷え込みましたね。日差しがあればまだいいのですが、陽が陰ったり、木陰などは震え上がってしまいます。駐車場も、なるべく陽が当たる所に人気が集中しますね。
積りはしませんが、白い物も結構降っていました。
>ヨンニッパは一日持ち歩くのは大変なようですね。 一脚が必要なんでしょうか?
持ち歩くには一脚は邪魔ですが、上を向いての撮影だと、手持ちでは辛くなってきます。鳥の場合は探しながら動いて、居ればすぐ撮らないと逃げられます。見つけてから一脚をセットして、と言う訳にもいきません。筋力UPしか無さそうです。
昨日はMモードやTVモードなど、設定を変えながら撮りました。一箇所でポイントを決めて撮るには、Mモードでもいいのですが、歩きまわって光線状況が変わる場合は、撮り逃がしてしまいます。露出補正する暇も無い事も多いです。まだまだ、使いこなせていません。ロウバイなどはいくら開放とは言え、あんな速いSSは必要無いですね。余裕のない証拠です。
マンフは“話半分”があてはまりそうですが、重さだけでなく焦点距離や、使用方法も考えないと駄目なようです。鳥さんなんかの飛びものを撮るなら、使うSSも早いのでそれほど問題も起きません。止まり物や風景で遅いSSを使う場合は、重要になって来るでしょうね。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
昨日は、入れ替わりになったようですね。昨日は疲れていたので、再書き込みはできませんでした。
菜の花は守山でしたか〜。バックの山並みを見ていると、日本アルプスかなと思ってしまいました。それだと、菜の花が?でした。
水生植物園にもいかれたんですね。アイスチューリップが良いですね。京都府立植物園より、こちらでした。鳥さんがいたら、無問題なんですけどね〜。
犬はどうでしょうね〜。最初は嫌うと思いますが、慣れれば食欲の方を優先すると思いますが…。京都府立植物園も小鳥さんは少なかったですし、全体的な傾向かなと思います。
今年は猛禽の出現率が高いので、以前見られたチョウゲンボウが身近に来るかもしれません。カラスが何時になく騒いだりすれば、出現した可能性も高いです。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
70-200ぐらいなら他のレンズも持ち出しますが、428だともうそれ一本で手いっぱいです。余程気合を入れないと、レンズ交換してまで撮りたくは無くなってしまいます。そういう場合は、コンデジで十分かなと思います。
特にセンサーが大きいのだと、不満も少ないでしょうね。そういう意味では、G1Xがあてはまります。X100で、ズームできれば、その方がいいですけどね。
X-Pro1が、国内発表になったようです。レンズ込みで20万ぐらいですね。ちょっと手が出ません。m4/3の二の舞になりそうですし…。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=20050/
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120126_507522.html
☆大和路みんみん さん こんばんは。
>天気のよい時に撮りたいですよね♪
このポイントは天気が良くても、陽がささない場所になります。ルリビタキは案外、そういった場所を好むようです。まずは見つける事が先決でしたので、そういった場所を中心に探しました。次は、明るい所で撮りたいですね。
>たしかに5DUのRAW は眠たいですね
眠く見えてもしっかり解像しているので、シャープネスやコントラスト、彩度を上げればメリハリはつきます。私はあまりそういったのが好きではないので、PSはすべてニュートラルにして、必要に応じてDPPで調整します。
7Dはニュートラルにしてもきつく感じるので、コントラストや彩度を落としたりしていました。最近のデジタル処理で解像感を出すようなやり方は、好きになれません。m4/3は条件によって、そういう傾向を強く感じたので処分しました。
☆ たまりば さん こんばんは。
>100円札、ありましたね。昔持っていたので家の中を探せばまだあるかもしれません。
穴のあいてない50玉もありました。あの頃の50円玉は大きく威厳がありました。穴あき、穴無しとも持ってますので、そのうちUPします。
百円札もあったと思い探したたのですが、見当たりませんでした。代わりに、大阪万博の入場券(半券)が見つかりました。
>私も456用に一脚を買おうとしたのですが、456は手持ちで何とかなりそうなので、
一脚は様子見にしています。
私は456の場合は一脚より、先日UPした三脚を使う場合が多いです。使い方が下手なのか、一脚だとそれほど手振れに有効な気がしません。あの三脚はもう製造はしてませんが、それほど重くないので重宝しています。足をまとめて、一脚的にも使います。
鳥さんには使うんですが、風景だとまず使わないんですよね〜。
☆エヴォン さん こんばんは。
>東の大魔王様はよく膝をついて撮ってる光景を目に致します
>きっと楽に撮れる姿勢が見つかると思いますよ!
あの方の体力には驚きます。私は428手持ちだと、だんだん上が狙えなくなりました。今日は肩と言うより、腕の付け根あたりから背筋に張りを感じます。鍛えるしかないんでしょうね〜。
>7Dの後継機が2400万なんですか?
SONYの新しいAPS-C機が、2400万画素です。同じセンサーを使うニコンなど、他メーカーも追随するでしょうから、キヤノンもと言う噂のようです。面子もあるでしょうから、それに近い画素数になるでしょうね。ユーザーの希望は無視のようです。
書込番号:14071264
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
☆じーじ馬さん
> ご無沙汰しています^^
どうも、ご無沙汰しております。
お身体、良くなられましたでようでなによりです。
また素敵な写真をお願いします。(^^)
> ルリビタキはやはり綺麗な鳥ですね〜! 瑠璃色に輝いています!
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100097/
もう終わりの頃の3月で、餌もたくさん食べていたせいかちょっと太り気味なルリ♂でしたが、色は本当に綺麗でした。
☆torakichi2009さん
迷彩テープが決まってカッコいいですねー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100164/
> 年によって差はありますが、今年ほど小鳥が少ないのは初めてです。って、まだ4年ほどですが…。
こちらでもベテランの方もそう仰っていましたので、そうなのかも知れません。
震災の影響か気象の影響かわからないのですが…。
> この前はようやくエナガが来たのですが、枝カブリと、最短より中に来たので上手く撮れませんでした。エナガも好きな鳥です。ぷっくらすると、
> ホントに可愛い鳥です。
うちの方にもエナガは結構います。私もエナガは大好きです。ころころしてて眼がクリッとして、かわいいですよね。
☆Football-maniaさん
> シグマはCP抜群ですよね。 きりっときれいに写っています。 かなり近づいているようですね。
この個体相当近くに寄っても逃げなくて、モデル撮影状態になっていましたが、最近はどこに行ってしまったのか
はたまた方針が変わって出てくるのをやめてしまったのか、昨年の冬のようにはなりません。
> 室内では確かにフォーカスエイドでなくては辛いです。 それと夕方の時間からはもっとつらくなります・・・目の疲れで^^
あーわかります。仕事からの帰宅時は携帯が近いとメールも読めません。(^^;
☆とうたん1007さん
> フィルムもいいですよ。
> 一時間、36枚一本勝負って、手に汗握ります。
> ただ、現像千円なりがついてきますけど。
昔はそれが普通だったんですけどねー。
今は完全にデジタル向けの作法になってしまっているので、ISO固定だとちょっと戸惑いそうです。
☆遮光器土偶さん
> 今年は本当に小鳥ちゃんに会えません。
> じっと待つ根性もないし、何か他のものでも狙おうかな(汗)
torakichi2009さんも仰ってましたが、今年は鳥は少ないみたいです。
うちの方は去年はソウシチョウが来たそうですが、今年は見かけたという話は聞きません。
☆チャピレさん
> ルリ男ゲットですね^^まだカワセミの出が悪いんでしょうか?早く出がよくなって楽しませてくれるといいですね^^
ルリは残念ながら昨年の在庫です。(^^l
カワセミは久々に二日連続止まり木に来たという話もありましたので、少し期待しています。
☆たまりばさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100097/
> こっちもルリちゃんがみごとに捉えられていますね。
> nanablueさんは、いろんな鳥さんフィールドをご存知のようですね。
ありがとうございます。
ルリのポイントも比較的近所でした。
>> もっといろいろ試してみたいと思います。
> おっ、素早いですね。もしよろしければお写真UPしてください。
> 私は、ボケに使うかマクロ的にしてみるか等、まだ考えがまとまりません。
> まあ、やってみればいいんでしょうけど。
この前は50mmに付けたのをアップしましたが、今度シグマの500mmズームにつけて700mmにして撮ってみようかと思っています。
魚眼対応ということなのでこれも付るとどうなるのか、試してみたいですねー。(^^)
それでは、抜けがありましたら、ご指摘くださいませ。
書込番号:14071327
3点

★ Football-mania様 こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100834/
河津桜の作品ですね。 手前には随分世間の広い方が写っていますね。 もうチョット
上から写されると私の額と同じ位になり人ごとではないと一瞬ですが思いました。
額より桜の花を見て欲しいな〜と思われたかもしれませんがご勘弁のほどを・・・
私が桜を撮るとどちらかと言えば1枚目のような形で撮ることが殆どです。
シンプルですが、桜の花の綺麗なことがアピールできるのかな?
なんて思っています。
ミスユニバースのコンテストのような美人ばかり並んでいる数名を撮るよりも
その端っこの方にこ綺麗な司会者が一人いるとそちらの方が目だちそちらを撮る
タイプです。
皆様方はコンテストで選ばれた女性を撮られるのでしょうね。
今日は孫の家へ午後から遊びに行って帰宅が夕方になりました。
返レスのカキコをするのが遅くなり夜になってしまいましたので入浴後急いで
カキコを始めました。
カメラはオフ状態でしたので、在庫が不足しており新しい写真がありません。
今夜は最近の在庫から少しだけアップさせて戴きました。
今夜から明日の朝にかけて雪になりそうですが、積雪になるのかどうかは?
岐阜県でも北部の方はおそらく大雪になりそうで、白川村は昨夜から100以上
の積雪を観測しているそうです。
ここからは横レス・返レスに移らせて戴きます。
● じーじ馬さん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100680/
アイスチューリップと言われているのですか。 アイスチューリップと言われる
所以を丁寧に書いて戴きましたのでよく理解できました。
↑のチューリップは少しスマートでいい感じの花を付けていますね。
チューリップ大好きなんです。 毎年この花を撮りに行き自己満足して保存して
いますし、時々アップもしていると思います。
今年はまだこちらでは咲いていないと思いますが、咲き始めたら平日に行きゆっく
りと撮ってくる予定にしています。
この近くにアイスチューリップが展示してあれば行って撮りたいのですが、情報
不足で行けない状態です。
滋賀県の守山市ですか。この時期だと関ヶ原から西へ行くとなるとチョット躊躇
します。
新幹線とか在来線で行けそうならば行きたいですね。
雪の白川郷ですが、ライトアップではない普段の情景(日常の生活感のある)を狙い
暗闇の中に浮かぶ合掌造りを撮りたいと思っています。 雪はたっぷりあります。
今日は東海北陸自動車道ではスリップ事故が多発しました。
午前中の早い時間は走行時要注意ですが、午前10時以降でしたら多少は安全で
すからご安心を!! 帰りもその当たりを計算して出発します。
● torakichi2009さん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100712/
コゲラですか。 ヨンニッパでの作例ですね。 私からすると何と贅沢な作品な
んだろう。 このコゲラは幸せ者だな〜 なんて思って拝見しています。
そして、蝋梅をヨンニッパで撮るなんて・・・・ 自分が指をくわえて見ている姿を
連想してしまいました。
この蝋梅はもしかして京都府立植物園で撮影されたんですか?
そうであれば、情報提供有り難う御座いました。
まだ京都もまだまだ冬ですね。 ヨンニッパ、ヨンニーロクを持って撮影に行かれ
るそのスタミナの凄さにもまたまた脱帽です。
メタボ対策については三日坊主に奈良会用に懸命に努力するつもりです。
月曜日から体重計に乗りますが、一向に下がる気配がありませんが、焦らずに地道
に取り組みたいと思っています。
● とうたん1007さん こんばんは!!
朱色の鳥居とうたん1007さんは好きですね。 私も朱色の鳥居、柱などを見るとつい
カメラを向けてパチリパチリとやってしまいます。
今年一番の寒波が中部地方でも下がってきて寒い日が続いていますが、例年に比べる
と県の北部を除き降雪、積雪が少ないように思います。
玄関先の歩道などの除雪は昨年のクリスマス以後、一回も実施していません。
我が家も私も家内も本当に風邪とかインフルエンザに罹ったことがないので助かってい
ます。
この冬も何とか罹らずにすむことを願っています。
今夜は新年会でしたね。 何とか無事に済みましたか?
● エヴォンさん こんばんは!!
身体の方についてご心配をして戴き有り難う御座います。 お陰様で大きな病気を患う
と言うことはないのですが、高齢になってきて先輩たちと同じ様なデータが出てくるよ
うになり、投薬を受けて悪化しないように治療をする項目が多くなりました。
朝に服用する薬は「顆粒」1種類、錠剤「5種類」を飲む羽目になっています。
昼と、夜は4種類を服用です。
食後に服用しますが、もし、これを食前に服用したらご飯の量が少なくてすみます。
東京打破梅の花がボチボチ咲き始めましたか。 こちらで梅の木の枝を見ますが蕾も
まだ堅くて小さい状態です。
出も2月中旬ころになれば少し蕾も大きくなり始めると思います。
その時が待ち遠しいです。
書込番号:14071369
3点

続けてお邪魔しました。
先にアップしました「南天の実」の写真について前回にもアップしておりました。
今夜誤ってアップしてしまったことに気付きましたので、貴重なレスを無駄にして
しまいましたが、お詫び致します。
重複しました写真の代わりと言っては拙い写真ですが、アップさせて戴きました。
どうも申し訳ありませんでした。
書込番号:14071409
2点

皆様こんばんは!!
寒いですね・・・・って毎日言ってますが^^
日本海側では大雪だそうで・・・静岡はそれに比べたらずいぶんと温かいです。
こんなんで寒いなんて言ってちゃいけませんね。
★とうたん1007さん
>いかがですか?一時間、36枚一本勝負
緊張感がありますね。 でもボディがないので結構敷居が高いです。 それにコダックがあんなことになっているし・・・
>うちの上司は無礼講が通じないんで、おだてて、おだてて、じゃじゃじゃじゃーーーんです。
まあ、上司なんて大抵そんなもんですね。
その場をしのげばいいので^^ おだてて、おだてて・・・ゴマ擦り行進曲です(古すぎかなあ・・・クレイジーキャッツ^^)
★大和路みんみんさん
>目線をくれました
>ぞくっとしました(^^;
>やっぱりモデルさんは違いますね^^
モーターショーで車よりもお姉さんを撮りたくなる気持ちがわかりますね。
この、ゾクッがいいんでしょうね。・・・でも奥さんには見せられませんね(笑)
>私と反省マンさんは別のミュンヘンで食事をしました
ソーセージつまみにビール飲んだんでしょうか? そういう楽しみ方もありますね。
>ところでP50は治ったのでしょうか
あはは・・・まだ修理に出しておりません。 そろそろ・・・と言い始めてからもう数か月たちますね・・・エヘヘ
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100983/
良いですね〜・・・日向ぼっこしているようです。 冬では大好きな風景です。
寒いとどうしても太陽を求めますね。 このお花も太陽の光が欲しかったんでしょうね。
>カメラを持って女湯に入る時はほんとにドキドキしました。
この日はお休みだったんでしょうか? いくらなんでもカメラを持ったおじさんが女湯に入れませんよね^^
>回りが女性ばかりだったら一人では入れなかったかもしれません。うぶなもので。
その時はカメラも水没ですね〜(笑)
>今朝も日陰の部分は凍っていましたが、たぶん明日にはほとんど解けると思います。
まだ東京は雪が残っているんですね。
それに比べたら静岡は天国のようです・・・でも住んでいると寒いと思うんですよ^^
明日もまた朝から伊東に行きます。亀石峠が心配です。
★キヤのんきさん
>会長〜 銅メダル! 何やってるんですか〜!
あはははは・・・まあ気にしないで!!^^
つい間違えちゃっただけですので・・・・たまたま銅メダルだったんです。 金メダルでなくてよかったあ〜^^
>あら? 触れ合い? スキンシップ?は関係ないかな(・。・;
そうですか・・・まあイエローカード出されないようにね〜
イエローカードの理由が・・・非紳士的行為^^(実際のルールでは非スポーツ的行為といっています)だと恥ずかしいですよ!!
>か・か・か・・会長〜って、あっちの組合の方でしたかぁ〜?(笑)
どの写真見てるんですか〜・・・・この頭が私のかみさんなわけないでしょ? ^^
それこそレッドカードものです(爆)
★エヴォンさん
>いつも15分で行ける所が1時間もかかりました!
雪の日は仕方ないですね。 でも事故がなくてよかったです。 雪の影響でかなりの事故があったようですね。
>会長のシステムなら残るは300mm以上ですよね?
>やっぱりサンヨンのリニューアル待ちってとこですね
難しいところですね。 私の撮り方だと望遠系はあまり使わないので・・・たまに使うだけのためにっていうともったいないし・・・
まあ資金が貯まらないのでどちらにしてもすぐには逝けません^^
>>在庫一掃セールって、突然加速するので面白いですね。
>ですね〜
>表の金よりハラハラしますね〜
あれはゲーム感覚なんですか?^^ 在庫が豊富でないと参加できませんが・・・
あのスピード感はすごいですね。 しかも私が新板を立てた時が合図ですから・・・たいていその日のうちに終わりますね!!
>7Dの後継機が2400万なんですか?
>画素数は現状維持の方が魅力的なものになりそうですが
同感です!!
APS-Cは1200万画素程度で充分です。 今の画素数も多すぎると思うんですが・・・
★とうたん1007さん
>駅前の温度計が0度でした。
0℃って・・・水が氷る気温ですよね。 そりゃあ寒いわあ〜・・・
>嫁も遅いので、帰ったら風呂いれて寝かしてって大変です。
特に小さいお子様がいると大変ですね。 早寝早起き・・・元気に育ってもらわないと。
>3レス目のお引っ越しも、面白いかも。
>後、ずーーーーと在庫一掃セール!
え〜・・・そうなると、一日に何回か板立てなきゃ^^
PART200まであっという間ですよ。 それは・・・・困ります。 界王様が・・・・(爆)
ここで一句
“新板を 立てた時から ダッシュです”
お粗末でした
書込番号:14071528
3点

続きます!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101253/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101254/
良いですね・・・遠景の山と菜の花のコラボ・・・人が入ることによって臨場感が増しますね。 寒そうだけど春の気配も感じます。
>こういう日は炬燵に潜り込んで寝転んでいるに限りますね。
あははは・・・私だったら一杯ひっかけて寝ちゃいます。 あっ!猫師匠も同じかなあ〜(笑)
>2枚目、“あれ?”は桜の下からのライトアップでしょうか?
あっ!! 本当だあ〜・・・花の下側が明るい!!・・・って、おじさんに失礼ですよ〜(爆)
>富士山の雪は強風で吹き飛ばされるんですか?
そうですね。
雪が降った日は真っ白ですが、次の日になると山肌が見えてきます。 全部が飛ばされるわけじゃありませんが、かなり乾いた雪なんでしょうね。
>もし帰ってこなかったら、現地で凍えていると思っていて下さい(爆)
いえいえ、じじさんがナンパに成功したと思っています(爆)
★torakichi2009さん
>見つけてから一脚をセットして、と言う訳にもいきません。筋力UPしか無さそうです。
そうかあ〜・・・スピードも必要なんですね。 私みたいにのんびりとしていたら撮れないかあ^^
>マンフは“話半分”があてはまりそうですが・・・
そのあたりを聞きたかったんです。 Gに比べてMのカタログ上のスペックは高いですよね。 「ほんとかな〜・・・」なんて考えたこともあります。
同じ買うならしっかりしたものを・・・と考えていますので、やっぱり買うんならGかなあ???
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101299/
これいいシーンですね。 水を飲みに来て何か考え事をしているんでしょうか? 小首を傾げたような感じが可愛らしいです。
>SONYの新しいAPS-C機が、2400万画素です。同じセンサーを使うニコンなど、他メーカーも追随するでしょうから、キヤノンもと言う噂のようです。
>面子もあるでしょうから、それに近い画素数になるでしょうね。ユーザーの希望は無視のようです。
せっかく1DXで画素数を抑えたのに・・・
いつかはもっと大きな画素数に落ち着くとは思いますが、今のところはあまり高画素にしてほしくないですね。
でも、10年したらおそらく1億画素でも高感度ノイズが少ないカメラができるでしょう。 そのためには開発は続けてほしいです。
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101306/
これでノートリですか? かなり近づけましたね。 背後から気づかれないように???^^
>あーわかります。仕事からの帰宅時は携帯が近いとメールも読めません。(^^;
あはは・・やっぱり? 私も朝と夕方では視力が違いますので^^
デスクワークの日はほぼ一日老眼鏡をかけています。
老眼って視度補正だけではうまくいかないんですよね。 遠くは見えているんですから^^
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100834/
>河津桜の作品ですね。 手前には随分世間の広い方が写っていますね。
この写真、皆様食いつきがいいですね^^ モデルさんには申し訳ないなあ・・・モデル料も払っていないので(笑)
撮ったときには気が付かなかったんですよ。 でもPCで見て・・・あれ? でした!!
>額より桜の花を見て欲しいな〜と思われたかもしれませんがご勘弁のほどを・・・
アハハ・・本当はそうですが、受けたからいいや!! と思っております^^
>岐阜県でも北部の方はおそらく大雪になりそうで、白川村は昨夜から100以上の積雪を観測しているそうです。
わあ〜・・・それは大雪ですね。 日本海側も大雪のところが多いようです。
雪の事故には気を付けてもらいたいですね。
>今夜誤ってアップしてしまったことに気付きましたので、貴重なレスを無駄にして
>しまいましたが、お詫び致します。
あはは・・・この板の銅メダルと取っちゃうようなオヤジもいますので、あまり気にしないで結構ですよ。
お気楽板ですのでなんでもありです!!
ここで一句
“大丈夫 間違えたって レスしちゃえ” いろいろなことがあって楽しい板になりますからね!!
お粗末でした
書込番号:14071536
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1DW + EF70-200F2.8LIS U+ステテコ |
1DW + EF70-200F2.8LIS U+ステテコ |
1DW + EF70-200F2.8LIS U+ステテコ |
1DW + EF50mmF1.2L |
今夜もこんばんは
本日ようやく母が退院する事が出来ました!
これで心おきなく撮影に行く事が出来ます(笑)
>雪の日は仕方ないですね。 でも事故がなくてよかったです。 雪の影響でかなりの事故があったようですね。
バイクの単独事故が多かったようです!
2〜3台前の車が異常にのんびり走っているので後ろの方までずらっと並んでいたのですが
暫くしたらその車が対向車線に出て、後続の車も対向車線に出た時に見たら
バイクが転倒していて、それでもまた乗ろうとしているんですよ・・・
>私の撮り方だと望遠系はあまり使わないので・・・たまに使うだけのためにっていうともったいないし・・・
家家・・・それはF4ズームだからだと思いますよ!!
御存じのように私もF4ズームの出番は少なかったです
それがEF70-200F2.8LIS Uにしてからはほとんどがこのレンズです!
これにステテコ着ければサンヨンもいらないかと思います!
騙されたと思って逝っちゃって下さい(笑)
>まあ資金が貯まらないのでどちらにしてもすぐには逝けません^^
F4ズームをドナすれば早いと思います!!
>あれはゲーム感覚なんですか?^^ 在庫が豊富でないと参加できませんが・・・
今までは私ととうたんさんだけでしたが、今後の裏金取りはそうなるでしょうね〜
>APS-Cは1200万画素程度で充分です。 今の画素数も多すぎると思うんですが・・・
でもDIGICXですので現状の1800万画素の解像感は持たせても高感度に強くなると思います!
それ以上になったら進化は無しでしょうね!
★とうたん1007さん こんばんは
>東京は、普段の生活がギリギリですもんね。
>電車も余裕ないですし、何かあれば対応は困難になりますね。
余裕が無さ過ぎですね!!
>私の友達は、フレックスなんで、5時頃には出社して3時頃には帰るそうです。
>ラッシュにも会わない快適みたいです。
>東京も時間の住み分けが必要ですね。
そういう会社は少ないみたいです(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
>わが家の預かっている子犬は動きまわっていて、なかなか撮らしてくれないです(^^;
チーちゃんは猫なので直ぐ眠くなるんです!
寝そうな直前にいつも撮ってます!
>ぷるぷる・・・とんでもはっぷん!
良く祖母が・・・とんでもはっぷん歩いて10分・・・って言ってました(笑)
>これ以上金を使い込むと嫁はんに三下り半を突き付けられます!
>私は炊事洗濯出来ないので、あくる日から飢え死にしますから(爆)
ばれちゃったんですか?
密輸の計画は慎重に慎重を重ねて完全犯罪でなくては駄目です(笑)
★西の大魔王様 こんばんは
>私は428手持ちだと、だんだん上が狙えなくなりました。今日は肩と言うより、腕の付け根あた>りから背筋に張りを感じます。鍛えるしかないんでしょうね〜。
直ぐに慣れますよ(笑)
私も以前5DUにサンヨンが2時間程度だったのに
今やワンダフォーにEF70-200F2.8LIS Uで半日持ち歩いていられます!
勝手に鍛えられるはずです!
>SONYの新しいAPS-C機が、2400万画素です。同じセンサーを使うニコンなど、他メーカーも追随>するでしょうから、キヤノンもと言う噂のようです。面子もあるでしょうから、それに近い画素>数になるでしょうね。ユーザーの希望は無視のようです。
ワンダフルはあえて抑えたのに・・・
せっかく二桁Dやキッスのシリーズがあるのですから画素数アップはそちらにして
上位機種は絶対性能に拘って欲しいですよね!!
先程からウィンドウズのアップデートを催促されてますので
花撮りじじさんへは明日レスさせていただきます!
書込番号:14071943
3点

Football-maniaさんみなさんこんばんは
おっ当たりましたか^^
和の人形(2つの)はかわいいですねー色合いも暖かい感じで撮られていて癒されます。5D2はこういうの綺麗に撮れますね。そろそろ5D3のうわさもありますね。動き物撮らない人には5D3なのでしょうね^^
今回の写真はまた以前撮ったものですが7D+シグマ50-500mmにか細い三脚という機材で撮っていたころの写真です。7D+シグマ50-500mmOSなら22万でこのくらいの描写はしてくれますのでカワセミ入門にはオススメのひとつだと思います。
●nanablueさん
2枚目のカワセミISO3200でも綺麗ですねーさすが1D4の高感度は7Dとは違いますね、レンズはシグマ50-500でしょうか?といってもnanablueさんが1D4で撮るからなのでしょうね。
●じーじ馬さん
この寒い時期に黄色が多くはいっている写真は暖かい気持ちになりますね。しっかり中央の人を見せつつ前ボケ後ろボケとうまく利用していますね。いつもながら表現の仕方が一味違いますね^^
>しかし鳥さん撮りにカメラ&レンズで140万も150万も掛けるのは、好きでないと出来ませんね〜!
>車が1台買えちゃうと考えるのは、鳥撮りの素人の考え方ですかね、私の場合は(笑)
私も100万以上なんてとても出せませんよーお金がありませんから今の機材でなんとか自分の力で補えるようがんばるしか私にはできません^^;フィールドのベテランさんなんかはそういうレベルの機材使っている人が多いですが中には使いこなせない人もいます。でもたまに本物の腕前で上手な人もいて撮れた写真をよく見せていただきますがほんとうまかったです。高価な機材を使うだけのことあるなーこの人って尊敬して接するようになりますね。腕は売ってないからねーて言われちゃいました^^;
●とうたん1007さん
すごいネタの数々ですね、いつ仕事してるんだろうなんて思ったりして^^;
撮影対象も幅広いですね。
書込番号:14071960
2点

またまたこんばんは!!
明日の朝がまた早いのでそろそろ寝なきゃ〜・・・
でももう少しだけ^^
★エヴォンさん
お母様が退院されたということで・・・良かったですね。
家族が入院しているのは大変ですよね。 やっぱり健康でいられるのが一番です!!
実は今日健康診断の結果が来たんですが・・・・なんとすべてA判定でした。 悪いところなし^^
尿酸値もダイエットのせいか 前回8.2だったのが6.8まで下がっていました。 こんなに下がるとは思いませんでした^^
>家家・・・それはF4ズームだからだと思いますよ!!
おっと・・・そう来ますかあ〜・・・予想通りですが^^
>これにステテコ着ければサンヨンもいらないかと思います!
まだまだ来ますね・・・・それも予想通りです(笑)
>F4ズームをドナすれば早いと思います!!
来たあ〜・・・とどめの一言。・・・ それも予想通りです(爆)
・・ということでしばらくは静観していてください。 資金が貯まらなければ何ともなりません^^
>でもDIGICXですので現状の1800万画素の解像感は持たせても高感度に強くなると思います!
この辺りは考え方でしょうね。
確かに現在の7Dと比べて高感度ノイズは十分に少なくなると思いますが・・・でも1200万画素にすればもっと・・・と思っちゃいます!!
>私も以前5DUにサンヨンが2時間程度だったのに
>今やワンダフォーにEF70-200F2.8LIS Uで半日持ち歩いていられます!
>勝手に鍛えられるはずです!
腰の方は大丈夫ですか? 私も腰痛持ちですがエヴォンさんはもっとひどいようですので・・・無理は禁物ですよね!!
★チャピレさん
>和の人形(2つの)はかわいいですね
ありがとうございます。 実はお気に入りなんです。 会社のPCも今日からあの写真を壁紙にしました。 今年もまた行こうと思っています。
>動き物撮らない人には5D3なのでしょうね^^
AFシステムが7D並みになるようですが、レスポンスがどうか・・・・そこが大きいですね。
私はスルーですが(買えないので^^)スペックは興味ありますよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101410/
これカッコイイですね。 カワセミ君の羽ばたきで水面に波紋ができたみたい・・・・
>7D+シグマ50-500mmOSなら22万でこのくらいの描写はしてくれますので・・・
プラスしてチャピレさんの腕ですね。 私の腕じゃあ・・・・マイナスになりそうです^^
>腕は売ってないからねーて言われちゃいました^^;
胸にグサッと刺さりました^^ 確かにそうなんですよね。
でも腕がないので機材に頼るっていう考え方もアリかな・・・・と思います。 いいお客さんですよね(爆)
ここで一句
“沼なのに ヘソクリしても 腕買えず”
お粗末でした
書込番号:14072242
2点

会長 みなさん こんばんわ
今日は残業で遅かったです
今日も
大阪モーターショーから
コンパニオンのお嬢さんです
人を撮るなら これしかない!
ワインの味わい フルボディ!
Planar T* 85mm F1.4 ZAです
それでは横レスです
♪とうたん1007さん こんばんわ
>出張のお供は、ちっちゃくても頼りになる、あいつですか?
α900はかさばるし重たすぎます
スナップなら
NEX-5N+キットレンズで充分ですね
>当分、遠出は出来そうにありません。
行きたいんですけど。
それは残念ですね
私なら我慢出来ないでしょうね^^
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>4枚目のお姉ちゃんが好きです♪♪
これは意外ですね
じゃーまた貼っちゃいましょう♪
>当日のレンズはもうお決まりでしょうか?
STFは勿論ですよね?
大阪モーターショーで
P85でも長いと思う時がありましたので
STFはどうかと思っています
P85だけで行こうかな思っています
もう一つ持って行くとしたら
NEX-5Nですね
>ついでにアキュートマットも!!
あのハッセルに提供したというアキュートマットですか
たしかX-7もそうでした
キャノンの場合ペンタプリズムにお金をかけなければ
スクリーンだけ良かってもどうなんでしょうか?
それからエヴォン師匠お勧めの
伝説のマクロ
ミノルタAFマクロ100/2.8Dゲットしました♪
♪会長ーー
>坊ちゃん電車ですか・・・風情があります。
こういう電車っていつまでも大事にしてほしいです。
勿論昔のものではありませんが
路面電車が健在ですので
大丈夫だと思いますが
>お酒はいつでも美味しいです。 でも寒くなると一層おいしくなりますね。
元気で飲めるのが一番です!!
冬は燗がいいですね
泡盛も燗でしょうか?
>素晴らしい技術は継承してほしいですよね。 他もマウントでは望むべくもないんですから・・・
エヴォンさんの言うように、キヤノンに売ってほしいです!!
まだ売るのは早いでしょう
EVF総スカン喰って
OVFに戻ると思いますから
キャノンも努力して欲しいですね
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14072385
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
無事に新年会も終わりました。ヤバい方も不在で穏やかな新年会になりました。
ちょっと飲みすぎですので、何を書いてんだかわかりませんが。
ゴマすりマリ子ですね。無理です。(笑)
パート200迄に何か買われるんでしたっけ?
じゃあ、30ぐらいでででしょう?
170レスが在庫一掃です。スリルも楽しさもないですね。
それでは、横レスです。
じーじ馬さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1101252_f.jpg
正に青春賛歌ですね。
それにしても、山と菜の花は美しいですね。
面白い顔でしょ。笑ってしまいましたが、楽しいご利益があればいいですね。
私は呪われないですよ。だって、スーパーアンギュロンじゃないですもん!
torakichi 2009さん こんばんは
さすがに428は重たそうですね。やっぱりG1Xが良いのかなとも思いますね。正直、28mmからではなく21mmからなら良かったんですけどね。
X100は、単焦点だから売れたんだと思います。
X-Pro1は、どうでしょうね。初期不良さえなければいいのですが。
nanablue さん こんばんは
ISOは、オートですけど800ぐらいまでですね。5DUだと、基本は200固定ですし。
そうなんで、フィルムでも違和感ないですね。
フルマニュアルも慣れてくれば問題ないですね。
花撮りじじさん こんばんは
鳥居などはよく撮りますね。同じ写真ばっかりになってますね。
無事に新年会も終わりました。
しばらく、バタバタですので、なんとかインフルエンザから逃げれればいいのですが。
小学校では流行ってるようですね。
エヴォンさん こんばんは
お母様、ご退院おめでとうございます。
お疲れさまです。この後は、思いっきり撮ってください。
私も、7時半出勤は快適でしたけどね。
関東地方、中南海沖地震の確率が高くなってきてますので、今のままでは怖いですね。脆さがありますね。
チャピレさん こんばんは
ちゃんと毎日仕事してますよ。
チャピレさんこそ、すごいですよ。鳥さん、特にカワセミさん撮りの方は尊敬しちゃいます。忍耐力と集中力がすごいですね。
私は、テコテコ歩いて、パチパチ撮るだけですので。
大和路みんみんさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1101462_f.jpg
好みです。念のため。(笑)
子供たちもストレス溜まってたりするので、どっかに連れていってやりたいんですけどね、もうちょっと暖かくなってからが良いんですけどね。風邪引かすわけにもいきませんし。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14072464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会長 みなさん こんばんわ2
引き続き
大阪モーターショーから
人を撮るなら これしかない!
ワインの味わい フルボディ!
Planar T* 85mm F1.4 ZAです
まさにフルボディです!
横レス続きます
♪花撮りじじさん こんばんわ
>ご無沙汰しています。 毎日頑張ってレスしていらっしゃいますね。
サボってばかりいる私から見ると頭が下がる思いでいっぱいです。
いえいえ
写真が有り余っていますので
このまま在庫入りも勿体ないので
貼らせて頂いてます
これも会長のおかげです♪
>愛媛県へは未だに一度も訪れたことがない場所でして、高知県もそうですが、一
度は訪れても良い場所だと思っていますが、なかなか足が向きません。
道後温泉の作品を拝見して「ああ、こう言う所か〜」と思っています。
愛媛はいいところですよ
海あり(瀬戸内海)山あり(石鎚山)温泉あり(道後)
食べ物はおいしいし 温暖だし
ぜひ一度行かれてみてはいかがですか^^
>また、大阪モーターショーでのお姉さん撮りにも精を出していらっしゃいますね。
冬で撮るものがないのと
人特に女性を撮るのは好きですから♪
>それにしても色々な場所へ出張されていますね。
四国と中部とたまに関東ですね^^
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100680/
ハイキーで瑞々しくていいですね♪
>は〜い♪ 前からの分も含めてお姉さん、鑑賞させて頂いておりますよ♪
インフルエンザでなかったらモーターショー行きたかったのですが・・・
お誘いしようと思っていましたが
インフルエンザと言う事で・・・
来年は是非ご一緒に
70-200LUで撮りまくって下さい♪
>滋賀県守山市のなぎさ公園です。
大津市から湖岸道路を北へまっすぐ琵琶湖大橋手前を横切った所です。 今なら花菜が満開状態です。
花菜と言うくらいですから
食べれるヤツでしょうか
そう漬け物にする
>28日の土曜日は若草山の山焼き写真を平城宮跡へ撮り行こうと思っています。
よろしければどうですか?
子供と朝から樹氷を見に三峰山へ行く事になっています
疲れて夜までは無理でしょうね
来年行きましょう^^
♪たまりばさん こんばんわ
お写真シャクヤクでしょうか
豪華ですね
>海外出張お疲れ様でした(笑)
片道1時間のフライトでした^^
海の向うです^^
>夜中に雪景色を撮ろうとしたのですが、結露が心配で止めました。
私なら撮っちゃいますね
結露は防湿庫へ放りこんでおけば大丈夫でしょー
>あっ、フルーツ牛乳もありましたね〜。まだ売っているのかな?
スーパー銭湯にはコーヒー牛乳と一緒に必ずありますね♪
>canon用のアダプタもあったんですね。でも、絞りが微妙ですね。
広角が好きさんもペンで使っておられますよ
絞り3までは周辺減光がないですね
開放近くで撮るんだったら問題ないですね
♪キヤのんきさん こんばんわ
>これだけではナンですので、ちょこっと情報をば・・・
Adobe Photoshop Lightroom 4 パブリックベータ版が2012年3月末まで無料の様ですW
いい情報をありがとうございます
試してみてよかったらグレードアップですね♪
♪みなさん
返レス半ばですが
このへんで失礼します
書込番号:14072715
2点

会長様、皆様こんばんは。
昨日UPした水飲み場は、京都御苑(京都御所)での物です。苑内の“母と子の森”にあります。この日はアトリだけでしたが、普段はいろいろな鳥が来るようです。すぐ傍の染殿井(そめどのい)辺りには、良くジョウビタキやルリビタキが来るとの事でした。この日は不発です。近衞池や九條池には、カワセミが来る事もあるそうです。
カラスが騒いでいたので、猛禽が出たのかもしれません。オオタカが出る事もあるようです。
>Gに比べてMのカタログ上のスペックは高いですよね。
Gも耐荷重はあてになりません。カメラ屋さんは、「耐荷重は乗せても大丈夫な重さで、撮影に適した表示とは違う。」と言っていました。ほとんどのメーカーが話半分以下で、ベルボンは3割増ぐらいかなと言ってました。海外製は、特にいい加減だそうです。
>同じ買うならしっかりしたものを・・・と考えていますので、やっぱり買うんならGかなあ???
使うレンズの、一つ長い物でも使えるのを選べばいいと思います。ベルボン辺りでも、十分使えるものはあります。三脚は耐荷重より、パイプ径の方が重要です。
後は、雲台とのバランスです。理想は雲台1:三脚2だそうです。
☆nanablue さん こんばんは。
シメですね。こいつにも、会いたかったんですけどね〜。今シーズンは、まだ見ていません。小さな怪獣です。
昨年は、京都府立植物園にも居たんですけどね。今回もいるかなと思ってたんですが、会えずじまいでした。イカルやゴジュウカラも期待していましたが、何せ小鳥さんの数が少なすぎました。
ロウバイが2本ほど咲いていただけですので、白梅や紅梅が咲きだしたらまた違うかもしれません。
迷彩テープは、所々はがれかかってます。糊をあまり使っていないのか、跡形がつかないのは良いのですが、時間が経つと粘着力も落ちてきました。気休めだとは思いますが、そういう雰囲気の場合もありますので…。
428用のレンズコートが届きました。こちらはネオプレーン性です。
使ってるうちにフードにガタが出たので、SCで交換予定です。フードだけ、上記の迷彩テープを貼っています。
☆花撮りじじ さん こんばんは。
ロウバイは京都府立植物園で撮りました。梅園の中に2本ほど咲いていました。温室の周りに行けば別の種類のもあったと思いましたが、今回は行かずじまいでした。
梅の方は、まだまだ蕾も硬い感じです。3月上旬ぐらいでしょうね。
レンズも花を撮るのにA09だけは持って行ったのですが、交換する気も起きませんでした。
去年は梅園に、いろいろな鳥がいたんですけどね〜。
チャリは重いギアで走るより、軽めのギアでペダルの回転数を増やして走る方が運動になります。けっこう疲れますよ〜。慣れてきたら、一度お試しください。
☆エヴォン さん こんばんは。
>直ぐに慣れますよ(笑)
慣れますかね〜。普段はほとんど三脚に据えます。手持ちする機会も少ないですし…。
持っては軽いんですが、構えると体全身、特に腰にズッシリときます。握力も要りますね。軽くなったとはいえ、サンニッパとの差は大きいですね。
>せっかく二桁Dやキッスのシリーズがあるのですから画素数アップはそちらにして
>上位機種は絶対性能に拘って欲しいですよね!!
7DUで、画素数ダウンと言う訳にはいかないでしょうね。噂されている3Dなんかで、APS-Cのフラッグシップ機と言うのが理想です。1DXが無くなった以上、そういうのが必要だと思うんですけどね〜。
お母様の退院、おめでとうございます。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
>X100は、単焦点だから売れたんだと思います。
そうでしょうね。下手に何でもかんでもだと、却って焦点がぼけます。使ってる方の実感ですね。X-Pro1も、まずは単焦点のみでした。
>X-Pro1は、どうでしょうね。初期不良さえなければいいのですが。
ホワイトディスク問題は、2/3型 EXR CMOSを搭載するX10とX-S1で起きているようです。SCの対応もチグハグで、不満を持ってる人も多いようです。煽る人はもっと多いでしょうし…。
書込番号:14075157
3点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
今日も寒い一日でした! 言う事こればっかり(^^;
それだけ寒い日が続いているのですよね。
舌も凍りそうなので横れす行かせて頂きます。
★torakichi2009さん
ヨンニッパでますます鳥さん撮りに拍車がかかっていますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101299/
やはりいい写りしますよね!
今年はやはり小鳥たちが少ない様に感じます。
天候不順が影響しているのでしょうかね。 庭の実も全然減っていません。
梅の季節になればメジロたちも出で来てくれるのでしょうか。
★nanablueさん
インフルエンザはもうすっかり治りました。
ワクチンは打っていたのですが、年寄り抵抗力が衰えているのでしょうね。
今年は古希(満70歳)になるので当たり前かもしれませんが。
しかしまだまだ若い人には負けない様に頑張ります(^^
★花撮りじじさん
マユミの実、逆光で鞘が透けていいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101315/
こういう被写体は、花撮りじじさんお得意の描写で素晴らしいですね。
アイスチューリップは草津市の水生植物公園で撮ったものです。
これからも花が多く見せてくれる植物公園です。
白川郷、近づいてきましたですね^^ 楽しみです^^
★Football−mania会長さま
これは河津桜でしょうか? 2月に咲いていますからね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101333/
奥様も特別出演・・・ライトアップのオジサンも特別出演(^^
今日も嫁さんとの買い物以外はこたつで丸くなり・・・(笑)
>>もし帰ってこなかったら、現地で凍えていると思っていて下さい(爆)
>いえいえ じじさんがナンパに成功したと思っています(爆)
ナンパは花撮りじじさんがご専門です! 私がナンパされる事はありますが!お婆さんに(爆)
★エヴォンさん
2.8LUとステテコで撮られた山茶花? 侘助椿? いいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101381/
私はまだステテコを使っていません。 こんど使ってみよう。
>ばれちゃったんですか?
ばれてはいないですが、金額が大きくなると当然ばれる確率も大きくなります。
あるいは、ばれていて知らないふりをしているのかも(^^;
こちらの方がずっと怖いかも(爆)
★チャピレさん
カワセミなどの鳥さん撮りは、会える確率とダイブなどの確率が低い日は在庫確保に苦労するでしょうね(^^;
しかしチャピレさんの様な腕ならヒット率は大きいでしょう!
今の季節に黄色い菜の花は暖かく感じますよね。
私のように花や風景を撮る人間は、春が早く来るように待ちわびます。
★とうたん1007さん
この石仏さまも存在感がありますね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101472/
>私は呪われないですよ。だって、スーパーアンギュロンじゃないですもん!
アンギラスはゴジラに負けます ←なんのこっちゃ(笑)
それでも呪いを〜お届けします〜! 今日も全て2.8LUです(爆)
★大和路みんみんさん
モーターショーのお姉さん・・・いいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101526/
素敵なお写真を拝見させて頂いて、じーじも20歳は若返りましたよ(^^
>花菜と言うくらいですから
>食べられるヤツでしょうか
>そう漬け物にする
う〜ん、 美味しいかどうか判りませんが、これは観賞用だと思います。
花菜はアブラナも含めて多くの種類があるみたいですから。
明日は三峰山へ樹氷撮りですか。 お気を付けていってらっしゃい(^^
書込番号:14075284
3点

会長 みなさん こんばんわ
今回は
茅原の大とんどの
吉祥草寺から夜店です
小ちゃいけれど 頼もしい!
NEX-5N+キットレンズです
それでは横レスです
♪とうたん1007さん こんばんわ
今夜は新年会ですね
>道後温泉は、木造のい雰囲気出てますね。
夏目漱石が入った時の建物だと思います
>人力車、ちゃんと値段が書いてくれてていいですね。
京都とか、値段がわからないので、子供が乗りたいって言っても怖くって。
あまりやすくもないですが
京都はいくら撮るのでしょうか
乗る前の交渉次第ですかね
♪torakichi2009さん こんばんわ
>このポイントは天気が良くても、陽がささない場所になります。ルリビタキは案外、そういった場所を好むようです。まずは見つける事が先決でしたので、そういった場所を中心に探しました。次は、明るい所で撮りたいですね。
ルリビタキは日が射さないところが好きなんですか
じゃあ馬見丘陵公園の山の中の道を歩いてみます
上品な鳥ですね
>眠く見えてもしっかり解像しているので、シャープネスやコントラスト、
彩度を上げればメリハリはつきます。私はあまりそういったのが好きではないので、
PSはすべてニュートラルにして、必要に応じてDPPで調整します。
出て来た絵が見た通りでもないし イメージとも合わない事が多いので
大体調整しますね
大概LR3の自動補正でいけますね
♪会長ーー
>この、ゾクッがいいんでしょうね。・・・でも奥さんには見せられませんね(笑)
家内は車を撮ってると思っているでしょうね^^
>ソーセージつまみにビール飲んだんでしょうか? そういう楽しみ方もありますね。
昼まですから
定食を食べただけです
混んでますし
>あはは・・・まだ修理に出しておりません。
そろそろ・・・と言い始めてからもう数か月たちますね・・・エヘヘ
使わないのでしたら
お安く引き取らせて頂きます(笑)
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14075636
1点

皆様こんばんは!!
毎日のことですが・・・寒かったですね〜
今日は朝から伊東まで行ってきました。 亀石峠にはまだうっすらと雪が残っていましたよ。
朝9時半頃で気温は3度くらいでした。 寒い寒い^^
明日は朝から自由ですので梅を探しに・・・・咲いてるかなあ??
★大和路みんみんさん
>勿論昔のものではありませんが
>路面電車が健在ですので
>大丈夫だと思いますが
静岡でも昔路面電車が走っていたんです。それで最近路面電車を復活させようという動きがあるようなんですが・・・
私は好きなので無理にでも走らせてほしいんですが、現実的にすぐには難しいと思います。
>泡盛も燗でしょうか?
泡盛を燗したらとんでもないです。 すぐにひっくり返りそうです^^
冬でもロックですよ。 でもそのせいで飲みやすくなってついつい飲みすぎちゃいますが・・・・で、ひっくり返るというパターンです。
>EVF総スカン喰って
>OVFに戻ると思いますから
私もEVFは気に入りません。 酔ってしまうような・・・泡盛飲んだ時の良い方と違います^^
いつかは技術の進歩でEVFになるのでしょうけど、今はまだOVFのほうがアドバンテージがありますね。
そうはいってもコストの面でEVFに移行していくのかもしれません。
液晶テレビ全盛ですが今でもブラウン管のほうが色はきれいだと思っています。 それと同じかな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101528/
フフフ・・・Good!! ですよ^^
★とうたん1007さん
>ヤバい方も不在で穏やかな新年会になりました。
お疲れ様でした。 穏やかでよかったですね。 新年早々気を使う飲み会じゃあ・・・・^^
>何を書いてんだかわかりませんが。
あははは・・・まったく問題ないですよ。
私は飲みすぎた時のレスをあとで読むと・・・・穴があったら入りたくなります(笑) 誤字ラ・・なんてものじゃないですから・・・(汗)
>じゃあ、30ぐらいでででしょう?
急かさない急かさない・・・
資金ぐりが難しいのでゆっくりと・・・・と思っています。 それよりもっと撮りに行きたい・・・・
レンズ買っても使えないんじゃ本末転倒ですから。
>http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1101462_f.jpg
>好みです。念のため。(笑)
念のため・・・って、念を押すところが^^ 私も好みですよ。・・・・あっ! 念のためです(爆)
★torakichi2009さん
>カラスが騒いでいたので、猛禽が出たのかもしれません。オオタカが出る事もあるようです。
京都御苑でも猛禽類が出るんですか・・・それだけ環境が整っているんでしょうか? それは行ってみたいなあ〜
>ほとんどのメーカーが話半分以下で、ベルボンは3割増ぐらいかなと言ってました。海外製は、特にいい加減だそうです。
そうなんですか・・・実は昨日三脚のページを見ていたんですが、Gのアルミ三脚というのが目に留まりました。
自重は2.7KGと重いですが、最大許容荷重は18kgで価格は5万円位でした。
ちょっと重たいかなあ・・・と思っています。 すぐには買えませんが候補には入れておこうかなあ・・・
あとは雲台ですね。
>後は、雲台とのバランスです。理想は雲台1:三脚2だそうです。
これは価格の比率でしょうか? う〜ん・・・また悩みますねえ。 先は長そうです!!
★じーじ馬さん
>舌も凍りそうなので横れす行かせて頂きます。
ん〜・・・・その割りには流暢な一句が^^ この一句には負けます(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101844/
景色としては最高ですね。 雪をかぶった山・・・菜の花・・・若いカップル・・・素晴らしく絵になりますね。
こういうのってなかなか見つけられません^^
大自然に包まれた二人・・・っていう感じですね。
>これは河津桜でしょうか? 2月に咲いていますからね^^
はいっ! 昨年の河津桜です。 ちょっと早かったです。 あと一週間遅かったら。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101333/
>奥様も特別出演・・・ライトアップのオジサンも特別出演(^^
かみさんは一番手前のボケです^^
おじさんは・・・写っていました??? ギャラ払っとかなくちゃ(爆)
>私がナンパされる事はありますが!お婆さんに(爆)
ん〜モテモテなんですね^^ ナンパするまでもないですか・・・・カッチョイイ〜・・・!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101911/
おお〜・・・この雰囲気良いなあ〜
ついつい食べたくなりますね。 ダイエットには大敵です!!
>家内は車を撮ってると思っているでしょうね^^
あははは・・・そう思っていてくれることを祈っています^^ バレても知〜らないっと!!(笑)
>昼まですから
>定食を食べただけです
そうですか? 京都の時みたいに「一本だけ飲もう・・・」なんて(笑)
>使わないのでしたら
>お安く引き取らせて頂きます(笑)
あっ! 私の常套句を使われちゃった^^
でもP50は直しますよ・・・・来月に・・!!
ここで一句
“50mm これがなければ つまらない” D35がかなりいいので修理が遅れましたが、やっぱり50mmの単は欲しいです。
お粗末でした
書込番号:14075699
1点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
今、ウォーキングから帰ってきました〜
1時間程サブ〜って感じでした。
>おお〜・・・いよいよ逝きますか?
宣言して翌日で、早すぎますが
MP50を一応ポチっといきました。
在庫がないのでどうなるかはわかりません。
まあ、梅の時期にでも間に合えばラッキーかなあ
程度で待つようにします。
もし先が見えないようであれば、キャンセルして他をあたってみます。
早くMF仲間になりたいな〜なんて
では横レスで〜
・とうたん1007さん
やっと残業しなくて済みそうです。ホッと
>残業だったら、頑張ればたまりますので、
そうは問屋が・・・でも頑張ったからそれ位って思ってますが
実は、先日35Lの借金を嫁に返したばかりでしたので
ちょっと怖いです。
・大和路みんみんさん
モーターショー楽しまれたようですね〜
私は週末の福岡モーターショーに嫁を誘っているんですが・・・
・じーじ馬さん
どうもご無沙汰でした
そう言えば、70-200LU
遅ればせながらおめでとうございました。
>MP50決定 早目にお祝い致します^^
取り寄せでどうなるかですが、火が付くまでは気長に待ちます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101254/
いいですね〜もう菜の花ですか〜こういう風景はいいですね。
ということで
書込番号:14075794
1点

会長 みなさん こんばんわ2
こんどは
大阪モーターショーから
インタビューされていましたので
たぶんタレントさん
可愛いお嬢さんです
人を撮るなら これしかない!
ワインの味わい フルボディ!
知っておられる方がおられましたら
タレントさんの名前教えて下さい
横レス続きます
♪エヴォン師匠 こんばんわ
お母様 退院されてよかったですね
大事にしてあげて下さいね
今日MinoltaAFマクロ100/2.8試してみましたが
ピンが薄くて難しいです
ピンぼけ量産です!
♪とうたん1007さん
新宴会の日 1日間違えていました
>好みです。念のため。(笑)
それは良かったです^^
>子供たちもストレス溜まってたりするので、どっかに連れていってやりたいんですけどね、
もうちょっと暖かくなってからが良いんですけどね。風邪引かすわけにもいきませんし。
4人をいっぺんにと言うのは難しいですね
アイススケートなんかも面白いですよ
天王子動物園とかもいいのでは
♪じーじ馬さん こんばんわ
>素敵なお写真を拝見させて頂いて、じーじも20歳は若返りましたよ(^^
そう言って頂けてうれしいです
小股の切れ上がったいい女ですね♪
今日の方はお孫さんかな^^
>明日は三峰山へ樹氷撮りですか。 お気を付けていってらっしゃい(^^
上の子と行きます
車で行きますので
樹氷号が着いてしばらくしてから
ぼちぼちと登る予定です
♪会長ーーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101926/
伊東にも河津桜があるのでしょうか
ピンクと黄色で春そのものですね
>泡盛を燗したらとんでもないです。 すぐにひっくり返りそうです^^
冬でもロックですよ。 でもそのせいで飲みやすくなってついつい飲みすぎちゃいますが・・・・
で、ひっくり返るというパターンです。
芋焼酎も水で割って燗にしますよね
泡盛も水で割れば燗出来ないかな・・・
お湯割りはありそうですね
ロックでしたら水と一緒に飲まないと
胃をやられそうですね
>私もEVFは気に入りません。 酔ってしまうような・・・泡盛飲んだ時の良い方と違います^^
いつかは技術の進歩でEVFになるのでしょうけど、今はまだOVFのほうがアドバンテージがありますね。
ただAPS-CはEVFの方がファインダーが大きくて明るくていいですね
NEX-5Nの外付けファインダーは夜でも見易いです
>液晶テレビ全盛ですが今でもブラウン管のほうが色はきれいだと思っています。
それと同じかな??
全然違うと思います!!
>フフフ・・・Good!! ですよ^^
会長の好みでしょうか
また出てきますよ
♪会長ーーーー
>ついつい食べたくなりますね。 ダイエットには大敵です!!
美味そうでしたよ
ビールが欲しくなりますね
>あっ! 私の常套句を使われちゃった^^
でもP50は直しますよ・・・・来月に・・!!
それは残念です
50mmのいいヤツ欲しかったんですが^^
♪みなさん
このへんで失礼します
書込番号:14075818
3点

再び失礼しま〜す。
会長〜、マジで答えていいのでしょうか?
>これは価格の比率でしょうか?
重さです。2.7kgの脚なら、1.4kgまでの雲台がバランスが良いという事で〜す。重い機材を乗せるには、重い足の方がいいということにもなります。アルミも捨てたもんではありません。
カーボンだと、ストーンバッグなどで代用ですね。
もう一方〜。
マンチー総帥、お怒りはごもっともですが、馬鹿は放っておいて、こちらにも顔を出して下さいね〜。
あ、改めてレスしますが 、よびよび さん ポチおめでとうございま〜す。
納品が、待ち遠しいですね。
書込番号:14075976
1点

またまたこんばんは
休み前はなかなか眠くなりませんね・・・・なんでだろ〜^^
★よびよびさん
おお〜・・・MP50逝っちゃいましたか・・おめでとうございます。
在庫なしということですが、早く手に入るといいですね。 うらやましい〜・・・^^
これでMFのお仲間です。 マンチー総統を筆頭に勢力を広げたいですね!!
>実は、先日35Lの借金を嫁に返したばかりでしたので
>ちょっと怖いです。
私も昨年のD35でちょっと無理をしてますので資金が貯まりません。
それにそろそろP50も修理に出さなきゃ・・・やっぱり50mmは必要です。
手に入りましたら作例アップしてくださいね!!
★大和路みんみんさん
>たぶんタレントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101938/
かわいい子ですね^^ タレントさん? そういわれると撮られているって感じがしないですね。 慣れているのかなあ??
名前は・・・「美人」かな???・・・全くわかりません。(笑)
>伊東にも河津桜があるのでしょうか
>ピンクと黄色で春そのものですね
これは昨年のです。 伊東ではなくて・・・河津の河津桜です^^・・・なんのこっちゃ??(笑)
春の色と言ったらピンクと黄色ですね。 このコラボは大好きです!!
>ロックでしたら水と一緒に飲まないと
>胃をやられそうですね
ところが氷をたくさん入れて飲んでいるだけなんですよ・・・・かなり冷たくなりますし、少しほっておけば薄くなりますので・・・^^
飲みやすいっていうことは飲みすぎるっていうことですね。
>それは残念です
>50mmのいいヤツ欲しかったんですが^^
高くならお譲りしてもいいです^^ MP50が買えるくらいで・・・(爆)
★torakichi2009さん
>重さです。2.7kgの脚なら、1.4kgまでの雲台がバランスが良いという事で〜す。
マジで答えていただきましてありがとうございます。
雲台は許容荷重が同じだったら軽いほうがいいと思っていましたが・・・重量配分ってあるんですね。
>アルミも捨てたもんではありません。
>カーボンだと、ストーンバッグなどで代用ですね。
そうかあ・・・・常時ストーンバッグがついていると思えば・・・筋トレしなくちゃ〜・・
>マンチー総帥、お怒りはごもっともですが、
あららら・・・またまたアンテナ高いですね。
マンチー総統お怒りですか・・・
後で探してみよう〜^^
ここで一句
“週末は 在庫確保の 梅探し” さあて撮るぞう・・
お粗末でした
書込番号:14076181
1点

会長さま、みなさま こんばんは。
モーターショーでピカイチの車ですか?
やっぱり二人乗りのこの車でしょうか?
このお姉〜さんと二人で乗れたらもっと良いのですが!
結局、車よりお姉さんの写真を沢山撮っていました(汗)
破れかぶれでみんなアップしちゃいますね。m(_ _)m
書込番号:14076261
1点

反省マンさん 毎度です!!
なんだあ〜・・・撮っているんじゃないですか〜^^
可愛い車ですが、このお姉さんと一緒だとちょっと分が悪そうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102001/
本当にゾクッと来ました。 もっとアップしてくださいね〜!!
隠してちゃいけませんよ(爆)
【業務連絡】
↑でカキコしましたが、マンチー総統のレスを見てきました。 怒っていますね〜・・・でもほっときましょう!!
あっ! マンチー総統と西の大魔王様にポチしてきました^^
ここで一句
“気にしない そんなお方は ほっとって”
お粗末でした
書込番号:14076310
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
ボンが熱を出しました。
幸い、インフルエンザでは無さそうですが。
風邪流行ってるようですね。皆様もお気をつけあそばせ
新年会は、無事にすんでよかったです。
なんか、日本酒を飲む会らしく、東北の日本酒がいっぱ出でてきました。
日本酒は良いですね。やっぱり。
念のため(笑)
そうそう、leicaの巨匠、ブレソンの写真集、買っちゃいました。
もち、モノクロです。
それでは、横レスです。
大和路みんみんさん こんばんは
NEXにEFレンズが付けれるアダプターが出たようですね。
でも、高ーーい
昨日の新年会、肥後橋の住友クラブでした。
人力車、交渉次第なんでしょうね。
動物園つれていくと、私はこっと、私はこっちって、大変です。のんびりと自然的な所がいいかな
torakichi 2009さん こんばんは
最近、単焦点ばかり使ってますので、G10のズームが新鮮で便利ですね。
でも、もう、慣れちゃうとここまででいいやとか、そもそもアップを狙わなくなったりしますね。
X100も、絞りは8か11ぐらいで撮るようにした方がいいかも。
じーじ馬さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1101844_f.jpg
不思議に面白いですね。この二人、この後、決闘でも?
呪われません。ノープロブレムです。
それより、どうですか?
一時間、36枚一本勝負!
よびよびさん こんばんは
お疲れさまです。
ぽちっと、おめでとうございます。
早くくればいいですね。
楽しみですね。MFも良いですよ。
反省マンさん こんばんは
白状されましたね。
それにしても、東京も大阪もモーターショーで車の出てこないこと。
そうとう、この姉さん、好みです?
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14076418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

は〜い、会長さまを喜ばすためにどんどんアップしちゃいま〜す!!!
みんみんさんとダブっています。(後をついて撮りに行っていますので当然ですね)
気が弱いので(妻にはもっと弱いです)一人ではお姉〜さんにカメラを向けられませ〜ん!
皆さ〜ん、Part300達成のために頑張ってアップしましょうね。
書込番号:14076425
1点

続きです。
★とうたん1007さん
あの〜、真面目に車も撮っているんですが。
こんな写真でもよろしいでしょうか?
う〜〜ん!!!
お呼びでない………
こりゃまた〜 失礼いたしました!!!(古〜)
ごめんなさいませ〜。
次は真面目にお姉〜さんをアップします。M(_ _)m
書込番号:14076504
1点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! 乱心まんち〜です!
いや〜、スイマセン。つい取り乱してしまいました〜
いつも冷静なワタクシとしましたことが、お恥ずかしいぃ〜 なんちゃって〜 むひゅひゅひゅひゅ
あ、いえいえ、そのことは置いておきまして〜
いや〜、このところ、すっかりシグマのサンニッパズームが気に入ってしまいました〜♪
なので、このところのお出かけに行くときのなくてはならない1本。になっております〜
(っていうほど出かけてませんが、、、)
で、結局何も撮らずに帰ってくることもしばしば、、、
わざわざ通勤にも持って行ったのに何も撮らず、、、 も、2度ほど、、、
あんな重いの持って、あんた馬鹿ぁ? って感じですね〜 あはははは
では〜 久々に横レス行かせていただきます〜♪
(あ、、、 スイマセン 至近にいただいたレスのみの返レスとなっております、、、 たいへん申し訳ありません!!!!!)
■とうたん1007さん こんばんは!
はい! ありがとうございます〜
はい、なにやら三脚までゲットしてしまいました〜
なんてったって4800円でしたから〜 あはははは
とうたん1007さんは X100をゲットでしたっけ? あれイイですね〜♪
■じーじ馬さん こんばんは!
たいへんご無沙汰してしまいました〜! レスありがとうございました〜
はい! 新PC すこぶる快調なんですが!
このキーボードの配列は慣れないです! ものすごく打ちづらいです、、、
はい! 重量級の三脚もゲットです〜
ホントに重いです。デカイですし〜
まあ、たぶん、車で移動のときくらいにしか持ち出さないかもです〜
それか近場くらいとか〜
■torakichi2009さん こんばんは!
あぅ〜 いつもチェックありがとうございます〜 あひひひひ
先ほどのtorakichi2009さんのレスはビシっとした完璧なレスでしたね〜!
ワタクシのはただ単にムカッと来たので、、、 って感じで〜 いや〜、みっともないですね。反省反省。
はい! あの三脚は4800円でしたから『買い』ですよね!
まあ、めったに使うことはないとは思いますが〜
でも、かなり気に入りまして、部屋で立てて飾って楽しんでおります〜
あ!!!!! torakichi2009さんは428でしたね! スサマジイですね!!!! おめでとうございます〜!
三脚も新調されたとか〜! いや〜 すんごいパワーですね!!!!
あ!そういえば、ギア運台でしたっけ、レビュー読みました〜
ああいうのもよさそうですね!!!!
■会長ぉ〜 こんばんは!
あぅ〜、お見苦しいところを見せてしまいました〜
最近、ちょっと短気なんです、、、 ちょっと身を慎もうとおもいます〜 えへ
はい! 住まいを新調したついでに、パソコンもネット環境も新調いたしました〜!
光って、ものすごい早いですね!
5D2の生データをUPしたりするのも あっという間ですね! 驚きました〜!
あ、もちろんオネーさんを撮ったときのも見てみました〜
奥さん寝静まってからですが〜 あはははは!
ですが、このキーボード、
デリートキーとかバックスペースのキーの配置がいままでと違いますので〜
そこがなかなか慣れないです〜
はい! 三脚もデッカイの買えました!
あれならサンニッパズームもオッケ〜です〜!
まあ、めったに使わないと思いますが、あれで一番撮りたいと思っているのは
次のお台場ガンダムの夜景をサンニッパで! です〜
■たまりばさん こんばんは!
でもで〜す ありがとございま〜す
はい〜、引っ越しでした〜
はい! 畳もなんとかも若い方がイイ!ってやつですね!
うぅぅ、、、 畳、無いです、、、 なんとかも、若くないです、、、
それに新居は広くないです、、、 うぅぅぅぅ あはははは
はい! 重量級の三脚も買えましたので、
これでサンニッパズーム体制も万全です!!!
、、、って、たぶん滅多に使わないです、、、
サンニッパズームと同時購入の一脚も、じつはまだ一度も使ってないくらいですので〜 あはははは
では〜〜〜
書込番号:14076703
3点

football − mania さん 皆さん おはようございます
いつもの、プールサイドから、おはようございます
朝から曇り空です。この後、回復する予定ですが。
ボンが熱ですので、何処へも出ていけそうにありませんので、一緒に体を休める一日になりそうです。
それでは、横レスです。
反省マンさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1102035_f.jpg
ダブってますね。そっくりなカットですね。
でも、タイプです。念のためですけどね。会長!
真面目に?車をとってる人もいるんですね(笑)
猿島"乱心まんちー"2号さん おはようございます
なんか、怒ってましたね。(笑)
サンニッパズーム持って出勤ですか?
すっげー!って、私もたまに、X100とGXR にレンズ2〜3本持って出勤してますけど。(笑)
写りが良くって、ズームできて、これで軽けりゃ問題解決ですけどね。まあ、重たいから良い場合もありますが。
torakichi 2009さん おはようございます
流石ですね。まんちーさんも、落ち着かれたようでし、来ていただけました。
ナイスフォローですね。
感服つかまつり候うです。(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:14077216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Football-maniaさま、みなさまこんばんは。
お友達と近くの公園に行きました。
テーマパークのような所で、
自由にコスプレをして遊べます。
彼女は寒さにもめげずコスプレしたので、
撮っちゃいましたぁ <<男装編>>
「載せてもいいよ」、ということですが、
みなさまに怒られないかしら・・・
ソニーα33 APS-C:DT16-50mm F2.8
ホワイトバランス:太陽光・電球
JPEG撮って出し/ノートリ/無加工
遅れました返レスです。
★じーじ馬さま
絵画的な絵作りにはいつも関心させられます。
★花撮りじじさま
家のまわりは例年通り小鳥たちでいっぱい。
昨年の暖かかった12月、
ウグイスが鳴いていました。
★とうたん1007さま
祇園の庚申堂でお会いしたのは私かもですw
★遮光器土偶さま
初めまして!
子どもとウサギはいつまでも遊んでいました。
姫路のお城でコスプレしたいですw
★大和路みんみんさま
これ以上機材が増えると持てませんので、
新たな購入の予定はありません。
★たまりばさんさま
河津桜は来年きっと、
お湯につかっていることでしょうw
★Football-maniaさま
ヤマガラ君はいいやつですw
撮ったとき眼が合っちゃいました。
吊るし雛のお写真、かわいいですね!
何度も見てしまいます♪
南伊豆町, みなみの桜と菜の花まつり 2012
こちらはあまり混まないようですのでお奨めです。
http://minami-izu.jp/
マックスバリュ下賀茂店の駐車場をお借りすると便利です。
http://www.mv-tokai.com/shop/shopdetail_3.html
日野(ひんの)地区に、ひろ〜い菜の花畑があります。
甘い香りがいっぱい!
菜の花結婚式:2/12
〜〜〜〜〜
<<女装編>>に続いても
よろしいでしょうか?
書込番号:14078563
2点

★ Football-mania様 こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101337/
稲取の吊し日ナを撮られた時と同じ日に撮られたお雛様でしょうか? 会長さまが
お雛様を撮っていらっしゃる姿を連想してみました。
すました顔で撮っていらっしゃるのか、照れながらなのか? 色々想像しました。
以外とその情景はいいものなのかもしれないという結論に達しました。
私の家の場合は外孫が女子ですのでお雛様を飾ると思っていますが、飾った時に電話
がかかり、カメラマンとして行き孫とお雛様を撮るようにしています。
将来孫から世論で貰えればと思って出掛けて行き撮りますが、爺Bそのものです。
昨日は午前に岐阜市へ出掛けました。 魚の目を持ち出して街スナを少しだけやりま
した。
朝起きると僅かに積雪がありましたが道路には全く積雪がなかったので交通には支障
が出るようなことはありませんでした。
私達自家用車でも殆どの人がスタッドレスタイヤをはいて運転しています。
今朝も屋根には積雪がありましたが、道路には全くありませんでした。
この状況では、カメラを持ちだして雪のある情景を撮りに行くまでもありませんでし
たので、今日はカメラオフ日でした。
今夜は、住んでいる町内の役員会が開催されますので、早い夕食を済ませて出掛けます
のでカキコも早めに済まさないとと思っています。
役員会と言っても役員が順番で「班長」が回って来ます。 私の属する班は21軒で
班編制となっており、班の中で1年任期で順番に回って来ますので逃れることが出来
ず平成24年の班長が回って来ました。
今年は岐阜県で国体も開催されますので、班長だと例年より多く雑用があるようですにの
で覚悟はしています。
今日は昨日撮って来ました魚の目でのJR岐阜駅付近の情景をアップします。
田舎町の駅前風景ですが、昔と比べると少しだけ明るい感じになりました。
ここからは横レス・返レスに移らせて戴きます。
● エヴォンさん こんばんは!!
お母さんが入院していらっしゃったのですか。 お大事になさって下さい。
どの様な症状だったかは分かりませんが、退院後というのは結構精神的にも弱くなって
いることが多いのでホローしてやって下さい。
くれぐれもお大事になさって下さい。
PCのOSのアップデートですか。 結構時間がかかるのでしょう。
順調にいきましたでしょうか?
私はまだXPで対応していますが、何処まで持つのか心配ですのでバックアップを早め
早めに済ましておかないといけないなと思っていますがつい遅くなりつつあります。
● とうたん1007さん こんばんは!!
息子さんが風邪ですか? 熱がありますか? 大事になさって下さい。
子供(孫の)の熱は心配ですね。 特に高熱が出て長引く時には要注意ですよね。
早い全快を祈っています。
岐阜県では「A香港型インフルエンザ」が大流行していまして孫の通っている学校では
学級閉鎖が続いているようですし、下の孫は幼稚園へ通っていますが閉園などの措置は
撮られていないで通っているようです。
二人とも今回はインフルエンザに罹らないで経過しているようです。
新年会も無事に終了したようでしたね。 気分が悪くならないでよかったですね。
● 大和路みんみんさん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101528/
Planar T*85mmで撮られたお姉さんですね。 ↑の作例が私の好みですが私だとこのよ
うに正面からはシャッターが切れないと思っています。
皆さんは結構勇気を持って撮っていらっしゃいますね。 私だったら皆さんの後ろから眺
めるだけで済みそうです。
出張も結構広い範囲なさるのですね。 色々な場所をみるチャンスは多いですね。
愛媛県もいいところだと言うことは聞いているのですが、なかなか足が向かない土地です。
再認識する必要が有りそうですね。
● torakichi2009さん こんばんは!!
ルリビタキの作例を拝見しました。 綺麗な小鳥さんですね。
このような小鳥が何処にいるのかを探して出して撮るのは至難の業ですね。
Torikichiさんでも情報を入手して現地へ出向かれても運がよくないと姿を見ることが出来
ないようですし、苦労されているのだと言うことが良く伝わってきます。
京都府立植物園の情報有り難う御座います。昨年は2月20日ころに皆様方とご一緒して
花を撮ったり、鳥さんを撮ったりしたんですね。
今年は皆様方とお会いできるのでしょうかね〜。
自転車でのギアー後街について情報有り難う御座いました。 本日試してみました。
軽めのギアーでは回転数が馬鹿にならない位多くなります。
重いギアーとギアーとを複合しながら走ることにしました。
● じーじ馬さん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101840/
じーじ馬さんらしい構図ですね。 いいチューリップを見つけられましたね。 多くのなか
からイメージした被写体を上手に選定される眼力に感心します。
これも感性のうちの一つですね。
このチューリップも草津植物園で撮られたアイスチューリップなんですね。
この植物園は色々な花が撮れていいですね。 今年も一度何処かの月にご一緒しましょう。
白川郷の方は心配しました雪の量も結構多くなったと思います。 来週に入ってもまだ寒波
が下がってくるようですのでいい条件での撮影が出来るのではないかと思っています。
小型の懐中電灯が夜間撮影に必要かと思います。
結露対策も必要だと思っています。
書込番号:14078618
3点

会長様、皆様こんばんは。
今日は朝方はそれほどきつい冷え込みはありませんでしたが、日中は陽もあまりささず気温もあまり上がりませんでした。
何時ものポイントに行ってきましたが、何も居ません。寒くなってきたので運動がてら、別のポイントに“アリスイ”を撮りに行ってきました。“アリスイ”はキツツキの仲間らしいのですが、模様や体色がトカゲのようです。観察難易度は4です。オオタカより珍しい事になります。
もう一度何時ものポイントに戻りましたが、やはり何も居ません。コガモ(子鴨ではありません)を撮って帰りました。
>京都御苑でも猛禽類が出るんですか・・・それだけ環境が整っているんでしょうか? それは行ってみたいなあ〜
南西の角当たり(烏丸丸太町)にある宗像神社は、春頃からアオバズクが営巣するそうです。京都御苑は、木々も多く自然が豊かな所です。立ち入り禁止区域もありますし…。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
菜の花の背景の山は、比良山系になるんでしょうか?雪が積もって、春の花の菜の花と好対照ですね。
申し訳ございません。ご指摘いただいたのは456でした。同じ日にUPしたうち前2枚(ヤマガラ)が428、後2枚(アトリ)が456でした。昨日のルリビタキも456です。428と間違えて頂けるぐらいですので、456も捨てた物ではありません。動き回れる分、こちらを使う事も多いですね。今日も456+テレプラスでした。
平城宮跡も行きましたが、昼頃で、早くも三脚を構えてる人が数名いました。寒いのに御苦労な事です。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
ルリビタキは明るい所にも来ますが、私が良く見つけるのはちょっと薄暗い所ですね。餌を探して、地表に降りている事もあります。驚かさなければ、すぐに逃げる事も少ない鳥ですね。
>出て来た絵が見た通りでもないし イメージとも合わない事が多いので
>大体調整しますね
好みや、ディスプレイでも見え方が違うので、このあたりは個人差があるでしょうね。私の場合一番手を加えないのが、5DUです。
☆よびよび さん こんばんは。
改めてMP50注文おめでとうございます。どの店も在庫切れのようですね。
コシナの事ですから、計画的に生産してると思います。梅には間に合うでしょう。
もうしばらくの辛抱ですよ。待ち遠しいですね。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
>最近、単焦点ばかり使ってますので、G10のズームが新鮮で便利ですね。
私もズームは70-200ぐらいですので、単焦点中心ですね。特に17-40は、1年ほど使ってません。広角は、どうしてもD35になります。そうでなければカラスコがありますし…。
どうも偏ってしまいます。
☆ 猿島2号 さん こんばんは。
すっかりサンニッパズームで、撮り鉄マンチーになられたようですね。
無理やり引っ張りだしたようで、申し訳ありません。お引っ越しの方は、片付きましたでしょうか?新しいパソコンで、光ですから、こちらにもちょくちょく顔を出して下さいね〜。
あっ、お引っ越しおめでとうございま〜す。新居、良いですね〜。
アハハハハ、ギア付き雲台はあまり使っていませ〜ん。意外と面倒です。
☆花撮りじじ さん こんばんは。
昨年は“花の回廊”でご一緒したんですよね〜。私はすぐにtorikichiになりましたが、花撮りじじ さんとじーじ馬 さんは熱心に撮っておられましたね。
今年も行きますよ〜。って、当然torikichi中心ですが…。
今回会えなかった鳥に、会わねばなりません。特に、ゴジュウカラを撮りたいものです。
チャリも軽めのギアで走ってると、足がだるくなってきます。これが良いようです。重いギアで走るより、脂肪の燃焼が多くなるようです。
書込番号:14078888
1点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日はシグマの50-500mmズームにMC4をつけて試しに撮りに行ってみました。
テレ端で700mmになりますが、結論から言いますと、明るい場所ではかなり使えそうです。
☆Football-maniaさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101306/
> これでノートリですか? かなり近づけましたね。 背後から気づかれないように???^^
去年はかなり近づいても逃げない個体がいたんです。1mくらい寄っても逃げませんでした。
カワセミの目に自分を映りこませようと画策しましたが、それはちょっと無理でした。
でも、望遠マクロ的に使えるシグマズームならではでしたね。
> デスクワークの日はほぼ一日老眼鏡をかけています。
> 老眼って視度補正だけではうまくいかないんですよね。 遠くは見えているんですから^^
レンズでいえば、最短撮影距離が長いレンズみたいなんですかねー?
しかし、かといって遠方の解像がいいわけでもなし、EF100F2.8Lマクロみたいな眼が欲しいです。(^^;
☆チャピレさん
> 2枚目のカワセミISO3200でも綺麗ですねーさすが1D4の高感度は7Dとは違いますね、レンズはシグマ50-500でしょうか?といってもna
> nablueさんが1D4で撮るからなのでしょうね。
いえいえ、機材さまさまですよー。それにカワセミといっても今回のは止まりものですしね。
昨年はこれからという時にカワセミが出なくなってしまったので大変残念でした。
今年はなんとか、チャピレさんみたいに躍動感のあってバッチリ決まってる画を撮りたいです。(^^)
☆torakichi2009さん
> シメですね。こいつにも、会いたかったんですけどね〜。今シーズンは、まだ見ていません。小さな怪獣です。
シメはこちらでは珍しいらしく、この時以来一度も見ておりません。
小さな怪獣、まさに言い得てますねー。アップで見るとクチバシも大きくてインパクトあります。
> 迷彩テープは、所々はがれかかってます。糊をあまり使っていないのか、跡形がつかないのは良いのですが、時間が経つと粘着力も落ちてきました。気休めだとは思いますが、そういう雰囲気の場合もありますので…。
迷彩にしていないと(周りが)嫌がるフィールドとかもあるようですね。
> 使ってるうちにフードにガタが出たので、SCで交換予定です。フードだけ、上記の迷彩テープを貼っています。
私も以前はフードにだけ巻いていましたが、どこかに当たるとめくれてしまってみっともなくなってしまったので、
今は貼っていません。なんかいいのがあれば貼りたい気はするのですけど。
☆じーじ馬さん
> ワクチンは打っていたのですが、年寄り抵抗力が衰えているのでしょうね。
> 今年は古希(満70歳)になるので当たり前かもしれませんが。
ワクチンはかかった後の症状が軽くなるなどの効能もありますので、打たないより打った方がいいみたいですね。
(私は打ってないのですが^^;)
まだまだ寒い日は続きますので、みなさんもどうかご自愛ください。
書込番号:14078964
2点


皆様こんばんは!!
梅が咲いていません・・・何か所か廻りましたが。
困ったときの洞慶院にいって狼狽と・・・おっとロウバイとちょっとだけ咲いていた梅を撮ってきました。
まだまだですね・・・
★とうたん1007さん
ボンたん風邪ですか・・・インフルじゃないといいですが。
寒さが厳しいですから大事にしてあげてくださいね。 学級閉鎖は無いと思いますが^^
>なんか、日本酒を飲む会らしく、東北の日本酒がいっぱ出でてきました。
あらら・・・それは良いなあ!! 味比べできますね。 ちょっとずつでもいいのでいろいろ飲みたいですね。
>念のため(笑)
フフフ・・・私も・・念のため(爆)
>NEXにEFレンズが付けれるアダプターが出たようですね。
>でも、高ーーい
私も記事読みましたが、せっかくのコンパクトなミラーレスが・・・っていう感じですね。
EFレンズ使うんだったらEOSがいいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102138/
これ、先日も貼っていただいたお写真ですよね。 モノクロになると雰囲気変わりますね。 ちょっと怖い感じも^^
ヒュードロドロ・・・なんてことには(汗)
>ボンが熱ですので、何処へも出ていけそうにありませんので、一緒に体を休める一日になりそうです。
オウチであったかくして休みましょう。
★反省マンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102038/
島根のお姉さんですか・・・・って、なんで知ってるんですか? まさか・・・ナンパしようとしたとか〜(笑) でも聞いたのは猫師匠でしょうね(爆)
この子がナチュラルなメイクでいい感じですね・・・素朴な感じです!!
>皆さ〜ん、Part300達成のために頑張ってアップしましょうね。
あれ?? いつの間にか100回増えてる〜〜・・・
>あの〜、真面目に車も撮っているんですが。
>こんな写真でもよろしいでしょうか?
ん〜・・・やっぱりお姉さんの方がいいかな?? ・・って、冗談ですよ。 モーターショーなんですから・・・車を撮りましょう(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102049/
これカッコイイですね・・・一度でいいから自分で運転してみたいです!! 無理だろうなあ〜・・
★猿島2号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102071/
確かに画角が違うと圧縮効果が全然違いますね・・・サンニッパズーム楽しまれていますね。
この重たいレンズを通勤に持ち出そうとするところがすごいです・・・
>いや〜、スイマセン。つい取り乱してしまいました〜
いやあ〜・・・楽しませていただました。
それにしても西の大魔王様はアンテナ高いですね。 いつも動きをチェックされてますね。
>はい! 新PC すこぶる快調なんですが!
>このキーボードの配列は慣れないです! ものすごく打ちづらいです、、、
すぐ慣れますよ。 私は会社のPCはダイナブックです。 自宅ではもう10年くらいデスクトップです。 すぐ慣れますって!!
>あぅ〜、お見苦しいところを見せてしまいました〜
いえいえ・・・あちこちでご活躍だなあ・・・と思って拝見しましたよ^^
でもああいう方がいるんですね。 ツァイスって言ってんだからいいじゃん!! って思いますが。
>光って、ものすごい早いですね!
本当ですね。 うちはマンションの光なんですがADSLから乗り換えた時の驚きは今でも覚えています。
でも2年もたつとこれが当たり前なので^^ もっと早くならんかなあ・・・って(笑)
>まあ、めったに使わないと思いますが、あれで一番撮りたいと思っているのは
>次のお台場ガンダムの夜景をサンニッパで! です〜
おお〜・・・ガンダムお願いしますね。 でもパーツで展示なんですよね。 見てみたいけど・・・・
夜景のガンダム・・・楽しみだなあ!!
ここで一句
“夜な夜なに お台場ガンダム パーツ撮り”
お粗末でした
書込番号:14079055
2点

続きます!!
★ながれ☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102306/
ちょっとX−JAPAN風ですね・・・かっこいいです!!
>「載せてもいいよ」、ということですが、
>みなさまに怒られないかしら・・・
怒りませんが・・・この板は比較的・・・比較的ですよ・・高齢の方が多いので心臓に負担がかかると(笑)
>南伊豆町, みなみの桜と菜の花まつり 2012
>こちらはあまり混まないようですのでお奨めです。
情報ありがとうございます。 実は数年前にも一度行きました。 その時は河津桜〜南伊豆菜の花畑・・・でした。
さっき、かみさんと「今年も行きたいなあ」なんて話をしていたところです。
桜も菜の花も吊るし雛も全部見たいなあ〜
★花撮りじじさん
>稲取の吊し日ナを撮られた時と同じ日に撮られたお雛様でしょうか?
稲取に“吊るし雛の館”というところがありまして、そこにありました。 いろいろあって素敵ですよ。 写真も撮り放題ですし・・・
>すました顔で撮っていらっしゃるのか、照れながらなのか? 色々想像しました。
結構混みあっていましたが、撮り始めたら夢中になりまして恰好なんか気にしていられませんでした。
傍から見たら「へんなおっさん・・・」だったかもしれません(笑)
>私の家の場合は外孫が女子ですのでお雛様を飾ると思っていますが、飾った時に電話
>がかかり、カメラマンとして行き孫とお雛様を撮るようにしています。
お雛様と一緒に写真を撮ると成長がよくわかりますよね。
私の家でも最初は撮ったんですが、娘がなんとお雛様嫌いでして(汗)・・・
理由は・・・目が怖いということで、あまり飾らなくなりました。 無理やりにでも飾って撮っておけばよかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102315/
魚の目良いですね。 遠近感が強調されますので景色には大好きです。 特に青空は最高ですね。
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102366/
アリスイっていうんですか? 全く知りませんでした。 アリを吸うんでしょうか?
>観察難易度は4です。オオタカより珍しい事になります。
私が知らないのも無理ないですね。 でも本当に名前を聞いたこともなかったですよ。
>春頃からアオバズクが営巣するそうです。
昨年夏の名古屋オフ会で野生のアオバズクを見ました。
じっとしていてくれたので撮れました。
>アハハハハ、ギア付き雲台はあまり使っていませ〜ん。意外と面倒です。
え〜・・・あまり使わないんですか? 私実は結構気になっていたんですよ。 マンフのHPで見つけていいなあ〜・・・と^^
あらら〜・・・レビューをお願いしたかったんですが^^
でもすぐには買えないから・・・ま、いっか〜(爆)
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102371/
あら〜・・・可愛いですね^^ ジョウビタキ君・・・おっと女の子でしたね^^
>テレ端で700mmになりますが、結論から言いますと、明るい場所ではかなり使えそうです。
1DWだとAFが効くんですよね。 これ大きなポイントですよね。
>レンズでいえば、最短撮影距離が長いレンズみたいなんですかねー?
あっ! うまい表現ですね。 まさにその通りです。
若いころは寄れてくっきりのMP50だったんですが^^ いまや寄れないし、キレもないストレスのたまるレンズです(笑)
ピントはあっていてもキレがないのは辛いです。
ここで一句
“寄られたら オネーちゃんでも ピン合わず” いくら綺麗なオネーさんでも寄ったら見えないって・・・悲しい〜^^
お粗末でした
書込番号:14079061
1点

Football-maniaさんみなさんこんばんは
ロウバイは何年か前に長瀞で撮ったことがあります。いい匂いがしますよねー
壁紙は自分のお気に入り私も表示させています。動き物というか動物が多いのでたまに他の人の写真でもやってます^^
今日もカワセミ行ってきました。早朝特に冷え込んでいてかなり寒かったです、雪でもOKのブーツのおかげで足はだいぶ楽になりました。池のすぐ横で待機しているので冬場はめちゃ寒いですねー
5D2お使いのFootball-maniaさんやじーじ馬さんのお写真みると5D2の画質で十分綺麗なのがわかりますので5D2があれば楽しめますよね。まー5D3でもうちょい連写コマ数があがるといいですね。
●nanablueさん
私もシグマ50-500mmにケンコーMC1.5倍テレコンつけて撮ったことがあります。一応AFもするんですが7DだとかなりAF迷いまくりです・1D4だとよさそうですね。
ジュウビとヒヨを見る限り結構使えそうですね。お気軽700mmにも面白そうですねーしかもズームできるんだから凄いです^^
●とうたん1007さん
通天閣は白黒が似合いますね。どこか昭和を感じさせてくれますよね^^
>真田抜穴跡
ほんとだ入り口の戸に六文銭のマークがありますね。2年前に上田城に行ったことがあります。その近くの川横のお店で鮎の塩焼き焼いて食べるところがあって食べたのを思いだしました。FZ150というコンデジ買ったので旅行の思い出のスナップに楽しめそうです。
●じーじ馬さん
4枚目のは山を多く構図して手前の黄色の菜の花を前ボケにコントラストを演出して人が入ることで山の広大さが伝わってきますね。こういう撮り方は参考になりますねー
>しかしチャピレさんの様な腕ならヒット率は大きいでしょう!
だといいんですが今日は特にいいのもなくてありきたりな写真ばかりでした。もっとチャンスをいかせるようがんばらないとなってつくづく思いました^^;
書込番号:14079266
1点

皆様お久しぶりです。
忙しかったりいろいろあって何もできませんでした。
先日寝台特急「日本海」乗車の許可がおりまして、お仕事終了後に北斗星で函館まで
函館観光後に青森から日本海で大阪まで、大阪から新幹線で戻ってくる計画を立てました。
しかし、廃止となるととたんに席が取れなくて乗車できず。。
なら撮影だと、終点大阪前に京都の山崎サントリーカーブで撮影しようと計画を立てました。
300mmがちょうどいいので、328Uの絶好の機会といろいろ準備しましたが、寒波と大雪で連日
運休となり結局動かぬまま週末を迎えてしまい断念となりました。
なので関東圏で貨物でもと撮影してきましたが、東海道線の大雪・地震などで大幅な遅れで
近距離の貨物のみとなりました。カシオペア塗装機の貨物を撮影に成功しました。
故障などでオーバーホールされた70-200LUは快調でした。
その後はGX1に切り替えて、六本木の富士フィルムのショールームであのX-Pro1を触って
きました。
画質・高感度は強気な通りにとてもよい仕上がりです。解像感もすばらしいです。
しかし、ファインダーをAFが気になりました。
ファインダーに視度調整できるところがありません。
視度調整は別売りの補正レンズを装着して使用するみたいです。なのでいきなりファインダー
を使用できない人もでてくると思います。
AFも解放付近では奥・手前と同じ場所で結果が異なったりしました。
また、これは富士のネオ一眼でも問題になったAF時に一瞬フリーズします。
ちょっとでも動くと捉えた画像と違う結果になったりします。
M4/3使った人だと???な感じを受けると思います。
発売までに修正してくれればと思いますが。
3・4枚目は、今日から公開の新参者の麒麟の翼の場所です。日本橋の麒麟像の事件から
発展する東野圭吾さんの加賀恭一郎シリーズの映画の舞台です。
加賀恭一郎シリーズ好きなので全巻持ってます。写メしてる人も多かったです。
>会長様
こちらはまだ蝋梅もまだです。長瀞の蝋梅園も遅れてるみたいです。
2月になったら行ってみようと思います。
>とうたん1007さん
今日も国鉄型を撮り逃してしまいました。X100持ってる方ならX-PRO1はすんなり行ける
とおもいます。まだ未知数な感じがいたしますが。。。
>kiki.comさん
旅スナできませんでした。残念です。
1DXまでおとなしくしてます。
書込番号:14079488
2点

またまたこんばんは!!
泡盛タイムの真っ最中です・・・・怪しくなってきました^^
これ以後のレスで誤字ラはご容赦願います^^
★チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102431/
これいいですね〜!!
一枚目と二枚目も好きなんですが・・・・私としてはこれが一番です。
これから狩りに行くぞ・・・という表情がたまりません。
こういうシャッターチャンスを逃さないってセンスですよね。 素敵です!!
>壁紙は自分のお気に入り私も表示させています。
PCの壁紙は私も大好きで、この板の方々の作例を拝借しています。
もちろん事前にお断りをしていますが・・・・時々は無断で^^ だって好きなんだもん(笑)
>5D2お使いのFootball-maniaさんやじーじ馬さんのお写真みると5D2の画質で十分綺麗なのがわかりますので・・・
ありがとうございます。
画質に関しては全く文句ありません。 気に入らないのはレスポンスですね。
連写速度は気にならないんですが、シャッターレスポンスだけは何とかしてほしいです。
5DVの噂が出てきましたが・・・・かなり気になっています^^ でも買えません・・・・スルーですよ!!
★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102484/
びっくりしましたよ・・・・また??って^^
恐らくこの板の皆様もそう思ったことでしょう・・・・ペン好き好きさんだったらあり得るなあ・・・(笑)
>その後はGX1に切り替えて、六本木の富士フィルムのショールームであのX-Pro1を触ってきました。
あらら・・・ショールームに行ってきたんですか〜
時間の問題かも(笑)
>ファインダーに視度調整できるところがありません。
あっ! それ×です^^ RAW-GUNSですので視度補正だけでは難しいんですが・・・最低限視度補正は必要だと思いますよ!!
>こちらはまだ蝋梅もまだです。長瀞の蝋梅園も遅れてるみたいです。
今年は全般的に遅いようですね。
私が今日行った洞慶院も昨年より2週間遅いそうです。
今日も一本の木だけが花をつけていました。 数輪ですよ・・・これはまだまだ時間がかかりそうです。
梅は桜と違って一気に咲きませんから時期をつかむのは難しいですね。
でも綺麗に咲いた梅は撮ってみたいです!!
ここで一句
“梅だって 暖かければ 咲いてやる” 家の中に置いておけば正月にでも咲きますが・・・
お粗末でした
書込番号:14079797
2点

会長さま、 みなさま こんばんは。
Part300と申しましたが、Part200で1DX(あるいは後継機)を買われるんでしたね?
何か勘違いしていました。
そういえば界王さまが「Part200に近づけばPart300と言いかねない」と書いておられましたね!!
まあPart200までまだ2年はかかりそうですから会長さまは安心しておられるみたいですね。
150レス位で皆様協力して在庫処分を始めましたら1年くらいで達成できるのでは?
150レスを過ぎたら今回のテーマ「在庫なんでも貼りましょう」に切り替えたらどうでしょうか?
今夜もお姉〜さんの在庫処分をさせていただきますよ。
★じーじー馬さん
今夜はひょっとして若草山の山焼きを撮っておられるのでは?
また素晴らしい作品を見せてくださいませ。
期待しておりますので。
書込番号:14080472
1点

こんばんは〜〜
どうもこのところ天候が今ひとつで、オマケに小鳥さんにも会えないと、意欲がわいてきません。
とりあえず、先日の太陽公園の続きでも(汗)
ここは福祉団体の運営みたいで、一種のテーマパークみたいになってますが、もとは施設の入所者に多少なりとも世界旅行の気分を味わってもらうために作ったとか。
★花撮りじじ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100598/
雫のついたクロッカスの蕾が瑞々しくていいですね。
>豊橋へ公務で出張ですか?
は〜い、その予定です。
カメラも持って行きたいんですが、結構ハードそうなので使う時間が有るか?
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100683/
バックはチューリップでしょうか?
カラフルで春が近いって感じますね〜
>姫路にこんな外国のお城風のものがあったのですね。
私も先日知りました。お城のほうは出来て3年たってないそうです。
中まで再現してれば面白いでしょうけど、そこまでは無理でしょう(笑)
★torakichi2009 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100712/
う〜〜、今年はコゲラにも出会えてないです(涙)
>エレベーターが使えれば、上に乗せる機材の重量や使うSSにもよりますが、簡単に高さが調節できるので便利ではありますね。
そうなんですよね。システマティックにエレベーターつけると予算オーバーですし、重量=安定性ならアルミもありかと思ったり、悩みは尽きないです(笑)
★よびよび さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100763/
雪は無いですが、春はまだ遠いって感じの写真ですね。
>チャリ通頑張っています。
道路の凍結にはくれぐれもご注意ください。
こちらは先日歩いて通勤してたら、用心してたのに橋の上で滑りそうになりました(笑)
あ、それからMP50おめでとうございます。
到着が待ち遠しいですね。
★チャピレ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100783/
水面から飛び出すシーンですね。いつもながらいいタイミングですね。
実はこれを見て、昔見た「マイティ・ジャック」の発進シーンを連想してしまった、オタクなオヤジです(笑)
★たまりば さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100984/
牡丹ですか〜、バックのボケも綺麗ですね。
近所にこんな場所が欲しいです。
>姫路の白鷺城ではなく白鳥城ですか、うまいですね。
良く思いついたと思います。一度はお越しください。
★界王様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101021/
さすが50L、ボケも綺麗ですね。いつかは欲しいな〜
それはそうと、今日近所のヤマダ電機でS100の値段聞いたら5万4千円ほどとか言ってました(笑)
「5万・・・」と言い出した段階で噴出してしまいましたが、いくらかのポイントがつくにせよ、地方の量販店なんてこんなものです(爆)
★nanablue さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101306/
ノートリでここまで寄れるとは羨ましい・・・
今年は、天気もイマイチな日が続きますし、小鳥ちゃんは諦めムードです(笑)
★大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101911/
美味しそうですね。
そういうの見ると、普段の携帯用にコンデジでも欲しくなりますが、あまりそういうこと書くと、また、界王様に呪われそうなのでやめときます(笑)
★とうたん1007 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102024/
いいですね〜、まるで昭和の時代に戻ったみたい。
看板の入れ方が上手いわ。
ちなみに、先日、盗撮がどうの、銅像がどうぞ〜、なんて書きこまれてましたが、堂々と撮ってますので決して盗撮ではありません(笑)
★ながれ☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102308/
カッコイイですね〜、青く処理してるのも流石です。
あまりにカッコイイものだから、「青の祓魔師」とはしばらく気づきませんでした。
>姫路のお城でコスプレしたいですw
今の時期、平日はお客少ないので、つっくり撮影できると思います。
ここには、いろんな魔族が跳梁跋扈してますので、しっかり退治してください(笑)
★会長 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102403/
これ、好きです。葉っぱが上手く入ってるのが会長らしいです。
しかし、いつも思うんですけど、皆さんの作例見ると、色々なものが欲しくなり、あちこちに行きたくなります。
でも、元手が無いので宝くじにでも淡い期待を込めるしかないです(爆)
とりあえず、2月には前後賞含めて5億の「東日本大震災復興支援グリーンジャンボ」が出るので、これに期待をつなぎます(笑)
外れても「復興支援」に寄付したと思えばいいので、気は楽です。
これで、確定申告で「寄付金控除」の対象になればいいのですが、それは無視が良すぎますね(笑)
では、また(^.^)/~~~
書込番号:14080651
2点

おはようございます
昨日の地震お見舞い申し上げます
震源地はなんと・・・以前私が住んでいた所の様ですね〜大丈夫かな〜
第2の故郷なのでちょっと心配です!
最近所用雑用が多くて全然写真を撮りに行けておりません・・・
昨年の今頃だったら撮りまくっておりましたのに・・・
って事で昨年の写真を見てみましたら、なんと現像もしてない写真がごろごろ
PART42辺りで行った魔会での写真です!!
お題が在庫という事で(笑)昨年の写真です!!
>家族が入院しているのは大変ですよね。 やっぱり健康でいられるのが一番です!!
ですね〜
どうも我が家の家系は癌の血統のようで、母も昨年に続きこれで2度目なのですが
また転移の可能性は間違いないと指摘されてしまいました!
いずれ私にもそのような時期が来るのだと覚悟致しております!!
>実は今日健康診断の結果が来たんですが・・・・なんとすべてA判定でした。 悪いところなし^^
え?え?〜〜〜おかしいですね〜・・・欲しい病が見逃されてるみたいですよ(笑)
私なんか「慢性欲しい欲しい病」と診断されてますKARA
>腰の方は大丈夫ですか? 私も腰痛持ちですがエヴォンさんはもっとひどいようですので・・・無理は禁物ですよね!!
朝と夜に痛み止めを飲んでおります!
でも最近右肩の五十肩が再発してこれに苦しんでおります
あっちが痛いこっちが痛いなんて言えませんので我慢しておりますが
写真を撮っている時は我慢では無く忘れられるんですよね〜(笑)
早く撮りに行きたいです!!
★花撮りじじさん おはようございます
>朝に服用する薬は「顆粒」1種類、錠剤「5種類」を飲む羽目になっています。
>昼と、夜は4種類を服用です。
歳を重ねるごとに薬に頼るようになってきますよね
私も日々痛み止めとそのための胃の薬は常用しておりますが
5つも飲まれるのは辛いですよね
>梅の花がボチボチ咲き始めましたか。
>こちらで梅の木の枝を見ますが蕾もまだ堅くて小さい状態です。
まだまだ昨年に比べたら僅かです!
この調子では桜の開花も遅いかもしれませんね〜
私の勘ですが、昨年の夏の終わりが遅かったのが原因ではないでしょうか
★猫師匠 おはようございます
>これは意外ですね
>じゃーまた貼っちゃいましょう♪
やっぱり真ん中2枚ですよね〜(笑)
可愛いですよ!!
>P85でも長いと思う時がありましたのでSTFはどうかと思っています
>P85だけで行こうかな思っています
昨年のCP+で私は7Dに50Lと135Lで撮ってました!
今年はEF70-200F2.8LU・・・かな?
>あのハッセルに提供したというアキュートマットですか
あれはハッセル行きでしたか〜知りませんでした!
ミノルタのこのマットは明るくて山が見やすいですよね〜
α7Dを使っていた時に5Dより見やすいファインダーだと思ってました!
それなのに・・・α99もあの電子ファインダーですか〜〜〜がっかりです!
これを思うと早くキヤノンに来ちゃって良かったと思いますが・・・師匠は如何に?
α900を使い続けますよね?
>ミノルタAFマクロ100/2.8Dゲットしました♪
御購入おめでとうございます!
キヤノンと違って伸びるタイプですが描写は凄いですよね!
私、使いまくってましたのでこれの在庫は豊富なんです(笑)
そのうちにアップします!
★とうたん1007さん お早うございます
>お母様、ご退院おめでとうございます。
有難うございます
転移の可能性を指摘されてますのでまた直ぐ入院かも?(笑)
>関東地方、中南海沖地震の確率が高くなってきてますので、今のままでは怖いですね。脆さがありますね。
昨日もありましたね〜
★西の大魔王様 おはようございます
>慣れますかね〜。普段はほとんど三脚に据えます。手持ちする機会も少ないですし…。
慣れないと勿体ないですから早く慣れましょう(笑)
>7DUで、画素数ダウンと言う訳にはいかないでしょうね。噂されている3Dなんかで
>APS-Cのフラッグシップ機と言うのが理想です。1DXが無くなった以上、そういうのが必要だと>思うんですけどね〜。
7DUは画素据え置きで高感度性能アップにして欲しいですよね〜
RAW撮りでは連写の頭打ちが早いのでここも改善の余地があると思うので
あまり画素を上げては現状の7Dと変わり映えしない気がします!
70Dも作るのでしょうかね?
ここは7Dに統合してAPS-Cの上位機種を新たに作った方が良いですよね?
>お母様の退院、おめでとうございます。
有難うございます!!
書込番号:14081152
2点

会長さま、皆さま おはようございます。
来週の2月6日の週にきんぞく30周年のご褒美休みをもらいまして、平日の撮影を色々と計画中です^^
kiki.comさんをはじめ2月の頭に白川郷へ行かれるようですが、残念ながらこれにはスケジュールが合いませんでしたorg
でも一人で白川郷を堪能してきたいと思っています。
ライトアップの日に泊れないか調べたのですが、全くムリなようです^^;
1年前から予約している人がいるとか・・・
そんなことで、休み中の仕事やら打ち合わせが先週から今週になだれ込んできたので、もうヒッチャカメッチャカ(笑)
昨日もフルに近いぐらい仕事でした。
そんな中、この写真を撮りたい!と思っていたのが今日貼ったシンデレラ城と朝日です^^
本当は先々週か先週の方が位置関係が良かったのですが、天気やら都合やらで断念。。。
昨日はちょっと雲が多すぎたのと、太陽の位置が高過ぎですね^^;
来年は1月初めあたりに再度チャレンジしたいと思います。
今日はこれから出かけますので、貼り逃げ失礼いたしますm(_ _)m
書込番号:14081172
2点

続きです
今度はα7Dの在庫です・・・古いです
★じーじ馬さん おはようございます
>私はまだステテコを使っていません。 こんど使ってみよう。
ちょっと気になる事が・・・
ステテコを付けると若干 前ピンか後ピンになる事があります!
40Dではよくあったのですが5DUではそのようになりませんでした
ところが、ワンダフォーではやや後ピン気味です
一概に総てではないと思いますが一応念のためチェックしてみて下さい!
★猫師匠 再びです
ミノルタのマクロをアップ致しました!
オマケがミラーレンズです!
現像がディマージュではないのでexifが心配ですが
>お母様 退院されてよかったですね
>大事にしてあげて下さいね
有難うございます!
★撮りじじさん 再びです
>お母さんが入院していらっしゃったのですか。 お大事になさって下さい。
有難うございます
>どの様な症状だったかは分かりませんが、退院後というのは結構精神的にも弱くなって
>いることが多いのでホローしてやって下さい。
>くれぐれもお大事になさって下さい。
はい! 昨年が大腸癌で今回が胃癌です!
>PCのOSのアップデートですか。 結構時間がかかるのでしょう。
>順調にいきましたでしょうか?
前回は予告を見て無くて在庫処分セール中いきなりシャットダウンされちゃいましたが(笑)
今回はしっかり見てました!
復帰まで15分程度ですが最近けっこう頻繁にきますね〜
★遮光器土偶さん おはようございます
>さすが50L、ボケも綺麗ですね。いつかは欲しいな〜
2月5日に御購入ですか?(笑)
>今日近所のヤマダ電機でS100の値段聞いたら5万4千円ほどとか言ってました(笑)
高い!!
私はデーモンとびらさんが交渉してくれましたので価格コムの価格に近い金額で購入しました!
やっぱり気になってる御様子ですね〜(笑)
欲しい物がいくつもあったら高い方から買った方が
次のものが手に入れやすいのは間違いありませんが
使用頻度も充分に考慮に入れた方が良いですよ!!
S−100は私毎日持っております(笑)
三脚は毎日使うかな〜?(笑)
書込番号:14081192
3点

Football−mania会長さま 皆さま おはようございます
昨夜は奈良恒例の早春風物詩“若草山山焼き”を撮りに行ってきました!
撮った場所は平城宮跡の朱雀門近辺です。
午後4時前に到着しましたが、すでにカメラマンが三脚を据えて、ずらり〜と場所を確保していました。
私も何とか場所が確保出来てベストポジションでは無かったですが、まあまあの位置で撮れました。
山焼き点火前の花火打ち上げまで、約2時間半、寒さに耐えてのじっと我慢の子、いや我慢のジジイでした(^^;
待っている間に隣の40代〜50代くらいの人と話しが出来て退屈しのぎになりましたが、その方はなんと名古屋からの撮影に来ておられました。
奈良方面がお好きらしく車で約2時間かけて山焼きだけの撮影に来ているとおっしゃっていました。
2月の東大寺お水取りの二月堂お松明も撮りに来られるそうです。
世の中の写真好き、皆さま熱心ですね。 しかしその気持ちはよく判ります。
私も来週は氷点下の白川郷へ行くのですからね(^^
昨夜は白川郷への耐寒訓練と思えば、山焼きの写真も撮れて一石二鳥で至福の時間でした(爆)
しかし、夜は0℃近くまで下がり風も有り寒かったですよ〜!
でも花火が打ち上がり、点火が始まると寒さも忘れて終了近くまであっという間でした。
今日はもうすぐに、所用で出掛けますので山焼きの写真貼り逃げで出掛けます。
横レスは帰って来てから致しますね。
全てEF70-200F2.8LUで撮りました。
RAW撮りで現像時にWBなど少しいじっています。
4枚目は11枚コンポジットです。 合成分は山裾のビルや街の灯りは一部DPPのコピースタンプツールで消しています。
それではこれで失礼します(^^
書込番号:14081424
4点

あちゃあ〜いつの間にかPART82になってる(汗;)
会長&全会員さま,おはようございます!
在庫でもなんでも貼りましょう!!とありますので本当に甘えちゃいます(テヘッ)。
さっそくですがエヴォンさん
MINOLTA使いなんですね〜♪
MINOLTA保存会があったら参加したいです(笑)。
大和路みんみんさん
>福島辺りで
…良いですね♪
私,酒癖は悪くないと思いますので,いつの日か楽しみにしています……。
とうたん1007さん
すみません,以前2007さんと書いちゃいました,申し訳ありません(ペコリ)。
モノクロ良いですね,私も時々モノクロモード使います♪
という訳で貼る絵もあまりないので,最近はこんな所で遊んでいます。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/552/#552-401
では,また貼り逃げ失礼致します。
書込番号:14081461
2点

football − mania さん 皆さん おはようございます
今から、娘の料理教室です。
今日は、一時間36枚一本勝負はお休みですけど。念のため(笑)。
ボンは、インフルエンザでなくって良かったんですが、熱のわりに元気で薬を飲んでくれません。困りもんです。
新年会は、ちょっと遅れていったので、あれこれと注いでいただき、何が何だかわかりませんでした。
こういう時は、ゆっくりと味わって飲みたいですよね。
モノクロ不気味ですか?
最近、はまってきてるんです。
ちょっと同じ写真ばかりなんで、G10の在庫です。
それでは、横レスです。
ながれ☆さん おはようございます
あの時、お会いした舞子さんがそうだったら、すごーーーい偶然ですね。
かっこいいですね。男の子だと思ってました。
ぜひ、かわいいのも、お願いします。
花撮りじじさん おはようございます
魚の目での街スナも楽しいですね。青空と雲がきれいですね。
幸いインフルエンザでは無いようですが、なんせ薬嫌々ですので大変です。
飲んでくれさえすれば、風邪ですので治ると思うのですが。
保育園が閉鎖されることは、まずないと思いますが、小学校は心配です。
torakichi 2009さん おはようございます
単焦点にはまっちゃうと、ズームは便利ですけど、イベントとか以外使わないですね。
私も、24-105は、嫁の母の誕生パーティーの時以来使っていないです。
いざって言う時は便りになるんですけどね。
nanablue さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1102376_f.jpg
かわいいですね。ちょっとふっくらした子もかわいいです。
あっと、我が家は、ふっくら率が高いのでそう言う訳ではありませんけどそう言うことです。(笑)念のため(笑)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1102389_f.jpg
きれいですね。冬の感じも出ています。
チャピレさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1102431_f.jpg
私は、こちらからの顔が良いでしょ?って感じですね。
通天閣とその周辺は、昭和が残ってますので、モノクロは雰囲気出ます。
真田の抜け穴、面白いでしょ。(笑)入れたら良いんですけど。
ペン好き好きさん おはようございます
麒麟像良いですね。電車は残念でした。
X -Pro 1も、きっとAFは遅いでしょうね。
X100なんか、ワンダフォー使いの悪魔さま方は、きっと気絶すると思いますよ。
普段がMF なんで気にしてませんけど。マクロはMF にしないと合いませんし。AFが、最低でも5DUぐらいの精度がないと2台目は厳しいです。
早起きパパさん おはようございます
ご無沙汰でございます。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1102634_f.jpg
個人的には、このようなカットが好きです。
落ち着きます。
反省マンさん おはようございます
結構、たくさんのお姉さん、いらっしゃったんですね。
個人的には、子供以外、ポートレイト撮らないので、とっても楽しいです。
ありがとうございます。(笑)
遮光器土偶さん おはようございます
まるでヨーロッパに行ったみたいですね。
あと、50年ぐらいたてば、良い感じになってくるんでしょうね。
それまで生きてないでしょうけど。(笑)
もうちょっと、古ーい感じに造ったら良かったのにって、個人的感想ですので。念のため。
銅像さんだけにどうぞーですね。もう良いって(笑)
エヴォンさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1102792_f.jpg
良いですね。こんな感じ、後ろのボケも含めて好きです。
お互い、地震は怖いですね。子供とカメラ持って逃げないと。(笑)
ハッシブ2世さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1102800_f.jpg
下にうっすらとお城がきれいですね。正にハッシブWORLDですね。
勤続30周年、おめでとうございます。
ゆっくりと休暇をご堪能してくださいませ。
じーじ馬さん おはようございます。
山焼き昨日でしたか。全然知りませんでした。(笑)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1102845_f.jpg
コンポジット合成もお手のものですね。
超THE BEATLES ファンさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1102854_f.jpg
良い雰囲気ですね。海は良いですね。って、ちっとも海の男ではありませんが、漁村とか漁港って、良い雰囲気があって好きです。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:14081714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様こんにちは!!
出かけたんですが・・・撮るものがなくて帰ってきました^^
もう少し暖かくならないとダメかなあ??
★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102632/
おお〜・・撮れていますね。 ますます嵌っちゃいますね^^
・・て、もっと遊んでって〜・・・・(笑)
★反省マンさん
>Part300と申しましたが、Part200で1DX(あるいは後継機)を買われるんでしたね?
いやいや・・・その頃までには欲しいなあ〜・・・という願望です。
簡単には手に入りませんから・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102691/
別嬪さんですね・・・あれ・・目線は?? みんみんさんみたいにお姉さんに話しかけなきゃ・・・(笑)
>150レスを過ぎたら今回のテーマ「在庫なんでも貼りましょう」に切り替えたらどうでしょうか?
アハハ・・・大変なことになるといけないので、それは無しです(爆)
★遮光器土偶さん
>どうもこのところ天候が今ひとつで、オマケに小鳥さんにも会えないと・・・
私も近くに花がないのでなかなか意欲が^^ 今日も威勢よく出かけたのに(汗) 最初の公園には10分ほどしかいませんでした・・・撮るものが^^
>そうなんですよね。システマティックにエレベーターつけると予算オーバーですし、重量=安定性ならアルミもありかと思ったり、悩みは尽きないです(笑)
今日日本平に行ってきたんですが、山頂で数人のカメラマンがオフ会らしきことを・・・
その中のお一人がGの三脚にMの雲台(ギヤ付Pro雲台 405)を使っていました。
使い方を見ていたんですが、なかなか使いやすそうでしたよ。 大まかな位置決めをしてからギヤでじっくりと・・・アレいいですね。
でも三脚と雲台で10万円超になりますので・・・・^^
>2月には前後賞含めて5億の「東日本大震災復興支援グリーンジャンボ」が出るので・・
あらら・・そうなんですか。 じゃあ今回は買おうかな? 当たれば何でも買えちゃいますよね(笑)
★エヴォンさん
>昨日の地震お見舞い申し上げます
静岡市は震度2ということでしたが、私のところはもっと揺れた感じです。 横揺れで大きく一回ユラッとしました。 そのあともしばらくユラユラと・・・
テレビで地震速報が流れたのと同時でしたね・・・揺れと同時に速報ってすごいです。
>昨年の今頃だったら撮りまくっておりましたのに・・・
私はサッカーをやっていたころは月に1~2回くらいしか撮りに行けませんでした。 我慢しかないですね・・・そのためにS100があるんですから^^
>え?え?〜〜〜おかしいですね〜・・・欲しい病が見逃されてるみたいですよ(笑)
欲しい欲しい病は検査項目から除外されています。 検査されていたらE判定で二次検査間違いなしです^^
>朝と夜に痛み止めを飲んでおります!
腰痛に五十肩ですか・・・それは辛いですね。 五十肩ってあるとき突然治るって聞きましたが本当でしょうか? そうだといいですね。
私の腰痛は軽いもので、疲れがたまってきたときに腰に鈍痛が来る程度です。 普段は何ともありません。
お大事にしてくださいね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102804/
レフレックス特有のリングボケが楽しいですね。 効果を狙って使えるようになると楽しいんじゃないかなあ〜・・
ここで一句
“リングボケ イカを撮ったら イカリング”
お粗末でした
書込番号:14082517
2点

続きます!!
★ハッシブ2世さん
勤続30年 おめでとうございます!!
ご褒美の休暇ですか・・・良いですね〜・・・平日に休めるって嬉しいですよね。
>ライトアップの日に泊れないか調べたのですが、全くムリなようです^^;
白川郷は人気ありますね・・・でもライトアップしていなくても素敵な景色なんじゃないですか?
それとも懐中電灯をたくさん持って行って自分でライトアップするとか・・・(笑)
>そんな中、この写真を撮りたい!と思っていたのが今日貼ったシンデレラ城と朝日です^^
わあ〜・・シンデレラ城が写っている!! 液晶の角度で見過ごすところでした。
これはいいですね〜・・・シルエットっていうのが素敵です!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102845/
冬の花火はきれいですね。 空気が乾燥していて光が濁らない感じです。 クリアーで素敵です!!
>山焼き点火前の花火打ち上げまで、約2時間半・・・
あちゃあ〜・・・そんなに時間がかかりますか? 私には無理です^^ じっとしているのが苦手なので・・・落ち着きのないオヤジなんです(笑)
>私も来週は氷点下の白川郷へ行くのですからね(^^
そうでしたね。 暖かくしてお出かけくださいね。
靴の先に“鷹の爪”を入れておくと暖かいそうですよ。 ティッシュか何かにくるんで靴の先端に入れるそうです。 私はやったことありません(笑)
>4枚目は11枚コンポジットです。 合成分は山裾のビルや街の灯りは一部DPPのコピースタンプツールで消しています。
ん〜・・・難しそうなテクですが、夜スナをするなら覚えたいですね。
★超THE BEATLESファンさん
>在庫でもなんでも貼りましょう!!とありますので本当に甘えちゃいます(テヘッ)。
あはは・・・何でも結構ですよ。 私もこの板を立てる時に在庫が全くなかったので・・・・自分のためでもありました^^
今日は朝から出かけたんですが、車の中でビートルズのCD聞いていました。 ちょっと久しぶりなんですが・・・
いつ聞いてもいいですよね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102856/
おお〜・・大和路快速って・・・みんみんさんが乗っているのかなあ???(爆)
★とうたん1007さん
ボンたんはインフルじゃなかったんですか・・・よかったですね。
インフルでなければ熱があっても元気なら大丈夫ですよ。 早く熱が下がるといいですね!!
>こういう時は、ゆっくりと味わって飲みたいですよね。
遅れていくとあとからあとから注がれますからね^^ ゆっくり飲ませてくれ〜って言いたくなっちゃいますね。
じっくりと味わう・・・日本酒のいいところだと思います。
>モノクロ不気味ですか?
被写体に寄りますね。 私もモノクロは好きですよ。
モノクロでも色が想像できるような写真が撮れればいいなあ・・・といつも思っています。 これが難しいんですが・・(汗)
ここで一句
“意気込んで 出かけてみたけど 空振りだあ” もっと暖かくなれ〜
お粗末でした
書込番号:14082522
1点

会長さま cc 各位
こんにちは〜
>おお〜・・・MP50逝っちゃいましたか・・おめでとうございます。
在庫なしと分かって、のんびり待つつもりでも注文しましたが
やっぱり直ぐにでも欲しくなってしまいますね。
春より早く来いって気分です。(爆)
・torakichi2009さん
>改めてMP50注文おめでとうございます。どの店も在庫切れのようですね。
ありがとうございま〜す。
>コシナの事ですから、計画的に生産してると思います。梅には間に合うでしょう。
生産トラブルでないことを祈っています。
在庫はヨドバシだとありそうです、他より一回り価格は高いですが
最悪そちらに手を伸ばすかもしれません。
あっそういえば428に逝かれたんですね、
遅ればせながらですがおめでとうございました。
・とうたん1007さん
>ぽちっと、おめでとうございます。
ありがとうございます。
物さえ来れば、これからMF三昧なんですがなんとも・・・
・遮光器土偶さん
>雪は無いですが、春はまだ遠いって感じの写真ですね。
今のところ、被写体は飛行機か鉄かって具合ですね
>道路の凍結にはくれぐれもご注意ください。
了解しました!あまり凍結とまではなりませんが、注意が必要ですね。
ということで
今日は嫁と福岡モーターショーに行ってきましたが
いまいちパッとしませんでした(爆)
書込番号:14082745
3点

★ Football-mania様 こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102403/
おお〜 葉っぱ月の蝋梅の花ですね。 光の強さも丁度よい具合で葉っぱの葉脈
も綺麗に撮れていて素晴らしいですね。 脱帽!!
葉っぱ月の花を撮ることについて異論がある人が多いかもしれませんが、私はど
うしても葉っぱのある状態で撮るのが大好きで、葉っぱが無くなった時は木の下
の方に有る細い枝に一輪位咲いていて緑の水仙の葉などがある時に撮っています。
縦構図でいいな〜と思って拝見しました。
「はいポーズ」がまた憎いコメントですね。
>魚の目良いですね。 遠近感が強調されますので景色には大好きです。
何の目的もなく待ちを散策する時には欠かせないレンズでバックの一隅に入れて
行きます。私の魚の目は純正ではなくシグマ15mmですが、結構役だってくれて
いますし、私を十分に満足させてくれます。
それから、稲取にある「吊し雛の館」というところへ言ってみたくなりました。
写真は取り放題というのがまた憎いですね。 なかなか写真を撮っても良いと言う
観光施設が少なくなってきましたからいいことだと思います。
ここからは横レス・返レスに移らせて戴きます。
● torakichi2009さん こんにちは^^
今日はいい天気で朝から青空が広がっています。 昨日、一昨日と朝起きると積雪
がありましたが、今日はありませんでした。
岐阜県の北部飛騨地方は積雪が多くなって来て済んでいる人達は雪の始末に躍起に
なっていることでしょうし、市役所などは頭を抱えて除雪費の捻出(予備費のやりく
り)に苦労していることだと思います
新聞報道によりますと、日本海側の各市町村では除雪費が底をついてきたとありまし
たように大変だと思います。
雪を河川へダンプカー等で持って行き雪を川に捨ててるわけですが、税金を川に捨て
ているわけですから、自治体としては雪は全く困った自然の贈り物として考えられて
いるのではないかと思っています。
雪の効果的利用が開発されたらいいのにと思っています。
チャリの軽めのギアーで走行しますと、ペダルを漕いでも漕いでも前へ進まないように
感じ仰るように足がだるくなってきます。
脂肪の燃焼が多くなるんですね。 色々教えて戴き有り難う御座います。
今日も午後から走行してきます。
少しずつですがチャリで走るのが楽しくなりつつあります。
「アリスイ」という鳥のことを初めて知りました。 地味ですね。 こちらでは見られ
そうにありませんね。 観察難易度がオオタカより珍しいとは・・・
● 遮光器土偶さん こんにちは^^
西洋的な建物の作例を拝見しましたが、施設の入所者に多少なりとも世界旅行の気分を
味わって欲しいとして建てられた施設とうかがってビックリしました。
いい施設があり羨ましいですね。
先日アップしました花の中にクロッカスの花がありましたですね。
この花は背丈が低いですが、春先に咲きますので大好きな花です。 蕾も結構可愛い花
です。
この写真に写っているのは京都府立植物園へ行ったとき撮ったものです。
今年も京都府立植物園へ行けるといいのですが、今年は行けるかどうかが???です。
● エヴォンさん こんにちは^^
お母様は今回は胃癌で手術されたのでしょうね。転移の可能性を指摘されましたか。
一寸ショックですね。 お母様は転移のことをご存知ではないんでしょう。
私も大腸癌の可能性が高いからと言われ、開腹手術を受けましたが術後の細胞検査で癌に
なる直前で摘出したと言うことで大腸癌と診断されず、ポリープの摘出と診断され、以後
定期検査を受けています。
今一番心配なのが「腸閉塞」にならないように気遣いをしています。
お母様もエヴォンさんには直接口では言わないが、結構心配をされているのではないかと
推察しました。
どうか、大事なお母様ですから小さな事にも気を遣ってやって下さい。
お大事になさって下さい。
それに寒波による寒さが続いていますし、何だか地震の発生が頻繁になっている感じが
します。 富士山の周囲でも昨日大きな地震がありましたね。
早く暖かくなり、自信のない穏やかな日々が戻ってくるのを期待したいですね。
ああそれからエヴォンさんって河口湖近くにお住まいの時期があったのでしたね。
あれ? 山中湖だったかな? 惚けています。分からなくなりました。
出もあの付近にお住まいのことがあったように記憶しています。
書込番号:14082767
3点

一日でも早くPart200になるように2回に分けました。
● ハッシブ2世さん こんにちは^^
シンデレラ城と朝日ですか。 昨年ディズニーシーへ行き孫たちと遊んできましたが、
初日の午前中位までディズにランドの方にいてシンデレラ城辺りをぶらぶらしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102800/
この作例は何処の辺りから撮られるのかは知りませんが、このようなスポットがあることを
知りませんでした。
この作例に雲がない方がいいのかどうかは好みだと思います。 私は雲と城があり何かが起
こりそうな雰囲気を想像させる作品でいいな〜と思いました。
2月の6日の週に白川郷へお出でのようですね。1日〜2日にかけて行って来ますが、ご一
緒出来るスケジュールだったら良かったですね。
でも、白川郷への交通手段はどうされるのでしょうか? お帰りはどうされるのでしょうか?
一度、PCの方へメールします。
● じーじ馬さん こんにちは^^
昨日は「若草山」の山焼きだったのですね。
平城宮跡の「朱雀門」近辺で撮られた様ですね。 若草山の燃える様が綺麗に撮られており、
コンポジットの作例も綺麗に合成されていますね。
写真を拝見していて何だか方向が反対になってしまって頭の中がこんがらかっています。
全く反対の状況のように想像しています。 昨年案内して戴いた時は写真の左側の方に道路が
有り、そこから朱雀門に向かって写真を撮ったのでしたね?
そこから考えると逆になってしまいます。
近いうちにメール送信します。今夜か明日の朝にですが。
● とうたん1007さん こんにちは^^
今朝アップされました作例はカラーとモノクロの二通りの作品がアップされましたね。
街スナを両刀遣いでこなしているんですか?
それと、1時間36枚勝負ですか? 1時間にフィルム1本を取り終わるのですか?
かなり自分にプレッシャーをかけていますね。
自分自身に自分がプレッシャーをかけてスキルアップを図るのでしょうか?
素晴らしいことだと思います。
誰でも易きに流れがちですが、その真逆の挑戦!! 大いに応援します。
大事な息子さんの風はインフルエンザでなくて良かったですね。 でも大の薬嫌いですか?
さあ〜困りましたね。
書込番号:14082784
1点

football − mania さん 皆さん こんにちは
家の病人、ムッちゃ元気です。熱もあるのに元気です。
うつったのか、嫁がダウンぎみですが。
モノクロで春は桜、夏の空と雲、秋の紅葉が表現できるようになりたいですね。
ちょっと、モノクロで修行してみようかと。
leicaも勿論、モノクロフィルムで。
それでは、横レスです。
よびよびさん こんにちは
MP50なかなか来ないようですね。コシナも影響を受けたようですので。
でも、長くかかると辛いですね。その間に他のものが欲しくなったりして(笑)
花撮りじじさん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1103071_f.jpg
鮮やかな空ですね。
街スナは、場所によってモノクロにしたりしています。
今回のは、G10ですので、後からパソコンでモノクロにしています。
次回の一時間36枚一本勝負では、モノクロフィルムでいってみようと思います。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:14083013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Football-maniaさんみなさんこんばんは
昨日に続き今日もカワセミ行ってきましたが今日は特に人が多くてしかも見たことがない人が多くここの池のルールを知らないようでカワセミの通り道に陣取ったり、近づきすぎたりして飛ばれてしまいカワセミが落ち着いて狩をしてくれませんでした、おかげでこっちもろくに撮れずじまい。こまったもんです。なのでたまには留まり物をアップしますね。
>かなり気になっています^^ でも買えません・・・・スルーですよ!!
5D3気になりますよねー出たばっかりは高いので値が下がるまでゆっくり様子見がいいですね^^画質的に5D2で綺麗に撮れますしねー
●遮光器土偶さん
太陽公園というところなんですね。ほんと海外チックですね^^写真を通していろんなところが見れるので面白いですねー
●とうたん1007さん
1枚目のビルに映りこむビルがいいですねー^^4枚目のは植物に食われそうな雰囲気がありますね^^;
>真田の抜け穴、面白いでしょ。(笑)入れたら良いんですけど。
抜け穴ってなんだかそそりますよねー子供のころそういう感じのところ大好きでした^^
書込番号:14083134
2点

またまたこんにちは!!
早く帰ってきたおかげで強制連行が待っていました(汗)
サーパーに連れていかれて荷物持ち・・・・これが一番疲れるウ〜
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103050/
ハチロクですか・・・トヨタ初の(ボクサー)水平対向エンジン。 スバルが開発ですがそれぞれの味付けは違うようですね。
若いころレビンに憧れた口ですので興味あります。
>やっぱり直ぐにでも欲しくなってしまいますね。
それはそうでしょう・・・ポチしたらすぐにでも使いたいですよね。
私がP50を買った時もD35を買った時も幸い在庫がありました。 早く手に入るといいですね・・・でも呪わないでくださいね^^
>今日は嫁と福岡モーターショーに行ってきましたが
>いまいちパッとしませんでした(爆)
そうですか? パッとしないって・・・何が??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103054/
このお姉さんはきれいですよ・・・・撮っている時奥様に何か言われませんでしたか??(爆)
★花撮りじじさん
>葉っぱ月の花を撮ることについて異論がある人が多いかもしれませんが・・・
元々葉っぱ好きですからね・・・ちょうどいいところに葉っぱがついていましたので、これは撮るしかない・・・という感じでした。
ソメイヨシノでも葉っぱが出始めたころが一番好きです。 姥桜が好きって・・・・お姉さんは若いほうが好きですが^^
>縦構図でいいな〜と思って拝見しました。
ありがとうございます。 褒められると嬉しいですね・・・調子に乗ってまた撮りたいと思います!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103073/
16-35ですよね。 ひずみが感じられない良いレンズですね。 やっぱり17-40よりも一段上ですね。
開放でもこれだけピシッと描写してくれると嬉しいです。
静岡には高層ビルが少ないのでこういう写真を撮る機会が少ないです。
都会の街スナ・・・楽しそうです!!
>稲取にある「吊し雛の館」というところへ言ってみたくなりました。
ここは展示してあるものは撮影自由なんです。 出口付近に販売している場所があるんですがそこだけは撮影御遠慮下さいということでした。
でも十分に楽しめますよ・・・空いていれば三脚でも持ち込んで撮りたいくらいです^^
河津桜と一緒にぜひどうぞ!!
あっ! 実は2月の最終土日のどちらかでかみさんと行くことになりそうです。 昨年は桜のほうがいまいちでしたので・・・リベンジです!!
>一日でも早くPart200になるように2回に分けました。
ゲゲッ!! 界王様の援軍が意外なところから・・・(汗) かなわんなあ〜・・・(+o+)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103132/
おお〜 将棋ですね。 大阪にもまだこういうところがあるんですね。
結構暑くなって対局しているんですよね。 それにかなり強い人も・・・・横で見ているだけでも結構勉強になります。
>うつったのか、嫁がダウンぎみですが。
あらら・・・今度は奥様が??? それは大変です。 うちもかみさんが風邪ひくと大変なんです・・・幸い風邪をひきにくい体質なので^^
無理されないように暖かくしてあげてください。 ねえたんずたちにもうつったら大変です。
>ちょっと、モノクロで修行してみようかと。
>leicaも勿論、モノクロフィルムで
フィルムは撮る前から決めておかなきゃですので・・・デジタルでしたらあとで「モノクロにしようかな・・・」でできちゃいますが。
今度モノクロの作例募集しましょうか?
結構楽しいかもですね!!
★チャピレさん
>なのでたまには留まり物をアップしますね。
この辺りは難しいところですよね。 写真を撮らない人から見たらルールって言われても・・・でしょうし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103150/
止まりものでもこれだけ大きくはっきり撮れていると嬉しいですね。
でも私がかわいいなあ・・・思ったののがこれです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103143/
セキレイの類はかなりよく見かけるのですが、キセキレイは見たことがありません。 これはきれいですね!!
>5D3気になりますよねー出たばっかりは高いので値が下がるまでゆっくり様子見がいいですね^^画質的に5D2で綺麗に撮れますしね
新製品はいつでも気になるものですね。
でも、いつもいつも買えるわけではないので・・・というよりも買えない場合のほうが圧倒的に^^
宝くじが当たらない限りスルーです・・・スルーするしかないです(爆)
ここで一句
“懐に 春風吹くのは いつの日か” 一年中木枯らしが吹き荒れています^^
お粗末でした
書込番号:14083183
3点

会長様、皆様こんばんは。
今日も寒かったですね〜。朝から出かけようと思いましたが、昼からに変更です。行ってきましたが、惨敗でした〜。タカ?ハヤブサ?らしきものが、二度出ただけです。それもかなり距離がありました。
今日、朝一でPCを開くとメール(Outlook)が開きません。再起動やシステムの復元を行っても、駄目でした。受信トレイ修復ツールがどうとかのメッセージが出ていましたので、ググって何とか修復しました。
どうにかなりましたが、寝ているうちに使え無くなるとはどういう事でしょうね。自動でupdateされていたようで、そこでエラーがあったようです。何かちょっと不安です。
>アリを吸うんでしょうか?
調べた所、アリも食べるようですね。地表に居る虫などが好物のようです。ちょうどご指摘の写真は、採餌している時だと思います。赤いのが舌かな?
ギア付き雲台は結構重いんです。先日のバランスから行くと、以前でも脚はG3型になります。ちょっと、風景に持ち出したくはないですね。
この頃は、アレを買うつもりでおりました。ちょっと、先走ってしまったようです。アレを使うには、良い雲台だと思いますよ〜。
☆ nanablue さん こんばんは。
シメは凄い嘴をしています。調べた所、 “嘴は30kg以上もの力を加えることができる実験結果が報告されている。”との事です。どんぐりか何かを、割る音がしてた事があります。
>迷彩にしていないと(周りが)嫌がるフィールドとかもあるようですね。
白レンズより、派手な服装で、急に動いたりする方が問題だと思いますがね〜。難しい所です。
>なんかいいのがあれば貼りたい気はするのですけど。
ちょっと高いですが、↓はどうですか?一緒のポイントで856を使っている人は、これの大きい方を使われてます。朝露や、雨でも大丈夫なようです。
http://www.ginichi.com/products/detail.php?_product_id=9061
☆ペン好き好き さん こんばんは。
X-PRO1触られましたか〜。ちょっと気になる機種です。
視度調整の件は、困った事ですね。購買層はRAW眼も多いでしょうし、改良が待たれますね。
画質、高感度、解像感も良いですか。こちらでも、早く実物が見たいものです。
☆遮光器土偶 さん こんばんは。
>う〜〜、今年はコゲラにも出会えてないです(涙)
私も今回がお初です。やはり、全体的に少ないですね〜。
スリックの方の三脚は、エレベーターを伸ばして使ったりしています。なかなか便利なんですよね〜。
じっくりとお悩み下さい。
☆エヴォン さん こんばんは。
>慣れないと勿体ないですから早く慣れましょう(笑)
週一じゃ、効果も無さそうですね〜。楽が出来ないものか、思案中です。キャリーバッグと言う訳にもいきませんし…。
最近、新しいポイントを探したりするのに、チャリでの移動を考えています。そうなると1DWより、APS-C機+456が理想です。ただし、暗いところも多いので、簡単にISOも跳ね上がってしまいます。3200辺りは普通です。
このあたりをクリアーするAPS-C機が欲しいんですけどね〜。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
>いざって言う時は便りになるんですけどね。
ハイ、バッグにはA09は良く入れてます。いざという時は、頼もしいんですけどね〜。
モノクロが良いですね〜。白黒フィルムを買ったままなので、何処かへ撮りに行きたいものです。その時に17-40でも使う事にします。
☆よびよび さん こんばんは。
>在庫はヨドバシだとありそうです、他より一回り価格は高いですが
>最悪そちらに手を伸ばすかもしれません。
メールのやり取りと言う古い買い物の仕方になりますが、梅田フォトは安いですよ〜。↓
http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/canon.html#anchor5
残念ながら、ここも品切れのようですが…。
>あっそういえば428に逝かれたんですね、遅ればせながらですがおめでとうございました。
ハ〜イ、ありがとうございます。折角のヨンニッパですが、まだまともな物を撮っていません。ここ2週間は、カワセミの姿を見ていませ〜ん。
☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
20Dの作例ですね〜。使ってる方が居ると、嬉しくなります。使いたいんですが、鳥さん相手だと、ちょっと厳しいものがあります。そのうち、街スナでもしてきます。
アリスイは、私も全然知りませんでした。先日、いろいろ情報交換をしていると、いつものポイントのすぐ傍に居るとの事でした。昨日もカワセミもタカ類も出ないので、ちょっと行ってみました。
先に撮っていた人がいたので何とか判りましたが、一人で探していたら無理でしょうね。
ちょっと爬虫類系ですが、なかなか愛嬌のあるしぐさもします。珍しい鳥のようですが、簡単に見つけられて驚いています。
書込番号:14083267
2点

皆様こんにちは
新聞に蝋梅が見頃との事で、比較的近めの公園に撮影に行ってきました。
あんまり大きい蝋梅園ではないですが、蝋梅の花が咲いておりました。
風が強くて寒さも厳しく30分ほどで終了しました。
久しぶりにSD15使いました。CANONやPanaが最近多いですが画作りや解像感がまったく
違うので楽しめました。
最初は50mmMACROで後半は京都オフ会終了後に急遽購入した70-300mmで撮影しました。
>会長様
もうこれ以上マウントは増やせません・・・
1DXが来るまでお休みです。
見頃はどこも遅れているみたいですね。水仙は結構いい感じみたいですが。
昨年は千葉へ行ったりしてたんですが、高速1000円でないのでちょっと痛いです。
>とうたん1007さん
AFは隣に置いてあったX100と同等ぐらいです。M4/3と比べるともっさり感があります。
一回り大きくしっかり持てるのでいいのですが。。
書込番号:14083279
1点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日は晴れていましたが、風が強くて冷たいので鳥撮りは断念しました。
夕方、いつものように姪っ子を送迎するついでに車で買い物に行きましたが、まだあちこちで雪が氷化していて怖かったです。
というわけで、今日も在庫から。
昨年カワセミが良く出ていた時のものです。
☆Football-maniaさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102371/
> あら〜・・・可愛いですね^^ ジョウビタキ君・・・おっと女の子でしたね^^
ジョウビちゃんってところでしょうか。目がとってもかわいい子ですよ。
> >テレ端で700mmになりますが、結論から言いますと、明るい場所ではかなり使えそうです。
> 1DWだとAFが効くんですよね。 これ大きなポイントですよね。
あ、そうなんです。是非1D系いっちゃってください。(笑)
> ピントはあっていてもキレがないのは辛いです。
ピントがあってもキレがない、まさにそんな感じです。もやもやでたまにゴミも見えますし。(^^;
☆チャピレさん
> 私もシグマ50-500mmにケンコーMC1.5倍テレコンつけて撮ったことがあります。一応AFもするんですが7DだとかなりAF迷いまくりです・1D4だとよさそうですね。
最初は望遠効果も考えて7Dにつけてみたのですが、AFが迷ったり少し暗いところでは合わなかったので1D4で出かけました。
> ジュウビとヒヨを見る限り結構使えそうですね。お気軽700mmにも面白そうですねーしかもズームできるんだから凄いです^^
うちの方はとーとつにアオサギやコサギが飛んでくる時があって、単焦点だと対応できない場合が多いので、カワセミが出ない今はこっちの方がいいかもと思っています。
☆遮光器土偶さん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101306/
>
> ノートリでここまで寄れるとは羨ましい・・・
> 今年は、天気もイマイチな日が続きますし、小鳥ちゃんは諦めムードです(笑)
この個体はもういなくなってしまったので、こういう写真はもう撮れそうもないです。(T_T)
☆じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102845/
合成ですかー、私にはとてもわかりません。花火と建物のコラボがすごくきれいですねー。
☆とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102887/
キタナトランに出てきそうなお店ですねー。モノクロがいい雰囲気を醸し出しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102885/
あとこれ、趣があって結構好きです。
> http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1102376_f.jpg
> かわいいですね。ちょっとふっくらした子もかわいいです。
このメジロはこの辺りによく来る二羽のうちの一羽だと思う(あまり警戒しなくて近くに来てくれる)のですが、
前に見た時よりもだいぶ肥ったようです。餌がいいんでしょうかねー。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1102389_f.jpg
> きれいですね。冬の感じも出ています。
ありがとうございます。茂みから顔をちょこっと出したところをなんとか捉えることができました。(^^)
☆torakichi2009さん
お、またジョウビ君にお会いできましたか。枝が多くて難しいシチュエーションですが、ばっちり捉えられていますね。
> シメは凄い嘴をしています。調べた所、 “嘴は30kg以上もの力を加えることができる実験結果が報告されている。”との事です。どんぐりか何かを、割る音がしてた事があります。
確かにくるみ割り人形みたいなクチバシですが、そんな力があるとは侮れませんねー。
> 白レンズより、派手な服装で、急に動いたりする方が問題だと思いますがね〜。難しい所です。
ですねー。あと、どたどた鳥を追いかけまわしたり、声が大きい人の方もどうかなーと思います。
>なんかいいのがあれば貼りたい気はするのですけど。
ちょっと高いですが、↓はどうですか?一緒のポイントで856を使っている人は、これの大きい方を使われてます。朝露や、雨でも大丈夫なようです。
情報ありがとうございます。
突然の雨などでも大丈夫そうなのがいいですねー。
ちょっとお値段がはりますんので、検討してみたいと思います。(^^)
では、抜けなどありましたが、お知らせください。
書込番号:14083417
3点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
雪のSLを狙っていましたがなかなか降りません
のでピーカンのSLと電車を撮ってきました。
使用レンズ EFS10−22f/3,5−4,5
とうたん1007さん
コメント有り難うございます。
5DVもかなり具体的になってきています。
キヤノンもニコンもかなりの性能UPになる様で
楽しみです!!
Football-maniaさん
そうですね、コシナツァイスは大分以前から次世代
高画素に対応しているとハッキリ明言していました!!
ペンタックス645D、4000万画素のカメラでは旧フィルム
カメラ用のレンズですと解像度が追いつかないと知人の
プロカメラマンが言っていました!!
因みに645Dの専用の広角レンズは40万だそうです。
私には別の世界ですw
エヴォンさん
EF50mmF1,2で撮った猫ちゃん、私の家の猫と
違いとても上品です!!
とても柔らかいやさしい雰囲気で良い写真です!!
じーじ馬さん
コメント有難うございます。
ISOを上げてハイライト部分の諧調優先をするに
設定し、プラス補正をし発色優先で撮っています。
書込番号:14083534
2点

会長さま、みなさま こんばんは。
何でも貼ってよいとのことですので、撮り鉄さんのためにドイツの電車をアップさせてください。
ミューヘン中央駅にて撮影しました。
こんなんでよろしかったらまだまだありますので貼らせていただきます。
会長さま、お姉〜さんのほうが嬉しいですか?
まもなく妻のお手伝いをしますので貼り逃げさせていただきますね。
ア〜、早く来いと呼ばれています…
書込番号:14083543
1点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
朝に続いて再度のお邪魔です。
用事から帰ってきましたので、いきなりですが横レス行かせて頂きます。
貼っている写真は1枚目がEF24-105F4L、残り3枚はEF70-200F2.8LUです。
★Football−mania会長さま
>明日は朝から自由ですから梅を探しに・・・咲いてるかなあ?
梅見つかったでしょうか! 次レスが楽しみです^^
桜と背景の黄色は菜の花でしょうか? 美しいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101926/
★よびよびさん
筋トレの流し撮り、決まっていますね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101936/
私へのEF70-200F2.8LUのお祝いのお言葉、有難うございます。
MP50ポチされたご様子おめでとうございます。
MFの世界へ行ってらっしゃい(^^
★大和路みんみんさん
タレントさんですか? 可愛いですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101938/
若いタレントさんの名前は最近疎くなってサッパリ判りません!
でも顔だけは覚えるようにしよう(笑)
三峰山の山登りと樹氷撮り、お嬢さんと一緒でいいですね〜!
お土産写真を楽しみにしています(^^
★反省マンさん
やはりお嬢さん方をバッチリ撮ってきていますね〜!
この子いいなあ〜(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102001/
全部吐き出して下さいよ! 隠しておかない様にね!(笑)
★とうたん1007さん
通天閣・・・長いこと行ってないなあ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102024/
新世界に行けば、行列のできる串カツ屋に必ず行きます!
>一時間36枚一本勝負!
一時間360枚一本勝負・・・EF70-200F2.8LUとデジ一ですが(爆)
★猿島2号さん
お怒りマンチーさん、どうどうどう〜!
あれ? 馬じゃなかったですよね(笑)
サンニッパズーム、今回はちょい絞りですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102073/
圧縮効果でいい絵になっていますね!
サンニッパズームの筋トレでゴリラみたいにムキムキマンになったでしょうね(笑)
★ながれ☆さん
男装の麗人・・・不思議な雰囲気で素敵なお写真ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102304/
男の女装は(オカマ)はあまり好きじゃありませんが、女性の男装は雰囲気が違います(^^
これからもどんどん写真、貼っちゃって下さい(^^
★花撮りじじさん
おお、今度待ち合わせるJR岐阜駅のお写真ですね!
お陰さまで岐阜駅の雰囲気がつかめました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102314/
ところで待ち合わせ場所は駅の中央改札の南側でしょうかね?
草津水生植物園は水生植物以外の色々な花が植えられているので楽しめますよ。
その内暖かくなったら御一緒致しましょう(^^
白川郷は雪が増えてきていていい感じでしょうね。
★torakichi2009さん
鳥さん撮りに拍車がかかっていますね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102365/
先日のアトリ、ルリビタキは456でしたか、それは失礼しました(_ _)
428をゲットされてから、400を越えるには全て428に見えてしまいます(笑)
平城宮跡へ寄られましたか。 私は3時前に現地に入りました。
コンポジット目標ですので、苦労多い割には完成写真は2〜3枚です(^^;
撮った枚数は250枚くらいありますが・・・
★nanabulueさん
>ワクチンはかかった後の症状が軽くなるなどの効能もありますので、打たないより打った方がいいみたいですね・
その様ですね。 私の嫁に行った娘は保健師(看護師の資格もあり)ですので聞いてみたところ、感染する率は極端に減らないそうですが、インフルエンザに感染した時の死亡率がグンと減るそうです。
今回も私は軽かったですが、嫁さんは同じ様にワクチン打っていながら39度近い高熱で完全にダウンでした。
お陰さまで二人共すっかり治って元気でいます(^^
ジョウビタキ、バックが綺麗にボケていていいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102371/
★遮光器土偶さん
これなど外国に居る様な気分になれますね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102705/
これで椅子に白人の方が座っていれば申し分ないのですが(^^
>バックはチューリップでしょうか?
はい、そうです。 バックの色が華やかになります。
★エヴォンさん
在庫大整理できて助かるお題ですよね^^ いい色ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102793/
>ステテコを付けると若干 前ピンか後ピンになる事があります!
そうなんですか、 近いうちに一度試してみます(^^
こういうレス頂くと勉強になりますし、情報としてとても役に立ちます!
★とうたん1007さん 再度です
>山焼きは昨日でしたか。全然知りませんでした。(笑)
>コンポジット合成もお手のものですね。
近年は1月の第4土曜日を若草山山焼きと定めているそうです。
雨天の場合は順延となります。
コンポジット(無料のフリーソフト)で一つのフォルダに合成する枚数を入れて実行をするだけで勝手にしてくれます(^^
★Football−mania会長さま 再度です
梅は早かったようですが、水仙を探して綺麗に撮ってこられましたね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103001/
梅も一輪咲いているようで、これからが楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103180/
若草山山焼きや大文字焼き、二月堂のお水取りお松明などは、忍の一字です!
場所取りと事前設定が必要ですので、仕方ありませんね(^^;
※文字制限で続きます。
書込番号:14083728
3点

再度のお邪魔です。 続きの横レスを。
写真は全て1/22同じ日に撮ったものです。
★チャピレさん
すっ飛ばしていましたね。 失礼を致しました。
鳥さん撮りはチャンスをモノにしないといけないので難しいですよね。
特にチャピレさんのように飛び物、動き物に焦点を絞っての素晴らしい作例には感心致します。
ヒット率も多いでしょうし、私のような年寄りにはとても真似できませんね(^^;
★花撮りじじさん 再度です
名古屋の街スナ・・・16mmの広角を生かした素敵なショットですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103073/
>写真を拝見していて何だか方向が反対になってしまって頭の中がこんがらがっています。
朱雀門の夜景を撮った時は表側(南)で今回のは裏(北)側です。
北側は広場になっていて、東に若草山が正面に見えます(^^
★ペン好き好きさん
撮り鉄と違って珍しくロウバイですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103136/
黄色は青空に映えて綺麗ですね。 花びらが蝋のように透けていますね(^^
1DXが待ち遠しいですね(^^
★nanablueさん
おお、三角関係ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103232/
カワセミさんは縄張り意識が強いと聞いています(^^
コンポジットは私もとても出来ないと最初は思っておりましたが、やってみると超簡単なのですよ!
私の様な年寄りでも出来るのですから、挑戦してみて下さい。
今回の様な山焼きと花火を一緒にするのには、合成かフイルムの多重露光しか中々うまくいきませんよね(^^
★Biogon 28/2.8さん
>ISOを上げてハイライト部分の諧調優先するに
>設定し、プラス補正し発色優先で撮っています。
なるほど、写真は個性が大事ですから、自分独特の設定で撮るのが一番ですよね。
オリジナリティが最優先の撮り方に賛同いたします(^^
書込番号:14083921
1点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
怒涛の進行についていけませんね〜(;^_^A
なかなか、参加できずに申し訳ありません。
今年に入っての在庫とゆうことで、全国女子駅伝をペタリと・・
なかなかうまく撮れませんでしたが・・・
あっ1枚だけ界王さまより毒電波が貼れと・・・(*^▽^*)
大阪モーターショーは私も行きましたが、大和路みんみんさんと反省マンさんとで
出つくしているようで・・・
当日、ATCのコスプレイベントにも参加しましたが、こちらは載せられないのでご勘弁ください。
以前にレス頂いた方、踏み倒しm(。≧Д≦。)mスマーン!!
横レスで〜す。
●じーじ馬さん
遅ればせながら、70-200F2.8LUおめでとうございます。
こちらを使うと、なかなかやめられなくなりますね。
●よびよびさん
今年GTスケジュールが出ましたね。
鈴鹿も従来の1000kmにもどってます。
GT-300もかなりニューマシンが登場するようですし・・・
かなりたのしみです。
●遮光器土偶さん
岐阜のブルーですが、しばらくほっといたブログの方にアップしました。
よかったら見てくださいね〜
●ながれ☆さん
青エクは人気ですね。
りんくん、かっこよく撮れてますね〜
私も最近、コス撮りを初めましたが普通のポートレートと違って難しいです。
コスプレをしながら、撮影されている方もかなり凝った撮り方をされていますね
書込番号:14083943
1点

football − mania さん 皆さん こんばんは
地震は大丈夫でしたか?
嫌ですね。とびらさんも、揺れ方が嫌だって言ってましたし。
やばかったら、家族とディスタゴン持って逃げてくださいね。
将棋は良いでしょ。昭和の風景て感じですね。
ゆっくりとモノクロフィルムに納めたい風景です。
住吉大社の側にある住吉公園です。
モノクロ大会は良いですけど、アップしてくれないかも?
別に立てるのも良いかも。
1年位の長期スパンでどうでしょう(笑)
それでは、横レスです。
チャピレさん こんばんは
今日は大変だったようですね。
カワセミ撮りはやっぱり難しいですね。新参者さんも、早く状況を飲み込めたら良いんですけどね。
折角、抜け穴あるんだったら、通れるようにしたら良いんですけど、でも、神社の場合、そうはいかないんでしょうね。
torakichi 2009さん こんばんは
GXR でも、コンデジセンサーのズームを買いました。
ほとんど使ってませんが、子供撮り等はズームですね。便利です。
モノクロフィルムだと広角で絞るの良いですね。
モノクロも流行らないかな?
ペン好き好きさん こんばんは
きれいなロウバイですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1103138_f.jpg
黄色が背景の青色とマッチして綺麗ですね。
AFがX100と同じなら厳しいでしょうね。
X100はコンデジですし、ある程度割りきって使いますが、ミラーレスか一眼レフほ範疇ですので、最低でも5DU並みのAFが必要ですね。
nanablue さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1103233_f.jpg
カワセミさんって、こんなにつるむんですか?
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1103232_f.jpg
喧嘩してますね。
メジロって、チョロチョロして、近づけない感じですけど、太ってて動けない?(笑)
Biogon 28/2.8さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1103261_f.jpg
広角ですんで、すごい迫力ですね。
5DVの発表、ちょっと慌てぎみのようです?
D800に慌ててきたかな?
反省マンさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1103277_f.jpg
かっこいいですね。
あーー、お疲れさまです。いってらっしゃーーい
じーじ馬さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1103316_f.jpg
かっこいいですね。狙いをつけてるようです。
1時間360枚一本勝負、あーーー、ってことは70-200f2.8LUとワンダフルXに逝かれるんですね。ついに悪魔の最上級昇進ですね。
おめでとうございます。(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14083952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Football-maniaさん
>写真を撮らない人から見たらルールって言われても・・・でしょうし。
いえいえその人達はカワセミを撮ろうと張り切ってるカメラマンなんですよ(しかも短いレンズなので寄りたかったのでしょう)。写真撮らない散歩の人は遠目でそっとみる人がほとんどです。撮った写真をみせてあげたりもします。
そのカメラマンたちはここに初めて来た人みたいでここのカワセミの通り道とか知らなかったみたいです(常連さんはそこを空けて撮っているのでそこには誰もいないので雰囲気で陣取ってはいけないというのは普通わかるんです、私もはじめての時わかりましたから)。ここのカワセミは代変わりして少し前まで人にあまり慣れなくて最近やっとなれてきたのに無闇に近づいてストレスを与えてこなくなったりしたら困ります。なのでここの常連さんはちゃんと間合いをはかって撮っているんです。今日はそのせいでカワセミ飛ば去りまくりでろくに撮れず。トホホです。
書込番号:14083988
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
続きです。
Panyako さん こんばんは
ご無沙汰です。
呪い付の登場とは、流石、悪魔レンズの持ち主だけありますね。
駅伝、まるで一緒に走りながら撮ってるかのようです。
ながれ☆さんの写真が誰かわかるのってすごいですね。って、知らないのは私だけ?
次回は、解説付きでお願いします。
チャピレさん こんばんは
私も、バズーカ砲が並んでいると近づかないですね。
ただ、道があると、行っていいのかわからなくても歩いていきますけどね。
難しいですね。
最初は短いレンズで行って、回りを見て、同じところに陣取って、自分のレンズの短さに気づいて、バズーカ砲購入。
恐ろしい。呪いの方程式のようです。(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14084160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とうたんさん
その通路というのはカワセミが通る空中の空路です。その近くに〔真下ではなく近辺でも〕人が陣取っていると怖がって近くを飛ばないのでカワセミがこなくなるんです。逆にカワセミが池にいるときにそこに陣取ってしまうと行き場がなく裏の山に飛んでいってしまいしばらく帰ってきません。
ここは大砲レンズでない人の方が多いですよ。短い人は200mmとかで撮ってます、もちろん小さく写るでしょうね。
書込番号:14084238
3点

会長 みなさん こんばんわ
昨日は上の子と
御杖村(みつえむら)の三峰山(みうねやま)1235mに
帰って来た上の子供と登ってきました
10時半から登って16時に降りてきました
結構ハードでした♪
あいにく曇っていましたので
一面の雪で白一色の写真しか獲れませんでした(笑)
樹氷 綺麗でしたよ♪
今回は
三峰山から
広角ズーム
バリオゾナーぞな
時系列にアップします
それでは横レスです
♪会長ーー
なでらろーー なんでらろーー
なぜだんなんでらろーーって
懐かしいです^^
>かわいい子ですね^^ タレントさん? そういわれると撮られているって感じがしないですね。
慣れているのかなあ??
インタヴュー中を撮りましたので
カメラ目線ではありませんね^^
ひょっとしたらNMB48のメンバーかも
>春の色と言ったらピンクと黄色ですね。 このコラボは大好きです!!
ピンクのブラウスに黄色のスカートなんか
最高ですね^^
>飲みやすいっていうことは飲みすぎるっていうことですね。
ひっくり返るくらいなんで
5〜6杯はお飲みになるんでしょうか
>高くならお譲りしてもいいです^^ MP50が買えるくらいで・・・(爆)
ソニーからAFのヤツが出るそうなので
ご遠慮しときます^-
♪とおさん1007さん こんばんわ
>昨日の新年会、肥後橋の住友クラブでした。
またーー会員制のところですね
いい所で新年会ですね
今度二人でそこで一杯やりましょうか♪
>動物園つれていくと、私はこっと、私はこっちって、大変です。
のんびりと自然的な所がいいかな
難しいですね
親父は大変だ!
犬鳴山なんか樹氷で綺麗ですよ♪
♪反省マンさん こんばんわ
>みんみんさんとダブっています。(後をついて撮りに行っていますので当然ですね)
気が弱いので(妻にはもっと弱いです)一人ではお姉〜さんにカメラを向けられませ〜ん!
気が弱いなんてとんでもない!
結構大胆に撮っておられますねーーー
気にしないでじゃんじゃんアップしちゃって下さい^^
♪ながれ☆さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102308/
カッコいいーーショットですね♪
キャラはなんなんでしょうか
>これ以上機材が増えると持てませんので、
新たな購入の予定はありません。
STFだけはα使いの特権ですから
ぜひご購入あれ!
><<女装編>>に続いても
よろしいでしょうか?
どうぞどうぞ♪
まさか男性が女装をーーーー^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14084337
2点

皆様こんばんは!!
泡盛タイムの途中です・・・普段はロックですが今日はお湯割りです。 おかげで廻るのが早い^^
体は温まりましたが頭の中まで(笑) 誤字ラはご容赦を(笑)
★torakichi2009さん
>朝から出かけようと思いましたが、昼からに変更です。
奈良は寒いんでしょうね。 私も今日は9時前に出かけましたが・・・静岡でも気温は4℃でした。 真冬ですね・・・・
>タカ?ハヤブサ?らしきものが、二度出ただけです。
鳥さん狙いは運も必要ですね・・・実は私も今日撮るものを探していつもの神社に行ったんですが、池でカモを撮っていると・・・・
上の方で鳥の鳴く声が・・・・見上げたら何かいるんですが何かわからない・・・おまけにその時のレンズが17-40・・・ダメだあ〜^^
望遠を付けていて間違ってうまく撮れてしまうと・・・鳥さんに嵌っちゃうんでしょうね〜・・・・アブナイアブナイ^^
>寝ているうちに使え無くなるとはどういう事でしょうね。
Winのアプリは結構こういう不具合がありますよね。 なんだかわからないまま復旧してそのまま・・・よくあります。
まあ、決定的なエラーじゃない限り気にしないことにしています。 気にしてもしょうがないので・・・← 超お気楽親父(笑)
>ギア付き雲台は結構重いんです。先日のバランスから行くと、以前でも脚はG3型になります。
今日日本平で使われていた方はかなり上手に使っていました。 重さは結構ありそうでしたが・・・でも使い勝手がいいのはいいですね。
いつか三脚を買うときにはこの雲台を狙いたいです。 あっ! 車の時しか持ちだせないのは仕方ないかと思っています!!
>アレを使うには、良い雲台だと思いますよ〜。
微調整がしやすいのでアレには最適でしょうね!!
★ペン好き好きさん
SD15ってこういう色合いなんでしょうか? すごくこってりの感じですね。
描写もすごく緻密な感じがします。 現像ソフトは何をお使いなんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103139/
ロウバイの花弁の質感が素晴らしいですね。
>もうこれ以上マウントは増やせません・・・
アハハハ・・・確かにね〜・・・
これ以上って・・・何か増やすものあります?? でもシグマはちょっといいなあ〜・・と思いました。
静岡では実機を見ることができませんが・・・描写はいいですね。 でも使い勝手が・・・・って仰っていましたね^^
ロウバイの香りも感じるような作例・・・ありがとうございました!!
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103230/
おわ〜・・・カワセミだらけ^^ これ見て涎を垂らしているお方が・・・何人いらっしゃるのかなあ〜^^
こういうことってあるんですね。 これではカワセミ君に嵌るのは間違いないです。
>まだあちこちで雪が氷化していて怖かったです。
まだ残雪が凍っていますか・・・・日陰では気を付けたいですね。
私も伊東に行くときに亀石峠を使いますが、日陰では雪が残っています。幸い路面は残っていませんので安心ですが・・・
>あ、そうなんです。是非1D系いっちゃってください。(笑)
おっと・・・そういう意味ではありません^^ F8でもAFが使えるのは良いなあ〜・・・と、ただそれだけです(汗) アブナイアブナイ^^
いつかは1Dと思ってはいますが・・・あくまでいつかはですから・・・(爆)
★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103263/
これ好きです!! Slのお写真としては珍しいですね・・・でも動きが感じられて素敵です!!
>ピーカンのSLと電車を撮ってきました。
雪景色のSLもいいですがピーカンもいいですね。 青空に映える黒金の車体・・・かっこいいですよ!!
>コシナツァイスは大分以前から次世代高画素に対応しているとハッキリ明言していました!!
そうだったんですか・・・でもなんとなくわかりますね。
D35で撮った写真の解像感は次元が違うようです。 等倍で見て「わっ!!」と声をあげそうになりました!!
> 因みに645Dの専用の広角レンズは40万だそうです。
ん〜・・・私にも手が出ません。 サンニッパだとこれ以上ですが・・・広角なんですよね。 広角で40万・・・・あり得ないぞ〜!!
★反省マンさん
>何でも貼ってよいとのことですので、撮り鉄さんのためにドイツの電車をアップさせてください。
ありがとうございます。 欧州の作例は嬉しいです。 歴史を感じますね〜・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103278/
個性のある電車の顔・・・・これなら撮り鉄になりそうです^^
>会長さま、お姉〜さんのほうが嬉しいですか?
いえいえ・・私は会長として、皆様の意見を代行しただけですから・・・・
本当は車や電車の方がうれしいんですよ・・・・悪魔で(あれ? 変換が^^) 皆様の気持ちを代弁しただけです(爆)
>ア〜、早く来いと呼ばれています…
早く行った方がいいですね〜・・・あと後のためにも^^
ここで一句
“かみさんが 呼んでるときは 超特急” 夫婦円満の秘訣です(笑)
お粗末でした
書込番号:14084343
1点

続きます!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103320/
蘭でしょうか? 蘭の井戸端会議?? 隠れて聞いていたいですね・・・・何言ってんだろう?? 叶姉妹みたいな感じかなあ(笑)
>梅見つかったでしょうか! 次レスが楽しみです^^
少しだけ咲いていました。 ↑ のカキコでアップしましたが・・・梅祭りの幟が出ているのにほとんど咲いていない状態ですから^^
それでも中に入ったら少しだけ・・・・まあ仕方ないかなあ???
まだこれからですからね!!
>桜と背景の黄色は菜の花でしょうか? 美しいですね!
ありがとうございます。 昨年の河津桜です・・・ちょうど菜の花と一緒にフレームに入りましたので・・・
やっぱり桜のピンクと菜の花の黄色は最高のコラボです!!
>梅は早かったようですが、水仙を探して綺麗に撮ってこられましたね〜!
あそこでは水仙しかありませんでした。 他にはないのかよ〜・・・って思っていました^^ でもなかったんです。 しかも同じ色ばっかり・・・
せめて黄色の水仙とか白の水仙とかあれば・・・・まだまだこれからですね、春の花は^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103345/
清純って・・・縁遠い単語ですが^^ これはいいですね〜^^
チューリップ・・・可憐な花なんですね・・・
★Panyakoさん
>あっ1枚だけ界王さまより毒電波が貼れと・・・(*^▽^*)
あははは・・駅伝のお写真良いなあ・・と思って見ていたんですが・・・ 最後にF2.8で猫ちゃんが^^
リックんですか〜・・・利発そうな子ですね。 可愛いんでしょうね!!
界王様からの毒電波・・・京都まで飛びましたか。 出力最大ですね^^
>大阪モーターショーは私も行きましたが
やっぱりPanyakoさんも行きましたか・・・まだまだ出尽くしてはいないと思いますよ。
被ってもいいですからぜひアップしてくださいね!!
>●ながれ☆さん
>青エクは人気ですね。
>りんくん、かっこよく撮れてますね〜
すみませ〜ん・・・意味が解りません^^ りんくんって・・・何?? (笑) ← こういうのにはとんと疎いオヤジです(爆)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103353/
おおっ! ちょっと気になるbarですね^^
なに飲ませてくれるのかなあ〜・・・・・
>地震は大丈夫でしたか
ありがとうございます。静岡市内は大丈夫でした。
昨日の朝は少し揺れましたが・・・でも地震は嫌ですね。 東海沖地震が頭に中にありますので、揺れると「来たか・・・」と思います。
>将棋は良いでしょ。昭和の風景て感じですね。
こういうところから坂田三吉が生まれたんでしょうね・・・昭和というよりもっと古いかな???
>モノクロ大会は良いですけど、アップしてくれないかも?
良いんですよ・・・なんでもありですから^^ 今だってお題破りの方のほうが多いんですから・・・
お気楽板なのでなんでもいいんです!!
だいたい・・・今回もモノクロは募集していません(爆)
>呪い付の登場とは、流石、悪魔レンズの持ち主だけありますね。
もっと言ってやってください!!
それでなくても呪われているのに・・・・困っちゃう!!
>ながれ☆さんの写真が誰かわかるのってすごいですね。って、知らないのは私だけ?
私を含めてわからない人の方が多いはずです^^
分かるのは・・・Panyakoさんとか遮光器土偶さんとか・・・・かな??
★チャピレさん
>いえいえその人達はカワセミを撮ろうと張り切ってるカメラマンなんですよ
あらら・・・それはまずいですよね。 カメラマンだったら周りの状況を確認してほしいですよね。
これダメかなあ・・・とか^^ 雰囲気でわかりますからね!!
>雰囲気で陣取ってはいけないというのは普通わかるんです・・
こういうのってわからない人は絶対にわからないですよ。 何言っても自分の感覚でしか物事を判断できない・・・私の近くにもいます。
そういう人に会うと・・・トホホな状態ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103363/
これすごいですね、 ダイブの直前でしょうか? 今から行くぞ〜・・・っていう雰囲気ですね!!
ここで一句
“雰囲気を 感じて空気 読みましょう”
お粗末でした
書込番号:14084353
2点

会長さま またの登場で〜す。
じーじーさまから全てをさらけ出せとの指令ですので、恥ずかしながらお姉〜さんを今一度アップいたします。(みんみんさんはもっと沢山撮っていらっしゃったはずですが…)
やっぱり電車や車はつまらないんでしょうね?
★じーじー馬さん
今回アップしました分で上手く撮れている(私にしましては)のは少なくなりました。
あとはみんみんさんに期待してくださいね。
山焼きの写真はもっとあるはずですよね!見せてくださいね。
書込番号:14084370
1点

会長 みなさん こんばんわ
引き続き
三峰山から
広角ズーム
バリオゾナーぞな♪
横レス続きます
♪花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102313/
岐阜駅 綺麗になりましたね
前に行った時は工事中でした
>Planar T*85mmで撮られたお姉さんですね。 ↑の作例が私の好みですが私だとこのよ
うに正面からはシャッターが切れないと思っています。
この方はキャンギャルじゃなくて
プロのモデルさんですから
こちらが真剣に構えれば
目線をくれます
撮りやすいですよ♪
>愛媛県もいいところだと言うことは聞いているのですが、なかなか足が向かない土地です。
再認識する必要が有りそうですね。
なんといっても
海外ですから♪
瀬戸大橋から瀬戸内海に落ちる夕陽撮ってみたいです^^
車で行けますので
奥様と是非ーーー^^
♪torakichi2009さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102365/
アリスイって 聞くも初めて
見るのも初めて
見てびっくりですね
珍しいものありがとうございます
>驚かさなければ、すぐに逃げる事も少ない鳥ですね。
ジョウビタキは結構逃げないでいてくれますが
ルリビタキもそうなんですね
>好みや、ディスプレイでも見え方が違うので、このあたりは個人差があるでしょうね。
私の場合一番手を加えないのが、5DUです。
撮影条件にもよりけりですねーー
ワンダフォーはどうなんでしょうか
♪会長ーー
>私も記事読みましたが、せっかくのコンパクトなミラーレスが・・・っていう感じですね。
EFレンズ使うんだったらEOSがいいです^^
当然ですよねーーーー^^
今一番いい組合せは
ゾナー24mmF1.8でしょうね♪
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:14084495
2点

またまたこんばんは!!
泡盛タイム終盤です・・・・そろそろ^^
その前にもうちょっとだけ〜!!
★大和路みんみんさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103450/
雪山登山ですね・・・寒そう!!
うちの中でお酒飲んでる方がいいぞ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103451/
でもちょっと歩いてみたいなあ〜・・・
>なでらろーー なんでらろーー
お酒飲んでいますか? ミスタイプが・・・いつもはこんなことないんですが^^
3合以上飲んじゃダメですよ!!・・・って私が言うかあ????(笑)
>ひっくり返るくらいなんで
>5〜6杯はお飲みになるんでしょうか
オホホホ・・・まあそのあたりはご想像にお任せしますが・・・^^
でも、ひっくり返る直前って気持ちがいいんですよね!! やめられません^^ 今日もこの後ひっくり返りますよ〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103489/
これすごい雪ですね・・・これだったら帰ってきてからのお酒がおいしいはずです^^
>今一番いい組合せは
>ゾナー24mmF1.8でしょうね♪
明るい単焦点ってどんなボディでも嬉しいですよね。
コンデジは買う気はありませんが・・・ミラーレスはいつか欲しいですね!! あっ! 言っちゃった〜・・・(爆)
★反省マンさん
>やっぱり電車や車はつまらないんでしょうね?
いえいえ・・・そんなことはこれっぽっち・・・くらいしか考えておりません(笑)
あ〜・・・・お姉さんがいいぞ〜!!・・・・あっ! 言っちゃった(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103472/
このお姉さんはすごいですね〜
何のキャンギャルかは知りませんが・・・・これじゃあお姉さんにしか視線が集まりません^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103467/
私もお気に入りですよ!!
ここで一句
“車より やっぱり見たいぞ お姉さん” すべてのおやじたちの声でした^^
お粗末でした
書込番号:14084727
1点

会長 みなさん こんばんわ3
山ばっかりでは面白くありませんので
大阪モーターショーから
コンパニオンのお嬢さん
人を撮るなら これしかない!
ワインの味わい フルボディ!
Planar T* 85mm F1.4 ZAです
横レス続きます
♪遮光器土偶さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102707/
なかなか立派なものですね
縮尺はどれくらいでしょうか
>美味しそうですね。
そういうの見ると、普段の携帯用にコンデジでも欲しくなりますが、
あまりそういうこと書くと、また、界王様に呪われそうなのでやめときます(笑)
コンデジなんてしょぼい事言わないで
APS-CのミラーレスNEX-5Nがいいと思います
コンデジより軽くて
写りは凄いです!
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>やっぱり真ん中2枚ですよね〜(笑)
可愛いですよ!!
全部貼っちゃいましたので
新たなヤツをーーーーー^^
>今年はEF70-200F2.8LU・・・かな?
ちょうどいい画角じゃないでしょうか
>それなのに・・・α99もあの電子ファインダーですか〜〜〜がっかりです!
これを思うと早くキヤノンに来ちゃって良かったと思いますが・・・師匠は如何に?
α900を使い続けますよね?
部品が無くなるまで使い続けるつもりです
αにはミノルタ時代からのボケのキレイなレンズと
AFで緻密な写りのツァイスがありますので
今のキャノンには戻れないですね♪
>キヤノンと違って伸びるタイプですが描写は凄いですよね!
私、使いまくってましたのでこれの在庫は豊富なんです(笑)
そのうちにアップします!
よろしくお願いします!
♪エヴォン師匠 こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102801/
ミノルタ100マクロ/2.8
とろけるボケですね
難しそうです!
>オマケがミラーレンズです!
これも面白そうです
安く売っていますので
欲しいですね♪
♪みなさん
このへんで
またまたアップします
書込番号:14084741
3点

会長様、皆様こんばんは
今年になって、殆どカメラを触れないくらい忙しいです。
でも、白川郷のためにと思って頑張っています^^
大雪の予報ですが、囲炉裏が楽しみです!
(勿論、写真がメインですよ!)
次の週には、ハッシブさんが来られるかもしれないので
岐阜でお会い出来たら嬉しいですね^^
最近のスピードについて行けて無いので、
ズルレスでお許しを!
●エヴォンさん
>東京にお越し下さい!
>ワンダー連合総出で良い処へ御案内致しますよ(笑)
楽しみですねーーー^^
良い所ってまさか、・・・・ペコちゃん??(爆)
>迷ったら高い方です!
>同じ価格なら・・・神様の言うとおりですね(笑)
高い方で悩めるのが羨ましいです^^
貯金、貯金!まだまだ足りません(爆)
今週は白川郷へ行って来ますよーーー
来週はハッシブさんがもしかしたら岐阜へ寄られるかも^^
●ハッシブ2世さん
白川郷の帰りが金曜日か土曜日なら夜はお伴出来ると思います^^
無理が無いようでしたらお声がけ下さい!
●とうたん1007さん
街スナ、絶好調ですね^^
私は、カメラオフが続いてますが、いよいよ白川郷です!
●花撮りじじさん
メールありがとうございました!
当日は宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099378/
綺麗ですねーーー^^
●大和路みんみんさん
白川郷、宜しくお願いします!
お嬢さんとの登山、いいですねーーー
仲が良いのが一番ですね!
●torakichi2009さん
京都御苑の情報ありがとうございました!
何とか行きたいのですが、もう少し調整が必要です。
ルリビ撮りたいです^^
●odachiさん
>あははは〜、328Uや428Uで呪って下さい!って合図の様に聞こえます^^
呪われて買えるレベルじゃないのが問題ですね!
ワンダフルエックス、良いですねーーー
私は、5DVかもしれません。。。
まだまだ考えますよーーー^^
●たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099885/
思わず、安っ!て言っちゃいました^^
レトロですねーーー
今週はいよいよ白川郷ですので、満喫して来ますね!
●じーじ馬さん
今週は宜しくお願いします。
菜の花と、雪山のお写真、良い感じですね!
昨日のお写真も素敵です!
白川郷でも、目の付けどころを勉強させて下さい^^
●遮光器土偶さん
白川郷は残念ですが、又の機会に是非お越し下さい!
そちらからだとちょっと遠いですが、
春なんかが良いかも^^
●よびよびさん
MP50のご発注おめでとうございます!
良いレンズですよ^^
届いたら貼って下さいねーーー
●ペン好き好きさん
旅スナ、残念でしたね!
でも、ペン好き好きさんの行動力ならいつでも可能ですよ^^
中部へもお越し下さいねーーー
それでは、在庫からですがお許しを!
おやすみなさい^^
書込番号:14084792
4点

Football-maniaさま、みなさまこんばんは。
『節度を持って』を心掛けますので続編をお許しくださいませm(__)m
<<女装編>>です。今回のは TIGER & BUNNY のカリーナ。
コスプレでは女性が男性キャラに扮するのを男装、
女性キャラに扮するのを女装といいます。
ご心配なくw
同じ彼女ですが、ずいぶん印象が変わるのでは。
女は化ける、ということでw
この季節、ノースリーブではさすがに寒いので、
スタジオ風の屋内でまったりしていました。
返レスです。
★Football-maniaさま
蝋梅は松川湖の奥野公園でたくさん咲いていました。
梅も楽しみですね。
たまに探鳥会もあるようです。
河津桜や菜の花、吊るし雛、よいお天気になるといいですね。
雛の館展示会場は5か所あって、
そのうちの「ふたつぼり」は無料です。
大きなミカン農家の座敷に飾られ、縁側から見れます。
家の人に了解をえて、上がらせていただき、写真を撮れました。
★遮光器土偶さま
そのとおりです!
アニメの名前が分かってしまうなんて、すごいです!
望遠で撮られている、空気感のあるお写真が好きです。
★とうたん1007さま
かわいい写真が撮れたら、また来ますね。
コスプレキャラが分かる方がみえて、びっくりです!
★じーじ馬さま
時間があれば写真を撮るよう心掛けます。
じーじ馬さまのように、
幻想的なのが撮れたらいいな。
★Panyakoさま
キャーー、分かってしまいましたか!
ひとりずつ違うキャラの世界観を出すのは大変です。
しかも、みんな「お眼が高い」のでw
★大和路みんみんさま
キャラは青の祓魔師(エクソシスト)の主人公、
奥村 燐(おくむら りん)です。
STF欲しいですけど、今は見るだけ・・・
前回<<男装編>> 書き込み番号 14078563
書込番号:14084902
2点

会長 みなさん こんばんわ4
こんども
三峰山から
広角ズーム
バリオゾナーぞな♪
横レス続きます
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103320/
蘭でしょうか
爽やかな一枚ですね♪
>若いタレントさんの名前は最近疎くなってサッパリ判りません!
でも顔だけは覚えるようにしよう(笑)
たぶんタレントさんだと思うんですが
いい加減なもんです
可愛い子でした♪
>三峰山の山登りと樹氷撮り、お嬢さんと一緒でいいですね〜!
お土産写真を楽しみにしています(^^
平城京へ行こうかとも思いましたが
帰って来たのは6時ですので
窓から花火を見ていました
綺麗ですね♪
勿論山焼きも^^
♪会長ーーー
泡盛タイム終盤ですか
ひっくり返るカウントダウンですね^^
>雪山登山ですね・・・寒そう!!
うちの中でお酒飲んでる方がいいぞ〜^^
朝からですかーーー^^
>お酒飲んでいますか? ミスタイプが・・・いつもはこんなことないんですが^^
3合以上飲んじゃダメですよ!!・・・って私が言うかあ????(笑)
飲んべえの会長に合わせて
変えてあります
なんでらろーーー♪
>オホホホ・・・まあそのあたりはご想像にお任せしますが・・・^^
でも、ひっくり返る直前って気持ちがいいんですよね!!
やめられません^^ 今日もこの後ひっくり返りますよ〜!!
分かりました
何杯飲んだか分からなくなるまで
飲むってことですねーーーー^^;
>これすごい雪ですね・・・これだったら帰ってきてからのお酒がおいしいはずです^^
美味しいのなんのって
寄せ鍋に日本酒です!
>明るい単焦点ってどんなボディでも嬉しいですよね。
明るいだけでは駄目です
ツァイスでなきゃーー
それもAFの・・・♪
>コンデジは買う気はありませんが・・・ミラーレスはいつか欲しいですね!!
あっ! 言っちゃった〜・・・(爆)
軽くてコンパクトで写りのいいヤツがいいですよーーーー♪
♪みなさん
このへんで失礼します
書込番号:14084941
2点

まだまだこんばんは!!
泡盛タイム終わりました〜・・・・そろそろ恒例の^^
その前に・・・
★大和路みんみんさん
>山ばっかりでは面白くありませんので
さすがです!! 世の中のオヤジのことをよくお分かりで・・・・^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103517/
この笑顔良いですね・・・・柔らかな瞳が最高です!! この子一押しですよ!!
>ワインの味わい フルボディ!
今日も泡盛でしたが・・・・赤のフルボディは大好きです。 渋味と酸味・・・どすーんと感じるフルボディが最高ですね。
お姉さん撮りの一押しレンズ・・・良いですね!!
★kiki.comさん
>でも、白川郷のためにと思って頑張っています^^
・・ですね^^ 私も今日は久しぶりの撮影でした。 でも撮るものが・・・^^
お仕事が忙しいときは我慢ですね。 白川郷に行かれるのならそれまで頑張って・・・・あ〜・・・行きたいなあ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103524/
ハワイの消防車ですか・・・国内でこれが走っていても分からないです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103526/
このお写真・・・やっぱり^^ 飲んべですね!!
言い訳はできませんよ!!
こんなお写真・・・飲んべでなくて誰が撮るんですか?? (爆)
>ワンダフルエックス、良いですねーーー
>私は、5DVかもしれません。。。
噂のスペックだったら文句なしでしょうね。 でも1DXがかすむようなスペックは発売するかなあ???
発表まで待ちましょう!!
★ながれ☆さん
><<女装編>>です。今回のは TIGER & BUNNY のカリーナ。
これがわかりません(汗) ついていけない〜^^
>『節度を持って』を心掛けますので続編をお許しくださいませm(__)m
大丈夫ですよ・・・お気楽板には風紀委員様がいらっしゃいまして、監視していますので^^
もっともその風紀委員様が一番危ないという噂も(爆)
>雛の館展示会場は5か所あって、
>そのうちの「ふたつぼり」は無料です。
あらら・・・そうなんですか? いい情報ありがとうございます!!
ふたつぼり・・・って、調べてみよう!!
ここで一句
“お気楽の 節度は任せた 風紀委員” 字余りすぎ〜^^
お粗末でした
書込番号:14084957
3点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
やっと休みが来たと思ったらもう終わりです。
今週は用事の合間にちょっとだけ撮りました。
最近は、このパタンばっかりです(泣)
土曜日は10分で10枚
日曜日は20分で40枚
フィルムでの撮影の枚数みたいですね(笑)
土曜日に撮った10枚の写真から貼らせて頂きます。
横レス失礼します。
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100716/
逆光の中、水のきらめきと白鳥の表情がうまく表現されていますね。
しかし、200mmでこんな大きく撮れるとは、相当近くんい来てくれるんですね。
> 但しEF200f/2,8L Uと7Dは丁度1,6倍の
> テレコンの様で重宝しています。
この×1.6倍はF値が変わらずの1.6倍ですから、大きいですよね。
★とうたん1007さん こんばんは
> 70-200f2.8LUってMP100の2倍ぐらいあるんですね。
> ズームは重たくなりますはね。
> 660cが限界ですよ。
そうですね。レンズは800g以下がいいですね。
それ以上になると、持ち運ぶのも購入するのも大変です(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101253/
人が入ることで写真の表現が豊かになりますね。
> ニーニッパはやはりいいですね! 花撮りにもってこいですね!
はい、お気に入りのレンズです。
> EF70-200F2.8LUでしたらナナニッパにもニーニッパでもなりますよ(笑)
> 一本その内にいかがですか〜?
おっ、ウィルスが飛んできた!!
うがいだ、手洗いだ!!!(笑)
> 筋トレにもいいし、ダンベルいらずで経済的ですぞ(爆)
こんなに高価なダンベルは恐ろしくて持ち上げることはできません。
筋肉だけでなく、フトコロにも厳しいダンベルです(笑)。
雪の白川郷、無理せず楽しんできてください。お土産がたのしみだなぁ。
> 穴のあいてない50玉もありました。あの頃の50円玉は大きく威厳がありました。
> 穴あき、穴無しとも持ってますので、そのうちUPします。
懐かしいですね〜。どちらも持っていましたが、どこにしまったかな〜??
up楽しみにしています。
> 百円札もあったと思い探したたのですが、見当たりませんでした。
> 代わりに、大阪万博の入場券(半券)が見つかりました。
こちらの方がレアでは?大阪万博の時は西宮に住んでいたので、何回も
行きました。さすがに入場券はありませんが。
> 私は456の場合は一脚より、先日UPした三脚を使う場合が多いです。
カワセミ君のときは三脚が必要ですが、それ以外のときは、振り回しますので
一脚も三脚もかえって邪魔に感じます。こんなこといっていながら手ブレ写真を
連発しているんですが(汗)
> 鳥さんには使うんですが、風景だとまず使わないんですよね〜。
三脚を使ってきっちりと撮った風景写真にあこがれるんですが、使いませんね。
まず、持って歩くのがダメです。
★nanablueさん こんばんは
> この前は50mmに付けたのをアップしましたが、今度シグマの500mmズームにつけて
> 700mmにして撮ってみようかと思っています。
これは強力ですね。さらにAPS-Cだと換算1120mmです!!
> 魚眼対応ということなのでこれも付るとどうなるのか、試してみたいですねー。(^^)
これは想像できませんね。楽しみにしています。
★football-maniaさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101334/
会長の吊るし雛はP50ちょい絞りですね。う〜ん、これもお見事です。
> 良いですね〜・・・日向ぼっこしているようです。 冬では大好きな風景です。
> 寒いとどうしても太陽を求めますね。 このお花も太陽の光が欲しかったんでしょうね。
ありがとうございます。雪が降った後ならもっとよかったんですけどね。
花びらに直射光が当たると硬い感じになるんで、なんとかやわらかい感じに写せないか
考えています。
> >カメラを持って女湯に入る時はほんとにドキドキしました。
> この日はお休みだったんでしょうか?
営業中といえば営業中ですが、、、江戸東京たてもの園内に展示されている銭湯です。
> いくらなんでもカメラを持ったおじさんが女湯に入れませんよね^^
これはさすがに風紀委員さんどころか警察のお世話になります^^;。
> 明日もまた朝から伊東に行きます。亀石峠が心配です。
大丈夫でしたか?
東京(多摩地区)では日陰の雪が凍ってまだ結構残っています。
なにしろ最高気温が5℃程度なので、日が当たらないとほとんど融けません。
★エヴォンさん こんばんは
> 本日ようやく母が退院する事が出来ました!
> これで心おきなく撮影に行く事が出来ます(笑)
母上様のご退院おめでとうございます。一安心ですね。
> バイクが転倒していて、それでもまた乗ろうとしているんですよ・・・
危ないですね〜。今回の雪では転倒した場面には遭遇しませんでしたが、
自転車が凍結している歩道に高速で突っ込んでいくのを見ていて、私が
滑って転びそうになりました(恥)
全然追いつきませんが今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:14085020
3点

会長さま
150レスを超えましたのでそろそろ店じまいの準備を!!
ありったけのお姉〜さんを貼らせていただきますね!!
会長さまの強いご指導ですので問題ないですね?
それではさっそく
書込番号:14085062
1点

football − mania さん 皆さん おはようございます
閉まってたんでわからなかったんですが、BARって書いてますね。時計屋さんだと思ってました。BARなんで昼間は閉まってたんだ。納得です。(笑)
なんか、富士山が噴火したなんbてデマも流れたみたいですね。
まあ、徳川御三家の所は、地震は不安がありますね。
東京付近も地震が群発してるみたいですし。
かといって近畿が安泰とは言えないですしね。
え?モノクロダメですか?好きでしょ?
昭和の香り?
それでは、横レスです。
チャピレさん おはようございます
解説、ありがとうございます。
なるほど、それだと、知らない人はわからないかもしれませんね。
特に鳥の性質とかを考えない人などは。
まあ、何人も並んでたら、ここが良いところってわかるような気もしますが。(笑)
大和路みんみんさん おはようございます
やっぱり、普通の人は入れなんですね。
だと、思いました。普段、行ったことのない所でしたので。
犬鳴山も行きたいんですけどね。昔は、よく和泉葛城山から犬鳴山へのコースでハイキングに行ってましたからね。
すごい雪ですね。子供は喜びそうです。
反省マンさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1103469_f.jpg
お気に入りですか?
最多出場のような気が。(笑)
kiki .com さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1103526_f.jpg
良い雰囲気ですね。
いよいよですね。お気をつけて。
ながれ☆さん おはようございます
ありがとうございます。解説付きで。
ずいぶん雰囲気が変わりますね。
そう言わずに、ちょくちょくお越しくださいませ。
たまりばさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1103571_f.jpg
面白いですね。
とびらさんなど、鞄2つですもんね。持てません。
一眼がないと、リュックのみで行けますので。すっかり軽いのになれちゃってしまって。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
行ってきます
書込番号:14085705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


★ Football-mania様 こんにちは!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103177/
日本平では早くも「梅まつり」の「のぼり旗」が出ているんですか? ビックリですね。
まだまだ寒さが厳しくて大雪が降るのではないかと心配されている時期なのに。
もう咲いている梅もあるんですね。 苦労して撮って帰られましたね。
今年初めて見た「今年咲いた梅の花」の写真でした。 早撮り一番のりですよね。
>16-35ですよね。 ひずみが感じられない良いレンズですね。
ひずみが少なく感じられるのは、この時のカメラが20DでAPS−Cだからだと思いま
す。
フルサイズのカメラだと違ってくるのではないかと思います。
17−40と比較しての意見がありましたが、16−35のT型ですから17−40の方が
新しいレンズですよ。
このレンズを買う時に17−40にするのか随分迷いましたが、F2.8なので16−35に
しました。
カメラはまだ20Dが現役で動いてくれてます。 皆様方が新しい凄い機種に行かれるのに
私は、古いカメラ、レンズを使って楽しんでいます。
20Dでもまあまあの絵を輩出してくれますので捨てないで使っています。
この板で20Dを現役でまだ持っているのはもう一人いらっしゃいますね。
古いものにもご慈悲を!!
2月の最終土曜日か日曜日に稲取の方へリベンジで奥様とご一緒に行かれるのですね。
お土産写真を待っています。
>ゲゲッ!! 界王様の援軍が意外なところから・・・(汗) かなわんなあ〜
家家界王様からは私宛には何も指示が御座いませんでした。 ついついお銚子にのって
しまいました。
でも、会長さまはこの板のスレ主様ですから当然かもしれませんが、昨日は相当熱が入って
いて初めから終わりまでの間に猛烈にレスしていらっしゃいますよね。
5レスくらいあったのかな? もう少し多かったかな?
ここからは横レス・返レスに移らせて戴きます。
● とうたん1007さん こんにちは!!!
何時も早朝のレスご苦労様です。 盆ちゃん羽根津軽のに元気、奥様がダウン気味ですか?
これは一番困りますね。 でもとうたん1007さんは小まめに奥様をホローしていらっしゃ
るから家庭内のことが出来ますから「苦」にはなりませんよね。
単身赴任を長期にしても同じように家内が病気でダウンしても、外泊旅行に行っても苦には
ならないものですね。
街スナの写真アップしましたが、この時のカメラは20Dでしたので持ち歩きには軽くて手ご
ろでしたね。 もう少しファインダーを覗いてピント合わせが上手く行けば大いに使えるカメ
ラだと思って大事に使っています。
現像時にモノクロで現像してみても面白さが出てくるかもしれませんね。
● torakichi2009さん こんにちは!!!
京都府立植物園で撮られた鳥さん綺麗ですね。 鳥さんがもう少し警戒心を解きもう少し
枝などが邪魔しない枝に止まってくれるといいですね。
警戒心が強いほど枝が込み入ったり葉っぱがあるところに隠れたりするんでしょうね。
アリスイについてはtorikichiさんでもご存知じゃなかったのですか?
愛嬌がある行動を取るようですのでこんごが楽しみですね。
● じーじ馬さん こんにちは!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103316/
遠景に雪を抱いた山があり、雲(ガス)がたなびいていていいですね。 この作例の
ノートリーミングの写真を見たいですね。 トリーミングされていますから何か邪魔な
ものでも写っていたのでしょうね。
この早春のシリーズはいい瞬間を沢山撮っていらっしゃいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103319/
主役のチューリップがチョット細身で左へ微妙に傾いているのが堪らないですね。
やはりこのレンズの切れがいいですね。 良いレンズを購入されて正解でしたね。
おおいに呪ってやって下さい。
私はこのレンズのT型を持っていますから呪いの効果は薄いと思っています
それから朱雀門殻の写真について説明を受けてようやく理解できました。
知らない土地のことについてはやはりお聞きするのが一番ですね。
有り難う御座いました。
書込番号:14087122
1点

続いて返レスさせて戴きます。 今日も文字数がオーバーしたので2回に分けました。
● 大和路みんみんさん こんにちは!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103489/
三峰山での行きのある情景で軽装ですが歩いていいらっしゃいますね。
積雪があるなかを山のなかを歩くなんてと思って拝見しています。
四国もいいですが、瀬戸内の情景もゆっくり見て歩くと良い場所が沢山あるのでし
ょうね。
みんみんさんが仰るように瀬戸大橋から瀬戸内海に落ちる夕陽ですか〜。
どなたかが撮っていらっしゃいましたね。
いいのでしょうね。 行きたい場所が段々多くなってどうなる事やら。
海外へは行きたいとは全然思わないのですが、日本国内には沢山行きたい場所が
が有ります。
それから岐阜駅前辺りの再開発が行われまして、随分便利になりました。
そして以前のような暗いイメージがなくなり、少しだけ明るさが出てきました。
● kiki.comさん こんにちは!!!
お仕事・忙しそうで何よりです。 儲かりまっか?
もう少しすれば皆様方とご一緒にカメラ談義が出来ますね。 囲炉裏が楽しみ
ではなく、囲炉裏で燗を付ける日本酒が楽しみなのでしょう。
飛騨の酒は結構美味しいそうですよ。 私には酒の美味しさは分かりませんが
飲みやすい酒はありますね。 また飛騨特有の酒の肴もいいですね。
私は飛騨の漬け物が恋しいです。
京都の漬け物とはまた違った美味しさがあります。
ただいまメタボ対策に取組中ですのであまり沢山食べられないですが。
でもいいか〜。滅多にないチャンスですから。
また、お汁粉のでる喫茶店へ行って珈琲が飲みたいですね。
(どっちが飲みたいんや〜って言われても・・・どっちとも)
● たまりばさん こんにちは!!!
ご無沙汰しています。 元気のようですね。 元気が何よりだと思います。
毎年のことですが今年は特に、写真を撮りに行く気持ちがなかなかでないので、古
い在庫を引きずり出してアップして凌いでいます。
今日の朝の冷え込みはこちらではこの冬一番の冷え込みだったと思っていますが、
水たまりに綺麗に氷が出来ていました。
朝の散歩途中でしたのでカメラを持っていなかったので撮れませんでした。
そんなことで今日もカメラオフ日でした。
たまりばさんは鳥さん撮りに行かれているんでしょう。
どうなんですかそちらの方は・・・
関東地方はこのところ地震が頻繁に起きていますが、何だか不気味ですね。
実の兄も江戸川に住んでいますので心配しています。
津波は心配ないと思うのですが直下型の巨大地震にはどうかな?と思っています。
町田には義理の姉が住んでいます。 心配ですね。
書込番号:14087135
1点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
真冬が続いていますね(^^;
2月1日位からまた強い寒波が来るそうです。 今冬は益々と厳冬になりますね。
1日から白川郷、楽しみですがドカ雪だけは降らないで欲しいです。
今日も1月22日に撮った菜の花と植物園で撮った在庫からです。
横レス失礼します
★Panyakoさん
EF70-200F2.8LUのお祝いレス、有難うございます。
京都の実業団対抗女子駅伝でしょうか、流し撮り決まっていますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103350/
ふだんモタスポを撮っておられるので、こういうのは流石ですね。
★とうたん1007さん
BARの看板でしょうか、レトロ調で渋いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103353/
ワンダフルXには逝けないですよ! それこそ嫁はんを質に入れないと・・・
わが嫁じゃ賞味期限が切れて、どこも質草に取ってくれないですが(爆)
★Football−mania会長さま
ロウバイ、匂いそうに感じますよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103461/
>チューリップ・・・可憐な花なんですね・・・
咲き切る前のつぼみが膨らんだ時が一番可愛いし、花の色も鮮やかだと思います。
お○なの人に例えると怒られますからやめときますが・・・(爆)
★反省マンさん
へそ出しルック・・・いいなあ! 有難うございます!!! 反省マンさん!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103472/
これ1枚で目的は達せられました(爆)
大和路みんみんさんが、まだまだ隠しているのですか?(笑)
>山焼きの写真はもっとあるはずですよね!見せて下さいね。
若草山山焼きは一度設定したら合成する為、同じ構図の繰り返しなんです。
1枚1枚は花火が写っているとか、山が燃えているだけの写真で変わり映えがしないのですよ。
結局、こういう写真は200枚撮っても、合成で仕上げは1枚か2枚なのです(^^;
だから他の写真は無いんですよね。 合成をし直しては見ますが。
★kiki.comさん
アメリカは黄色い消防車もあるのですか! 初めて知りました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103524/
州によって違うのでしょうかね?
白川郷行き、迫って参りましたね! 楽しみです(^^
★ながれ☆さん
コスプレも面白いですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103544/
これなど、雑誌に出てきそうです!
いっぱい撮って下さいませ(^^
★大和路みんみんさん
“見下ろせば” 広角が効いて縦位置で面白い効果でいいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103491/
雪山に行かないと撮れない写真で見入ります。
>平城京へ行こうと思いましたが
いやあ、平城宮跡は広大な広場ですから、風が通り抜けて寒かったですよ(^^;
来られなかった方がよかったかも。 粘って撮っても合成するなら完成は1枚か2枚ですからね。
合成しないとつまらん写真ばかりです(^^;
白川郷 いよいよ目前に迫ってきました。
よろしくお願い申し上げます。
★たまりばさん
つぼみもまだ固そうですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103577/
春が待たれますが、厳冬で咲くのが遅れるかも・・・(^^;
白川郷、行ってきます。 最高気温が氷点下の日もある様なので気を付けていってきます。
しかし雪の萱葺き屋根の情景は考えただけで、ワクワクします。
★花撮りじじさん
廻りをボカして一輪のチューリップだけを浮かび上がらせる手法は流石ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103893/
円形トリミングは別に邪魔ものが写ってはいなかったのですが、同じ様な画角ばかりなので、ちょっと目先を変えてみて円形にしました。
この方が、より情景が明確に円形の中で主張できるかなとの思いからです。
同じ様な情景は沢山撮っていますが、午前に撮り、水生植物園に行きチューリップなどを撮り、午後からまた菜の花を撮りに戻りました。
水生植物園から車で10分程しか離れてないのですよ。
白川郷 いよいよ目前に迫ってきました。
お世話をお掛けしますがよろしくお願い申し上げます。
書込番号:14087239
1点

皆様こんばんは!!
今日はほぼ定時で帰ってきました。 たまにはこういうこともないと・・・何となく疲れちゃったので^^
今週はまた寒くなるようですね。 早く春にならないかなあ・・・と待ちわびているんですが、まだまだです^^
夕食までは少し時間がありますので返レスです・・・
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103556/
氷の世界・・・井上陽水の歌では・・・こ・お・り・の・せ・か・い〜・・・でしょうか??
こんな中を歩いた後に入るお風呂は格別でしょうね。 生き返る〜・・・・ていう感じで^^
>飲んべえの会長に合わせて変えてあります
あらら・・・私は○ッ○○2世さんと岐阜の魔人さんにあわせてお酒を飲もうとしているんですけどね〜・・・まだまだ修行が足りません。
>何杯飲んだか分からなくなるまで
>飲むってことですねーーーー^^;
そんなことないですよ。 昨夜はお湯割りで4杯くらいでした・・・だいたい(笑)
完全にわからなくなっているわけではありませんよ・・・念のため(爆)
★たまりばさん
>土曜日は10分で10枚
>日曜日は20分で40枚
まあ〜・・・我慢ですね^^ 私もサッカーをしていた時には月に1〜2回しか撮りに行けませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103571/
霜柱ですか・・・・この時間でも溶けていないなですね。 寒いわけだあ〜
>会長の吊るし雛はP50ちょい絞りですね。う〜ん、これもお見事です。
ありがとうございます。 P50にはうってつけの被写体でした。 ふんわりとした描写がちょうどよかったです。
P50はF2.8あたりが一番使いやすいですね。
★反省マンさん
>会長さまの強いご指導ですので問題ないですね?
はいっ! 問題ありませんよ〜・・・って私そんなこと言いました??
>ありったけのお姉〜さんを貼らせていただきますね!!
お願いしますよ〜・・・・おじさんたちは待っております!!(爆)
あらら・・・ご飯だよ!! って声がかかりましたので、たあとで!!
ここで一句
“作例で 一番うれしい オネーさん”
お粗末でした
書込番号:14087541
0点

football − mania さん 皆さん こんばんは
今日は一日中、勉強でした。
木曜日に、なんと、四時間も研修の講師をしないといけなくなりました。
折角、明日は、明後日は、明明後日はって休みにしてたのに。
白川郷に行けたらって、元々、諦めてましたのでエントリーすらしなかったんですが、こんなもんですね。
それでは、横レスです。
attyan ☆さん こんばんは
これリンゴ?
きれいに食べますね。
家の子にも見習わせないと。(笑)
花撮りじじさん こんばんは
吊し雛の変形?みんな可愛いですね。
写る方がしんどい用で、嫁がヘロヘロですね。
軽くって気軽なのが街スナでは便利ですので、気軽にシャッターを押してください。
絞ってしまえば、以外とノーファインダーもOKです。
この間は、leicaでもノーファインダーで撮っちゃいました。
じーじ馬さん こんばんは
では、5DV?
正直のところ、みなさん、どうするんでしょうね?
私は絶対にどちらでもないんですが。
じーじ馬さんは、風景にお花に鳥さんにとですので、値段にもよりますが、ワンダフルXがベストですよね。
いよいよ白川郷ですね、実は明日から休みを取ってたんですが、明日は出勤、2日は奈良へ出張と入っちゃいました。(泣)
やっぱり、エントリーしなくてよかったです。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:14087551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会長様、皆様こんばんは。
今日も寒い一日でした。時折、白い物が舞っていたりしました。今週は冷え込むようですね。風邪など引かぬように注意が必要ですね。
ギア付き雲台でも、405は結構使い良いようです。私の持ってる410は一回り小さいため、フリーにする時に指がかかり辛く、力が入り難いんですよね〜。
耐荷重も5kgと言う事ですが、70-200F2.8Uで使おうとは思いません。このあたりも、405の方がパワーがありそうです。その分重いですけどね。
今日は昨日撮った、ハイタカさん?ハヤブサさん?です。ちょっと遠くて、特徴がハッキリしません。
☆ nanablue さん こんばんは。
こちらも、カワセミが出無くなってしまいました。もう2週間、一度しか見ていません。それも、すぐに飛んで行きました。別なポイントを探さねばならないようです。
お写真のカワセミは、雛鳥でしょうか?この時期辺りになると鳥さん撮りはしませんので、こういった光景は新鮮です。
>お、またジョウビ君にお会いできましたか。枝が多くて難しいシチュエーションですが、ばっちり捉えられていますね。
執念が通じたのでしょうか。何としてもルリビタキ♂とジョウビタキ♂は、撮って帰るつもりでしたので…。
>ですねー。あと、どたどた鳥を追いかけまわしたり、声が大きい人の方もどうかなーと思います。
最近、探鳥会などが盛んなようです。もっとも多くの人は鳥を見るより、お友達との時間を過ごす事が楽しいようで…。困った事が良くおおきます。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
ロウバイも咲きだしましたし、そろそろ春の花にも期待ですね。じーじさんは、チューリップや菜の花も撮られてますね。昨年は2/20に、京都植物園でした。追分梅林や、奈良公園内の片岡梅林は、3月に入ってからの事のようです。もう少し、寒さに耐えねばいけませんね。
>平城宮跡へ寄られましたか。 私は3時前に現地に入りました。
ハイ、お昼頃に大極殿の傍で、鳥さんを撮っていました。山焼きは枚数撮っても完成は2〜3枚ですか。コンポジットも大変ですね。
そう言えば、私もタカさんの連写は遠くてピンが来ていないので、100枚近く連写して使えるのは2〜3枚でした。ガックシです。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
GXRはいろいろ使えますね〜。一台、何役でしょうか?
白黒で街スナを考えていますが、困った事があります。キタムラだと、白黒のネガはデータ化できないんですよね。一度プリントして、プリントからデータ化が出来るんでしょうかね〜。余分にお金が掛りますが、これしか手が無いような…。それでもフィルムの白黒で、街スナは撮ってみたいですね。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
凄い雪景色ですね。歳のせいか、雪も山も苦手になりました。見てるだけで十分です。ありがとうございました〜。
アリスイは案外逃げないのか、簡単に撮る事は出来ました。しかし、慣れた人が居ないと、まず見つかりません。すごい、保護色です。
>撮影条件にもよりけりですねーー ワンダフォーはどうなんでしょうか
7Dほどではありませんが、コントラストやシャープネス、彩度は高いように感じます。PSはニュートラルか忠実設定で、ハイライトを抑えるのが基本です。コントラストを落としたりする事も多いですね。
☆ kiki.com さん こんばんは。
>何とか行きたいのですが、もう少し調整が必要です。
2月も代休消化月間は継続ですので、私の方は何とかなると思いま〜す。代わりに、土日の半日出勤なんかがありそうです。何時まで経っても、代休は無くなりそうにありません。古いのが消えれば、一段落でしょね。
>ルリビ撮りたいです^^
ハイ、ご期待に応えようと、下見をしてきました。何とか見つけましたが、保険のつもりの京都御苑が不発でした。一抹の不安が残ります。
☆ たまりば さん こんばんは。
お忙しいようですね。私も普段は暇なんですが、土日ごとに手伝いなんかがありそうです。半日ですむのですが、あまり頼まれたくはないですね。
50円玉はネタ切れ用に、しばらくとっておきます。500円玉との対比を撮りたいのですが、そうなると500円玉がありません。万博の半券も撮りますね〜。
456で暗い場合は、どうしてもSSを落とさざるを得ません。テレプラスを使うと1DWで、換算728mmです。1/800だと、自信が無いですね〜。三脚を使わないと、仕方がありません。
肩から掛けてると、だんだんずれてくるんですよね〜。重さよりあれが嫌です。
☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
20Dはまだまだ現役ですよ〜。って、最近あまり使ってませんが…。m4/3を処分しましたので、花が咲きだしたらお散歩のお供の予定です。
私自身は、冬限定の俄か鳥師です。それも自分の好きな鳥しか撮りません。知らない鳥も多いですよ〜。何時もカワセミを待つ間に、教えて貰ったりしています。
書込番号:14087733
1点

お気楽板のみなさん、ご無沙汰しておりました。EOS板のほうにはよく出入りしているのですが、こちらはちょっとさぼっており、すみません。この間の写真を続けて貼らせていただきますので、ご容赦くださいませ。
まずは先日の若草山焼きの写真からです。じーじ馬さんも平城宮跡の朱雀門近辺から撮っておられますね。私も平城宮跡の太極殿正殿の近くの道路脇の池のほとりからカメラ2台体制で撮りました。
ここに着いたのは午後5時半頃で、そのときには絶好の撮影場所は全部カメラマンたちに陣取られていまして、何とか確保できたのは隅っこのほうです。ですので、打上げ花火の一部が太極殿正殿にかかってしまいました。
以前は大池のほとりから薬師寺越しに池を挟んで若草山焼きを撮ったのですが、薬師寺が長期の補修工事に入り、無様な姿になっているので場所を変えたんです。
貼った写真はいずれもコンポジットしており、暗い部分はなるべく明るく、明るい部分はなるべく明るさを抑えて、全体の光景が見えるように工夫してみました。
(続きます)
書込番号:14087758
2点

次は競馬の写真です。私は馬券を買うことはまったくないのですが、まれに競馬の写真を撮りに行くことがあります。近くに競馬場が2つもありますので。
これまでは、好んで競走してくる競馬を真正面から超望遠レンズ(840mm/1,200mm)で撮っていましたが、今回は珍しく横から流し撮りしてみました。走っている馬は頭や体が動くので低速シャッターで撮るとブレますが、騎手は頭が上下にブレませんね。さすがです。撮ってみてはじめて分かりました。
70-200mmにND8フィルターをかませ、×1.4または×2を付けて撮っております。
(まだ続きます)
書込番号:14087828
1点

football − mania さん 皆さん こんばんは
会長も今日は、早かったんですね
私も今日は早く帰ってきました。
嫁がうつったのかヘロヘロですので。
明日も、頑張ってる早く帰ろう。
それでは、横レスです。
torakichi 2009さん こんばんは
キタムラ、モノクロのデータ化してくれましたよ。
難波はOKです。
ただ、現像に二週間かかります。
でも、ちゃんと行けましたけど。あっ!
でも、出来るか出来ないか?値段はいくらか?って、確認するのに20分ぐらいかかりましたね。
同じ会社ですから大丈夫では?
因みに、値段は一緒でした。
ぜひ、モノクロ街スナしてください。
isoworld さん こんばんは
コンポジット、鮮やかですね。
でも、いつから山焼きに花火?
昔からでしたっけ?
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:14087863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

神戸は元町近くの南京町(これは行政上の地名ではなくて呼び名です)で毎年この時期に春節祭があります。中国は旧暦で節句を祝う習慣になっていて、旧暦の中国の正月がこの時期なんです(春節は1月中旬から2月上旬の1週間ほどで、毎年少し時期が変わります)。
南京町では、正月の祝いに爆竹を鳴らしたり獅子舞をするのですが、さすがに南京町では爆竹はなく、龍や獅子の舞い、太極拳、中国音楽演奏、雑技(サーカス)、歌、舞踏などが次々と披露されました。
私は春節祭の最後の日(先日の日曜日)にこれを撮りに行ってきました(昨年も行っています)。ここでは獅子舞の写真を4枚貼っておきます。
南京町は大変な人混みでして、その規制と警備で大変で、思うように被写体に近づけません。撮った写真は、いずれもカメラを三脚に載せ、足を延ばして束ね、それを手で高くかざしてレリーズでシャッターを切っています。
以前は手元モニターで画面の状態を見ながらシャッターを切っていたんですが、最近は慣れてきたのでノーファインダー撮影です。
(まだまだ続く…カモ^^)
書込番号:14087920
1点

春節祭を観に(撮りに、かな)神戸に行った際に、たまたま見た光景です。どうってことない写真ですが、神戸をよく知っているはずなのに、これは知りませんでした。いつもとちょっと違う道を通るとこれなんです。
(他にも写真はありますが、とりあえずこのへんで…)
いつも横レスをせずにすみません orz orz
書込番号:14087951
1点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
EF200F/2,8L Uで撮った白鳥の続きの
写真です。
じーじ馬さん
撮り方に賛同して頂きまして有難うございます。
白飛びがする時はマイナス補正をするようカメラの
仕様説明書に書いてありますが、時々色々工夫して
います。
とうたん1007さん
コメント有難うございます。
5DVは何か意図的にリークを演出をしているような
感じがします。
でもできるだけ早く仕様の発表をして欲しいです!!
Football-maniaさん
コメント有難うございます。
SLを私は駅の構内で撮っていますが、200m位
離れた所から望遠で狙っている方が何人かいました。
私もコンタックスG1を購入しビオゴン28/2,8の
描写に嵌り、現在ツァイスレンズ6本所有していますw
たまりばさん
川幅が20m位あり水量が多く人や犬などが河川敷に降り
ていけない場所の為か安心して直ぐ近くを泳いでいます。
浅い所の水草を食べているようです。
EF200F/2,8L Uを購入してからバリヲゾナー
100−300F/4,5−5,6の出番が無くなりました。
書込番号:14087983
1点

会長 みなさん こんばんわ
1日2日と白川郷です
花撮りじじさん じーじ馬さん KIKIさんと一緒です!
すっごく楽しみです♪
三峰山から
広角ズーム
バリオゾナーぞな♪
それでは横レスです
♪とうたん1007さん こんばんわ
>やっぱり、普通の人は入れなんですね。
とうたんさんとこの会社が系列だからでしょう
私は行ったことがありません
系列が違いますのでって・・・
今はくっついていますね
一度行きましょう♪
>犬鳴山も行きたいんですけどね。
昔は、よく和泉葛城山から犬鳴山へのコースでハイキングに行ってましたからね。
お子さん喜ぶと思いますよ
想い出作りにぜひ!
♪花撮りじじさん こんばんわ
>三峰山での行きのある情景で軽装ですが歩いていいらっしゃいますね。
積雪があるなかを山のなかを歩くなんてと思って拝見しています。
子供ですが 中は結構着ていますよ
ゴアテックスのレインコート着ています
雪山をアイゼン着けて歩くのは
滑らないし硬くないので足腰に優しいので
楽しいですよ♪
これで晴れてたら最高なんですが
>いいのでしょうね。 行きたい場所が段々多くなってどうなる事やら。
海外へは行きたいとは全然思わないのですが、日本国内には沢山行きたい場所が
が有ります。
私もです
海外はスイスアルプスには行きたいですが
国内を巡りたいですね
日本アルプスでも裏銀座は行っていませんし
>それから岐阜駅前辺りの再開発が行われまして、随分便利になりました。
そして以前のような暗いイメージがなくなり、少しだけ明るさが出てきました。
裏は明るくなりましたね
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14088042
1点

またまたこんばんは!!
晩酌がないと夕食も終わるのが早いですね〜・・・・
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103712/
これ、招き猫の説明なんでしょうか? そういえば右左がありましたね。 完全に忘れていました^^
>BARって書いてますね。
はいっ! しっかりと書いてありました^^ そういうところはすぐに気が付きます。
>富士山が噴火したなんbてデマも流れたみたいですね。
え〜・・・そんなデマが??
富士山が噴火したら・・・どうなるんですよね。 想像がつきません。
富士山の近くの地震って怖いですね!!
>かといって近畿が安泰とは言えないですしね。
静岡は数十年前から地震がくるぞ・・・と言われてきました。
でも阪神・・・東日本と、どこで地震が起こっても不思議じゃないんですね。
起こったらその時はその時です!!
>木曜日に、なんと、四時間も研修の講師をしないといけなくなりました。
おお〜・・・これからは“先生”と呼ばせて頂きます^^ でも何の講師なんですか? 人に教えるって大変ですよね!!
>白川郷に行けたらって、元々、諦めてましたのでエントリーすらしなかったんですが、こんなもんですね。
まあ忙しいときはこういうものですね。 白川郷は逃げませんし世界遺産ですので、いつでも見に行けます。・・・といってなかなか行けないんですが^^
★attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103812/
メジロ君が来るんですね。 いいなあ〜 昨年みかんでやったらヒヨドリとカラスが全部食べちゃいました^^
メジロ君は来てくれません。
スズメ君も可愛いですね。 リンゴも食べちゃうんですね・・・・贅沢だなあ〜!!
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103882/
吊るし雛とはちょっと趣が違いますが・・・これはこれでかわいいですね。 お子様にはこちらの方が人気ありそうです。
>日本平では早くも「梅まつり」の「のぼり旗」が出ているんですか? ビックリですね。
日本平の頂上に梅林がありまして、幟が出ていたので・・・・でもほとんど咲いていませんでした^^
昨年も梅祭り最後の日に行ったんですが、まだつぼみばかりで・・・時期を代えればいいのに〜と思いました^^
>ひずみが少なく感じられるのは、この時のカメラが20DでAPS−Cだからだと思います。
あっ! そうでしたね。 20Dでした^^
>このレンズを買う時に17−40にするのか随分迷いましたが、・・・
私は17-40を買うときにトキナーのレンズと迷いました。 でもいつかはフルサイズ・・・と思っていましたので17-40に
16-35Uは価格の面で候補から外れています。 本当は欲しかったんですけどね^^
>20Dでもまあまあの絵を輩出してくれますので捨てないで使っています。
わたしの40Dもまだまだ使いますよ。 1000万画素という軽いデータがいいですね。 DPPでの現像も早いです。
高感度はあまり使いたくありませんが、昼間だったら十分な描写をしてくれます。
>家家界王様からは私宛には何も指示が御座いませんでした。
いやあ〜・・・あの方の指示はそれとなく仕向けられているんです。 昨日もPanyakoさんから呪いが^^ 毒電波が飛んで行ったそうです(笑)
>また、お汁粉のでる喫茶店へ行って珈琲が飲みたいですね。
あっ! 昨年の秋に行かれた時のことですよね。
喫茶店でお汁粉・・・っていうのもいいなあ〜・・・寒いときは特にいいかもですね!!
結構甘いものも好きなんです!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103901/
アハハハ・・・タイトルも秀一ですね。 本当に「ラン、ラン、ラン♪・・・」って唄っているようです。
>ロウバイ、匂いそうに感じますよ!
ありがとうございます。思いっきり背景を省いてみました。
でもやっぱり少し色が欲しかったので何輪かのロウバイを入れました。
今の時期どうしてもアップの構図になってしまいますね。
>お○なの人に例えると怒られますからやめときますが・・・(爆)
そうですね。 止めときましょう!!
起こり出したら手が付けられませんので・・・・・私は逃げ出します(爆)
>結局、こういう写真は200枚撮っても、合成で仕上げは1枚か2枚なのです(^^;
大変ですね・・・コンポジット。
やろうやろうと思いながらついつい・・・結構ハードル高いです。
>白川郷 いよいよ目前に迫ってきました。
いいなあ〜・・・雪の白川郷。 一度行きたいんですがなかなか・・・・
ライトアップのお写真お願いしますね!!
ここで一句
“雪化粧 楽しんだ後は 熱燗で”
お粗末でした
書込番号:14088061
2点

続きます!!
★torakichi2009さん
>時折、白い物が舞っていたりしました。
そうですか。 静岡でも寒かったですよ。 さすがに雪は舞いませんが・・・・明日からも寒いようです。
今日からマフラーをしています^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104001/
わかりません^^ よく見えてもタカとハヤブサの区別がつくかどうか???(笑)
>ギア付き雲台でも、405は結構使い良いようです。私の持ってる410は一回り小さいため、フリーにする時に指がかかり辛く、力が入り難いんですよね〜。
昨日日本平で見かけた方も軽快に操作されていました。それを見て「使いやすそうだなあ」と思った次第です。
実際に操作するのは雲台ですから、三脚購入の際には雲台を含めて悩もうと思います。
情報ありがとうございました。
★isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103997/
おお〜・・・真冬の花火がきれいです。 これもコンポジットですか・・・こういうの見てるとやりたくなりますね。
>何とか確保できたのは隅っこのほうです。ですので、打上げ花火の一部が太極殿正殿にかかってしまいました。
かなり混んでいたようですね。 場所取りも重要なファクターなんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104009/
これすごいですね。 馬ですから上下にも動いていますし・・・これだけ止めれば十分じゃないでしょうか? 足が流れているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104027/
10-22でしょうか? 春節祭のにぎやかさをうまくとらえてますね。
横浜の中華街でもこんな感じだったのかなあ・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104044/
すごい色ですね・・・
大阪のイルミでビルに投影するのがありましたが・・・・これはそのまんま色付きなんですね。 すっごいです!!
★とうたん1007さん
>嫁がうつったのかヘロヘロですので。
あらら・・・奥様完全に風邪でダウンですか。 お大事にしてくださいね!!・・・って、とうたんさんが家事をやるしかないのかあ・・・ガンバ!!(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104019/
わっ! すごい数の鳩・・・・ハットしちゃいました(爆)
この下はこわくて歩けませんね・・・・爆弾が落ちてきそうで!!
★ Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104057/
デートかなあ・・・・いい雰囲気のお二人さんですね^^
>5DVは何か意図的にリークを演出をしているような感じがします。
そうですね・・・61点AFというのはちょっと信じられません。 連写7.5コマも・・・
本当だったら1DXの予約キャンセルは出てきそうですね。
買いませんが・・・^^ 仕様は早く発表してほしいですね。
>私もコンタックスG1を購入しビオゴン28/2,8の描写に嵌り、現在ツァイスレンズ6本所有していますw
そうなんですよね。 私はP50とD35だけですが、今までオフ会でお借りしたレンズはMP50、MP100、P85・・・・みんな素晴らしいレンズです。
コシナですがさすがはツアィスですね。 いつまでMFで頑張れるかわかりませんが・・・RAW-GUNSの進行次第です^^ 使い続けたいです。
ここで一句
“5DV ほんとの仕様は どんなかな??” 皆さん知りたがっています
お粗末でした
書込番号:14088072
2点

会長 みなさん こんばんわ2
こんども
三峰山から
氷点下の世界です
リュックのポケットに入れておいた
お茶が凍ってしまいました
広角ズーム
バリオゾナーぞな♪
横レス続きます
前後しまして失礼しました
♪kiki.comさん こんばんわ
>大雪の予報ですが、囲炉裏が楽しみです!
(勿論、写真がメインですよ!)
スキーをしないで飲んでる人も居ますねーーー^^
USAのお写真ですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103526/
これ いいです!
>お嬢さんとの登山、いいですねーーー
仲が良いのが一番ですね!
子供も行けて満足してました♪
一度雪山 ご一緒しましょう
その前に白川郷ですね♪
♪ながれ☆さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103543/
前回と同じ方なんですね
安心しました^^
>キャラは青の祓魔師(エクソシスト)の主人公、
奥村 燐(おくむら りん)です。
そう言われましても
ピンと来ない私です^^;
>STF欲しいですけど、今は見るだけ・・・
見るだけと言いますと
作例ですか
それとも指をくわえて眺めていらっしゃるのでしょうか
コスプレ撮ってもボケが綺麗ですよ♪
素晴らしいレンズです!
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:14088184
1点

皆様こんばんは
昨日の蝋梅撮影の続きです。
今週の日曜日は真岡鐡道でのSL重連運転なので、SL撮影復活です。
次の週は千葉でのSLがあるんですが、お仕事関連やCP+もあり撮影は難しそうです。
>会長様
デフォルトではもうちょい薄めです。PSみたいな機能が付いてまして風景モードで撮影
するとこうなります。もともと発色は見た目に一番近いんじゃないかなと思います。
RAW現像は付属のSIGMA PhotoProで現像して、リサイズとかしています。
DPPの方がいろいろといじくれるので便利ですが。
会長には向いてるカメラではないかと思います。
基本RAW現像になるので、JPEG撮って出しの方やオートで撮影される方には全く
向かないカメラですね。
>torakichi2009さん
今回レンズ交換できるので、OVFが可変するそうでそれで視度調整ができないんだそうです。
なので別売の視度補正レンズしか調整できないそうです。付属でも補正レンズは付かないそう
です。M4/3経験してると、何じゃこりゃ?な感じのAF速度ですし、ピントの当たり外れも
多いです。画質は優秀ですが・・
>じーじ馬さん
この時期はあんまりSLの運行なども少ないのでネタ切れになりやすいです。
色が黄色なので青空入れると映えるかなと思って撮影しました。
クセ者のSD15なんで同じ構図でいろいろ露出変えて撮影するので大変です。
>とうたん1007さん
富士のクセなのか被写体によっていろいろAFの速度や安定性がコロコロ変わりますね。
いまだにフォーカス中に背面液晶がフリーズするのが。。。
細かな動きをするねこなどは背面液晶で狙った構図と出来上がりの構図が違うことが
多発すると思います。画質と高感度がすごくいいだけに残念です。
>kiki.comさん
3月17日に廃止なので、それに近くなると記念乗車なのでほとんどチケットが取れないです。
せめて撮影だけでも思ってますが、こう大雪で運休だと遠征の計画もままなりません。
中部はSL北びわこが良さそうなので、そろそろ遠征しどきかなと思ってます。
書込番号:14088191
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
なんか、日本のそこら中で地震ですね。
まんざら富士山噴火も嘘ですまないかも?
研修は、新人の管理者予定者さんの訓練です。春には長の付く方になられる予定ですので、難しいです。
嫁は熱はないんですがしんどそうですね。
明日も早帰りですね。
うつらないようにしないと。
あの沢山の鳩も住吉公園です。群れで飛んでは同じ木に止まってますね。
木の下は糞だらけです。
それでは、横レスです。
isoworld さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1104044_f.jpg
このビル、前にちょっとだけ撮ったんですが、じっくり撮りたいビルですね。
面白いですね。
Biogon 28/2.8さん こんばんは
確かに、5DVだけは、なぜか待たせますね。
勿体ぶらすだけ勿体ぶらす自信があるのか、ワンダフルXの反響が以外だったため、変更を余儀なくされたのか?
まあ、どうであれ、いいカメラであって欲しいです。
大和路みんみんさん こんばんは
系列なんですかね?よくわかりませんが、私は、佐海屋がいいですよ。
ハイキングも暖かくなったら行きたいな。
ペン好き好きさん こんばんは
今のFUJIの技術では、動体のAFは厳しいでしょうね。
動かないものを撮るには良いんですけど。
それと、露出も不安定な気がします。
G10、X100、GXR を撮り比べても、安定してるのはG10ですね。
ただ、面白いのはX100とGXR ですけどね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14088262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

会長 みなさん こんばんわ3
あんまり山ばっかり続くと
面白くないので
って昨日と同じ台詞ですね^^
大阪モーターショーから
コンパニオンのお嬢さん
人を撮るなら これしかない!
ワインの味わい フルボディ!
Planar T* 85mm F1.4 ZAです
横レス続きます
またしても前後しました
失礼しました
♪超THE BEATLESファンさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102856/
いつも乗ってる電車ですね
お気遣いありがとうございます♪
>…良いですね♪
私,酒癖は悪くないと思いますので,いつの日か楽しみにしています……。
私もです
1次会だけで帰ってしまいます^^
ところで
NEX-7はいかがされたのでしょうか
ミノルタのフラッシュも使えますよ♪
♪よびよびさん こんばんわ
すっ飛ばしていました
失礼しました
MP50ご注文おめでとうございます!
MFは初めてでしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103054/
綺麗なお姉さんですね
さすがお姉さん撮りにたけていらっしゃる!
♪じーじ馬さん こんばんわ
>“見下ろせば” 広角が効いて縦位置で面白い効果でいいですね〜!
16mmの画角が欲しかったのです
お褒めいただき光栄です!
>雪山に行かないと撮れない写真で見入ります。
御在所の方が凄かったですよーー^^
>合成しないとつまらん写真ばかりです(^^;
コンポジ堂にいいってます
素晴らしいですね
テレビで春日大社の神主さんと
興福寺と東大寺のお坊さんが行列していましたが
あんなのも撮ってみたいですね♪
白川郷 こちらこそよろしくお願いします^^
♪みなさん
このへんで
またまたアップします
書込番号:14088313
1点

会長 みなさん こんばんわ4
こんどは
三峰山から
氷点下の世界
広角ズーム
バリオゾナーぞな♪
横レス続きます
♪会長ーー
氷の世界・・・井上陽水の歌では・・・こ・お・り・の・せ・か・い〜・・・でしょうか??
こんな中を歩いた後に入るお風呂は格別でしょうね。 生き返る〜・・・・ていう感じで^^
まだ序の口ですね
頂上付近はおそらく氷点下3度くらいだと思います
温泉が麓にあるんですが
家内から早く帰ってこいと言われてましたので
帰ってから入りました^^
>・・・まだまだ修行が足りません。
お酒の修行ですか
一生修行ですね(笑)
>そんなことないですよ。 昨夜はお湯割りで4杯くらいでした・・・だいたい(笑)
完全にわからなくなっているわけではありませんよ・・・念のため(爆)
泡盛はたしかロックでわーー
と言う事は泡盛の後で
お湯割り焼酎って訳ですね
それでもどーもない
すんごいです!!!!!!!!!
♪torakichi2009さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104001/
ワンダフォー+ヨンニッパで撮られても
こんなに小ちゃいんですね
高いところを飛んでるんですね
>凄い雪景色ですね。歳のせいか、雪も山も苦手になりました。
見てるだけで十分です。ありがとうございました〜。
年のせいだなんて
私よりお若いのにーー
室生寺の雪景色お願いしますよ!
>アリスイは案外逃げないのか、簡単に撮る事は出来ました。
しかし、慣れた人が居ないと、まず見つかりません。すごい、保護色です。
良く見つけられましたですね
アリスイと分かって撮られたんでしょう
>PSはニュートラルか忠実設定で、ハイライトを抑えるのが基本です。
コントラストを落としたりする事も多いですね。
機種によって 違うもんなんですね
♪とうたん1007さん こんばんわ
>系列なんですかね?よくわかりませんが、私は、佐海屋がいいですよ。
佐海屋いいですね 来週でもいきましょうよ♪
>ハイキングも暖かくなったら行きたいな。
春は花粉が飛びますから
いまの雪景色がいいですよ♪
♪みなさん
このへんで失礼します
書込番号:14088498
1点

まだまだこんばんは!!
今日はお酒を飲んでいませんが・・・夜になると眠くなりますね〜
瞼が開いているうちに返レスです・・・
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104070/
WB:電球ですか? 雪に透明感が感じられますね。 寒さは少し和らいで見えますが、実際には寒いんでしょうね。
>1日2日と白川郷です
>花撮りじじさん じーじ馬さん KIKIさんと一緒です!
いいな、いいな・・・でも花撮りじじさんは飲んべ二人に囲まれるんですね。
一緒に飲んじゃえばいいのに・・・・って、すぐにひっくり返るみたいですが^^
囲炉裏を囲んでお話しできるんですね・・・あ〜・・・行きたいなあ!! でも平日は無理です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104112/
御岳のビューポイントですか・・・山の天気ですからなかなか難しいんでしょうね。 見られたらラッキーですね!!
>リュックのポケットに入れておいた
>お茶が凍ってしまいました
氷点下ということがよくわかります。 せっかっく持っていたのに・・・・やっぱり熱燗でしょうか??(笑)
>スキーをしないで飲んでる人も居ますねーーー^^
スキーはもう20年近くやっていません。 昼食の時にビールなんか飲んでいましたね。
今でも飲んでいる人がいるんでしょうか? リフト待ちの行列で酒臭い・・・ってなりそうです^^ オヤジや〜・・(爆)
★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104086/
>デフォルトではもうちょい薄めです。PSみたいな機能が付いてまして・・・・
はは〜・・・もともとの発色がいいんですね。 フォビオンセンサーのせいなんでしょうか?
>DPPの方がいろいろといじくれるので便利ですが。
>会長には向いてるカメラではないかと思います。
そうですね・・・連写はほとんどしません。 ほぼ100%RAWで撮りますので・・・ただ現像に力を入れているかというと・・・^^
まあ記憶色に近づけたいな・・・という気持ちで現像はしています。 でも記憶色というより希望色になることが多いですね(笑)
これでしばらくはまたSL撮影が主体ですか。
いろいろな場所での撮影は楽しくもあり大変でもあると思います。
寒さ厳しくなりますので、風邪ひかないように気を付けてください!!
でも・・・雪のSLっていうのも見たいなあ・・・・← 煽ってどうする??(爆)
★とうたん1007さん
>春には長の付く方になられる予定ですので、難しいです。
ほお〜・・・それは責任重大ですね。 教える側も勉強は大事です!! 頑張ってください!!
>明日も早帰りですね。
>うつらないようにしないと。
ご夫婦で倒れちゃうと大変ですからね・・・ところでボンたんは熱下がりましたか??
>確かに、5DVだけは、なぜか待たせますね。
>勿体ぶらすだけ勿体ぶらす自信があるのか、ワンダフルXの反響が以外だったため、変更を余儀なくされたのか?
あのスペックはどうなんでしょうね? 1DXが売れなくなっちゃいそうなスペックは出さないと思います。
AFは絶対に差をつけると思いますよ。
それでもシャッターのレスポンスは絶対に改善してほしいですね。
★大和路みんみんさん
>あんまり山ばっかり続くと面白くないので
>って昨日と同じ台詞ですね^^
フフフ・・・・良いんですよ。言い訳は・・・^^ オネーさんの写真を見たい方は大勢いらっしゃいますから・・・
気兼ねなく貼ってください!!
>いつも乗ってる電車ですね
>お気遣いありがとうございます♪
やっぱり・・・もしかしてHNはこの電車から??? まさかね〜・・・・^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104177/
標高1235mですか・・・・静岡にある竜爪山(りゅうそうざん)が1050m位ですので・・・・何となく高さがわかります。
雪山だとこの高さでも登山は大変でしょうね。
>頂上付近はおそらく氷点下3度くらいだと思います
やっぱり降りてきたらお風呂ですね。 これが一番です。 お風呂で熱燗・・・だったら最高ですが^^
>泡盛はたしかロックでわーー
と言う事は泡盛の後で
お湯割り焼酎って訳ですね
いえいえ・・・このところ寒さが厳しいので泡盛をお湯割りにしました。
あまり濃く作るとすぐにつぶれますので、ちょっと薄めに・・・・なかなかおいしいですよ!! 嵌りそうです。
ただ、香りの強い泡盛だとちょっときついかなあ・・・今飲んでいるのはわりとさらっとした泡盛なので・・・
>春は花粉が飛びますから
>いまの雪景色がいいですよ♪
今年は花粉が少ないらしいです。 私もまだ症状が出ていません。 10日ほど前から薬は飲んでいますし、通勤時はマスクで防御していますが・・
それでもまったく症状がないのは、まだ花粉が飛んでいないんでしょうね。
このままだったら嬉しい限りです。
ここで一句
“消費税 花粉と一緒に ぶっ飛ばせ”
お粗末でした
書込番号:14088677
1点

会長様、皆様こんばんは!
寒さが厳しい日が続いています。インフルエンザに罹られた方も散見しますがくれぐれも体調には注意しましょう。
もう使わないと言うことでフォトショップエレメント9を頂いたので習得の為に時間を費やしております。
お陰で顔にモザイクをかける機能もあったのでこれからも役立ちそうですが、Macに乗り換えたばかりで新しいソフトも同時に慣れなければいけないのはしんどいです。時間がいくらあっても足りません(>_<)
そんなわけでこちらも碌に見てないのでレスが付いているのを見落としてるかも知れませんがご容赦の程を!
お二方だけ。
チャピレさん
カワセミの所在地を検索するなんて思いつきませんでした。眼から鱗です!
しかしチャピレさんが書かれているとおり新参者がいきなり場の雰囲気を読まずにウロチョロする光景を想像するに自分がそうなりそうで、些か躊躇してしまいます。難しいところですね。
とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103397/
粉浜商店街ですね。
京都に来るまで二十数年間暮らした町です。懐かしい。
ちょうど一年前に住吉さんへ足を延ばした後で商店街にも行ったのですが同級生たちの家であるところも閉店していて寂しい限りでした。寂しいものです。
では失礼いたします!
書込番号:14088895
1点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
MP50の納期の返答が来ました。
概略1月31日ってことで今日の明日か?って具合で
まあ、予定なのでホントかどうか
配達指定で週末にしてますので、最短で今週末ですね。
今回は、
在庫管理で、あまり評判の良くないムラウチに注文したのですが
私的には過去トラブルがなく、全般的に在庫が無いのは先刻承知だったので、
ラッキーな方ではないかと思います。
>若いころレビンに憧れた口ですので興味あります。
私が就職したての頃(20年前)買った初のマイカーが、
ハチロクレビン(GTV:中古70万)でした(爆)
嫁には、今度はFT86に買い替えて〜って言いましたが
何それ〜ってな具合で全く興味なしです。
では横レスで〜
・とうたん1007さん
>MP50なかなか来ないようですね。コシナも影響を受けたようですので。
上にも書きましたが、ダメもとにしてはラッキーでした。
ただ、本当に物が来るまでは安心できませんが(爆)
・torakichi2009さん
>メールのやり取りと言う古い買い物の仕方になりますが、梅田フォトは安いですよ〜。↓
情報ありがとうございます。
なんかこのお店、シャレが通じて、面白そうな感じですね〜
メールに、ちょっと位、負けて〜って書いたら
本当に負けてくれたりしませんか?
・じーじ馬さん
>筋トレの流し撮り、決まっていますね〜!
ありがとうございます。
そろそろ筋トレしとかないと、春からシーズンが始まりますので
じーじ馬さんの方も70-200Uは結構重いでしょうね
・Panyakoさん
ランナーの流しも新鮮でいいですね〜
ライダーもそうですが、やっぱり生身は躍動感があっていいです。
でもやっぱり被写体は女子になっちゃいますね(爆)
>GT-300もかなりニューマシンが登場するようですし・・・
こっちは特に楽しみですね。
・kiki.comさん
>MP50のご発注おめでとうございます!
>良いレンズですよ^^
ありがとうございます。
もう、間違いないと信じきっています。(爆)
・大和路みんみんさん
>すっ飛ばしていました
>失礼しました
いえいえお気になさらず。
でも雪山なんて私には無理ですね〜
>MFは初めてでしょうか
買うのは初めてで、
オフ会で、会長のディスタゴンを触らせて頂いたのが初めてでした。
あの、フォーカスリングの動きはたまりませんでした。(爆)
ではこの辺で
書込番号:14088913
1点

football − mania さん 皆さん おはようございます
朝、駅前の温度計が2度でした。
今日は、温度以上に寒く感じます。
研修は責任重大なんですが、原稿とか講師資料とか無しってすごいでしょ。
うちの本社は、何を考えてるんだか。
ボンは熱も下がり保育園に行ってます。
嫁の方が重症ですね。うつっていくほど重症かもしれません。
5DVは、確かにワンダフルXとAFと連写で差をつけるでしょうけど、どうでしょうね、売れ筋は5DVかもしれませんね。
それでは、横レスです。
大和路みんみんさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1104180_f.jpg
綺麗ですね。
お姉さんも、いっぱ出でてきますね。
会員制とは言え、お手頃値段でしたので、それほど無茶苦茶に美味しいとは思いませんでしたけどね?そんなもんですかね。
怒られそうですけど。
聚楽斎さん おはようございます
そうなんですか、閉まっているお店もありますが、まだまだ元気な昭和を感じさせる良い商店街ですね。
マグロの竜田揚げが絶品でした。
よびよびさん おはようございます
おーーー!
いよいよMP50到着ですね。
週末が待ち遠しいですね。本当なら良いですね。
週末は、MP 撮りまくっちゃって下さい。
ところで、
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1104220_f.jpg
どこに乗るの?でっかいラジコン?
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
行ってきまーす
書込番号:14089752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Football−mania会長さま 皆さま こんにちは
相変わらず寒いですが、明日からもっと寒い雪国に行ってきます^^
冷凍庫の世界かもしれませんが、お仲間と撮りまくって楽しんでこようと思います。
明日の準備もありますので早い目にカキコしておきますね。
花撮りじじさん、大和路みんみんさん、kiki.comさん、明日お会いしましょうね(^^
貼っているのは1月3日に初詣行った時に撮った在庫からです。
すべてEF50F1.2Lで撮ったものです。
★とうたん1007さん
天気が良くて青空が広がるとスカッとしますね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103970/
>では、5DV?
さてどうなのでしょう? 今の5DUに不満はありませんし、風景や花や街スナを撮っている分には満足しています。
動体も(鳥さん等)は長いレンズやしっかりした三脚がが要るし、体力的にも無理だと思います(^^;
カメラよりもレンズでしょうかね?
★torakichi2009さん
おお、560mmでもこれだけ高空だと大きく写らないのですね^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103998/
鳥さん撮りは↑に書きました様に、長いのが要るしカメラもいいのが要るし、第一体力が要りますよね。
鳥さん撮りはtorakichi2009さんにお任せして、もっぱら景色撮りや花などに行きます(^^
28日は大極殿周辺に行っておられたのですか。
コンポジットも苦労する割には成果が少ないですね。 今回は安物の三脚で少しブレていて失敗でした(^^;
★Biogon 28/2.8さん
白鳥のお写真、爽やかですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104058/
白鳥は冬の鳥として皆さま撮られていますが、私は撮りに行った事がありません。
近隣に居ないし、北国や飛来地を探して行けば会えるのでしょうが、なかなか行けません。
その内に雪とのコラボを一度は撮ってみたいですが。
★Football−mania会長さま
今年の干支の竜ですね! 超広角の表現バッチリですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104083/
ラン、ラン、ラン♪は、蘭の花が口を開けて合掌している様でしょう?(笑)
明日より白川郷ですので2〜3日は板へ邪魔できないと思います。
次の時は新板でしょうから、お祝いの予約をしておきますね。
“PART83お引っ越しおめでとうございます“・・・(爆)
★ペン好き好きさん
青と黄色は反対色ですからロウバイがよく映えますよね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104086/
この時期はSLがあまり走りませんか。
鉄撮りもあちらこちらと行かなければなりませんので大変ですね。
しかしそれがまた楽しみでもありますね!
★大和路みんみんさん
モーターショーに大阪ガスのコンパニオンさんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104144/
エコロジーのキャンペーンですかね。
>テレビで春日大社の神主さんと
>興福寺のお坊さんが行列していましたが
>あんなのも撮ってみたいですね♪
そうですね、色々撮ってみたいですが、若草山ドライブウエーで上がり、展望台から逆からの写真も撮ってみたいです(^^
★よびよびさん
お姉さん有難うございます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104222/
MP50、週末には入りますか! 入れば楽しまれて下さい^^
>じーじ馬の方も70-200Uは結構重いでしょうね
今までの70-200F4に比べれば少し重いですね!
少々重くても写りのことを想えば我慢出来ますよ(笑)
※それでは次にお伺いするのは新板になってからですね!
皆さま、ごきげんよう(^^
書込番号:14090455
1点

★ Football-mania様 こんにちは!!!
今日は午後からまた寒くなってきました。 青空が見えて、雲もありますが
北西の風が吹き身体の芯まで寒さが通り抜けていく感じがします。
その中、明日からお気楽板でお知り合いになりましたじーじ馬さん、大和路みんみん
さん、そしてkiki.comさんとご一緒に雪のある白川郷へ行って参ります。
全国版で放送していますように、明日から数日間はこの冬一番の大型の寒波が押し寄
せて来る予報があり、岐阜県北部でも積雪が予想されているなか行って参ります。
一応、スタッドレスタイヤ4本を履き、タイヤチエンやスコップを持って行きます。
東海北陸自動車道を走って行く予定ですが、沢山の積雪があれば除雪車もでますし
いざとなればタイヤチエンを装着すればおそれることがないのですが、白川郷ICの
直前に長いトンネルがありますので積雪のない道路をチエンを装着して走るのもと
おもいそのトンネル前のSAで外すことも考えています。
そんなことですから二日ほどお休みします。 今度お邪魔出来るのは新しい板へ
お引っ越しが済んだ後だと思います。 何時ものことですが、直ぐにはお祝いのレス
が出来ないと思いますがよろしくお願いします。
ここからは返レスにて失礼します。
● じーじ馬さん こんにちは!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103900/
私はこのパターンが好きです。やはり午前中に撮られた作品の方が情緒があっていい
ように私は思います。 「ラン、ラン、ラン♪」良くこう言うフレーズが出てきますね。
素晴らしいです。
はな(花)の下が長〜いチューリップもいい感じですね。この花も大好きです。
明日の準備は済みましたよ。 明日の朝が来るだけです。
それじゃぁ 岐阜駅で待っています。
● とうたん1007さん こんにちは!!!
「講師の先生をご紹介致します。先生は・・・」と紹介されて登壇されるわけですね。
講師の先生は大変ですよね。
講演をする時「1時間話す時はその5倍勉強をしなければ内容を正しく伝えられない。」と
言われた事を思い出しました。
ですから講師として4時間も説明をする時は並大抵のことではないかとお察しします。
それにしても休みの予定をしていてもお仕事では愚痴の一つも言いたくなりそうですね。
でも、頑張って下さい。
そして、奥様の体調がすぐれないようですのでいつも以上にバックアップしてやって下さい。
● torakichi2009さん こんにちは!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103998/
これって、560mmで撮っていますよね。 それでもこれだけの大きさにしか写らないと
いうことは相当上空を飛んでいるんですね。
私の持っている70-200 F2.8L ISなんぞでは米粒くらいにしか写りませんね。
456とか428では撮らないのですか?
折角長〜いレンズをお持ちなのでしょうから・・・
長いレンズを持っていない私とは違うのに折角のチャンスを・・・・ なんて思ってしまいました。
>m4/3を処分しましたので、花が咲きだしたらお散歩のお供の予定です。
そうですか。是非とも可愛がってやって下さい。 私も出来る限り使うようにしたいと思って
います。
孫を追いかけながら撮る時にはピンぼけが多くてもいいから重宝しています。
● 大和路みんみんさん こんにちは!!!
三峰山での雪のある情景の作例を拝見しています。 明日から少しでもこれに近い写真が撮れな
いかと期待しています。
相当の積雪がありそうですね。
今夜は名古屋で1泊との連絡を受けました。
お嬢さんと一緒に美味しいものを沢山食べて、美味しいお酒をお嬢さんと飲みながら楽しいひととき
をお過ごしでしょうね。
明日の晩は少しくらいならお相手が出来ると思っています。 飛騨のお酒を飲んで戴きたいですね。
日本酒好きの一には堪らない味でしょうね。
>裏は明るくなりましたね
そうですね。色々な意味でも明るくなりました。 昔の岐阜駅の裏(南側)をご存知でしたか。
最近の若い人は意味が分からない人が大半でしょうね。
書込番号:14091223
1点

会長 皆さま こんばんは♪
前回新板のお引越のお祝いと前板の借金を返済させてもらったのですがあっという間にスレも終盤と言うか引越目前ですね(>_<)
私としても怒濤の1週間が過ぎました・・・ふぅ〜
何はともあれ横レスやら返レスやらを早速に失礼します<(_ _)>
★会長
今回のお題は参加しやすくって良いですねぇ〜
って思っていたらもうお終いで・・・(>_<)
どうやら世間では会長が公約の早期達成を出来るようにスレを分割する事が流行っているご様子で・・・
ワンダフォーは本気で狙わないと逝けませんから万難を排して1DXを目指して下さいね♪
★じ〜じ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102845/
奈良に行きたいと思わせて頂ける作品、大変な時間を掛けて一枚を仕上げる訳ですね。
コンポジットってまだやったことないので一度試してみたいです。
そうそう、すっかり体調は良くなられたご様子で何よりですね。
確かお気楽板では快気祝いに何か逝っちゃうって慣例がありましたよね(^^)/
★事務局長
フルサイズ逝っちゃた記念オフ会企画を楽しみにしていますよ^^v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099090/
この雰囲気ある撮り方良いですねぇ〜
そのセンスを分けて頂きたいものです^^;
★ながれ☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099165/
動物を可愛がる仕草が堪らなく可愛いですね♪
手にピントを合わせたお写真もあったら拝見してみたいです<(_ _)>
なんて前の写真を見ていたら男装&女装の写真も新鮮です!
実は一度撮影風景を見たことがあるんですが、世界観の演出をアレコレとやってて楽しそうに写真を撮っているなぁ〜なんて思いました。
★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099754/
巫女さんがアクセントになっていて良いですね。
私はこういう人物を取り込んだ写真が好きなんですよね^^
★猿島2号さん
お引越おめでとうございます!!!
遂にマイホームGETなのですね、スンゴイですねぇ〜
更に三脚に新PCに光回線までGETとは!!!
重ね重ねおめでとうございます♪
★torakichi@デカデカレンズの大魔王様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1100164/
456のカモフラージュした姿かっちょいいですねぇ^^v
★遮光器土偶さん
>ちょっと疲れ気味かな。GANREFに浮気もしてますが(汗)
私も時々GANREFへ浮気しちゃいます^^;
とは言ってもあっちもこっちも1週間以上顔出していないのですが・・・
★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104058/
白鳥さん動きがあって良いですね♪
私も一度撮りに行ってみたいものです。
今回はお題が在庫でも何でもとありますので地獄谷野猿公苑近くの宿などもUPします^^v
★チャピレさん
相変わらずの凄腕爆発ですね!!!
カワセミさんの止まりものでも満足していましたが今度は動いているところを狙います^^
最初にご一緒させて頂いた時は200mm迄でしたがステテコ大も三脚も導入してなんちゃって456まで来ました^^
D池情報もありがとうございます<(_ _)>
マナーの件は気を付けたいものですね、私もお邪魔したときには気を付けますね♪
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101020/
いつもながら惚れ惚れしますねぇ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101385/
最近は貫禄も出てきたような・・・
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1101935/
流し撮りがバッチリ決まってカッコイイですね^^v
最近はやってませんです新幹線撮り(>_<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103050/
このバックショットが好みです♪
MP50をポチってされたのですね、おめでとうございます♪
M族がじわりじわりと増殖ですね^^
★反省マンさん
沢山のお姉さんと若干の車に少々の鉄道とありがとうございます<(_ _)>
健全な男子ですのでもっと沢山のお姉さんを期待し続けますね^^
★とうたんさん
ブレソンの写真集でますますモノクロの世界にひた走っておいでですね♪
よびよびさんもM族に逝っちゃいましたねぇ〜
じわりじわりと勢力拡大ですね^^v
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103071/
名古屋での街スナ良いですね!スカッと爽やかでまさに花撮りじじさんのお人柄が^^v
20Dが現役選手との事ですが、わが家の最古参のKissDNも現役バリバリですよ!
最近は主に娘が使っていますが(>_<)
白川郷オフ会の皆さま明日はお気を付けて行ってらっしゃいませぇ〜♪
お土産写真を楽しみにしております^^
また夜にでも〜 もちろんメダル狙いますKARA(^_-)
書込番号:14091469
2点

こんばんは
今夜はお引っ越しですね!
>静岡市は震度2ということでしたが、私のところはもっと揺れた感じです。 横揺れで大きく一回ユラッとしました。 そのあともしばらくユラユラと・・・
東京も震度2でしたので同じ程度の揺れだったのでしょうか・・・寝てましたので(汗)
>欲しい欲しい病は検査項目から除外されています。
>検査されていたらE判定で二次検査間違いなしです^^
具体的にこれが欲しいって決まっていたらきっと項目から外れていても症状で判断されたでしょうね(笑)
>五十肩ってあるとき突然治るって聞きましたが本当でしょうか? そうだといいですね。
そうなんです!
2年前に突然治ったんです! ですが再発しました!
前と違って上まで上がるのですが痛みを伴います(涙)
>レフレックス特有のリングボケが楽しいですね。 効果を狙って使えるようになると楽しいんじゃないかなあ〜・・
丸いボケは面白いですよね〜
ゴジラの息子の映画のミニラを思い出します!!
★超THE BEATLESファンさん こんばんは
>MINOLTA使いなんですね〜♪
>MINOLTA保存会があったら参加したいです(笑)。
今はありません!
5DUとα900でどっちにしようか迷いましたが、あのSONYの4文字に引っかかって
5DUに決めました!
これがミノルタだったら間違いなくα900にしてました!!
2マウントあると欲しい物が増えますし資金力がありませんので
αはすべて弟に譲りましたので今は全くのキヤノンユーザーです!
★とうたん1007さん こんばんは
>お互い、地震は怖いですね。子供とカメラ持って逃げないと。(笑)
外に逃げるのも危ないかもです!
そんな時が来てしまったらきっと家の中にいる時なら家にいます!
★よびよびさん こんばんは
御購入おめでとうございます!
リスト更新しておきますね(笑)
昔私はAE86レビンのアペックスGTに乗ってました!
赤黒ツートンでカッコ良かったです!
★花撮りじじさん こんばんは
>お母様は今回は胃癌で手術されたのでしょうね。転移の可能性を指摘されましたか。
>一寸ショックですね。 お母様は転移のことをご存知ではないんでしょう。
最近は個人情報がどうので本人にも知らせるんですよね!
余計な御世話だと思うのですが・・・
>お母様もエヴォンさんには直接口では言わないが、結構心配をされているのではないかと
推察しました。
特には大丈夫そうです(笑)
80まで生きたから満足だって言ってるんです(笑)
>エヴォンさんって河口湖近くにお住まいの時期があったのでしたね。
河口湖です!
★西の大魔王様 こんばんは
>週一じゃ、効果も無さそうですね〜。楽が出来ないものか、思案中です。キャリーバッグと言う訳にもいきませんし…。
良いですね〜楽しそうな悩みですね〜
>最近、新しいポイントを探したりするのに、チャリでの移動を考えています。
チャリでヨンニッパは怖くないですか?
振動も恐怖です
>暗いところも多いので、簡単にISOも跳ね上がってしまいます。3200辺りは普通です。
このあたりをクリアーするAPS-C機が欲しいんですけどね〜。
Digic5搭載なら大丈夫でしょう
でもワンダフルのトリミングの方が綺麗だったりして(笑)
書込番号:14091616
2点

会長様、皆様こんばんは。
この前お正月だと思ったら、もう2月ですね〜。ほんとに、月日の経つのは早いですね。
余り嬉しく無いニュースがありました。“強力なリーダーシップに期待”なんて見出しがありましたが、この人は大っ嫌いです。自分の会社さえ良ければ、という感じを強く感じます。
>http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120130_508522.html
昨日UPしたのはトリミングしてあります。そのままだと、こんな感じで〜す。換算728mmでも、豆粒です。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
情報ありがとうございます。キタムラで、できましたか〜。
地元で駄目なら、難波に出せば何とかなりますね。鳥さんの出が悪いので、早速行って来ま〜す。
ならまちがいいかな〜。民族公園も良さそうです。
☆ペン好き好き さん こんばんは。
富士は今回、ずいぶん強気なようですね。しかし、いくら写りが良くても、ファインダーがついて来ないようでは困ります。私はEVFでも、ちょっと御免ですので…。
☆大和路みんみん さん こんばんは。
>ワンダフォー+ヨンニッパで撮られても
>こんなに小ちゃいんですね
↑にも書きましたが、昨日のは更にトリミングしてあります。本当に豆粒です。これではピンも来ません。
鳥だけなら640や856の方がいいのでしょうが、私の場合、鳥を撮るのはは冬場だけですしね〜。汎用性の高い428を選びましたが、こんな時はどうにもなりません。
あの後、獲物を見つけたのか、急降下しました。空中戦では無く、地表に向かって行ったので、ハヤブサでは無いと思うんですがね〜。
☆ よびよび さん こんばんは。
あのお店は、大和路みんみん さんや kiki.com さんが利用されてます。特に kiki.com さんは、良い買い物をされてますよ〜。
>メールに、ちょっと位、負けて〜って書いたら
>本当に負けてくれたりしませんか?
まけてくれるかどうかは分かりませんが、値切らないと損な店のようですよ〜。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
先日、じーじさんポイントの様子を見てきました。藤棚?の前辺りは浮草も無く、水面が見えています。カワセミが来るかもしれない状況です。石や柵に、カワセミのフンらしき痕も、少し残っていました。
ただ、ここだと身を隠す物がありません。そのままだと警戒して寄ってこないでしょうし、太陽を背にしてカメラを構える辺りが、カワセミの通り道になりそうです。
一度ネットでも被って、待ってみます。
☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
明日から白川郷ですか〜。気を付けて行って来て下さい。書き込まれているトンネルの状況は分かりませんが、トンネルの出口は雪道で事故の多い場所です。突然の凍結+横風に、対処できないためです。くれぐれも安全運転で、お楽しみください。
>これって、560mmで撮っていますよね。 それでもこれだけの大きさにしか写らないということは相当上空を飛んでいるんですね。…
>456とか428では撮らないのですか? 折角長〜いレンズをお持ちなのでしょうから・・・
↑に書いたとおりですが、更にトリミングしています。えっ〜と、昨日のは428+1.4×ステテコです。同じ460mmでも、F8とかになってる場合は456+1.4×テレプラスです。
短いのは分かっていましたが、ちょっと太刀打ちできません。今度は、428+2×ステテコで狙ってみます。ナンチャッテ856、換算1040mmです。APS-Cなら、1280mmなんですけどね〜。
☆ odachi さん こんばんは。
17-40F4Lですね〜。ワンダフォーだと、ちょうどいい画角になりますね。と言いながら、1年近く使っていません。今度、フィルムでの街スナに、連れ出す予定だけは出来ました。
>456のカモフラージュした姿かっちょいいですねぇ^^v
428は、使い込むうちにフードがガタつき始めました。SCでの交換対象品ですので、フードは交換予定です。レンズコートは届いていますが、フードのみ、456と同じテープを巻いています。フードを交換したらUPしますね〜。こんな感じです。↓
http://www.ginichi.com/products/detail.php?_product_id=9057
☆ エヴォン さん こんばんは。
>チャリでヨンニッパは怖くないですか?
>振動も恐怖です
チャリの場合は、456+20Dの予定です。あまり重いと、バランスを崩しそうですし…。
チャリはマウンテンタイプの、前後クッション付きです。振動は吸収してくれますが、荷物が積めません。
シートポストに付けるキャリーを買いました。三脚を積む予定です。
カメラの方だと、テレプラスもその一つです。20Dだと使えないので、ちょっと暗礁に乗り上げていますが…。
>でもワンダフルのトリミングの方が綺麗だったりして(笑)
高感度は1DWなら、文句ありません。ISO6400で撮ってトリミングしても、そう嫌な感じはしません。
ただ、ピンを合わすにも、ファインダー像が大きい方が有利だったりします。そういう意味でも、×1.6は有利なんですけどね〜。
書込番号:14091825
3点

会長 みなさん こんばんわ
明日はいよいよ白川郷です
低気圧が来ていて行が降りそうですが
それはそれでいいかも♪
それとお引越しですね
”PART83です 冬の景色を貼りましょう!!”
にはならないですかね^^
でも冬景色しか取れませんので
ご配慮を♪
ということで
三峰山から氷の世界
広角ズーム
バリオゾナーぞな
それでは横レスです
♪会長ーー
>WB:電球ですか? 雪に透明感が感じられますね。
寒さは少し和らいで見えますが、実際には寒いんでしょうね。
白じゃ面白くありませんので
色を変えました
常套手段です^^
>いいな、いいな・・・でも花撮りじじさんは飲んべ二人に囲まれるんですね。
一緒に飲んじゃえばいいのに・・・・って、すぐにひっくり返るみたいですが^^
kikiさん以外はすぐにひっくり返るでしょうね
まー囲炉裏端で一杯いけたら最高ですよ♪
>御岳のビューポイントですか・・・山の天気ですからなかなか難しいんでしょうね。
見られたらラッキーですね!!
そうですよねー
5〜6回は行ってますが
ここから御岳が見えるって
初めて知りました
>氷点下ということがよくわかります。
せっかっく持っていたのに・・・・やっぱり熱燗でしょうか??(笑)
熱燗いいですね
ポットに入れて持っていけば良かった・・・
って
危険です!
山を舐めちゃいけません!(笑)
>フフフ・・・・良いんですよ。言い訳は・・・^^
オネーさんの写真を見たい方は大勢いらっしゃいますから・・・
気兼ねなく貼ってください!!
そう言っていただけるとありがたいです
殆ど会長ーーのために貼らせていただいてます^^
>雪山だとこの高さでも登山は大変でしょうね。
写真撮りながら上りで2時間半ってところでしょうか
雪山の方が下が柔らかくて
アイゼンが効いて歩きやすいです
>いえいえ・・・このところ寒さが厳しいので泡盛をお湯割りにしました。
あまり濃く作るとすぐにつぶれますので、ちょっと薄めに・・・・なかなかおいしいですよ!! 嵌りそうです。
ただ、香りの強い泡盛だとちょっときついかなあ・・・今飲んでいるのはわりとさらっとした泡盛なので・・・
やっぱり泡盛もお湯割りいけるんですね
水割りはイマイチですね
冬はお湯割りでしょーーー
♪よびよびさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104222/
趣味がいいですね
綺麗な方です^^
>でも雪山なんて私には無理ですね〜
よびよびさんスレンダーだし
冬山行けますよーー
九重山なんかいいと思いますねーー♪
>オフ会で、会長のディスタゴンを触らせて頂いたのが初めてでした。
あの、フォーカスリングの動きはたまりませんでした。(爆)
金属の重量感と
ヘリコイドの滑らかさがいいですよね
昔は国産でも金属だったんですが
35mmの次は50mmって訳ですね^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
次はPART83で!
書込番号:14092001
1点

皆様こんばんは!!
お引越ししました〜
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/
新板ではモノクロの作例を募集します。
たまにはモノクロっていうのもいいかな??
ここで一句
”モノクロで 色は匂えど 光あり”
お粗末でした
書込番号:14092059
1点



続きです
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
有難うございます
この猫ちゃんは、やたら甘えん坊でいつも私に寄りそってます
風呂入るにもトイレ行くにも家中私の後をついてくるんですよ!!
いつもじ〜〜〜〜っと私の顔を見てますので言葉も判るような気がします!
★じーじ馬さん こんばんは
>在庫大整理できて助かるお題ですよね^^
ですね〜
半年に1度位はお願いしたいです(笑)
>こういうレス頂くと勉強になりますし、情報としてとても役に立ちます!
総てに当てはまるとは思いませんが
今までステテコ付きのをアップした写真を見るとそんな感じです!
★猫師匠 こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103517/
最高です!
一番良いです(笑)
>部品が無くなるまで使い続けるつもりです
>αにはミノルタ時代からのボケのキレイなレンズとAFで緻密な写りのツァイスがありますので
>今のキャノンには戻れないですね♪
でしょうね〜
私も形見分けが無くて一人占め出来ていたら、追加は無いにしてもαを持っていたかも?です!
ソニーは本当に光学ファインダー止めちゃうんですかね〜?
凄く勿体ない!!
9シリーズにだけは残して欲しいですよね〜
★デーモン鬼鬼さん こんばんは
>良い所ってまさか、・・・・ペコちゃん??(爆)
あったり〜〜〜(笑)
他にもありますが・・・
>高い方で悩めるのが羨ましいです^^
>貯金、貯金!まだまだ足りません(爆)
家家・・・秘密のカードです!
これで当分何も逝けません(笑)
書込番号:14092252
3点







更に続きです
★たまりばさん こんばんは
>母上様のご退院おめでとうございます。一安心ですね。
ありがとうございます
おそらく半年は大丈夫だと思います
>今回の雪では転倒した場面には遭遇しませんでしたが、
>自転車が凍結している歩道に高速で突っ込んでいくのを見ていて、私が
>滑って転びそうになりました(恥)
お気をつけ下さい!
しかし・・・東京人はよく転びます!
テレビでニュースの中継で転んでいる人を良く撮影してますが
ホントあんな感じであちこちに転んでる人を見かけました(笑)
最近ずっと寒いせいかまだ残り雪がありますね!
黒くなって凍っている所がけっこうあって今日も転んでる人を見かけました!
★odachi-devilさん こんばんは
御提案通りに上野に行って参りました(笑)
あの時より綺麗に大きく咲いておりました!
今が一番見頃の様ですね!!
ただ、ロウバイの方はあの時のが綺麗で、本日はやや枯れかかっていた感じです!
★西の大魔王様 再び
>チャリの場合は、456+20Dの予定です。あまり重いと、バランスを崩しそうですし…。
ですよね〜
>高感度は1DWなら、文句ありません。ISO6400で撮ってトリミングしても、そう嫌な感じはしません。
ワンダフォーのISO12800もそう滅多に使いませんよね〜
それでもワンダフルは余裕のISO51200ですから・・・恐ろしい!!
>ピンを合わすにも、ファインダー像が大きい方が有利だったりします。そういう意味でも、×1.6は有利なんですけどね〜。
高い望遠買うよりは確かにAPS−Cを使っていた方が便利だしお得ですね!
書込番号:14092412
3点


これしかない!・・・、ワイ(ん?)の、ボディは“メタボディ!”
みんみん先生!&反省マンさ〜ん!
お姉さんをタップリとありがとうございます(^^ゞ最高ですよ〜♪
界王〜 とうたんさ〜ん
在庫セール!ナイスですね〜♪
裏金はここからが難しいんですよね〜!
私は表で金メダルをいただきましたので、高見の見物をさせていただきま〜す(笑)
あまり遅いと私が携帯から進めちゃいますよ〜!
ホラ!ホラ〜!!どっちらもがんばれってくださ〜〜〜い(笑)
書込番号:14092602
2点

会長さま、みなさま
そろそろ店じまいみたいですので在庫処分でご協力させてください。
例によってお姉〜さんばっかりですよ〜。
閉店に間に合ったかな?
書込番号:14092747
2点




このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 4:22:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 6:09:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 2:46:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 0:36:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 3:59:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 0:26:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 22:25:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 1:04:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 0:05:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





