『悪鉄と命名します。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『悪鉄と命名します。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ604

返信75

お気に入りに追加

標準

悪鉄と命名します。

2012/03/21 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

カメラ愛好家の皆様こんばんは。

撮影マナーが悪いかたは、たまにいらっしゃると思いますが、許せない事案に遭遇しました。
鉄道写真ではマナー違反の事案が多いほうだと思っています。

「悪鉄」と命名したのは、悪いことをする鉄とうことで。

列車撮影のために、列車通過時間より、かなり早く3脚で場所取りしました。
しばらくの間、場所取りした所から離れ、列車通過時間が近くなり、現場に戻ると
3脚がなく、そこには見知らぬ人がいました。

私の3脚は、移動されて数メートル離れた雪の中に捨てられていました。
他にも捨てられた3脚がありました。被害者は複数です。

ちなみに場所取りした所は、SL湿原号で通称、美留和の石山で、
列車運行に支障のない場所です。

初めての経験ですが、許せません。
いい大人がやることではありません。
一部の悪しき行為をする方のせいで、楽しく撮るはずが、奈落の底に落とされた気分です。

他人の3脚を移動して捨てる輩は、今後しないでほしいです。
あなたが同じことされたらどうですか?

こんな悪鉄は闇に葬りたいです。

皆さまは、他人に迷惑をかけるマナー違反鉄と遭遇したことはありますか?

書込番号:14321713

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2012/03/21 01:17(1年以上前)

え?そんな事する奴がいるの?
信じられん・・・

そういう事する愚か者には怒りの鉄槌を食らわさねば・・・

書込番号:14321890

ナイスクチコミ!4


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/21 02:06(1年以上前)

ほんと、離れられませんね!

書込番号:14322023

ナイスクチコミ!1


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/21 02:18(1年以上前)

よくわからないのですが、三脚の放置はマナー違反なのですか? 法的にはどうなってますか?

書込番号:14322048

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/21 04:48(1年以上前)

三脚で場所取りって・・・その行為そのものがどうかと思うよ?
狭い撮影ポイントなのであれば、三脚を放置して人がいなくなっているのであれば
撤去されても致し方ない。

そういう狭いところでは、一脚を使うなりして、周囲の人に配慮すべきだったのでは?
場所取りしている「三脚」が普通と思っている鉄道写真家のマナーそのものがおかしいでしょ。

書込番号:14322197

ナイスクチコミ!76


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/21 04:56(1年以上前)

koupyさん
場所取用に三脚?
それってええんか?

書込番号:14322201

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/21 06:44(1年以上前)

日本人は、治安の良い国ですね。

海外なら、間違いなく持ってかれます。
まして、雪の上に、ですし・・・仕方ないかとしか思えませんが?

せめて、周囲に多数の同じ条件の人が居る場合にのみ、お願いしてその場を離れる位の配慮が必要でしょう。

私は、鉄道には興味がないので、通常のそういう状況を存じませんが、鉄男さん同士では長時間横に居ても、互いにコミニュケーションが無いのが普通なのですか?
であれば、現場から離れないようにするしかないですね。

書込番号:14322287

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2012/03/21 07:17(1年以上前)

鉄道撮影メインでやってますが、置き三(捨て三)して場所を離れた場合は十分ありえる事です。
鉄道カメラマンがやった事だとは思いますが、地元の方が邪魔で撤去したとも考えられますので文句は言えません。
そういう事態を考慮して置き三はするもんです。あくまでも鉄だけのルールであり、他の方からは邪魔でしかない
ですから。
現地に着いたら離れない事や隣の人に声をかけて見張ってもらうのが最善です。

書込番号:14322325

ナイスクチコミ!31


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/21 08:10(1年以上前)

生活道路とか?

書込番号:14322423

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/03/21 08:39(1年以上前)

風景の撮影ポイント、特に撮影時間がポイントの場所でも三脚での場所取りは多々ある事ですね。
小生自身、そういう行為自体苦々しく思ってます。
本人達は、多分花見の時のブルーシートでの場所取り程度に軽く考えてるんでしょう。
人の三脚を放り捨てる行為もマナー以前の話かも知れませんがね。捨てられても文句は言えない。どっちもどっち程度の軽蔑に値する行為。

うちの地方では、ロシア人に因る自転車盗難やタイヤ盗難が多発した事が一時期有りました。
彼らに言わせると道路に置いて有る物は捨てられてるのと同じで持ち去っても文句を言われる筋では無いそうです。


書込番号:14322494

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/21 10:12(1年以上前)

なんだか運動会や花見の場所取りのようですね?

書込番号:14322757

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/21 10:43(1年以上前)

確かに悪意があれば捨ててあるのかと思ったと動かしても開き直れますね

でも知らない第三者からすれば置き忘れて危ないから片付けておこうとなりそう

書込番号:14322847

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/21 10:58(1年以上前)

不思議なのはご自身のマナー違反は棚にあげて他の方を非難されているところですね。
まあ、三脚を別の場所へ捨てるのはさらに悪質ですが。
撮り鉄イコール非常識とまではいいませんが一人ひとりマナーに気をつけないと色々と撮り難くなるだけではないでしょうか。

書込番号:14322900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/03/21 12:19(1年以上前)

三脚をゴミ箱に捨てないとは、マナーが少し足りません。
場所取りするなら、誰か人に居て貰わないといけません。
マナーの良さは、
三脚を警察に届ける人>三脚をゴミ箱に捨てる人(?)>雪の中に放置する人>>>三脚で場所取りする人>>>三脚を盗む人
でしょうか?

書込番号:14323121

ナイスクチコミ!17


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/03/21 12:32(1年以上前)

そうだよね、マナー悪いと思いますね。
置き三する人。

鉄道を沢山撮っている人には当たり前なのかもしれないけど、

たまたま、今日空いたから撮りに行くと、当たり前のように置き三があるもんね。
ホントに、マナー悪いし、何とかして欲しいものです。

書込番号:14323163

ナイスクチコミ!15


P.Oさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:14件 村人A’のなんとかかんとか 

2012/03/21 12:57(1年以上前)

いらなくてそのまま放置している三脚と
場所取りのつもりで放置している三脚
どうやって見分けるのか、コレガワカラナイ。

通称美留和の石山?
シラネ

書込番号:14323276

ナイスクチコミ!5


P.Oさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:14件 村人A’のなんとかかんとか 

2012/03/21 13:31(1年以上前)

花見のブルーシートで場所取りだけする行為も、迷惑行為と言われてませんでした?
本人達はすぐ来るつもりなのかもしれませんが、他人からすればいつ来るかも分からないのに場所開けておくなんて、理不尽以外の何物でも無いですもんね。

三脚だけぽつーんとあっても、持ち主が現れるのが1時間後なのか3時間後なのか明日なのか1週間後なのか、それとも本当に捨てられたモノなのか、そんなの他人に分かるわけがありません。

あまりにも自分本位で周りへの配慮が欠けた行為だと思います

書込番号:14323401

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/21 15:06(1年以上前)

スレ主さん、お金持ちなんだね。
わたしなんか、なけなしのお金で機材を買ってるから、とてもじゃないけど三脚を置いてどっか行くなんて考えられないよ。

それに、その場所は写真撮るヒトのためだけの場所なの?
写真撮らなくて見物しに来たヒトにとって、これほどメイワクなことはないような気がするけどね。

他人のことは言えないよね。

書込番号:14323708

ナイスクチコミ!28


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/21 18:57(1年以上前)

三脚を置いて場所取りする自体がマナー違反だと思いますよ。

スレ主さんも他人の事、言えないと思うけど?

書込番号:14324483

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/03/21 19:19(1年以上前)

私有地じゃ有るまいし、勝手に三脚置いてどっかにいって都合のいい時間戻ったら
三脚捨てられて文句いってんの??

それが嫌なら列車来る迄離れない、それだけ。


プロ野球の球場でも居るよ うざい輩がうじゃうじゃ、外野の自由席で私設応援団かなんか知らんけど
一人で数十席をテープで囲い、いつ来るか知れんのに場所取りしてる阿呆が沢山。
迷惑この上ない。。此れと同類じゃ無いの??

書込番号:14324588

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/03/21 19:54(1年以上前)

邪魔だよね。置きっぱなしの三脚。

せめて、じっと待てるくらいの時間にすればいいのに。

別の目的のカメラマンにしてみれば、構図の邪魔になる三脚が、撮影中ならまだしも、人もいないのに置いてある状況は迷惑以外の何者でもないと思いますよ。

しかし、日本は盗まれないのでいいですね。海外なら一発で無くなるところだわ。

風景写真でも多いですが、ときどき、あまりのマナーの悪さにがけ下に蹴落としてやろうかと思いますもん。

書込番号:14324736

ナイスクチコミ!15


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/03/21 20:00(1年以上前)

ジッツォの3型カーボン三脚にアルカスイスの雲台を乗せた三脚を数時間置き三してみてくださいww

書込番号:14324770

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/21 23:36(1年以上前)

鉄道撮りに限らず、写真撮影においてはこの手のトラブルはよくありますね。

運動会などでも、撮影禁止の本部テント前に陣取ってしまう人。
通路なのに迷惑顧みずドデンと三脚で場所取りする人。
別に置き三ではなくとも、困りますね。

この手の話は結局、
「皆、(自分だけ)良い絵が撮りたい」
のが問題なんだと思います。

覗くファインダーの外側には思いをはせられにくい、カメラは元々そういう趣味なんでしょうね。
皆が周りの撮影者にもう少しだけ敬意を払えば、楽しい写真ライフになるでしょうに。残念です。

・・・で、スレ主さまは、写真は撮れたんですかね?
今回は、良い絵が撮れたなら、それで良しだと思います。
(三脚取られたわけじゃないし。その点、むしろラッキー)

次からは三脚から離れないようにすればよいだけです。

書込番号:14326222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/22 00:06(1年以上前)

うちの実家があるところだ。。。

書込番号:14326440

ナイスクチコミ!3


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2012/03/22 09:58(1年以上前)

皆さん、厳しすぎますね。
さも置き三脚で迷惑被ったかのような言い方・・・。

僕も鉄撮りしますが、基本は『その場を離れない』事です。
もう一つは、『誰も居ない場所で撮る』ですね。
人と同じ写真は撮りたくないし、スチルで三脚使った事は夜間のバルブ以外はありません。
基本、三脚使わないと撮れないような写真撮っていません。
三脚を立てる行為は悪ではありませんし、使用する事も悪ではありませんが、
管理はご自身の責任で行って下さい。
同業者が来る前に、その場を離れるような用事を済ませておくとか。
鉄撮りは写真撮影の中で特に特殊な分野ですから、たまに(挨拶もできないような)変わった方が
いらっしゃいますし、自分勝手な人もよくいます。
関わりたくなければ、他の場所で撮る事も大事です。
悶々としていないで、どうやったら楽しく撮れるのか、前向きに考えた方が楽しいですよ。

書込番号:14327562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/03/22 10:53(1年以上前)

やっぱね、三脚どかされない工夫が必要なんだね。  _φ(・_・”)

三脚に触れたらまずいかなー?触れたくないなー!って工夫しないから
捨てられちゃうんだよ。  (-o- )/ ⌒ △

3枚目なんか、かなり効果あるとおもうんだけどなー。   (; ̄y ̄)cξ〜〜

書込番号:14327746

ナイスクチコミ!26


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2012/03/22 11:52(1年以上前)

スレ主さんフルボッコ状態ですね。
三脚を置いた場所がどんな所なのか説明されてないのにイキナリ迷惑扱いは如何でしょうか。
「場所取り」なんて日常茶飯事じゃないですか?
ショッピングモールのフードコートしかり観光地のバス停でも良くあること。
学校の運動会だって明らかに誰かの迷惑になってなければある程度OKだと思いますよ。
問題はそこでの譲り合いとか気の使い合いが出来るかどうかで、現場での調整力が大事なだけです。
誰かの迷惑にならないのは当然、調整しあって上手くやっていければ何等問題無いはず。
私は鉄道に何の興味も無いのでどんな場所だか想像もつきませんが、仮に線路沿いの畑に三脚が立ってても「ああ、鉄ちゃんがいるのか…」くらいにしか思いませんけど。

書込番号:14327939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/03/22 12:04(1年以上前)

>ちいろさん
電車と風景を一緒に撮影しようとしたとき、三脚が写ってしまったら残念な写真になってしまいます。
他の人に迷惑のかからない置き場なんてメッタにないでしょう。

書込番号:14327978

ナイスクチコミ!5


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2012/03/22 12:17(1年以上前)

>…三脚が写ってしまったら残念な写真になってしまいます。

三脚の持ち主がそこに居ても「残念な写真」でしょうね。つまり写る所にいること自体が迷惑ってことか…

書込番号:14328028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/03/22 12:51(1年以上前)

>ちいろさん
本人がいれば、仕方ないと思うでしょう。
無人の三脚だったら、邪魔にならないところにどけるしか無いでしょう。

書込番号:14328224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/03/22 13:39(1年以上前)

スレ主さんの憤慨はよくわかります。それに批判的な意見もよくわかります。ただし、批判的な意見の中には、必要以上のことをいっておもしろがってるのが見受けられ、いつもながら不快に感じながら読みました。

カメラマン同士のいざこざって昔からよくあります。「自分の構図の中に入るな」ってことでエゴもいいところですけど、鉄道写真の場合どっちかっていうと、邪魔してる(前にいる)ほうがランクの低いひとだという気がしますね。それに、みんなが知ってるようなポイントで狙うというのも馬鹿馬鹿しいですね。鉄道写真はシャッターチャンスがひじょうに限られます。だからこそ、独自のポイントから撮らんことにはもったいないでしょう。

スレ主さん、これを機会に撮り方を変えたらどうですか。人真似写真なんていくら撮っても意味ありません。テッチャンの内輪でだけ評価される写真も似たようなものです。もっと一般社会からも評価されるような写真を撮ってみたらどうでしょうか。



書込番号:14328432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/03/22 15:38(1年以上前)

ゆふいんの森

かもめ

今は、走ってません

陸橋

九州のちーさなカメラやさんです。

喜んでもらうために、ちびっこの、リクエストで、新幹線うつします。

鉄ちゃんではないので、わかりませんが、置き三脚はだめでしょ、

今のデジカメなら、三脚必要ないのでは、移動するなら、友達連れて、かわりばんこに、

あまり、無理せず楽しくうつしてください。

書込番号:14328783

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/03/22 16:22(1年以上前)

ブログ読んだけど、スレ主さん、前日から三脚で場所取りしてる?の?  (・vv・)

書込番号:14328909

ナイスクチコミ!7


NaNaM3さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/22 16:36(1年以上前)

運動会や発表会の時などは、従業員さんに手伝って貰い場所取りをします。
本業が動画関連なので動画は従業員総出(と言っても3-4人程度)、写真は私
人が足りない時は兄弟などにも手伝って貰ってって感じですね
モノだけの場所取りはルール違反と思っています

書込番号:14328952

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2012/03/22 22:23(1年以上前)

どっちもどっち。
他人の三脚を放ってしまう奴もボケやけど
三脚置けば場所確保したと思う奴もボケちゃうか?
夜間ならともかく日中に三脚使用自体迷惑や!
こんだけデジカメの高感度特性が良くなっても三脚構えんと
写真が撮れんと思うてる阿呆が多い。
お前らどこでもここでも三脚構えて邪魔やちゅうねん!
列車来るまでしっかり自分が待って手持ちでしっかりフレームして
まともな写真撮れるだけの腕を磨けっちゅうねん!
他人に迷惑掛けん様に気を使うまともな撮り鉄が
非常識なボケ撮り鉄のお蔭でどれだけ迷惑してるか
分かっとるんか?・・・

と言うのが正直な気持ちです。
スレ主さん、貴方の行動が既に大迷惑だと思う人が
撮り鉄の中に多く居る事を理解して下さい。
それから更に非常識な『悪鉄』に関して議論しましょう。

書込番号:14330625

ナイスクチコミ!6


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

2012/03/22 23:30(1年以上前)

皆さま、こんばんは。
返信が遅くなりまして、申し訳ございません。

思った以上に、多々コメントがあり、賛否両論で、否が多いですね。あと、あえて、炎上するようなコメはする気がないのと、控えて欲しいです。争うつもりはないです。

補足させてもらいますが、今回SL撮影した場所は、年に通常は2日間、今季は4日間で
SLが釧路発川湯温泉駅までの延伸運行時でです。
普段は釧路〜標茶間の運行です。
この延伸運行時以外は、人が誰も来るところではありません。
列車以外に来るとしたら、熊、鹿、たぬきですね(笑)

ちょっとした岩場でそこに撮影者がきて激パとなることも。
中には3日前から3脚等で場所取りしているかたもいると聞きます。
仮に置き三しても、他人に迷惑は与えないでしょうね。
だって野生動物しか通らない場所ですもの。

書込番号:14331126

ナイスクチコミ!1


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

2012/03/22 23:56(1年以上前)

ベイロンさん
今回の件でそういう輩もいるということでいい勉強になりました。

愛凛子さん
離れないようにするしかないですね。

Macbeさん
法に精通しているわけでもないのでわかりません。
逆にどうなっていますか?

書込番号:14331296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2012/03/22 23:59(1年以上前)

スレ主様、争うつもりは有りませんよ。
今回は野生動物しかやって来ない場所との事ですが
迷惑云々の前に三脚という私物を私有地で無い場所に
断りも無く放置する行為はどうなんでしょうかね?
私は過去の撮影で嫌な程三脚による場所取りや
三脚の使用を見て来ましたがいい加減にしろ!と言いたいです。
そもそも物を置けばそこの所有権が
自分のものになるとでも言うのでしょうか?
他人の所有物である三脚を勝手に捨てるという行為は
もちろん問題ですが三脚を置けば自分の撮影する
場所を確保出来たと思う行為そのものに
私は疑問の念を強く抱いています。
三脚の設置がその場所の占有権を確保した証だという
幻想を持って欲しくないのです。

書込番号:14331321

ナイスクチコミ!15


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

2012/03/23 00:02(1年以上前)

その先へさん
私に限らず、置き三して現場から離れている方多いですよ。
よく見かけますよ。

一脚での撮影は無理でしょうね。
カメラプレート使用している方多いですし、動画撮影の方も多いですよ。

私はまだ撮り鉄歴としては若輩で、撮り鉄の間では、常識なのかなと思います。
よくないことは、直すべきと思いますが、無理でしょう。

書込番号:14331343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/03/23 00:15(1年以上前)

元テッチャンとしてひとこと。

デジカメの性能が上がったから三脚は不要という発言がいくつかありますが、それは違うと申しあげておきます。「デジカメの性能が上がった」とは具体的には高速シャッターが切れるようになったという意味かと思います。しかし、鉄道写真で三脚を用いるのは、ブレ防止のためではなく、厳密な構図決定のためです。だいたい、三脚がないとブレるようなシャッター速度では、列車が被写体ブレを起こしてしまう場合も少なくありません。それより、手持ちですと、どうしても列車の動きに気を取られてカメラ位置が動いてしまうことが問題で、これが一般的な風景写真と異なる点です。もちろん、構図を決定する段階で「ここまで列車が来たら撮る」ということ・・・・・・つまりシャッターチャンスも決めています。よって、1列車でシャッターチャンスは1度しかありません。実際には、手持ちのサブ機に持ち替えたり、列車を追ってパンさせたりもしますが、まあ、あんまりたいした成果にはなりません。

書込番号:14331422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2012/03/23 00:31(1年以上前)

てんでんこさん
私が言いたいのは他人に迷惑掛ける三脚使用で
撮るなという事です。
私は手持ちで列車の動きを見ながらフレーム整え撮っています。
昔のリバーサルならASA64という感度がデフォ時代ならともかく
今のデジカメは手ブレを防ぐ高速シャッターも切れますし
昨今の高画素ならトリミング耐性も高いと思います。
他人に迷惑を掛ける駅や踏切りからの撮影や増して他人の私有地内から
三脚を構えて厳密な構図云々はおかしいのでは?
少数が撮影する時代ならともかく今は色んな面で
撮り鉄の特異性がクローズアップされる時代です。
撮影者が趣味人以外の迷惑を考えて行動しないと
色んな面で制約が掛かりやがて写真撮影すらままならぬ
状況が迫っているという事を認識して欲しいのです。

書込番号:14331511

ナイスクチコミ!12


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

2012/03/23 00:33(1年以上前)

nightbearさん
皆よくやっていることだし、私にはどうもこうもできません。
撮り鉄をはじめ、3脚で場所取りしている方すべてに啓発してください。
以後私は、3脚を置いたら現場から離れぬようにするしかないと思います。

レスノートさん
場合にもよりますが、鉄同士でコミュとっていることもありますよ。
でも、いつもではないようです。
海外なら置き三なんてできないでしょうね。


ペン好き好きさん
野生動物しか来ないような場所ですから、地元の方は無縁でしょうね。
明らかに邪魔になるようなところでは、おき三なんてしたことはありません。

LE−8Tさん
置き三、確かにたくさん見かけるところもあり、見かけるとあまりいい気分ではないですね。
私は、年に2回くらいしか置き三はしません。

じじかめさん
たしかに、見方を変えたら、そうですね。
私には、花見も運動会も無縁です。

茶柱3本さん
関係の無い方から見たら、邪魔だったり危ないと思うかもしれませんね。
でも、今回置き三した場所は、そう思うような場所ではありません。

スカル11さん
自分で自分の首を絞めるような、悪質なことはする気もないです。
他の方を非難と言いましてもね、悪質なことをされたら…

ガラスの目さん
三脚勝手に捨てたら、器物損壊や窃盗と思われても仕方ないですよ。
置き三も気をつけるべきと思いますが、その考えはいかがなものでしょう?

hiderimaさん
あまりそのような光景に出くわさないので、よくわかりませんが、
あまり、気分のいいものではないですね。
私は、現場を離れないようにするのみですね。

書込番号:14331518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/03/23 01:31(1年以上前)

特急彗星号さん
わたし、「元テッチャン」といいましたように、その世界からは足を洗って久しいです。テッチャンを弁護する気もありません。また、鉄道写真を撮らなくなってから、基本的に三脚無派でもあります。

だた、特急彗星号さんが、三脚を毛嫌いされているのが何となく気になります。人に迷惑をかけるような三脚の使用がいけないのは当然ですが、「何が迷惑か」の線引きにおいて、かなり厳しいお考えをお持ちのように感じられます。他人の私有地といわれますが、冬場の田んぼの畦道でもいけないのでしょうか。もし、そうだと仰るのでしたら、いいすぎではないかと思います。昨今、他人に迷惑をかけることに異常に気を使いすぎている風潮があると感じられ、いい意味での「お互いさま」が消失してしまっている社会への危惧から、このようなことを申しております。それとも、わたしが知らないだけで、近ごろのテッチャンには呆れるほど非常識な輩が多いのでしょうか。

書込番号:14331739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/23 02:10(1年以上前)

まあ、場所が場所だけに一般の方に迷惑がかかるような場所で無いのはわかります。
今回の撮影地は、塘路湖近辺のようですので、そもそもコンビニどころか人家もまばらな
弟子屈・標茶方面に抜けるエリアですので、駅周辺にポツポツと集落があるぐらいでしょうね。

有名撮影ポイントであるなら、三脚を立てたのであれば「人家がないようなところ」だからこそ
盗難やトラブルを避けて、離れるべきではなかったでしょうね。


ここから、下はkoupyさんに直接の話ではありませんが・・・
正直、鉄道ファンの方には、閉口することも多いです。

いくらラストランだからといって、高崎線や京浜東北線の通勤車両を占拠して、一般客の乗降を
妨げるような行為をする輩。通常のホーム上なのに三脚や脚立を持ち込み、撮影する輩も多いです。
そういえば、一度、大宮駅で電車を待っていたときに、ラストランか珍しい車両だか知りませんが、
となりのホームで電車を待っていて並んでいるのに、撮影の構図上邪魔だから待っている一般客
にどけと怒鳴っていたりと・・・

すべての鉄道ファンの方がそうだとは思いませんし、鉄道旅行はしますので全否定はしません。
ただ、一般の乗降客に迷惑になるような行為はやめてもらいたいですね。風景と一緒の鉄道写真
なら構いませんが、ホーム上での三脚・脚立は禁止にして欲しいです。

書込番号:14331826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/03/23 03:25(1年以上前)

列車以外に来るとしたら、熊、鹿、たぬきですね(笑)

そう

邪魔だと思った、熊、鹿、たぬきが蹴飛ばしたか、放り投げたんでしょ。(爆笑)

書込番号:14331921

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/23 04:39(1年以上前)

koupyさん
三脚、ほられたんやろ!?

書込番号:14331972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/23 07:45(1年以上前)

スレ主さんは反省する気もなければ、行動を改める気もないのね。

やはり、撮り鉄イコール非常識でしたか。

だからこいつらは平気で列車も止めるんだと納得しました。

書込番号:14332210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2012/03/23 09:38(1年以上前)

スレ主さん、冷やかし半分のレスはほっときなはれ。

以前、特急彗星号さんも交えて、三脚やマナーについて激論した事がありました。
僕自身は使って良い場所、悪い場所、それぞれあると思っております。
駅のホームはダメでしょうね。
(注意書きがされている駅もあり、水平展開で考えればどの駅もNG)
でも、足を伸ばさない最小サイズで、両足の間にすっぽり収める形で動画用に
使う事はあります。
これなら誰にも迷惑が掛かりません。
前方の視界を遮る事もありません。
サッと、どける事ができます。

場所取り用に使うのは間違っていると思います。
基本、その場で待っている、が最大の防衛策です。
僕も、特急彗星号さんもラストラン間近の列車を撮る際に、そのような三脚の乱立を
見てうんざりした経験(明らかに惨状)があり、できるだけ人がいない場所を選んで
行動しているわけです。
三脚がなければ10人が撮影できるのに、それがあるために5〜6人しか撮影ができない。
先頭に三脚を目一杯伸ばしている人がいると、その後ろでは撮影ができないから
脚立を持ち込む者が出てくる。
明らかに禁止と書いてある駅があるのですが、無視されています。
あぜ道に三脚を立てたり、立ち入るのも最近は地主さんとトラブルがあるようです。
体験談は何度か聞きました。
挨拶できない人・ゴミまき散らす人にうんざりしている地主さんが立ち入りを制限
しているところもあります。
実際『私有地につき、立ち入りお断り』、という目新しい看板も見かけます。
昔とはだいぶ変わりました。

構図云々の話でしたら、SLは十分速度が遅いので余裕をもって手持ちで構図を
決められるのではないでしょうか?
僕自身は三脚に構図を任せるのは楽しくありません。(これは個人の価値観です)

書込番号:14332478

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/03/23 12:40(1年以上前)

>hiderimaさん
>あまりそのような光景に出くわさないので、よくわかりませんが、

そうですか、私はしょちゅうですが。
SLを撮りに行くと、沢山置いてあります。

私は手持ちで、車で追いかけながら、2、3箇所で撮るのですが
なぜか、置き三をしている人達も、同じように移動していることが多いです。

それも、一人で一箇所に2、3本置きしてるひともいます。

撮り鉄の人達はそういうものなのでしょうけど、ひどいものだとおもいます。
同じようにしない方が、いいと思いますよ。

書込番号:14333106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2012/03/23 18:19(1年以上前)

てんでんこさん
決して三脚を毛嫌いしているのではありません。

ただ三脚での場所取りや余りにも迷惑な三脚の設置を多く
見て来ましたので、「何が迷惑か」の線引きにおいては
少し厳しい意見になっているとは思います。
全ての三脚の使用を否定している訳では無いという事はご理解下さい。

take44comさんが言われている様に
残念ながら昔とは違って今はかなり撮影現場での
状況が悪くなっているのは間違いないです。
昔よりも鉄道写真を撮る人が多く増えた事もその遠因には
なっているでしょうし自分だけ良ければ・・・という考えの人が
余りにも多すぎると思います。
もちろんマナーや思いやりをちゃんと持たれた素晴らしい方々と
撮影現場でご一緒する事も有ります。
でもそんな機会は正直余り多くないのが残念です。

三脚を勝手に放ってしまう行為は論外ですが三脚による場所取りも
やはり「悪鉄」と言える行為だと思います。


今や世間から「撮り鉄」という集団は単に特異な存在にしか
見られていません。少々厳しくてもマナーやルールといったものを
しっかり守って行動しないと本当に鉄道撮影そのものが
出来なくなる環境になってもおかしくないのです。
皆で守りませんか?いつまでも楽しく撮り鉄できる環境を!

書込番号:14334283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/23 18:46(1年以上前)

鉄道に限ら最近撮影マナーの悪い方多いですよね
有名な桜、イルミネーションとかもそうです

置き三も厳密に言えば良くないのでしょうが
状況によりありますよね(花見や花火とかと同じで基本はダメ(正論)実情は・・・
で状況を見ながら節度を持ってでしょうか(これも基準がない)
その場を離れた時間にもよりますね

ああ難しい

あと
もしかしたらマナーの悪さは昔と変わらなくてカメラマンが増えて
マナーの悪さが目に付くようになっただけかもしれませんが・・・

書込番号:14334411

ナイスクチコミ!5


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/03/24 08:10(1年以上前)

>置き三、確かにたくさん見かけるところもあり、見かけるとあまりいい気分ではないですね。
私は、年に2回くらいしか置き三はしません。

残念ですね。少ないから良いと言う問題では無いと思いますし、自分自身が気分の悪い思いをしながら、結局は同じ事をしていると言う事に違いが無く、人に嫌な思いをさせてるのでは?

自分の事は棚に置いといての話でどっちもどっち・・・だらくさ・・・

書込番号:14337150

ナイスクチコミ!2


NaNaM3さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/24 08:17(1年以上前)

何処からがマナー違反かどうかは人によって捕らえ方が違うと思います。
鉄道写真はまったく興味が無いのですが、
私自身もマナー違反をしてしまったという自覚も有ります。

子供が通っている保育園(大規模保育園)には
VIDEO業者・写真業者が入っていて、イベントの映像・写真を販売していますが、
私達の撮影したVIDEOや写真をメディア原価(DVD1枚20円程度/10枚ほど)で
保育園の保護者に配布した所、業者の売り上げが極端に下がってしまいクレームがついたことがあります。
(VIDEOは会社保有のSONY PMW-350K/EX3 個人所有のEX1Rなど)
(スチールは社員所有のD3Sや1D4 個人所有のD700/D7000など)
DVDなども凝って作成したので(編集が本職と言えば本職)

当然保護者も卒園式などの業者販売DVD(1本4000〜5000円程度)の
出来・不出来で相当なクレームがついたそうです。

それからは、個人的に知っている保護者のみの配布としましたが、
業者からすればマナー違反となります。(業務妨害?)

保護者からしてみれば、メディア代金のみで配布して貰えるのでありがたがられましたが・・


書込番号:14337172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/03/24 09:20(1年以上前)


時節がらナイスなニュース (by スポーツ報知その他)

撮り鉄と言われる(その範疇なのか??)

踏切専門(列車には興味が無いみたいですが)の撮り鉄が書類送検でお捕まりに成りましたね。(爆笑)

列車の運行には支障をきたさないで居たみたいですが 全然興味ない赤の他人にしたら偉い迷惑ですな。

真面目な撮り鉄の方も居るでしょうに、此れでは撮り鉄では無く捕り鉄格子の中で反省してもらいましょう。

で中井さんにゆるーいお仕置きして頂きましょう。



書込番号:14337393

ナイスクチコミ!2


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2012/03/24 10:00(1年以上前)

ホームの注意書きには『三脚・脚立禁止』と記載有り。


悪いけど、今回の三脚と何の関係があるのでしょうか?
線路への進入は犯罪行為です。
マナー以前の問題。
マスコミは、『撮り鉄』と一括りにして報道するから僕らは肩身の狭い思いを強いられる。

貼付けた画像
 ・先頭に足を伸ばした三脚の列
 ・その後ろに脚立の列
 ・ホームの端ギリギリに立つ

場所、天気の状況から三脚なんて必要なし。
たかだか200mmくらいのレンズだから、手持ちで行けるでしょうに。

書込番号:14337571

ナイスクチコミ!4


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2012/03/24 11:51(1年以上前)

置きゲバ、見回りにきた警察に届けて、まとめて拾得物にした事ある(苦笑)
半年後に警察から引取連絡があったけれど、全部処分してもらった。

最近は、ガードレールとかにくくりつけているから厄介。
三脚の間に紐を張ってるとかは、無条件で狭める。何人くるかなんて知らんもん。
以前、某所で、追っかけが入れないくらいに混雑した事もあって、置きゲバはそのままだった事も…

列車運行や周辺に支障がなければ何やってもOKなのか?
考えようによっては、置きゲバする奴が「悪鉄」だね。
その場に居ない奴が悪い。

書込番号:14338034

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2012/03/24 13:53(1年以上前)

かなり前に、首都圏でSLが1日限りで運行されたことがありました。
通過数時間前に行きましたがすでに良い場所なんかありません。
そこで感じたことは、非常にみなさんが殺気立っていて嫌な雰囲気でした。
撮影ポイントから見て邪魔だったためか農地で作業をしている人に向かって
拡声器を使ってどなりちらしているんですよね。
何様かと思いました。
農地は、だれの所有地かと…

三脚も1週前から農道に置いていて近所の人が迷惑していたようでした。
正直、そこまでして撮りたいとは思いませんでしたね。


良い場所で写真を撮りたいと言う気持ちは十分理解できますが、
人がいないから、動物しかいないからいいやと言う考え、
皆が同じようにしているから良いんだなんて…
言い訳にもならないし、自分勝手過ぎます。
人のこと言う前に、koupyさんご自身がした行為や
考えは正しいと思っているようですので何ともです。

お置き三をしたひと、置いてあった三脚を捨ててた人
どっちも同じ穴のムジナと感じました。
鉄撮に限らず同じようなマナーの悪いカメラマンはどこにもいます。

私はここまでして写真を撮りたいとは思いません。
このレスでマナーのない人間にはなりたくないと改めて思いましたね。

書込番号:14338602

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/03/24 15:10(1年以上前)

撮り鉄さんの態度ってさ、びっくりする時あるよね。

彼らは何が好きなの?

車輌?環境(風景としての鉄道)?撮ってる自分?カメラ?それとも写真?

まあ自然写真家や風景写真家気取ってる連中に限って、汚したり破壊したりもするしねぇ、
野鳥撮ってる人も平気で追い回したり餌付けしたり、撮れりゃいいって態度全開だし。まあ言ってみりゃ彼らなんかモロに盗撮でありストーキングなわけでね、対象が鳥だから法に引っかかってないってだけで、やってる事自体は・・・だから、ホント、気をつけて自分を律しないとヤバイよな。

被写体のこともまわりのことも、考えてなんていないんだよな。

なんなんだろうね。

撮り鉄さんも、自分が撮れりゃあとは野となれ山となれ、邪魔するものは全部敵、ってことなのかな?

あ〜やだやだ。マナーとか言ってる場合じゃないよな。マナーとか言ってるのに限って自分は違うとばかりヒトゴトだし。罰則設けて厳格に実施するしかないかもね。でもそこまでいったら、自分で自分の首締めることになるってことわかってないんだろう。

ホント、危機感持たないと。
ヒトゴトじゃないよな〜。

なんか単なるグチになっちゃったけれども。

書込番号:14338919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2012/03/24 15:58(1年以上前)

「三脚が置いてある=場所とりをしている」、というのが一般でも常識ですか?

またその場所はスレ主さんの所有の土地ですか?、
もしそうでなければスレ主さんはその土地の所有者に許可を取ってその場所に三脚を置いていました?

「置いてある三脚は動かしてはいけない」というのが日本でほとんどの人が知っている一般常識である、という場合か、
自らの土地、土地の所有者に正式に許可をもらって三脚を置いている。

というのでなければ、三脚を動かした人が悪いという理屈は通用しないでしょうね。

そもそも三脚を置く事を「場所取り」として認めていない鉄道ファンだっています。

「三脚は場所とりの意味だから動かすな」という鉄のローカルルールを、
さも一般常識のように多数の人達の前で書いているスレ主さんも、
鉄道に興味の無い人からしてみれば、列車の運行を妨害する悪質な連中と同じくくりで見られている可能性がありますよ。


私も鉄道を撮る一人ではありますが、色々気を付けていますよ。
・法律、駅・撮影場所の管理者が定めたルール、一般的なマナーを守る。
・列車に向けて(特に走行中の先頭車両に向けて)にフラッシュを使わない。
・言葉遣いは紳士的に。
・どんな時でも一般客が優先。
 (旅行中の人は鉄道ファンでなくても駅で列車をバックに記念写真を撮ったりするので、そういう人達を優先させる)
・鉄同士では極力譲りあいをする。
・地域活性のなどの目的で運行されている列車の場合は多少なりもと現地で買い物する等地域活性に協力をする。
・困っている一般客にはできる限り協力をする。(降りる駅や場所を聞かれた時など)

書込番号:14339145

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/03/24 18:33(1年以上前)

まだまだ発言継続中でおどろきです。それも長文が多い。そこまで思ってなかったけど、「撮り鉄」にはアホが多いってことなんかなあ。まあ、迷惑な連中のやること=ひとを押しのけて撮れる写真なんてくだらないものに決まってるけど。

書込番号:14339852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/25 12:14(1年以上前)

いい写真をとるためならいい場所確保したいよね。
わかるな〜その気持ち。
悪鉄にまけんな!
でも、他の場所はないのかな?

書込番号:14343638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/03/26 15:57(1年以上前)

バスで、名所めぐり

松浦線

JRバルーン

50年位前

こんにちは、 すごく三脚の話盛り上がりましたね。

とにかく、マナーは常識の範囲で、よろしく

年輩の、写真クラブ、バスをかりて、名所めぐりツアーします。

運転しなくて、ビールのみながら、桜撮影 昨年の、写真のせます。

だれが、写しても、大きな失敗なくきれいに写りますね。

九州の列車のんびりだけど、これは、イエローでしょ。

書込番号:14349549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/26 17:04(1年以上前)

ポジ源蔵さん

僕は鉄ちゃんではありませんが
写真好きとして周りが許せば1枚目のあたりがギリギリOKかなと思っています
(勿論この時停車中で発進時にはみなバラケますよね)

いずれにしても節度が大切ですね

※法律がどうだこか権利がどうだとかは別です

書込番号:14349802

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/03/26 18:03(1年以上前)

>ポジ源蔵さん

スレッドには関係ないですが「JRバルーン」の写真、久留米市荒木町の広川橋ですね。
今は、上に九州新幹線が通ってしまったため、こんなのどかな風景じゃないです。
残念だと思います。

書込番号:14350008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/03/27 11:38(1年以上前)

いまは、あそぼーい

野矢駅

天瀬鉄橋

バルーンより

hiderimaさん、すみません、バルーンの場所かいてませんでした。

ごめんなさい、久留米のものですが、たしかによくにてますね。荒木は
ブルートレインなくなるとき、何回か野菜作りの、おばちゃんに、写真プレゼントしました。

バルーンは大会では、そんなに遠方までは、とびません、
ときどき、運のいいときのせてもらいますが、下からみてるほうが、楽です。

長崎線は、かもめが、きれいですね。
新幹線はいらないでしょう。 人口すくないし、、、、。

それでは、銀塩ゆーざー19にのせています。 フイルムカメラで、ねらいますよ。

書込番号:14353718

ナイスクチコミ!2


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

2012/04/04 00:23(1年以上前)

スカル11さん
列車を止める気なんてありません。
これほどに危険&迷惑なことはないと思います。
バラスト付近で撮っていたりと危険な方もいました。
今回の置き三と列車の安全運行妨害は別(怒)

あとtake44comさんの添付写真のようにここまでして撮りたいとは思えません。
以上。

書込番号:14389422

ナイスクチコミ!0


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

2012/04/04 00:38(1年以上前)

okiomaさん
今回の件では反省はしています。
ですから、明らかに自分の目の届かない場所での置き三は以後しません。
3脚置いて、近くで迷惑駐車のならない場所で車内で待機はすると思います。

>撮影ポイントから見て邪魔だったためか農地で作業をしている人に向かって
>拡声器を使ってどなりちらしているんですよね。
>何様かと思いました。
そんなことする方もいるのですね。
自分の所有地でそのようなことされるのは嫌ですね。

今回の事での反省で、マナーは気をつけないとなと思いつつ
列車が来るまでの他の撮り鉄の話しを聴いていると、今思うと
あっ!それマナー的に良くないな。ということあったなと思います。
以後は、そんな撮り鉄にはならないようにします。
勝手に剪定、数日前から置き三、所有地で作業している方を邪魔扱い等々見かけたことも。

書込番号:14389469

ナイスクチコミ!0


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

2012/04/04 00:50(1年以上前)

オールルージュさん

>またその場所はスレ主さんの所有の土地ですか?、
>もしそうでなければスレ主さんはその土地の所有者に許可を取ってその場所に三脚を置いて>いました?

質問です。どうやって調べたらいいでしょうね?
私有地でない場合はどこに許可とればいいですか?
置き三しての立ち去りはしませんが、農地等その所有者等がいれば、お邪魔させて頂いていますの気持ちで挨拶はします。
悪質な連中と一緒にはされたくないので、今回の件では反省はしています。

オールルージュさんが気をつけている点は、私もすべて守っています。

書込番号:14389498

ナイスクチコミ!0


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

2012/04/04 01:07(1年以上前)

>そもそも三脚を置く事を「場所取り」として認めていない鉄道ファンだっています。

>置きゲバ、見回りにきた警察に届けて、まとめて拾得物にした事ある(苦笑)
>半年後に警察から引取連絡があったけれど、全部処分してもらった。

極論を言うと、置き三でその場にいない場合、処分してOKという風に捉えられてもおかしくないですね。
誰にでも放置された置き三を退かす権利があるとも思えますね。ねっtiffinさん。
マナーってナーバスで難しい問題です。
自分で自分の首を絞める愚行がなくなること、昔のように譲りあいの精神やゆとりがないと思います。少しでもマナーが改善してほしいです。
私はこの件でもううんざりしたのと懲りたので、もうそのことで新たに突っ込まないでください。

書込番号:14389555

ナイスクチコミ!0


W-VHSさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:40件

2012/04/04 05:27(1年以上前)

 
どうにも「想像上の迷惑」に過敏になりすぎに思いますね。
感情論で議論すれば、月に三脚立ててもバッシングの対象となるでしょう。
「月はお前の私有地なのか?」とか言ってね。(^^ )

正直、駅のホームに三脚が乱立していても、
本人がそこにいたなら一般人はそれほど気にしません。
「気にしない」と言う意味ではなく、特別重大だとは思わないのです。

なぜならば、旅行バックだろうと三脚だろうと、
そこの場所を取ると言う意味では全て同じですからね。
三脚は迷惑だけど、旅行バックは迷惑じゃないとか、そんな区別はありません。

やはり「放置」が困り物です。三脚だからダメなどという感覚はありません。
空き缶だろうと雑誌だろうと放置されたなら他人には等しくゴミ(邪魔)です。
鉄ちゃんでなくとも拡声器で騒げば、やはり迷惑です。鉄ちゃんがダメな訳では在りません。

「迷惑」や「邪魔」と言うのは、大抵の場合、一時的な物です。
場所にもよりますが、24時間、ずーっと迷惑・邪魔な訳ではないでしょう。
つまり、邪魔で迷惑な時に、三脚の持ち主が対処できるかどうかです。

だから、三脚の設置は別にいいと思いますが、三脚の放置は控えて欲しいですね。
いくら本人が場所取りのつもりでも、他人からすれば、ただの放置で変わりません。
それでも放置するなら、勝手にどけられても文句を言わない覚悟でやりましょうよ。

なお、本当の意味で「迷惑」と思っているのは、同属(カメラマン)でしょう。
カメラをやっているからこそ「構図が…」と言った理由で「迷惑行為」になる訳です。
一般人にとっては構図の心配など無く、その他と等しく、ただの放置された荷物です。

カメラ好きの人たちが思っているほど、一般人にとっては迷惑には思いません。
ラストランで鉄ちゃんがひしめき合うのも、私には大阪や京都の出勤ラッシュとさほど変わりません。
「出勤」「ラストラン」「遊園地」目的が違うだけで、駅が混雑するのは変わらず都会では日常茶飯事です。

駅の混雑は、出勤だから許されるなんて思いません。出勤だろうとラストランだろうと
駅の中を走ったり、荷物を放置したりするのは、できれば控えるべき事でしょう。
旅行会社だけが拡声器を使っても良いと言う理屈も在りません。

放置された荷物は確かに邪魔ですが、人を罵倒するほどの問題でもないですよね?
三脚やカメラ機材の放置は、殺人ほどの「ダメ」と決め付ける物ではないと思うんです。
私個人としては、「三脚の設置は絶対にやってはならない」とまでは思いません。

ルールが在っても、許される範囲内なら、好きにやっていいと思います。
ただし、好きにやれるのは自分だけでは在りません。他の人も好きにやります。
自分だけ好き勝手して、他の人の勝手(三脚をどける行為)だけを非難できないでしょう。



過剰にモラルを求めたなら、何もできなくなってしまいます。
まあ、ここは日本ですので、所詮この世は多数決原理です。
多数の人が求めたなら、多少のルール違反は目を瞑ってくれます。

写真は文化だと言う人もいます。文化活動です。私は写真文化を推奨します。
文化の発展の為に、多少の事には目を瞑ってもらいましょうよ。
ここに三脚を立てるのは文化活動ですと、堂々と三脚立てましょう。

なので、仕事カメラマンなら撮った写真は雑誌に載せて世界に広めましょう。
一般カメラマンは、友達に配るなりネットで公開するなどして文化活動をしましょう。
HDDに収めるだけで自己満足する人は、先頭を切って三脚を立てるのは自重してもらえると助かります。


 

書込番号:14389842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/04/04 06:16(1年以上前)

すみませんが、ホーム上の三脚はどう考えても邪魔です。
田舎の駅なら知りませんが、通常よほどホーム端でもない限りは人が通行し待つ「公共の
通行スペース」です。
そもそも、ホーム上に一時的にでも通行を阻害するようなものをたてること自体が非常識
ですし、大体夜でもなければ今は手持ちで撮れるでしょう? 旅行バックはこれから電車
に乗ろうとしている人の荷物です。

W-VHSさんのように、自分の権利を主張してわがままな行動をとる人が増えたから、TDLも
三脚禁止になりました。他の写真家が邪魔と思うのでなく、本当に三脚撮影が必要として
いる場合でも、貴方のように自己中心的な撮影をするひとが多いから禁止されたという、
事実が苦々しいのです。

あなた自身がどう思うのではなく、他人がどう思うか考えて撮影してください。観光地な
らいざしらず、「駅」とは人の往来が多い公共交通機関です。

書込番号:14389882

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/04/04 09:04(1年以上前)

鉄道会社にとって撮り鉄を含めた鉄道愛好家も大事なお客様です

公共のスペースといっても歩道を占領してのマラソン応援なんかとあまり変わりません

僕はサーキットでレースの撮影をしますが
カメラマン(アマチュア)の集まる場所は観客席とはちょっと違う場所が多いです
観客席で大きなレンズを使うと周りに迷惑がかかる場合もあります
カメラマンが集まる場所でも
今回のkoupyさんの事例のように脚立で場所取りをするのは結構普通です
隙間がないほど脚立が並ぶとkoupyさんの事例に近い事もありうるでしょう

法律や決まりの話になると極論ですが実情としては状況を判断しつつ節度を持ってと言う事でしょう
その節度が今の日本人に一番難しい基準かもしれませんが・・・

書込番号:14390162

ナイスクチコミ!1


W-VHSさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:40件

2012/04/04 12:36(1年以上前)

 
その先へさんへ
名指しされたので、名指しでお答えします。

>すみませんが、ホーム上の三脚はどう考えても邪魔です。

ええ、そのとうりです。
貴方のように邪魔だと言う人がいるので対応する為に放置は避けるべきでしょう。

なお、ホームは個人の独占物ではないのはお互い様です。
つまり、その先へさん自身も譲り合いの精神で避けて歩けるなら避けて歩くべきです。
貴方自身も普段から障害物に突っ込んでいく訳ではないでしょう?。
一方的な「譲り合い精神」なんて成立しません。



>田舎の駅なら知りませんが、通常よほどホーム端でもない限りは人が通行し待つ「公共の通行スペース」です。

スレ主の話によると、他人の三脚を排除してまで
ファインダー内に他人の三脚すら入れたくないみたいですから、
普通に考えれば、撮影場所は必然的に一般人の人気の少ないところとなるでしょう。

なお、この手の議論が勃発する理由は、駅名も、時間も、場所も決められていない為で、
それぞれの頭の中で思い描く三脚の立てる状況が異なる(共有されていない)為と思われます。

私だって朝の通勤ラッシュに沸く大阪駅の階段前に三脚を立てるのは絶対に反対です。

この様に条件を共有したなら、貴方と私の意見はそれほどかけ離れてはいないはずです。


>そもそも、ホーム上に一時的にでも通行を阻害するようなものをたてること自体が非常識
>ですし、大体夜でもなければ今は手持ちで撮れるでしょう? 旅行バックはこれから電車
>に乗ろうとしている人の荷物です。

私は鉄ちゃんではありませんが、移動手段として鉄道をよく使いますので
とうぜん荷物の中には三脚も含まれており、ホームに置く事も結構あります。

横に寝かせるよりも立てた方が場所を取らないので三脚は立てて置く事が多いですが、
これも「ホーム上に一時的にでも通行を阻害するようなものをたてること」ですよ?
貴方は、そんな私を発見したら注意してくるのでしょうか? ホームに三脚を立てるなと。

では言い方を変えて、三脚以外ならどんな荷物を置いても良いのでしょうか?

旅行バックだって放置すれば“通行を阻害する”でしょう。
旅行バックを放置するのも非常識ですよね? 三脚だけが非常識ではありません。
三脚が特別ダメな理由は無く、通行を阻害する物全般がダメなのです。

誰も交通機能を麻痺させてまで三脚を設置することを推奨などしていませんし、
一般常識と言うなら正しくは「通行を阻害する物を放置するのは止めましょう」です。
これが一般常識です。三脚と言うように特定されてはいません。

「三脚」というフレーズに対して、過敏になる必要は無いと言っているのです。

現に折りたたみ自転車など、明らかに三脚よりも場所を取るような
荷物の持込を駅側も、そして他の利用者側もお互い様で許容しています。
他人の優しさに甘えろとまでは言いませんが、断罪するほど三脚が「悪」だとは思いません。

「三脚だけを特別視する必要は無い」と言うのが私の主張です。



>W-VHSさんのように、自分の権利を主張してわがままな行動をとる人が増えたから、TDLも
>三脚禁止になりました。他の写真家が邪魔と思うのでなく、本当に三脚撮影が必要として
>いる場合でも、貴方のように自己中心的な撮影をするひとが多いから禁止されたという、
>事実が苦々しいのです。

自分の権利を主張するのは人権であり当然の権利です。
そして、それを禁止するルールを作るのもTDL関係者の当然の権利です。
どちらも権利の主張であり、等価であり、それを我侭と言えば両者我侭です。

なお、本当に三脚撮影が必要としているなら、三脚の使用は必然です。
つまり、我侭ではなく必要必然であっても、TDL側は三脚の使用を禁止にしたでしょう。
これは純粋に経営方針の問題でしょう。

私が経営者の立場であれば、夜景を綺麗に撮られたくないと考えますね。
夜景・花火やカーニバルなどを綺麗に撮影されたら関連グッズが売れなくなりますからね。
TDLはキャラクター等の版権で儲けています。なのでたとえ素人写真でも
版権の掛かったキャラたちの画像をお持ち帰りされたくはないです。

しかもネットの普及により、デジカメ画像がネットに氾濫し、
TDLにお金を落とさない、客以外の人にも写真が手に入るのも問題だし、
いまや家庭でもカレンダー等が手作りできる時代ですから、
できる事ならカメラの持込でさえ禁止にしたいくらいです。

三脚の使用禁止は、カメラの性能向上と、
カメラ人口の増加が原因と考えるのが妥当なのでは?
後、PCやプリンターの普及も関係してるかもです。


>あなた自身がどう思うのではなく、他人がどう思うか考えて撮影してください。観光地な
>らいざしらず、「駅」とは人の往来が多い公共交通機関です。

駅の実態としては、公共交通機関に徹した経営はされていません。
ラストランの情報を事前に公開したり、犬や猫の駅長さんなどなど、
公共交通機関以外の集客の為に話題を作るのもまた鉄道経営者の方針です。

これもまた、駅名、時間、場所を決めずに議論したなら、平行線をたどるでしょう。


 

書込番号:14390750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/04/12 06:18(1年以上前)

ところで、スレ主さん、そこは鹿や熊に出会う場所ではないのですか?よく鹿に車を体当たりされますよね?気を付けて下さい。

書込番号:14425010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/12 10:40(1年以上前)

鹿と馬わ良く出るみたいです。  (^u^)

書込番号:14425575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/28 11:54(1年以上前)

脚立立てて撮ってるとか鉄道撮る皆さん必死ですね( ̄▽ ̄)
マナー云々は鉄道雑誌等のプロカメラマンの意見を聞きたいですね( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:14866911

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
誤字自動でしたIAと自動で比較 0 2025/10/06 12:19:41
自働で撮影 1 2025/10/06 12:02:37
OM-3とOM-1初代の人物AF比較 2 2025/10/06 11:59:16
悩んでいます 4 2025/10/06 11:41:47
打ち上げ花火動画撮影条件 4 2025/10/06 10:09:22
JAVA_JP 0 2025/10/06 0:36:05
DC-G100DWとRX1000M7 4 2025/10/06 7:32:50
駄目なカメラなど無い、あるのは駄目な写真だけだ。 3 2025/10/06 0:26:14
150-500mmで試写してきました 0 2025/10/05 22:25:42
CCDって綺麗だなー(^^) 1 2025/10/06 1:04:50

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4311733件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング