『カメラを購入する際に必要なもの』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『カメラを購入する際に必要なもの』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ71

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラを購入する際に必要なもの

2012/05/30 16:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:39件

皆さまにいろいろとご教授いただいたことで、ニコンD5100の18-105mmレンズキットを購入しようと検討中です。
カメラを購入する際に必要なものがあれば教えてください。
値段や、ブランド、使い心地など。
また、店舗(新宿ヨドバシ)かネットで購入するか迷っています。

来月末に海外に行きますので、その際に注意することなどあればその点もお願い致します。

書込番号:14622764

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/30 17:22(1年以上前)

絶対に必要なものはメモリーカードですね
海外に行くのなら少し大目の容量のものがいいですし、万が一のトラブルのことを考えて2枚にされておくと良いです

あとは液晶保護フィルム、レンズフード、ブロアー、クリーニングキット、予備電池、カメラバッグなどを必要に応じて買ってください

また、海外に行くのなら付属の充電器を持って行くことになりますけどその国のコンセントに合わせた変換プラグは必要になります
マルチタイプの変換プラグがあればどこの国でもOKです
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0&searchbtn=true

あと以前はニコンの充電器に付属していた電源コードは国内用で海外用は別売りになっていたけど、今はどうなんでしょうね?

書込番号:14622860

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/30 17:33(1年以上前)

こんにちは。

Frank.Flankerさんのご紹介のアイテムに同意です。

コンパクトにたためるカメラバッグも便利です。

ロープロのパスポートスリング 
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139492.K0000139494.K0000139493

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20101207_412164.html

http://www.youtube.com/watch?v=d90NWhuLffc

書込番号:14622891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/05/30 17:33(1年以上前)

こんにちは。

購入先は実店舗が良いと思います。
特に初期不良の疑いがある時は、店員さんと直接やり取りすれば安心ですし電話対応も万全です。

そう言った点でネット店舗は配送だけでも日数を要しますし、電話になかなか出ない店もありますので、
まだカメラに不慣れでおありなら緊急対応してくれる実店舗が良いです。

また、購入時に必要な、メモリーカード・ブロア(シュポシュポする埃取り)・液晶モニターの保護シールなど、
ヨドバシなら何でも揃いますし、使い方も店員さんが教えてくれます。

書込番号:14622894

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/30 17:39(1年以上前)

追加です。

レンズの保護フィルター
http://kakaku.com/item/10540311706/

レンズフード
http://kakaku.com/item/K0000242424/

書込番号:14622913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/05/30 18:06(1年以上前)

>カメラを購入する際に必要なものがあれば教えてください。

お金かクレジットカード・・・・・・・・(笑 まあ冗談はさておきメモリーカード位かと思います
予備のバッテリーも一眼レフの場合持ちが良いのでちゃんと使う前にちゃんと充電すれば大丈夫ですし
液晶保護シールなんかはカメラ屋のお布施するみたいな物ですから・・・・

>店舗(新宿ヨドバシ)かネットで購入するか迷っています。

新宿のヨドバシで購入するならヨドバシの近くのマップカメラのほうが安いですし長期保障も保険的な要素もありますのでオススメです

書込番号:14622984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/05/30 18:49(1年以上前)

mapleleaf@旅行好きさん こんばんは。

旅行ではPCやストレージなどデーターを保存する物を持参されるのであれば、あなたが1回に撮影される容量のSDカード2枚程度で良いでしょうが、そうでないのなら十分な容量のSDカードが必要になると思います。

レンズ保護フィルター・純正フード・純正予備バッテリー・ブロアとクロスにお気に入りのバッグと、長期の旅行の場合はコンセントの変換プラグがあると充電器で充電出来ると思います。

カメラはどちらで購入されても良いと思いますが、専用バッグを購入されるのであれば現物を確認された方が良いと思います。

書込番号:14623100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/30 19:38(1年以上前)

みなさまのお勧めはもちろん必要です。

他に、三脚はいかがでしょう。旅行先で夜景や自分取りに必要です。
旅行だと大きくて頑丈なのは厳しいかもしれませんが、コンパクトでもとにかく倒れない三脚は後々でも使えます。

書込番号:14623258

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/05/30 19:55(1年以上前)

>カメラを購入する際に必要なものがあれば教えてください

・メモリーカード 32GBあたりを2枚くらい(1枚でもいいですが2枚あると心に余裕が)

・予備バッテリー(これは必要かと)

・プロテクトフィルター(いらないといえばいらないかもしれませんが)

・シリコーンクロス(ボディを拭いたり包んだり)

・レンズクリーニングペーパー(意外とレンズが汚れることも)

・小型三脚(スリックスプリントMINI2とか)

・カメラバック

とかでしょうか?

書込番号:14623317

ナイスクチコミ!2


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2012/05/30 23:22(1年以上前)

 あとは、保管する時用に防湿庫……は高いので、ドライボックスなどがあったほうが。

 カメラバッグなどに入れたまま放っておくと、レンズがカビます……。

書込番号:14624264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/31 01:16(1年以上前)

カメラを購入する際に必要なものは!
ずばり





お金(^_^;)

書込番号:14624639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/31 06:13(1年以上前)

mapleleaf@旅行好きさん
購入する際に必要な物や無いんやけど
早く買ってハンドリングテスト!

書込番号:14624885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/31 10:08(1年以上前)

餃子定食さんとかぶってた(T_T)
だからって餃子定食さんがかぶっている訳じゃないぞー(*^。^*)

D5100とは良い買い物ですね♪
必要なものはほぼ皆さんが書いているので…
海外は治安の悪い場所もあるみたいですので、調べておいた方が良いで〜す
もし治安が悪かったらコンデジかな

キャメロンプロダクト ワイヤー式カメラポッド SteadePod[ステディポッド]
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/129961
が、三脚がわりにちょっと便利で〜す♪

海外旅行に連れて行ってもらえるD5100は幸せ物だ〜\(^o^)/



書込番号:14625395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/31 12:00(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/


ご参考まで。(後半部分)

書込番号:14625666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/31 20:36(1年以上前)

むしろあなたの場合、カメラだけ購入してしっかりと帰宅することが重要ではないかと思いました。心をしっかりと持たないと余計なもの山ほど買わされます。
メモリーカードはいくらなんでも買うでしょうと思いますか? でもヨドバシはあなたに高いものを売ろうと必死ですよ。
せっかくポイントが付くのだからそれでカードを買えばいいと思いますか? 必ずポイント額を上回るカードを売りつけようとしますよ。

だから、一回帰宅したほうが良いって書きました。ポイントが比較的少なめの販売店もあります。キタムラとか、買ったことはないけどケーズだったかな。
PCボンバーなんかも易いです。
カードは安いのは64GBの容量で速度規格はクラス10で2850円です。

書込番号:14626937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/31 21:57(1年以上前)

新宿のヨドバシで買うんだったら、数ブロックの範囲に
マップカメラ、カメラのキタムラ、ヤマダ電機があるので
全部回って価格交渉とまでは行かなくても価格と
延長保障の条件比較くらいはしたらいいんじゃないでしょうか。

書込番号:14627265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/31 22:19(1年以上前)

海外旅行とカメラと言えば、友人の体験談。

旅行の帰り、空港で預けたバッグが切られ、カメラを盗まれました。
でも、メモリーカードは別のところにしまっており、データは無事でした。
カメラは保険に入っていたので買い直しました。

いつも警戒していると景色を楽しめませんが、重要なところでは気を引き締めましょう。
必要なものは"注意力"ですかね。

書込番号:14627375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/31 23:01(1年以上前)

一眼レフカメラ一台を持ちだす時は、
カメラポーチに入れてカバンやリュックに入れてしまいます。
交換レンズや外部ストロボをお持ちでないなら急いでカメラバックを購入する必要は有りません。

質問からはどんな撮影をしたいのか分からないので、
皆さん答えにくいようですね。
カメラの取り扱いに慣れていない初心者や荒っぽく使う人には、
レンズプロテクトフィルターや液晶保護フィルターは必需品だと思いますが・・・

メモリーカードは容量の小さい物をたくさん使うとトラブルの時、
被害を最小限に抑えられます。
容量の大きい物は人為的なミスが減ります。(紛失や摩耗等)
僕はカメラに使える最大の容量を購入する事が多いです。

夜景なら三脚。
暗いところでの集合写真なら外部ストロボ。
背景をぼかしたいなら大口径単焦点。
だけどいきなりそろえなくてもお持ちの機材を徹底的に使いこむ事をお勧めします。
その時答えは自分で見つかりますよ。

書込番号:14627594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2012/06/01 01:14(1年以上前)

あ、それと行き先がメープルリーフカントリーでしたら、電源のアダプターは不要です。

書込番号:14628045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:54件

2012/06/01 02:21(1年以上前)

こんばんは、
大体の必要なものは、皆さんが紹介している通りだと思いますが、私は新しいカメラを買った時、必ずストラップを別に買います。と言うかストラップ選びは私の楽しみのひとつです。
もちろん、ほとんどの製品には付属のストラップが付いてくるので、買わなくても実用上問題ないのですが、没個性になりがちな一眼レフにあっては数少ないおしゃれポイントになります。
また、幅の太さや、材質など様々ありますし、肩にかかる負担を軽減する効果を持った製品もあります。
カメラ量販店に行った時には、一度ストラップ売り場を覗いて見てはいかがでしょうか?
因みに、現在私が愛用しているのはブラックラピッドです。↓
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20100105_339363.html

書込番号:14628140

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/06/01 08:30(1年以上前)

盗難や落下などによる破損に対応する保険ですね。海外って新婚旅行でしか行った事無いけど、サンフランシスコで私(のカメラ?)をじっと見つめてる男がいたとかみさんに言われました。

書込番号:14628518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/01 10:20(1年以上前)

はじめまして、mapleleaf@旅行好きさま。

お名前の通りで渡航先がカナダですと、6月7月は乾季で最高の季節ですね。私は雨季のバンクーバーしか経験が無いので体験したわけではないですし、トロント側は若干違うみたいですが・・・。
それでも南国のような湿度による結露やスコール対策もいらないでしょうし羨ましいです。

カメラに詳しい皆様方が色々購入すべきモノはアドバイスくださると思うので、私から1点だけ。
海外に限らずバッグに入れておくと便利なのがシャワーキャップです。
ホテルにおいてあると思いますが、1個入れておくと予想外の雨なんかでカメラ保護出来て便利です。
カメラバッグに防水カバー付いてたりしますが、急な雨ですとカメラしまってカバーかけてってやってるうちにビショ濡れですから(笑)

旅行楽しんできてくださいねヾ( ´ー`)ノ~

書込番号:14628744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/06/01 12:55(1年以上前)

Frank.Flankerさま@

メモリーカードはどのくらいの容量があればいいのでしょうか?
メモリーカードの値段もさまざまですが、どのランクのものなら大丈夫などの目安があれば教えてください。


Greenさま@

カメラバッグは色々悩みそうですね。
通常、旅行中はリュックでの移動なのですが、普通のリュックにクッションを入れて保護するだけでは危険でしょうか?


スポイドーマンさま@

何かあった時の対応は、実店舗の方が早いですし、ネットだと、本当に対応のよいところでないと不快な思いもしますよね。


餃子定食さま@

ヨドバシの近くにマップカメラもあるんですね!
今度仕事帰りにのぞいてみます!教えていただきありがとうございます。


写歴40年さま@

PCなどは持ち歩きませんので、大容量のメモリーカードが必須になりますね。
この場合でも2枚必要でしょうか?


ふくいちさま@

三脚も考えているのですが、今回の旅行は初めてのデジイチなのでもう少し慣れてからにしようかなと思います。
海外ですと盗難の危険もあるので気をつけないとなりませんね。
“注意力“怠らないようにいたします。


フェニックスの一輝さま@

わかりやすくあげてくださりありがとうございます。
プロテクトフィルターとは、レンズフードや、レンズ保護フィルターのことでしょうか?


月歌さま@

ドライボックス!頭から抜けてました!
カメラでもカビが発生するのですね・・・。恐ろしい。


nightbearさま@

旅行前に少し慣れてから行くようにします。
ありがとうございます。


ニコイッチーさま@

海外といってもお隣の国「韓国」ですので、治安は大丈夫かな・・・と、思いますが・・・。
手荷物検査の時などカメラはどうすればいいのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。


じじかめさま@

参考にしてみます!ありがとうございます。

書込番号:14629110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/06/01 12:57(1年以上前)

赤色矮星さま@

おっしゃるとおりだと思います。
ふらふらしてるとつけこまれますからね。
その方が冷静に買い物ができそうです。
ちゃんと揃えないと!ということに焦ってしまっていました。
ご指摘ありがとうございました。
行先は、隣国「韓国」でございます。海外というほどではありませんが・・・。


FR_fanaticさま@

ヤマダ電機は先日見てきたときに、15%ポイントを提示されました。(店頭価格78、800円)
ポイントでの割引はあまり好きではないので、悩んでいますが、量販店はやはりポイントでの値引きになるのでしょうか?


嵐の釣り竿さま@

今回は交換レンズやストロボは持ち歩かず、カメラ一台で行動します。
カメラポーチはお勧めのブランドなどありますか?
被写体は、建築物が中心になるので、屋外での撮影となります。
今回がはじめての購入なので、その場合は保護フィルターが必要になると考えてよろしいでしょうか?


ミニラ・ジュニアさま@

すごくしっかりとしたストラップですね!
撫で型の肩コリなので、自分にあったストラップを探してみようと思います。


JTB48さま@

カメラの保険も考えないといけませんね。
手間を考えると持っていくのも考えてしまいます^_^;


フォークおばさんさま@

今回は、カナダではなく韓国なんです!
なのでスコールは心配しなくて大丈夫かなと思いますが、やはり韓国も梅雨がありますので、そこだけ配慮しないとなりませんね。
シャワーキャップはたくさんあります。笑。
女性ならではの発想ですね!持ち歩きます。ありがとうございます。

書込番号:14629119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/01 13:04(1年以上前)

mapleleaf@旅行好きさん
その方が、楽やしな。

書込番号:14629144

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/01 13:40(1年以上前)

こんにちは。

>普通のリュックにクッションを入れて保護するだけでは危険でしょうか?

問題ありませんよ。
それでいいと思います。

カメラバッグも種類が多くてホントに悩みます(笑)

書込番号:14629236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/06/01 14:40(1年以上前)

(^_^;)海外には写るんです時代に行ったっきりで…
それと恰好もボロボロのGジャンGパン上下で、とてもお金のある日本人には見えなかったのか、ちょっと危険な住宅街を知らずに歩いても相手にもされず…
でも一緒に行ってた社長は見事にやられましたね
まあ金持ちがいそうな場所の方に危険が潜んでいるって事でしょうか

手口は、目の前で交通事故で少年が倒れる(演技)助けたいがどうしようで意識が鞄より少年へ
少年は意識を取り戻してお礼を言って消えていく。すると鞄も消えている
幸いパスポートとメインの財布はバックに入れていなかったのですが、ブランド鞄と当時の高級コンカメは…(興味なかったので機種不明)

なまじっか言葉がしゃべれると助けようって思うんでしょうね
でも日本人らしい行動なので社長の評価はアップ(^O^)

万が一の時は愚痴は聞いてあげますので(^_^;)


書込番号:14629339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/06/01 17:43(1年以上前)

  新しく買われたばかりなら、説明書も持参された方が良いかも知れませんね。

  >行先は、隣国「韓国」でございます。海外というほどではありませんが・・・。<
 「韓国」は、立派な海外ですよ。(^^,
かって歴史的にも多大な文化を受けたばかりでなく、昨今も多くの点で まさに見習うこと
大の国家ですので、しっかり見てきて下さいね。(^^,
 小生は、歴史的遺産や、華やかな街並みもさることながら、縦横に整備された立派な
高速網にも驚きましたよ。
今も国家間では難しい関係も有りますが、現地のガイドさんと雑談するのも極めて有益ですし
色んな事、行ってみなければわかりませしんね。(^^,
                 余談、失礼しました。

書込番号:14629710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/02 07:52(1年以上前)

おはようございます。

>海外といってもお隣の国「韓国」ですので、治安は大丈夫かな・・・と、思いますが・・・

韓国は治安はかなり悪い国ですよ。凶悪犯罪やぼったくりなど頻発しており、
世界でもかなり危険な国であると言わざるを得ません。


加えて日本の領土である竹島を武力で占領しており、占領する際多くの日本人漁民を
虐殺しました。また歴史の捏造を続け日本国に対して無礼な態度をとり続けるなど
日本国民ならば最も行っては行けない国であると言えます。


できれば韓国への旅行などは控えたほうが賢明であるとは思いますが、どうしても
行かれるのならばお気をつけてください。



参考までに。
【レイプ国家韓国への旅行注意勧告】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1086120850


韓国万博、世界で大人気のはずのK-POPスターを大量投入しても入場者が予定の10%しか来場せず、大赤字
http://2ch-news-ww.ldblog.jp/archives/53648629.html

書込番号:14631833

ナイスクチコミ!4


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/06/02 09:36(1年以上前)

>かって歴史的にも多大な文化を受けたばかりでなく、
この方は、韓国と中国を間違えているんじゃないでしょうかww
今は両国とも反面教師にする事はあっても、素直に得るものは殆どない国だと思いますけどねえ。
韓国のドラマとかが日本のおばさん層に受けているのは、
数世代昔なクオリティなので、昭和の時代の懐かしい雰囲気が受けているだけだと思います。
なので、若い世代は殆ど見向きもしていませんしww

でも観光する分にはいい所だと思います。

書込番号:14632097

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/02 10:45(1年以上前)

参考までに

カメラの持ち歩き方について
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14626349/


書込番号:14632277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/06/02 11:03(1年以上前)

   >ニコンD5100の18-105mmレンズキットを購入しようと検討中です。<
 自分は、APS機には16〜85mmを付けて出かけますが、広角が必要な場合が
多々あり2mmの差は、大きいですね。

>>かって歴史的にも多大な文化を受けたばかりでなく、<<
>>>この方は、韓国と中国を間違えているんじゃないでしょうかww<<<

   「 聞きかじり 言い放って 大やけど 」
         自分のことですが、こんな感じですかね?
         でも、数々の遺跡や文化財を巡ってそれを感じたことは確かですね。
         中国にも何回か行きましたが、やはり韓国にもなかなか・・・。(大汗

 なお、自分の拙い経験からですが、諸外国に比べ危険度はさほどではありませんが
くれぐれもお気を付けて!

 

書込番号:14632330

ナイスクチコミ!1


7D'zさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:9件 カメラアクセサリーの色々 

2012/06/03 09:27(1年以上前)

はじめまして、mapleleaf@旅行好きさま

D5100に18-105mmをご検討されているとのこと。
いいカメラを最初から手にすることができていいですね。

D5100のボディー+18-105mmで考えて同時購入した方がいいものは....
特にお勧めのものは、カメラを腰につけられておしゃれなBlack widow。そしてすぐにカメラを取り出しシャッターを切れるというのがかなり使いやすく、カメラ系機材でバックスペースが必要でなくなります。
下記一般的なもの
@レンズ保護フィルター
AサーキュラーPL(広角側も強いので風景写真用に)
 出来ればソフトフィルターも。あまり綺麗な場所でない場合は、ソフトフィルターで優しく。
Bバックなど(好みのもので)
C三脚(持ち運び重視であればUT43QかMefoto)
D予備のメモリーカード
というところでしょうか。
もしよかったら下記”カメラアクセサリーの色々”ブログを見て下さい。
black widowなど使用した内容を記載しています。
http://kamera-accessory.seesaa.net/

書込番号:14635845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/06/04 00:09(1年以上前)

Greenさま@

リンクありがとうございます。
やはりはじめて携行される方はいろいろと悩まれますよね。
リンク先の方の悩みもよくわかりました。
とりあえずカメラを購入して、いろいろそろえて行きながらカメラバッグを購入するか、リュックにするか考えます。


ニコイッチーさま@

海外ですと色々なことが起こるのですね。
気をつけます。


楽をしたい写真人@

広角レンズも正直悩みましたが、はじめてのデジタル一眼ですし、とにかく一本使ってみてたくさん撮影しながら慣れて行くのが大事なのではないかなと思いまして、今回の結論となりました。(まだ購入はしていませんが・・・)
韓国は、世界遺産もたくさんありますし、日本とは全然違う文化を持っている国なのでいろいろ勉強しながら、たくさん写真も撮ってこようと思います。


一生勉強さま@

ご忠告ありがとうございます。
いろいろと手配済みですので、取り消すことはできませんがくれぐれも気をつけて行ってまいりたいと思います。


20−26さま@

色々な国に行くことも勉強だと思いますので、歴史を感じながら観光してきます。


7D’zさま@

いろいろと悩みましたが、「長く使いたい」と思いましてこちらに決めました。
リンク貼っていただきありがとうございます。
早速見させていただきました。
いろいろと参考にさせていただきます。

書込番号:14638989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/06/04 13:52(1年以上前)


   「 スレ主様 」
 >広角レンズも正直悩みましたが、はじめてのデジタル一眼ですし、とにかく一本使って
 >みてたくさん撮影しながら慣れて行くのが大事なのではないかなと思いまして、
 >今回の結論となりました。(まだ購入はしていませんが・・・)<

 了解でーす。(^^,
確かに、これはといったものをアップで撮りたいときには、105mmは良いですね。
それに18mmで入りきれない場面では、左右に振って撮り、後で合成と言う手も
有りますし、アナログ時代よりは、今はその点ずっと便利ですね。

 >韓国は、世界遺産もたくさんありますし、日本とは全然違う文化を持っている国なので
 >いろいろ勉強しながら、たくさん写真も撮ってこようと思います。<
 OK,OK!
また近年においても相当な韓国工業製品が、なぜここまで簡単(?)に日本製品を凌駕出来たのか?
そして、とりわけわが国が今直面している困難な状況は、なぜ起きているか?
有史以来、常に大国と対峙してきた、彼らの並でない そのしたたかさも大いに学んで下さい。
平和ボケして呑気な(?)我が民族の行く末のためにも、より有意義な旅で有りますよう。(^^,

書込番号:14640373

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/06/04 16:51(1年以上前)

基本的に、預ける荷物(スーツケース)は、ぶん投げられるものと思って覚悟したほうがいいと思います。

僕は、カメラとPCは手荷物にしています。

ケーブル、充電器類だけ、預ける荷物にいれています。

十分な予備バッテリー、十分なメディア。
可能であれば、PCに一日ごとにコピーして、二重、三重のバックアップがあったほうが安心です。

それと、可能であればRAWで撮ることをおすすめします。

RAWの方が画質面で優れていること。
多少の失敗をリカバーしてくれることもあるので、お勧めです。

ゴムブロアー(受光素子にゴミが付いてしまった時に必要になるので)。
レンズ保護フィルター
トレシー(保護フィルターをゴシゴシと拭くのに)

内蔵ストロボだけだと、場合により影や強さが気になることもあるので、ケンコーの影とりなどのデフューザー。

小型の三脚
リモコン

それと、電源のコネクターチェンジャー。タコ足。

とかでしょうか。

後はおすすめは、GPSロガーですね。
GPSロガーがあると、自分が歩いたルートを見られますし、写真にGPSタグを付けられるので、どこで撮影したかもすぐに分かった海外旅行には(僕は)必需品です。

書込番号:14640699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/06/05 10:59(1年以上前)

楽をしたい写真人さま@

建築物が中心の撮影になると思いますので、本当はWズームキットとも悩んだのですが、自分に必要なズーム倍率がどれくらい必要なのかということもわからない状態で購入するのもどうかなと思いまして。
お値段的にはさほど変わらないので悩みますが、レンズ交換のリスクも考えると、初めてのデジイチ持参旅行では厳しいのかなと・・・。


yjtkさま@

細かいことまでありがとうございます。
手荷物で持っていく際の検査でX線?かなにかに通すと思うのですが、機械は大丈夫なのでしょうか?コンデジは何も考えずに通してましたが・・・。
GPSロガーなんて素敵なものまで教えていただきありがとうございます。
旅行が楽しみでしょうがないです。

書込番号:14643440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/06/05 12:15(1年以上前)

幹線道路の石畳

もっと手前の屋根を入れたいところです

全然 広角が足りません (汗・・

難しいです (大汗

>建築物が中心の撮影になると思いますので、本当はWズームキットとも悩んだのですが、
>自分に必要なズーム倍率がどれくらい必要なのかということもわからない状態で
>購入するのもどうかなと思いまして。<

 自分の場合に限れば、もう圧倒的に広角側で撮ることが多いです。
建物の引きが無い場合が多いことも一因ですが、対象にぐっと近づき 広角で撮れば
より主題を効果的に撮ることが可能でしょうし、かつ周りの状況も取り込めますから。
まあ、小生の場合は、16mmでも全然足りない場合が多いです。(^^,
 また、16〜85mmはやや高価ですが、もうそれだけの切れはありますね。

拙劣、かつ撮りっ放しの画像ですが、出先にて手元にある画像をアップしてみます。

書込番号:14643602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/06/05 13:02(1年以上前)

mapleleaf@旅行好きさん

スーツケースに入れたところでX線検査されますし。
手荒に扱われないだけでも手荷物にした方が安心だと思います。

GPSロガーはあると楽しいですよ。
Googleマップ上に自分の歩いた線が出て、ボタンをポチッと押すと、時間にそって歩いたラインをマーカーがなぞってくれて、あっちにいって、こっちにいってというのが分かりますし。
その時の写真もGoogleマップ上に配置してくれます。

カメラと電源に関しては、韓国は特別他と違うということはなかったと思います。

あ、思い出しました。
韓国にいくときに、さんざんブログとかの体験談を調べていったんですが。
空港と軍関係施設は、撮影禁止だそうです(うっかり知らずに撮影して警察だか、軍に連れて行かれた体験談とか出ていました)。
そう調べていたので、空港内を撮影しなかったんですが。
なんだかんだで結構撮影されている方多かったですね。
撮影できるものなら空港内とか撮影したかったんですけど。

後は、SIMロックフリーのスマートフォンを持っていても、韓国はSIMの単品売りがないので、ローミング頼みになります。
CDMA(au)方式は、韓国ではあまりはやっていないので、大都市周辺しかローミングされないとか。GSMは日本とならんで韓国でも採用されていないので、auの場合、iPhone4Sなど(ローミングの際にW-CDMAが使える)一部を除いて、CDMAのみになってしまいます。
田舎にいかなければ大丈夫だと思いますが、もし、auの携帯ならエリアをチェックしたほうがいいと思います。

書込番号:14643763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/06/05 14:18(1年以上前)

楽をしたい写真人さま@

お忙しい中お返事ありがとうございます。
この写真を見せていただいてまさしく「私の悩みはこれだ!」と思いました。
お持ちの16mmのレンズでも難しいのですね・・・。
以前、建築物中心に撮影をするという話をしたら10-24mmのタムロンのレンズを勧められたことがありました。
レンズ越の世界が変わったことに驚いて欲しくなりましたが、このレンズにしてしまうと代さんオーバーな気がして断念したのです。
細かいものも含めて10万くらいで収めたいと考えているのですが、ボディをD5100にしてしまうと、広角レンズまで手を出すのは厳しいですよね?
そもそも10万でデジタル一眼を購入しようとすること自体が難しいのでしょうか?

もし、よい組み合わせがあれば教えてください。


yjtkさま@

確かにスーツケースでも検査はされますよね。
問題がクリアになりました。ありがとうございます。
空港はどこも国の玄関だけありどこも面白いですから撮影したいですが、残念です。
使用携帯がauですので気をつけます。

書込番号:14643990

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/06/05 17:18(1年以上前)

韓国絡みは

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1470650589

このへんとか

http://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1439467114.html?dsr=1&p=(%E5%BB%BA%E7%89%A9+%E5%8F%B2%E8%B7%A1)&pg=29

http://www.geocities.jp/ke752tosel/grouptourxattention.html

このへんとか、
韓国は準戦時体制下という扱いなので、撮影についてはかなり厳しい制限があるそうです(国防に関わるあたり)。

どこかのブログで路地を撮影したら軍関係の施設で、連行されたという話も見かけた覚えがあります。

http://news.mynavi.jp/articles/2008/04/26/korea/003.html

ここでもプリペイド携帯を旅行者が購入しにくい理由を準戦時体制下にあるせいではないかと推測しています。

僕が韓国にいっている間は全然トラブルも撮影も不都合はありませんでした(勿論予めダメというところは撮りませんでしたけど)。

書込番号:14644370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/06/05 19:17(1年以上前)


    スレ主様
 あっ、聞かれたのでスレしましたが、余計なことを申して迷わせてしまいましたね。
今回は、スレ主様が意中の18〜105mmキッドで、良いと思いますよ。
このレンズの画角は、通常は本当に使い勝手がいいですし、画質も通常の記録や
プリントには充分です。
また、焦点距離の割には比較的軽くてかさばらず、遠出にはうれしいですね。
 今後においては、 徐々に必要なレンズも見えてこようというものです。

なお、余談ですが韓国の料理は、わが日本人の身には優しくて良いですね。
それほど多くの国を訪れているわけではありませんが、一番気にいっております。
  どうか、良い旅を!

書込番号:14644699

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/06/05 21:21(1年以上前)

個人的には、旅行にはNEX-5Nのダブルレンズキットにワイコンがお勧めです。

まず、画質は、APS-Cサイズでは最強です。
高感度も最強です。

オートWBと露出は、正直D800以上です。

10万円以下で、18-55mmと16mmとワイコンが買えます。

スイングパノラマも旅行向きです。

なにより、小さくて軽いです。

http://www.dpreview.com/reviews/studiocomparefullscreen.asp#baseDir=%2Freviews_data&cameraDataSubdir=boxshot&indexFileName=boxshotindex.xml&presetsFileName=boxshotpresets.xml&showDescriptions=true&headerTitle=Sony%20Alpha%20NEX-5N&headerSubTitle=Standard%20studio%20scene%20comparison&masterCamera=sony_nex5n&masterSample=dsc00787&masterDisableCameraSelection=true&slotsCount=4&slot0Camera=sony_nex5n&slot0Sample=dsc00787&slot0DisableCameraSelection=true&slot0DisableSampleSelection=true&slot0LinkWithMaster=true&slot1Camera=nikon_d3200&slot1Sample=dsc_0020&slot2Camera=nikon_d5100&slot2Sample=dsc_0069&slot3Camera=nikon_d7000&slot3Sample=nikond7000_nrn_iso%201600&x=-0.85652383245065&y=-0.9085714285714286

動きものには対応できませんが。
ビデオもそこそこ撮れます(AVCHDで1080/60i,60pが可能)。

ビデオ用の手ぶれ補正を搭載したレンズがSEL18200(LEじゃない方)しかないので、歩きながら撮るのは、キットレンズでは厳しいですが。

フォーマット的には扱いやすいです。

僕は、国内・アジアの旅行は、NEX-5Nで済ませています。

今回、ドイツへ旅行してきたので、D800を僕が、NEX-5Nを家族に渡していたのですが。
D800は手ぶれ補正なし、レンズと本体で1.97kgで、一週間持ち歩いていたら手首が腱鞘炎のように痛み出して、大変でした。
NEX-5Nならレンズ込みで500g以下です。

書込番号:14645126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/06/06 09:59(1年以上前)

楽をしたい写真人さま@

いろいろとアドバイスしていただきありがとうございました。
楽しい旅にしてきます。


yjtkさま@

ソニーのNEX-5Nですね。
ミラーレスも視野に入れて考えてみます。
ありがとうございます。

書込番号:14646879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/25 03:25(1年以上前)

こんばんは。

南朝鮮の首都圏の水源に汚水が含まれていることが判明しましたので、
腹痛を抑えるために薬を日本から持って行くと良いかと思います。

また、南朝鮮は犯罪が多発する国ですので、くれぐれもお気をつけください。


南楊州市、首都圏上水源に汚水垂れ流し
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/08/21/2012082101115.html

書込番号:14977576

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング