


皆様、いろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。カメラの
種類は問いません。一眼でもコンデジでも携帯のカメラでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色などなど、皆さんの色とりどり写真の投稿を
お願いします。
そこでROMしていて、「写真をとおして楽しく過ごしたい」、また「写真がうまくなりたい!」
と思っているあなた、ここは撮影場所などの情報を交換したり、気軽にアドバイスを求めたり、
アドバイスをしてあげる場所です。さあ、あたたのその写真を投稿しましょう。
投稿の際はできましたらExifを残すなり、製品名の記載をするなりお願いします。写真を見た
人がその製品を買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。
*** スレ主募集 !! ***
本スレッドではスレ主を輪番で運用しており、次回のスレ主を募集しています。
ちさごんさん、色いろいろ56、お疲れさまでした。
Biogon 28/2.8さん、150番目の返信、ありがとうございました。
それでは皆様、投稿をお願いいたします。
写真は栃木県 大平山。 D3100 + AF-S300F4
書込番号:14793033
15点

sumu0011さん みなさん こんにちは
色いろいろPart57新装開店おめでとう御座います。
ちさごんさん Part56スレ主さんご苦労様でした。
開店のお祝いにD800で撮った花の写真です。
使用レンズ AF−S300f/4
MF 開放 ノートリ 三脚使用
ピクチャー コントロール ニュートラル
色空間 カメラ モニター共 Adobe RGB
RAW現像ソフト シルキー ピックス 5
前板の返レスです。
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
こちらの板でも宜しくお願いします。
私も視野を目イッパイ広げる為に時々広角レンズで矯正
していますw
ちさごんさん
コメント有難う御座います。
D800を持った感じではD700と寸法上それ程変わらない
のになぜか小さく感じてgoodです。
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
私も広角レンズで花を撮るのが好きで良く撮っています。
にほんねこさん
予約しないで価格コムの最安値でD800を購入出来てラッキーでした!!
ジーン・グレイ・スプリングスさん
危険生物が被写体でしたら旧タイプの縮模様の鏡胴の300f/4
でも充分だと思います。
PS 幽霊のテーゼさん、夏ですので偶にはお出ましを、、、、
書込番号:14793639
11点

sumu0011さん 色いろいろPart57 もう開店してたんですね!?
ありがとうございます☆ 今スレもヨロシクお願いします(*^.^*)
ちさごんさん Part56 お疲れさまでした〜 お忙しいところありがとうございましたm(__)m
取り急ぎ開店のお祝いに☆
書込番号:14793680
12点


sumu0011さん、皆さん、こんばんは。
sumu0011さん、スレ立て「色いろいろ57」ありがとうございます。
ちさごんさん、前スレ「色いろいろ56」お疲れさまでした。
今回はご挨拶だけで失礼しますが、皆さんヨロシクお願いします。
書込番号:14793945
10点

sumuさん Part57スレオープンありがとうございまーす
&おめでとうございまーす!!
ちさごんさん、前スレお世話さまでした!
おお〜〜何ですか〜〜この解像感と立体感!!
サンヨン使いこなしてますねー(^^ いいなぁ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1247847/
Biogonさん >予約しないで価格コムの最安値でD800を購入出来てラッキーでした!!
それって、かなりラッキーですよね キタムラでは見たことないです(^^;
ではでは、皆さん今スレもよろしくお願いしまーす!
書込番号:14793998
11点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
PENTAX K20D+smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WR |
PENTAX K20D+smc PENTAX-DA 18-250mm F3.5-6.3ED AL[IF] |
PENTAX K20D+FA43mmF1.9 Limited |
PENTAX K20D+smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR |
こんばんは。sumu0011さん 皆さま方々
おひさしぶりです。ここんところ忙しくて顔を出せず誠に申し訳ありませんでした。
これからちょくちょく顔を出させて頂きますのでお許しください。
書込番号:14794121
10点

sumu0011さん
はじめまして&『写真作例 色いろいろ 57』スレ開店
おめでとうございます!
LX5一筋の場違いな私ですが・・・
よろしくお願いいたします。
ちさごんさん
『色いろいろ56』スレ主、お疲れさまでした。
移動と重なり何かとお忙しかったと思いますが
本当にありがとうございました!
今日も暑かったですね
信州のうっそうとした森の
冷たい空気感をお伝えできると良いのですが・・・
取り急ぎ開店のお祝いまで
書込番号:14794132
10点

sumu0011さん、スレ立て、ありがとうございます。
ちさごんさん、スレ主ご苦労様でした。
前スレに、
unicoさん、ハラビロトンボには、とても有効な作戦でした。
しかし、今日オニヤンマが止まるところを見て、愕然としました。
オニヤンマって、ぶら下がって止まるのです。(爆)
スイカは、想像通り小さい時の模様のまま大きくなるようです。
食べれるようになっても同じだと思いますが、味のほうは、ぜひ確認したいものです!(爆)
sumu0011さん、私ってあてになりませんが、本スレでも頑張ります。
で、本スレ、
Biogon 28/2.8さん、デザインと値段で、旧型が良いと思っています。
今後、鳥撮りも視野に入れると新型かなって思いますが、予算が足りません。(爆)
unicoさん、青空バックのユリ、いいなあ!
開店お祝いと言うことで、私もお花を貼ります。
今日撮ったネジバナです。
なかなか、上手くねじれを、表現出来ません。
書込番号:14794356
12点

みなさん、こんばんは。
在庫から行田市 古代ハスの里
D3100 + AF-S300F4
●ぽんちんパパさん
夜景がきれいに撮れていますね。私も撮ったことがありますが、こんなに綺麗に撮れなかった。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14747242/ImageID=1247582/
●Biogon 28/2.8さん
なんとまあ繊細で水水しい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1247910/
今後ともよろしくお願いします。
●unicoNikon3さん
D700とはうらやましい。これ、横に飛んでいる飛行機ではなく、上空に向かっているロケットの
ように感じますが、前者ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1247929/
●ちさごんさん
たまたま、約1年前の色スレを見ていたら、東京に赴任中のちさごんさんを発見しました。
どこかで書いていましたが、私もこのことをすっかり忘れていました。それにしても、あち
こち精力的に動き回っていますね。
●Green。さん
初めまして、でよかったでしょうか? こちらこそ、よろしくお願いします。
>長女(10歳)の撮影です えっ、負けそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1247991/
●にほんねこさん
>サンヨン使いこなしてますねー(^^ いいなぁ〜
いえいえ、Biogon 28/2.8さんの写真が「先は長いよ」と教えてくれています。
●万雄さん
お久しぶりです。また、お願いします。
●egonさん
涼しい写真、ありがとうございます。いい写りです。ここは群馬県館林市の近くで、暑い、暑い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248061/
●ジーン・グレイ・スプリングスさん
できれば、ちょくちょく、でお願いします。ねじれ、分かります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248097/
書込番号:14794575
11点

みなさん、こんばんは。
ちさごんさん、お疲れ様でした。
sumu0011 さん、Part57 おめでとうございます。今回も宜しくお願いします。
みなさん、レスが早いですね。
開店祝いということで、在庫から貼らせていただきます。
書込番号:14794780
10点

sumu0011さん、皆さんこんばんわ。
sumu0011さん色いろいろpart57スレ主、ありがとです。
開店、スタート祝いということで2枚程。
それではまたよろしくおねがいします。(^^
書込番号:14795007
11点

sumu0011さん、みなさんこんばんは。
もう何が何やらさっぱりなので貼り逃げ^^;
水疱瘡が治ったと思ったら先週はプール熱になってしまい・・・
1週間高熱が続いたので私もヘロヘロです・・・
ちさごんさんスレ主お疲れ様でした。。。
写真は全てタム6
書込番号:14795108
10点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
TAMRON SP AF70-200mm F2.8 MACRO |
TAMRON SP AF70-200mm F2.8 MACRO |
FA77mmF1.8 Limited |
FA77mmF1.8 Limited |
sumu0011さん みなさん こんばんは
sumu0011さん、色いろいろスレPart57開設くださりありがとうございます。
私、ひと月ぶりにカメラを持ち出す機会がありましたので ヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ〜★♪
久々の色スレになりますがまた参加させてください。
皆さん、よろしくお願いいたします。
スイレンをペッタンコしていきま〜す!
書込番号:14795154
7点

sumu0011さん 皆さん こんばんは〜^^
ちさごんさん、前スレお疲れ様でした。& sumu0011さんスレ立て有難うございます。m(_ _)m
●ぽんちんパパさん
α77の夜景は確かに少ないですね〜
私もそれほど撮ってないので、ちょいと掘り出してみました。
また撮った時はUPさせて頂きますね。
書込番号:14795327
9点

ちさごんさん、前スレお疲れ様でした。
sumu0011さんスレ立て有難うございます。
今スレも宜しくお願いします。
>sumu0011さん
>私も撮ったことがありますが、こんなに綺麗に撮れなかった。
またまた御謙遜を〜
機会があったら夜景を見せてくださいね〜
>B Yさん
を!神戸の夜景ですね!写ってる橋ってなんという橋でしたっけ?
今回は東京の展望夜景をどうぞ〜
書込番号:14795530
9点

sumu0011さん、みなさんはじめまして。
このスレ57ということはずいぶん前から続いていたんですね。
最近知ったものですいません。
LX5の達人の方々もいらっしゃいますが、私みたいに素人っぽい人もいます(素人ですけど)。・・・ということでf^^;。
先日、森散策したときのものです。
LX5 JPEG撮り
書込番号:14795534
7点

sumu0011さん
おはようございます。色いろ57開店おめでとうございます&有り難うございます。
またぼちぼち参加させていただきます。
お祝いに百合の花です。^^
2枚目は夕べの今年初の花火大会です。
ちさごんさん
色いろ56お疲れ&有り難うございました。そしてまたよろしくです。
いよいよ、家の周りでも蝉が鳴き始めました。朝4時からやかましいです^^;
窓閉めれば良いんでしょうけど・・・あっちぇえし・・・エアコン?・・・・エコですから^^
ではでは。
書込番号:14795991
7点

お久しぶりです!
完全に出遅れですね。動体ばっかり撮っていますので、歩留まりが悪い^^;
ちさごんさん、お疲れ様でした。
sumuさん、新スレ開設、ありがとうございます。
Part38、Part48と末尾が8のときにスレ主をしてまいりましたが、今回は、誰が誰だかわからなくなっていますw。まあ、ブログの方に引きこもっている私が悪いのでしょうが……。
開店祝いのお花を貼ります。前スレでレス漏れになった方、御免なさい^^;
書込番号:14796403
9点

sumu0011さん 57開設有難うございます。
皆さん今回もよろしくお願いします。
今朝、やっとカイツブリの第一子無事誕生しました。(私の予想が的中)
8時に卵の殻が破れている所から、雛が顔を出しているのを確認できました。
雛はすでに少し立って歩けるようですが、親に寄り添うか親の羽の中に抱かれています。
隣の池の別世帯の親子も元気に餌採り、食事をしていました。
書込番号:14796999
9点

はい、こんにちは、 ものすごい雨でした
熊本、阿蘇の方はかなり被害でた様です。
今まで経験したことない雨量、最近こんな規格外多いですね。
地球が怒ってるみたいです。
57番おじゃまします。 よろしく おねがいします。
前回の、花火の件、5年くらい前 ポジで写した写真かなり評判になり、
匿名でいろんな所に飾ってありました。
喜んでもらえばいいです
これ以降はデジカメで誰でも花火きれいに写せるようになり、今までの苦労は何だと、残念です。
信じられないくらい実物よりきれいな花火氾濫してます。
キャノン1vで写したポジのせます。 便利さ写りは、デジカメにかないませんが、一枚でも
お気に入りあればうれしいですね。
書込番号:14797156
9点

sumu0011さん、皆さん、こんにちは!
大雨に見舞われた地方の皆さん
お見舞い申し上げます。
これ以上被害が拡大しない様、祈ってます。
地震の際に皆さんにご心配いただき、ありがとうございました。
優々写楽さん、ブラックつぐみんさん
始めまして!
毎朝納豆さん、優々写楽さん、ブラックつぐみんさん
LX5マニュアル撮影50日の初心者の私は
みなさんの写真を拝見して
LX5でも頑張ればこんな写真が撮れるんだ!と
随分後押しされました。
ありがとうございました&これからもよろしくお願いいたします。
このスレに参加し始めのころは
皆さんのレスの意味が殆ど判らなかったのですが
最近は少しずつ理解できるようになってきました。
一眼のクリアーな画像や綺麗なぼかしを見ていると
いつかは一眼にもチャレンジしたいと思いますが
今春亡くなったカメラ好きの父が
(フィルム撮影で昔の人なので自分で現像してました)
このカメラだけは褒めてくれたので
供養のためしばらくこのカメラで頑張ってみようと思います。
先ほど雨の切れ間に一時
きれいな虹が出ていました。
出先だったので全体を撮ることが出来なくて・・・ちょっと残念
トリミングしてあります
書込番号:14798012
7点

sumu0011さん みなさん こんばんは
日光だいや川公園の撮影会でD800で撮ったアジサイ等
の写真です。
使用レンズ 1,2,3 AF−S300f/4
4 AF−S16−35f/4
色空間 カメラ モニター共 Adobe RGB
RAW現像ソフト シルキー ピックス 5
にほんねこさん
ハイ、町の小さなカメラ店ですが特別なルートでもあるのか
以前AF−S300f/4を購入した時当時納期1カ月位かかる
のに注文したら翌日入荷しました!!
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
こちらこそ宜しくお願いします。
書込番号:14798318
9点

sumuさん
皆さん こんばんは
このところ何げにサンヨンブームのような・・・
僕には買えましぇーん(^^;
・ちさごんさん
ハイビスカスですか〜〜夏らしいですね
僕もとうとうタム9ポチりました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1247987/
・Green。さん
またこちらでもよろしくでーす!
5歳のお嬢さん(^^ すごいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1247992/
・万雄さん
お久しぶりです!
事件も解決したようで何よりです
今回はK20Dですか〜機材豊富ですね〜 凛々しいにゃんこだー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248059/
・sumuさん
>いえいえ、Biogon 28/2.8さんの写真が「先は長いよ」と教えてくれています
Biogonさんは機材も経験も豊富ですからね〜(^^;
でも、そんなに長くないような(^^ 古代ハスいい色味です〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248149/
・ラルゴ13さん
あしかがフラワーパークも行きたいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248183/
・毎朝納豆さん
そうそう、毎朝納豆さんもLX5お持ちでしたね
夏らしいサイクルロードですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248223/
・くるみちゃん
>1週間高熱が続いたので私もヘロヘロです・・・
お疲れですね〜〜 お大事に(^^;
>アシナガバチから逃げながら なんか、想像しちゃいます(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248246/
以前のニコン貼りまーす、レンズは発売日前日に買ったAF-S50f1.8G
今夜はこのあたりで、ではでは〜(^^;
書込番号:14798738
8点

sumu0011さん 皆さん こんばんは^^
ぽんちんパパさん
先日UPの大きな橋は明石海峡大橋です^^
今日は街を歩きながらのモノクロ写真を。
せっかく付いてる機能なので、ピクチャーエフェクトを使ってみました。
1,2枚目はピクチャーエフェクト「リッチトーンモノクロ」撮って出し
3,4枚目はピクチャーエフェクト「ハイコントラストモノクロ」撮って出しです。
書込番号:14798851
7点

sumu0011さん part57お世話になります
鶴見k10さん
生まれましたね\(^o^)/やっほぃ
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248553/
きれいですねー。 私もどれだけの写真を写せるか判りませんが来週末と27日、地元の花火を撮りに行ってきます。
いつも水鏡をうまく写せなくて悔しい思いをしてましたが、日の出直後が風が凪いで良い感じてした。時間帯を変えてみるのも大事ですね。 背の高さの違う鉢植えのユリを集めてみました。最後はジョークでです。
花火に備えて三脚買いました。 スリックのSC303DXが昨日届きました。ほんとはsc304でたのんでたけど、一ヶ月間待てど暮らせど音沙汰無しだったので、在庫のある303に注文を切り替えました。思ったよりがっしりしてます。 が、脚三段はやっぱり長いな〜
カサバランカ状態です。
書込番号:14798917
7点

みなさん、こんばんは。
在庫から栃木県 古峯神社
D3100 + Micro60mm
ここは手入れの行き届いた庭園があり、私のお気に入りです。
●ラルゴ13さん
>あしかがフラワーパークのスイレン
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248186/
私も去年は数回行きました。ここのスイレンはとてもきれいで、水面に逆の形が写っているのを
好んで撮りました。私がスレ主の間にスイレンを撮りたかったのですが、無理かな…。
●毎朝納豆さん
スイレンですね。もう咲いていますか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248225/
●くるみちゃん♪
それはそれは、大変でしたね。お母さんは、いつも元気で笑顔でないといけないので大変ですね。
柔らかくて、いいかんじです。60mmマクロは私も重宝しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248244/
●photogenic blueさん
こちらもスイレンですね。木漏れ日が当たっているのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248250/
どんどん貼ってください。愛知県は、北関東よりも暖かそう。
●B Yさん
私には、スイレンといえば、B Yさんというイメージがあります。
これ、いい雰囲気です。なお、「神戸の夜景」というだけでイメージが2割増しになりますネ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248294/
このモノクロ、雰囲気が出ていると思います。(私、数回しかモノクロをやっていませんんが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248855/
●ぽんちんパパさん
SSをいろいろ変えてますね。これいいなア。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248327/
当方は、田舎なので簡単には夜景が撮れません。田んぼの写真ならすぐ撮れますが、それだけでは
絵にならないし…。
●ブラックつぐみんさん
初めまして。投稿、ありがとうございます。私、このスレは途中参加です。ここにはベテランの方
もいらっしゃいますが、デジイチを始めて数年の人もいますよ。ちさごんさん、毎朝納豆さんがほぼ
2年、くるみちゃん、私が2年弱。
楽しく撮るのが一番いいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248304/
●やんぼうまんぼうさん
これ、やりましたね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248409/
●attyan☆さん
サンヨンで花、いいですね。私もここのところ、サンヨンにはまっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248467/
●鶴見k10さん
悪天候の中、カイツブリのレポート、ありがとうございます。
>今朝、やっとカイツブリの第一子無事誕生しました。(私の予想が的中)
今日を外すことはできなかったようですね(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248541/
●ポジ源蔵さん
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
ポジとデジイチの詳しい事は分かりませんが、落ち着きのある綺麗な写真だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248553/
●egonさん
>LX5マニュアル撮影50日の初心者の私は…
それにしてはお上手。虹の写真が撮れるなんて、ラッキーでした。それに一眼でなくても鮮明ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248644/
ところで、私は2年前の今頃、一眼を買おうと思っていましたが、続けられるかどうか不安でした。それで、
持っていたコンデジで風景や花や鳥など何でも撮ってみました。数カ月様子を見て、続けられそうなので
入門機を購入しました。
●Biogon 28/2.8さん
すばらしい写真がどんどん出てきますね。当方は、ない在庫を絞りだしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248736/
●にほんねこさん
特にこういう表情のネコは、癒されますね。面白くないことを忘れさせてくれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248824/
うちのチャロは、相変わらずメタボ気味ですが、元気です。
書込番号:14798926
8点

皆さん、こんばんは!
万雄さんが、色スレに復活し、非常に嬉しく思っています。
さて、2週間ほど納期が早くなって、今日、D800を引き取って参りました。3600万画素のトリミング耐性、これは昆虫撮影には、とても武器になってくれます。すでに、ブログの方でこれを確かめた方がいらっしゃいますが、実体顕微鏡の画像みたいに処理出来ます。非常に楽しみです。
色スレでも、すでにお二人がD800をお使いになっていますが、さて、私がどんな画像をアップするか、自分自身でも楽しみだったりします。
sumuさん、ニコンのサンヨン、非常に写りが良いですね。70-200 F2.8Gよりサンヨンの方が写りが良いと思っています。
今回、アップするのは、シゴロと100Lマクロで撮った画像を思いっきりトリミングしたものです。これがD800の画像で同じようにやったらどうなるか? 非常に楽しみです。
書込番号:14799526
6点

久しぶりにこの「写真作例 色いろいろ」を拝見しました、57回とは凄いですね・・・。
他に類を見ないスレッドではないでしょうか。
参加者の入れ替わりも多少あるのでしょうが、皆さんの写真撮影に対する熱意には頭が下がります。
添付写真は、
@カワセミの仲間のアカショウビン
ニコンD3S+AF-S600mmf4VR+TC14EU
A青空が最も似合う海鳥。アジサシの仲間
ニコンD300+AF−S70−200mmf2.8VRU+C−PL
ともにノートリです。
書込番号:14799594
6点

sumu0011さん 皆さんおはようございます☆
取り急ぎ
九州地方の大雨の被害を受けられた方々にお見舞い申し上げます。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りします…
私の親戚が実は、熊本の阿蘇地方で、しばらく連絡がとれず心配したのですが
今朝ようやく連絡がとれたところです。身内は、皆無事だったのですが、家は水に浸かり大変な状態のようです。
最近の地球は、本当にどうかしてます…。
さて、ちょっと立て込んでたのでスレを見る事ができなかったのですが、すごい数でびっくり^^;
ついていくのが大変ですね^^;
○TideBreezeさん
前スレでレンズフイルターのアドバイスありがとうございます☆
ちょうどフィルターに興味を抱いてたところで、購入を前向きに検討したいと思います(*^.^*)
○ちさごんさん
ハイビーちゃん
カ〜ワイ〜☆(*^.^*)
○Greenさん
お嬢さんの撮った作品良いですね〜 私よりお上手(T_T)
○にほんねこさん
夕焼けニャンコ最高です!良いシチュエーション(*^.^*)
○万雄さん
はじめまして☆
万雄さんもニャンコ 良い表情〜 癒されます(*^.^*)
○ジーンちゃん
>青空バックのユリ、いいなあ!
そうでしょ〜☆えっへん!( ̄^ ̄)
実は、ここだけの話… 最近の中で一番の自信作♪
色スレ開店祝いにとっておいたんですw
ジーンちゃんのネジレバナキレイですよ♪ねじれがよく表現できてるなあと思います☆
○ラルゴ13さん
相変わらずあしかがパークは、スゴイ所ですね〜
睡蓮もこんなに広範囲で…
○くるみちゃん♪
お嬢さん高熱、大変でしたね〜
まだまだこれから、たくさんの病気を頂いてくるけど、そうして強くなっていくものですから、大変ですが成長の過程と考えて、ママさんも一緒に戦いましょう☆
○Photo genic blueさん
はじめまして☆
魅惑な色の睡蓮。見とれてしまいました… とても良い色です☆
○ブラックつぐみんさん
はじめまして☆
私も最近このスレを知った新入りです☆
こことっても良いですよ〜
私の和みの場所です☆
○鶴見k10さん
カイツブリ産まれた〜!今度はたくさん大きく育つと良いですね〜☆
調査お疲れさまですm(__)m
○ポジ源蔵さん
花火いいな〜
あなたは、やっぱりスゴイ写真屋さんのようですね〜
近くなら直接行って、御指導頂きたい所です(>_<)
○egonさん
虹の写真良いじゃないですか〜
最近の雨は、怖いですけど、これを見るとホッとしますね☆
○attyan☆さん
attyanさんの昆虫写真は、とっても上品で虫虫していないから、虫が苦手でもジックリ見れます☆
くるみちゃんでも大丈夫かも?
おっと仕事に行かなければ!
きょうは、この辺で…
書込番号:14800484
6点

今日は。
sumu0011さん、
すいません、一寸お邪魔いたします。
ちさごんさんの56でコメントを頂きましてお礼をさせていただきます。
にほんねこさん、
お気使いありがとうございます、
A16・・良いですよ・・!
小生もスカイカフェさん、(ご存じ無いかな)の影響で
夜景用に購入したような物で、夜景はほとんどA16で撮っております。
機材は77とZAをねらっております、
200と55は気分で購入してしまったので今回はじっくりと検討しております。
(にほんねこさんもA16いかがですか・・笑)
ぼんちんパパさん、
はい、ゲートブリッジ、十間橋・・ハシゴしました。
平日!・・暇なんです。
若洲は初めてなのでロケハンみたいなものですね、
冬になったら橋と富士山を撮りに行きたいです。
TideBreezeさん、
お気使いありがとうございます。
駄目ですね、あの鉄塔はどうしても好きになれません、
やはり東京タワーの方が・・。
すいません、ルール違反ですが写真はアップできません。
(最近、全くシャッターを押してないもので)
これからはどんどん撮ってどんどんアップ致しますので、
どうぞ、ご勘弁を。
大変、お邪魔致しました。
書込番号:14801113
6点

こんにちは、あめがひどいです。 強烈な雨が長く続きます
山にこれだけの雨、吸い込む限度越してますね。
ユニコーン3さま。 ちょっと阿蘇の方心配ですね。
どこの局も、ヘリコプター悪天候で飛ばせないので、状況判りませんね。
明日には回復するようですが、ふりすぎです。
三連休楽しみが、この分では、残念、 博多山笠 15日には何とか期待
足利フラワーパークパンフレット見ました、白い藤棚すごいスケールですね。
館林の、日赤病院には、仕事で昔、数回いきました。こちらと、つつじで、姉妹都市です。
花の写真は、コスモスで以前秋山庄太郎氏にほめられそれから、コスモスばかりのときもありました。 バラの派手さとコスモスの可憐さ人気2分しますね。
昨日、若い人が、おりんぱすぺんF もってきましたフイルム巻きすぎで切れてました
まきもどすのはしらなっかったみたいです。
おしゃれもいいけど少し勉強ひつようでした。
書込番号:14801515
6点

みなさんこんばんは!
明日からの3連休をどう過ごすか?検討中のおやじです。
Greenさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1247992/
げげっ!ただものではない!
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248023/
久々のニコンですねーーー。
っと、おもったら結構古い写真だ。(笑)
万雄さん
おーーご無沙汰です!お元気でなによりです。
お休み中にかなりメンバー増強(女性が増えてまっせ!(笑))してますので、またばしばしネコちゃんよろしくです。
いーごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248061/
シャープのTV?
スムさん
スレヌシご苦労さんっす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248153/
かなかか良いロケーションですねーーー。
実は先週不忍池にいってみたのですが、、、、すでに蓮の花は終わっていたみたいで。。。悲しい帰路となりました。。
くるみちゃん
>水疱瘡が治ったと思ったら先週はプール熱になってしまい・・・1週間高熱が続いたので私もヘロヘロです・
母は大変だよねーーー。ご苦労様。
ふぉとじぇにっくさん(最近はひらがな表記しかできなくなりました。。(笑))
>、ひと月ぶりにカメラを持ち出す機会がありましたので
なんですとーーー!!!!気合不足です。(爆)
掲載のお写真のほうは大変よろしいと思いますです。はい。
ブラックつぐみんさん
いらっしゃいませ!
LX-5所有者は多いですよ。ここ。
という私はXZ-1所有ですけど。。。(爆)
やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248409/
これって偶然?狙い通り???
attyanさん
>Part38、Part48と末尾が8のときにスレ主をしてまいりましたが、
んんっ!これは、”次のスレヌシは私がやるぞ!”というメッセージだと受け取りました。
是非よろしくお願いします。(爆)
鶴見k10さん
カイツブリご誕生おめでとうございます!
BE_PALさん
大変ご無沙汰です!
また鳥類系よろしくです。
オカ爺さん
ご不幸お悔やみ申し上げます。
で、77とZA購入ですか??何か違うような???(苦笑)
というところで。
ネタ切れ感バリバリ、、、明日なんか撮らないとなーーー。
書込番号:14802379
6点

sumu0011さん、皆さん、こんばんは。
前スレでコメントいただいた方々、ありがとうございました。
最近、蓮や睡蓮の写真が増えてきましたが、私もそろそろ撮りたいなと思ってます。
Green。さん、英才教育ですか?
どちらも素晴らしいけど、やはり年の功かなと・・・
万雄さん、お久しぶりです。
私もしばらくねこさんの写真を撮ってません。
万雄さん、にほんねこさん、うちの猫たちすっかり夏毛になって、たてがみがなくなりLionessみたいになってます。
ジーン・グレイ・スプリングスさん、猫化の女性と言えば、アメリカのテレビドラマ、ダークエンジェルのX5-452マックスが思い浮かびます。
X-MENだとストームかなと・・・
おっと、ジーン・グレイ・サマーズもいい・・・
話が外れてしまいましたが、オニヤンマをはじめヤンマ科は、ぶら下がり型です。
似たようなトンボでコオニヤンマがいますが、こちらはサナエトンボ科なので、普通にとまります。
こちらが狙い目かと・・・
くるみちゃん♪、子供さん大変でしたね。
たとえヘロヘロになっちゃっても、子供が元気になれば、あーら不思議!
って・・・
attyan☆さん、D800板ではお褒めいただき、ありがとうございます。
あのスレ主さん、ずいぶん前から懇意にしてるのですが、トンボ撮りの達人です。
TideBreeze.さん、カサバランカ、ばかウケです!!!
BE_PALさん、お久しぶりです。
アカショウビン、裏山C!!!
ずいぶん遠くで一度だけ見たことがあります。
キョロロロローッは聞けましたが、今では、幻のように脳の奥底でこだましています。(爆)
unicoNikon3さん、ずいぶん精力的に撮っておられますね!
私もD700ですので、負けないよう頑張りたいです。
動体ものが好きですが、最近トンボが出てきたので四苦八苦しています。(嬉)
ポジ源蔵さん、気球の写真がよく出てきますが、佐賀県のお近くですか?
私もバルーンミーティングに行きたい、今日この頃・・・
ちさごんさん、度々のスレ主、ご苦労様です。
♪都会の絵の具に染まらないで帰って、染まらないで、帰って!!!♪
最近オニヤンマが飛び出しましたので、ずいぶんワクワクしています。
流しで撮りたいのですが、なかなかチャンスがありません。(爆)
オオヤマトンボは、よく遊んでくれるのですが、なかなか思うようには、撮れません。(爆々)
書込番号:14802642
7点

sumu0011さん・みなさんこんばんは〜
本当にママは大変ですね(笑
昨日は元気になったお嬢の参観日でした〜
すっごい久しぶりの望遠はシャッターが切れるのが思ってるのとずれて
なかなか苦労しました^^;
1時間目は英語の授業だったんだけど
外人先生なのでネイティブすぎて何をいってるのかさっぱりでした(笑
お返事だけで
>にほんねこさん
やっとなんとなく落ちつて色スレ見てます(笑
今年はアシナガバチ多くないですか?
私がよく行くところに巣ができたのかな・・・・
いつも3・4匹同時に遭遇するので怖くて近づけないです^^;
>sumu0011さん
あちこち出かけてますね〜^^
なんだか7月はひきこもりになってます(笑
ちさごんさんが2年???
私のが長いの?ちょっとビックリしちゃいました^^;
もっと詳しくなないとダメなのかな・・・・
相変わらず好き勝手撮ってるって感じです(笑
>unicoNikon3さん
九州地方は大変なことになってますね・・・
明日もすごい雨だとか^^;
高熱の病気がつづくとさすがにしんどいって思っちゃいますね^^;
しかも今回のプール熱は特効薬がなくて自然治癒だったので
いつ熱が下がるの?って毎日寝れない日々を過ごしてました。。。
小学校になると強くなるっていうし今はがんばる時ですよね^^
>ちさごんさん
明日からの3連休海に行ってくださいよ^^
もちろん海の日に(笑
なんだか懐かしいちさごんさんの写真になってますよね〜
やっぱり住んでいる環境ってすごく左右されるんだなって思いました^^
懐かしの一人暮らしどうですか?(笑
書込番号:14802678
7点

sumuさん お疲れでーす
皆さん こんばんは
ウチのチロもコロコロしてます、たまにチャロちゃん貼ってくださーい(^^;
いやーいい所ですね、僕も行きたいです〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248872/
・やんぼうさん
5D系のキットだけあってEF24-105描写いいっすね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248404/
・鶴見k10さん
>カイツブリの第一子無事誕生しました
いや〜ヒナはカワイイですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248543/
・エゴンさん
おお〜山並みとリンクした虹!お見事ですーー(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248643/
・Biogonさん
>町の小さなカメラ店ですが特別なルートでもあるのか
行きつけのお店は助かりますね、僕はキタムラです(^^;
涼しげな渓流もいいですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248737/
・B Yさん
「茶筒」銘玉ですよね、∞の解像が最高だとか、僕のはF3.5-4.5です〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248848/
・TideBreeze.さん
脚三段は長いですよね、スリックはエイブル300EXも使ってます
いやーいい所ですね、バンガロー行きたいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248780/
・attyan☆さん
ブログ忙しいようですね、D800間もなくデビューですね〜〜
100Lマクロ最高(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249031/
今夜はこの辺で、コンデジ編でーす ではでは(^^
書込番号:14802851
7点

みなさん、こんばんは。
在庫からアジサイ
D3100 + AF-S300F4
九州地方は大変な大雨がありました。被害に合われた方にはお見舞い申し上げます。
館林市つつじが丘公園の城沼に蓮が咲き始めて、遊覧船が出ます。明日は、これに乗ってみよ
うかなと思っています。あしかがフラワーパークにも行きたい(割引券は再印刷済み)。
●attyan☆さん
コメント、ありがとうございます。ここのところ、花撮りに70-200VR2の出番はほとんどなく
なりました。
>シゴロで撮っています
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249032/
恐ろしいほどのピント&解像です。D800の写真、待っています。
●BE_PALさん
お久しぶりです。BE_PALさんの写真はいつ見ても素晴らしく、真似のしようがありません。
ただ、自然の中の野鳥といった雰囲気だけは真似ようと思っています。
たぶん、コアジサシが近くにいます。でも、ツバメのように速いので、撮る気になれません。
これMFでしょうか? 置きピンというわけにもいかないと思うのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249063/
●unicoNikon3さん
モミジの新緑、木漏れ日がいいですね。私もモミジの新緑は好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249191/
●オカ爺さん
>すいません、ルール違反ですが写真はアップできません。
問題ないです。このスレを立ち上げた幽霊さんは、そんなルールは作っていないと言ってました。
撮った写真の投稿をお待ちしています。
●ポジ源蔵さん
この写真、雰囲気があっていいですね。フィルムだから出せる味なのでしょうか。竿が長いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249339/
>館林…こちらと、つつじで、姉妹都市です。
知りませんでした。つながり方が面白いですね。
●ちさごんさん
海なし県の私は、やはり海が好きです。これ、露出がいいのか素敵な雰囲気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249518/
●コードネーム仙人さん
おっと、コードネーム仙人さんがこういう写真を貼るのをはじめて見ました。いつも完璧な写真
しか貼らない人が…。やはり、仙人でも…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249561/
●くるみちゃん♪
ママ業、お疲れ様です。これ、完璧ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249588/
ところで、1年前のことを考えていたら、レンズのキャップのこと思い出してしまいました。
ついでに、私がリンクの貼り方を覚えるのに数カ月かかったことも。
●にほんねこさん
>いやーいい所ですね、僕も行きたいです〜
古峯神社は、東北自動車道を鹿沼で降りて、西に向かって車で40分くらいです。紅葉の時期もおす
すめです。
これは、一番奥の方からのショットですね。状況は詳しくわかりませんが、咲いていてよかった。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249636/
書込番号:14802975
6点

こんばんは。sumu0011さん 皆さま方々
今夜は貼り逃げでご勘弁を。
書込番号:14803009
7点

sumu0011さん、みなさん、こんばんは。
今週は連日の残業で、返信をいただいた皆様に御礼が出来ず申し訳ありません。返信は後日、書かせていただきます。
sumu0011さん、ご存知とは思いますが、あしかがフラワーパークは明日から営業時間が変更になりますのでご注意ください。
今日の写真は、在庫から、群馬昆虫の森の写真です。(かなり昔の写真ですがお許しを)
ここは、子供だけでなく、昆虫好きの大人も楽しめる場所です。
近隣の方は、明日からの連休にいかがでしょうか。
今日はこれで失礼します。
書込番号:14803505
7点

こんばんは
>TideBreeze.さん
レンズの候補、ありがとうございます。
とりあえず、便利にも使いたいなぁとも思ってるので・・・
16−85なんてどうなんでしょうか?
>ポジ源蔵さん
昭和42年の新宿・・・時を感じますね。。。
>sumu0011さん
栃木県には良く出没します。
夏休みにでも行ってみようかな。
>オカ爺さん
先日の七夕も十間橋に行こうと思っていたのですが、かなり雨が強かったので
断念しました。でもライトアップの時間帯って実は短いんですよね〜
次のスペシャルはいつなんでしょうか?
書込番号:14803768
7点

みなさん、こんばんは。
◇sumu0011さん
かなりマイペースだと思いますが、お世話になります。
まださかのぼって拝見はしてませんが、いろんなメーカー、カメラ、レンズ等々、見ていて楽しいですね。
気軽に参加できたらと思っていますので、写真はゆる〜い目で見てもらえればと思います(笑)。
◇egonさん
マニュアル撮影ですか!上達するわけですよね。自分も見習わないといけませんね(汗;)。
恥ずかしながら自分はほとんどマニュアル撮影したことないです。
あ、花火くらいでしょうか。
お祭りシーズンも近づいてくると花火の撮影も楽しみですね(^^)。
LX5はとても使いやすいですよね。
マクロ、アスペクトの切り替えがメニュー画面からではなく、レバーひとつで操作できるというのが気に入っています。
◇unicoNikon3さん
>私も最近このスレを知った新入りです☆
けどわたくしより先輩!(爆)。
たくさんの方々がいらっしゃるので、ずっと自分は新入りの気分がぬけないような気がします(笑)。
>私の和みの場所です☆
unicoNikon3さんの写真もみなさんを和ませるショットだと思います。
自分に座布団一枚!(笑)。
3枚とも緑で統一された構成になっていて、背景のぼかし方がそれぞれ違いますよね。
1枚目は重なっているもみじを、2枚目は木漏れ日を、3枚目は背景の葉を。勉強になります。
◇ちさごんさん
LX5所有されている方多いんですか!
げげっ、こりゃまずい!緊張しますね〜。
XZ-1所有ですか。
ドラマチックトーン、かなり魅力ですね。
LX5と同じセンサーだと思いますが、LX5より癖のない描写で、LX5より写りは好みかも。
◇ポジ源蔵さん
縁側ごいっしょしてまして、いつも印象に残る写真を拝見しています。
こちらでもよろしくお願いします。
書込番号:14803827
7点

sumu0011さん、皆さん、おはようございます!
昨晩もひどい降りでしたが
皆さんのところは大丈夫ですか?
☆くるみちゃん♪さん
子供が高熱を出すと本当に心配ですよね
薬を使えないとなると・・・尚更です。
お疲れ様でした!
☆グリ−ンダンスさん
韓流ドラマ、私も長編の歴史ものに嵌った事があります。
軽〜いドラマも、あの潔さに何故か引き込まれてしまう・・・(苦笑)
不思議ですよね
☆unicoNikon3さん
虹、本当にラッキーでした。
でも・・・全景を撮ろうと移動している間に消えてしまいました(涙)
☆ジーン・グレイ・スプリングスさん
すみません
ジーンさんが苦手なカエル、またUPしてしまいました〜
そういえば・・・
くる禁、じーん禁ばかり!
すみません!
書込番号:14804424
8点

sumuさん 皆さん こんにちは^^
今日は天気が良くなかったのですが、お目当ての公園の蓮がピークを過ぎており、1日でも早い方が良さそうなので、何とか蓮と睡蓮を撮ってきました。
曇り〜小雨の早朝なので三脚を使用しても被写体ブレにも悩まされちゃいました^^;
今回のはレンズはタムロンA08、撮って出しリサイズのみです。
沢山撮ったのでしばらく続くと思います^^;
●sumuさん
去年の睡蓮や蓮のイメージが強かったのでしょうか。
今日も睡蓮を撮ってるので後ほどUPさせて頂きます^^
●ねこさん
ミノルタ70-210F4 たまに持ち出して撮っています♪
初期のミノルタレンズって、今時の高価なレンズには負けますが、
20年も前のレンズとは思えない写りだと思います^^
書込番号:14805536
7点

sumu0011さん、皆さん、こんにちは。
各地で豪雨の被害が拡大しています。
皆さんのご無事をお祈りいたします。
前スレの返信をさせていただきます。
●ちさごんさん
ありがとうございます。
>はい。よろしくでーーす!
前スレではご挨拶だけで終わってしまいました…(汗)
こちらでもヨロシクお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14747242/ImageID=1241801/
都会の夕暮れって感じでいいですね。
●良い月さん
ありがとうございます。
>そうかっ! 目では見えない(写真には写らない)香りや音なども工夫することで表現できるんですね。自分に足りないものだったので、非常に勉強になりました。
玉ボケ狙いで被写体を探していましたので、いい感じに見つけることができました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14747242/ImageID=1242089/
水滴遊びも楽しいですよね。
書込番号:14805836
6点

続きです。
●sumu0011さん
ありがとうございます。
言葉を交わすのは初めてですね。
ヨロシクお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248151/
背景の優しいボケに主役が引き立っていますね。
●にほんねこさん
ありがとうございます。
はい、こちらでもヨロシクお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248825/
凛々しい表情を捉えてありますね。
●unicoNikon3さん
ありがとうございます。
娘たちも撮影が楽しいみたいです。
ヨロシクお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249191/
緑の陰影も美しく初夏を思わせますね。
●ちさごんさん
ありがとうございます。
娘たちの写真がスタッフさんのご厚意で「はな阿蘇美」というバラ園に展示させていただいています。
でも雨での被害がないか心配しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249516/
タムキューはいい仕事をいますよね。
好きなレンズのひとつです。
●コードネーム仙人さん
ありがとうございます。
娘たち自ら「写真撮りたい」といって楽しんでします。
そのかわり私が撮影できなくて困っています(笑)
ヨロシクお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249562/
トンボの流し撮り難しいですよね。
でも楽しそうです。
書込番号:14805948
6点

皆さんお久しぶりです。
やっと指の調子が戻ってきました。
何とかレンズ操作ができる様になり久しぶりに本日撮影。
さて、仕事に戻りますので貼り逃げです(マテ
書込番号:14806428
9点

みなさんこんばんは!
3連休初日は横浜へ行ってきたおやじです。
くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249588/
おー格好良いねー!
>懐かしの一人暮らしどうですか?(笑
そうだねーーー。1人暮らしには慣れてるんで、特に感慨もないんですが。(笑)
以前と住んでる場所が違うので、そこは面白いね。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249746/
こりゃーー半端無い数ですね・・・(笑)
ブラックつぐみんさん
>ドラマチックトーン、かなり魅力ですね。
本日多用してきましたぜ・・・へへへ。。
まったりとさん
調子よくなってきましたー?
それはなによりです。
というところで。
ドラマチック!!な横浜をどうぞ。
いやーーー激しいですな・・・・これ。(爆)
書込番号:14806834
7点

sumu0011 さん、みなさん、こんばんは。
こちらでも昨日からセミが鳴き始めました。今日は、ぐんまフラワーパークに行ってきました。
今はダリヤが見頃を迎えています。350種、1500株植えられているそうです。
それにしても、ものすごい蒸し暑さでした。今もまだ30℃近くあります。
○にほんねこ さん
来年は、ゆりの里とあしかがフラワーパークをはしごして下さい。パノラマ写真も素敵です。
○ポジ源蔵 さん
ポジ源蔵 さんの写真はどれも見事なフレーミングですね。とても参考になります。
○ちさごん さん
ドラマチックトーン使いこなしていますね。素晴らしい。
○Green。 さん
娘さん可愛いですね。カメラの構えも様になっています。
○egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249910/
カエルの表情がいいですね。何か訴えている様にも見えます。
○sumu0011 さん
遊覧船は乗られましたか?私も乗ってみたいです。
書込番号:14807012
6点

sumu0011さん みなさん こんばんは
毎年撮りに行く湧水池の睡蓮等をD800で撮って来ました。
ヤマユリは別の場所です、咲き始めたばかりでこれからが楽し
みです。
使用レンズ AF−S300f/4
MF 開放 ノートリ 三脚使用
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
私も以前古峰神社から前日光に写真を撮りに行った事が
有ります。
にほんねこさん
コメント有難う御座います。
ユリはとても好きな花ですが、ヤマユリ、タカサゴユリ、
ヒメサユリ等自然に咲いているユリが良いです!!
書込番号:14807061
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
TAMRON SP AF70-200mm F2.8 MACRO |
TAMRON SP AF70-200mm F2.8 MACRO |
FA77mmF1.8 Limited |
FA77mmF1.8 Limited |
sumu0011さん 皆さん、こんばんは!
●sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249655/
前ボケが美しいです。さすがはサンヨンでございます。
●Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248736/
やさしい色合いがとっても素敵です。 ニコンらしいとか勝手に思いました^^;
●unicoNikon3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1247926/
「おおっ!」と思って、EXIFを見て納得しました。
さすがはフルサイズの写りですね。
●ちさごんさん
>なんですとーーー!!!!気合不足です。(爆)
ヒー!! ノ)゚Д゚(ヽ
申し訳ござりませぬ! 以後撮影に精進いたします^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249518/
光芒がきれいです!
●にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249640/
ペンタのDA40Limitedみたいなレンズですね。
写りもいいんですね。
●ブラックつぐみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249820/
自然なメリハリが効いてて、いい写りしてますね。 きっと設定がいいんでしょうね。
●egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248061/
開放付近からよく写るんですね。 構図も好きです。
●ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250367/
もうダリア咲いてますよね。
なのに、愛知でダリアがたくさん見られる「なばなの里」というところでは、10月まで見られません。
と、中途半端なランダムレスですみません。
また来ま〜す |д´o)ノ 》 ジャ、マタ!!
書込番号:14807193
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Nikon D3 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II |
Nikon D3 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II |
Nikon D3 + Ai AF Nikkor 85mm f/1.8D |
Nikon D3 + TOKINA AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 |
こんばんは。sumu0011さん 皆さま方々
今日は昨日の暑さに比べれば少しはマシで猫さんも動きがありました。
今日で約3500枚ほど撮影して保存編集は来週一週間かけて行う予定です。
☆ラルゴ13さん
こんばんは。
最後のカブト虫の大群は迫力ありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249746/
☆ぽんちんパパさん
こんばんは。
最後の夜景写真は時間が静かに過ぎ去るようで良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249805/
☆ブラックつぐみんさん
こんばんは。
雨で濡れる紫陽花?も風情があって良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249820/
☆egonさん
こんばんは。
最後の写真のトノサマガエル可愛いですね。最近は姿もあまり
見かけなくなりましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249910/
☆B Yさん
こんばんは。
500mm超望遠レンズで撮る蓮の花も迫力がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250085/
☆Green。さん
こんばんは。
娘さん達カメラの構え方が様になっていますね。
将来は女性カメラマンですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250129/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250136/
☆まったりと!さん
こんばんは。
2枚目の写真は良い構図で撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250213/
☆ちさごんさん
こんばんは。
XZ-1の写真はひさしぶりに見ました。描写が素晴らしいカメラですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250312/
☆ラルゴ13さん
こんばんは。
3枚目の写真は見事な発色ですね。流石D800だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250367/
☆Biogon 28/2.8さん
こんばんは。
2枚目の写真は良いですね。
D800の素晴らしい写りに感動しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250380/
☆photogenic blueさん
こんばんは。
2枚目のペンギンさんは見事な描写力ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250406/
書込番号:14807451
8点

みなさん、こんばんは
館林市つつじが丘公園の城沼を遊覧船に乗って蓮を撮ってきました。その後、あしかがフラ
ワーパークへ行きました。多少の在庫を確保!
写真は、つつじが丘公園の蓮。遊覧船は、9:00〜で一人700円です。晴れた日には 11:00で
花がしぼんでしまうので、早い時間がいいそうです。まずまずのおすすめ。
D3100 + 70-200VR2
●万雄さん
ねこさん、ありがとうございます。このねこはチョット寂しそうな顔をしてますが、目つきは
飼われているねこではないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249666/
●ラルゴ13さん
おー、いますね。こちらは田舎なので、近くの神社にいます。これほどの数ではないですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249746/
私も後日撮ってきます。
あしかがFPは、花菖蒲が置いてあったところは、睡蓮の準備中でした。いまごろ、バラが綺麗
でした。入場料半額で150円、ソフトクリーム100円引きで200円は、安い!
●ぽんちんパパさん
綺麗ですね。東京の夜景なら、撮影ポイントは山ほどある? 以外に、そうでもない?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249803/
>栃木県には良く出没します。夏休みにでも行ってみようかな。
ぜひ。私たち夫婦は、日光へ涼みにも行きます。ここは暑すぎるので。
●ブラックつぐみんさん
>気軽に参加できたらと思っていますので、写真はゆる〜い目で見てもらえればと思います(笑)。
どうぞ、気楽に楽しくやってください。
あじさいには、雨や水滴が似合いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249815/
●egonさん
朝方の光は綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249904/
>ジーンさんが苦手なカエル、またUPしてしまいました〜 …じーん禁…
私、他人さまのコメントは全部読んでいないので、「じーん禁」を知りませんでした。
●B Yさん
去年、B Yさんに「水面に逆さに写るスイレンの撮り方」を教えてもらった後、そればかり撮って
いました。
>沢山撮ったのでしばらく続くと思います^^;
ということは、次のスレ主、いかが??
早い時間に撮ってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250081/
●Green。さん
この構えと薔薇の写真は、プロみたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250129/
●まったりと!さん
いいですね。これは、まったりと感?、気品?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250213/
●ちさごんさん
ドラマチックですね。同じ場所で夜景もいいかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250313/
●ラルゴ13さん
去年行ったときは、入って左手奥にたくさんのダリアがあったと思います。これはそこかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250367/
遊覧船はいいですよ、30分楽しめます。お子さん連れも多かったです。
●Biogon 28/2.8さん
今日のお気に入りは、このユリです。豪華なヤマユリですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250382/
●photogenic blueさん
>前ボケが美しいです。さすがはサンヨンでございます。
サンヨンがいいのか、私の腕がいいのか、そこが問題です(笑)。
水しぶきが丸く光って、面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250405/
皆様、たくさんの投稿、ありがとうございます。
なお、私は実は皆様の写真にコメントできるほどのレベルではありませんので、もし失礼が
あっても笑って許してください。
それでは、引き続きよろしくお願いいたします。
書込番号:14807475
7点

sumu0011さん、新スレの立ち上げありがとうございます。
ちさごんさん 56のスレ主ご苦労様でした。
みなさん、こんばんは。
遅くなりましたが、ご挨拶に顔出しいたしました。
いろいろ57も盛況のようで、おめでとうございます。
なかなか、いつものような「変な写真」が撮れなくて・・・間が空いてしまいます。(スレの勢いが凄すぎ?)
クマゼミの羽化を観察できたのでアップします。先ほど様子を見に行くと、既に葉の上に登っていました。明日の朝には、無事に飛び立っていることと思います。
前スレでコメントくださった皆さん、ありがとうございました。今スレも気になるお写真が沢山あるのですが・・・「次に来れるのが何時になることやら」って感じなので、ごめんなさい・・・
書込番号:14808453
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
(EF70-300L) ゴーヤの葉っぱ の似合う季節になってきましたね |
(EF100L macro) ゴーヤつる (^^; |
(EF100L macro) ゴーヤ花 (^^; |
(EF100L macro) カラーバランス黄色にふってます (^^; |
sumu0011さん、皆様こんばんわ☆
sumu0011さん 写真作例 色いろいろ 57 ありがとうございます!
ちさごんさん 写真作例 色いろいろ 56 ありがとうございました!
世の中三連休、関東地方、道路情報まっ赤。。。今日はどこ行こうか。。。寝てようかな(笑)
☆万雄さん
おっかえりー ヽ(^▽^)ノ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248055/
ん〜、かわいいっす! K20もまだまだいい仕事しますね!
☆unicoNikon3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1247929/
いろんなモノ撮ってますねー、センスですか?自信もっていいと思いますよ〜(^^
☆TRIMOONさん
「街角の片隅で。」くる禁編 w。。。でも初めてみました、このカナブン?は花喰うんですね(@@;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248055/
タム9はやっぱすごくいいですね!
☆毎朝納豆さん
LX5持ってましたっけ??? やっぱ色々持ってますね (^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248225/
今年は紫陽花、菖蒲につづいてこの花も撮り逃がしてしまいました(^^;
☆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249745/
これいいですー(^^
☆ちさごんさん
おろ? みなとみらい? てっきり、みたま祭りに繰り出すかと思ってました。
1週間のこの時間だったらすれ違ってたかもですねー(^^
☆ぽんちんパパさん
夜景すごいなーと思ってました(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248328/
そうそう、東京タワーって、ちょくちょくこうなってますよね。
☆ポジ源蔵さん
新宿ロータリーって45年前から大きくは変わってないんですね。びっくりしました。
ポジ源蔵さんが撮られた場所は、今は、ビックカメラが入っているビルになってます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248553/
素晴らしいですー(^^
☆Biogon 28/2.8さん
D800ご購入おめでとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1247913/
このボケ方、たまりませんねー(^^
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248023/
ふふふ、これこれ。いいですよねー(^^v
☆ブラックつぐみんさん
はじめまして☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249820/
アップの紫陽花もいいですが、少し引いたこういうのも、またいいもですね☆
でわでわ
書込番号:14809440
7点

sumu0011さん、みなさん、こんにちは!!
連休なのにあいにくの雨で・・・
それでも今朝戸隠森林植物園に行ったところ
鳥撮りさんたちが雨の中頑張ってました!
いつにも増して森は暗かったので撮影は諦め(涙)
もっぱらウォーキングとバードウォッチング・・・
こういう時は一眼のカメラと良いレンズが欲しくなります!
☆sumu0011さん
じーん禁は私のパクリ?造語です。
蛙が苦手とジーンさんがおっしゃたので・・・
(勝手にごめんなさい)
☆ちさごんさん
吉永小百合さんのCMは
JR東日本大人の休日倶楽部のです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250312/
こういう写真、撮ってみたです。でも当地では・・・(苦笑)
☆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249745/
この雰囲気、宮崎駿ワールドの様でとっても好きです。
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248023/
何かちょっと哀愁を帯びた後ろ姿で・・・
夕焼けと相まって、物語が出来そうですね。
☆万雄さん、はじめまして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249665/
猫って見飽きないですよね〜
変に媚びないところが好きです。
☆ぽんちんパパさん
とっても綺麗な夜景!!
いつか撮ってみたいです。
☆TRIMOONさん
すみません「街角の片隅で」
無断拝借・・・ごめんなさい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14747242/ImageID=1238796/
こういう絵を見ていると・・・
一眼のカメラとレンズが欲しくなってしまいます。
コメ頂いた方、ありがとうございます!
皆さんにもお返事しなければと思いつつ
いかんせんおバカなものですから
時系列が無茶苦茶な虫食いレスになってしまいます。
お許しを!
書込番号:14810048
8点

sumu0011 さん、みなさん、こんにちは。
昨日は熱帯夜で早朝(深夜?)3時に目が覚めてしまい、そのまま勢いで古代蓮の里に行ってきました。
現地に4時過ぎに着きましたが、すでに白いレンズを持った猛者がたくさんいました。
○Biogon 28/2.8 さん
睡蓮、綺麗に撮れていますね。今日はD800やD800Eを持った人を数多く見ました。
○photogenic blue さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250406/
ペンギンさん、暑そうですね。
○万雄 さん
どのネコちゃんも皆、知的な顔をしていますね。
ところで、カブトムシやクワガタは園内の至る所で見ることが出来ますが、持ち帰りは出来ません。
○sumu0011 さん
>去年行ったときは、入って左手奥にたくさんのダリアがあったと思います。これはそこかな?
はい、そうです。今年は面積もダリヤも増やしたようです。見応えがありました。バラもまだ咲いていました。
○良い月 さん
長時間の観察、お疲れ様です。
関東にはクマゼミはいませんが、アブラゼミが今もうるさいくらい鳴いています。
○魔武屋 さん
ありがとうございます。
ゴーヤは食べられますか?私の会社で緑のカーテンでゴーヤを栽培していますが、実が成っても貰い手がいません。
○egon さん
何気ない被写体でもモノクロで撮影すると雰囲気が変わりますよね。
書込番号:14810763
7点

みなさんこんばんは!
今日は朝から江ノ島→大船フラワーパークのダブルヘッダーをこなしたおやじです。
さすがに疲れた・・・
ということで、ハリニゲジャーーーーー!(笑)
山ほど写真があるけど、、、どれを貼ろうか???
とりあえずダイジェストで。
書込番号:14811294
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
OLYMPUS E-1 + ZD ED 35-100mm F2.0 |
OLYMPUS E-1 + ZD ED 35-100mm F2.0 |
OLYMPUS E-1 + ZD ED 50mm F2.0 Macro |
OLYMPUS E-1 + ZD ED 50mm F2.0 Macro |
こんばんは。sumu0011さん 皆さま方々
今日も暑い一日でしたね。猫さん撮影が終わった帰り道に公園横のコンビニで
買って飲んだ缶ビールが生き返るように美味しかったです。
☆sumu0011さん
こんばんは。
この猫さんは「チビ君」と僕が名前を付けたのですが人懐っこくて性格が
穏やかな子です。
3枚目の花は周りの緑に色負けすることなく見事な色再現ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250443/
☆良い月さん
こんばんは。
クマゼミの羽化の瞬間を見事に撮られましたね。
3枚目が好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250730/
☆魔武屋さん
こんばんは。おひさしぶりです。
K20Dもまだまだ良い仕事してくれるでしょ。最初は操作に戸惑いましたが
これから猫さん撮影で使わせてもらいますよ。
3枚目の花は良い感じに撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250940/
☆egonさん
こんばんは。はじめまして。
そうでしょ〜猫は見てても飽きないでしょ。
僕も猫さんの媚びないところが好きです。
2枚目の蝶々の写真は好きですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251051/
☆ラルゴ13さん
こんばんは。
僕も金土日と毎朝3時起きで始発列車で猫さん撮影に出掛けていました。
この時期は朝は気持ち良いですね。
2枚目の写真は面白いアングルですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251194/
☆ちさごんさん
こんばんは。
ミノルタ50マクロは描写力が良いレンズですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251322/
書込番号:14811334
7点

sumu0011さん、みなさんこんにちは☆
こちら大阪の昨日は、雨の予報にも関わらずほとんど雨は降らずで、今日は真夏の様な日差しが照りつけています。
これは、もう梅雨あけなのでしょうか…セミもチラホラ鳴き始めてるし…。
○コードネーム仙人さん
コメありがとうございます☆
はい!精力的に撮っております☆まだまだ行きまっせ〜W
D700同志☆私は、宝の持ち腐り…。使いこなせるように頑張ります!
トンボ難しいですね…。私もジーンちゃんのトンボ撮影を見てから頑張ってるんですけど、ぜんぜんで…。一応何枚か撮ったのでまたアップします☆
○くるみちゃん
お嬢かっこいい!
私、このくらいの歳の時は、一段ですら飛べなかったような…。
と言うか、大きくなってからでも飛べた記憶が無いな(汗
これだけ運動のできる子なら大丈夫!どんな病気をもらって来ても勝てますよ☆
○にほんねこさん
真っ赤なユリ こんな色のユリがあるんですね〜 しかもこってり感がすごい…
○sumu0011さん
最近サンヨンの話が多く、サンヨンの作品を見ていたら、私も欲しくなってきました…
○万雄さん
にゃんこの写真良い表情ですね〜 特にベーっと舌を出してるのが好き☆
○ラルゴ13さん
カブトムシ多すぎです(汗
○ぽんちんパパさん
夜景撮り、私も少し挑戦してみました!
アップは、またのお楽しみで…w
○ブラックつぐみんさん
>皆さんを和ませるショットだと思います。
座布団一枚!
そんでもって私に三枚!
○egonさん
カエルのジーン禁、私は、アマガエルは、見るだけなら大丈夫… でももう一枚の殿様は…「ニコ禁」で…
おっ 「街角の片隅で」私の考えたシリーズ!
○BYさん
ハス とっても良い形してるな〜と思ったら… 5時ですか!? やっぱりそれくらい早く行かないと良いハスは、撮れませんね…(T.T)
○Greenさん
お嬢さんの撮影 ほんとお世辞抜きに上手… 私より写歴が長そうですね(汗
撮ってる姿が様になっててカッコ良すぎ!
○まったりと!さん
はじめまして☆
なんとも良い色ですね〜 また色いろいろ見せてください☆
○ちさごんさん
ドラマチックトーン すごい色… おもしろい機能ですね〜☆
○Biogon 28/2.8さん
D800とっても良さそうですよね〜☆D800は、やはり私には扱えませんよね… D700はとっても気に入っているのですが、重いんですよね。今は借り物なので、中古で購入をと思うのですが…。D800は、とっても軽いと良く耳にしますが? 今は扱えないとしても、尻に火をつけるといった意味で購入をしようかな(>。<)
○photogenic blueさん
フルサイズ借り物です… 良いですよね〜。こんな私でも良い写真が撮れる…
もっと腕があったらなあ〜(>・<)
○良い月さん
すご〜い! セミの羽化?? セミはちょっと…。だけど羽化は、感動的ですね!?
撮ってみたいとおもうな〜
○魔武屋さん
>センスですか?自身もっていいと思いますよ〜
はい!調子にのらせて頂きますWWW
今日の写真は、昨日ユニバに行ってきたので☆
月に一回は、行っていますので、この夏休みに行かれる予定の方は、ひと声かけて頂ければガイドいたしますよ(笑
書込番号:14811418
6点

sumu0011さん、皆さんこんばんわ。
今日は湿度がメチャ高く気温も33度を越えたようで身体にこたえますわ。(^^
作例は今日の収穫です。雨上がりなので期待していたのに殆ど姿が見られず
残念。それでも時たま現れてくれたので50カット位撮って見せられるのはこの
2枚のみです。どんだけ撮ってもなかなか腕が上がりませんわ〜。(^^
もうそろそろツバメの姿もあまり見られなくなりそうな気配を感じてます。
○sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249653/
紫陽花とハスの花の写真が豊富なようで羨ましいです。(^^
○egonさん
LX-5を手に入れられるまでのいきさつをありがとうです。egonさんの撮影センスは
きっとお父さん譲りなんだと思います。いつかデジイチですね。(^^
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248825/
久々のニャンコさん、かわいいニャ〜。(^^
○魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250939/
機械のバネと言っても皆さん信じるでしょうね。(^^
次回は超くる禁を載せる予定です。(くるみちゃん♪メンゴ。)
それでは〜。
書込番号:14811767
6点

sumu0011さん
ご無沙汰しております。アジサイの優しい雰囲気が出ていると思います。アジサイといえばカタツムリのイメージがありますが、最近昔ほど見かけなくなりました。
コードネーム仙人さん
ご無沙汰しております。私は昆虫は撮りませんが、程よく羽根をブラして飛んでいる雰囲気を出すのは鳥類のそれより難しそうですね。コードネーム仙人さんの経験値なら成功例も沢山ありそうです。
ちさごんさん
ご無沙汰しております。ドラマチックな横浜は独特の雰囲気でオリジナリティーがあって素晴らしいです。
鶴見k10さん
一連のカイツブリの写真拝見しました。
これは、素晴らしいです。こうやって長きに渡って根気よく被写体と付き合うことは、なかなか真似の出来る事ではありません。
実際、このような一連の生態写真は最近少なくなりました。
街中の池での写真でネット上に溢れているのは、作為的に刺した枝に止まるカワセミか、その枝から飛び込むシーンか、ホバリングばかりです。
ラルゴ13さん
古代蓮。私も野鳥とセットで撮ることがありますが、刻々と蓮の花の状況が変わっていきベストな状況で撮るのが難しそうです。
unicoNikon3さん
ユニバーサルの写真、視点を色々変えて工夫されて撮ってますね。
書込番号:14811769
6点

sumu0011さん
>たぶん、コアジサシが近くにいます。でも、ツバメのように速いので、撮る気になれません。
>これMFでしょうか? 置きピンというわけにもいかないと思うのですが。
これは、AF・1点測距設定撮りです。このシーンではロストしたときにMFで調整しながら撮影しています。
基本的にはAFに頼って、構図・飛形・白飛び・背景を意識しながらシャッター押してます。
因みに、このマミジロアジサシという種は、人の営みがある海岸にはあまりやってこないので、人馴れしておらず、コアジサシのような近づく人に対して極端な警戒行動・攻撃行動を取りません。
勿論、繁殖のジャマにならないよう留意しています。
お話のコアジサシの場合、攻撃行動を取らせない距離間を持って付き合えば撮りやすいと思いますよ。
エリグロアジサシ・・・置きピン
これは、置きピンです。右側の岩礁にとまっている♀に対して、画面左の♂がアプローチしている場面です。
確立の問題として♀の位置を基準として飛び込んでくる♂の進入ルートを見極めて、両者が被写界深度に収まる位置にカメラをセットします。後は、どういう飛形が撮れるかは運だけです。
野鳥の置きピン撮影は基本このパターンに当てはまります。
書込番号:14811852
6点

sumu0011さん、みなさん、こんばんは。
今回はまたまた新規購入のEOS Kiss X5の試し撮りです。
京都の祇園祭に行ってきました。
すごい人出でしたので、あまりじっくりと撮影はできませんでした・・・
CanonはPowerShot G11以来。一眼レフではフィルム時代のEOS 7以来。
撮影は楽なんですが、なんとなくワクワク感が乏しく感じるのはなぜでしょう?
書込番号:14811890
7点

sumu0011さん、皆さん、こんばんは。
今日は、とっても暑い日でしたが、水分補給には、気をつけましょうね!
sumu0011さん、朝露で化粧した蓮、とっても素敵ですね!
絞り値F5.59999999947846がすごい!
くるみちゃん♪さん、おかあさん業務、大変ですね。
「母は、強し!」
子供さん、元気になったら、お母さんにすごく感謝すると思いますよ。
B Yさん、ぽんちんパパさん、夜景すっごく綺麗です!
うちは、門限が・・・
egonさん、虹が綺麗!!!
虹って、思わぬところで遭遇するので、なかなか撮れません。
「じーん禁」、お気遣い、ありがとうございます。
しかし、実物は苦手ですが、写真で見る分には、全然大丈夫、ノープロブレムです。
写真から飛び出して来るわけないですし。(爆)
カエル苦手だけど、アマガエルは、時々撮りますので、斟酌無用です。
Biogon 28/2.8さん、D800うらやましいです。
最近あちこちで見るようになりましたが、PCの処理能力が、不安です。
TideBreeze.さん、カサバランカ、嵩張ってる!!!
BE_PALさん、はじめまして。
少し前に島田忠さんの「アカショウビン―火の鳥に出会った」っていう写真集を見ましたが、ぜひ見てみたいです。
実際撮ってられるのがすごいです。
unicoさん、ネジバナはたくさん撮った中から、それらしいのを選びました。
ユリ、チャンスがあれば、青空バックで撮りたいです。
すごく爽快感が感じられますね。
コードネーム仙人さん、ダークエンジェルのマックス、猫科のDNAを持つジェネネティックなんですね。
お察しのとおり、X-MENの大ファンです。
聡明で冷静沈着なジーン・グレイ・サマーズが、大好きです。
自由気ままなストーム(ハル・ベリー)も好きです。
コオニヤンマってオニヤンマの小型かと思いましたが、大型のトンボちゃんなんですね。
私が認識してないだけで、今までオニヤンマだと思ってた中にもいたかも知れません。(爆)
飛んでるトンボちゃん、凄いですね!
(飛び出しとかじゃなくて、ほんとに飛んでるのが凄いです!!!)
特に一枚目、少しブレてるけど、きちんと止まってるより迫力あると思います。
良い月さん、クマゼミの羽化、良いものを見せていただきまして、感謝感激雨あられです。
前にも申しましたが、二次元生物の芋虫や、水生動物のヤゴが、ある日突然空に飛び出すのって、奇跡的だと思います。
何年も土の中で暮らしてたセミも大空へ旅立っていくのですね!
そんな奇跡に遭遇できるだけで、嬉しいと思います!
で、「ジーンOK!」のアマガエルと、撮りかたに悩んでる睡蓮を貼ります。
書込番号:14811948
7点

こんばんは〜♪本日二回目の登場 uniちゃんです☆
○毎朝納豆さん
ツバメ収穫おめでとうございます☆
すごいなあ。私は、かれこれツバメの何千カット撮ったのだろう…
ピントが合った事がなし(T_T)
今日のは、スズメなのであまり早い動きでないので、なんとか… それでもバッチリといかず。
動体は、難しい…
○BE_PALさん
ユニバの写真なら任して下さい☆
かれこれ何百回行ったかw
カルガモかわいいですね〜 こんな場面に出会いたい(>_<)
アジサジ?速そうですね〜 カッコイイ〜☆
ではでは
書込番号:14811974
6点

sumuさん
皆さん こんばんは
今日は埼玉県飯能市でBBQだったねこ好きオヤジです、暑かったですね〜〜(^^;
皆さん熱中症にご注意を・・・
・sumuさん
お疲れさまでーす!
館林市つつじが丘公園の遊覧船は楽しそうですねーー
近県情報なので行きたくなります(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250439/
・B Yさん
>20年も前のレンズとは思えない写りだと思います
ですね〜ミノルタ70-210F4はチャンスがあればゲットしたいレンズです(^^
A08+新センサーもぼけと解像いいですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250085/
・Green。さん
おおーー英才教育進行中ですね〜 パパは最高の講師ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250136/
・まったりと!さん
お久しぶりです!
>やっと指の調子が戻ってきました
それは何よりですね〜〜またよろしくお願いしまーす(^^
黒背景がクールです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250213/
・ちさごんさん
>3連休初日は横浜へ行ってきたおやじです
活動されてますね〜〜
ドラマチックトーンって面白いです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250313/
・ラルゴ13さん
>来年は、ゆりの里とあしかがフラワーパークをはしごして下さい
そうしますねー(^^
ぐんまフラワーパークも立派ですね、もう日中は暑さ対策が必要ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250366/
・photogenic blueさん
お久しぶりでーす
>ペンタのDA40Limitedみたいなレンズですね
そうなんです、やっとキヤノンも出ました(^^
A001は丸ぼけキレイですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250405/
今夜はこの辺で、涼しげな雰囲気を・・・ ではでは(^^
書込番号:14812114
7点

みなさん、こんばんは
九州地方は、大変な被害が出てしまいました。みなさん大丈夫でしょうか?
今日は、古河総合公園に行きました。ここには蓮の池があることは知っていましたが、これほ
ど立派に咲くとは…。驚いています。カメラマンが沢山いました。撮影中に、ある女性が「私、
死んだらこれくらい綺麗なところへ行けるのかな?」。皆さんの笑いを誘っていました。
D3100 + @〜B AF-S70-200VR2、C AF-S300F4
●良い月さん
この4枚、すごいですね。美しい。図鑑用にも使えそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250731/
●魔武屋さん
このゴーヤは、日よけ用でしょうか? 私の家でも食用に育てています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250937/
●egonさん
ピントがビッシッと合ってますね。すばらしい。焦点距離が6mm!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251051/
●ラルゴ13さん
古代蓮の里へ行きましたか。ここは、通路があるので、すぐそばで撮れるからいいですね。
それでも、朝早いので私が行った時よりも人が少ないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251196/
●ちさごんさん
>江ノ島のカモメ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251316/
単身赴任をエンジョイしてますね。沢山の投稿、助かります。
●万雄さん
コメント、ありがとうございます。
>…人懐っこくて性格が穏やかな子です。
そうですか、ちっと私の読み違い。でも、万雄さんの撮るねこは、目の力が飼われている
ねこと違います。このねこも目が強い。うちのチャロは睨まれたらすぐ逃げます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251326/
●unicoNikon3さん
左下にうまく花を入れていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251345/
写真は楽しくなければならない。フレーミングがお上手。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251525/
●毎朝納豆さん
鮮明ですね〜。それに、このつばめは毎朝納豆さんを意識していますよ。睨まれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251442/
>紫陽花とハスの花の写真が豊富なようで羨ましいです。(^^
はい。でも少々飽きてきてしまいました。今日も、ハスですが…。
●BE_PALさん
質問への回答、ありがとうございました。友人のカメラ屋さんにこのスレのことを話したら、
撮り方を教えあうというのは珍しい、秘密にすることが多いと言っていました。
この写真、まいってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251462/
●優々写楽さん
>なんとなくワクワク感が乏しく感じるのはなぜでしょう?
この質問に答えろと言っても、私には無理ですよ(笑)。祇園祭ですか、楽しく撮りましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251485/
●ジーン・グレイ・スプリングスさん
>絞り値F5.59999999947846がすごい!
これ、カメラが勝手にやってます。設定は絞り優先オートですが、感度自動制御でSSが125
以下にならないようにしています。…。説明不能。
アマガエルは私もよく撮ります。これ、前ボケを入れているのかな? 近いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251500/
●にほんねこさん
>sumuさん焼ソバどぞ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251554/
はい、おいしくいただきました。実は、今日館林祭りで姪に頼まれてカメラマンをやって
きました。
書込番号:14812336
7点

sumuさん 皆さん
こんばんは〜2
・sumuさん
古河総合公園に館林祭りのカメラマンと忙しい一日でしたね(^^;
お祭りの写真も見たいですね〜〜
ちなみに、ピクコンはビビッドですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251609/
・オカ爺さん
>機材は77とZAをねらっております〜にほんねこさんもA16いかがですか
うーーむ・・・α77+DT1680ZAなんか最高の組合せですよね〜〜(^^;
僕の場合α65+A16かな〜〜と妄想中(爆)
・仙人さん
>うちの猫たちすっかり夏毛になって
ウチのねこらは変化ないです〜〜(^^;
うおお〜〜!あの爆速のオニヤンマですか?す、凄いです(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249562/
・くるみちゃん
>今年はアシナガバチ多くないですか?
そーなんです、昼間はくる禁撮影キケンがいっぱいです〜〜(^^;
あれっ!お嬢さん運動神経抜群じゃないっすかーー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249588/
ユリの里続編・・・ ではでは(^^
書込番号:14812855
8点

こんばんは
3連休ということもあり、海の灯まつりinお台場2012という
イベントに行ってきました。
イベントに行ったというよりも、買い物と撮りに行ったという感
がかなり強いんですけどね。。。
それにしても人・人・人・・・・・・人で
とても暑かった・・・
と、言う訳で・・・貼り逃げスマソ
書込番号:14813177
8点

sumu0011 さん、みなさん、おはようございます。
今日も朝から暑いです。予報ですと最高気温は35℃です。
○ちさごん さん
カモメって可愛らしいイメージがあったのですが、アップでみると鋭い目つきですね。
○万雄 さん
>僕も金土日と毎朝3時起きで始発列車で猫さん撮影に出掛けていました。
凄い!毎回同じところに撮影に行かれるのですか?
○unicoNikon3 さん
毎月USJに行かれるとはうらやましい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251344/
私は、この写真が好きです。季節感がありますね。
○毎朝納豆 さん
ピントもバッチリ。見事ですね。
○BE_PAL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251462/
見事なフレーミングですね。素晴らしい!
○優々写楽 さん
写真からお祭りの雰囲気が伝わってきます。
○ジーン・グレイ・スプリングス さん
睡蓮、綺麗に撮れていますよ。花が浮き上がっています。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251554/
食欲がそそられます。今日の昼食は焼きそばで決まり。
○sumu0011 さん
いろいろ情報をお持ちですね。
古河総合公園って車で行くとどのくらいの時間ですか?
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251754/
このオレンジのユリが一際、目を引きますね。
○ぽんちんパパ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251816/
お台場の夜景、美しいですね。空の色もいいなー。
今日の写真も古代蓮の里から
1枚目は珍しい双子の蓮です。案内人によると1年に1回位しか見られないそうです。
まだ蕾ですが明日(昨日の時点)には咲くと行っていたので今日行った人はラッキーかも。
書込番号:14813741
7点

sumu0011さん、皆さん、おはようございます!
今日も暑くなりそうですね
蒸し暑さが超苦手な私は・・・半冬眠状態です(苦笑)
1枚目はキッチンのシャワー水栓
空気を含んだ水滴?と流れる水の落下速度が違うため
ちょっと面白い絵が撮れました。
☆photogenic blueさん
はじめまして!よろしくおねがいいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248250/
水面に映った睡蓮、素敵です
☆ブラックつぐみんさん
こちらのスレの方でサブ機として
LX-5やXZ-1等、コンデジを所有されてる方が大勢いらっしゃいます。
時々写真をUPしてくださるので嬉しいです。
マニュアル撮影にすると
自分がどういう風に撮りたいかが
はっきりするので、楽しいですよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249820/
あじさいはやっぱり雨が似合いますね。
☆unicoNikon3さん
<おっ 「街角の片隅で」私の考えたシリーズ!
失礼しました!
当地で街角はおこがましいので・・・
「町の片隅で」にさせていただきま〜す
「ニコ禁」承知しました
☆ジーン・グレイ・スプリングスさん
↓超ニコ禁???
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251500/
これが大丈夫なら・・・かえるはOKですね!
(それにしても・・・近い!!)
☆良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250723/
クマゼミの脱皮の瞬間!凄い!!
以前旅先で
早朝
クマゼミのケンカを売っているような?凄まじい鳴き声?に
起こされたことがあります。
凄いですよね
書込番号:14814097
7点

sumu0011さん、みなさん こんにちは。
おひさしぶりです。
最近、スピードについていけずROMのみしてました。
今日、安達太良山へゴンドラリフトを使ってのお手軽登山をして来ましたので久しぶりにUPします。
ゴンドラを降車して約1時間半で安達太良山頂上です途中本格的な登山道てな感じの所も有りますが幼児園児位の子供連れも居ましたので安全な山道でした。
安達太良山は万葉集に出てくる最北の山だそうです。
では!・・・貼り逃げ失礼します。
書込番号:14815729
6点

sumu0011さん、皆さんこんにちは
TideBreeze.さん、sumu0011さん、unicoNikon3さん、ちさごんさん、にほんねこさん返信有難うございます。
カイツブリ孵化&子育てレポート
@7/12 朝8時頃に第1子誕生。卵残り4個 ※レポート済み
A7/13 昼12時頃に第2子誕生(立ち会えず)。卵残り3個
B7/14 昼12時頃に第3子誕生(立ち会えず)。卵残り2個
C7/15 朝 7〜9時頃に調査。雛3羽。卵残り2個
D7/16 朝 8−12時頃に調査。雛3羽。卵残り1個
☆残りの卵の数からすると、雛が1羽か卵が1個行方不明です。
明日、無事雛が4羽になることを祈っています。
7/15以外は毎日観察に行き、写真を撮ってきました。
第2、3子の誕生情報は公園で知り合ったカメラ仲間から聞いたものです。
書込番号:14815751
6点

sumu0011さん みなさん こんにちは
ヤマユリ等の花とトンボをD800で撮った写真です。
使用レンズ AF−S300f/4
MF 開放 ノートリ 三脚使用
色温度 カメラ モニター共Adobe RGB
photogenic blueさん
コメント有難う御座います。
ハイ、見た目と同じにWBを合わせればニコンもキヤノンも
とても良い発色です!!
万雄さん
コメント有難う御座います。
家猫をD800で撮りましたら瞳に私が写っていました。
注意しませんとw
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
昨年福島県観音沼森林公園のヤマユリがイノシシに球根を
根こそぎ食べられて全滅しましたので、今年はアチコチの
ヤマユリを探して撮る予定です。
魔武屋さん
コメント有難う御座います。
馴染みのカメラ屋さんに6月末に5台入荷した最後の一台を
予約なしで購入できましたw
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
そうですね、何処へ行っても普通にD800,D800Eを
見かけますので大分出回っているようです。
unicoNikon3さん
D800とD700の使い勝手は殆ど同じです。
持った感じかなり軽いし小さい感じがします。
シャッター音も少し小さくなったようです。
何より写りが格段に上ですよ、、、
早くお買いになればそれだけ早く幸せになってしまいます!!
ジーン・グレイ・スプリングスさん
私のPCはWin7のi5ですが外付ハードデスク2TBを追加
した為かD800でもそれ程重くなりませんよ!!
書込番号:14815945
6点

sumu0011さん
みなさまこんばんは
すっかり浦島太郎のやんぼーです^^;
今シーズン初のひまわりを・・・。
という事でハリニゲジャー
ではでは
書込番号:14816078
5点

こんにちは
いやぁ、今日も暑いっすねぇ。
撮りに出る気力がなくなってしまいます。
>B Yさん
明石海峡大橋だったんですね。その辺りって、瀬戸内海を横断する橋がたくさんありますよね?
>TideBreeze.さん
うぉ!こんな場所で撮ってみたいです。
>sumu0011さん
田んぼって色々と絵の宝庫になりそうな気が・・・?
>attyan☆さん
どの昆虫も素晴らしいですね。
おいらが近づくとみんなにげちゃいますorz
>オカ爺さん
十間橋でソニー機にゴツイ三脚の方ってもしかして・・・?
>くるみちゃん♪さん
お嬢様カックイイ!
>Green。さん
オォ!カメラ女子してますねぇ〜
>ちさごんさん
ん?暗黒のみなとみらい?
>万雄さん
大変ご無沙汰しております。
猫ちゃん何匹飼われているのでしょう?(笑)
>sumu0011さん
夜景ポイントは山ほどありますが、行く場所はだいたい決まってきて
しまいますね。(笑)
>魔武屋さん
東京タワーのライトアップのパターンってかなりの種類があるかと思います。
WBの調整が難しいですね。
>egonさん
ありがとうございます。
とりあえず、こちらでは無難なところで・・・
>ラルゴ13さん
以前行ったとき、1枚目のタワーのエレベーターの中で地震にあいました。
震災の後だったので、そりゃあもう・・・
>ちさごんさん
カモメすご!
>unicoNikon3さん
とってもとっても楽しみにしてま〜す
>毎朝納豆さん
ツバメでか!
>ジーン・グレイ・スプリングスさん
え?門限って破る為にあるとどこかで聞いたような・・・?
>unicoNikon3さん
USJ楽しそうだなぁ・・・
>ラルゴ13さん
台場のイベント、特に1枚目と2枚目はかなり自己不満なのですが
とりあえず出しちゃいました。
書込番号:14816103
5点

みなさんこんばんは〜
流れが速くて追いつきませんがROMさせてもらってまーす^−^
てことで貼り逃げ・・・
色々、暑かったり大雨だったりしますが、体調に気をつけてくださいね。
ではでは
書込番号:14816118
6点


今晩は。
再びお邪魔致します。
ちさごんさん、
お気使いありがとうございます。
77とZA、間違ってますか?
やはり、不釣合いかな!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249519/
勝鬨橋・・この角度スキなんですよね、うまいな!
Sumu0011さん、
スレ主お疲れ様です。
そうでした、テーゼさんは投稿無しでも問題ないと仰ってましたね、
しかし、少々気が引けます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251609/
素晴らしいです、こんなのを撮りたい!
ぼんちんパパさん、
夜景のお写真どれも素晴らしいですね夜景好きの小生には
どのお写真も参考になります。
十間橋、雨で残念でしたね、ライトアップの時間は短いんですか!
知らなかった、でも、あの鉄塔はもういいかな?
ところで・・次のスペシャル・・・とは???
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248329/
貿易センタービルですか?
こんなお写真を拝見したら又行きたくなってしまいます
にほんねこさん、
77のレンズキットに縦グリ付けて(何かカッコ良いんですもの)
ゾナー135なんぞを狙っております。
やはり、何か間違っているのかな???分不相応????
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248021/
ねこさんの、この様なお写真・・・言うことなし・・最高!!
万雄さん、
ご無沙汰しております、
広角レンズの購入時にはアドバイスをありがとうございました。
ご推薦のトキナ116を購入し正解でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248055/
これ!!最高!!!!
BYさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250085/
77ですね!参考にさせていただきます。
photogenic blueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248250/
んーーー!すごい!ペンタか!・・77やめてK30にしょうかな??
魔武屋さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250939/
これ!カッコいい!!
うーーー!
疲れてきた!!
でも、もう一点。
ジーン・グレイ・スプリングスさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251500/
素晴らしい、最高、ふぁんたすてぃく!!
他の皆様!
すいませんこれ以上は年寄りには・・・無理!
ご勘弁を。
前回、写真のアップができませんでしたが、
まだシャッターを押してないので在庫ですが、
旅行のものを・・・。
小生もTRIMOONさんのパクリで>街角の片隅・・ではないけれど<
をお送りいたします。
(かなりの手抜きですが)
書込番号:14816143
6点

皆さんこんにちは☆ sumu0011さん暑い毎日のなかスレ主ご苦労様です!
今日もユニバの作例で失礼します☆
皆さまこの夏休みには、是非お越しやす(これは、京都弁w)
そして9月10月には、岸和田だんじり祭いかがですか?
一件だけ
○egonさん
「街角の片隅で。」 シリーズは、TRIMOON さんの作例です…
あたかも私の作例と称したジョーク…ごめんなさい(>_<)
TRIMOONさんごめんなさいm(__)m
書込番号:14816269
5点

皆さんこんばんは!
今日は猛暑を避けるために、水族館に行ってきたおやじです。
それでも暑かったわ・・・
万雄さん
>ミノルタ50マクロは描写力が良いレンズですね
良いですね!いやー前からいい奴だとは思っていたんですが、最近評価上昇中です。(笑)
ゆにこんちゃん
>月に一回は、行っていますので
ということは年間パスポートを持ってるって事ですな。
USJの年間パスは安いよねーーー。確か2万円以下でしょ?
以前2年間ほど関西に単身赴任していたことがあるんですが、思わず買いそうになったもの。
”おやじ1人でUSJは無いだろ?”と、気づいて思いとどまりましたけど・・・(笑)
BE_PALさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251462/
これはすごい!生態観察的にも貴重なのかもしれませんが、単に絵としておそろしく美しいですねー!
ブラボーです。
優々写楽さん
>なんとなくワクワク感が乏しく感じるのはなぜでしょう?
カメラの台数が多すぎなのでは??(爆)
まあ、一般論として完成度の高いものって余り面白みは無いですね。
にほんねこさん
>暑かったですね〜〜(^^;
いやー半端無いですね。危険です。。。
スムさん
>沢山の投稿、助かります。
この3連休でやまほど写真を溜め込みました。2週間分は十分あります。(笑)
ラルゴ13さん
>アップでみると鋭い目つきですね。
そうなんすよ。意外に性格が悪そう(爆)な目つきです。
とんびも撮影しているのですが、とんびのほうがお目目くりくりで可愛い顔してますよ。(笑)
いーごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252044/
アリかーーー。意外性がありますね。
地面しっかり眺めてないといけませんね。(笑)
ネコのハナちゃんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252415/
素晴らしい景観ですね。
山からの景色は大好きなんですが、、、、山に登るのがおっくうな私です・・・(苦笑)
やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252492/
おっ!ひまわりだ!
ということは、そろそろ毎朝納豆さんが”一面のひまわり!”の写真をアップしてくる季節ですな。(笑)
オカ爺さん
>77とZA、間違ってますか?
んんーーー。。余り真面目に聞いてもらう必要はない話ですけど、なんとなくオカ爺さんのイメージとゾナーとは結びつかなくて。。。(笑)
オカ爺さんならSTFを選ぶと思っていたんで。。。
あまり気にしないで下さい。
というところで。
売るほど写真があってどれから出すか?困ってますが、とりあえず本日の水族館のお写真で。
水族館はかなりの難関で、過去何度もやられてきています。。。(涙)
本日は手段を変えてコンデジでもトライしてみましたが、これは結構いける!
被写界深度を深くとれるので、開放でバンバン撮影できるのが非常に楽です。
書込番号:14816376
6点

皆さんこんばんは
BE_PALさん
>長きに渡って根気よく被写体と付き合うことは、なかなか真似の出来る事ではありません。
→始めから長期観察をするつもりではありませんでした。
しかし、卵が毎日1ずつ5個まで増えていくのを見て孵化、子育ての様子をウオッチしたくなり、結 果1ケ月近く撮影が続いています。
毎日が楽しみです。
昨日15日の撮影分をアップさせていただきます。
書込番号:14816408
7点

sumuさん 皆さん こんにちは^^
引き続き在庫を・・・
●万雄さん
蓮や睡蓮は近づけない場合が多いので、望遠が活きやすい被写体ですね^^
●sumuさん
そうですね〜このシリーズにお世話になってまだ1回しかスレ主してませんからね^^;
元々筆不精でマイペースなもので、スレ立てる皆さんへのレスなしでよろしければ・・・
●unicoNikon3さん
蓮と睡蓮は午前中ですね〜^^
但し、場所によっても花が開く時間は異なるようなので、
あまり早すぎても待ちぼうけって場合があります^^;
ちなみに、先日の池では5時半にほぼ開ききっていましたが、
去年別の池で未明から待機したものの、睡蓮が開き始めたのは7時前でした^^;
●ジーン・グレイ・スプリングスさん
門限ですか・・・^^; こればっかりは撮り方云々じゃ解決しませんね^^;
睡蓮も何でも、撮り方に迷ったらとにかく色々撮って、後から選択で良いと思います^^
(コストの掛からないデジタルだからこそ^^)
最初から「こう撮らなきゃ!」って撮ると肩こっちゃいますよ(笑)
そうしてるうちに、そのうち自分の好みってのが出来上がってくると思います^^
●ねこさん
DT30マクロ・・・お気楽便利レンズとして候補に挙がってるんですけどどうでしょう?
AFの音と、フォーカスリングの感触が値段なりな気がしてるんですが、
レンズの影に気を付けなきゃいけませんが、等倍まで寄れる強みがあるのがイイですね♪
(アメンボ、相当接近してるでしょ?(笑))
●ぽんちんパパさん
本州〜四国に掛かる橋のルートは3つあるんですけど、兵庫、岡山、広島と結構離れてますよ〜^^;
●オカ爺さん
α77ご検討されてるんですよね^^
多機能や便利さを活かせる撮影スタイルであれば良いカメラかと思います。
でも、相変わらず個性的なので相性次第ですかね^^;
α55との比較(主立った所)では・・・
前後ダイヤルや独立したボタンやスイッチの数による操作性UP
見やすく応答性も向上したEVF、ピーキング、ゾーンAF、3軸チルト液晶、
電子先幕シャッター、バッテリーの持ち等は推せるポイントです。
画質も、私はお気楽フォトなので十分かな(笑)
マイナスポイントは・・・
高感度や高画質に拘りたい人や等倍チェックしたい人には厳しい画質?、
必要としない人には嵩張るデータ量、
連写多用には高速SDが要る等がマイナスポイントかなぁ〜
ちなみにα55も現役で使ってますけど、使い勝手で77多用してます。
書込番号:14816436
7点

sumu0011さん、みなさん、こんばんは。
今日は最高気温37℃! 梅雨がまだ明けていないのに猛暑です。
昨日、おとといと撮影に出かけたので、今日は家でのんびりと過ごしました。
○egon さん
「片隅」シリーズ、着眼点が面白いですね。これからも続けてください。
○ネコのハナちゃん大好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252415/
絶景ですね。空の青さも美しい。
○鶴見k10 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252431/
長時間の観察、お疲れ様です。私はこれが一番好きです。親子の絆が伝わってきます。
○Biogon 28/2.8 さん
お聞きしたいのですが、ここに写真をアップするのにリサイズする為のソフトは何をお使いですか?
私はViewNX2を使っているのですが、D800の写真をリサイズするとトーンジャンプしたり、斑になったりします。
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252493/
夏らしい風景ですね。こちらにもヒマワリ畑がありますが、見頃は一ヶ月以上先です。
○ぽんちんパパ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252502/
綺麗な水の色ですね。場所はどちらでしょう?
○すてら32 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252520/
睡蓮も色々ありますが、私はこの紫色が一番好みです。
○オカ爺 さん
異国情緒たっぷりですね。どちらの国ですか?
○unicoNikon3 さん
USJに行くときは、unicoNikon3 さんにガイドをお願いします。
子供は修学旅行で行ったことがありますが、私はまだ行ったことがありません。
行くとしても定年後かな(笑)
○ちさごん さん
XZ-1、大活躍ですね。言わなければコンデジの写真とは分かりませんね。
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252609/
水面に映った睡蓮、綺麗ですね。私も挑戦してみます。
今日はこれで失礼します。
書込番号:14816613
7点

みなさん、こんばんは
暑いですね。みなさん、体調をくずさぬようお気を付け下さい。
@、Aは近所で、Bは館林祭。
D3100 + @〜A Micro60mm B AF-S70-200VR2
●にほんねこさん
これは、うまく撮りましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251753/
>ちなみに、ピクコンはビビッドですか?
スタンダードです。JPEGで撮って、明るさを少しマイナスにしたと思います。これは、逆光
ぎみで撮ったと思います。
●ぽんちんパパさん
きれいですね。鮮明です。お上手。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251820/
●ラルゴ13さん
お互い、暑いですね。まだこの暑さに体が慣れていないので、だるいです。当方は、自宅で
作っているトマトを冷やして食べています。これを食べると、夏が乗りきれます(笑)。
>古河総合公園って車で行くとどのくらいの時間ですか?
館林市の中心部から車で30分くらいです。駐車場、入場は無料です。
http://www.koga-kousya.or.jp/koga-park/annai.htm
●egonさん
アリさんの世界は良く知りませんが、田舎なのでいます。ずいぶん大きく撮れていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252043/
●ネコのハナちゃん大好きさん
>ゴンドラを降車して約1時間半で安達太良山頂上です
ということは、結構大変でしたね。山の風景写真は好きです。たくさん撮ったでしょうから、
この他にも投稿をお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252426/
●鶴見k10さん
これ、面白いです。みんな元気に育ってくれるといいですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252431/
3羽中で生き残った1羽も元気ですか?
●Biogon 28/2.8さん
>… 今年はアチコチのヤマユリを探して撮る予定です。
ヤマユリを撮るためなら… 気合いが入っていますね。それをさせる綺麗な花ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252463/
私は、D600が発売されて、手頃な値段になるのを待つ予定でしたが、みなさんへの回答を見て
いるとD800に興味が出てきてしまいました。
●やんぼうまんぼうさん
逆光で玉ボケを入れて…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252489/
このヒマワリの数はハンパじゃないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252493/
●ぽんちんパパさん
いいのを撮っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252500/
>田んぼって色々と絵の宝庫になりそうな気が・・・?
おっと、鋭い指摘。困った。
●すてら32さん
ここはお気軽スレですから、ご自由に! 私もスイレン撮るぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252520/
●オカ爺さん
コメント、ありがとうございます。
写りがさわやかです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252522/
テーゼの幽霊さん、出てこないですかね。夏だから出てきてもいいと誰かが誘ってましたが。
私が今ここにいるのもテーゼさんのおかげなので、一言欲しい…。うまくなったとか…。
●ちさごんさん
綺麗に撮れていますね。ちさごんさんなら、あたりまえか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252580/
>この3連休でやまほど写真を溜め込みました。2週間分は十分あります。(笑)
はい。仕事の方もお忘れなく。
●B Yさん
>スレ立てる皆さんへのレスなしでよろしければ・・・
それで問題ないですよ。「ジョウレンさんはパス」を結構やってますよ。ラルゴ13さんや私
がまじめにやりすぎ。検討願います。
この写し方、思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252609/
書込番号:14816806
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS 5D Mark II +EF70-200mm F2.8L IS USM |
EOS 5D Mark II + EF17-40mm F4L USM |
EOS 5D Mark II + EF50mm F1.2L USM |
EOS 5D Mark II + EF100mm F2.8L マクロ IS USM |
こんばんは。sumu0011さん
今日は祝日なのに仕事で少し不貞腐れていますが今夜も何卒よろしくお願いします。
☆unicoNikon3さん
こんばんは。
猫さんお褒め頂きありがとうございます。
三枚目は面白い組み合わせですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251345/
☆毎朝納豆さん
こんばんは。
ツバメの飛翔撮影お見事です。
1枚目は最高に良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251442/
☆BE_PALさん
こんばんは。
カルガモ親子の写真はほのぼのとして良い写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251446/
☆優々写楽さん
こんばんは。
3枚目の写真は祇園祭りの定番撮影ですね。
僕も一度は行きたいのですが仕事と重なり行けずにいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251485/
☆ジーン・グレイ・スプリングスさん
こんばんは。
1枚目のカエルさん、良く顔のアップを逃げずに撮影させてくれましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251500/
☆unicoNikon3さん
こんばんは。
4枚目は迫力が伝わってきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251525/
☆にほんねこさん
4枚目の焼きそば美味しそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251554/
☆sumu0011さん
こんばんは。
ここの公園の猫さんは皆いい表情をしてくれますよ。飼い猫さんと違い
表情も野性味溢れてるでしょ。
4枚目の写真は僕が好きな構図です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251609/
☆にほんねこさん
こんばんは。
いま気づいたのですが60D購入されたんですね。
1枚目の写真は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251753/
☆ぽんちんパパさん
こんばんは。
1枚目の写真はイベントの熱気が伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251816/
☆ラルゴ13さん
こんばんは。
はい。猫さん撮影は毎回同じ所で同じ猫さんを撮影しています。
この写真は好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251958/
☆egonさん
こんばんは。
3枚目の蟻さんの写真は見事に撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252043/
☆ネコのハナちゃん大好きさん
こんばんは。
3枚目の写真は雄大さが感じられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252415/
☆鶴見k10さん
こんばんは。
2枚目の写真は思わず見惚れてしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252431/
☆Biogon 28/2.8さん
こんばんは。
D800で猫さんを撮影されたら瞳にBiogon 28/2.8さんが
映り込んでいましたか。
2枚目は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252463/
☆やんぼうまんぼうさん
こんばんは。
向日葵をこんな風に撮ると新鮮ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252492/
☆ぽんちんパパさん
こんばんは。
3枚目の滝は豪快ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252502/
☆すてら32さん
こんばんは。
αスイートと70-200F4は良い色をだしてくれますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252520/
☆オカ爺さん
こんばんは。ご無沙汰しています。
トキナ116を購入されましたか。使った感想はいかがですか。
僕はこんな写真が好きですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252528/
☆unicoNikon3さん
こんばんは。
3枚目は1/8秒で手ぶれしないなんて凄いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252553/
☆ちさごんさん
こんばんは。
2枚目は凄い解像度と良い描写ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252579/
書込番号:14816894
7点

皆さん、こんばんは!
スレッドも中盤を過ぎていますね。sumuさんを始め、皆さん、御無沙汰しています^^;
この連休、鬼怒川に行っていたのですが、お天気が悪く、ほとんど写真は撮ってきませんでした。数枚撮ってきたものを貼りますね。
返レスも書こうと思ったのですが、スレの進みが速いので、貼り逃げさせていただきます。ご容赦のほど、よろしくお願いします。カメラはD800でございませんw。今回は5D MarkUです。
書込番号:14816928
7点

sumu0011さん、みなさん、こんばんは。
●万雄さん
こんばんは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250475/
こういうのをセクシーっていうんですよね。すごいです。
●毎朝納豆さん
こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251442/
K-5板でも拝見してましたがいつもながら凄いですね。
私などカメラを向ける前から戦意喪失してしまいます。
●BE_PALさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251462/
沖縄とかでしょうか? こんな被写体に出会ってみたいです。
●ジーン・グレイ・スプリングスさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251500/
ポストカードなんかにも良さそうですね。 ダメな人もいるかもですが^^;
●sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251606/
一面の蓮。 こんなところに行ってみたいです。
●ぽんちんパパさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251816/
空のトーンと河に写りこんだ光が美しいです!
●鶴見k10さん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252431/
ナイスショットですね!
この状態で泳いだりするんでしょうか? 雛の成長が楽しみですね。
●すてら32さん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252504/
花びらの質感の描写がいいですね!
●オカ爺さん
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252528/
手持ちでしょうか?
私もボディ内手振れ補正にはずいぶんと助けられています^^
●B Yさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252609/
おっしゃるとおり、私も屋外ではそう感じます。
●attyan☆さん
こんにちは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252766/
滝の清涼感が伝わってきます^^
今回もランダムにて失礼します
書込番号:14817070
7点

sumu0011さん、皆さん、おはようございます!
unicoNikon3さん
大丈夫ですよ〜!
sumu0011さん、ちさごんさん、万雄さん、皆さん
外出する気力が無いので(苦笑)
家の周りでてっとり早く撮れる昆虫といったら・・・
蟻になりました!!
全てくる禁です。
アミメアリ
体長は2.5mmほどで女王がいないめずらしい蟻
巣を作らず集団移動を繰り返します。
小さな蟻は動きが早いので
私の腕でピントを合わせるのは至難の業ですが
良い練習になります。
でも・・・撮ってる姿は・・・
貼り逃げで〜す!
書込番号:14818591
5点

sumu0011さん みなさん こんにちは
ヤマユリ等の花をD800で撮った写真の続きです。
使用レンズ 1,2,3 AF−S300f/4
4 AF−S16−35f/4
ピクチャー コントロール ニュートラル
RAW現像ソフト シルキー ピックス 5
ラルゴ13さん
リサイズのご質問の件です。
Win7のピクチャーライブラリーのマイピクチャーに
RAW現像したjpg画像を一時的にストックしておき、
リサイズする画像を開きます。
開いた画像の左上にある編集 整理 または共有をクリック
しますと、同じくホーム 編集 検索 作成 表示がでます。
編集をもう一度クリックしますと、すべて選択の右側の名前の
変更の下に”サイズの変更”がありますのでそれをクリックします。
”サイズの変更”が開きますので最大サイズ(D)を2350〜
4250を画像の大きさに応じて入力し、3,5MB以下にリサイズ
しています。
傾き修正なども便利な機能です。
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
D3100はAPSの為フルサイズ用のAF−S300f/4の
一部分を使用することになリレンズの能力を生かしていません。
焦点距離も約1,5倍ですのでフルサイズよりかなり離れて撮る様
になります。
D800を使用してみてD700より次元を超えた描写であると感
じています。
APSカメラでも優れた写真を撮っているsumu0011さんがD800を
一日も早くお使いになる事を心から願っています!!
書込番号:14818917
5点

今日は。
sumu0011さん、
図々しく三度お邪魔致します。
そうですね、テーゼさん出てきてくれませんかね?
あの方は随分とH/Nを変えてましたから何処かで
こっそりと活動してたりして・・。
でも、テーゼさんの作風ならすぐにばれちゃいますね(笑)
ちさごんさん、
鋭い!、そうなんです最初はSTF狙いだったんですが・・!
その内に邪悪な考えが浮かんで・・ぞなー・・。
ヤッパリSTFかな!
その方が何かマニアチックでカッコいいかな(動機が不純)
まっ、ゆっくり考えよ。
BYさん、
貴重なレポート有難うございます。
なるほど、ところで55と比べて高画質はいかがでしょうか、
色々と言われてますが気になるのはそこだけです。
万雄さん、
トキナ116の使用感想ですが・・。
11mmから16mmのズームは意外と小生には使い勝手が良かったです、
ズームはインナーフォーカスなので気持ちが良いです。
只、前球が出っ張ってるのでフィルターを付ければ心配は無いのでしょうが
ちょっと気を使いますね。
作りもしっかりしてますし、
フードも内側が起毛の素材を使用しており好感がもてます。
写りは正直もう少しキッチリとしてほしい気が・・。
77購入後に77で試してみて満足できないようでしたら
ケンコーに調整に出してみようかと思っております。
(ほんの少しだけ気になるんですよね・・気のせいかな)
116の作例をアップいたしま。
photogenic blueさん、
はい、手持ちです、
ISOをオートにしてSSをかせいでおりました。
ラルゴ13さん、
コメント有難うございます。
>異国情緒たっぷりですね。どちらの国ですか?<
えと、1枚目はパリ、2,3枚目はウィーンで4枚目はプラハです。
町歩きのスナップは楽しいですね!
毎日納豆さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251442/
すごい!!!
Biogon 28/2.8さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253199/
新しい機材でますます凄みが増してきましたね。
(以前からもすごかったですが)
書込番号:14819291
6点

こんにちは、ものすごい雨です。
かなり被害あったところひどいです。
山笠と祇園祭りは恵まれたようですね。
奥さん連れて山笠いきました。 ものすごいひとです。
朝4時59分 スタートのお祭り タイム競うお祭りめずらしいですね、
カメラは、とても、どこから水かけられるかわからないので、コンデジで、
見学です。
ネコの写真多いのでわたしものせます。
書込番号:14819702
7点

egonさん亡くなられたお父様がLX5を褒めておられたとか。素敵な大事なカメラですね。
ご自分で現像もされていたそうで、写真がとてもお好きな立派なお父様ですね。
韓流ドラマは続きが気になります。一度韓国へグルメの旅にでかけたいです。
主人がもうカメラはいらないでしょって反対なので一眼レフ購入の夢は遠い.......
オリンパスの辰野工場は大きかった。(岡谷や大町よりも)
近くに公園や神社があり工場を見下ろせました。
諏訪湖をお散歩してネパールカレーを食べました。カレーとナンが食べ放題でした。おいしかったです。
家から見える山に地区のお祭りで登ってきました。
途中林道で鹿がでたそうで、木の皮が鹿に食べられてました。
砂利道で車がゆれるたび子どもが大喜びしていました。
木のブランコやタイヤにのって谷をくだる遊びに夢中でした。竹でバームクーヘンを作りました。
書込番号:14819881
6点

みなさんこんばんは!
写真在庫があるので余裕のおやじです。
BYさん
>このシリーズにお世話になってまだ1回しかスレ主してませんからね^^
あーーーそれはいけませんね!
スレヌシは、、、学校の日直とおなじで定期的にやってもらわんとあかんです。(笑)
次よろしく!
ところで、、、
>高感度や高画質に拘りたい人や等倍チェックしたい人には厳しい画質?、
必要としない人には嵩張るデータ量、
これなんすが、単純にJPEG-Mサイズ(12M)で撮影すりゃーいいだけじゃないっすか?
拡大率を小さくすればノイズが目立たなくなるし、当然ファイルサイズも小さくなる。これで解決する話だとおもうんですが。(笑)
α55の16Mとα77の12Mを比較すれば、おそらくα77の方がノイズが少なく見えるはずだと思ってます。
まあ私の用途だと12Mでも大きすぎるので、6MのJPEG-Sで十分ですけど。(爆)
万雄さん
>凄い解像度と良い描写ですね。
XZ-1に付いてるレンズはとても優秀です。なんら不満のない絵を出してくれますねー。
オカ爺さん
>ヤッパリSTFかな!
あれ!?惑わせちゃいましたーー???そのつもりでしたが。(爆)
でも、、、せっかくαのカメラ使ってるんだから、やっぱSTFだと思うんですよね。
ゾナーと同じような描写できるレンズは他社にも存在しますが、STFの描写は唯一無二ですからねーーー。
STFの問題は、レンズの描写能力がすごすぎて何をどう撮っても芸術作品になってしまうことでしょうね。
STF使うと腕が落ちる危険性有りです。(苦笑)
っと、ピンポイントで。
今日は横浜のお写真です。
書込番号:14820453
5点

sumu0011さん、皆さんこんばんは☆
ついに梅雨明けだ〜! 暑〜いっ(>_<)
今日はピンポイント集中レスでm(__)m
ちさごんさん、ラルゴ13さん ぜひユニバやディズニーに行って下さい☆
撮影がモノスゴク楽しい所ですから☆ネタが絶えません!
おじ様1人でも撮影目的に来てらっしゃる人、たくさん居てますよ〜
結構スンゴイ機材で撮りに回ってる人見かけます!
風景からお花やポートレート、滝があったり鳥がたくさん居たり、ここで何でも撮れちゃいます!
ぜひぜひ〜!
ただかなり体力が必要なので、若いうちですよ♪
今日の写真は、ユニバネタだと切りがないので止めときますm(__)m
蓮を撮りに行ったのですが、やはりこんな時間だと、もひとつですね…
書込番号:14820577
4点

sumuさん
皆さん こんばんは〜
梅雨明けしましたねー しかも群馬県では39度!暑いですね〜〜〜
皆さん、くれぐれも熱中症にはご注意を(^^;;
・sumuさん
館林祭り盛大ですね〜〜(^^
カメラマンは忙しいですよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252710/
おー これこれ!僕もくる禁がんばるぞー(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252708/
・まぶさん
ありがとでーす(^^
うっしっし〜みんなが垂涎の組合せ・・・たまらんにゃ〜〜=^.^=
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250941/
・B Yさん
ご存知のとおりDT30マクロは2センチまで寄れるので楽しいですが、
ジーコ音盛大ですぅ〜〜(^^; それさえ許せればスナップにも使ったりで便利です〜
新センサーとの組合せなら解像上がりますね、きっと
早朝の淡い発色いいっすねーー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252613/
・オカ爺さん
>この様なお写真・・・言うことなし・・最高
ありがとうです!
ゾナー!!ぞな!(爆)
遠慮せずα77+T*135mmF1.8ZA買いましょーー(^^;
街並みが「絵」になりますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252522/
・エゴンさん
>何かちょっと哀愁を帯びた後ろ姿で・・・
ありがとうです! これが本業です(爆)
うわっ! アミメアリ参考になりましたー(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253164/
・ちさごんさん
おー!いいショットですね〜〜 僕のA005は後ピン気味(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251316/
・万雄さん
そうなんです、60D軽くて高性能ですねー(^^
黒にゃんこの露出!絶妙ですね〜〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251327/
・ユニコさん
>しかもこってり感がすごい…
サイバーショット好きなのでコッテリも好みです〜〜(^^;
これ乗りたいでーーす!夏サイコー!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251525/
・毎朝納豆さん
いや〜〜凄い! どうしてこれが撮れるんでしょうかー(^^;;
僕はトンボのホバ撮り練習中です〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251443/
・attyan☆さん
>鬼怒川に行っていたのですが
いいっすね〜〜温泉(^^;
龍王峡涼しげですねー ところで「58」はどうします?(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252767/
ではでは〜〜(^^
書込番号:14820584
5点

皆さん、こんばんは!
今日も、暑い一日でしたね!
青空が広がり、気持ち良い天気なのですが、さすがにこれだけ暑いと大変です。さて、お待たせしました、D800の画像を何枚かアップします。まだ、試写段階で、微調整等、いっさい行っていません。レンズは、24-70mm F2.8Gです。
ちょっとご無沙汰気味なので、勝手がわからず、つまみ食いレスですが、御容赦ください。
☆sumu0011さん
ご苦労様です。昔のsumuさんの画像を考えると、どれも鮮明な画像になっていると思います。確実に上達されていて、嬉しく思います。ただし、トンボは角度が悪いですw。
☆万雄さん
さすがに、50mm F1.2は浅いですね。色スレ、再登場、非常に嬉しく思っています。
☆photogenic blueさん
あの滝は、あまり有名ではない滝なのですが、結構綺麗な滝でした。ND8を着けて撮っています。
☆ちさごんさん
最近は、街中スナップが多い感じですね。以前の花の嵐が懐かしいw。
☆にほんねこさん
いつものことで、新規の方でおやりになる方が居たらその方優先。居なければ私がやりますw。
書込番号:14820962
5点

sumu0011さん、皆さんこんばんわ。
今日の群馬県、館林市の暑さは半端じゃなかったですね。ん!39.2℃ホンマかいな。
どうやらあちこちで梅雨が明けたようですが猛暑ももうしょっとおさまってくれないと
身体にこたえますよね。(^^
予告で超くる禁と言っておいたので載せちゃいます。(カメラレディの方お許しを)
はっきり言ってグロテクス言われても仕方ないクモさんですけど。
このクモさんはコガネグモというそうな、よ〜く見ると面白いでしょ、8本足なのに
2本ずつ行儀よく揃えていますね。昨年はど真ん中で撮ってましたが今回は主役と
脇役をそれなりに表現するような撮り方をしてみました。
○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251957/
吾輩の所ではこれ程、蓮の花が群生しているところはありません。(^^
○ぽんちんパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252502/
何段も続く滝風景、とても美しいです。(^^
○オカ爺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252528/
明暗差が大きいこういう写真は好みです。ユーロ国ならではでしょうね。(^^
○sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252705/
バックの青い花がとても印象的です。(^^
○万雄さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252753/
ネコさんのこういう姿が好きですね。(^^
○photogenic blueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252810/
エボシドリさん、どの種もカラフルで美しいですね。(^^
○egonさん
アミメアリ、確かによ〜く見ると網目模様ですね。くれぐれも噛まれないように。(^^
○やんぼうさんもBiogon 28/2.8さんも
ヒマワリ、早いですね。こちらはまだ余り見かけてません。(^^
○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253354/
2(ニャン)が勢揃いしましたね。モコニャンにしておきましょうか。(^^
○グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253395/
雲ひとつない好天に恵まれ最高でしたね。(^^
○ちさごんさん
ガラスの写り込みや建物内の暗さで難易度が高いのでしょうね。
でも暑さを凌ぐには絶好の場所ですね。(^^
○unicoNikon3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253537/
ハスに蝶トンボ、良い組合せですね。おお〜飛んでるトンボにも挑戦してますね。(^^
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253545/
これはもみじの種のような気がしますけど?爽やかです。(^^
それではまた〜。
書込番号:14821078
6点

みなさん、こんばんは
暑いのに沢山の投稿、ありがとうございます。
あしかがフラワーパーク
D3100 + AF-S300F4
●ラルゴ13さん
古代蓮の里も結構咲いていましたよね。古河総合公園は、規模は多少小さく、1種類です。
渡り廊下(?)はありませんが、近くで撮れます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252639/
●万雄さん
コメント、ありがとうございます。
目に、思い切りピントが当たってます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252762/
●attyan☆さん
涼しい写真、ありがとうございます。去年、夏に日光に行って金精峠あたりで昼寝をしまし
た。気持ちよかったな…。D800の写真、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252766/
少しうまくなったかも知れません(トンボを除いて)。何を考えているか最後に書いてみました。
●photogenic blueさん
みな、目にしっかりとピントが当たってますね。すばらしい。私はいつもピントが甘い…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252811/
●egonさん
>どちらか削除お願いいたします。
皆さんが困るような問題ではないので、そのままでいいと思います。
削除は、たぶん本人が価格コムに依頼するのだと思います。でも、それほどの問題ではない
ということで却下されそう。
それに、返信数が増えることはスレ主にとっては大歓迎なのです。
自宅でときどき大移動をするアリは、これかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253162/
●Biogon 28/2.8さん
この立体感、深み(?)、柔らかさ、いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253202/
>sumu0011さんがD800を一日も早くお使いになる事を心から願っています!!
私がD800で撮っても同じような写真は撮れないことは分かっているのですが…
●オカ爺さん
そんなに遠慮なさらずに、何回でもどうぞ。
私は、トキナ116は分かりませんので、みなさんと宜しく。
●ポジ源蔵さん
何故きてぃが? 先日、NHKできてぃの世界戦略をやってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253345/
●グリ−ンダンスさん
楽しそうです。ここならば、結構長いのが作れますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253397/
●ちさごんさん
これ、面白い。氷川丸で山下公園でしょう。近くに外人墓地もありましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253512/
●unicoNikon3さん
>蓮を撮りに行ったのですが、やはりこんな時間だと、もひとつですね…
よく撮れていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253533/
●にほんねこさん
暑い〜。こちらは、先ほど激しい雷雨があったのですが、涼し気ならずに
むせっている感じです。
涼しい写真、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253545/
最近1〜2輪の花を撮っていて思うこと。
デジイチを始めたころ、三脚は買わないだろうなと思っていました。しかし、1年位経ち風景や
夜景を撮るようになると、必要に迫られて(ブレ防止目的で)買いました。
最近は、フレーミングを決める目的で三脚を使っています。主役をどこに配置して、サブをどこ
にするか、左右の余白(主役と枠との左右の長さ)のバランス、さらに不要なものが入らないこ
とを確認するために、カメラを上下左右に動かして微調整しています。なお、三脚使用でも手押
しです。スナップや山登り等では三脚は使いません。
***業務連絡***
次期スレ主は、できれば BYさんにお願いします。在庫は大丈夫でしょうか? 連絡をお待ち
します。無理そうであれば、attyan☆さんにお願いしたい。
書込番号:14821197
7点

sumuさん 皆さん こんばんは^^
引き続き蓮&睡蓮を。
●sumu0011さん
とりあえず手抜きスレ主頑張りますか・・・(笑)
●photogenic blueさん
宜しくお願いしますm(_ _)m
睡蓮の写し込み、好条件に巡り合うのはなかなか難しいですね^^;
●オカ爺さん
高画質とは何ぞや? と言う所から始まるかと思うのですが、
撮ったまま(JPEG)をPCの画面や小さなサイズのプリントで見る限りでは差は無いかと思います。
強いて言えば、77の方が少しコントラスト高いでしょうか・・・
あとは、撮ろうと思った時にそのシーンを思ったように残せるかどうか。
そういう意味では設定を早く切り替えられる77が有利だと思います。
電子先幕もシャッターショックがなくなるメリットがあります。
EVFに限れば動体も追いやすい。
片手撮りの場合、シッカリ持てる。 他にも色々・・・
そういう意味では良い写真を残せる可能性が高くなるのかなと思います。
でも、1枚撮るのに何十秒も何分も設定に時間を掛けて撮り直しが可能であるなら、
そこまで差は出ないと思います。
α77板での評価ですが、肯定も否定も一方的というか、
条件限定し過ぎて視野が狭いコメントが多いと感じますし、
あれだけバラバラな意見(評価)並んでると、どれも鵜呑みに出来ないですよね(笑)
一番良いのは実機を現場に持ち出して試す事なのでしょうが、そうも行きませんよね・・・
(店頭でも触らないよりはいいですが・・・)
●ちさごんさん
春の岩国では枚数嵩むの目に見えてたので12Mで撮ってましたよ(笑)
ただ、念のためRAWでも残すか・・・って時ですね^^;
RAW+JPEGでは24Mしか選べませんし、気が付けば16Gがいっぱいになってます(笑)
ココはモロに16対24のデータ量かと・・・
それと、77板でiso6400さんが検証されてましたが、
同ピッチにリサイズしちゃえばノイズは誤差の範囲なのかも知れませんね。
77の方が微妙に配線の面積が広くて不利なのかも知れませんが。
●ねこさん
30マクロ、確かにガチャガチャ、ギーコギーコ(笑)
でも、有ったら使うと思うんですよね・・・
書込番号:14821322
7点

sumu0011さん、みなさん、こんばんは。
梅雨が明けたと思ったら、いきなり38℃の猛暑でした。
sumu0011さんの館林は39℃越えましたね。ラジオのニュースで聴いて思わず笑ってしまいました。
○sumu0011 さん
古河総合公園のリンク、有難うございます。
来年、蓮を見に行ってみたいと思います。
○万雄 さん
>はい。猫さん撮影は毎回同じ所で同じ猫さんを撮影しています。
すごいです。熱意に頭が下がります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252762/
目力のあるネコさんですね。
○attyan☆ さん
さすが24-70。D800との組み合わせで鬼に金棒ですね。
ところでattyan☆ さんは、リサイズのソフトは何をお使いですか?
○photogenic blue さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252810/
上手に撮れていますね。鮮やかな色ですね。
○egon さん
egon さんが這いつくばって蟻を撮っている姿を想像したら笑ってしまいました。
人に見られないよう注意してください。
○Biogon 28/2.8 さん
リサイズの方法を教えていただきまして有難うございます。
何とか出来ましたが、ちょうどいいサイズに出来ません。(小さくなりすぎてしまいました)
休みの日に再トライしてみます。
○オカ爺 さん
私も以前D300でトキナー116を使っていました。
逆光にはめっぽう弱いですが、発色はよかったです。
○ポジ源蔵 さん
ここ数日、カキコミがなかったので心配しておりました。
ご無事のようで一安心です。
○グリ−ンダンス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253395/
空の色、まさにオリンパスブルーですね。美しい。
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253512/
すばらしい構図ですね。おじさんの絵も上手い。
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253533/
水面に映ったシルエットがいいですね。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253543/
これは何でしょう?涼しそうな色ですね。
○毎朝納豆 さん
クモのアップ、凄すぎるー。鳥肌が立ちました。
書込番号:14821341
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
OLYMPUS E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD |
OLYMPUS E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD |
OLYMPUS E-5 + ZDED 14-35mm F2.0 SWD |
OLYMPUS E-5 + ZDED 14-35mm F2.0 SWD |
こんばんは。sumu0011さん 皆さま方々
今夜も宜しくお願い致します。
☆attyan☆さん
こんばんは。
こういう渓谷の写真は見ているだけで涼しくなりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252766/
☆photogenic blueさん
こんばんは。
猫さんお褒め頂きありがとうございます。
2枚目のギニアエボシドリ露出がバッチリですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252811/
☆egonさん
こんばんは。
4枚目のアミメアリ見事に撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253164/
☆Biogon 28/2.8さん
こんばんは。
1枚目の花キレイですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253199/
☆オカ爺さん
こんばんは。
トキナ116は描写が凄く良いですね。思わず見惚れてしまいました。
ズーミング感も良くて使いやすいレンズですね。
僕もCanon用を購入したくなりましたよ。
素晴らしい作例UPありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253277/
☆ポジ源蔵さん
こんばんは。
1枚目の飛行機は可愛いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253345/
☆グリ−ンダンスさん
こんばんは。
これがオリンパス辰野工場ですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253391/
☆ちさごんさん
こんばんは。
4枚目の写真は好きですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253521/
☆unicoNikon3さん
こんばんは。
1枚目の写真は良い雰囲気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253533/
☆にほんねこさん
こんばんは。
EOS 60Dは良く出来たカメラでしょ。
軽くて高性能なカメラだと僕も思います。
1枚目は素晴らしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253542/
☆attyan☆さん
こんばんは。
無事に帰って参りました。
D800と24-70F2.8Gは愛称も良さそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253620/
☆毎朝納豆さん
こんばんは。
2枚目の女郎蜘蛛は毛並みがしっかり再現されていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253679/
☆B Yさん
こんばんは。
2枚目の蓮はミツバチとの組み合わせが面白いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253643/
☆ラルゴ13さん
こんばんは。
僕はここの公園の猫さんは10年撮影しています。
1枚目の衣装は嵐の相葉君が身に着けたんですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253770/
書込番号:14821403
7点

sumu0011さん、皆さん、こんばんは〜♪
「NEX-7+SIGMA 30mmF2.8 EX DN」JPEG撮って出し、リサイズ。
換算45mmでほぼ標準、けっこう面白いレンズです♪ちっこいし(笑)
>sumu0011さん
ちとバタバタで(写真もなく^^;)遅い参加ですm(__)m
もはや終盤戦ですね^^;盛況で何よりでございます♪
遅ればせながら、スレ主ありがとうございます!
色スレ56への返信です^^
>ジーン・グレイ・スプリングスさん
そ〜です!トンボこそ昆虫界の王です!
水中と空中を制する覇者!キング オブ ハンター!それがトンボ!
美しくも機能的なフォルム!ああ美しい♪(笑)
飛翔正面作戦よいですね〜^^優しい計画的犯行賛成で〜す♪
色スレ57への返信などなど^^
>万雄さん
ごぶさたしております^^
ああお猫さま♪また堪能させていただきます^^
>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248185/
のトンボにやられました♪
>ブラックつぐみんさん
はじめまして〜♪
いやいやLX-5使いこなされてますな!またよろしくです^^
>attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249031/
にもやられちゃいました〜♪
>egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1249905/
トンボもすごく好みなのですが、こちらにより惹かれちゃいました♪
「街角の片隅で。」使ってもらってうれしいで〜す♪
お!レンズ交換式に興味がでてきましたか^^いつでもお背中押しちゃいますよん(笑)
>まったりと!さん
お〜ごぶさたです!指の調子もどられたんですね〜!
よっかったです^^また近接楽しみにしてます♪
>良い月さん
おお!これは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250730/
うわ〜幻想的で素敵♪
>魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1250939/
ゴーヤのつるをこ〜やって撮る、まぶやんのセンス、好きだ^^
>ジーン・グレイ・スプリングスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251500/
どわ〜やられた〜♪
>Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1252465/
さすがお師匠!お見事な構図です^^
>すてら32さん
ごぶさたしてます^^
αSWEET D、よい色だしますね〜♪うちのもしっかり現役続行中です^^
>オカ爺さん
いや〜パックってくださいませ♪
・・ではないけれどってひねりがまた効いてますね〜(笑)
>unicoNikon3さん
だいじょぶだいじょぶ♪
そだ「片隅倶楽部」でも作りましょうか(笑)
ではでは、また〜♪
書込番号:14821664
7点

sumuさん
こんばんはーー2
明日も猛暑!熱中症に注意してくださいね(^^
実は昨日、2時間くる禁撮りしていて危なかったです(爆)
>フレーミングを決める目的で三脚を使っています
作例に効果出ていますよね、僕はこのところ小型三脚(B Yさん紹介のスプリントCL)
がメインです〜(^^;
B Yさん >とりあえず手抜きスレ主頑張りますか
ありがとうございまーす(^0^ /
>確かにガチャガチャ、ギーコギーコ
擬音完璧です!!
シーズンなので・・・くる禁すみませーん(^^;
書込番号:14821686
7点

sumu0011さん、皆さん、おはようございます!
☆sumu0011さん
昨日は二重投稿でご迷惑をおかけいたしました。
エラーはこちらのメモリーがらみかと思われますが
削除されていたので良かったです。
すみませんでした!
<自宅でときどき大移動をするアリは、これかな?
多分そうだと思います
アミメアリは小さな小さな蟻で
皆さんもよくご覧になっていると思います。
☆毎朝納豆さん
教えてください。
クローズアップレンズ
とっても魅力なのですが
レンズアダプターも無い状態なので・・・
今の私にお勧めですか?
買うとしたら純正品でしょうか?
☆TRIMOONさん
<「街角の片隅で。」使ってもらって・・・
ありがとうございます!!
<お!レンズ交換式に興味がでてきましたか^^いつでもお背中押しちゃいますよん(笑)
みなさんの甘〜い誘惑に、どこままで耐えられるか
買うべきか(欲しいのはやまやまなのですが)
買わざるべきか(当方チープなもので)
それが問題だ・・・(苦笑)
貼り逃げ同然で・・・すみません!
書込番号:14822542
6点

sumu0011さん
みなさまおはようございます。
レスいただいた方有り難うございます。すみません^^;
egonさん
アリを取ってる姿を想像すると・・・。(笑)
B Yさん
次スレ、よろしくお願いしま〜す^^
ではでは〜
書込番号:14822766
6点

皆さんこんにちは♪
sumu0011さん スレも100超え、終盤戦お疲れさまです☆
なんだか時季と言えど、虫が多いですね^^;
私もトンボアップしてますがw
毎朝納豆さんの蜘蛛には、鳥肌が止まりません…
と言いながらジックリ見てしまう自分が怖い^^;
TRIMOONさん
片隅倶楽部ヨロシクです☆ ぜひegonさんも一緒に☆
そして私の親友ジーンちゃんも☆(勝手に言って怒られるかな^^;)
また近々旅に出掛けて収穫してきますです(^-^ゞ
書込番号:14823770
6点

皆さん、こんにちは!
今日の画像は、アゲハチョウ2枚、カラスアゲハの方は、Tamron A005で撮影、アオスジアゲハの方は、サンヨンで撮影しています。ブログには別の画像をアップしてありますので、興味のある方はブログの方を御訪問下さい。
今日は、カラスアゲハに3匹も出会いましたw。
ラルゴ13さんのご質問にまずは回答させていただきます。
ファイルのサイズ変更に関しては、ピクセルを指定してリサイズするやり方と、JPEGの圧縮率を換えるやり方がありますが、ぴったし4M以内にするとかだと、JPEGの圧縮率を換える方が、画像は綺麗になることが多いと思います。
使用ソフトに関しては、、Raw撮りした場合は、DPPやLightroom4を使っています。
JPEGの場合は、JTrimというフリーソフトを使っていたのですが、5D MarkUやD800のファイルを取り込めても保存できない場合が結構あるので、フリーソフトのPhotoScapeを最近は使っています。
このソフトは、レイヤー形式ではないのですが、簡単な編集はほとんで出来ますし、操作が非常に簡単なので、お勧めのソフトです。
☆sumu0011さん
私も一時期、三脚を使用して、きっちりフレーミングしていた時期があります。LV撮影がメインでした。今は、ファインダーを覗いた方が、構図を決めやすいし、手持ちが多いです。でも、しっかり風景を撮るときはやはり、三脚を使います。
☆B Yさん
次のスレ主、お引き受けいただいてありがとうございます。多くの方に色スレのスレ主になってもらって、ずっと参加して下さる方が増えて欲しいというのが、個人的に希望です。
☆ラルゴ13さん
D800は、レンズを選びますね^^;
5D MarkUもLレンズじゃないと、どうしようもない感じでしたので、ある程度覚悟はしていました。↑にも書きましたように、JPEG処理なら、PhotoScapeというフリーソフトをお勧めします。
☆万雄さん
万雄さんが撮ったオリンパスの写真、非常に魅力的なので、E-PL2を買ってはみたのですが、やはりフォーサーズじゃないと厳しいみたいですw。私の方は、この時期、蝶ばっかり撮っています。
☆TRIMOONさん
虫撮影ばっかりしていますので、トンボの画像はいっぱいあります。ただ、近所にイトトンボの仲間がほとんど居ないので、それが撮れないのが残念です。
書込番号:14823982
6点

sumu0011さん みなさん こんにちは
トンボつながりでD800で撮ったトンボの写真です。
400%くらい拡大してご覧下さい。
使用レンズ AF−S300f/4
MF 開放 ノートリ 三脚使用
色空間 カメラ モニター共 Adobe RGB
オカ爺さん
コメント有難う御座います。
実はあのヤマユリの写真にはアマガエルが隠れていますw
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
広角レンズで花を撮る事にハマっていますw
ラルゴ13さん
ぐんまフラワーパークに写真、緑色が綺麗に発色しています。
WBが適正にされているのだと思います。
万雄さん
コメント有難う御座います。
ヤマユリはシベが弾けていない咲いたばかりが一番綺麗です。
TRIMOONさん
コメント有難う御座います。
トンボの目はモアレが出やすいと思い撮りましたがD800E
ではない為か出ませんw
書込番号:14824205
6点

皆さんこんにちは。
現像するまで気づいてなかった・・・
コメント返そうと思ってたんですが、あまりの初歩的なミスで・・・
駄犬と戯れる事にします・・・
書込番号:14824415
6点

sumuさん
皆さん こんばんは
sumuさん、お疲れさまでーす、もう少しよろしくでーす(^^
>スタンダードです。JPEGで撮って、明るさを少しマイナスにしたと思います
スタンダードでもレンズがいいと色味が鮮やかですね、そうそうRAWも試されては?
まぁ現像がめんどうですけど(^^;
いや〜 サンヨン発色いいっすね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253714/
・ポジ源蔵さん
>ネコの写真多いのでわたしものせます
あれっ? と思ったら・・・
うはははーー ウケました(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253354/
・グリ−ンダンスさん
>一眼レフ購入の夢は遠い.......
いやいや、この板に出入りしてると強引に近付けちゃうかも(^^;
信州の爽やかな風が吹いてきます〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253395/
・ちさごんさん
>学校の日直とおなじで定期的にやってもらわんとあかんです
は、は〜い(^^; 新しい方々も積極的にお願いでーす(^0^ /
おお、これはナイスな作例ですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253512/
・attyan☆さん
DRの広さを感じますーー 色もいいなぁ〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253624/
・毎朝納豆さん
>これはもみじの種のような気がしますけど
そうなんです、時々見かけます
出かけた時、これを探してますがいないんですよねー(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253682/
・B Yさん
>片手撮りの場合、シッカリ持てる
α65はグリップ細いんですよねー
うーん(^^;
・ラルゴ13さん
>これは何でしょう?涼しそうな色ですね
雨にうたれたポピーです、今週末は暑さも一段落しそうですね(^^;
アジサイまだまだ元気ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253772/
・万雄さん
>1枚目は素晴らしいですね
ありがとうです! 60D重宝してます(^^
E-5なら突然の雨でも安心ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253777/
今夜はこの辺で、ユリの里在庫セールで・・・
ではでは〜〜(^^
書込番号:14824910
6点

sumu0011さん、みなさん、こんばんは。
今日の最高気温は33℃でしたが、昨日の猛暑に比べれば何とか耐えられる暑さでした。
○B Y さん
次期スレ主、決まりですかー?
こんな私でも何とか努めることが出来たので大丈夫ですよ。
○万雄 さん
>1枚目の衣装は嵐の相葉君が身に着けたんですか。
そのようですね。でも、嵐好きの娘に聞いたら「知らない」と言っていました。(笑)
○TRIMOON さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253869/
この写真の木は、よく川岸に生えているのを見ますが名前は知りません。
○にほんねこ さん
>実は昨日、2時間くる禁撮りしていて危なかったです(爆)
こちら群馬でそんな無謀なことをしたら熱中症で死にます。(笑)
○egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254135/
私は、ほとんどの昆虫は大丈夫ですが、これだけはダメです。
「ラル禁」にしてください。
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254170/
アジサイはこれからが見頃でしょうか?
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254319/
夏本番ですねー。背景のボケも綺麗です。
○attyan☆ さん
リサイズの件、有難うございます。
今週末にいろいろ試してみたいと思います。
>D800は、レンズを選びますね^^;
それを言われると、安物のレンズしか持っていない私は悲しくなります。(笑)
でも、D800のクチコミで誰かが、「レンズの性能を100%引き出してくれるカメラ」と言っていたので、それを励みにして頑張ります。
いつかは、14-24 F2.8 を買いたいです。
○Biogon 28/2.8 さん
ぐんまフラワーパークに写真、緑色が綺麗に発色しています。
有難うございます。オリンパス機はニコンと比べると発色が鮮やかですね。
○まったりと! さん
ミスって、ゴミ(汚れ?)のことですか?
○にほんねこ さん
ユリの里、本当に良かったですよねー。私もまた来年行きたいと思います。
今日はこれで失礼します。
書込番号:14824949
6点

sumu0011さん 皆さん、こんばんは
●egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253162/
まさに軍隊アリですね
●グリ−ンダンスさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253393/
以前行った時のことを思い出しました
●unicoNikon3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253533/
蓮を見下ろすアングルって、なかなかないですよね
●にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253544/
まさしくアートですね!
●attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254384/
いつもながら素晴らしいですね!
●毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253681/
うお〜リアルですね。写真でみるのは平気です!
●sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253713/
バラはピンクが一番すきです
つづきます^^;
書込番号:14824988
5点

つづきです。
●オカ爺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253277/
これもさすがに手持ちではないですよね?
●ポジ源蔵さん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253346/
フィルムのいい味がでておりますね
●ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253521/
オリンパスのカスタムイメージ?っていいですよね
●B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253643/
こういう美しい蓮を撮ろうと思ったら、やはり早起きしなくてはダメですね。
●ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253771/
バラ、まだこんなに咲いているんですね。
●万雄さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253782/
さすがは松レンズ!の描写ですね
●TRIMOONさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253869/
爽快!な青空ですね
●やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254170/
開放とは思えない写りですね
●Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254430/
グリーンの発色が美しすぎます
●まったりと!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254474/
雰囲気のいい色ですね
連投失礼いたしました。
書込番号:14825051
6点

sumu0011さん、皆さん、こんばんは。
sumu0011さん、いよいよ追い込みに入りましたね。
>いつも完璧な写真しか貼らない人が…。
最近モチベーションが低下しておりまして・・・
諦めの早い弱い自分に檄を飛ばす意味でUpしました。
シャッター押した時には、来たかなって思ったのですが、1/100くらいなら止まったのかなと・・・
Green。さん、お姉ちゃんの構え方、うちの娘によく似ています。
「カメラは、お父さんの大事な道具だから、自分の赤ちゃんだと思って、扱ってね!」と言って使わせてます。
unicoNikon3さん、いろいろ試行錯誤されてください。
その中から道が開けてくると思います。
って、すでに開眼されてるようだ・・・
チョウトンボも凄いけど、ツバメ、凄すぎでしょう!!!
何トンボ?は、ギンヤンマだと思います。
これは、ジーン・グレイ・スプリングスさんにも・・・
トンボの飛翔写真を撮り始めた時、一緒に走りながら撮ったり、物陰から待ち伏せて撮ったり、飛び立ち、飛びつき、いろいろ撮りましたが、そんな試行錯誤が後々、いろんな動体ものを撮るのに役立ちましたから諦めずに、頑張ってください!
って、最近諦め早いですが・・・(爆)
毎朝納豆さん、こちらのツバメも凄すぎですね!!!
最近撮ってないですが、撮りたくなりますね!
BE_PALさん、大体イメージは出来てるのですが、思うように行かなくて・・・
精度と根気の問題なんですが、なかなか思うようには・・・
ジーン・グレイ・スプリングスさん、猫大好き親父ですので、マックスも好きです。(謎)
以前、マックスって猫がいました。
ジェシカ・アルバもX-MENも好きです。
私的には、迫力なくてもいいから、ビシッと止まったのが好きです。(爆)
門限は、守りましょう!
一番の親孝行とは、親に心配をかけないことだと思います。
にほんねこさん、うちのロン毛の猫たち、すべて夏毛のタテガミ無しになってます。
なんか、違う猫みたいです。(そのうち、ぜひ!)
オニヤンマじゃなくよく似てるオオヤマトンボなんですが、等速で飛ばず、加減速が激しいので、難儀しています。
一から三は、「くる禁」です。
一枚目、在庫からコオニヤンマ
二枚目、同じく
三枚目、こないだ撮ったオニヤンマ
四枚目、ちさごんさんの日本丸に対抗して、海王丸
書込番号:14825073
6点

こんばんわ、sumu0011さん。100レスを越えもうひと息といったところですね。
○egonさん
LX-5での純正クローズアップレンズは残念ながらありません。(オプション扱いされてませんね)
FZ150用の55o径のものならオプションで出てますがLX-5には装着できません。
自分の場合純正レンズアダプター(これがないと装着不可)にケンコー製のクローズ
アップレンズNO.5を付けてます。装着前ではAFマクロ望遠端撮影は30p以下では撮影
できなかったのが半分以下で撮影が可能になりました。
注意・レンズアダプターを付けると今までのレンズキャップが使えなくなるので別途52o
径のキャップを付ける必要があります。(これで電源ON時の煩わしさから解放されますが。
純正品あり)ちょっと嵩張るけどね。(^^
・レンズアダプター
DMW-LA6
・ACクローズアップレンズ No.3/4/5
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-camera/close/closeup/ac345.html
・Panasonic デジタルカメラオプション レンズキャップ DMW-LFC52
作例1〜3はいずれもLX-5、クローズアップレンズ装着で望遠端撮影。
作例4はLX-5にレンズアダプター+52o径キャップを付けたもの。
ワンポイントコメでスミマセン。
書込番号:14825110
6点

みなさん、こんばんは
在庫から。 館林市つつじが丘公園の城沼(C鉢に咲いていた蓮)
D3100 + AF-S70-200VR2
●B Yさん
次のスレ主の件、ありがとうございます。
500mmですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253646/
●ラルゴ13さん
>古河総合公園のリンク、有難うございます。来年、蓮を見に行ってみたいと思います。
ここは、梅、桃、野鳥(主に冬にコゲラ・ジョウビタキ・エナガ、春にメジロ、うま
くいけばカワセミ)が撮れます。また、ここをレポートします。
まだ写真をやっていないころ、この塔に登ったことがあります。ここから夕日が撮りたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254591/
●万雄さん
このネコ、目を見ると性格がイマイチなのかな? 一目見ただけで性格を決めてしまう
のは、私の悪い癖です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253782/
●TRIMOONさん
はい。遅いです(笑)。
昨日は、コメントを書きながら TRIMOONさんがない。さては、書くのを忘れたかなと
心配しました。
おっ。広角ですね。このレンズは初めて? これで約束を果たしたことになったのでしょ
うか? それとも約束は「風景」でした? 私の約束は忘れてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253869/
●にほんねこさん
葉っぱの中に、溶け込んでしまう蝶ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253894/
●egonさん
>山のアジサイ
その場所の涼しい空気をください(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254129/
●やあんぼうまんぼうさん
あちこちで噂になっているレンズですね。いい写りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254168/
●unicoNikon3さん
これは、大きく(近くで)撮りましたね。毎朝納豆さんがひがんじゃうか対抗意識を燃やすか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254322/
●attyan☆さん
これは素晴らしい。ピントもフレーミングも。寄れていますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254384/
●Biogon 28/2.8さん
>400%くらい拡大してご覧下さい。
本件、写真を表示して、「プロパティ」を押すと、次のように表示されます。
大きさ: 1024 × 684 ピクセル
これは、価格コムさんが自動的に画面を縮小しているのだと思います。従って400%はできない?
間違えていたら、訂正をお願いします。
●まったりと!さん
>しかも初歩的なミスなのさ
何がミスなのか分かりません。「まったりと」していていい写真だと思いますが…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254475/
●にほんねこさん
>お疲れさまでーす、もう少しよろしくでーす(^^
はい。文面に疲れが出てしまっているかな? 暑いのも効いています。
入力と現像が簡単なのでしばらくJPEGで行きます。なんせ、古いノートPCなのです。
にほんねこさんの広角はお上手ですね。私も撮りましたが、こうはいかなかった。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254588/
●photogenic blueさん
コメント、ありがとうございます。
クリアで鮮やかですね。詳しくは分かりませんが、さすがは PENTAX!でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254599/
撮りたい花を探すとき、同時に次のことを考えます。
(1) 背景を一様なボケにする。この場合、主役の後ろが広い空間であることが必要です。
明るい背景、暗い背景、その両方を入れる場合。
(2) 背景にサブを入れる。サブは1つか2つ以上か、どれくらいボカすか。
(3) 余分なものが入らないこと。サブがフレーミングの枠で切れるのは最悪です。本スレの
私の最初の写真は下の花が枠で切られているので、良くない例です(急にスレ主になった
ため、在庫欠乏でしかたなく…)。
このような(特に(1)のような)な写真を撮ろうとすると、周りよりも1本だけ上につき出ている花、
または1本だけ孤立して咲いている花を探す必要があります。これが結構大変です。
さて、撮る花が決まったら花びら(花菖蒲のような花)が左右対称にならない位置に動きます。
また花がどちらに傾いているかも見て前方から撮るようにします。逆光・順光・斜めのどの
位置で撮ればいいか考えます。背景とも関係しますが、上下のアングルも決めます。
でも最も大切なことは、素敵な花が咲いてるところに「出かける」こと。
私の写真はパクリですが、参考になれば。
書込番号:14825198
6点

sumu0011さん こんばんは
取りあえずsumu0011さんのご質問にお答えします。
他の方への返レスは明日にいたします。
Win7のPCですが色いろいろの掲示板を開きます。
400%拡大の手順です。
1、 画像を選びクリックします。
2、 画像が開きます。
3、 画像の画面の右上の×印の下に車の様な印を
クリックします。
4、 印刷(p)が一番上にある画面が開きます。
5、 上から3番目の拡大(Z)150%をクリックします。
6、 400%をクリックしますと400%になります。
因みに今200%拡大で返信をタイプしています
飛び切り緑色の美しい前ボケのアジサイの写真をUPします。
書込番号:14825474
6点

みなさんこんばんは!
本日また野球観戦に行ってきた”にわかロッテファン”のおやじです。
ちなみにロッテでは、、、、アーモンドチョコが一番好きです。
ビール飲みすぎで眠いので、お約束の貼り逃げ御免です。
本日のお写真は、、、江ノ島方面にしておきます。
書込番号:14825633
6点

こんばんは
>オカ爺さん
スペシャルって、一年のうちで一度だけのライトアップの事です。
先日の七夕は七夕スペシャルですね。
次回はいつなんだろうー・・・
先日の夜景はお察しの通り、貿易センタービルです。
>B Yさん
え〜!そんなに離れているんですか!
こちらからのイメージだと密集している感じです(笑)
>ラルゴ13さん
滝は山梨県の西沢渓谷、七つ釜五段の滝の上部4段です。
トレッキングコースになっていて、渓谷沿いに4キロほど登ったところにあります。
>sumu0011さん
ありがとうございます。
でも、なんか自分のイメージと違うんですよね〜
あ〜難しい・・・orz
>万雄さん
いつもながら可愛いネコちゃんたちですね
>attyan☆さん
鬼怒川にもこんなところがあったのですね。
来月にでも行ってみよっと
>オカ爺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253277/
55ってこんなに解像するんですね。凄いです。
グッときました。
こんなの撮ってみたいです。
>毎朝納豆さん
>何段も続く滝風景
この滝、気に入ったのでまた秋にでも行ってみようと思ってます。
けっこう険しいんですけどね・・・(汗)
>やんぼうまんぼうさん
我が家にWiiが来てからはや2ヶ月・・・約束が守れていないので
未だに未開封です(汗)
>unicoNikon3さん
も燕の飛翔、凄すぎですよ!
>コードネーム仙人さん
何年か前にしろえびと蛍烏賊を食べに富山に行きました。
あの時はまだ建設中だったなが〜い橋は完成したのかな?
一人だけ路線が違うかもですが。。。懲りずに・・・
書込番号:14826006
8点

皆さんこんばんは。
ちさごんさん
そうなんですよ、やっと左指の調子が戻ってきてレンズ操作ができる様になりました。
MFのレンズがほとんどなので指が痛過ぎると操作も支えにもならないので困ってたんですよ。
万雄さん
花の季節だというのにただ見てるだけの毎日でした。
あの光の差し込み方良いなぁって感じで。
sumu0011さん
初歩的なミスはゴミです。
5Dは以前スクリーンを交換していたので、たぶんその時にセンサーに付着したんだと思います?
一応塵取りはしていたんですけどね、今日現像してる時に分かりやすく写ってる右側だけじゃなく左側と中央にもあるんですよこれが。
今は掃除して綺麗になってるはずなんですが、1度メンテに出すか悩み中なんですよ。
AFはどうでも良いとして(基本的に使わないので)、ファインダーにもゴミが入ってきてますので古いカメラだしそろそろ出した方が良いのかなと。
unicoNikon3さん
はじめまして。
ほとんどマクロ撮影しかしないのであれですが・・・
体の調子をみながらのんびりと今年は参加して行こうかとおもってますのでよろしくお願いします。
にほんねこさん
おひさしぶりです。
今後はのんびりと参加しますので、またよろしくお願いします。
まさか今年はこんなに体が悲鳴を上げまくるとは思ってもみませんでした・・・
TRIMOONさん
お久しぶりです。
何とか写真撮れるぐらいには復活しました。
だけどまだ体のいろんな所が悲鳴を上げてるのは確かです。
また指に痛みが来ない事を願いながらのんびりと参加していくつもりです。
ラルゴ13さん
そうなんですよ、ゴミなんですよ。
センサーに結構ついてた様で、写真によっては酷い状態が(笑)
スクリーン交換のときについたんだと思うんだけど?もしかするとレンズ交換の時についたのか?
52Bだけを最初使ってたんですが、途中で01F(テレコン)も付けての撮影になったのでその時にもしかしたら?
風も吹いてたしあまり良い環境ではなかったので。
photogenic blueさん
ある意味背景に助けられてます。
最初の2枚目の写真で気づいたんです、ゴミが!!って。
本当初歩的なミスでした。
さてと、ギターでストレッチして寝ます。
書込番号:14826193
7点

sumu0011さん、みなさん、こんばんは。
今スレ、早くも最終盤ですね。スローペースなうえ「常に在庫なし」の私には顔を出すのが厳しくなってきました。(笑)
あっそうだ、ご報告!買っちゃいました!!タムーーーーーーーーーーーーーーー18-270・・・_| ̄|○ ガックシ・・・
なんだろう、新しいレンズを買ったのに、この敗北感は・・・(いや、そのとおりやろう・・・「便利」とか「荷物減らしたい」とか考えた段階で負けたんや・・・「何か」に・・・あかんたれや)
というわけで、今回は近所の植物園(おおっ、そんなんあったんや!写真を趣味にすると、いろいろ新たな発見が・・・)で試し撮り。でも・・・やっぱり60mmマクロを多用してしまった・・・
1〜3枚目 TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008)
4枚目 EF-S60mm F2.8 マクロ USM
コメントいただいた皆さんありがとうございます。あのクマゼミは、書き込み後に確認しに行ったところ、既に飛立った後でした。
Sumu0011さん
>撮りたい花を探すとき、同時に次のことを考えます。 ・・・・・・
植物園に行く前に読んでたらなぁーって思いました。さすがですね! 次回の花の撮影では参考にさせていただきます!
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1248023/
ん〜〜いいっ!!! 抜群にいいです! 背景ももちろんですがシルエットの形が〜〜ん・ん・ん完璧だ! ねこのシルエットは「耳」「しっぽ」が命です!(勝手な自論でごめんなさい)
unicoNikon3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254322/
すっ・・・すげぇ〜〜〜、なんだこりゃ〜・・・・・・びびりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254320/
こっちも何気に良く考えられてますね。試行錯誤を繰り返されました?アメンボの「小ささ」が活きる構図とサイズ。主題がはっきりするよう水面の写りを計算した角度。水面の凹みが強調されるピントの置き方。
コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254633/
とんぼの流し撮り???もはや人間業とは思えない。
ぽんちんパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254846/
どのお写真も美しい。夜景・・・チャレンジしてみようかな
万雄さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253784/
猫さんを愛し、猫さんに愛されている万雄さんならではの距離感ですね。じつは、こっそり「EOS全機種 」スレでご一緒させていただいております。(ぜんぜん顔出せてないですが・・・)事件解決して本当に良かったです。万雄さんのお写真には「猫好き」の私もとっても癒されております。
ジーン・グレイ・スプリングスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1251500/
すごい、ここまで近づけるとは!!!
私の中のジーンさんのイメージ映像は、コレまで ↓ 「アゲハ」だったんですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14591643/ImageID=1209436/
これからは・・・
すいません、順番グチャグチャ、歯抜けぼろぼろですが・・・みなさん、今後ともよろしくお願いします。
書込番号:14826589
5点

sumu0011さん、みなさん、おはようございます。
関東地区の方のみの情報となってしまいますが、今日の夕方のNHKのニュースでぐんまフラワーパークのダリヤ園が紹介されるそうです。
興味のある方はご覧ください。
http://www.flower-park.jp/news/120718-1457.html
書込番号:14826620
7点

連投すみません。上の情報は、もしかすると群馬の人しか見られないかもしれません。
見られなかったら、是非、実物を見に、ぐんまフラワーパークにお越しください。
水遊びも出来ますので、子供連れにもお勧めです。
近くには、ドイツ村や群馬昆虫の森、赤城自然園などがあります。
カメラマンには特に、赤城自然園はお勧めです。セゾンカードをお持ちの方は入園料が半額の500円です。
春と秋の写真ですが貼らせていただきます。
○sumu0011 さん
古河総合公園でカワセミも見られるのですか。
私は写真でしか見たことがないので、是非、実物を見てみたいです。
○Biogon 28/2.8 さん
400%拡大の方法、私も知りませんでした。
指示通りやってみたら出来ました。プチ感動です。
○ちさごん さん
あちこち行かれているようでうらやましいです。
○ぽんちんパパ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254845/
滝の情報有難うございます。夕焼け空が美しいですね。
○まったりと! さん
私は、買ったばかりのD800のファインダーの中に細い糸くずのようなものが付いていましたが、使っているうちに無くなっていました。(笑)
○良い月 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254962/
花の透け具合がいい感じですね。
それでは仕事に行ってきます。
書込番号:14826705
7点

sumu0011さん、皆さん、おはようございます!!
連日の暑さにほとほと参っております。
(年ですね)
☆毎朝納豆さん
すぐのお返事、感謝です!
とっても魅力的なのですが・・・
結構嵩張るんですね(無知でスミマセン)
どうしましょう・・・
良く考えてみます。
情報ありがとうございました。
連日の張り逃げ、お許しを!!
書込番号:14826767
7点

sumuさん
皆さん こんにちはー
これから都心に出かけるねこ好きオヤジです(^^;
暑い〜〜〜
ユリの里在庫ハリニゲーーー!
ではでは、また〜〜(^^
書込番号:14827377
7点

皆さんこんにちは♪
sumu0011さん
ツバメの写真は、電線から飛び立った直後のもので、まだ飛行速度が早くない時なのでなんとか撮る事ができました^^;
毎朝納豆さんのツバメは、高速飛行体勢なのでスゴすぎます☆私には、これが限界^^;
○コードネーム仙人さん
トンボは、ジーンちゃんに「待ち伏せ作戦」を教えてもらい、クルクル同じ所を飛んでる所をゲットしました♪ 仙人さんの流し撮りは、スゴすぎです(>_<)
○良い月さん
アメンボ誉めすぎですよ〜^^; 空がとっても綺麗だったので色々試して撮ってみました☆
空って良いですね〜 夜の空も良いですね〜 また良い月を撮りたいです♪
今日はこの辺で…
皆さまたくさん私の写真にお褒めのお言葉ありがとうございます☆
本当に嬉しくて嬉しくて…
また調子に乗って頑張ります!色々また指摘もよろしくお願いします☆
書込番号:14827435
6点

気象庁発表 「今まで経験したことない大雨」
あれは、東京の事務所でクーラーにあたりながら作った言葉でしょう。
「ドバー、ザバー、ドサー、ガサー、ギャー」劇画調に読んでください。
これが何時間もつづきました。 河川氾濫、幸い夜が明けていたので人的被害はなかったです。
時間雨量100mmくらい、湯布院、黒川温泉まだ列車いけません。
がれきで、有明のり生産不可能かも、
グリーンさん、安曇野でとんでますか? レジャー会社の、赤い車です。
去年はおひさま人気で、佐賀バルーンにきませんでした。
韓国は博多から往復6600円飛行機できました。 ビートルより安いです
よん様に合えますよ、(ふるい)
今は、ネコが終わりトンボとツバメのじきみたいですね。
トンボは、佐賀市が、トンボだけの、コンテストいつもしています。
入選するとまた写真たのしくなりますよ。
ユニコーンさんすごい、ツバメ返しの術、仙人さんから、伝授しましたね。
祇園祭の音を聞きながら
町屋の縁側から、浴衣で片方に、700もって写してありますね。
子供が、6年間そちらの大学行き4月に東京へ就職しました、
一度も京の都いけませんでしたが、奥さんは四季に何回かいきました。
ラルゴさんと、にほんねこさん、よく似た写し方ですね。いいです。
21日種子島からH2ロケット 発射予定らしく島が人でいっぱいになりそうで
はやぶさ人気と、なつやすみ、もう入れないので予約断ってるみたいです。
天気予報悪く、延期かも、青空であげてほしいですね。
バルーンで追いかけられるかな?
書込番号:14827676
7点

今晩は。
sumu0011さん、
お言葉に甘えまして四度目の参加です、
ちさごんさん、
本当に困ります、迷わせないで下さい、
にほんねこさんは、ぞなーを推してるし・・・??
本当に悩む・・・・!!!!!!!
いっその事・・ペンタかな(笑)
ところで、ちさごんさんのこれ!良い雰囲気ですね、スキだな!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253512/
にほんねこさんのこのお写真は・・上手い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253545/
30マクロですか・・・欲しいかも・・イヤ!90マクロが有る・・我慢!
毎日納豆さん、
今回お邪魔した都市ではプラハが全体的にこんな雰囲気でした。
毎日納豆さんも是非出かけられてはいかがですか!
被写体の宝庫ですよ。
そんな事より
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253679/
すご! 上手い! カッコいい! 素晴らしい!
BYさん、
素晴らしいご評価、ありがとうございます。
なるほど!小生の使い方では問題は無さそうですね、
むしろ、使いやすそうです。
確かに、色々な評価があるようですが、
まぁ、それも注目度の高さの表れかと(笑)
本来素直な性格なので、あれだけ叩かれると
よけいに使いたくなってしまいます(笑)
(店頭でも触らないよりはいいですが・・・)
ドキ!・・
でも今回は3回ほど5分位触ったかな・・十分だ!
ラルゴ13さん、
仰るとおり、116はフレアなんぞが大量に出ますね・・まっそれも味ですから。
万雄さん、
有難うございます、A16と描写がいささか違うので少し戸惑っております
もう少し使い込まないと。
しかし、使い勝手は良いレンズですよ、ラルゴ13さんが仰るように
逆光にはメチャクチャ弱いですが。
TRIMOONさん、
有難うございます、
これからもどんどんパクらせていただきます。
あっ、他の皆様ももちろんパクリますが・・宜しくです。
Biogon 28/2.8さん、
えっ!アマガエル?・・・あっ!!!!いた・・面白い・・そんなからくりが!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254736/
んーーー、素晴らしい、流石です。
photogenic blueさん、
もちろん、三脚使用ですよ、スーツケースに詰め込んで持って行きました、
何時も三脚を使っているので、無いと不安なんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254602/
やはり、ペンタだ、良いな、ペンタにしちゃおうかな。
ぼんちんパパさん、
年に一度のライトアップがあるんですか・・ほーーっ
まったく知らなかった。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254847/
大桟橋からですか、良いですね。
小生夜景撮りが好きなので、この様なお写真大好きです。
最近まじめに夜景を撮ってないな(涙)
夏のうちに新しいカメラを買って秋からの夜景撮影に備えよう。
良い月さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254960/
これ好き、こんなの撮りたいです。
コードネーム仙人さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254633/
すごい、真似できない・・・得意のパクリができない・・素晴らしい。
unicoNikon3さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253533/
このお写真、・・・・ため息が出ます・・・素晴らしい!!!!
えと、今日は自身も忘れちゃってたんですが、
カミさんに気分転換にと
無理やり連れ出された時に撮ったもので
時期がずれてますが・・ご勘弁を。
もちろん使用レンズは・・・・忘れました。
書込番号:14828421
8点

みなさんこんばんは!
今日は自宅近所で仕事が終わって、速攻で帰宅したおやじです。
ぼんちんパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254845/
んーーいい色ですねー。このぐらいの時間帯の空は良いですよねーー。
良い月さん
>負けたんや・・・「何か」に・・・あかんたれや
大爆笑!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254960/
良い写りだと思いますよーー。
いーごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255042/
駅舎のくたびれ加減(失礼!)がとても良い感じです。
ゆにこんちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255113/
おっと!これはツボです。
狙いすました写り込みですな。
オカ爺さん
>いっその事・・ペンタかな(笑
こてっ。(笑)
ペンタもオカ爺さんには間違いなく合ってますよ。色味もレンズも。ペンタならレンズはFA77です。絶対!
私はオカ爺さんと好みが似てるので、良く分かるんですよー。(笑)
というとこで。
今日は、、、水族館近辺です。(なんじゃそりゃ!?)
書込番号:14828554
6点


みなさん、こんばんは
近所の里山でかぶとむしのオス・メス 手振れかも
D3100 + Micro60o
●Biogon 28/2.8さん
400%の件、ありがとうございました。私のPCでもできました。
前ボケ、ピントの当て方、フレーミング、参考になります。花びらと同じくらい柔らかいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254736/
●ぽんちんパパさん
ビルに夕日が光って、きれいな時間帯ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254845/
●まったりと!さん
>1度メンテに出すか悩み中なんですよ。
はい。私も前日ゴミ取りしましたが、完全には取れませんでした。シャッター回数が5万回を
超えたので、私もメンテを考えています。メンテに出した方が、精神的にいいような…。
●良い月さん
>次回の花の撮影では参考にさせていただきます
いえいえ、こんな写真が撮れる良い月さんには、私が講義を聞きたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254962/
B006のゲット、おめでとうございます。一杯撮って、UPしてください!
●ラルゴ13さん
おそろしいくらいに綺麗なダリアですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254979/
私は、ドイツ村や群馬昆虫の森、赤城自然園のどこも行ったことがありません。行きたい。
冬〜春の間は、カワセミ狙いの常連さんが毎日いましたが、今はいません(たぶん)。カワセミの
止まり木が蓮で覆われています。私は待つことはできない性格なので、通りかかったときたまたま
カワセミがいれば写しました。会える確率は50%弱です。
●egonさん
午後の駅。いい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255042/
●にほんねこさん
ユリの里の在庫、たくさんありますね。分けてもらえません? これいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255100/
ここで買ってきたユリが自宅で咲いています。背景がさまにならないのでUPできません。
●unicoNikon3さん
>電線から飛び立った直後のもので、まだ飛行速度が早くない時なのでなんとか撮る事ができました^^;
秘密にしておいた方が良かったかも…。
これ、面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255113/
●ポジ源蔵さん
九州地方の大雨、言葉もありません。ニュースで「久留米」を聞きました。河川氾濫は、それだけでは
は終わらないですよね。後かたずけが数カ月は続くと思います。
皆様がたの早い復興をお祈りいたします。
●オカ爺さん
背景が絵になるところですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255274/
五度目もどうぞ。季節を問いません。
●ちさごんさん
涼しくて、気持ち良さそう。何故か、二人の方足の上げ方が同じ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255296/
●ダグラスペンタックス2さん
>久しぶりです・・・・
そのとおりです・・・・(笑)。迫力ありますね。個人的には、このアングルが好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255323/
最後に、教わったことなど。
(1) やってはいけない背景
(a) うるさい背景。一面の花があるとき、被写界深度を浅くするとこうなります。
でも、うるさいは感覚の問題なので、またやるかも知れません。
(b) 滲んでいる背景。どう撮れば滲まないのか分かりません。滲んだら捨てます。
(2) MFで見せたいところにピントを当てる(attyan☆さんより)。私の場合、AFで撮ると、
いいかげんなところにAFします。MFで無理矢理でも見せたいところを探します。
なお、MFといってもフォーカス・エイド・インジケータを使っています。
(3) 雨なら花撮りに最適(Biogon 28/2.8さんより)。
(4) 撮影意図(ちさごんさん、毎朝納豆さん)
このお二人は、写真に撮影意図を求めます。ちょっとだけ綺麗な花を日ノ丸構図で撮っても認めて
くれません。サブを入れたり、前・後ろボケ・玉ボケを入れるだけでもいいようです。
書込番号:14829244
6点

sumuさん 皆さん こんばんは^^
今日はチョイとお試し撮りに行ってきました。
ん、次ぎスレ、今夜中に立てないといけないペースでしょうか(笑)
明日の夜だと少し遅くなりそうなので、深夜にでも立てておきますかね^^
(立てた後でも一応こちらは150までお願いしますね^^)
それと、手抜きスレ主なので、その辺はご容赦を^^;
●sumuさん
最後に、教わったことなど。・・・面白いっす(笑)
●オカ爺さん
違いが分かるような・・・と思いましたが、時間が無くて帰宅を急ぎ失敗です^^;
レス出来なかった方ごめんなさいm(_ _)m
書込番号:14829370
6点


sumuさん
皆さん こんばんは〜〜!
今日の都心は暑かったです〜〜(^^;;
あ、カブトムシ欲しいなーー
バテバテなものでまたまたハリニゲすまんでーす
ではでは(^^
書込番号:14829595
5点

sumu0011さん、皆さん、こんばんは。
今日もとても暑い一日でしたね!
unicoさん、ユニバ(この呼び方もはじめての田舎ものです。汗)かれこれ何百回行ったかw
って、凄い!
7、8年前に一回だけ行きました。
田舎物なもんで、人の多さに疲れちゃった。(爆)
チョウトンボ凄いって思ってたら、ツバメ凄過ぎ!!!!!!!
sumu0011さん、アマガエルは時々撮りますが、あれより大きいカエルはちょっと怖いです。
キャベツの葉っぱの上にいましたから、前も後ろもキャベツ色なんです。
ラルゴ13さん、ありがとうございます。
睡蓮、なかなか上手くイメージが湧かないので、いろいろ撮った中からの1枚です。(爆)
ちょっと自信つきました。
egonさん、「台所の片隅で」、すっごいです。
1/5なのに止まってるし、わけわかりませんよー!!!
カエル、写真見る分には、全然大丈夫ですよ!
実物に寄れるのはアマガエルのみで、それより大きいのは、飛んで来そうで怖いです。
特にトノサマガエルのぬめっとした感じがヤダナ。
クジャクチョウ、見てみたい!
Biogon 28/2.8さん、D800情報ありがとうございます。
RAWで撮らないのですが、JPEGならさほど重くないようですね。
でももう少し軽めのD700後継機を待つことにしています。
その前に望遠側の強化も必要みたい!
ぽんちんパパさん、門限破って一時的にやりたいことできるより、信用を失うことのほうが、怖いです。
信用って、失うのは一瞬ですが、取り戻すのが大変だと思います。
オカ爺さん、ありがとうございます。
私って、褒められると、乗りやすいタイプです。
B Yさん、アドバイスありがとうございます。
昆虫とかだと、撮れるか撮れないかなので、あまり考えていません。
花とかだと少し余裕があるので、考えすぎになってしまいます。
肩の力抜いて、いろいろ試行錯誤してみますね。
万雄さん、あのカエルさん、暑さでまいってたのか、けだるい雰囲気でした。
もっと目がパッチリ開いてたほうが、良かったと思います。
photogenic blueさん、よろしくお願いします。
ポストカードですか、出来たらカエルさんじゃなくて、お花の方がいいと思います。(爆)
TRIMOONさん、仰るとおりトンボこそ昆虫界の王だと思います。
キング オブ ハンターと言えば、カマキリも入れてあげたいな!
どちらもそれぞれ特化した機能的なフォルムだと思います。
アマガエル、寝ぼけ眼で緊張感が足りませんね。
コードネーム仙人さん、流し撮りのトンボちゃん、口あんぐり開けて眺めています。(爆々爆)
やっぱりトンボちゃんも蝶も飛んでるとこが最高ですね!
>一番の親孝行とは、親に心配をかけないことだと思います。
まさに仰るとおりで、肝に命じておきます!!!
海王丸、フルセイルでかっこいいですね!
良い月さん、夏バテか、はたまた居眠り明けで、まったりしていました。
私のイメージ、カエルはやめて!!!
空が飛べるアゲハでなきゃ、やだっ!!!
書込番号:14829597
7点

皆さん、こんばんは!
色スレ57も終盤になりましたね。
昔は、日に3回アップしたときもありましたが、参加される方も多くなり、非常に嬉しく思っています。
ぼんちんパパさん、鬼怒川は遊べますが、結構お金がかかりますw。
sumuさん、三脚使用のピント合わせはMFに限ります。次は、パターン測光、中央重点測光とか測光パターンも変えてみてください。
さて、今日は、アゲハを何匹か目撃したのですが、撮影出来るチャンスはなしでした。このため、1枚も撮っていません。蝶の撮影では良くあることですw。
それで、D800のレビューに引き続き、D7000のレビューを書いて、価格コムに貢献しておきました(爆。
というわけで、在庫のトンボの写真をスーパー・トリミングした画像を貼ります。ただ、単に思いっきりトリミングしただけなのですが、さすがに36Mの高画素のトリミング耐性は猛烈です。レンズはサンヨンです。
書込番号:14829673
6点


sumuさん、皆さん こんばんわぁ。。。てか、おはよ〜ざいます〜!
おいら、クワガタは欲しいなー
スイカ、モモ、メロンたべたーい
ハリニゲっす☆
でわであ
書込番号:14830540
4点

sumu0011さん、皆さん、おはようございます!
今日は幾分涼しいので・・・ほっとしてます。
sumu0011さん
撮影講座、ありがとうございます。
撮影についてちゃんと勉強したことがないので・・・
助かります!
既に夏バテ状態で・・・気力が湧かなくて困っております。
貼り逃げ、ごめんなさい。
書込番号:14830912
4点

おぉ、もうスレ終盤ですね。皆さんの作例楽しく拝見させてもらってます。
九州の豪雨お見舞い申し上げます。関東以南、暑中お見舞い申し上げます。釧路、寒気お見舞い申し上げます(昨日最高気温13℃だって!!) 秋田は最高気温27℃でした。
ペパーミント(お盆頃に花が咲きます)の鉢にいつの間にやら落としダネ、最初はオダマキの葉っぱふうだったので抜かずに様子を見てたら、最近になって蓬の葉っぱ風になりました。
どうやらハクサンフウロのようです。2枚目の蕾の写真から一週間後の開花でした。
初日はおわん型でゲンノショウコ風、2日目はおしべがなくなって、花も大きく開いて全然別の花みたいです。こうやって自家受粉を防いでるんですね。 3日目に散りました。
レンズは全てタムロン60mmG005です。
書込番号:14830943
4点

sumuさん 皆さん こんにちは^^
少し早いのですが、今夜の帰りが遅くなるかも知れないので次スレ立てさせて頂きました。
とりあえずこちらを150まで進めて頂いても構いませんし、次スレでも構いませんので宜しくお願いします。
次スレはこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831344/
sumuさん、57有難うございましたm(_ _)m
書込番号:14831356
4点

みなさん、こんにちは
たくさんの投稿ありがとうございました。
この間、九州地方の大雨、館林市を有名にした猛暑がありました。
私自身は暑さで大変でしたが、あっという間に終わってしまいました。
新しいスレッドを立ち上げてもらいましたので、そちらに投稿してもらっていいと思います。
これが、スレ主としての最後の投稿になります。ありがとうございました。
あしかがフラワーパーク 在庫から
D3100 + AF-S300F4
●B Yさん
そうだ、B Yさんに教えてもらったことを書くのを忘れた。でも、どこかで書いたからいっか。
こんなにUPして、スレ主としての在庫は大丈夫ですか? これ、タワーのちょうど上に鉄の構造物が
かぶさるようになっています。何か意味があるのですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255427/
●にほんねこさん
綺麗な建物ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255519/
●ジーン・グレイ・スプリングスさん
自然の中の蝶という感じで、好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255517/
アマガエルはキャベツの葉っぱの上ですか。私も撮ります。
●attyan☆さん
D800、ありがとうごあいます。スーパー・トリミングしても鮮明ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255535/
>次は、パターン測光、中央重点測光とか測光パターンも変えてみてください。
測光は、これから勉強です。
●ぽんちんパパさん
横浜は、学生の時住んだ街です。遠い昔。きれいだな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255590/
●魔武屋さん
あれ、仙台ではないですよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255709/
●egonさん
>撮影についてちゃんと勉強したことがないので・・・
私もないですよ。ここで聞きかじったことをまとめてみました。
トラックの「お!」が面白い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255774/
●TideBreeze.さん
>こうやって自家受粉を防いでるんですね。 3日目に散りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255778/
面白い花ですね。自家受粉を防ぐのなら、もっとさいていていいのに…・
書込番号:14832252
4点

sumu0011さん、Part57スレ主お疲れ様でした。
ひとまず休憩といきましょうか。(^^
作例1、K-5+DA★300F(手持ちMF)
作例2〜4、コンデジFZ150
○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253773/
オリンパスブルーはペンタックスブルーにも近い感じがしてます。(^^
○万雄さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253782/
ちょっと、暑さでバテテますかね。表情がリアルに出てます。(^^
○photogenic blueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254623/
どれも青空が映えてますね。中でもこれが気に入りました〜。(^^
○コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1254629/
これは凄い!こういったところは腕の差があり過ぎて真似できません。(^^
○ぽんちんパパさん
>この滝、気に入ったのでまた秋にでも行ってみようと思ってます。
是非、紅葉の時期に撮ってほしいと期待してますので。(^^
○unicoNikon3さん
電線から飛び立ったツバメ撮りナイス!です。能ある鷹は爪を隠すですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255113/
これもすごくいいです。水面に映った部分だけ撮ってみるのもいいかも〜。
○オカ爺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255269/
橋を渡ろうとするご夫婦がとても印象的ですね。(^^
いつかはヨーロッパ旅行に行きたいですがはてさて何時になるやら〜。
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1253894/
ちょっとイチョウの葉のような、光に透かされて美しいです。(^^
○attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255535/
確かに36Mの高画素のトリミング耐性は半端じゃないですね。しかしHDDの容量が・・・・。(^^
○魔武屋さん
>スイカ、モモ、メロンたべたーい
なのに何で、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255710/
なの?(^^
○egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14793033/ImageID=1255774/
こっちもサムネイルを拡大して「お!」となりました。(^^
それではこれからPart58スレ主、BYさんへご挨拶に伺うことにします。
書込番号:14832396
5点

sumu0011さん みなさん こんにちは
sumu0011さん、色いろいろ57、スレ主さんご苦労さまでした。
お礼にアジサイとヤマユリの花の写真です。
使用レンズ AFーS300f/4
MF 開放 ノートリ 三脚使用
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
古代蓮の写真、いかにもD800の描写で高精細です!!
ピクチャーで画像を開きますと別の二つ方法で拡大できます。
photogenic blueさん
コメント有難う御座います。
風車の写真の風車、一度見た事が有る様な?
オカ爺さん
コメント有難う御座います。
今時、菖蒲の写真、もしかして佐原の水生植物園でしょうか?
ジーン・グレイ・スプリングスさん
女性に撮って機材の軽いことは大変重要なファクターです。
D600、多分小型軽量化になる可能性がありますね?
望遠系はレンズだけでかなり重くなります。
書込番号:14832619
5点

sumuさん
Part57スレありがとうございました(^0^ /〜〜
また、お疲れさまでしたーー!
古峯神社情報ありがとうです!
>最近1〜2輪の花を撮っていて思うこと
>最後に、教わったことなど
とても参考になりましたーー(^^
コメントいただいた皆さん、58スレにて・・・
書込番号:14832878
4点


sumu0011さん、皆さん、こんばんは。
sumu0011さん、スレ主お疲れさまでした。
ありがとうございました。
コメントをいただいた皆さんもありがとうございました。
返信は次スレでさせていただきますね。
Part58でもヨロシクお願いいたします。
書込番号:14833185
4点





このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 10:59:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 7:58:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 7:46:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 9:59:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/13 22:38:16 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/14 9:40:36 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/13 19:11:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/13 19:41:38 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/13 0:04:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 15:26:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





