『ソニーストアの対応』のクチコミ掲示板

2012年 6月 9日 発売

VAIO Lシリーズ SVL24118FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 3610QM( Ivy Bridge) コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 VAIO Lシリーズ SVL24118FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ SVL24118FJの価格比較
  • VAIO Lシリーズ SVL24118FJのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ SVL24118FJのレビュー
  • VAIO Lシリーズ SVL24118FJのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ SVL24118FJの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ SVL24118FJのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ SVL24118FJのオークション

VAIO Lシリーズ SVL24118FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 6月 9日

  • VAIO Lシリーズ SVL24118FJの価格比較
  • VAIO Lシリーズ SVL24118FJのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ SVL24118FJのレビュー
  • VAIO Lシリーズ SVL24118FJのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ SVL24118FJの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ SVL24118FJのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ SVL24118FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24118FJ

『ソニーストアの対応』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO Lシリーズ SVL24118FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ SVL24118FJを新規書き込みVAIO Lシリーズ SVL24118FJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ253

返信52

お気に入りに追加

標準

ソニーストアの対応

2012/07/24 17:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24118FJ

クチコミ投稿数:17件

先日、ヨドバシカメラにてVAIOオーナーメードモデルのTYPE-Lを購入しました。
到着したのですが、ハードディスクなどのUSB機器を接続していると、WINDOWSが立ち上がらない現象が起こりました。
購入後からだったので、他のハードディスクなどを繋げても、やはり立ち上がりませんでした。
初期不良だと思い、ソニーストアに連絡入れましたが、初期不良だと断定できないとのことで、
返品や交換を承ってもらえず、修理にさえ来てもらえない状態です。
自社の製品の不良には全く触れず、周辺機器の型番を聞いたり、周辺機器のファームを最新にしろだの、ハードディスクの電源をAUTOでなくONにしろだの注文ばかり付けてきます。
以前もTYPE-Lを使用していて、問題なく使えていたから、初期不良ではと何度も言っているのに、対応してくれません。
もう2週間たちますが、今は、BIOSの初期化をやらされている状況です。
購入時からこのような状況なのに、なぜ、こちらで、BIOSの設定をしたり、周辺機器をいじったりするのか・・・
通常ならば、買ったその日に使えるものではないでしょうか?
しかし、いまだに交換などには応じてもらえず、BIOSの設定をしても直らない状況です。
ソニーからは、USB機器は、WINDOWSが立ち上がってから接続するようにしてくださいと言われています。
それで解決したと言われるのはとても不服です。
本来使えるはずの機能が使えない状況で、客に作業ばかりさせて、挙句の果てには使用方法を客に制限することで解決しようとしているなんて、一流企業として信じられません。
オーナーメードで作成したPCだから、不良が起こるとメーカーはそのまま損害になるのだと思いますが、それを購入した客はたまったものではありません。

しかも、購入したヨドバシカメラでは、オーナーメードVAIOは、ソニーに言うしかないみたいに言われてしまいました。

前のパソコンは売ってしまったし、パソコンが無いと不便ですので、もう一度購入するから、今の機種を返品させてくれと言っても無駄でした。

ソニーさんどうにかしてください。
みなさんこの対応どう思われますか??

書込番号:14851180

ナイスクチコミ!6


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/24 18:40(1年以上前)

SONYだけに、まぁ気持ちは解りますが、周辺機器など拡張するものに関しては
自己責任かなと。
BIOS設定に関してもハードデバイスの変更で
再調整が必要なモノなのでメーカーが関与するものでも無いです。

本体のみで起動しないのなら不良品でしょうが周辺機器なしで
正常なら不良品とは言えないので。

まず、接続なしで本体機能が正常か確認し、その後BIOSで起動順序の確認。
USB Bootが優先になってれば、1番ドライブ、2番OS入りHDDなどへ変更してみて
起動するかどうか。
それでも起動しない場合はUSB地雷かも知れないね。
USB地雷に関してはググってね。

最近の機種で地雷はあまり聞かないのでUSB3.0に挿してるとかでその辺に何かあるのかも?

書込番号:14851370

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/07/24 19:58(1年以上前)

私ならミラ・ジョヴォビッチ呼んでマシンガンでVAIOなんか蜂の巣にしてやります。

書込番号:14851659

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/24 20:08(1年以上前)

お使いのHDDはUSB3.0ですか?
私はソニーストアのカスタマイズモデルを購入していますが、添付品のペーパーには、USB3.0規格の端子にUSB3.0規格のUSBメモリーなどを接続した状態で起動すると、起動時間が長くなることがある
といった事が記載されています。

「起動しない」とは記載されていませんし、ソニーのサポートとは色々とやり取りされているので無関係かもしれませんが、参考までにお知らせします。

書込番号:14851688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2012/07/27 18:20(1年以上前)

USB2.0のハードディスクですが、
今まで、旧タイプのVAIO-TYPE-Lで使用していて問題なかったものです。
今回TYPE-Lは3機種目なのですが、今回から、USB充電機能が付いたり、変更しているところがあるからかなと思っています。

同タイプのVAIOで確認してもらえないので、
もう一台同じVAIOを購入して、動作確認することにしました。
新しく購入したVAIOが正常に動作すれば初期不良ということで、返品してくれるそうです。
もし、新しく購入した製品もダメなら、2台ともオークションなどで売ろうと思っています。
ソニーの製品は好きなのですが、このソニーストアと言う会社がいつもひどすぎて困っています。
別会社ということでソニーの方では、ソニーストアに関することは関与しないそうです。

書込番号:14863840

ナイスクチコミ!6


suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/27 19:45(1年以上前)

ブートデバイスがUSBになってるだけじゃないですかね?

書込番号:14864105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/07/31 02:52(1年以上前)

ブートデバイスもUSBにはなっておりません。
新しいマシンを購入してきちんと動作しましたので、
やはり、初期不良だと思います。
明日、また問い合わせてみます。
みなさん有り難うございます。

書込番号:14877830

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/08/01 08:13(1年以上前)

検証お疲れ様です…
ってか検証用代替ユーザー持ちで用意なんてリスキー過ぎてやれる人はそういないでしょう。
(最悪、二倍の出費をしたあげく泣き寝入り)
まず無料引き取り調査はデフォルト、もっとやる気のあるメーカーなら代替も用意
(NEC、オーダーメード制度が無い時代に補修パーツをかき集めワンオフで制作。私の上司の実話。)
や、相性?のキーになった用品ごと借用の上動作検証する事も。(東芝。クチコミに実例あり)

書込番号:14882092

ナイスクチコミ!9


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/08/01 10:06(1年以上前)

スゴい・・・(;゜0゜)
まさかもう一台購入しての検証。お見事としか言い様が御座いません。m(._.)m
でもそこまでしないと泣き寝入りとなるメーカーって一体・・・w

これで返品ゴネたらSONYは悪魔ですね。
損益なく無事に返品出来るよ〜に願っております。

書込番号:14882401

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/20 10:25(1年以上前)

なんか疑問があるんだけど、
ソニーストアーは販売店でヨドバシカメラにてVAIOオーナーメードモデルのTYPE-Lを購入しました、なのになぜソニーストアー?問い合わせならソニーのサポートでは?
http://store.sony.jp/  ソニーストアーに相談だと筋違いの気がしますよ。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/
しかも初期不良なら販売店のヨドバシカメラと交渉すべきだけど、
他メーカーの外部接続の場合はどちらともいえないのでそこをはっきりさせてからでないと実際なんとも言えないと思うけど。

ハードディスクなどのUSB機器を接続していると
↑カードーリーダーでもそうなるのかな?
http://www.google.co.jp/#hl=ja&gs_nf=1&gs_is=1&pq=usb%E9%9B%BB%E6%BA%90&cp=5&gs_id=23z&xhr=t&q=usb%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E9%9B%BB%E6%BA%90&pf=p&sclient=psy-ab&oq=usb%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E9%9B%BB%E6%BA%90&gs_l=&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=47634e37946a33fc&biw=1102&bih=1276&bs=1

http://www.google.co.jp/#hl=ja&sclient=psy-ab&q=usb%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%81%8C%E4%B8%8D%E5%AE%89%E5%AE%9A%E3%81%AA%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AE%9F%E9%A8%93&oq=usb%E9%9B%BB%E6%BA%90&gs_l=hp.1.3.0l8.0.0.1.3608.0.0.0.0.0.0.0.0..0.0...0.0...1c.CEgk7500XaU&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=47634e37946a33fc&biw=1102&bih=1276

書込番号:14958752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/20 10:42(1年以上前)

もうすぐ1か月でしたか^^
それにしても結果も書き込まないでほったらかしってどういう事?
2011/10/12 14:00 [13615892]
こっちにはソニーと、ソニーストアで違う会社なんじゃないでしょうかね。
と理解されているのにですよ。

そして
>更に、返品時の商品も到着していないと言われ配送業者に対し、私の情報を勝手に調べようとしていたので、辞めてください
↑到着してなかったらどこから発送したのか調べるのが当然だと思いますよ。
理解に苦しむね。

書込番号:14958800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/08/20 21:49(1年以上前)

>ソニーストアーは販売店でヨドバシカメラにてVAIOオーナーメードモデルのTYPE-Lを購入しました、なのになぜソニーストアー?問い合わせならソニーのサポートでは?

おやおや旦那ともあろうお方がソニーストアの販売形態もご存じないとは。
http://www.sony.jp/vaio/vom/Shop/area.html
のびた2号さんが購入したのは上記のヨドバシカメラのいずれかの、ソニーストアのカウンター。
つまり直接の販社は、ヨドバシではなくソニーストア。

書込番号:14961000

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/08/20 21:56(1年以上前)

>それにしても結果も書き込まないでほったらかしってどういう事?
それと旦那、いつもの噛みつき癖がまた出てまっせ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10095225/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000259800/SortID=13378709/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000259800/SortID=13397641/

歯形は個人特定の有力な証拠になるって事、知ってる?

書込番号:14961041

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/21 00:08(1年以上前)

VAIOオーナーメードは、以下の取扱店にてご相談、ご注文いただけます。
↑これがソニーストアってどこに書いてる?
 
しかも、購入したヨドバシカメラでは、オーナーメードVAIOは、ソニーに言うしかないみたいに言われてしまいました。

購入したのはヨドバシカメラって書いてあるでしょうが、
 

書込番号:14961707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/21 00:30(1年以上前)

トラウマで本質を見抜けない人もチラホラ見かけるので、そういう人たちに影響されずに広い視野で見たほうが良いと思います。

書込番号:14961796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/08/21 12:58(1年以上前)

>トラウマ云々・・・
SONY製品によってひどい目に遭った人、もしくはSONY製品に良い印象を持たない人はすべて
外傷後ストレス障害および外傷性精神障害を負い、正しい判断能力を喪失しているという差別発言ですね。

書込番号:14963179

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/21 22:56(1年以上前)

SONY製品によってひどい目に遭った人
↑実際どんな目に合ったのかな?どこかに詳しく書き込んでいますか?

ソニーにも保障規定があり、範囲内の事であればちゃんと保障すると思いますがいかが?

書込番号:14965214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/08/21 23:57(1年以上前)

のびた2号さんの顛末だけでも十分だが?
>対象機の動作検証にソニーストアは全く動かず。のびた2号さんが自腹で検証機を購入して初期不良を証明

本質見抜けて無いのは誰だい?まっさらな嘆きが積み重なるのを見ぬふりしてるの誰だい?
その嘆きも「不良品引いた不幸な事故」じゃない、「誰も助けてくれない、メーカーすらも」ね。
モノの質は技術革新、アーキテクチャが変わればころっと変わる要素がある。
が、サポートは人と、その集団たる企業がやること、その性根を変えるのは生半可な事じゃ出来ない。
いくら名前を変えても口ぶりや話の中身までそう変えることは出来ないようにね。
「メイクビリーブ、信用を作るという本来言葉にするまでも無いモノ」と誰かが言っていたが信用、評判は捏造(つく)る物じゃない、積み重なる物だ。
(ホントはmake believeって辞書で引くととんでもない意味に通じるんだけどね。)
「嘘・偽り」
>ノートパソコンでこんなに分厚い塗装は見たことがないですね色も違うし
(不利な意見はまず嘘だと疑う)
「敵本主義」
> 東芝も質が落ちてきたと思います。
(他社をこきおろしそこよりはマシだと言い張る)

書込番号:14965515

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/22 00:09(1年以上前)

話が通じない人だね、
なぜソニーストアが出てくるのかな?
技術のサポートはソニーから受ければ良いし、
購入先はヨドバシカメラなのだから本来ヨドバシカメラと交渉するべきだろう。

東芝の過去の行状を知っているよね?
それに不具合も結構あるぞ、なぜにいつも強く推薦しているのか何か裏があるとしか思えないですよ。

書込番号:14965550

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/08/22 04:34(1年以上前)

現在ソニーストアも統合されてソニーマーケティングが運営してる直営店にはなってるが
(以前は直販店で関連別会社が運営でソニーは関与してなかった)

ですが今もオーナーメードモデルのサポート窓口はソニーストアVAIOサポート窓口と
量販店モデルの窓口とは別になってる。

ヨドバシカメラなど取扱店で買ってるから初期不良はヨドバシにってのは
当てはまらない。
SONYのVAIOオーナーメードアドバイザーが常駐し、
カスタムモデルの展示、購入相談、注文受付を行ってるだけで
ここで購入してもヨドバシのポイントなどは使えない
別会計であったと記憶してる。
つまり特設コーナーをソニーストアが間借りしてるようなもの。
スレ主はオーナーメードモデルを買ってるのだから交渉は当然ソニーストアとなる。
普通の頭脳があれば特に疑問に思うトコじゃないが(苦笑)

>ソニーにも保障規定があり、範囲内の事であればちゃんと保障すると思いますがいかが?
それを散々反故にしてきてるから苦言が多いんじゃん。解らんかなぁ〜
中にはユーザー側に認識不足ってのもあるが、明らかにソニー側の落ち度って
事例も一貫して仕様と言い放ち認めないから
多くの購入者が泣き寝入りしている。

このスレもそれで泣き寝入りしそうになった訳でしょ。
機転を利かせて2台目を購入し、不具合を証明してなかったら
泣き寝入りだった訳でしょ?
のびた2号さんもけっして経済的な余裕があった訳じゃなく
納得出来ない対応に一石投じてやろうと無理をして勝ち取った結果である。

ここまでしないとならないメーカーは世界広しと言えど他に在りませんよ。

書込番号:14966045

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/22 13:40(1年以上前)

Re=UL/νさん
>SONYのVAIOオーナーメードアドバイザーが常駐し、
カスタムモデルの展示、購入相談、注文受付を行ってるだけで
ここで購入してもヨドバシのポイントなどは使えない
別会計であったと記憶してる。
↑文章が完全におかしいですよ、おかしい所が解りますか?

>明らかにソニー側の落ち度って事例も一貫して仕様と言い放ち認めないから
↑それは大問題になるでしょう。消費者センターに相談したり、訴訟を起こせば良いのに。
 絶対勝てるよね  泣き寝入りしたらいけません。

>不具合を証明してなかったら泣き寝入りだった訳でしょ?無理をして勝ち取った結果である。
↑明日、また問い合わせてみます。みなさん有り難うございます。
ですよ結果は書き込まれていません、
又スレ主さんの交渉のやりかたが正しいかどうかというのは別問題


アジシオコーラさん 
 ソニー以外のパソコンでは良く使っているコメントですが、ソニーになるとまるで逆のコメントです、
これは何を意味していると思いますか?
2012/08/13 12:51 [14929478]
独り言
アカウント作りたてで男性二十歳以下タイプAアイコン、最初の投稿がこういうのって何か嫌な予感が…
どうせステハンだろう。

書込番号:14967246

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/08/22 16:15(1年以上前)

いつも自動翻訳ソフトを使ったような直訳文章しか書けてない方に
文章がおかしいと突っ込まれるとは思わなんだ(苦笑)
貴方の文章はいつも断片的で読解力をフル回転しても理解するのに苦労しますからw
他に返す言葉がなかったと見える。

半月以上経ったスレに何故にわざわざ、疑念を抱いて愚問を繰り返すのか理解に苦しみますね。

>新しく購入したVAIOが正常に動作すれば初期不良ということで、返品してくれるそうです。
もし、新しく購入した製品もダメなら、2台ともオークションなどで売ろうと思っています。

>新しいマシンを購入してきちんと動作しました
とスレ主は結果を仄めかしてます。

その後の書き込みが無いのは、返品が上手くいったと想像できる。
結果報告があればベストだが、それを敢えて強制する人はアンタくらいで
他にはほとんど居ない。
警備員の真似事のつもりか知らんけど、閲覧者やスレ主を不愉快にする書き込みはご遠慮くだされ。

書込番号:14967626

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/22 17:17(1年以上前)

おかしい所は解ってて無視ですか?

>半月以上経ったスレに何故にわざわざ、疑念を抱いて愚問を繰り返すのか理解に苦しみますね。
↑閉めていないしそれに疑問点があったからコメントしたのですが、おかしいですかね?

>閲覧者やスレ主を不愉快にする書き込みはご遠慮くだされ。
↑Re=UL/νさんが不愉快に思ったのかな?私はあなたのコメントが非常に不愉快です。
閲覧者やスレ主を不愉快にするという発想がおかしいでしょ、あなたと同じ人物ですか?
  
>その後の書き込みが無いのは、返品が上手くいったと想像できる。
結果報告があればベストだが、それを敢えて強制する人はアンタくらいで
他にはほとんど居ない。
↑上手くいったら幸いです、ただ想像するのと実際は違うことが多々ありますよ、
現実をご存じない? 
交渉の結果ソニーストアで交換してもらえたのか、購入したヨドバシカメラで交換してもらえたのかも解っていないじゃないですか、そういうところも知りたいですね。

 問題提起しておいて結果も報告しないようでは、常識のある社会人とは言えません、
まあ これを見て報告してもらえると良いのですが。

書込番号:14967783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/08/22 22:40(1年以上前)

ソニーストアの皆さん、ご協力ありがとうございました

と、いうわけでヨドバシカメラに行ってみた。
(毎度の事ながら旦那は人使いが荒いねー、自分で電話一本掛けてみればすぐ分かるものを。)
Q.店頭モデルとオーナーメードモデル、販売面での違いは?
A.店頭モデルはヨドバシの規定がそのまま適用。オーナーメードモデルは「ソニーストアからの販売なので」別会計になります。
(ヨドバシとはPOSの連携のみ行っているので支払いにヨドバシポイントは使えるが購入時のヨドバシポイントは付きません)
Q.サポートが必要なとき、ヨドバシで受付は出来る?
A.「ヨドバシさんでは受付できません。」ソニーストアまで電話でご連絡下さい。

Re=UL/νさん大正解、fの旦那は没シュート、お帰りはこちら。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
(さあて、本来なら土下座の一つでもして貰いたいモノだが、旦那のことだ素直にアタマ下げるとは思えない。
ベソかきながら価格.comに頼み込むとこを想像することにしよう…愉快愉快)

書込番号:14969050

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/22 22:52(1年以上前)

なるほど
サポートが必要なときはソニーストアででしたか、

だとすると領収書はソニーストアから出てますかね?

考えたらヨドバシカメラに店を構えているだけだとしたら、
ヨドバシカメラになんのメリットがあるのって感じですが?
金銭的な流れとかそこらへんも聞いてほしかったなーw

書込番号:14969122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/08/23 00:50(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。
ヨドバシカメラでは、サポートは対応はしないようです。
また、領収書はヨドバシカメラからとなります。

別のType-Lを購入し動作確認致しましたが、全く問題なく動作致しました。
これで、初期不良の証明と言うよりは、
1台目と2台目のPCは、違いがあると言うことが証明されました。

この結果を持って、ソニーに問い合わせをしたところ、動作検証をしたいと言うことで、
やっと引き取ってもらいました。

しかし、引き取り後、来た結果が、動作確認の結果不良はありませんと言われ、
PCがそのまま戻されることになりました。
明日、PCが戻って来るのですが、これもあまりにもひどい対応のため、
実際に2台目は動いていると主張したところ、今度は、やっとの事で、Q&Aとかいう会社の
サービスの人間が、PCを確認しに来るとのことです。
絶対に、返品や交換に応じない姿勢がわかりました。
おそらくサービスの人間が来ても、通常の動作をするので初期不良ではないので、対応出来ませんと言われそうな気がします。

現場に来たサービスは、ソニーに確認しないとわかりませんと言い帰って行くのだと予想します。
その後の電話対応で、返品交換には応じられませんと言われそうな気がしますね。

ホント疲れました。とっとと交換や返品をしてしまった方が、メーカーも楽なんじゃないかと思いました。

結局PCは使えないまま、2ヶ月がたとうとしています。
既に購入した2台目は順調に稼働中ですので、どうしても返品してもらいたく思っています。
他のメーカーでこんなしぶといところは見たことがありません。

書込番号:14969716

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/23 05:47(1年以上前)

>既に購入した2台目は順調に稼働中ですので、どうしても返品してもらいたく思っています。

 ↓これを言った人に責任とって貰えばいいのでは?

>新しく購入したVAIOが正常に動作すれば初期不良ということで、返品してくれるそうです。

書込番号:14970092

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/08/23 09:39(1年以上前)

>炎えろ金欠さん

おはよう。まさかこの為にヨドバシへ?w
ついでだとは思いますが、グゥの根も出せないキラーパス。
お見事。
私からも御礼を申し上げます。

本来なら疑問に思った者が調べるのが筋でしょうに、無神経にスレを掻き回すだけで
疑問を晴らして貰いながらお礼も無いとは、常識のある社会人とは言えませんね(苦笑)
無礼を働きながら更に質問とは笑止千万、典型的な厨房だな(笑)
まぁこのまま放置か逆ギレ粘着のパターンでしょうねw

> のびた2号さん

便りが無いのは元気な証拠と思って、無事に返品出来たものと考えておりました。
未だに大トラブルの真っ最中ではカキコミどころでは無いでしょうね。
明らかに2台で動作が違うのに不良品と認めないのは相変わらずのようですね。
返品に応じると担当者が会社からペナルティでも受けるシステムか何かあるのかな。
必死で阻止する為に嘘も平気でついてくるようなので
モメるようなら消費者庁とか間に入ってもらった方がいいと思います。

上で報告を強要してる者が居ますが、それどころじゃないでしょうし
この件は普通の口コミを超越してるし
無事に解決するまでは放置でも構わないと自分は思います。
ご武運を。。。

書込番号:14970596

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/23 13:25(1年以上前)

のびた2号さん 2011/10/14 17:21 [13625464]

>私が、近場のファミリーマートで配送したとソニーに言ったところ、
ソニーが、そのファミマに問い合わせて、私の発送履歴を調べると言ったのです。

正直、調べてもらっても構わなかったのですが、対応にかなり頭に来ていたので、
私の情報を調べるのは辞めてくださいと伝えました 
 ・・・以下 略

↑こんなことをしているからブラックリストに載ったのでは?

>購入後からだったので、
↑日本語はあっていますか? 購入当初からではないとすると起動したときもあるという事ですね。
使い方に問題はありませんでしたか? まあ気づく ことはないと思いますが。。。

>Q&Aとかいう会社のサービスの人間が、PCを確認しに来るとのことです。
↑どういう関係の会社なんだろ?不思議な対応だなー

※提案ですが
認めてもらうためには 立ち会ってもらい現象が起こる事を立証したほうが良いでしょう、

私が立ち会うとしたらそのハードディスクなどのUSB機器を接続した状態でまず確認します、
現象が再現できたらお持ちのType-Lでの確認をします。(順序は逆でも可) 
次はあなたのパソコンの設定が間違いがないか確認します、たぶんあなたはここで嫌がるでしょう(なぜかというと前科があるから)しかしこれは認めるためには避けては通れません。
細かい手順は省きますがざっとこんな確認方法です、当然時間はかかります。

結果次第では消費者センターに相談されたほうが良いと思います、
第三者に相談すると公平な判断とアドバイスがもらえるはずです。


>2ヶ月がたとうとしています。
スレを立ててから丁度1か月ですが先日とは1か月も前だったの?
日本語に怪しい点が見受けられるので正しい言葉を使って交渉しないと損しますよ。

一部の変人が決めつけていますが、私はソニーの味方ではありません。

書込番号:14971234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/08/23 13:41(1年以上前)

>のびた2号さん
>にゃんこてんていさん
>Re=UL/νさん

未だ係争中では結果は書けない訳で、しかも事態は泥沼化の様相…
どうも代替が動けば最初の機体は返品に応じると言うのも単なる口約束で、最悪言った言わないの水掛け論に縺れ込む嫌な予感が…
(メール等証拠が残るものならいいが…)

実は昨日店頭で「ソニーストアの概要や保障規定をまとめたパンフレットかなにかあったら欲しい」と聞いたら
「製品パンフレット中の紹介と口頭で説明します。質問がありましたら何なりと…」という解答でした。

書込番号:14971270

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/08/23 15:17(1年以上前)

>追伸・fの旦那
>>2ヶ月がたとうとしています。
>スレを立ててから丁度1か月ですが先日とは1か月も前だったの?
のびた2号さんの最初の書き込みの時点で既に検証に時間が費やされてるのが解らんか?現に
>もう2週間たちますが、今はBIOSの初期化をやらされている状況です。
と書いてるんだが?

もう若くないのにやせ我慢でフルHD睨んでるから細かいとこ見落とすんだよね。

書込番号:14971478

ナイスクチコミ!11


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/08/23 15:21(1年以上前)

ほら予言通り粘着始めやがった。。。w

書込番号:14971488

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/23 21:55(1年以上前)

>以前もTYPE-Lを使用していて
↑機種もかかないと同じものだと思われますよ。
  入れ替わってたらどうするの?

若干名のクレームを入れているかたへ

2012/07/24 17:48 [14851180]
先日、ヨドバシカメラにてVAIOオーナーメードモデルのTYPE-Lを購入しました。

2012/07/24 17:48 [14851180]
もう2週間たちますが、今は、BIOSの初期化をやらされている状況です。

先日と2週間では先日のほうが2週間より前だと思っているのか?
日本語が解らないのはどっちだ?
文章に矛盾点があるのに理解力が足りないのか盲目的なのか、、、、

書込番号:14972809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/08/23 22:41(1年以上前)

>先日と2週間では先日のほうが2週間より前だと思っているのか?
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/126314/m0u/
単に「過去」という意味合い、○日前から×日前、なんて厳格な規定なんてない。
用例を検索しても人それぞれ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109206870
日本語の奥深さを知らぬ人こそ恥じるべき。
Type Lにしても同様、旦那の飼い主こと数式の坊ちゃんがこよなく愛するType Aと同じネーミング法則だから、現行型Lシリーズでないことははっきりとわかる。

自分の物差しからはずれる物にはろくすっぽ調べもせず噛みつきまくる。
水が怖いとか自覚症状でたときには手遅れだよ、旦那w

書込番号:14973058

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/08/23 23:14(1年以上前)

あー、ちょいまち、のびた2号さんも今回のマシンをType−Lと表現してるのでこれは振り出しに戻る…

あとちょっと引っかかったこと。旦那が指摘したのびた2号さんの過去クチコミ
>私が、近場のファミリーマートで配送したとソニーに言ったところ
だが、そもそも正規の手続きならソニー、ソニーストアに商品を送り返す事態となればソニー側が手配した運送業者(私の時は日通パソコンポだった)が取りに来るはずだが…
それをわざわざのびた2号さんが宅配便を自分で手配したと言うことは、こちらでも何かトラブルがあったと類推出来る。
その上で
>おかしいと思い、また消費者センターに聞いたら、消費者センターが直接聞いてみると言ってくれたので、聞いてもらったら、法務のチェックもしてなかったと白状したそうです。
>そのため、ソニーに何で消費者センターに対して話したことと、私に対して話したことが違うのかを問い合わせたところ、返答がないまま、弁護士からの書面が来て、全て弁護士を通してくださいと言うことになりました。

こんなやりとりではメゲるよね…よく今回またソニー相手に買い物しようと思ったね…

書込番号:14973212

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17件

2012/08/28 11:53(1年以上前)

皆さんいろいろご意見ありがとうございます。
サービスマンが来てくれたので、その内容から報告致します。
ソニーからの要望に従って、様々な検証をしていきました。
私の話した内容は、すべて再現されて私の話は本当だと理解してもらえました。
2台のPCで検査をしたのですが、初期不良と見られるPCは、
初期不良だと言ってもらえました。。
たまにあるが、おそらく、電力供給の不良で、
PCによって個体差もあるそうです。
東芝や、NECでもあることだが、他のメーカーはすぐに交換してくれるそうです。
IOデータだけでなく、バッファローのHDでも同じ現象が起き、相性うんぬんの問題でもなさそうでした。
サービスマンはこれで、ソニーから連絡が来ると思いますが、
おそらく、返品対応してもらえるんじゃないかと言われました。

しかし、先日(といっても26日日曜日)ソニーから連絡が来て、
検討した結果、返品交換には対応出来ないと言う結果になりましたと、いきなり言われました。
意味がわからず、サービスマンは不良と言っているのになぜですか?と聞いたのですが、
総合的に判断した結果とかわけのわからないことを言って、やっぱり、全く応じてくれません。
それでは、何のためにサービスマンが来たのか聞くと、
僕の言っていることを確認するためだそうです。確認するためだけで、結果が変わらないなら、わざわざ、時間を作って、サービスマンにきてもらう必要もなかったと思いました。返品に応じない姿勢は、あまりにもかたくなです。

以前、
新しく購入したVAIOが正常に動作すれば初期不良ということで、返品してくれると言っていた担当者は、もう、電話には出てくれません。
言った、言わないになるのは、嫌なので、それでは、どのような状態になったら返品に応じてくれるのか、書面で書いてもらえますか?と要請致しました。
返事は、書面による、返答などは一切応じていません。と言われました。
応じないときっぱり言われては、もうどうすることもできないし、
こちらが要望することは、すべて応じられませんと言われてしまいます。
書面に残るのは、やっぱりごまかしがきかず、まずいんですかね。

サービスマンが不良と言ってくれているのに、不良でないと言い張られてもあきらめが付かないので、食い下がったところ、
お客様のPCにつながっている、ハードディスクなどすべてのUSB機器を送ってくださいと言われました。
実際、プライベートなデータばかり入っているので、嫌なのですが、どうしようかと迷っています。

どうせ、送って検証してもらったところで、今までの流れから言うと、どんな結果になろうと返品交換には応じない姿勢が見えているからです。

シンプルに話すと、購入したPCが初期不良だとわかって、返品したい。
ただ、それだけなのに、なぜこんなに揉めるんでしょうか?
本当にどうしたら良いでしょうか?



書込番号:14990640

ナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/08/28 12:38(1年以上前)

> のびた2号さん

お気の毒さま過ぎて言葉もございません(号泣)
こうして理不尽な対応に泣き寝入りしていった書込みを散々見てきましたが
このメーカーだけは許せない事が多過ぎます。
3年ワイド保証って何の保証やねん。

サービスマン派遣が何で外注なのか不明だったのですが、やっと解った。
自社だと技術者が居ないし、言い逃れ出来なくなるからと。。。
>お客様のPCにつながっている、ハードディスクなどすべてのUSB機器を送ってくださいと言われました。
そもそも、それを確認する為にサービスを派遣したんでしょうから、意味不明な回答。
応じる必要は無いでしょう。応じても良いことは起こらないと思います。
それで解るなら最初にPCを出した時点で分かってるはず。


そのサービスマンさんは書面で何か残していきましたか?
あれば、それを元に消費者生活センターに間に入ってもらう。
何らかの初期不良である証拠があれば、法的にも勝てると考えますが
労力と費用を考えたらオススメしません。

個人的にはこのめと決別し、損は覚悟で売りさばく方が精神的には安泰しますよ。
自分も過去にそうしましたから。

書込番号:14990757

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/08/28 12:40(1年以上前)

訂正

個人的にはこのめと決別し

個人的にはこのメーカーと決別し

書込番号:14990764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/28 18:41(1年以上前)

そうなると直接交渉はだめみたいなので第三者に以来するしかないでしょう。
立ち会ってもらった人の名前は覚えていますか?
その人が証人になります。

消費者センターに相談&知り合いの弁護士に頼むとか
あなたの書き込みが本当なら勝てますよ。

結果を待っています。

書込番号:14991650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/09/05 15:07(1年以上前)

こんにちは。
みなさんのおかげで、無事にオーナーメイドLシリーズを
買ったものなんですが、のびた2号さんの症状のお話を
ヨドバシカメラでしたところ(あくまでも「こういう人がいる」って
レベルでのお話です)、「1週間以内なら初期不良扱いですよ」と
断言されました。私も同じ機種なのでまだ不安はあるんですが、
その後進展などありましたでしょうか?
あと、ハードディスクはソニー推奨のバッファローですか?
よろしければ教えていただけると助かります。


書込番号:15025545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/09/05 15:18(1年以上前)

ちゅきさんへ
 外部のHDDにUSB接続する時はUSB3.0があればそれに接続してください。
USB2.0に接続する時は電力不足になる場合もあるので容量の確認をするか、
もしくは接続する前に外部HDDの電源を必ず入れてください。
  (この方法を守っていれば安心して使えます)

この方法を無視してやっている人が案外多いかも。

書込番号:15025582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/09/13 18:08(1年以上前)

1981sinichirouさん

ありがとうございます。
本日、バッファローのHD-LB2.0TU3J
を購入してきました。USB3.0対応です。

まだ使用してないのですが
不具合あったらまた相談させて
ください。

書込番号:15060117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/09/13 18:31(1年以上前)

ちゅきさん
 そういえばこのパソコンでは解りませんが、USB3.0のコントローラーは相性が合わない物が出ているとか、せっかくのUSB3.0なのに残念です。
その場合USB2.0に接続して試してみてください。

書込番号:15060206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/09/14 07:26(1年以上前)

どうもUSB地雷と相性で幕引きしたがってるようだが、のびた2号さんの事例はそれでは説明がつかない。
結末は聞いてみたいが、消費者センターだの弁護士だのからんで来ると長期化は避けられないか…
ここは焦らず納得いく結果を引き出せるように祈る他は無いか…

書込番号:15062668

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/09/14 08:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/09/14 11:09(1年以上前)

>ちゅきさん
このスレを最初から読み直すとソニーとそのとりまきの姿勢
「釣った魚に餌やるよりも新しい魚を釣るほうが大事」と言うのがよくわかると思う。
私自身過去に手痛い損を被ったし
ソニーストアでのやり取りも耳ざわりのいいサポート面の説明を「書面でなく耳元で囁いて」来るところに違和感を感じた。
願わくばあなたがその下の素顔を知る事の無いように祈ろう。
(make believeを辞書で引くと…)

書込番号:15063253

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/09/25 22:08(1年以上前)

スレ主さんへ
もう2か月も経ちましたが、その後どうなりましたか?

 責任もって結果も報告しましょうよ。

ちゃんと責任をもっていきさつを報告しないと疑われるのはあなたですよ。

最近怪しい人が現れるし、どうなってんだ。

書込番号:15120702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/09/26 00:03(1年以上前)

そして[14958800]に戻る堂々巡りに…
のびた2号さん、焦らなくていいからね。納得いく結果を求めればいい。

書込番号:15121410

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/26 00:17(1年以上前)

>責任もって結果も報告しましょうよ。

質問スレじゃないからその義務は無い。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13
↑これ質問のマナー&ルールね。

疑ってかかってるのは貴方だけ。

>最近怪しい人が現れる

そりゃあ出禁(垢バン)くらったもんが変装(ID変え)して
ウロウロしてたら怪しいに決まってるw

書込番号:15121480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2012/09/26 03:28(1年以上前)

連絡怠りましてすみません。
結果を報告したいところですが、未だに結果が出ていません。

消費者センターに連絡したところ、
訪問に来たサービスマンの結果の書類を添付して、
本社とソニーストアの両方に書留で、いきさつ、流れを書いた書類を送るようアドバイスされました。
本社の送付先住所がわからないので、消費者センターに聞いてもらったところ、
書類を出す前に、もう一度検査をしたいとソニーストアから言われたそうで、
結局、自分のIOデータのハードディスクも送って、いまだ、検査してもらっているところです。
結果の報告はまだ来ていません。

消費者センターも地域によってだいぶ対応が違いました。
はじめ、世田谷の消費者センターに連絡したところ、
『サービスマンが何て言おうと最終的にソニーが初期不良ではないと言っているのなら、
メーカーの意向に従うしかない。消費者センターからは、何も言えない』と、まるで、ソニーの回し者かと思うようなことを言われ、アドバイスを何もしてもらえませんでした。
結局、実家のある地域の消費者センターで上記のような対応してもらったのですが。

検査の結果なんてどうにでも操作出来るので、これで、異常なしで返されたら、
地域の無料の弁護士に相談し、本社と共に、書類を送付しようと思っています。
まだまだ、無駄な時間をたくさん使わなきゃと思うとホント疲れます。
結果出たらまた報告致します。

書込番号:15121909

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/09/26 17:23(1年以上前)

途中経過ありがとうございます。

第三者は本当のいきさつとか解らないし、的確なアドバイスができない場合が多いから、
消費者センターや地域の無料の弁護士に相談するのは賢いやり方ですね。

書込番号:15124058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/12/06 00:57(1年以上前)

今更ですが、その後、やっと解決いたしました。
ソニーの方から、新しい商品との交換を提案されたのですが、今更商品の交換では嫌だったので、
返金してもらうよう申請いたしました。
その後、覚え書きなどが送られてきましたが、すべてにサインして、やっとお金が返金されました。
皆さん、いろいろアドバイス頂き有り難うございました。
最後に出てきたソニーの担当の方はしっかりと話を聞いてくれてホントに良かったです。
消費者センターに相談したのが良かったです。
ただ、世田谷の消費者センターは何もしてくれませんでしたが・・・
ご迷惑をおかけいたしましたが、やっとすっきりしました。
ありがとうございました。

書込番号:15438978

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/12/06 07:35(1年以上前)

ようやく、ですね。
納得行く解決が出来たようで、何よりです。
まずはVAIO Hazardからの脱出、おめでとう…と言ったところか。

納得いかないままVAIOを手放す(事実上「捨てる」に近い金額で売却)
事で解決せざるを得なかった私にとってこの遺恨は何年経っても「先日」、記憶に残ってしまうものです。
そんな人が一人でも減れば、私もうれしいです。

書込番号:15439470

ナイスクチコミ!9


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO Lシリーズ SVL24118FJ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
立上りが遅すぎ? 12 2013/05/13 19:59:30
Windows8へのバージョンアップについて 1 2013/01/19 12:30:06
VPCL248FJ/W1との比較 7 2013/01/18 23:10:42
VAIO Lの液晶と高画質エンジンX-Realityの画質は? 9 2012/11/15 16:05:39
価格情報、アドバイスお願いします 7 2012/10/28 23:17:26
HDDのゴロゴロ音。 3 2012/10/17 2:55:28
編集ソフトについて 0 2012/10/12 7:24:45
アンテナの接続方法 3 2012/10/01 20:39:57
交渉結果 2 2012/09/16 22:27:59
この価格はどうですか? 6 2012/09/14 16:01:05

「SONY > VAIO Lシリーズ SVL24118FJ」のクチコミを見る(全 186件)

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ SVL24118FJ
SONY

VAIO Lシリーズ SVL24118FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 9日

VAIO Lシリーズ SVL24118FJをお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング