


散歩する時とかに携帯みたいにポケットに忍ばせても重くもなく、荷物にもならないカメラ欲しいです
本当にポケットに突っ込んでみたいな感覚のカメラないでしょうか
今もっているものはそれらには該当しませんが
よくブログなどでこんなシーン撮れたなっていうような方はずっと持ち運びしているそうです
そんな感じで1日中持っているようなものがいいです
安くてぶつけてもまあまあ気兼ねしない程度で探したいです
書込番号:14910790
1点

ソニー サイバーショット DSC-W630 100グラム 10620円
パナソニック LUMIX DMC-S2 95グラム 8298円
このあたりはどうでしょうか?
書込番号:14910802
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000557.J0000000115.J0000000107
これらがコンパクトでお手軽です。
書込番号:14910824
0点

チョコレートパンさん こんにちは
>本当にポケットに突っ込んでみたいな感覚のカメラないでしょうか
小さく軽いカメラは 強度犠牲にしていますので ラフな扱いすると すぐに故障してしまう可能性有りますので
いつも持ち歩けるカメラは 少し大きくても頑丈なカメラが良い気がしますし 散歩する時など 小さなバックに入れての移動の方が 邪魔にならず 良いと思いますよ。
自分は 散歩の時カメラ1台だけ 入るくらいのバック たすき掛けにしていますが邪魔にならず 良いですよ。
また ペンタックスOptio WG-2 は外側強固ですので雑に扱っても 良いので いつも持ち歩くには 合っているかもしれません
ペンタックスOptio WG-2
http://kakaku.com/item/J0000000171/
書込番号:14910895
4点

http://kakaku.com/specsearch/0050/
価格コムの検索機能で例えば「発売時期=過去24ヶ月以内」「奥行き=20m以下」で検索すると57機種がヒットします。
更に「重量=100g以下」で絞ると9機種。
更に「手ブレ補正機構」にチェックを入れるとソニーの6機種がヒットします。
必要に応じて条件を変えて検索してみて下さい。
もしホントにポケットに忍ばせるなら個人的にはスライドカバー式のカメラやタフネス機をお勧めします。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000107.J0000000015.J0000000147.J0000000100.J0000000012
書込番号:14910914
2点

小形の防水コンデジが向いています。
1.レンズバリアがないので、故障が少なく起動が速い。
2.屈曲レンズ系と上記効果で、センサ部にゴミが入りにくい。
3.画質は二の次ながら、雨中で使えてコンパクト。
懸念?はズーム倍率が5倍程度ですが、スナップには最適。
暗所は、構造的にレンズが暗い機種が多く、不得意。
書込番号:14911042
1点

チョコレートパンさん、こんばんは。
小型軽量カメラなら、富士フイルムのZ1000EXRなんてどうでしょう。
赤外線通信や無線LAN通信に対応しており、友人の携帯やスマホに撮った写真を送信できたりと便利そうです。
デザインも女性向けだと思います。
http://kakaku.com/item/J0000000156/
書込番号:14911051
1点

リコーPX。
小さくはないけど剥き身でもタフ。雨濡れ上等。操作も簡単。加えてバカ安です。
画質は…アハハハ(笑)!
いつも持ち歩いてます。
書込番号:14911059
2点


チョコレートパンさん 度々すみません
本当は 携帯みたいなカメラ有るのですが 発売前に生産終了と言う伝説を持つカメラで 今の価格も高く スルー使用と思ったのですが 一応紹介しておきます
カシオHIGH SPEED EXILIM EX-TR150WE
http://kakaku.com/item/K0000359310/feature/#tab
書込番号:14911206
0点

たくさんの情報ありがとうございます
今使っているメーカーがやっぱり目が惹かれ、今迷いだしたのは
リコーのPXとニコンのS30です
どちらも防塵、防水、水中撮影3mということで、タフそうです
リコーとニコンは使ったことがあるので入りやすそうだと思いました
ペンタックスのE90を持っているのですが、これが乾電池で気に入っているのですが室内の撮影がイマイチです
特に暗いログハウスの旅行先の室内で撮ったので余計に初撮影がノイズだらけだったのですが
外見から大きさから乾電池から何まで気に入ってはいます
ただ、室内の暗さなどで買いなおしたいなと思ったのと、普段使いにその辺においておくのが気に入っている分しにくく、ひとつそれ専用に買いたいと思っています
E90と比べるとしたら、上記2種でどちらが画像的、その他で良いでしょうか
どちらも好きなメーカーなので決めかねています
早速夏休み中に使いたいのでどちらかに決めたいと思っています
また、その他でまだお勧めがありましたらお願いします
書込番号:14911536
0点

いっそ携帯そのもの(iphone4sなど)でいいのでは?
NOKIA808なら、なんと4100万画素です。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20120718_547154.html
書込番号:14911735
1点

ニコンS30は実物見たことありますか?
結構大きい ってか分厚いんですよ。
個人的には乾電池仕様が好きですが、
S30の室内画像はそれなりのようで・・・。
画質を気にするなら選択外のような。
それなら、防水じゃないけど
キヤノンA810の方がましだと思われます。
(A810もそんなに小さくないですけど)
小ささが重要なようですで単三だと厚みが出ますね。
書込番号:14911787
0点

S30の分厚さは構いません
広さよりも分厚さはまだ許容できます
やっぱり乾電池がいいな思って、乾電池の中でもかなり小さいものが出ていることに気づきました
レビューを見ていたのですが、S30が毎回フラッシュの非発光などが戻ってしまうとか
それはかなり大きなことで、私はめったにフラッシュは使いません
結局光ってしまうからです
なので、S30がかなり候補から消えてしまいそうです
・オート以外ができる事
・小さい事
・軽い事
・乾電池仕様
これが出来たらいいのですが5つしかヒットしませんでした
どれが希望に近いでしょうか
S30のようなエッそうなの?という機能があるものがありましたらお願いします
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000339877.J0000000188.J0000000163.K0000290080.K0000226527
書込番号:14911861
0点

キャノンA810とニコンS30まで絞りました
どちらかにしようと思います
皆さんのご意見お願いします
書込番号:14912546
0点

その2機種でしたら、A810のほうがチョコレートパンさんにあっていると思います。
S30のフラッシュ問題は使っていてイライラしそうですから。
書込番号:14912839
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/10/07 23:39:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 5:05:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 6:41:19 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 19:49:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 17:36:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 1:17:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/01 14:51:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





