『皆さんがX10で撮った写真 その10』のクチコミ掲示板

2011年10月22日 発売

FUJIFILM X10

高級コンパクトデジタルカメラ「X」シリーズの第2弾モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:270枚 FUJIFILM X10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X10 の後に発売された製品FUJIFILM X10とFUJIFILM X20を比較する

FUJIFILM X20
FUJIFILM X20FUJIFILM X20

FUJIFILM X20

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月23日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:270枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X10の価格比較
  • FUJIFILM X10の中古価格比較
  • FUJIFILM X10の買取価格
  • FUJIFILM X10のスペック・仕様
  • FUJIFILM X10の純正オプション
  • FUJIFILM X10のレビュー
  • FUJIFILM X10のクチコミ
  • FUJIFILM X10の画像・動画
  • FUJIFILM X10のピックアップリスト
  • FUJIFILM X10のオークション

FUJIFILM X10富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月22日

  • FUJIFILM X10の価格比較
  • FUJIFILM X10の中古価格比較
  • FUJIFILM X10の買取価格
  • FUJIFILM X10のスペック・仕様
  • FUJIFILM X10の純正オプション
  • FUJIFILM X10のレビュー
  • FUJIFILM X10のクチコミ
  • FUJIFILM X10の画像・動画
  • FUJIFILM X10のピックアップリスト
  • FUJIFILM X10のオークション

『皆さんがX10で撮った写真 その10』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X10」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X10を新規書き込みFUJIFILM X10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ236

返信51

お気に入りに追加

標準

皆さんがX10で撮った写真 その10

2012/08/19 10:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X10

クチコミ投稿数:367件 写遊館 
当機種

みなさまのおかげをもちまして、その10まで到達いたしました。
これからも、よろしくお願いいたします<(_ _)>

最近全く写真を撮らず、コメントだけとなっていますスレ主ですが、みなさまの綺麗なお写真楽しみにさせていただいております。
また、どんどんお張り下さりますよう、お願い申し上げます<(_ _)>

書込番号:14954359

ナイスクチコミ!7


返信する
gohsinnさん
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/19 11:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもお世話になっています。

『七里の渡』鐘楼

渡の前には格式ある旅籠が残っています。

皆様、こんにちは。

昨朝いつもECR33の整備でお世話になっている工場にルーティンのオイルやエレメント交換、エアコン不調の修理で訪れたついでに『七里の渡』に散歩してきたのでその映像をアップします。
旧尾張の国に東海道53次の宿場は『鳴海宿』と『宮宿』(熱田宿)の二箇所しかありません。
『宮宿』からは海路七里(約28km)で桑名に渡っていました。
その船着場が『七里の渡』(別名『宮の渡』)です。

スレ主様

いつもスレ建てご苦労様です。m(__)m
ついに『その10』迄きちゃいましたね。

>文化は大切にしたいものですね

同感です。
古い車を『ポン』して新車に替えたら助成金を出すって政府のやり方が『エコ』ってのが疑問です。

しかしうちの『イリオモテヤマネコ』のエアコンがオシャカになってコンプレッサー一式アッシー交換は経済的に痛いです。
ちょこら先輩。さんみたく欲しいクルマがあれば買い替えの『絶好の口実』なのですが…。

私も顔アイコン変えてみますね。

書込番号:14954690

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件 写遊館 

2012/08/19 13:59(1年以上前)

gohsinnさん
早速の書き込みありがとうございます<(_ _)>

>古い車を『ポン』して新車に替えたら助成金を出すって政府のやり方が『エコ』ってのが疑問です。
その通りですね。でも去年新車買った(助成金は全くありませんでしたが)ので大きくはいえませんが(^▽^;)

その前に乗っていたジープをなんとか直して乗りたかったのですが、フレームの腐りを修正すると(一部を切り取って新たに溶接)車検に通らないとのことだったので泣く泣く手放しました。
よっぽど前に乗っていたジープの方がほぼリサイクル(鉄の部分が90%以上あると思います)できて、燃費も町乗りで15〜6走っていたのでエコだと思いました。

書込番号:14955150

ナイスクチコミ!3


OUT-LAWさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X10のオーナーFUJIFILM X10の満足度5

2012/08/19 16:02(1年以上前)

当機種

TOYO TRANSUS TEO

皆さんこんにちは。

何となくこじお2さん、新スレ立てお疲れ様です(^^
その10到達、おめでとうございます!

今日で夏休みが終わり、写真を中々撮れない日々に突入しますが
写真が無くてもお邪魔してしまうかもしれません(^^;
このスレが、その100、200と続くと素晴らしいですね!


通勤号のタイヤがイカれてしまい、交換しました。
TOYO製ですが、純正(アスペック〜DNA ecos)より遥かに乗り心地が良く
剛性感があってグリップも良く、サイドウォールのよれも少なく
ステアリング応答が明らかに向上しました。
ますますTOYOラブになりそうです(笑


gohsinnさん

>昨朝いつもECR33の整備でお世話になっている・・・
ECR33?!R33のタイプMでしょうか?
懐かしい・・・私も以前、R33タイプM、後期型クーペ白(純正フルエアロ)に乗っていました。
サーキットでヤンチャして、ガードレールとお友達になってしまい
修理についてツレの同意が得られず、泣く泣くサヨナラしましたが・・・
あの涼やかでキリっとした目元、伸びやかなスタイリング、気持ちの良いハンドリング・・・
忘れられない名車です(^^

書込番号:14955559

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件 写遊館 

2012/08/19 19:22(1年以上前)

OUT-LAWさん
よろしくお願いします<(_ _)>

>真が無くてもお邪魔してしまうかもしれません(^^;
自分は最近全くと言っていい程写真アップしてません(^▽^;)

>その100、200と続くと素晴らしいですね!
体力が続く限りは立ち上げます(^▽^;)

>剛性感があってグリップも良く、サイドウォールのよれも少なく
最近標準のタイアってサイドから簡単にひび割れて駄目になりますね。
センターばかり固くて、サイドは弱い気がします。

書込番号:14956292

ナイスクチコミ!4


gohsinnさん
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/19 20:42(1年以上前)

当機種

皆様、今晩は。

OUT-LAWさん

>R33のタイプMでしょうか

はい、前期型4DRです。バッテリーを後部座席後ろに積んでいるモデルです。

詳しくは書込番号14809157をご覧ください。
にしてもHONDA関係者がNISSANを所有しても良いのでしょうか?

当方ECR33のタイアはBS/POTENZA RE050Aを履かせております。
絶版となりましたが最高の『靴』と思っています。

書込番号:14956594

ナイスクチコミ!4


OUT-LAWさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X10のオーナーFUJIFILM X10の満足度5

2012/08/19 23:04(1年以上前)

当機種

X10ならではの1枚

皆さんこんばんは(^^

夏を感じる写真をば、1枚ほど。


なんとなくこじお2さん

温かいお言葉、ありがとうございます(^^
写真の有無に関わらず、お邪魔したいと思います!

>最近標準のタイアってサイドから簡単にひび割れて駄目になりますね。
初代フィットの純正タイヤはヨコハマorダンロップでしたが
今のはどうなんでしょう?
いずれにせよ、ヨコハマの純正タイヤは、アスペックもDNA ecosも
グリップはイマイチで乗り心地は硬くて、いいとこナシでした。
(転がり抵抗は、もしかしたら低かったのかもしれませんが・・・)


gohsinnさん

いやぁ、山口といいR33といい、何だか不思議なご縁がありますね(笑
R33タイプMは、前の会社時代から、今の会社に転職して最初の1年目の途中まで乗っていました。
不幸なアクシデントが無ければ、もう少しねばりたかったんですが・・・
RE050は、確かS2000の純正タイヤですね。
グリップにはかなり定評があるタイヤだったと記憶してます。
こだわりを感じますね!

書込番号:14957344

ナイスクチコミ!5


yoshi-taさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/20 00:07(1年以上前)

当機種

これも旅行中の一枚

なんとなくこじお2さん

 いつもスレ立て,大変ありがとうございます.
 落ち着いて皆さんの写真を見られる,良い板ですよね.
 ここに載せる写真を撮るために,x10 を持ち出す機会が増えました.

さて,皆さん クルマ好きの方が多いようで
度々話題になりますが,私もクルマは嫌いではないのですが
諸般の事情により あえてその手の話題は控えます・・・
なので皆さんのお話の流れを切ってしまうことになり
大変申し訳ないと思うのですが,せっかくの貴重な写真投稿スレに
引き続き参加させて頂くご無礼をお許し下さい.m(_ _)m

書込番号:14957662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件 写遊館 

2012/08/20 05:40(1年以上前)

当機種

ではX10らしい一枚<(_ _)>

みなさんおはようございます<(_ _)>

gohsinnさん
自分の後輩に日産の開発にいながら、インプのSTiに乗ってる強者がいますよ(笑)
寮に入れないからアパートに住んでるようです◯| ̄|_


OUT-LAWさん
いえいえ、<(_ _)>
否定したら自分を否定することになりますので(笑)

今のフィットはYOKOHAMAとミシュランいるみたいです。
RSは専用タイア(一応国外向けYOKOHAMA)なのですが、他は市販のエコタイアはいてますね(^▽^;)

X10ならではのいい清涼感ある一枚ですね(o^∇^o)ノ


yoshi-taさん
>落ち着いて皆さんの写真を見られる,良い板ですよね.
その通りですね。
機種の話になると、どうしても落ち着かないので、写真見せるだけの板もいいものです。

>あえてその手の話題は控えます・・・
いえいえ<(_ _)>
写真みながらいろんな話題でのんびりいければ良い板なので、ついて行けない話題があっても、それはそれで、自分なりの写真や話題でみなさんと盛り上がって頂ければうれしいです<(_ _)>
幸いにもここにいらっしゃる方はみなさん、のんびりと和やかに過ごされていますので、安心してスレ主できます<(_ _)>

書込番号:14958185

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/20 07:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

明るさと手動ズームに惹かれて昨年11月の奈良旅行直前にゲットしました。
白飛びしやすくフード必須ですが、フードを付けるとズーミングなどの操作がやりづらく
更にホワイトディスク発生のため一ヶ月で返品しちゃいました。
ただし個性的な面白いカメラですから、ホワイトディスクが完全に治っているのなら再チャレンジもありかなと思っています。

書込番号:14958306

ナイスクチコミ!5


gohsinnさん
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/20 11:35(1年以上前)

当機種
当機種

皆様、こんにちは。

本日から休暇モードに突入しています。それにしても暑いですね。

OUT-LAWさん

>何だか不思議なご縁がありますね

このスレに来る方々とは不思議な『縁』や『共通点』で結ばれています。

yoshi-taさん

>ここに載せる写真を撮るために,x10 を持ち出す機会が増えました

私もそうです。フィルム時代から『写真撮影』より『機材収集』派だったのですが…。
私自身はDigital化が遅く未だ2年ちょっとのキャリアしかありませんが、ウェブ上に写真を貼りこんで写真だけではない会話を楽しむってのがイイですね。
こんな楽しみ方は銀塩時代には『ありえない』ことでした。

スレ主様

>写真みながらいろんな話題でのんびりいければ良い板

この精神が『長続き』の秘訣でしょうか。
スレ主殿をはじめとして写真機材を語らせれば人後に落ちない『論客』は多々いらっしゃるとは思いますが、敢てここでは機材論や技術論は『レイドバック』ってことで。

書込番号:14958936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件 写遊館 

2012/08/20 15:52(1年以上前)

カメラと散歩さん
X10は富士らしい個性的な良いカメラですよ(^^)
新ロットはWDも気にならないので安心して使えると思います。
直って来た(センサー交換した)自分のでは今の所発生はありません(^^)
富士の高級機はなぜか普及モデルと違ってどこか扱いにくい部分がありますが、富士の一眼使ってる者としたら当たり前でやりにくさとは付き合って楽しんでる感じです(^▽^;)


gohsinnさん
休暇とはうらやましいです(^▽^;)
自分は6時から自衛隊用の燃料成分検査で疲れ切りました◯| ̄|_しかもロットアウト◯| ̄|_

色々と機材収集している身としてはいろいろ語りたいのですが、のんびり語れれば良いですがそれをすると和みがなくなると思ってますので、あえてその際は別スレを建てるつもりです(^^)

この機種に対してはいろいろ言いたい事ある方が多い機種ですが、あえてこの板はのんびりと和気あいあいで進めたいと思ってます(^^)

書込番号:14959717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2012/08/20 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

なぜか(人懐っこい野良)

皆様こんばんは。

なんとなくこじお2様
 いつもスレ立て、ありがとうございます。
 皆様の作品、とても参考になります。

夏季休暇に家族で海にでかけましたので、その時物をいくつか・・・
(相変わらず、拙い物で恐縮です。)

書込番号:14960883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2012/08/21 12:45(1年以上前)

当機種

昨日の夕焼けです

書込番号:14963130

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件

2012/08/21 12:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

六本木ヒルズ 森タワーです

書込番号:14963142

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件

2012/08/21 12:50(1年以上前)

当機種

テレビ朝日前の広場です

書込番号:14963146

ナイスクチコミ!4


OUT-LAWさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X10のオーナーFUJIFILM X10の満足度5

2012/08/21 22:26(1年以上前)

当機種
当機種

渋滞の車窓から

手作り讃岐うどん

皆さんこんばんは(^^

X10を入れたカメラバッグ(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14849815/#14911482)が
あまりに携帯性バッチリなため、通勤快足号の助手席に放り込んで
毎日通勤のお供にしています(笑
(会社では、機密のためにロッカーに入れっぱなし・・・汗)

で、出勤時に運悪く(運良く?)渋滞にはまった際に撮った1枚を貼ってみます。
田園牧歌的です(笑

ついでに、夏休み終了間際に作った、手作り讃岐うどんの写真も貼ってみます・・・orz


なんとなくこじお2さん

ポジティブなコメント、ありがとうございます。
こじおさんの1枚も、素晴らしい青空の写真ですね!
まさしく、X10の真骨頂ですね(^^

ちなみに、↑に挙げたタイヤ、銘柄が若干間違ってました(汗
「TOYO TEO plus」が正しい名称でした。


gohsinnさん

>・・・『レイドバック』ってことで。
忘れじのレイドバック、サザンですね〜。
やっぱり、夏と言えばサザンですね!


Wakayama-10さん

初めまして、よろしくお願いしますm(_ _)m
綺麗な夕焼けですね!

書込番号:14965073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件 写遊館 

2012/08/22 06:55(1年以上前)

みなさん、おはようございます<(_ _)>

れの!ん?さん
いろんな写真楽しめていいですよね〜(^^)
夏らしい写真ありがとうございます<(_ _)>

猫ちゃん、表情いいですね〜(^^)
のんびりと過ごしているのが伝わります(^^)


Wakayama-10さん
これはまた、素晴らしい写真ありがとうございます<(_ _)>
撮って出しですか?


OUT-LAWさん
>ポジティブなコメント、ありがとうございます。
いえいえ、せっかくの板ですので、都合撮影も出来ない時もあるでしょうし、テンション下がって撮影しないときも(これは自分ですね◯| ̄|_)あるでしょうから。それでもみなさんの作品見ながらまた撮影意欲を湧かせていただければと<(_ _)>

>素晴らしい青空の写真ですね!
ありがとうございます<(_ _)>
もう富士と言えば青!ですから(^^)

>夏休み終了間際に作った、手作り讃岐うどんの写真も貼ってみます・・・orz
いやいや、十分美味しそうですよ!
そう言えば最近料理してないな〜(^▽^;)


また手ぶらで申し訳ないです<(_ _)>

書込番号:14966201

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件

2012/08/22 10:42(1年以上前)

当機種

>OUT-LAWさん
はじめまして(^^
ありがとうございます。

>なんとなくこじお2さん
RAWで撮影して付属のソフトで現像しました(^^

それにしてもX10は良いカメラですねー(^^

書込番号:14966740

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件 写遊館 

2012/08/22 15:52(1年以上前)

当機種

車検取れました。

Wakayama-10さん
SILKYですね(^^)
自分はJpegで撮って、SIKY PRO5で微調整す(^▽^;)

X10は良いカメラですよ?(*´∇`*)

書込番号:14967571

ナイスクチコミ!5


OUT-LAWさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X10のオーナーFUJIFILM X10の満足度5

2012/08/22 23:33(1年以上前)

当機種

日常の風景

皆さんこんばんわ(^^


Wakayama-10さん

付属ソフトでの現像なんですね。
付属ソフトであれば、フジカラーが出るという事なんですね!
・・・私は面倒くさいので(JPEG撮って出しで十分なので)、多分RAWは使わないと思いますが(^^;


なんとなくこじお2さん

私も、昔D50からS5Proに替えて以来、フジ機はJPEG撮って出しです。
JPEG撮って出しでこの素晴らしい色が出るので、RAWを使う必要性を感じなくて(^^;
そして、SILKYPIX(私の場合、JPEG Photographerですが(汗))で調整するところも同じですね!
こじおさんと、大体同じアプローチだなんて、光栄です!(^^

>もう富士と言えば青!ですから(^^)
ですよね!
それと、緑!

ほんと、素晴らしいカメラだと思います!!

書込番号:14969349

ナイスクチコミ!5


rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/23 09:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

構図がイマイチですが、毛並みがそこそこ出ていますね。

SILKYPIXのフィルム調V2でちょっと派手目に・・・。

Macroの代わりにはちょっと・・・。

スーパーマクロは記録写真として意外に使えそうですね。

なんとなくこじお2さん、皆さんおはようございます。

どうも初めまして、私はD800Eのサブ?として昨日X10を購入致しました。
早朝や夕方ワンコの散歩を1時間ずつしておりますが、D800E+24-70を担いで行くと2kg程度になります。
まぁ、ウエイトトレーニングを兼ねてと思えば良いのですがそれにしても散歩には大げさなので、Nikonのミラーレスか、FujiのXシリーズと絞り込んで思案していましたが、総合的に判断して本機に決めました。

取り敢えず試し撮りをしてみました。
RAW撮りSILKYPIX Developer Studio Pro 5にて現像。

取説を熟読して、本機の機能や性能を充分引き出せるよう精進したいと思います。
拙い作例ですが、皆さんのご購入のお手伝いになればと思いアップ致します、ご笑覧下さい。


それでは失礼致します。



書込番号:14970545

ナイスクチコミ!4


gohsinnさん
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/23 09:35(1年以上前)

当機種

PS2版から大いなる進化

皆様、おはようございます。

当方は休暇中でしたが、昨日会社から呼び出しを受けて出社してました。
出掛ける予定も皆無で暇なので『グランツーリスモ5SPECU』を買ってきたり、図書館で借りた本を読んだりしています。
『GT5』は噂には聞いていましたがBR版となり映像は凄く綺麗になったのと音声が7.1chに対応しているのでハクリョクがあります。

れの!ん?さん

私も猫ちゃんの写真、大好きです。まるで撮影者の飼い猫のような雰囲気を出しています。

OUT-LAWさん

>忘れじのレイドバック、サザンですね

サザンがこのような楽曲をリリースしていたなんて知りませんでした。勉強になりました。

スレ主様

着々と『モーターサイクリストへの道』を歩んでいますね!

顔アイコン、やっぱり違和感があるので元に戻します。

書込番号:14970585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件

2012/08/23 16:30(1年以上前)

>OUT-LAWさん
付属ソフトにはフィルムシミュレーションの設定がないので(近いものはありますが)、そういう意味では「フジカラーが出てる」とは言い難いかもしれません。何をもって定義するかの問題ですが(^^;

書込番号:14971645

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:367件 写遊館 

2012/08/24 17:22(1年以上前)

みなさま、こんにちは<(_ _)>
昨日仕事でちょっとトラブルが発生しておりまして、本日いっぱいは手が離せないと思います<(_ _)>
また時間取れましたら、お返事させていただきます<(_ _)>

書込番号:14975648

ナイスクチコミ!6


gohsinnさん
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/24 17:43(1年以上前)

当機種
当機種

ハンズ入居ビル10Fからの映像

既に役目を終えた『テレビ塔』

皆様、こんにちは。

スレ主様

>昨日仕事でちょっとトラブルが発生しておりまして

お仕事ご苦労様です。m(__)m

当方は休暇続行中で、やること無いので朝から飲んでいる毎日でこれでは体に悪いってことで本日は以前から行きたかったレストランの予約がようやく取れたこともあり、東急ハンズ〜昼食に愚妻と出掛けました。

東急ハンズはバーゲン期間中であったため、店内は大勢の人ですぐに疲れて出て来ました。
その時に撮影したショットをアップします。

書込番号:14975710

ナイスクチコミ!5


OUT-LAWさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X10のオーナーFUJIFILM X10の満足度5

2012/08/24 22:06(1年以上前)

当機種

夏の思い出

皆さんこんばんは(^^

諸般の事情により、明日も出勤です。
・・・週6日です(泪


Wakayama-10さん

なるほど、SILKYPIXには、付属でもフジモードの設定(Provia・Velvia・Astia)は無いんですね・・・
特にX10のVelviaは本当にいい色を出すので、それが無いとなると
ちょっと切ないところではありますね(^^;
でも、森タワーの写真の青空は、フジカラーな感じがしました!


なんとなくこじお2さん

お仕事のトラブル、大変ですね・・・お疲れ様です。
レスは時間のあるときに、ゆっくりされて全然いいと思います。
暑いので、お体に気をつけて下さい!

ちなみに、私も最近、トラブル対応でバタバタしてます(^^;
工場部門との調整、メーカーの対策仕様検討フォロー(来週出張で現地確認)
部署の長への説明、設計変更内容説明・承認会・・・
色んなところに頭下げて回ってます(汗
お互い、肩の力を抜いて、ほどほどに頑張りましょう(^^;

 P.S. 「SILKYPIX JPEG Photographer」ではなく、「〜Photography」でした(汗

書込番号:14976580

ナイスクチコミ!5


gohsinnさん
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/25 13:35(1年以上前)

当機種

皆様、こんにちは。

先程ちょっとしたお遣いに行き、ママチャリ2台のタイアに空気を入れたら汗が噴出すほどの暑さですね。

OUT-LAWさん

>諸般の事情により、明日も出勤です

スレ主殿同様、ご苦労様ですm(__)m

お子様のスイカ割りの写真でしょうか?
木刀の握りがとてもカワイイですね。サウスポー?

このような写真を沢山ストックしておくと、将来楽しいですね。
当方は子供が小さかった当時は銀塩時代であったことと、転居を繰り返したこともありフィルムや写真が散逸しており、MIM(Missing in Move)状態です。

Digital時代になって、いくら写真を撮影しても物理的に『嵩張らない』こと、『データ化による検索性の高さ』、『現像にかかるランニングコストの安さ』はメリットがありますね。

どうかお子様の素敵な写真を沢山残してあげてください。

書込番号:14979041

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件 写遊館 

2012/08/26 02:12(1年以上前)

みなさん、こんばんは<(_ _)>
ようやく落ち着きを戻して、通常業務に入りました<(_ _)>

OUT-LAWさん
S5Proは仕事でも使用するので、RAWで撮影してます(^▽^;)
若干の調整はしてあげないといけない事もあるので(^▽^;)
X10は完全にJpegですね(^^)

>ちなみに、私も最近、トラブル対応でバタバタしてます(^^;
お疲れさまです<(_ _)>
こちらは仕事が防災業務なので一度何かあるととんでもない事になります(^▽^;)


rdnhtmさん
はじめまして<(_ _)>
X10はサブ機、抑え用の位置づけに使えるカメラですね(^^)
依頼写真の時は流石に一眼何台かぶら下げますが、個人撮影時はこれで十分と思っています。
細部の再現性も必要十分なレベルにあると思いますよ(^^)


gohsinnさん
>着々と『モーターサイクリストへの道』を歩んでいますね!
合間に納車されたのですが、ジャケットが暑くてサウナスーツ状態です(^▽^;)


Wakayama-10さん
>何をもって定義するかの問題ですが(^^;
この辺が難しい所ですね(^▽^;)
ただ富士の機種全般に言えますが、白、青の諧調性はやはりフイルムメーカーらしさが感じられます。
青空がこれでもかって位に水色に出る所なんかは富士だな〜と感じます。

書込番号:14981596

ナイスクチコミ!6


yoshi-taさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/26 20:29(1年以上前)

当機種
当機種

まだまだ夏らしい空ですね

今日は夕焼けも奇麗でした…電線が邪魔ですが

なんとなくこじお2さん

   >青空がこれでもかって位に水色に出る所なんかは富士だな〜と感じます。

昔 国内で一般に売られていたカラーフィルムには
フジカラーとサクラカラー(後のコニカカラー)の二つのブランドがありました.
が,その名前とパッケージの色から
フジカラーの方が「青空に映える富士山」のイメージで「すっきり鮮やか」に写る
という印象になり,それが功を奏して シェアでサクラカラーを圧倒していった,
ということを 大前研一 さんの本で読んだことがあります.
真偽の程はわかりませんが.

書込番号:14984358

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 FUJIFILM X10のオーナーFUJIFILM X10の満足度5

2012/08/26 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

気合い満々で飯を食う見知らぬオジサマ

期待した猪苗代湖の眺望はイマイチ…残念

次はコイツに登っちゃるぜぇ

みなさまこんばんは。
カクカクシカジカで、少々ご無沙汰しておりました。
その間「その10」も順調に進み、なによりです。

今日は念願の、会津磐梯山に登って参りました。
初級者コースでしたが、思いのほかキツくて・・・ハズカシ。(^^;
先日新調した登山靴のおかげで、疲れが緩和されたのが救いでしたが。

書込番号:14984673

ナイスクチコミ!6


OUT-LAWさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X10のオーナーFUJIFILM X10の満足度5

2012/08/27 00:14(1年以上前)

当機種

X10の望遠で撮った月

皆さんこんばんは(^^
昨日は、帰宅後そのまま自治会の夏祭り&近所のバーベキューに突入し
非常にハードな1日でした。

今日はほとんどグロッキーで昼寝しまくりでしたが、夕食後
持ち帰った仕事を片付けました(^^;

ちなみに、添付の写真はX10で撮った月です。
SILKYでトリミング&シャープネス処理してます。
テレ端で112mm相当である事を考えると、健闘しているのでは?


gohsinnさん

コメントありがとうございます。
息子は右利きですが、面白い握り方してますね。

>このような写真を沢山ストックしておくと、将来楽しいですね。
>どうかお子様の素敵な写真を沢山残してあげてください。
そうですね。
失敗を気にせずシャッターを切りまくれるのも、デジタルの恩恵の一つですね。
子供の写真は、CD-Rにまとめて置きたいと思っています。
(なかなか整理は進みませんが・・・)
技術の進歩に感謝です(^^


なんとなくこじお2さん

>ようやく落ち着きを戻して、通常業務に入りました<(_ _)>
お疲れ様でした!
私の方は、今週火〜水でメーカーに出張して、対策仕様の是非判断を行い
設計変更説明/承認会・図面反映・・・とありますので、あと一息という感じでしょうか。
お互い、身体に気をつけて頑張りましょう(^^

ちなみに、防災関係のお仕事で、X10でなく一眼レフでないとこなせない
撮影のシチュエーションとは、どの様な場面でしょう?
もし差し障りが無ければ、お聞きしたいです(^^


yoshi-taさん

素晴らしい青空&夕焼けの写真ですね!

そう言えば、富士フィルムのイメージカラー(フィルムの箱や印画紙の包装など)は緑で
コダックはイメージカラーは黄色ですが、どちらも発色に自信のある色を
イメージカラーにしている、という様な話を、昔聞いたことがあります。
S5Pro〜X10を使用し、フジの出す緑色には心底惚れ込んでいるので、納得した次第です。

フジは緑だけでなく、青も、赤も、他にもいろいろな色を
実際に目で見て感動した色を、感動そのままに表現してくれる気がします。
(ニコンD50の青空は、黄ばんでてダメでした・・・)
青空を綺麗に写し出すのも、そのフジの美点によるのでしょうね(^^


ちょこら先輩。さん

登山お疲れ様でした。
堂々たる山の写真、素晴らしいですね。
まさに、X10らしい1枚ですね!

書込番号:14985404

ナイスクチコミ!6


rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/27 09:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一度入ってみたいと思いますが、少しだけ勇気が・・・。

使われている痕跡は無い、オブジェ?

寂しいと言うよりなんだか悲しいですね・・・。

なんとなくこじお2さん、皆さんおはようございます。

皆さんのアップされているスナップ写真、とても参考になりますね、そもそもX10を購入するきっかけはこのスレッドの皆さんの投稿写真を拝見させて頂いた事による物ですが。
時間にゆとりがある時にはちょこちょこお邪魔させて頂きたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。


なんとなくこじお2さん

コメントありがとうございます。

仰る様にマクロ撮影や、風景など気合いを入れて撮る時はもちろん一眼になりますが、街撮りスナップにはX10は十分なカメラですね。
これからもよろしくお願い致します。


yoshi-taさん、おはようございます。

初めまして。
[14984358]
いわゆるこれが「Fuji」の色のようですね、病み付きになりそうです。

今後ともよろしくお願いします。


ちょこら先輩。さん、おはようございます。

初めまして。
[14984673]
雄大な山の雰囲気、やはりこのカメラのポテンシャルでしょうか。

今後ともよろしくお願いします。


OUT-LAWさん、おはようございます。

初めまして。
[14985404]
おぉ、X10のテレ端でこれだけの表現が出来るんですね。
これからもどんどん使い込んで、このカメラのポテンシャルを引き出したいと思います。

これからもよろしくお願いします。


岐阜市柳ヶ瀬からスナップです、見事に寂れてしまった街です。


それでは失礼致します。



書込番号:14986288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件 写遊館 

2012/08/27 18:13(1年以上前)

みなさん、こんばんは<(_ _)>

yoshi-taさん
>「青空に映える富士山」のイメージで「すっきり鮮やか」に写る
富士ブルー、コダックブルーと言われる様に青が鮮やかに写ると全体が映えるのでしょうね。
やっぱり空の入った写真は鮮やかな方が喜ばれますもんね(^^)


ちょこら先輩。さん
自分もシカジカカクカクでご無沙汰になっておりました◯| ̄|_

見知らぬオジサマ、気合いが入ってますな〜(*´∇`*)飯を食うのに◯| ̄|_


OUT-LAWさん
>防災関係のお仕事で、X10でなく一眼レフでないとこなせない
>撮影のシチュエーションとは、どの様な場面でしょう?
あら(^▽^;)書き方が悪かったです<(_ _)>
本職以外で、頼まれた写真撮ったりしてるんです(^▽^;)
地域冊子とか、口コミでブライダルも時々ですがやります(^▽^;)

X10での月、綺麗に撮れていますね!そこまでしっかり撮れるんですね〜。
自分はまだ月は試してないです(^▽^;)


rdnhtmさん
こちらこそよろしくお願いします<(_ _)>
街角スナップでは一眼だとどうしても意気込んでしまって、返って撮影が難しくなることありますよね(^▽^;)

寂しい町並みも、ちょっと視点を変えれば十分な被写体ですね(^^)
自分は華やかなところより、そういった所の方が好きです (^_^)

書込番号:14987707

ナイスクチコミ!5


yoshi-taさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/28 22:56(1年以上前)

OUT-LAWさん,rdnhtmさん,なんとなくこじお2さん

皆さんコメントありがとうございます(まとめてしまってスミマセン).
確かに良い色出ますね,なので日差しの強い真夏は,彩度やコントラストも高くなって
ますます x10 を持ち出したくなります.

(ふと自分の写真を見返すと,周辺減光が目につきますね・・・夕焼けの写真.
 もっと絞って撮れば良かった…orz )

書込番号:14992725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件 写遊館 

2012/08/29 17:13(1年以上前)

別機種

S5ですが

みなさん、こんばんは<(_ _)>
相変わらず手ぶらですみません<(_ _)>

今度は稲刈りがはじまりました(^▽^;)


yoshi-taさん
>確かに良い色出ますね
これはフイルムメーカーの意地でしょうね(^^)
家電メーカーのカメラもいいのですが、どうもフイルムらしさがないので(^▽^;)

別機種でもうしわけないです<(_ _)>
ちょっと頼まれたイメージで撮った写真を。

書込番号:14995321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2012/08/29 18:35(1年以上前)

当機種

スレ主さま みなさま 初めまして!

 暑い暑い夏が続いておりますので、少し涼んでもらえたら幸いです。
飲みすぎると写真の中に怪獣や動物が見えてきます。

書込番号:14995526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件 写遊館 

2012/08/29 19:38(1年以上前)

三々苦労さん

涼のある写真ありがとうございます<(_ _)>
飲み過ぎなくても怪獣が見えてくる自分って(^▽^;)

書込番号:14995752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 FUJIFILM X10のオーナーFUJIFILM X10の満足度5

2012/08/29 21:45(1年以上前)

当機種
当機種

ハクチョウの暮しって、意外と地味ナンス

1000m登れば、6℃涼しいッス

みなさまこんばんは。

三々苦労さんに倣って、ワタシも涼しげなワンショットを…。

今週末も、涼んで来たいと思ってます。

書込番号:14996369

ナイスクチコミ!3


OUT-LAWさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X10のオーナーFUJIFILM X10の満足度5

2012/08/30 01:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この時間から出発・・・(写真は向かいのホーム)

帰りに名古屋で撮りました

モノクロだと、より郷愁を誘う写真になる気が

ディーゼル機関車

みなさんこんばんは(^^
出張のドタバタから、やっと帰ってきました。
(昨日は23時5分に現地到着・・・今日帰り)

出張途中に、駅で適当にパシパシ撮っていたんですが
天気が悪く、無彩色な感じの景色に見えたので
敢えてモノクロでも撮ってみました。
X10は本当に発色が美しいカメラですが、モノクロだと
また違った表現が生まれ、興味深いですね(^^
・・・もちろん、まだまだ修行が足りませんが(汗


rdnhtmさん

初めまして!
月の写真は、テレ端で撮った画像を等倍切り出しです。
JPEG撮り画像に対し、SILKYでシャープネスはかけていますが
かなり優秀な解像度だと感じました。
今度は、超解像ズームでも試してみます(笑

しなびた街の風景、雰囲気が出ていていいですね!
空気感を写し取れる、X10ならではですね(^^


なんとなくこじお2さん

>本職以外で、頼まれた写真撮ったりしてるんです(^▽^;)
>地域冊子とか、口コミでブライダルも時々ですがやります(^▽^;)
素晴らしい!!!
まさに、趣味と実益を兼ねた、副職(?)ですね(^^
こじおさんの写真の腕なればこそですね!

黄金色の稲穂、いいですね〜!
以前、秋の夕暮れに、S5Pro片手に田んぼに赴いて
稲穂相手にシャッター切りまくったのを、ふと思い出しました(^^

書込番号:14997421

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件 写遊館 

2012/08/30 16:20(1年以上前)

みなさん、こんにちは<(_ _)>

ちょこら先輩。さん
1000mで6度ですか〜。
適温の25℃前後になるには2000mまで登らないと最近の石川は涼しくならないんですね◯| ̄|_
今朝は久しぶりに土砂降りになりましたが、おかげで稲刈りがずれ込んでます…。


OUT-LAWさん
>まさに、趣味と実益を兼ねた、副職(?)ですね(^^
全然実益にならないですけどね(^▽^;)
これって絞られた写真撮るのに機材増やす事が多いので(^▽^;)

>稲穂相手にシャッター切りまくったのを、ふと思い出しました(^^
稲穂、素でもいいのですが、やっぱり美味しそうとか、イメージで黄金色とか思われるのでかな〜り弄ります(^▽^;)

書込番号:14999468

ナイスクチコミ!3


gohsinnさん
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/30 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この中に『小豆』がトッピングされています。

『昭和レトロ』な外観

これも

皆様、今晩は。

涼やかな映像を貼るのが流行っていますのでこちらからも数点…。

以前『メディアに取り上げられている氷屋』って貼らせて頂いた氷屋さんで実際に食べて来ました。

幼い頃に食べた『かき氷』とは違う『フカフカ』感であたかも『綿飴』の食感でした。

書込番号:15000814

ナイスクチコミ!5


OUT-LAWさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X10のオーナーFUJIFILM X10の満足度5

2012/08/30 23:00(1年以上前)

別機種
当機種

S5ですが・・・汗

出張のお供

皆さん今晩は(^^

昨日の出張で、ブツのメドが立った事と
今日の評価室の人間への報告が大過なく終わったことで
やっとドタバタの日々が落ち着きそうです(^^;


なんとなくこじお2さん

なるほど、ブライダル用の撮影などで、必要な機材が増えるということですね〜。
アンブレラやスレーブストロボ、レフ板などでしょうか?
でも、「仕事で使うからどうしても必要なんだ」って、機材をそろえる大義名分があって
そう言う意味では内心嬉しかったり、なんて?!

>稲穂、素でもいいのですが、やっぱり美味しそうとか、イメージで黄金色とか思われるのでかな〜り弄ります(^▽^;)

私にとっては、元々のフジの色の完成度が高過ぎて、全く自分が手を入れる余地が存在しません(^^;
D50の時は随分いじって試行錯誤しましたが、それより全くいじらないフジの色の方が、遥かに美しくて(笑
以来、後処理(SILKYPIX JP)では、
露出補正・WB・トーンカーブ・シャープネス・トリミング・収差補正・回転・・・などのみの調整で
彩度やカラーバランスなどは不可侵領域になってます(笑
私も、つい触発されてS5ですが貼っちゃいます(^^;

X10の画も、一応・・・出張のお供でした。
このリッツチーズ味、めっちゃウマかったです!
(第3の)ビールは・・・ぬるかったです(==;


gohsinnさん

かき氷、めっちゃ美味そうですね!
昭和な雰囲気のお店も、いい味出してますね(^^
ちょいとかじり始めたモノクロで、撮ってみたい被写体です。

書込番号:15001079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件 写遊館 

2012/08/31 02:14(1年以上前)

みなさん、おはようございます<(_ _)>
もうX10カビが生えてるんじゃないかってくらい持って歩いてはいるんですが使ってません◯| ̄|_

gohsinnさん
味のある氷屋さんですね〜。
看板なんか持って帰りたい位レトロですね〜(^^)

写真で見てもかき氷のフワフワ感が伝わってきますね(^^)v


◇OUT-LAWさん
>アンブレラやスレーブストロボ、レフ板などでしょうか?
基本的に自分はノーフラッシュが基本なので、レンズが増えますね(^▽^;)
今現在20本位は入れ替わりしながらあると思います(^^)
基本はS5ProとD300sとサブでS2Proの3台体制で動いてます(^▽^;)

>私も、つい触発されてS5ですが貼っちゃいます(^^;
いい感じの透明感ある稲穂ですね〜(*´∇`*)
自分は基本全てスタンダード設定で撮影なので、彩度、コントラスト、明暗調整で、イメージによってはかなりかけ離れた加工します(^▽^;)

書込番号:15001777

ナイスクチコミ!2


rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/31 09:01(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

早朝散歩、光を受け始めた西の空

関市小瀬という所の鵜飼い船、ご来光前

旅のお供、一人でこれは反則ですね・・・。

なんとなくこじお2さん、皆さんおはようございます。


なんとなくこじお2さん。
[14987707]

コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295234/SortID=14954359/ImageID=1288986/
カメラを買った店で評判を呼んでいます、X10でこれだけの色表現が出来るサンプル写真と言う事で飾ってあるようです。
あくまでもウデでは無くカメラのポテンシャルと言う事なので誤解の無いように。
X100と迷っていた人がこの写真を見てX10に決めたと店主が言っていました。
貢献しているのやら迷惑を掛けているのやら・・・。

[15001079]
さすがS5Proですねぇ、X10の魅力とその人気は色の出し方が近いと言われていますが、やはりホンモノは違いますね。
出張のお供、朝だというのに喉が鳴ります。


OUT-LAWさん、おはようございます。
[14997421]

モノクロ表現、良いですねぇ見慣れた景色がなんだか違った景色に見えてしまいます、3台の公衆電話・・・良いですねぇ。
私へのコメントありがとうございました。
賑やかな所も好きですが、被写体となると寂れた物寂しい所を表現できたら良いな、と背伸びをしています。


gohsinnさん、おはようございます。

2枚目、とてもいい雰囲気が出ていますね。
このカメラならではのワンショットのように感じます。



書込番号:15002415

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件

2012/08/31 13:46(1年以上前)

当機種

皆さま こんにちは!

 今日は超々Hな写真です。
背景が人工物で残念でしたが、X10は色の再現性が素晴らしくいいですね。

書込番号:15003311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件 写遊館 

2012/08/31 19:02(1年以上前)

当機種
当機種

結構Vツインの鼓動が響きます。

みなさんこんばんは<(_ _)>

rdnhtmさん
>あくまでもウデでは無くカメラのポテンシャルと言う事なので誤解の無いように
いえいえ、ご謙遜を<(_ _)>
写りだけではなく腕もあるからだと思われます<(_ _)>

早朝や夕方のX10の写りは他にはない写りをしてくれますね(*´∇`*)


三々苦労さん
おお?貴重な一瞬ですね、
その蝶の微妙な色合いは何とも言えない艶やかさがありますね(*´∇`*)


今日は昨日の雨で稲刈りが中止になったので、今日届いたばかりのマフラーを交換してました(*´∇`*)
所要時間20分でした。

書込番号:15004195

ナイスクチコミ!5


gohsinnさん
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/01 08:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

通称『笠寺観音』旧尾張四観音の一つ

名古屋市内に唯一現存する旧東海道の『一里塚』

往路、数梯団の『どまつり』と遭遇

皆様、おはようございます。

OUT-LAWさん

>モノクロで、撮ってみたい

そうですね!私は思いつきませんでした。

rdnhtmさん

コメントありがとうございます。
X10はjpg撮って出しでも綺麗な発色をしてくれるので嬉しいですね。

スレ主様

かっちょいいマフラーですね。着々とドレスアップも進んでいるようで…。
にしてもあまり消音効果が期待できそうもないマフラーではあります。

当方からは先週末にダニエラと旧東海道界隈を散策したのでその時の映像を貼らせて頂きます。

書込番号:15006492

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件 写遊館 

2012/09/01 12:14(1年以上前)

当機種

中身は純正同等の細身です(^▽^;)

みなさん、こんにちは<(_ _)>

gohsinnさん
ドレスアップと言うよりも、カメラとか入れるバッグを取付けるのに純正だと片側しかつかないので細いのに換えました。
マフラー自体は車検対応の、触媒、サイレンサー固定の純正+α程度です(^▽^;)

爽やかな写真ですね?(*´∇`*)
踊りも楽しそうな雰囲気ですね(*´∇`*)

書込番号:15007359

ナイスクチコミ!3


gohsinnさん
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/01 13:37(1年以上前)

当機種

皆様、こんにちは。

スレ主様

こんなに細身のマフラーでも消音効果があるのですね。
昔、この細さは『直管』でした。

書込番号:15007713

ナイスクチコミ!3


yoshi-taさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件

2012/09/01 22:19(1年以上前)

当機種
当機種

今日は空模様が不安定でした

外は大雨,中は…「静かに」盛り上がっていました(?)

今日も朝一番は「夏空!」と思っていたのですが
出先に向かう途中から雨模様・・・

2枚目は ISO=800 になっていました…orz
私はノイズリダクションで モヤモヤ と
ディテールが潰れるのがイヤなので
ノイズリダクション=弱 設定としているのですが
良し悪しですね・・・

書込番号:15009738

ナイスクチコミ!2


OUT-LAWさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X10のオーナーFUJIFILM X10の満足度5

2012/09/02 11:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

美しい緑と柔らかい人肌を、同時に表現できるところが、さすがフジ

やっぱりこの青空ですね!

素晴らしい逆光性能!

さびれた風景は、モノクロが似合います

みなさんこんにちは(^^

嫁と子供たちが先に家を出たので
珍しく一人でのんびりしています(笑

昨日は、長男(年長)の誕生日に自転車を買いました。
私が子供の頃乗ってたものより遥かに良くできていて、かっこよくて、お値段も・・・汗


なんとなくこじお2さん

>基本的に自分はノーフラッシュが基本なので、レンズが増えますね(^▽^;)
大三元や、F1.4単焦点あたりでしょうか?
「仕事に必要なんだ!」とレンズを買える大義名分が出来ますね(^^

>いい感じの透明感ある稲穂ですね〜(*´∇`*)
ありがとうございます(^^
西日に照らされて金色に輝く稲穂をどうしても表現したくて
F2(フジクローム≒Velvia)で色々撮って、この一枚が何とか納得できるものになりました。
私の場合、スタンダードかF2のどちらかですね〜。


rdnhtmさん

>さすがS5Proですねぇ、X10の魅力とその人気は色の出し方が近いと言われていますが、やはりホンモノは違いますね。
いえいえ、X10だってホンモノですよ!
S5Proに出来る表現で、X10が出来ないほとんど唯一の表現が
こういう背景を柔らかくぼかして、被写体を際立たせる写真でしょうか。
こればっかりは、大きいセンサーサイズの浅い被写界深度がないと無理なので(^^;

>モノクロ表現、良いですねぇ見慣れた景色がなんだか違った景色に見えてしまいます、3台の公衆電話・・・良いですねぇ。
ありがとうございます(^^
モノクロの味に気づいてしまったので、ますます写真の魅力にはまりそうです。
デジイチは中々気軽に持ち出せませんでしたが、X10は気軽に持ち出せるので
前よりも積極的に写真ライフを楽しめそうです!

>賑やかな所も好きですが、被写体となると寂れた物寂しい所を表現できたら良いな、と背伸びをしています
さびれた風景って、思いの外フォトジェニックなんですよね〜。
お互い、X10で写真ライフを楽しみましょう!

書込番号:15011745

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X10
富士フイルム

FUJIFILM X10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月22日

FUJIFILM X10をお気に入り製品に追加する <820

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング