皆様こんばんは。
お引越ししてきました!!
沖縄方面では大型台風が猛威を振るっていますが、こちらはまだまだ暑いですね。
秋の気配など全く感じませんが、暦の上では秋です。
週末には小さな秋を探しに行きたいなあ!!
ここで一句
”日暮れ時 小さな秋か 虫の声”
お粗末でした
書込番号:14988972
7点
会長〜 皆さ〜ん こんばんは
最近はやっとこさ、朝だけ少し涼しげになってきましたかね〜
★会長〜
PART104 お引っ越しおめでとう&楽しい板の継続をありがとうございます♪
ヤングなでしこ!なかなかイイですね!!
そういえば、見事なフリーキックがありましたけど、
あれを何気なく見てたのですが、あることに目がいってしまいました(^^ゞ
FKの際に男は股をガードしますけど、女子ってバストなんですね〜♪←♪って(笑)
ナンカ・・・、可愛いかったです♪新鮮な発見でした(^^ゞあ!いえいえ・・・、とにかくナイスゴールでした(^^ゞ
昨日あたり花撮りじじさんに呼んでいただきましたので、何はさておきパンツも履かず?に、先ずは着のみ着の魔魔やって参りました(笑)って、意味不明ですね(^^ゞ
またしょーもないこと書いてますけど…、じじさん喜んでいただけましたでしょうか?(大汗)
いつもお声掛けいただきありがとうございます♪
皆さん
たいへん失礼しましたm(__)m
レスは後日←こればっかり(汗)
そんな訳でまた後日PCより参加させていただきま〜す!
今PARTもよろしくお願いしま〜す♪
書込番号:14988997
5点
PART104 お引っ越しおめでとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/?cid=mail_bbs#14988663
前板ではようやくワンダフルの御購入者が現れましたが
後に続かれるのははたして何方か?・・・会長???(笑)
楽しみにしております!!
本板でも宜しくお願いします!!
書込番号:14989016
6点
football− mania さん 皆さん こんばんは
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします
それでは
書込番号:14989021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
俺の写真にお前が泣いた!涙はこれで拭いとき!!!
こんばんは!お久しぶりです!!!
Part104おめでとうございます!
いつも不定期でごめんなさい。。
ついに、この板もワンダフル旋風が巻き起こりそうですね。。。
私はしばらく今の布陣で頑張らさせていただきます(^。^;
書込番号:14989360
4点
Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
PART104へお引っ越しおめでとうございます。
こちらでもよろしくお願いします。
前板へレスしようと思ったらお引っ越ししていましたか。
ビックリしました。それでは前板のレスを。
会長?。とうとうあちらの方へいらっしゃいましたね?。
続いてもう一方へもご参加ください。一緒につぶやきましょう???。(笑)
>沖縄の台風は心配ですね〜・・・過去最大級とか・・中心の最大風速が70m。 浦友さん大丈夫かなあ。
浦友さんはご無事のようでしたね?。よかった、よかった。
もうお一方、月光花☆ さんも沖縄の方でしたね。最近お見えになっていない世ですけど大丈夫ですかね?。
こんな大きな台風も珍しいですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1286808/
>ん?? サルマタケかな??(爆)
たぶん食べちゃダメなやつだと思います?。(笑)
>これだけ太陽をしっかり入れ込んで・・・
>やっぱり夕日がいいですね!!
露出が合わずに大分飛んじゃってますが、まあいいかという事で。(笑)
>・・・回し者じゃない人の方が怖いような気が・・・・(爆)
どうでしょう。(笑)
>“広角は 三脚魔王に お任せだ”
広いのが欲しければΣ12-24はどうですか?。
フルサイズの12mmは圧巻ですよ?。
●とうたん1007さん。
>吊り橋は絵になりますので、良いですね。古ければ、古いほど良いですね。実際、渡るとなると怖いですけど。(*^^*)
渓流釣りしていると時々壊れた吊り橋に出会う事があります。
どっかに道がつながっているのかと橋の渡り口まで登ってみた事もありますが、大概は道自体が崩れて無くなっていたりします。
ほかにも形はとどめていても木が痛んでいて渡れない橋とかもあったりして吊り橋も面白いです。(危ないだけ?)
>ガラス細工のライトアップって、きれいですよね。
これはね?。なかなか絵になるので好きですね?。私は撮らせてもらうだけで楽ですし。(笑)
>http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1286810_f.jpg
>この雰囲気、良いですね。
以前にもこの道のどこかで同じように撮った事があります。
その時はKissDNだったと思いますけど。成長してないのかな?。
●エヴォンさん。
銅メダルおめでとうございます。
>先程4度目のDPPインストールしてみました・・・
>結果は同じ(涙)
たぶん何かがパソコンに残っちゃってるんでしょうね。
でもカメラ別のRAWファイルで動きが違うのは嫌ですね?。
>「混ぜるな危険」でしょうか?(笑)
「混ざるな危険!」でしょう。(爆)
●ひ ろ っ ちさん。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1286787/
>幻想的な尾根の連なりにうっとりです♪
奈良県のこのあたりは修験道の本場のようなところですから、なんとなく聖域みたいな雰囲気があります。
撮っている場所も神社の境内からですし。
>>カメラバッグは...7つしか無いんですけどね?。...8つかな?
>「しか」ってことは無いかと思いますが・・・
なぜか増えてくるんですよね?。
●torakichi2009さん。
>やはり、海のある風景は良いですね〜。こちらでも探せばいいところもあるんでしょうが、海の広大さには勝てませんね。
私の所はやっぱり海ですから?。海の場合は海岸線を探せばそこそこいい場所が見つかりますし。
>ハイ、その通りですね〜。足も雲台も評判は良いですから、セットならお得ですよね。おまけに、KIRKのクランプ(アルカスイス互換)が最初からついているモデルもあります。これが良いですね。L型プレートを奮発すれば、言う事無しです。
L型プレートに興味があるなら最初からそちらが使える物を買うのがいいです。
ハスキー以外ではベンロなどもアルカスイス互換の3Way雲台を作ってますけど、いいのか悪いのか情報がないので人に勧められないんですね。安いので値段相応かもしれません。
●kiki.comさん。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1286810/
>この奥行き感がたまりませんね!
渓流沿いの山道って好きなんですよね?。
もうちょっと斜めに光が入ってくれると良かったのですけど。
>私も、頑張って一旗揚げます!
一旗ですか???
●たまりばさん。
>色々と工夫されています。マスコミにも取り上げられてますね。
>ただ、そういうところは、皆さんが集まるので、撮影には不向きです。
なるほど、人が集まる所ではなかなか撮り難いですね。
動物園は撮ること中心に行く所でも無いですし。
●odachiさん。
金メダルおめでとうございます。
>いえいえ魔族=ワンダーとは限りません!5DVも充分に魔族の機材ですし、MFレンズなんてある意味魔族の最たる者が到達する世界かと思っております!
MFレンズの好きな人ってちょっと方向が違うのかな?と思っていますけど。
マンチー総統やとうたんさんや私ですけど...レンズではあまり呪いませんし、呪われる事も少ないですし。
>って三脚大魔王さまですもの正真正銘の魔族でしたね^^v
そうっでしたね?。魔族の称号もらったんで呪わないといけないんだ?。(爆)
書込番号:14989445
5点
football-maniaさん、皆さん こんばんは
part104お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
天気予報を見ると今週も暑そうですね。
ほんと、秋はどこだ〜って叫びたくなります。
静岡オフ会のお花をペタします。
横レス失礼します。
★とうたん1007さん こんばんは
遅くなりましたが、ぼんたんの4歳の誕生日おめでとうございます。
ケーキも美味しそうでしたね。
> http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1286042_f.jpg
> 良いですね。ボケもきれいで。
ありがとうございます。かわいい花なんですが、どうしても撮り方がワンパターンに
なっちゃいます。
> 7Dのファームアップ、良さそうですね。
ISOオートの上限は便利です。
連写速度はまだ試していません。
> 噂どうり、7DUは、遅れるのかな?
高感度以外は7Dで満足していますので、暫くは出なくていいです(笑)
★浦友さん こんばんは
ご無沙汰です。
相当大きな台風のようでしたね。
広範囲の停電があったようですが、被害はありませんでしたか?
> リハビリと言いますか、適当にカメラを持ち出す機会は増えていますが、
> ほとんどが家族のイベントなどです。
これが一番です。そのうち他の物も撮りたくなってくると思います。
> そんな中、久々に動物園に行きましたのでアップさせていただきますね。
> 青い空でなくてすみません・・・。(^_^;)
青い空も見たいですが、沖縄の街スナも楽しみにしています。
★ひ ろ っ ちさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1288285/
さすがは富士山マイスター、お見事です。
> 御岳山に行かれましたか!私は、来年に持ち越しかな?
はい、息子と二人で行ってきました。今年は遅いようで、もう少し楽しめそうですよ。
>> 今日は暑い中、坂を上り下りして疲れてしまったので、貼り逃げさせていただきます。
> 体調を整えてから臨むべし!と心得ておきます。
レンゲショウマだけなら、階段は急ですが、それほどでも有りません。
気軽に行けますよ。
その後、ちょっとだけですが、山を歩き、去年のんきさん、とびらさんとご一緒した
鳩ノ巣渓谷に行って、岩場を歩いたので疲れてしまいました。
久しぶりに足が筋肉痛になりました。
★お茶濃い味さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1288315/
蝶とお花の両方にピントが合ってお見事です。
やっぱり逝きましたか。
1DXご購入おめでとうございます。
明るいレンズに1DXと、室内撮影では無敵ですね。
★ペン好き好きさん こんばんは
> レンズ逝くんですか。私も昨日黒い54引き取ってきました。
えっ、Nikonの54ですか?????
ご購入おめでとうございます。
> 私もAPS-Cフラッグシップ機待ちです。秋には出てくると思います。
凄い勢いですね。言葉が出てきません。
それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:14989508
3点
こんばんは〜〜
PART104突入おめでとうございます。
昨日は御殿場も暑かったです。日焼けで腕が痛い(笑)
しかし、ベンチに腰掛けて、上体を捻るだけで左右に望遠レンズ振るのって、結構きついですね〜。
ベンチも仮設の足場を組んだクッションも何も無いただの板ですし、あちこち筋肉痛です(爆)
では、富士総合火力演習第2弾でも。
でも本当に7Dのファームアップしておいて良かった、連写枚数が増えて助かりました。
ま、何の工夫も無い、ひたすら連写しただけの写真です(笑)
射程距離が短くて装薬を減らして打ってるのか発砲炎がありませんでした。
★界王様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1286041/
げっ、見るんじゃなかった。クモとか苦手なんですよね〜。
でも解像感はいいですね。私は100Lマクロで十分なので他の方しっかり呪ってください(笑)
>古いパソコンゲームってなんですか?
「アドバンスト大戦略U」っていう10年以上前のゲームです。
私のはXPなんでまだ使えるんです。
でもPC自体がヤバそうで困ってます・・・。
>家家・・・レンズ本数で決定です(笑)
何本以上で決定でしょう?
★torakichi2009 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1286540/
EFマウントを見慣れてるからでしょうが、ちょっと違和感感じる位置ですね。
Fマウントはパターンが多いみたいですし、ボディ側からAF駆動してたのもありますから、それらとの関係があるんでしょうかね?
★もらー さん
あらら、日本国籍離脱ですか、思い切りましたね。
>結婚後なかなか自分の時間を作るということが難しく既婚者の皆さんはどうやってここに書き込む時間を捻出・・・
新婚だとそんなものでは?
ちなみに20年たった我が家では嫁さんは自分のパソコンに没頭して、家庭内別居みたいなもんです(笑)
★KDN&5D&広角がすき さん
>10月の弁慶祭りが最後のチャンスかな?。
こちらは隣町のスキー場が、12月だったかに、花火とレーザー光線のショーをやります。
気にはなってるんですが、まだ行った事無いです。
>ジャイアントデビルですか? 特撮ものでしょうか?
げっ、知らなかった?自爆か〜〜(核爆)
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1287335/
いいなあ、こういうセンスが欲しいな〜。
お孫さんも遂に山口に行っちゃいましたか。
5年の途中で転校もちょっとつらいかな?
あちらではく友達が見つかるといいですね。
★大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1287336/
涼しげでいい感じですね〜。
>天王寺動物園のゴーゴ君見に行きますか〜^^
シロクマは別にしても、もう何年も動物園に行ってないので、いいかも。
★マンチー総統
5D3逝ってたとは見落としてました。
改めておめでとうございます。
>パソコン買うお金があるんなら旅行とか有意義に使う。
厳しいですね〜(涙)
我が家なんて、私がXPで嫁さんは7、モニターも嫁さんのほうが大きいし、先日もなにやら一人でパーツ交換してました。
書込番号:14989545
4点
久々に連投します。
89式装甲戦闘車からの79式対舟艇対戦車誘導弾の発射シーンです。
★浦友 さん
ご無沙汰です。
台風は被害なかったでしょうか?
ご無事であることをお祈りします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1288250/
面白いカットですね。
もしかすると、花の中に蜜以外の餌になるものがあったのかも?
★ひ ろ っ ち さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1288282/
YS-11もこうして見るとカッコいいですね。
この姿も、後何年見られるかな。
>デビルとゴッドは同じ?そういえばドラゴンボールのピッコロと神様の関係も・・
あの神様は、神様になるために悪のピッコロ大魔王を分離したのであって、同じではないです。
>フルサイズ宣言!しっかり受け取りました♪
ああ、ここでも自爆・・・・
宝くじの大きいのでも当たれば逝きますが、当面はPCに予算取られそうな予感が・・・・
★kiki.com さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1288761/
黄色一色、夏らしくて良いですね。
>今日の富士総合火力演習如何でしたか??
満喫しましたよ〜。
しましたが、場面転換が早いのと、ちょっと土曜に7Dにトラブルがあったので、設定ミスったり、おまけに連写枚数が増えた分、撮影枚数も増えて、実質2時間で約1700枚。8割以上没にしても選別が大変(笑)
★よびよび さん
今度はレンジファインダーですか?
皆さんよく続きますね〜〜〜、
並みの人間にはついていけないです。
>毎年、どこか行けていいですね、私の職場では、飲み会程度しかありませんので
でも、そのために毎月旅行貯金してますから、乏しい小遣いが余計に乏しくて、レンズ資金がたまりません。
★花撮りじじ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1289187/
可憐ですね。
内臓脂肪とはもう結構な付き合いです。
人間ドックで毎年指摘されてます(笑)
冗談で無く、体重落とさないといけないですが、根性無いです(爆)
★とうたん1007 さん
>真ん中にって、見えませーーん
無理矢理拡大すると微かに「JR御殿場駅」って表示が見えるんですが、
目の前の帽子と電柱の間の茶色っぽい屋根の建物です。
>悪魔さまも、この中に入ると大変でしょうね。
そうですね〜、もしいたら暴れてたかもしれませんね〜〜。
もっとも帰りの行列は写真撮る気分にもなりませんでしたから、
悪魔ならぬ身では、ただただぐったりでした(笑)
★odachi さん
1DX、おめでとうございます。
まったく魔族な方々には恐れ入ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1289408/
おお、大の字になって、自己主張してますね。
この子も将来立派な魔族に育つんでしょうね。
書込番号:14989580
4点
会長〜 皆さん こんばんは
あらためまして、ご無沙汰してます!! キヤンドルのんきです(^^ゞ
何がキヤンドルか?ですって!! それは追々! って言うかオイオイ・・・ナンテ^^
まぁ私のレスですので、毎度深い意味はございません(^^ゞ
今日はそんな気分なんです(^^ゞ???
前回はあっちゃのパパさんからご指名を受けましたので、慌てて出てしまいました!!
★会長〜 おこんばんは
マンUの香川やりましたね〜〜〜♪
ごっちゃんゴールでしたけど、それも実力のうちです!!
あそこで活躍しちゃうのですからアッパレです!!!
ヤングなでしこもイイんでないですか〜〜^^ 可愛いし・・・(^^ゞ
>>お帰りになったら、『皆さん!ズルレス失礼〜〜』なんて仰りそうですね〜(笑)
>あちゃあ〜・・・よまれていましたか〜^^ 実は・・・そうなんです!!
>旅行から帰って来ると疲れが・・・年ですね!!
お疲れのところ”今回は”お見事でしたよぉ〜(笑)
旅先でのビールは格別だったようですね(^^ゞ
>>あっちゃのパパさんがやってもーた!♪
>よっ! ナイスフォロー・・・・じゃなくてナイス突込み(笑)
あ! バレましたか〜〜? 久々に楽しく書き切りました^^
>ボーリングでポロリを期待するようじゃ、まだまだスレ主は任せられません!
あちゃ〜! 恥ずかしい〜〜〜^^
出る時はスト○οパーの如くノリノリでしたけど・・・、
ショーが終わってパン○を履くときはナンカ恥ずかしい!???!!!!←★花撮りじじさんへ(笑)
エヘヘへ・・・、そんな心境です((爆))
では気を取り直して、横レスを少しだけ失礼しますW
★ミケのパパさん こんばんは
ご無沙汰してます!
>相変わらずのご活躍ですね♪
あちゃ〜〜 見て頂いてましたか〜〜(^^ゞ お恥ずかしい〜〜
あくまでキャラのんきですKARA〜〜 今回はキヤ(ンドル)のんきですけど!?
>巾着田のお写真素敵でしたね〜、感動しました。
あ! 嬉しいなぁ〜! ちょっと、皆さん聞いて頂きましたか〜〜^^ ルンルン・・・♪
ナイスコメです!!! またちょくちょくお願いしますよ〜ん♪♪
亀レスですけど、35Lご購入おめでとうございますW
お嬢さんが真剣な眼差しで撮影されてる写真! 良いですね^^
>「だってお花に夢中で、、」など、大笑いしてしまいました。
わかりますョ〜 その気持ち!! カメラ構えると夢中になってしまうんですよね!
いくらパパでも、決して邪魔してはいけませんよ〜(笑)
★反省マンさん こんばんは
素敵なお写真ありがとうございました♪ グッジョブです(^^ゞ
見事、10000のんきポイントご獲得です(笑)
>多魔多魔撮れてしまったんです。
タマタマ?は絶対にアップしないでくださいネ〜〜(笑)
>どうしたらのんきさんのように、思い通りに撮れるのか伝授くださいね。
あ! これは簡単です!! 視線入力と念写で自由自在です(笑)
私毎日、街でイメトレしてますKARA〜〜^^ アハハハ・・・(^^ゞ
★odachi P こんばんは
公約通り! ワンダフルご購入おめでとうございま〜す♪ しかも2台も(^^ゞ
早速ファーストショットは親Bで! 癒されましたよ〜^^
そろそろ3号ちゃんは?
>盗撮系と言えばキヤのんき部長「も」親Bで「も」ひねりある至極の一枚を撮られていますので今後のUP「も」期待だいっさんですね♪
ん?? こらこら〜!! 鉄槌さんが出てきそうですので、やめて〜〜(^^ゞ
>部長のお茶ぶりから少々脱線しましたがこれに懲りずまたお写真を貼りにおいで下さいね♪
ミケのパパさん! そんなことないですよねぇ〜(^^ゞ
★kiki.comさん こんばんは
鵜飼って懐かしいなぁ! 私が中学生のころ両親に連れてってもらいました!
>風情があります
ならではの作例ですね〜^^ 着物のミルフィーユを剥がしてみたいです(^^ゞ
>流石、艶のテクニシャン!^^
いえいえ滅相もございません!!
鬼鬼さんの前では、シッポを巻きっぱなしですKARA〜(笑)
★ジャイアントデビル(元、遮光器土偶さん)さん こんばんは
>ラプターの写真とか待ってますので、よろしくおねがいしま〜〜す。
子供のサッカーの応援が入ってしまい、行けませんでした!
立川駐屯地では万全の態勢で臨む次第です♪
4枚目! 凄いです!!!
どうやってやったんだろう?? 貴重なお写真ありがとうございました!!
★とうたん1007さん こんばんは
>もう、メールとか打つの、女子高生並みでは?(*^^*)
私、女子ですヤン(^^ゞ
>え?調子にのってセーラー服着て入力しないでくださいね。
あれま〜^^ 見てましたか!? セーラー服どころか・・・(^^ゞ
★OKBはじめ 皆さん
まったくレスしきれておりませんW ごめんなさい!
変則的なレスになってしまいましたが、今日はこの辺で失礼させて頂きますm(__)m
今日はお台場合衆国とスカイツリーですW
書込番号:14989610
6点
会長さま 、 皆さま おはようございます!
まずはPart104スレ、おめでとうございます! & いつもありがとうございます!
実は先週の土曜日から月曜日まで3連休でした!
ただ土曜は仕事だったので実質2連休!!
今週の土曜日(9月1日)の休みを月曜に移動した、いわゆる電力調整休みであります^^
で、この休みを有効活用いたしまして遠出をしてきました^^
日曜日の早朝(5時)に車で出発、関越を通って谷川岳へ!
久しぶりに山の写真が撮りたかったのですが、カメラや山道具を担いで登るほどの元気は無いので、気軽に山の迫力ある写真が撮れる所と言うことで、谷川岳の一の倉沢に決定!
ただ、昔と違って車で行けるのは谷川岳ロープウェイ駅までで、そこからは約1時間の歩きです(^_^;)
カメラと三脚、水分補給用の水だけの装備で歩いてきました。
汗だくで着ていたシャツが塩を吹くほどでしたが、苦労の甲斐があって素晴らしい景色に出あってきましたよ(^_^)v
その後は近いと勘違いしていた美人林へ!(実は結構遠い(笑))
美人林へは紅葉の時に行く予定だったのですが、まぁロケハンのつもりでした。
でもキレイな所はいつ行ってもキレイですね\(^o^)/
1時間ほどあちこち撮り歩いて、さて次は星峠の棚田に行こうか、と思ったのですが、やや天気が微妙・・・
え〜ぃ、思い切って本州横断して大洗へ!(爆)
大洗の磯前神社の夕景が撮れる時間だったので、高速を平均120km/hでぶっ飛ばして何とかマジックアワーに間に合いました^^
さすがにこれだけ走ると疲れたので、近くの宿に飛び込みで泊めてもらい、朝の磯前神社も撮ったのですが、こちらはちょっと微妙^^;
朝の写真はまたリベンジと言うことにしました。。。
翌日(月曜)はさすがに疲れたのでそのまま帰ろうと思ったのですが、5D3を入院させなければいけないことを思い出し、新宿に寄ってから帰りました。
5D3とはしばしのお別れ(笑)
と言うことで、この2日間に700km走りました。。。どなたかの2000kmには遠く及ばないですが、さすがに疲れました(@_@;)
てなことで、今日もそろそろ時間になってしまいました。
返レスなどはまた別にさせていただきま〜す^^
撮影データ(いずれも8月26日)
1枚目 谷川岳一の倉沢より
70-200F4L(78mm) F14 ISO200 1/160〜1/60まで3枚でHDR
2枚目 谷川岳一の倉沢と滝
17-40F4L(36mm) F22 ISO100 0.6S〜4Sまで5枚でHDR
3枚目 美人林
24-105F4L(73mm) F22 ISO400 0.2S〜0.5Sまで3枚でHDR
4枚目 磯前神社の夕景
17-40F4L(28mm) F22 ISO100 1.6S〜6Sまで4枚でHDR
書込番号:14989864
5点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
Twilight朱雀門 EF50F1.2L |
大極殿(だいごくでん)の燈花会(とうかえ) EF24-105F4L |
時空間の天平ロマン EF24-105F4L 2枚比較明合成 |
古都光彩 EF24-105F4L |
Football-mania会長さま 皆さま おはようございます。
PART104 お引っ越しおめでとうございます。
前板も180レスを越えると、あっという間に加速して、いつの間にかお引っ越しです!
お引っ越しは、8/28の夜だと踏んでいたのですが甘いですね(^^;
今板でもよろしくお願い申し上げます。
昨日は孫が新幹線に乗り、一人で山口へ発って行きました。
新幹線一人旅は、過去2回ほどあるので大丈夫だとは思っていましたが、ちょこっと心配していました。
(去年に東京のパパの実家のおじいちゃん、おばあちゃん家へ一人で遊びに行った事があります)
今回の新幹線一人旅は、自家用車の長距離の車酔いに弱い為もありますが、新幹線の中で一人きりでおにぎりを食べたかったそうです(^^
過去の旅でよそのお子さんを見たのかもしれませんが、まだまだ可愛いもんですね(^^
で、昨日は新幹線の駅まで送りに行ってきました。 山口では新幹線の駅に娘が迎えに行っています。 無事に山口到着です。
8/25、8/26とふた晩我が家に泊りました孫と嫁さんを連れて、8/26の夕方から「平城京天平祭☆夏2012」という催しが平城宮跡であり、行って来て少し撮ってきました。
夜の撮影ですので三脚を使うせいで枚数は少なかったですが、撮れたのをお祝いに貼ります。
とりあえずのお祝いで貼り逃げ致します。
書込番号:14990101
7点
● Football-mania会長様 皆様 こんにちは!!
PART104へのお引っ越しおめでとうございます。
昨夜180レスを超えるまではまったりしていましたが、やはりその後は
超特急だったようですね。
PART104でも宜しくお願いします。
昨夜会長様は暑気払いだったようですね。 身体を大事にしながらにして
下さいよ。
今朝の夜明けには朝やけで広い範囲で綺麗に赤くなりました。
その後散歩に出かけましたが、少し涼しい風が吹きましたので何時ものよう
に汗を沢山かくことが有りませんでした。
少しずつ秋へと変わりつつあるように感じられましたが、日中は相変わらず
気温が上がりました。
● odachiさん 「金」獲得及びPART103の「裏金・銀」獲得
おめでとうございます。
● キヤのんきさん 「銀」獲得おめでとうございます。
一言、やっぱりお引っ越しでしたのでお出ましでしたね。
でも、
>出る時はスト○οパーの如くノリノリでしたけど・・・、
>ショーが終わってパン○を履くときはナンカ恥ずかしい!???!!!!
>←★花撮りじじさんへ(笑)
最後の行に何故私が登場するのか?????!!!!びっくり
実を言うと「ニトログリセリン所持者」なんです。あまり心臓にショックを与え
ないで下さい。←発作を起こしそうでした。 救急車を呼ぼうと携帯を持ちま
した。
● エヴォンさん 「銅」獲得及びPART103の「裏銅」獲得おめでとう
ございます。
お一人だけ
● じーじ馬さん こんにちは!!
昨日お孫さんが山口へ行かれましたか。
新幹線一人旅を希望されたそうで心配ながら頼もしくなりつつありますね。
でも国内の山口ですから無茶苦茶遠いことはないですから直ぐ行けますよ。
もう新学期が始まると運動会が有るようですからその時には行けますから。
私の場合も今年は下の孫の幼稚園での最後の運動会が有りますので出掛けて
写真を撮りまくろうと思っています。
楽しみですね。
また、落ち着き秋の紅葉のころに滋賀県あたりの何処かでご一緒して紅葉撮り
をしましょう。
ぼつぼつと涼しくなると思いますので頑張りましょう。
書込番号:14991210
6点
皆様こんばんは!!
毎日暑いですね。 でも今日はしっかりと帰ってきました。 暑気払いは無しです(笑)
昨日は板を立てただけでひっくり返りましたので(汗)
今日はいつものように超々々ズルズルレスで失礼します・・・・・m(_ _)m
まずは前板への返レスを・・・
★にほんねこさん
>パワースポットの霊気が伝わるようです(^^
ありがとうございます。 確かに雰囲気が違います。 朝早い時間だったらもっと神秘的だったかも・・・
★kiki.comさん
>私も、頑張って報告出来る様にします!
私も続きたいところですが、なかなか財務大臣の許可が下りません・・・消費税が上がらないだけましかも・・・^^
★たまりばさん
>P85で撮ったものですが、難しいーー。
おお〜・・・とびらさんから強奪したP85ですね(笑) フルサイズだったらピントも見やすいですよ!!
★よびよびさん
3連水車・・・良いですね SLだったらC57貴婦人でしょうか?
>距離計とは何ぞや?を勉強しました。(爆)
勉強・・・・今一番苦手なものです(爆)
★花撮りじじさん
ドクターイエローを撮りに行かれましたか。 走る時間がわからないので見たことはないですね。
>けっこう便利なテレプラスです。
・・・ですね。純正よりも使い勝手はよさそうです。 一個・・・・おっと・・オホホ ^m^
★遮光器土偶さん
土曜日はお疲れ様でした。 富士山みていただきたかったなあ・・・でもオフ会に参加された方々は雲の中でしたので・・・
総合火力演習・・・楽しまれたようですね!!
★とうたん1007さん
>家の母が何か?
>お富さんなんですが。(*^^*)
奇遇ですね〜・・・実は私のかみさんも・・・・なんです。 あの歌を唄うと怒ります(爆)
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1289431/
おお〜・・1号そっくりです^^ これは可愛いなあ〜
1DXの撮影枚数が飛躍的に伸びそうですね!!
>何なら関東から会長宅まで魔族の買え買えツアーを企画しましょうか^^
・・・謹んでお断り申し上げます(爆)
★エヴォンさん
>黒の露出って難しいですよね〜
そうですね。 黒の表現にはいつも悩まされます。 でもツァイスはきれいな黒が出ますよ!!
>でも何故かどなたも同調していただけないこのレンズ・・・(涙)
土曜日に遮光器土偶さんも同じことをおっしゃっていました(笑)
★とうたん1007さん
始まりましたね〜・・・・在庫処分セール!!
今回はとうたん1007さんからスタートですね。
でも・・・・“あき”で連想するのが“あきたけじょう”って・・・・なんだあ???(爆)
なかなか面白いおばちゃんですが・・・・秋からは想像しなかったなあ!!
今回は裏メダル残念でした!!
★エヴォンさん
在庫処分セール・・・お疲れ様でした。 今回は8-16ですね・・・・誰か感染するのかなあ???(笑)
裏銅おめでとうございます!!
新板では涼しくなって秋の作例満載になるといいですね!!
★odachiさん
裏金銀おめでとうございます!!
>娘にワンダフォー持たせたらCF一杯まで連写しまくりそうでオソロシイです^^;
RAWだと後の現像が大変だし・・・・JPEGだと枚数が天文学的に鳴りそうだし・・・
いずれにしても外孫ちゃんはKDNで頑張ってもらいましょう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1289655/
わっ! いいなあ〜・・・
誰もいない(ように見える)グラウンドを走れるなんて・・・・
ここで前板の返レスを終わります。はなはだ簡単ではございましたが・・・<m(_ _)m>
ここで一句
“お引越し 後片付けが 大変だあ” 本当のお引越しと一緒でそのすぐ後が・・・レスの数が半端ないので(汗)
お粗末でした
書込番号:14991734
4点
会長様、皆様こんばんは。
PART104お引っ越しおめでとうございま〜す。
早速、借金返済で〜す。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
DP2Mでのモノクロが良いですね〜。解像力の違いなんですかね。微妙な感じが見事に写し撮られています。モノクロでも楽しめそうですね。
>マウントも3種類、なんか、会社もユーザーもハイコストのような気がします。
キヤノンはこういったところで得た利益は、自分のものだけにしているという意見もあるようです。詳しい事は分かりませんが、全体に割高に感じます。まあ、ニコンもよく似た感じでしょうが…。
☆エヴォン さん こんばんは。
>家家・・・私は逝きません!
>ワンダフォーになんの欠点も無いのと…
ハイ、了解です。
>でも現状私が撮っているうえでピンアマ写真って御座いますでしょうか??
>ワンダフォーのAF精度も素晴らしいですよ!!
確かに、ピンアマの写真は無いですね。ワンダーフォーでも十分です。しかし、もう一つ上の世界を覗いてみたいと思いませんか?その違いはご自身が、一番分かってらっしゃると思います。
それに界王様を呪った実績のある私から言わせると、7Dを購入された時もよく似たことを仰られてたような…。今回も、私が呪ったせいにしていただいても結構ですよ〜。
何か、よく似た状況の様な気がします。それとも、解像感抜群のNへいらっしゃいますか〜〜〜。14-24F2.8も、おこしを待ってますよ。多分…。
☆kiki.com さん こんばんは。
>そろそろ、何かに逝く予定ですので^^
そうですか〜。それは楽しみです。
思い切ってNとか…。それは無いでしょうね。
☆たまりば さん こんばんは。
>P85で撮ったものですが、難しいーー。
>歩留りは、2割程度です。絞ればピン甘を誤魔化せるかと思いましたが、
>全然誤魔化せません。これからも苦労しそうです。
ご購入でしょうか??? こういった時は、迷わずLVです。それかF5.6ぐらいまで絞って、別の表現をするかでしょうね。
私は、もっぱら解放でしたが…。
>大魔王様なら3ヶ月位かかりそうですね(笑)
今回は、ちょっと無理そうです。お引っ越しを決める時には下取り価格や、何を買うかいろいろシュミレーションをしました。APS-C機は一応その中に入ってますが、D800Eは入っていません。欲しいところですが、レンズ優先でしょうね。
☆よびよび さん こんばんは。
>最近、レンジファインダーが気になる今日この頃です。
今度は、レンジファインダーですか。思い切って、フィルム機はいかがですか〜。
>ニコンマウントで気になるのは、かない古いですが、S5Proですね。
根強いファンの方も、多いようですね。写りも良いような…。残念ながらこのあたりの事は、全く分かりません。
☆花撮りじじ さん こんばんは。
どうしたものか、一向に撮りに行く気がわいてきません。
>でももうそろそろ早い渡り鳥が来るのではないのではありませんか?
先日、民俗公園に行ってきましたが、野鳥では無く苦手な物に出くわしてしまいました。一気に戦意消滅です。鳥さんは、もう少し先になりそうですね。
☆odachi さん こんばんは。
>ニコンとは言えフルサイズの呪いをあの方に(*^_^*)
>APS-Hとフルサイズに差は無いとか仰っていますので!
そういう事を言うのは、脈のある証拠です。ジャブを打っておきましたので、様子を見てそれとなくお勧めください。
>EOS iSA System これはかなり良いですね^^v
>しっかりと被写体を追ってくれますね!
こういう話題が良いですね。後は、ご自分で想像を膨らまされる筈ですから。あくまで、さりげなく…。
ロクヨンは、ヨンニッパと価格的にはほとんど差がありませんでした。×1.3のワンダフォーでも短い時がありましたので、思い切って長いほうにしました。どちらも持ち出すには、気合のいる重さですし…。
☆KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
最近、縦位置での撮影が多くなっています。雲台を縦位置にするとバランスも悪くなりますし、アングルも下がってしまい、どうも不満が残ります。そういう意味では、L型プレートはお勧めですね。ちょっと、高価かもしれませんが…。
>ハスキー以外ではベンロなどもアルカスイス互換の3Way雲台を作ってますけど…
ほとんど聞かないですよね〜。それだけ、ハスキーの3Dが良いんでしょうね。
☆遮光器土偶 さん こんばんは。
Fマウントに関しては、まだまだ理解できておりません。DやGとか、中古を探すにも苦労しています。
レンズを外した状態では、最小絞りになります。ピンのようなのを押すと、開放になったりします。慣れるのに、時間がかかりそうです。
書込番号:14991831
4点
またまたこんばんは!!
新板への返レスです。
★odachiさん
金メダルおめでとうございます!!
今回は裏も表も・・・ですね。
花火よりも外孫ちゃんの方がうれしいなあ〜^^
★キヤのんきさん
銀メダルおめでとうございます。
>FKの際に男は股をガードしますけど、女子ってバストなんですね〜♪←♪って(笑)
え〜・・・正確には・・
男の場合左手で股間を右手で心臓を隠します。 心臓直撃でショックで・・・なんてことがあるそうです。
ですから・・・女子はバストを・・じゃなくてやっぱり心臓を隠しているんですよ。
しっかり覚えましょうね!! (笑)
★エヴォンさん
銅メダルおめでとうございます!!
今回はダブル銅でしたね。
>後に続かれるのははたして何方か?・・・会長???(笑)
ウッ・・・・そうなったらいいなあ!! 毎日夢見ています(笑)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1289543/
あらら・・・水車だあ。でも動いているのかな??
料亭かなんかですか??
★ maskedriderキンタロスさん
お久しぶりです!!
ワンダフル旋風・・・・私のところにも吹いてくれないかなあ??? と毎日思っています^^
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1289699/
嵌っていますね〜
この沼も相当に深いようですからお気を付けください^^
★KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1289706/
千枚田・・・良いですね〜 でももう刈り取られちゃうんですか? 早いですね!!
そういえばもう新米が出回っているとか…そんな季節なんですね。
>会長?。とうとうあちらの方へいらっしゃいましたね?。
あはは・・・・odachiさんから届きましてなんか操作していたら・・・まだよくわかっておりません(汗) 難しいです・・・
ツブヤクのは・・・まだ先の話です^^
>広いのが欲しければΣ12-24はどうですか?。
>フルサイズの12mmは圧巻ですよ?。
とりあえず超広角は今のところ考えておりません^^ 広角単か・・・中望遠単か・・・標準単か・・・他にもたくさん(笑)
> そうっでしたね?。魔族の称号もらったんで呪わないといけないんだ?。(爆)
ゲゲッ!! 目を覚ましちゃった・・・・寝ていてくれた方が良かったのに〜(爆)
★たまりばさん
まだまだ秋は先のようですね。 当分この暑さが続くのかな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1289723/
やはり単ですね〜・・・前ボケも素敵です!!
このレンズもいいんですよね〜^^
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1289741/
凄いですね。 18門が一斉にこちらに・・・ってわけないですよね^^ 無効に向かって打っているんですよね!!
迫力ありますね。 火の玉が飛んでいくみたいです!!
> 我が家なんて、私がXPで嫁さんは7、モニターも嫁さんのほうが大きいし、先日もなにやら一人でパーツ交換してました。
逞しい奥さまですね。
わたしのかみさんは“保存した写真がない”てすぐに泣きついてきます。 本人が保存したものを私に聞かれたって・・・・(呆)
ここで一句
“お尻から 真っ赤な炎が 吹いてるよ”
お粗末でした
書込番号:14991952
2点
続きます!!
★キヤのんきさん
> キヤンドルのんきです(^^ゞ
??? お酒飲んでいますか???(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1289768/
スカイツリー・・・・良いですね。 見上げたほうがいい形に見えるかも・・・
>マンUの香川やりましたね〜〜〜♪
>ごっちゃんゴールでしたけど、それも実力のうちです!!
その場所にいるというのが重要ですね。 トップ下ですから得点は常に要求されるはずです。
ルーニーがけがで戦列を離れている間に地位を確立したいですね。
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1289790/
おお〜・・・・ここ登ったんですね。 凄い景色・・・一の倉沢太郎さんがお出ましになりそうな・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1289793/
磯前神社・・・ここもきれいな景色です。
それにしても谷川岳と磯前神社をハシゴしたんですか??? すごいパワーですね!!
二日間で700km・・・・私の戸隠と同じ距離ですが、谷川岳も登ったんですよね。 十分にお若いですよ!!
どなたかの2000kmは・・・・異常です(爆)
★じーじ馬さん
>お引っ越しは、8/28の夜だと踏んでいたのですが甘いですね(^^;
あはは・・・最近は180レスを超えると在庫一掃処分が始まりますので・・・それが引き金です^^
地上げ屋に追い出されての夜逃げみたいなものです(笑)
>昨日は孫が新幹線に乗り、一人で山口へ発って行きました。
おお〜・・・一人旅で行きましたか。 新幹線お腹で一人でおにぎり食べたい・・・なんて可愛いですね。
でも一人で何でもできるようになれば、また一人で遊びにも来てくれると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1289832/
これはさすがですね・・・合成はDPPでしょうか?
じーじマジック・・・・健在です!!
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290052/
ドクターイエロー撮れましたね。
いいなあ〜・・・私はまだ見たことがないんですよ。 運行予定ってあるんでしょうか?? ペンさんに聞いたらわかるかな??
>昨夜会長様は暑気払いだったようですね。 身体を大事にしながらにして下さいよ。
ありがとうございます!!
このところの暑さで暑気払いの回数が多くなっていますが、普段平日は全く飲みませんので・・・
若くはないと思っておりますので飲むときにも多少は気を使っています。 でもひっくり返るって・・・やっぱり飲みすぎ??(笑)
今日はこれから夕食です。
しっかりと食べて・・・・炭水化物は少なめに^^ デザートにアイスを・・・・これも暑気払いです(笑)
ここで一句
“夏だから なくてはならない 暑気払い”
お粗末でした
書込番号:14991959
3点
会長さま!
Part104お引越しおめでとうございまーす!!
いつもコメントありがとうございまーす(^^
とうたん1007さん
コメントありがとうございます!
シオカラトンボが前ぼけでミドリに(^^
>900g。9人前ですかね=6人で!
美味しいと残りませんよね!!
では、また(^^
書込番号:14991964
0点
今夜もこんばんは
>>黒の露出って難しいですよね〜
>そうですね。 黒の表現にはいつも悩まされます。 でもツァイスはきれいな黒が出ますよ!!
ほうほう・・・そうですか〜(笑)・・・
どんなに綺麗な色が出ても、どんなに描写性能が良くても
ピントの山が見えないから買いませんよ(笑)
>>でも何故かどなたも同調していただけないこのレンズ・・・(涙)
>土曜日に遮光器土偶さんも同じことをおっしゃっていました(笑)
やっぱり〜
一度使えばこの解像力の素晴らしさに圧倒される筈なんですが・・・
って事で、前板の在庫処分セールにシグマ8−16を載せました!!
>裏銅おめでとうございます!!
有難うございます
>新板では涼しくなって秋の作例満載になるといいですね!!
まだ暫くこの暑さが続くようですね(汗) やだやだ
★とうたん1007さん こんばんは
>いま、一眼に興味がなくなってまして。
それは残念です!
★三脚大魔王様 こんばんは
>銅メダルおめでとうございます。
有難うございます
>たぶん何かがパソコンに残っちゃってるんでしょうね。
>でもカメラ別のRAWファイルで動きが違うのは嫌ですね?。
娘のノートパソコンにもDPPを入れてあるので、こちらをアップデートしてやってみました!
結果は・・・3枚目です!
こちらでもワンダフォーやS100は現像に差しさわりがありませんでした!
やはり7D側の問題の様です!!
★ジャイアントデビルさん こんばんは
>でも解像感はいいですね。私は100Lマクロで十分なので他の方しっかり呪ってください(笑)
大丈夫!!
ターゲットはロックオンされてます(笑)
>「アドバンスト大戦略U」っていう10年以上前のゲームです。
有難うございます!
私もたまにゲームやるんですがそのまま寝ちゃう事がよくあって・・・(笑)
>何本以上で決定でしょう?
呪いリストが次のページに行ったらもう魔族の仲間入りです(笑)
★ハッシブ2世さん こんばんは
>高速を平均120km/hでぶっ飛ばして何とかマジックアワーに間に合いました^^
罰金を払ったつもりで魔黒に逝きましょう!!
罰金払ったらレンズもらえちゃった〜!!って思って下さい(笑)
★花撮りじじさん こんばんは
>「銅」獲得及びPART103の「裏銅」獲得おめでとうございます。
有難うございます
★torakichi2009さん こんばんは
>もう一つ上の世界を覗いてみたいと思いませんか?その違いはご自身が、一番分かってらっしゃると思います。
勿論よ〜〜〜く知っております!
しか〜し・・・ワンダフォー購入1年でワンダフルとは・・・
これはもはや密輸以外に入手ルートは御座いません!
でもこのでかいのが2つあるのが見つかった場合は、それは恐ろしい事が起こります!
なので私はワンダフォーだけで充分です!!
書込番号:14992166
4点
忘れられた頃にフラリとやってくるisoworldです。気が付いたらPart104になっていたんですね。すごい記録です。ちょっと前まで世紀のPart100だったのに。
で、Part104は「秋はどこだあ〜」がテーマのようですから、夏から秋にかけて飛んでいるウスバキトンボを焦点距離を変えて撮ったものを貼っておきます(一部は昨年以前の在庫写真からです)。思いっきり接近してフィッシュアイで撮るのには苦労しました。どの写真もトリミングはしていません。
ウスバキトンボは飛翔能力が優れていて、ほとんどずっと飛びっぱなしです。たまぁに草木に隠れて羽休めをするくらいです。日本全国、北海道から沖縄まで見かけるトンボです(世界的にも広く分布しているようです)。
それだけ馴染みのあるトンボで、これがたくさん飛ぶようになると、秋の気配を感じますね。レンズを空に向けて撮ると、見えるのは夏雲というより秋雲です。
目を下のほうに向けると、背の低い草むらにはアカトンボがたくさん飛び交っています。まだ成熟していませんが、9月に入ると婚姻色が出てオスは体が赤く染まり、メスは茶褐色になってたくさんのカップルが誕生します。産卵の時期の始まりです。秋はアカトンボたちにとって、子孫を残す重要な時期なんですね。私はこれも撮るのが楽しみなんです。
いつものごとく、レスをしない不届き者ですみません orz
書込番号:14992202
3点
またまたこんばんは!!
夕食・・・カレーだったのでつい食べ過ぎちゃいました。・・・・アイスはあきらめます (T_T)/~~~
ああ〜・・・また明日からダイエットのやり直しだあ〜
★torakichi2009さん
>早速、借金返済で〜す。
あらら〜・・・・早いなあ〜^^
>>ハスキー以外ではベンロなどもアルカスイス互換の3Way雲台を作ってますけど…
>ほとんど聞かないですよね〜。それだけ、ハスキーの3Dが良いんでしょうね。
実は・・・有楽町のビックカメラでハスキーの雲台を触ったときに3Dにほれ込みました。
運ぶのには難がありますが、使い勝手はいいですよね。
>こういう話題が良いですね。後は、ご自分で想像を膨らまされる筈ですから。あくまで、さりげなく…。
界王様を呪えるのは大魔王様しかいませんから・・・・
でもきっとワンダフル逝っちゃうと思いますよ(笑)
★にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290195/
おお〜・・・やっぱり葉っぱはいいですね。
秋に向かって葉っぱの作例も確保しておかなきゃ・・・・秋の葉っぱ大会・・いつにしようかな??
>>900g。9人前ですかね=6人で!
>美味しいと残りませんよね!!
?? 洗面器でソーメンを作る話ですか??? (爆)
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290221/
ん〜・・・こんなエラーが出るんですか。 娘さんおPCでもでるというと・・・やっぱり7D側の問題なんでしょうか?
>ピントの山が見えないから買いませんよ(笑)
目が治ったらぜひ一度お試しください!!
>まだ暫くこの暑さが続くようですね(汗) やだやだ
私は暑いのは平気ですが、でもそろそろ涼しくなって欲しいです。
秋の花だって楽しみたいですから・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290222/
二人でこの機材で撮っていたら目立ちますね〜・・・
で、ニコニコしながら撮っているんでしょ???(笑)
>罰金を払ったつもりで魔黒に逝きましょう!!
>罰金払ったらレンズもらえちゃった〜!!って思って下さい(笑)
一人目のターゲットさん・・・・呪われています!!(笑)
★isoworldさん
ご無沙汰しております!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290226/
うひゃあ〜・・・・近いですね。 良く捉えますね!!
ここは本当にスキルの問題・・・とアイデアの問題。 真似できません!! 本当に素晴らしいです!!
>夏から秋にかけて飛んでいるウスバキトンボを・・・
この時期良く見かけるトンボですが・・・ウスバキトンボ・・・っていうんですか。
蜻蛉って不規則な動きで飛び回りますから、ファインダーでとらえるのも一苦労です。
それをこれだけジャスピンで・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290227/
これはちょっと見ることができないアングルですね。 魚の目の可能性を感じますね。
これからトンボをはじめいろいろな虫の飛翔が見られますね。
作例楽しみにしております!!
ここで一句
“蜻蛉見て 我が身振り向きゃ 極楽とんぼ” 超字余り・・・・
お粗末でした
書込番号:14992324
3点
会長 みなさん こんばんわ
遅れましたが
PART104です 秋はどこだあ〜
お引っ越しおめでとうございます^^
今回は
春日大社 万燈籠から
久々5DUと
TAM17-35/2.8-4です
前回の横レスから
♪たまりばさん こんばんわ
>ここにも羨ましい人が、、、、
お嬢さんと行ったんですか?(笑)
いえいえ
友達と行きました^^
>そうなんです。この頃よく価格.comを見ているんです。
何かを狙っているようで、怖いです。
いきなり50Lが欲しいなんて
言い出すのじゃないでしょうか
50L持っておられましたね〜
♪会長ーー
>わっ! クリヤーですね。
チョイ絞りですね。 参考にさせていただきます。
ミノルタのマクロは解像度抜群ですね〜
エヴォン師匠みたいにすべて開放で・・・とは
腕が追いつきませんので
保険をかけています^^
>わ〜・・・・午前中なのに虹(2時)が・・(^_^;)
どう突っ込んでいいのか
わかりましぇ〜ん^^;
>そうなんですよ〜・・・ここの杉並木は素晴らしいです。
一人で行ったらずっと撮っていて奥社にたどり着かないかも^^
奥様と二人だから行けたのですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1287894/
奥社なのにちょっとしょぼいですね〜
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14992345
2点
皆様こんばんは
前回の上高地遠征した時に、上高地前日に富士周辺で撮影したものです。
富士宮の白糸の滝・本栖湖・精進湖にある大杉を祀る神社です。
白糸の滝は昨日から滝壺周辺の工事の為、来年の12月まで入れなくなるそうです。
周辺も工事するそうなので、ちょうどいい時期に撮影することができました。
>会長
鉄道でも、SL・貨物・寝台そして特殊輸送がメインです。他のはほとんど撮らないです。
(普通の電車の画像はほとんど無いと思いますが。。。)
特に特殊輸送や試運転・検測などは公開されてませんが、撮影仲間のコミュニティがありま
してそこから情報交換しています。
もちろんドクターイエローの運行日・検測区間と時刻もわかりますよ。
魔会では三兄弟揃い踏みだと思いますのでそこまでに仕入といてくださいね。
>とうたん1007さん
意外に使いやすいですよ。動画撮影性能も優れていますので、ビデオカメラいらないと
思います。これ一台で両方こなせます。サブでお供にしてもいいと思います。
>torakichi2009さん
ありがとうございます。望遠域は70-200・200-400・328・54とそろったのでほぼNikonは
終了だと思います。D7000は高感度に結構強かったので、APS-Cフラッグシップは期待して
いいと思います。
>kiki.comさん
高山ICからだと1時間ちょっとで上高地の高山側の入口の平湯に行けます。
ここからシャトルバスで上高地を目指します。
なんですぐに行けますよ。
>odachiさん
前回の魔会の様子だと、次は大阪なんじゃないかと思われます。
私も秋口は忙しいので金曜日入りして、二日間いようかなと思います。
>たまりばさん
ありがとうございます。FZ200と54に逝きました。
秋のSLの只見線と飯山線では雄大な景色を入れた俯瞰撮影が多いので、加える必要が
ありました。FZ200は動画も機能が充実していますので、いろんなところで活躍してくれ
そうです。
>花撮りじじさん
向日葵とドクターが黄色コラボでとても良いと思いますよ。
今でも撮影対象が来る直前は落ち着かないですね。
書込番号:14992465
4点
会長 みなさん こんばんわ2
こんども
春日大社 万燈籠から
久々5DUと
TAM17-35/2.8-4です
横レス続きます
>そうでしたっけ?? 記憶違いかなあ?
でも確かにNikomatとFT-bは比較ししました。
記憶違いですねーー
値段が違う!
FTbはペンタSPFミノルタSRT101ニコマートFTと同クラスでTTL方式
ELは自動露出AEで1クラス上でした!
だからELはすぐにNikonに昇格しました^^
>STF来た〜・・・・早くキヤノンも発売してくれ!!
まー老後の楽しみと言うことで^^
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1287956/
GXR MOUNT A12_SUMMICRON
なかなか優秀なレンズですねー
DP2mに負けてませんねー
>可愛い。ちょこんって、いますね。
まだ飛べない幼鳥です^^
>キバナコスモスって言うお花なんですね。
あの色は、圧巻でした。
もう終っちゃいましたけど
藤原京に5万と咲いていました^^
♪みなさん
このへんで
書込番号:14992488
1点
会長 みなさん こんばんわ3
こんども
春日大社 万燈籠から
久々5DUと
TAM17-35/2.8-4です
横レス続きます
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>昨年のワンダフォー購入以来、年1テラペースで使ってますので
同じ画像、ピンアマ等々つまらないものは暇を見つけては削除してます!
そうなんですよね〜
半分は捨ててはいるんですが
私も増える一方です
2テラ2台 1テラ1台 ですね〜^^
>ワンダフォーではどのレンズでもジャスピンです!
それは素晴らしい!
中には合わないのもあるんですよね〜
>やはりオスは皆そうなんでしょうかね(笑)
私が風呂に入っていると、風呂のドアに手を添えて・・・ニャーニャー・・・と
これが毎日ですから可愛いですよ〜
チーちゃんにバケツに湯張って入れてやったら
一緒にお風呂に入れますよ〜♪
♪ひろっちさん こんばんわ
>精力的に撮影にで掛けられていますね!暑さ寒さに強そうですね。
山で鍛えられているからかな?それとも、写欲が上回っているからでしょうか!
いや〜体力も激減してますし
暑さ寒さも弱いですね〜
特に暑さが
でも滝を撮ってますと
ミスト効果でマイナスイオンもたっぷりで
肌寒いくらいです^^
>岩の生き活きした表情が、素晴らしく良いですね♪
これで光芒でも出ようものなら
最高です
嵌りそうです!
♪みなさん
前板の返レス完了です^^
ヌケがありましたら
お気軽に
お申し付け下さいませ〜
書込番号:14992618
2点
会長 みなさん こんばんわ4
こんども
春日大社 万燈籠から
久々5DUと
TAM17-35/2.8-4です
それでは横レスです
♪遮光器土偶さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1289739/
カッコいいですね〜♪
>涼しげでいい感じですね〜。
遮光器土偶さんに触発されて滝撮りってとこでしょうか
外が35度でも滝の周りは30度以下に感じますね〜
蜻蛉の滝は虹が出ることで有名です^^
>シロクマは別にしても、もう何年も動物園に行ってないので、いいかも。
サファリもゾウの楽園も
野鳥の大ドームもありまして
天王寺動物園も
なかなかの充実ぶりです^^
かばのダイブも見えますよ〜
新世界の串カツとセットで
大阪オフ会
決まりですね〜♪
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:14992708
1点
もう少しだけこんばんは!!
★大和路みんみんさん
>久々5DUと
>TAM17-35/2.8-4です
あらら・・・まだお持ちだったんですね〜・・・・っていうくらい久しぶりですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290273/
夏の夕方・・・日が落ちで少し涼しくなって・・・(本当は暑かったんでしょうけど^^)・・・いい雰囲気ですね!!
>>わ〜・・・・午前中なのに虹(2時)が・・(^_^;)
>どう突っ込んでいいのか
>わかりましぇ〜ん^^;
自分でも失敗したと思っていますので・・・スルーでお願いします(笑)
>奥様と二人だから行けたのですね
いえいえ・・・今回はかみさんはパスでした。 腰が悪いので長い距離を歩くことができません。 初めからわかっていましたのでパスでした。
今回は旅行ですので、自分だけ一か所で撮っているわけにはいきません。 遅れながらなんとかついて行かなくては・・・・
本当に一人だったら、じっくり撮りたいところがたくさんありました。
>奥社なのにちょっとしょぼいですね〜
だいぶしょぼかったです(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290333/
大きな鹿さんですね。 どこにあるんでしょうか? 以前行ったときには気が付きませんでした。
>記憶違いですねーー
そうでしたか〜〜・・・・完全に思い込んでいました。
>まー老後の楽しみと言うことで^^
ところが老後も近いので・・・・なんとか早く!! 無理かなあ???
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290388/
燈籠と言ったら今はこれですね。
何とか早く復興してほしいです。
衆院解散なんかするよりも早く復興に力を入れてほしいです。
★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290285/
白糸の滝もいかれましたか・・・ここはマイナスイオンがあふれていて大好きです。 ちょっと人が多いですが・・・まあ観光地ですので^^
>白糸の滝は昨日から滝壺周辺の工事の為、来年の12月まで入れなくなるそうです。
実は今日のニュースでやっていましたが、世界遺産に登録するための工事だそうです。
自然崩落を防ぐためだとか言ってました。 なかなか難しいらしいですが・・・
>もちろんドクターイエローの運行日・検測区間と時刻もわかりますよ。
そうですか〜・・・
一度は走っているところを見たいと思っているんですが。 かっこいいんでしょうね!!
>魔会では三兄弟揃い踏みだと思いますのでそこまでに仕入といてくださいね。
え〜・・・・ちょっと厳しそうだなあ。 ナンバーズでも買うかな???
ここで一句
“ナンバーズ 当たれば三兄弟 そろい踏み”・・・・・当たるかなあ??
お粗末でした
書込番号:14992904
2点
会長様、皆様こんばんは!
まだまだ暑いですが、かなりマシになってきました!
良い時期に沢山撮影に行きたいですねーーー
週末は日帰り関西です!
ゆっくりする時間が無いのが残念ですが。。。
Part104おめでとうございます。
もう秋のお題なんですねーーー
いっぱい貼れる様にがんばろっと^^
●たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1288783/
P85の良い色が出てますね!
いっその事、買っちゃいますか^^
●よびよびさん
最近、渋い方へ逝かれてますね!
興味はありますが、なかなか敷居が高いです。
●花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1289185/
良い感じですねーーー^^
この前東京へ向かう時に13時頃名古屋でドクターイエロー見ました。
あの時間帯に通過しているのですね!
私は朝だけだったので、無理でした。
でも、3回も大垣に行かれたのですね^^
暑くて、大変でしたでしょ!
フルは早く欲しいです!
購入したら是非撮りに行きましょうね^^
●とうたん1007さん
DP2mでの向日葵、見てみたかったですねーーー
大垣は壮大でしたよ^^
潜らないでドンドン行きましょう!
●odachiさん
ワンダフル満喫ですねーー
ガンガン載せて下さい!
次の東京は少しは涼しいでしょうか^^
楽しみにしてます。
●エヴォンさん
そろそろカウントダウンです。
1年以上何も買わないで我慢してます^^
今年は出費の予定が複数有り、大変です!
9月も宜しくお願いします^^
●KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1289703/
丸山千枚田一度は見てみたいです。
行きたい所は多くても、なかなか行けないのが悲しいです^^
●遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1289752/
凄い迫力なんでしょうね!
爆音が聞いてみたいです^^
7Dのトラブルは問題無かったのでしょうか?
●キヤのんきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1289768/
一度は見てみたいと思っていますが、なかなか行けてないです。
フルで撮ってみたいですねーーー
9月にも東京へ行くので、魔族の方達とお会い出来そうです^^
●ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1289791/
参りました!
良いですねーーー
700キロ走破とは、股股参りました!^^
今、ロン・サカパに嵌まってまーーす
ロックにモヒート、良い感じです^^
●torakichi2009さん
>思い切ってNとか…。それは無いでしょうね。
それは無理です。
そこ迄レンズ資産が廻りませんので!
フルは欲しいので頑張ります^^
●ペン好き好きさん
高山からも近そうですので一度行ってみたいものです。
秋になれば行動力が出るかなーーなんて^^
私はそのままCanonで行きます。
●大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290388/
久々Canonですね^^
アレも魅せて下さいね!
>新世界の串カツとセットで大阪オフ会決まりですね〜♪
なかなか渋い選択ですよね^^
それではこの辺で!おやすみなさい。
書込番号:14992922
3点
football − mania さん 皆さん こんばんは
ありゃりゃ、奥さまも、お富さんですか?
あき、あき、あきたけじょうしか出てきませんでした。
夏の終わりには、小さい秋を。秋の初めには、夏の忘れ物ですかね?(*^^*)
昨夜はスマホが途中で暴走しまして、うんともすんとも言わなくなっちゃいました。
朝まで置いておいて、自然に電源断を待ちました。アップさせ過ぎ?(*^^*)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290188_f.jpg
つい?
それでは、横レスです。
odachi さん、こんばんは
そっくりですね。誰の子や?って、パパの子間違いなし!
外魔子ちゃんとワンダフォー、もう、目に浮かびます。
ぼんちゃんを追っかける2台のワンダー。ワンダーパパとワンダー姉ちゃん。(*^^*)
裏銀、裏金、金メダルおめでとうございます。
キヤのんきさん、こんばんは
女性は顔じゃないんですね。(*^^*)
銀メダル、おめでとうございます。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1289767_f.jpg
なんで、サザエさんのお店?
え?セーラー服じゃなくって、何?
メイドさん?看護婦さん?(*^^*)
エヴォンさん、こんばんは
裏表銅メダル、おめでとうございます。
すいません。まあ、コンデジから、修業、してきます。(*^^*)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290222_f.jpg
また、でたー。(*^^*)
maskedrider キンタロスさん、こんばんは
どうも、すごい旋風が吹き荒れていますね。
ワンダフォー旋風、70-200f2.8U旋風、サンニッパ旋風、ニコン旋風、そしてワンダフル旋風と、次は、なんだ?
よびよびさん、こんばんは
ポッちょん良いですね。
ロッコールは、みんみんさんが詳しいでしょうね。
KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1289708_f.jpg
吊り橋は、壊れてるのも、絵になったりするんですよね。
でも、横にコンクリートの橋なんかを作られたら台無しですよね。
同じところで同じように撮ってしまうって、ありますよね。
たまりばさん、こんばんは
ありがとうございます。ボンが行った名古屋のオフ会からもう、1年なんですね。
あのケーキ美味しかったですよ。
メロン一杯のわりに安かったですし。(*^^*)
7D、エヴォンさんのんが調子悪そうですが、いい進化しているようですね。
ジャイアントデビルさま(旧遮光器土偶さま)、こんばんは
むーーーかしのなまえーーーーーは、魔だーーーーーいーーりーーますーーーーかーーーーーー?(*^^*)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1289756_f.jpg
すごいですね。さすがはジャイアンです。???
ちょっと違う?(*^^*)
「悪魔さまも大変でしょうね」の悪魔さまは、あ・な・た!(^-^)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14993095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
football − mania さん 皆さん こんばんは
会長、あちらでのご一声、よろしくです。
ぜひ、ツイッターの方にも。
続きます
ハッシブ2世さん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1289791_f.jpg
鮮やかですね。
すごい移動ですね。お疲れさまでした。
ありゃ?5DV入院ですか?寂しいですね。
じーじ馬さん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1289829_f.jpg
微妙な空が良いですね。
私も、小学校の頃、友達の家に泊まりに広島まで行きました。
一人の新幹線、不安と楽しさで一瞬でした。
寂しくなりますが、その分、カメラで楽しんでくださいね。(*^^*)
花撮りじじさん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290052_f.jpg
おーーー、お花と青空とドクターイエロー、良いですね。
さすが、天下のドクターイエローも、じじさまにかかると素晴らしい背景のひとつに早変わりですね。
この、ひまわり、本当に良いですね。(*^^*)
torakichi 2009さん、こんばんは
よく分からなかったんですが、モノクロのモードがあったようです。次はそれで現像してみようかと。
でも、トリミングも無かったような。
よくわかりません。
キャノンのミラーレス、今のところ静かですね。
嵐の前の静けさでしょうけど。(*^^*)
にほんねこさん、こんばんは
シオカラトンボが、前ボケでみどりに、やりますね。
お化粧みたいです。
お蕎麦、6人のうち、一人は4才ですので、9人前を5人で食べたようなもんです。
蕎麦はね、消化もいいですし。しょうかしょうかなんてねーーー
isoworld さん、こんばんは
ご無沙汰です。
おーー、いつもながら、すごい!
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290226_f.jpg
トンボの季節ですね。(*^^*)
大和路みんみんさん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290277_f.jpg
粋ですね。
ズミクロンは、M型ライカの初期の代表レンズですので、描写、色合い等もいいですがレンズ自体の作りも素晴らしいです。
ペンすきすきさん、こんばんは
今日テレビで広田先生が、ダンカンさん親子に鉄道写真の基本を教えてました。親子で見いってました。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290288_f.jpg
正に、パワースポットですね。
あれ、600mm f2.8が5万円はすごいですよね。
魔いったなー。
kiki.comさん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290449_f.jpg
すごーーいですね。埋もれてます。
すごいですね、子供の頃だと、鬼ごっこ?かくれんぼ?たんてい?したくなりますね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14993131 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
会長様、皆様こんばんは。
今日は日差しが無かったものの、随分蒸し暑く感じました。朝晩は若干涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑い日が続くようです。そろそろ、9月なんですけどね〜。
>実は・・・有楽町のビックカメラでハスキーの雲台を触ったときに3Dにほれ込みました。
>運ぶのには難がありますが、使い勝手はいいですよね。
私はヨド梅田で見ましたが、なかなか使い良さそうでした。#410ギア付きって、結構使い辛いんですよね〜。私のように指の太い人間だと、フリーにするのにてこずったりします。特殊用途でなければ、3Dの方が良さげです。
本日、シグマ150mmmマクロが戻ってまいりました。修理内容として、「OSユニット交換、OS作動調整」となっておりました。試したところ、以前のような変な音は無くなっておりました。AF・ピンと確認もしてもらってるようで、安心して使えます。カスタマーサポートの対応も、なかなか良かったです。
どこぞとは…。止めておきま〜す。
戻ってくる間に、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gが増えております。キタムラの中古で、逝ってしまいました〜。程度も良く、メーカー保証が13年6月末まである出モノでしたので、即決しました。家に帰っていろいろ試していると、フードが無い…。お得感が薄れてしまいました。それでも追加のフード代込みで、価格.comの最安値の8掛けぐらいでした。良しとしますか〜。
あれほど50mmは苦手だったのに「50mmは基本一つは無ければ」などと、誰とは無しにほざいておる今日この頃です。
☆エヴォン さん こんばんは。
>これはもはや密輸以外に入手ルートは御座いません!
>でもこのでかいのが2つあるのが見つかった場合は、それは恐ろしい事が起こります!
>なので私はワンダフォーだけで充分です!!
1DXスーパーブックでプロが、「1DXを使うと、1DWを使う気にならない」ようなことを言ってました。入れ替えで、良いんじゃないんでしょうか〜。
その辺りは、お使いの方にお尋ねくださ〜い。
7DのDPPでの不具合ですが、私のPCが不調だった頃に同じメッセージが出ました。その時はDPPのアンインストールもできなくなって、OS自体の再インストールをしました。(DPP以外にも問題がありましたが…)
PCが不調になったのは、DPPでDLOや、HDRが使えるようになった頃なんですよね〜。OSの再インストール後はDPPも再インストールしましたが、DLOやHDRは使っていません。特にDLOのレンズデータは、ダウンロードもしていません。私のPCだけかもしれませんが、ちょっと勘ぐっております。G1Xが残ってますし、古いRAWデータも保存してますので、DPPを削除する訳にも行きませんし…。
D4もいろいろ書かれてますが、70-200F2.8で使った感じだと1DWより好印象です。同じように、RGBセンサーを使ったAFモードもあります。(ニコンの方が、早くから採用しているようです。)これから設定を煮詰めるのが楽しみです。
そのためにも、早く涼しくなってもらいたいものです。ただ、こう暑いと全くその気も起りません。
☆ペン好き好き さん こんばんは。
>望遠域は70-200・200-400・328・54とそろったのでほぼNikonは終了だと思います。
いや〜、凄いラインアップですね。難点は、少ずつキヤノンさんより重い事でしょうか。いかにも、ニコンさんらしいとは思いますが…。
>D7000は高感度に結構強かったので、APS-Cフラッグシップは期待していいと思います。
心配なのはD3200のように、画素数を増やすかという事です。D3200(の高感度)は、あまり評判が良くないですもんね〜。2400万画素なんて、必要ありません。
☆kiki.com さん こんばんは。
>フルは欲しいので頑張ります^^
メーカーは違いますが、やはりフルサイズは良いですね〜。150mmマクロでも、随分ボケます。その分、ピンもシビアです。とても180mmをお使いの、あのお方のようにはいきません。随分、体の前後動が多いようです
そうそう、D4は結構ピンも見やすいですよ〜。MFレンズはありませんが、多分、苦労しないと思いま〜す。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
>よく分からなかったんですが、モノクロのモードがあったようです。次はそれで現像してみようかと。
>でも、トリミングも無かったような。
>よくわかりません。
メーカーが違うといろいろ勝手が違うので、分からない事が多いですね。私目は、まだまだRAW現像が手探り状態です。
>キャノンのミラーレス、今のところ静かですね。
そうですね〜。専用マウントのレンズも少ないので、どこまで本気なのか?それでも売れるんでしょうね。
ターゲット層が、我々では無いんでしょうね。
書込番号:14995672
2点
会長っ!!皆さん こんばんは
ご無沙汰しています。先月末にタイワンを出て中国にいます。
ネット環境最悪地帯です。全て「現像中」で皆さんの写真見る
ことが出来ず残念です。
立秋過ぎても中国南部、香港ともキビシイ残暑が続いています。
皆様の地域は如何でしょう、熱中症等、ご注意、ご自愛くださいませ。
UPは出来そうですね・・ホッ
書込番号:14995719
1点
会長 みなさん こんばんわ
朝晩は涼しくなりましたが
日中はまだまだ暑いですね〜
今回も
春日大社 万燈籠から
久々5DUと
TAM17-35/2.8-4です^^
それでは横レスです
♪会長ーー
>夏の夕方・・・日が落ちで少し涼しくなって・・・(本当は暑かったんでしょうけど^^)
・・・いい雰囲気ですね!!
お盆ですからね〜
暑かったですよ〜
>いえいえ・・・今回はかみさんはパスでした。 腰が悪いので長い距離を歩くことができません。 初めからわかっていましたのでパスでした。
町内会のご旅行でしょうか^^
>本当に一人だったら、じっくり撮りたいところがたくさんありました。
会長とこから近いですから
お一人でも行けますよね〜^^
>大きな鹿さんですね。 どこにあるんでしょうか? 以前行ったときには気が付きませんでした。
春日大社の本参道の入口の左側にありましたよ〜
そんなに古いものではないと思いますが
会長が行かれた時にはあったと思います^^
>ところが老後も近いので・・・・なんとか早く!! 無理かなあ???
製品化されるには10年はかかるでしょうね
気長にお待ち下さい^^
>燈籠と言ったら今はこれですね。
何とか早く復興してほしいです。
五條十津川の台風被害の復興祈願もありましたね〜
>衆院解散なんかするよりも早く復興に力を入れてほしいです。
ほんとですよね〜
最近世間が騒がしくなって来ましたよね〜
♪kiki.comさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290449/
いまだに凄いヒマワリですね〜
車替えました〜?
>久々Canonですね^^
フラッシュと三脚が使えませんから
高感度に強い5dUですね〜^^
>アレも魅せて下さいね!
涼しくなったら
お寺撮りに行きます^^
>なかなか渋い選択ですよね^^
天王寺動物園と新世界でしたら
移動時間がいりませんので
いいかと思います
それにディープですし^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14996143
1点
会長 みなさん こんばんわ2
こんども
春日大社 万燈籠から 奉納コンサート
久々5DUと
TAM17-35/2.8-4と
Σ150マクロ/2.8です^^
横レス続きます
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290512/
恵比寿 大国 めでたいですね〜♪
>ズミクロンは、M型ライカの初期の代表レンズですので、
描写、色合い等もいいですがレンズ自体の作りも素晴らしいです。
いや〜これは素晴らしい
ライカレンズ見直しました〜^^
何年前のレンズでしょうか
♪よびよびさん こんばんわ
とうたんさんから振られましたので〜
>ロッコールは、みんみんさんが詳しいでしょうね。
ハイ喜んで〜^^
Mロッコールですね
学生時代 連れがライツミノルタ買いまして
それにセットのレンズですね
たしか40mm/2と90mm/2.8?だったかな〜
うらやましくて指喰われて見てました〜
確かボケがきれいだったかと〜
私はちなみにSRT-101でした〜^^
程度が良けりゃ買いですね〜
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:14996247
2点
皆様こんばんは!!
今日も暑いです・・・夕方は雲が出てきたので少しだけ涼しく感じましたが・・・
まだまだ暑さは続きそうです。
それでは返レスです!!
★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290449/
溺れていますね〜・・・ひまわりの海でおぼれるなんて楽しそうです。 でもちょっと暑いかな??
>週末は日帰り関西です!
日帰りは大変ですね。 時間を有効に使えるようになるといいですね。
>いっぱい貼れる様にがんばろっと^^
ん〜・・・4枚目の写真ばかり撮っているようだと・・・
在庫は増えませんよ〜 (笑)
>●エヴォンさん
>そろそろカウントダウンです。
えっ? いよいよ逝っちゃいますか??
中部地区にも大魔王様が出現!!・・・・恐ろしや〜!!
>>新世界の串カツとセットで大阪オフ会決まりですね〜♪
やっぱりそっちでしょうかね^^
後は時期だけです・・・・9月に入ったら発表するつもりです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290501/
亀戸天神でしたっけ? やっぱり近いですね〜
>ありゃりゃ、奥さまも、お富さんですか?
はいっ! ここだけの話ですが・・・・そうなんです(笑)
>http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290188_f.jpg
>つい?
つい・・・ですよ!! 悪魔でも つい・・・です ^^
だって目の前にいたんだもん (爆)
>会長、あちらでのご一声、よろしくです。
使い方がよくわからなくて・・・・ログインできないんですよ(汗)
返信したくても分からない〜・・・・承認していただいた方のプロフィールは見られるんですが、そこからが????です。
なんだかなあ〜・・・(爆)
★torakichi2009さん
>そろそろ、9月なんですけどね〜。
そうですね。でもまだまだ暑さは続きそうです。
さすがに秋の風が欲しくなりますね!!
>#410ギア付きって、結構使い辛いんですよね〜。
そうなんですか。 私は一度ギア付雲台を使っている方を見かけたんですが、かなり手慣れた感じで軽快に使っていらっしゃいました。
それを見ていいなあ〜・・・・と思ったんですが、価格が・・・・
・・で、ハスキーの3Dを触ったときにこれだ!! と思いました。
後に写真家たちの日本紀行で米さんが使っていたのを見まして、やっぱり使いやすそうだなあ・・・・という結論に達しました。
>どこぞとは…。止めておきま〜す。
まあまあ・・・でもサードパーティは対応がいいですよね。
コシナはサードパーティと呼んでいいのかですが・・・P50を今年の春に修理に出したときの対応が素晴らしかったです。
どこぞとは・・・止めておきましょう(爆)
>AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gが増えております。キタムラの中古で、逝ってしまいました〜。
おお〜・・・基本中の基本レンズですね。 ご購入おめでとうございます!!
やっぱり50mmは手元に置いておきたいですよね。
★ペンタファン@台湾さん
チョイご無沙汰でした。
>先月末にタイワンを出て中国にいます。
あらら〜・・・今度は中国ですか。 なかなかお忙しいですね!!
お住まいの近くでは反日運動なんかはあるんでしょうか?
>ネット環境最悪地帯です。
そうなんですか・・・国の検閲とかがすごいようですから回線品質もかなり落としているのかもしれませんね。
ネットなら世界中が覗けちゃいますからね。
>UPは出来そうですね・・ホッ
大丈夫ですよ。 イメージもしっかりとアップされています。
またお越しくださいね!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1291007/
灯籠の光っていいですね。 心が静かになるような気がします。
>町内会のご旅行でしょうか^^
いえいえ・・・町内会の旅行なんて最近あまり聞かないですよ。
いつも一緒に旅行する仲間です。 もう13年以上飲み会やら旅行やらが続いています。
>会長とこから近いですから
>お一人でも行けますよね〜^^
いえいえ・・・戸隠は結構遠いです。 距離は約300kmですが一般道を100km近く走りますので片道4.5時間かかりました。
しかも朝の4時に出発してです・・・行くのには決心が要りますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1291049/
おお〜・・・さすがに5DUですね。
ISO6400でもこのサイズなら全然問題なしです。
私は普段ISOオートですので3200までがリミットです。 今度拡張ISOで撮ってみよう!!
ここで一句
“秋よ来い 葉っぱの化粧 見せてくれ”
お粗末でした
書込番号:14996469
5点
会長 皆さま こんばんは♪
久々の金メダルは嬉しかったですねぇ〜
実は新板を見つけたときには既に「ナイス」が1票入っていましたから、金は無理かと思いましたがラッキーでした(^_^)v
★キヤのんき部長
銀メダルおめでとうございます♪
携帯からの長文の間にPCから巻きで金を頂いちゃいました^^;
★エヴォンさん
銅メダルおめでとうございます♪
エヴォンさんを押さえての金は格別ですねぇ〜
>前板ではようやくワンダフルの御購入者が現れましたが
>後に続かれるのははたして何方か?
・・・会長???(笑)
そうですね、会長に逝って頂きましょう♪
★maskedriderキンタロスさん
お久しぶりです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1289692/
長秒での海面って静けさが増して良い雰囲気ですよね。
遠くに見えるは街の明かりなのでしょうか?良いですね^^
★KDN&5D&広角がすきさん
>金メダルおめでとうございます。
ありがとうございます、久々のGETで嬉しい限りです^^v
>MFレンズの好きな人ってちょっと方向が違うのかな?と思っていますけど。
いえいえ一般的には大差ないかと思われます・・・
もっと言えばお気楽板に出入りしているだけで充分に魔族って言えるかと思いますよ〜
★ジャイアントデビル@遮光器土偶さん
>1DX、おめでとうございます。
ありがとうございます。思い起こせば昨年の秋の関西オフの消毒会の席で逝っちゃう宣言しておりましたのでやっとって感じですよね。
>この子も将来立派な魔族に育つんでしょうね。
もちろん立派な魔族に仕立て魔す^^v
★キヤのんき部長
>公約通り! ワンダフルご購入おめでとうございま〜す♪ しかも2台も(^^ゞ
ありがとうございます♪分身の術Part2ですよね、1回目はステテコを部長にムリクリ買わされたような・・・あれ!?何だか魔違ってい魔したかね???
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1289791/
素敵ですねぇ〜、ロープウェイから歩きで1時間ですか!
私も行ってみたくなりました。ハッシブさんの行かれる所は何処も心をくすぐられるのですよね〜
当面は千葉の雲海スポットに行きたいのですが、家族の許可が降りません(>_<)
★じ〜じ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1289832/
時空を超越したコラボが素敵ですねぇ〜
★花撮りじじさん
>「金」獲得及びPART103の「裏金・銀」獲得おめでとうございます。
ありがとうございます♪折角表の金を撮りましたので裏も頂きパーフェクト達成です^^v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290052/
お〜!噂には聞くドクターイエローとヒマワリのコラボとは何とも贅沢な!!!
良い写友がいらして幸せですよね。私もお気楽板に出入りするまでは誰かと写真を一緒に撮るって事無かったのですが、皆さんと一緒に撮っていると興味なかった分野の写真も楽しくなったりして写真ライフの幅が広がった思いがしております。
★torakichi2009さん
>ロクヨンは、ヨンニッパと価格的にはほとんど差がありませんでした。×1.3のワンダフォーでも短い時がありましたので、思い切って長いほうにしました。どちらも持ち出すには、気合のいる重さですし…。
確かにヨンニッパは気合いが必要かもしれません、このレンズをお散歩レンズと豪語している方を除いては(^^;)
それでもロクヨンの作例を楽しみに待っていますので宜しくお願いしますね♪
あ!あのお方へのジャブをありがとうございます。
次回お会いした歳にさりげなく手渡しておきます^^v
★会長
>金メダルおめでとうございます!!
ありがとうございます♪実は今回は妻が子供達を寝かしつけててそのまま寝てしまい、完全にフリーでしたので狙っていました^^v
>花火よりも外孫ちゃんの方がうれしいなあ〜^^
あははは〜 もう小学生なので顔出しは控えめに^^;
あ!FBの方では友達限定でUPしていますので是非FBをマスターして下さいね♪
その次はつぶやきでしょうか?
★エヴォンさん
>でもこのでかいのが2つあるのが見つかった場合は、それは恐ろしい事が起こります!
>なので私はワンダフォーだけで充分です!!
これは私にも言えることです(>_<)(>_<)(>_<)
いっそのことフルオンリーで^^v
★ペン好き好きさん
>私も秋口は忙しいので金曜日入りして、二日間いようかなと思います。
お〜!2日間もいられたら幸せですね♪
私は赤ん坊がいるので日帰りが基本です(>_<)
★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290449/
何というボリューム感でしょう!この車からみる景色はいったいどんなでしょうかね?
次回の東京出張では消毒会までお付き合いさせて頂きますね♪
★とうたん1007さん
>裏銀、裏金、金メダルおめでとうございます。
ありがとうございます♪
>ぼんちゃんを追っかける2台のワンダー。ワンダーパパとワンダー姉ちゃん。(*^^*)
その横で冷めた視線をおくるワンダー魔魔が居たりして(>_<)
それでは今夜はこの辺りで<(_ _)>
書込番号:14996955
6点
Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
台風の影響か昨日から天気がよろしくないです。
雨はまだしも湿気がスゴくて寝苦しい...ゼイ...ゼイ...
今日のニュースで環境省がニホンカワウソを絶滅種に指定というのがありました。
もう30年以上も見つかってなかったんですね。残念な事です。
九州のツキノワグマも絶滅種に指定されたようですし、残念なニュースが続きました。
熊はともかく自然状態のカワウソは見てみたかったです。
>千枚田・・・良いですね〜 でももう刈り取られちゃうんですか? 早いですね!!
今年は早いような気がします。まだ8月ですからね?。
自分の所のお墓参りに行った時に、近くの田んぼの稲刈りが始まっていましたので急遽行ってみました。
去年は台風のとき(9月初)にまだ稲穂があった(というか、なぎ倒されていた)ように覚えています。
>ツブヤクのは・・・まだ先の話です^^
そっちの方が個人的にいろいろつぶやいているので情報収集にはいいですよ?。
たわいのない話ばかりですけどね。
Facebookは仕事関係の人も見てますからそれなりの内容しかアップしてません。(笑)
>とりあえず超広角は今のところ考えておりません^^ 広角単か・・・中望遠単か・・・標準単か・・・他にもたくさん(笑)
ニーヨンエルツー、ハチゴーエルツー、エムピーゴーマル、エムピーヒャク ♪
ニーヨンエルツー、ハチゴーエルツー、エムピーゴーマル、エムピーヒャク ♪
ニーヨンエルツー、ハチゴーエルツー、エムピーゴーマル、エムピーヒャク ♪
●遮光器土偶さん。
>こちらは隣町のスキー場が、12月だったかに、花火とレーザー光線のショーをやります。
>気にはなってるんですが、まだ行った事無いです。
レーザー光線は撮るの難しそうな気がしますね?。花火と同じように撮れるのでしょうか?
その内確認よろしくお願いします。m(_ _)m
>>ジャイアントデビルですか? 特撮ものでしょうか?
>げっ、知らなかった?自爆か〜〜(核爆)
ん? 遮光器土偶さんのことですか??
●torakichi2009さん。
>最近、縦位置での撮影が多くなっています。雲台を縦位置にするとバランスも悪くなりますし、アングルも下がってしまい、
>どうも不満が残ります。そういう意味では、L型プレートはお勧めですね。ちょっと、高価かもしれませんが…。
プレート自体が結構な値段しますね。でも使い勝手は上々だと思いますのでお勧めはできます。
>>ハスキー以外ではベンロなどもアルカスイス互換の3Way雲台を作ってますけど…
>ほとんど聞かないですよね〜。それだけ、ハスキーの3Dが良いんでしょうね。
アルカスイスで有名なのが自由雲台ですから互換の3Way雲台自体が少ないのだと思います。D4とかは一見自由雲台みたいに見えますし。
ベンロは中国のメーカーという事で敬遠される方が多いのだと思います。
●エヴォンさん。
目に毒の3セットですね?。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290222/
>娘のノートパソコンにもDPPを入れてあるので、こちらをアップデートしてやってみました!
>結果は・・・3枚目です!
他の方の7DのRAWファイルをコピーさせていただくか、7Dで撮らせてもらって現像してみてはいかがでしょう。
それでも発生するならPCでしょうし、発生しないなら7Dのファームアップの失敗でしょう。
7Dお持ちの方はお近くにいらっしゃると思いますのですぐにチェックできるのでは?
(現像してみてもらうというのも有りですね)
●kiki.comさん。
こんな所まで入っていけるんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290449/
>丸山千枚田一度は見てみたいです。
>行きたい所は多くても、なかなか行けないのが悲しいです^^
三重県の和歌山県よりというとんでもなく遠い所にありますからね。
私の所からでも2時間あまり...高野山と変わらんか近いかな?
なぜか私が行くと天気の悪い事が多いです。(T_T)
●とうたん1007さん。
>吊り橋は、壊れてるのも、絵になったりするんですよね。
車を止められる所であれば言うこと無しなんですけど、なかなかそう都合の良い所は少ないです。
>同じところで同じように撮ってしまうって、ありますよね。
これは結構あります。同じ所によく行きますので。
書込番号:14996972
4点
今夜もこんばんは
>ん〜・・・こんなエラーが出るんですか
たまりばさんやジャイアントデビルさんが大丈夫だって事なので、これは私のPCかな?
って思って娘のでやってみましたが・・・あれですので
多分7D側の問題だと思いますが、7Dのバージョンの入れ直しって出来るのでしょうか?
>目が治ったらぜひ一度お試しください!!
またいつ再発するか判らないのでMFは絶対に買いません!
>二人でこの機材で撮っていたら目立ちますね〜・・・
>で、ニコニコしながら撮っているんでしょ???(笑)
楽しいですからね〜!!
ワンダフルは連写音が気持ちいいですよ〜〜〜
このボディを手にしたら年間最低でも5万枚は撮るかと思います!!
★猫師匠 こんばんは
>そうなんですよね〜
>半分は捨ててはいるんですが私も増える一方です
>2テラ2台 1テラ1台 ですね〜^^
ワンダフォーになってから急に撮影枚数が増えたので外付けHDDも増えてきました!
坂東33寺巡りが終わったら33テラ必要になるかも(笑)
>中には合わないのもあるんですよね〜
5Dや5DU、40Dには合わないレンズがありました!
それが不思議とワンダフォーにはありません!!
後ピンになるよってキヤノンが言ってるサンニッパU+ステテコ小でもピントが来てた程です!
★デーモン鬼鬼さん こんばんは
>そろそろカウントダウンです。
予定通りに実行でしょうか?
羨ましい(笑)
>1年以上何も買わないで我慢してます^^
来年の私がそれかと思います!!
12日は宜しくお願いします!!
★とうたん1007さん こんばんは
>裏表銅メダル、おめでとうございます。
有難うございます
>すいません。まあ、コンデジから、修業、してきます。(*^^*)
コンデジで修業は出来ません!
カメラ修行は50mm単焦点1本でしょう!!
★torakichi2009さん こんばんは
最近暑くて御写真撮りには行ってませんでしょうか?
>1DXスーパーブックでプロが、「1DXを使うと、1DWを使う気にならない」ようなことを言ってま>した。入れ替えで、良いんじゃないんでしょうか〜。
>その辺りは、お使いの方にお尋ねくださ〜い。
ですので、シグマ8−16がワンダフルでは使えないんです!
このレンズが使えないボディは欲しくないんです!!
それほどに凄いレンズなんですよ!!
>7DのDPPでの不具合ですが、私のPCが不調だった頃に同じメッセージが出ました
そう思って娘のPCでもやってみたんです!
その結果が前のレスの写真です!
2台同時に故障なんて事は無いと思うので
やはり7Dにアップした段階で何か起きたのかと思います!!
★odachi-devilさん こんばんは
>銅メダルおめでとうございます♪
有難うございます
>エヴォンさんを押さえての金は格別ですねぇ〜
丁度前板にレス入れた直後にお引っ越しでしたね!
金メダルはやっぱりタイミングです!!
これから学校行事も多くなるでしょうから望遠系の充実を図りたいですね!!
ズーム好きのodachi-devilさんですので200−400が良いかも???
(100−400はF2.8LUにステテコで対処出来ますので)
★三脚大魔王様 こんばんは
>目に毒の3セットですね?。
サンニッパは眼を惹きますよね〜〜〜
必ず声を掛けられますよ!!
究極のナンパレンズ・・・如何ですか?(笑)
>他の方の7DのRAWファイルをコピーさせていただくか、7Dで撮らせてもらって現像してみてはいかがでしょう。
PC2台ともダメになる事は考えられませんので
7Dのファームアップ時に問題が起きたとしか思えません!
他の方の7Dで撮らせていただいてみます!!
書込番号:14997056
5点
football-maniaさん、皆さん こんばんは
毎日暑いし、眠いしで何もやる気が起きません
夏ばてかな〜、でも、体重は増えているんですよね。
なんとかあと2日乗り切ろう。
今日は小樽の鳥さん写真です。
横レス失礼します。
★よびよびさん こんばんは
> 絞りリングのカチッカチッと音がたまりませんね
これも楽しいんですよね。
私もとびらさんに押し付けられた、あっ、いや、お借りしている(笑)
P85のレンズフードをカチッカチッとやって、ピントリングをグニュ〜っと
回して、悩んでいます。
★花撮りじじさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1289185/
猪独活がきれいですね。
> 今日もまだ残暑が厳しくて何もしたくなくて家の中でゴロゴロとして
> おり、家内から邪魔者扱いをされそうです。
私も、何もせず家でゴロゴロしていると、邪魔にされるか、用事を言いつけられるか
です。夏休みなどでこれが続くと、機嫌が悪くなり、黄色信号が点ります。
1週間程度の夏休みでこれですから、将来が心配になります(笑)
> 昨日は、主に「ドクターイエロー」の走行予定時刻を写友が知って一緒に
> 向日葵と一緒に撮らないかとの誘いでしたので行って来ました。
ドクターイエローは人気者ですから、カメラを持った人が多かったのではないですか。
お写真楽しみにしています。
> レンゲショウマの花っていいですね。 この花を撮りたいと思っているのですが
> 花を撮り始めて何年になるのかわかりませんが、未だにお目にかかれていない花
> なんです。
私も、去年知りました。去年は近場の植物園で撮ったのですが、やはり自生している
レンゲショウマが撮りたくて、仕事をやりくりして息子と撮りに行きました。
息子はそれほど興味はないようでしたが、まぁ、何事も経験ということで。
> でも作例を拝見しますと撮るには難しそうですね。でも興味をそそる花です。
腕が無いので、どうしてもワンパタンになってしまいます。じじさんがどのように
撮られるか、非常に興味があります。来年は是非撮りに行ってください。
ちょっと調べてみたら、飛騨山野草自然公園というところでも見ることができるようです。
> 御岳山って何処にある山なんですか。
御岳山(みたけさん)は奥多摩にある山です。
参考にURLです。
http://www.mt-mitake.gr.jp/index.html#top
★遮光器土偶さん こんばんは
おかえりなさい。
あれっ、今日は予告編ですか(笑)
しばらくは、このシリーズが楽しめそうですね。
会長ともデートされたようですね。
★とうたん1007さん こんばんは
> http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1288787_f.jpg
> こんな感じが好きですね。
とうたんさんがお好きだろうなぁと思いながら、撮りました。
ほんとは背景に受精の後姿があればよかったのですが(笑)
★odachiさん こんばんは
> 悪魔指数の最大に高い方ってもちろんあのお方ですよね・・・
> その下に東西と浜の大魔王様達が、最近は三脚大魔王様も東西に魔王さん・・・
> その下にジャイアントデビル様がいて、ナナブルーさん、キキさん、トンボさん、
> よびよびさん、キヤのんき部長、さらにその下に下っ端のワタクシって感じでしょうか・・・
とんでもない。四天王ならぬ、四魔王に迫る勢いかと(笑)
これからは、単を満喫されるんでしょうね。
ここからpart104です。
★football-maniaさん こんばんは
> おお〜・・・とびらさんから強奪したP85ですね(笑)
強奪とは言葉が悪い。夏休みを利用してのホームステイです(笑)
> フルサイズだったらピントも見やすいですよ!!
また、すぐこれだ〜。気を抜けませんね。
では、会長が1DXを買われたら、今お使いの5D2をお預かりします(笑)
★torakichi2009さん こんばんは
> >P85で撮ったものですが、難しいーー。
> >歩留りは、2割程度です。絞ればピン甘を誤魔化せるかと思いましたが、
> >全然誤魔化せません。これからも苦労しそうです。
> ご購入でしょうか??? こういった時は、迷わずLVです。
いえいえ、とびらさんちのかわいいプラナちゃんが私の家にホームステイにきています。
なかなかうまく遊んであげられなくて苦労しています。
LVは三脚が欲しくなっちゃうので、使いません。
> それかF5.6ぐらいまで絞って、別の表現をするかでしょうね。
F5.6位まで絞っても、なかなかピントが合いませんでした。
メガネを変えたほうがいいかな(笑)
> 私は、もっぱら解放でしたが…。
開放はほんと厳しいです。
★football-maniaさん こんばんは
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1289723/
> やはり単ですね〜・・・前ボケも素敵です!!
ありがとうございます。今回はテレプラスを付けて、なんちゃってサンヨンです。
> このレンズもいいんですよね〜^^
いいですよ〜。だいぶ安くなってますから、お買い得ですし。
★大和路みんみんさん こんばんは
>> そうなんです。この頃よく価格.comを見ているんです。
>> 何かを狙っているようで、怖いです。
> いきなり50Lが欲しいなんて
> 言い出すのじゃないでしょうか
> 50L持っておられましたね〜
レンズは今のレンズ(Wズームキット)を使いこなしてから、
とは言っているんですが、昨日もレンズのHPを見ていました。
まだ、明るいレンズのよさには目覚めてはいないようです。
「望遠って重そうだな〜」なんてひとり言を言ってました。お〜怖。
★ペン好き好きさん こんばんは
> 秋のSLの只見線と飯山線では雄大な景色を入れた俯瞰撮影が多いので、加える必要が
> ありました。FZ200は動画も機能が充実していますので、いろんなところで活躍してくれ
> そうです。
ちゃんとプランができているんですね。秋が楽しみですね。
今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:14997153
3点
みなさん今晩は・・・。
これまで散々、適当撮影をして(-_-;)みなさんにミッともない写真をアップしてきましたが。ようやく適当領域から抜けられそうです。
最近ですが、自分が何を撮影したいのかが見えてきました。それが少しずつ頭の中でまとまってきてどう撮影していくかの方向性も掴めそうです。ですが、今のところ上手く撮影することは出来ませんが。ですが本日、そのための本を見つけて三冊購入してきました。
その中から撮影したい写(え)をピックアップしてそれを元にして、写真のアップをして行きたいと思います(-_-;)が、たいして変わらない写真かもしれませんが見えてきた写(え)を中心として今後はアップしたいと思ってます〜が腕は変わらない(T∩T)でしょうね。
書込番号:14997280
1点
football − mania さん 皆さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1291133_f.jpg
立派な社ですね。
亀戸神社は、スカイツリーの良い名所のような気がします。
夜に見てみたかったです。
ついって、目の前に居ちゃったら、つい、でしょ。ね。(*^^*)
facebookは、よくわからないので、簡単、お気楽、会長向きのTwitterへ。
今日は、休暇でして。
ちょっと、色々ありまして、悩みもあって、潜れなかったんですが。
ちょっと、今の状況では、潜っても集中できないので、うろうろしてたりしてます。
今日も、気分転換の一人旅。
なんですが、天気が!
こっそり、てるてる様、お願いしとけばよかった。
それでは、横レスです。
torakichi 2009さん、おはようございます
現像は、DPPすら、まともに使ってないって言うかバージョンアップもしていないので、一緒なんですが、DPPの方が、もう少し色々あったような気もします。
どちらにしても、たくさん現像するのは、辛そうです。
もう、キャノンに固執する気もないんですが(5DUには固執しますが)、早く何種類かボディーとレンズを出さないとね。
ペンタファン@台湾さん、おはようございます
あらあら、残念ですね。
画像は重たいからですかね。
中国は、いかがですか?ニュースを見てると、良い話が入ってきませんし。お気をつけくださいませ。
大和路みんみんさん、おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1291006_f.jpg
綺麗ですね。
Leicaレンズは、素晴らしいですね。ツアイスには、叶わなかったようですが、作りとかはLeicaの方が好きですね。
叶わなかったから、余計に狂信的なのかも。(*^^*)
odachi さん、おはようございます
ワンダー魔魔、怖そうな気が。(*^^*)
でも、目覚めちゃったりして。親子3人、ワンダーファミリー。
もう一台、買わないと。パパ頑張れ。
おっと、これが本当の魔族ですね。
KDN&5D&広角がすきさん、おはようございます
ジャイアントデビルは、遮光器土偶さん自ら悪魔となった化身の姿です。(*^^*)
呪いもジャイアントなんでしょう。(*^^*)
そう言えば、吊り橋って、コナンくんの漫画では、必ず落とされる運命なんです。
エヴォンさん、おはようございます
はい、単焦点LEICAレンズ+GXR、単焦点35mmX100、単焦点45mmDP2m。
すべて単焦点のAPS-Cセンサーです。
連写は得意ではないですが、ピンもきにくい、修行にはぴったり。(*^^*)
これらを使ってると、5DUのAFでも感動できます。
たまりばさん、おはようございます
ありがとうございます。
木の幹は、つい撮っちゃいますね。
生命力をパワーを感じます。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1291333_f.jpg
手が良いですね。つい撮っちゃっ手ですね、これは。(*^^*)
GUNDA!!さん、おはようございます
開眼ですね。おめでとうございます。
私の、いくつかの写真に影響をうけました。
最初は、米美知子さんと、石橋睦美さんでしたが、最近は、森山大道さんですね。
楽しみにしてます。(*^^*)
それと、影響を受けた本も、ご照会願います。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす
書込番号:14998073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
● Football-mania会長様 皆様 こんにちは!!
今日は午後3時ころまでは気温がどんどん上がり35度を突破したようで
したが、午後4時近くになりましたら雷が遠くでなり出し、段々近づいて
来て先程から強い風が吹きその後に雨も降りだして、少し気温が下がった
様子で凌ぎやすくなりました。
昨日は、会長様の真似をして暑気払いに岐阜市内へ出かけて行き何年振り
かで会う人達と一杯やって来ました。
帰ってきたときには多少ビールを呑みましたので酩酊までは行きませんが
相当酔っぱらっていて着替えをしてバタンと倒れて朝まで爆睡でした。
>ドクターイエロー撮れましたね。
ただ単に撮れたということでしたが、初めてドクターイエローを見たこと
とそれを写真に撮ろうとしたわけで欲が出てしまい逆に面白みが有り皆様
方にじっくり見て戴けるような写真は撮れませんでした。
ペン好き好きさんが撮られる鉄撮りの作品とは全く次元の低い写真でした。
けれども良い記念にはなりましたし、一応この列車を撮ったことが有ると
言えるようになったことには満足していますし、誘ってくれた写友には本当
に感謝しています。
運行予定についてはペンさんがレスしていらっしゃいますので私の方は省略
させて戴きます。
>炭水化物は少なめに^^ デザートにアイスを・
この点についてはそうありたいですね。私の場合ですが、アイスについては
「かき氷」系統ばかりで濃い味のクリームとかソフトクリームは厳禁です。
カロリーが高すぎますので・・・・
清里のソフトクリームが無性に食べたくなります。
ここからは返レスをさせて戴きます。
● torakichi2009さん こんにちは!!
残暑が厳しいのが影響したのか「一向に撮りに行く気がわきません。」なんて
何と勿体ない事ですね。
私の場合はアイテムを一つでも購入したら意欲が出ますが、torakichiさんは大
きな買い物をなさったのですから意欲がわきすぎるのかと思っていました。
早くD4での作品を沢山撮って来ていただき見せて下さい。
楽しみにして待っています。
● 大和路みんみんさん こんにちは!!
春日大社の万燈籠に行かれましたようですね。
例のの沢山つるされている燈籠に火が入りお参りがなされるのですね。
沢山の燈籠が有りますから作品作りには持ってこいの行事ですね。
● ペン好き好きさん こんにちは!!
ペンさんはSL・貨物・寝台車そして特殊輸送をメインになさっていて
新幹線車両などは撮られないんですね。
単に鉄撮りといっても色々の分野が有るのですね。
私は先日アップしましたようにドクターイエローの車両と向日葵を一緒に
撮ろうと思い写真仲間と一緒に行って来ました。
色々と試し撮りをして臨みましたがやはり経験が無いに等しいのであの程度の
写真にしかなりませんでした。
それから、富士宮の白糸の滝の滝壺付近を工事するんですか。それにしても
来年の12月までは入れないとなると大変ですね。どんな工事をするのでしょ
うね
付近の売店の人たちはどうなるのでしょうか。影響大ですね。
● とうたん1007さん こんにちは!!
>おーーー、お花と青空とドクターイエロー、良いですね。
土曜日に友達から一緒に行こうと誘われて向日葵畑へ行きましたが、その日は
気温がどんどん上がり暑くて腕の皮膚がひりひりするくらいでした。
目的の列車を撮れて帰ってきましたが、向日葵畑のある農道には沢山のカメラ
マンが向日葵とこラボで撮ろうと大勢待ち構えていました。
列車が通過したらカメラマンは一気に少なくなりました。
私も疲れと暑さに参りましたので早々に帰ってきました。
● odachiさん こんにちは!!
「ワンダフルダッシュ♪」のお嬢さんは空中に富んでいますね。流石にワンダフル
ですね。そして砂埃の状態まで綺麗に表現できますね。
素晴らしいカメラを手にされて幸せですね。
よき理解者の奥様に感謝ですね。
>・・・写真ライフの幅が広がった思いがしております。
そうですね。やはり同じような写真を撮る人と友達になるのも大事ですね。
ただし、友達は強烈に呪われない人がイイです。(爆)
向日葵とドクターイエローとのこラボは予期していなかった事ですので写友に感謝
しています。
● たまりばさん こんにちは!!
昨日は24−105での作例アップでしたね。小樽での作例をアップなさっていた
のですね。
誰かを呪っていらっしゃるのかとばかり思い込んでいました。
これレンズも青色が綺麗に出ますので好きなレンズの一つです。(数が少ないから)
>1週間程度の夏休みでこれですから、将来が心配になります(笑)
今の段階からそうであってはいけませんね。 私の場合は昨年の4月に全ての仕事
をリタイアしてからですKARA。
それまでは丁重に扱って戴いていました。(給料を貰って来てくれるから)
今は夫婦とも年金生活者ですからお互いに厳しいですよ。
御岳山とレンゲショウマについて詳しく教えて戴き有難う御座いました。
御岳山と木曽の御嶽山と勘違いをしていました。(基礎知識不足でした。)
書込番号:14999714
5点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
”小さい秋 見つけた”稲と案山子 EF70-200F2.8LU |
”小さい秋 見つけた”ススキと堰 EF70-200F2.8LU+ND400 |
”小さい秋 見つけた”ヒガンバナ(早咲き?) EF70-200F2.8LU |
”小さい秋 見つけた”池と黄葉 EF24-100F4L+ND8 |
Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
もうすぐ9月なのに相変わらず暑い毎日です!
地球温暖化の影響なのか知りませんが、日本列島もいよいよ亜熱帯化しそうな今日この頃ですね〜!
お題『秋はどこだ〜!』から、本日の午後から秋を探しに行ってきました。
“小さい秋”を見つけてきましたよ〜!
しかし、秋を見つけても暑い暑い〜!
汗びっしょりでふうふういいながら帰ってきました(><;
季節は変わりつつありますが、気温はまだまだ真夏ですね〜!
しかも途中で土砂降りの雨に遭い、慌てて建物の中に避難したりでしたが、久しぶりに充実した時間でした(^^
撮りに行った行き先は、時々撮影地にしている京阪奈記念公園「水景園」です。
我が家から車で15分位ですのでお手軽に行ってこられます。
ちょっと疲れていますので今夜も貼り逃げでお許し下さい(\ _)
何時もの年寄りの我がままですがご容赦を。
お一人だけ
☆花撮りじじさん
相変わらずサボリーマンで返レスがなかなか出来ていません。
頑張って横レスを書こうと思いながら、いざPCの前に座ると気力が失せてあきまへん!
あと5日程で満70歳を迎えますので体力の限界・・・! ←力士の引退会見みたい(笑)
その内に頑張って・・・などと思っていますが・・・。
書込番号:15000136
4点
会長様皆様こんにちは
週末のB−17イベントに向けて準備万端なわけですが・・・ハリケーン・アイザックの影響で週末は荒れ模様になる可能性との情報でちょっと凹んでおります。
飛行場のあんちゃんにちょっと聞いたところ去年は他にも大戦機が来てたようで今年も何機か来ると思うよと話していただけに天候不順になると厳しいかもしれません。
今日は以前行ったミッドウェイの続きです、住んでいるところの近隣の州に戦史博物館のようなものが結構あるようなので今後はそういった場所も巡ってみたいなと思っております。
書込番号:15000621
3点
会長 みなさん こんばんわ
最近なぜか疲れてるよ〜な
夏バテかな〜
こんかいも
春日大社 万燈籠から
久々5DUと
Σ150マクロ/2.8です^^
それでは横レスです
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1291131/
この映り込みは頂けませんね〜^^
>灯籠の光っていいですね。 心が静かになるような気がします。
見る分にはいいですが
撮るのは順番待ちです^^
>灯籠の光っていいですね。 心が静かになるような気がします。
子供の頃は町内会でバスをチャーターして
よく連れて行ったもらいました〜^^
>いえいえ・・・戸隠は結構遠いです。
距離は約300kmですが一般道を100km近く走りますので片道4.5時間かかりました。
お隣の県なのにえらい時間がかかりますね〜
戸隠の近くの奥裾花渓谷は行かれましたでしょうか
想像を絶する自然美ですね〜
写真を撮りにまた行ってみたいです
>おお〜・・・さすがに5DUですね。
ISO6400でもこのサイズなら全然問題なしです。
被写体に寄っておなじSSでもノイズの出方が極端に違います
灯籠をアップで撮るならノイズは思った程でません
でも暗部のノイズは盛大に出ますね〜
LR4での現像でノイズ低減しています
>私は普段ISOオートですので3200までがリミットです。 今度拡張ISOで撮ってみよう!!
屋久島でもそうでしたが
暗いときは迷わずISO6400で撮っています
5DUの場合ですが
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>坂東33寺巡りが終わったら33テラ必要になるかも(笑)
お〜い エヴォン師匠にざぶとん一枚〜♪
>それが不思議とワンダフォーにはありません!!
後ピンになるよってキヤノンが言ってるサンニッパU+ステテコ小でもピントが来てた程です!
カメラの方で自動でピンずれを合わせる機能があるのでしょうか
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:15000830
2点
会長様、皆様こんばんは。
やった〜。3-1でヤングなでしこ勝利で〜す。今日は帰りが遅かったので見逃しましたが、TVを付けると終了のホイッスルでした〜。女子は頑張ってますね〜。
今日は日中、凄い雨が降りました。車で走ってましたが、前方に凄い水煙が上がっていました。突入するとワイパーもほとんど効かないですし、ボンネットや天井に凄い音を立てて降って来ます。フロントガラスも割れそうな感じでした。雹が混じって無かったのが幸いです。
しかし、そんな降り方もせいぜい300mぐらいでした。そこを抜けると、道路が濡れてもいません。極めて局地的だったようです。
明日は、そんな感じで降る地域が広がるとの予想です。運転も注意しないと駄目ですね。
>私は一度ギア付雲台を使っている方を見かけたんですが、かなり手慣れた感じで軽快に使っていらっしゃいました。
雲台をフリーにするのにノブの根本にある突起(刀で言うつばの様なもの)を捻るのですが、これがやり辛い時があります。一回り大きい405なら各ノブ間に余裕があるのですが、410の方は若干小さいので指が入り辛い時があります。根本なので力も要りますし…。
☆odachi さん こんばんは。
何やら、ファームアップがあったようですね。70-200でステテコを使った時に、後ピンになる現象を解消したとか…。折角のワンダフルですから、ジャスピンで使いたいですね〜。
>あ!あのお方へのジャブをありがとうございます。
脈はありそうですが、8-16がどうのこうのと仰ってますね〜。何か、それに代わるものを見つけないと駄目なようです。それさえ見つければ、一気な様な気がします。
私は呪い返される心配もありませんので、ジャブを打ち続けることとしま〜す。
☆KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
>プレート自体が結構な値段しますね。でも使い勝手は上々だと思いますのでお勧めはできます。
最近は足がカーボンになったりして軽い分、どうしても頭でっかちになってしまいます。そんな中で縦位置にすると、更に、バランスが悪くなります。(1型なんかそうですね〜。)
そんな時でもL型プレートは良さそうですね。値段だけの事はあると思います。
>ベンロは中国のメーカーという事で敬遠される方が多いのだと思います。
ジンバルヘッドなんかだと、スムーズさに欠けるような事を聞いた事があります。使った事も、見た事も無いので、どこまで本当かは分かりませんが…。
☆エヴォン さん こんばんは。
>最近暑くて御写真撮りには行ってませんでしょうか?
去年もこの時期は、サボっておりました。D35/F1.4の試し撮りも、ほとんどやらなかったですね。8月にカメラを使ったのは3回ぐらいでした。今年も同じですね。
早朝散歩に行っても、今年は咲いている花が少ないんですよね〜。
>ですので、シグマ8−16がワンダフルでは使えないんです!
>このレンズが使えないボディは欲しくないんです!!
ニコンなら、14-24F2.8があるんですけどね〜。キヤノンさんは折角SWCを開発したのに、どうして16-35とかのリニューアルをしないんでしょうかね?
☆たまりば さん こんばんは。
P85は7Dでお使いでしたか〜。7Dなら、まずファインダーでは無理でした。ピントの中に、ピントがあるような感じです。諦めて三脚で、LVでしょうね〜。
P85は解放と絞るのとでは、描写が全然変わります。その辺りも楽しいですよ〜。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
ニコンの場合、付属(無償)の現像ソフトは評判があまり良くありません。有償のを買ったので、なんとしても元を取らねばという感じです。しかし、案外使い勝手が良くありません。いろいろ、機能は豊富なようですが…。
このあたり、DPPは優れものです。キヤノン唯一の良心かなぁ〜。
☆花撮りじじ さん こんばんは。
>残暑が厳しいのが影響したのか「一向に撮りに行く気がわきません。」なんて
>何と勿体ない事ですね。
ハイ、勿体ないことですよね。去年のを調べましたが、8月が3回、9月が6回撮っています。近場の散歩なんかでも撮ってますが、今年は↑にも書きましたが、良い花が咲いてないんですよね〜。
花も少ないのか、アゲハチョウなんかも見かけません。連写も試したいんですが、待ってるだけで暑くてたまりません。すぐに音を上げてしまいます。
家の近場なので、あまり大袈裟なのもまずいですし…。
書込番号:15000939
3点
会長 みなさん こんばんわ2
こんどは
自宅の庭の花
CCDは銀塩だ〜 α100と
優しい色やねん♪ 優しいボケやねん♪
MINOLTA85F1.4G(D)です^^
横レス続きます
♪たまりばさん こんばんわ
>レンズは今のレンズ(Wズームキット)を使いこなしてから、
EFS18-55と55-250でしょうか
>「望遠って重そうだな〜」なんてひとり言を言ってました。お〜怖。
息子さんに456あげて
ヨンニッパなんてどうでしょうか^^
モタスポなら長玉ですよね〜
♪とうたん1007さん こんばんわ
>Leicaレンズは、素晴らしいですね。ツアイスには、叶わなかったようですが、
作りとかはLeicaの方が好きですね。
レジファインダー用のレンズですから
銅鏡が小さくてカッコいいですよね〜^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:15000948
1点
皆様こんばんは!!
ヤングなでしこやりましたね。
今日は帰ってきたら試合開始の時間でしたのでそのまま食事しながら応援でした。
終わってからシャワーを浴びてスッキリ!!
まだまだ楽しめます^^
それでは返レスです。
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1291246/
おお〜・・いいフォームですね。 ふくらはぎはシシャモになっています^^
>実は新板を見つけたときには既に「ナイス」が1票入っていましたから、金は無理かと思いましたがラッキーでした(^_^)v
努力が報われるということですね・・・・って努力か???(笑)
>そうですね、会長に逝って頂きましょう♪
アタタタ・・・そう来ますか。 その前に候補者がいるようですが・・・・中部地区に^^
>実は今回は妻が子供達を寝かしつけててそのまま寝てしまい、完全にフリーでしたので狙っていました^^v
やっぱり努力じゃなかったかあ〜・・・・外孫ちゃんが起きていたらダメでしたね。
>あ!FBの方では友達限定でUPしていますので是非FBをマスターして下さいね♪
ん〜・・・・まだよくわかりません^^
親父にはお気楽板が一番です(爆)
★ KDN&5D&広角がすきさん
ここ2日ほどいまいちな天気です。 暑いことは暑いんですが雲が出てきて・・・今日も夕方会社から出てきたらポツポツと来ていました。
それで終わってしまいましたので何ともなかったんですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1291265/
ん〜・・・確かにお家がノシノシと歩いてきそうです。
>環境省がニホンカワウソを絶滅種に指定というのがありました。
私も車の中のラジオで聞きました。 残念ですね・・・日本カワウソってそんなに長いことみられていないんですね。
>そっちの方が個人的にいろいろつぶやいているので情報収集にはいいですよ?。
年取るとなんだかめんどくさくて (+_+)
お気楽板だけでも・・・あっ! 東の方から飛んでくる魔会通信もありますが・・・これだけで手いっぱいかな(笑)
>ニーヨンエルツー、ハチゴーエルツー、エムピーゴーマル、エムピーヒャク ♪
新興宗教始めましたか??? (爆)
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1291287/
オッホホー・・・・^^
>ワンダフルは連写音が気持ちいいですよ〜〜〜
>このボディを手にしたら年間最低でも5万枚は撮るかと思います!!
年間5万枚って・・・・月に4000枚強ですよね。 週に1000枚ですか・・・・そりゃあすごいですね。 魔族だあ〜・・
7DのバージョンはSCに聞くのが一番でしょうか?
早く解決するといいですね。
★たまりばさん
>毎日暑いし、眠いしで何もやる気が起きません
私は一年中やる気が起きません・・・・やる気って、仕事に関してだけですが(笑) 他の事はやる気満々大放送です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1291327/
チョイとうつろな目ですね。 もうちょっと可愛い目をしていてくれたら^^
面白くないことでもあったのかな???
>夏ばてかな〜、でも、体重は増えているんですよね。
おっと・・・私も本格的なダイエットに入ります。 冬までに5kgは落としたいなあ!!
>しばらくは、このシリーズが楽しめそうですね。
>会長ともデートされたようですね。
おじさんが二人で汗かきながら写真を撮っているのはデートとは言わないと思いますが・・(笑)
とにかく暑かったです。 日本平は晴れていましたが・・・(雲の中とは大違い^^)富士山は見えませんでした。
>では、会長が1DXを買われたら、今お使いの5D2をお預かりします(笑)
先は長いですよ〜・・・・その頃には私の5DUは壊れているかも。
>> このレンズもいいんですよね〜^^
>いいですよ〜。だいぶ安くなってますから、お買い得ですし。
おっと・・・返し技が^^ 危ない危ない!!
★GUNDA!!さん
>最近ですが、自分が何を撮影したいのかが見えてきました。
おお〜・・・何か心境の変化でもありましたか??
自分で気が付くというのは嬉しいですね。 目標が出来ましたね!!
私は相変わらず目についたものをまんべんなくとっています^^ 楽しけりゃいいや!! というお気楽モードです。
>見えてきた写(え)を中心として今後はアップしたいと思ってます〜が腕は変わらない(T∩T)でしょうね。
ぜひ作例のアップをお願いします。
きっとかなりスキルアップされていると思います。 楽しみだなあ〜!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1291483/
おお〜・・・・定番スポットですね。 一度じっくりと撮ってみたい被写体です。
浅草界隈を歩き回っていろんな角度から撮ったら楽しいでしょうね・・・・でも疲れそう^^
>ついって、目の前に居ちゃったら、つい、でしょ。ね。(*^^*
ウフフ ^m^ だって後ろ姿が「撮って撮って〜」って言っているみたいで^^
>facebookは、よくわからないので、簡単、お気楽、会長向きのTwitterへ。
ん〜・・・・どっちもめんどっちいなあ〜(爆)
ここで一句
“おじさんは のんびりカキコが いいんだよ” お気楽なのが一番です!!
お粗末でした
書込番号:15001075
3点
続きます!!
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1291707/
ん〜・・・・夕景のひまわりもいいですね。 でもひまわりって太陽に向いて咲いているものだと思っていました。
実は先日の旅行の時に撮ったひまわりがすべて太陽に背を向けていました。 なんで????っていう感じでした。
>帰ってきたときには多少ビールを呑みましたので酩酊までは行きませんが
>相当酔っぱらっていて着替えをしてバタンと倒れて朝まで爆睡でした。
御友人との一杯・・・これは美味しいですよね。 ひっくり返りましたか〜・・・・良いんです!! それが気持ちいいんです(爆)
>運行予定についてはペンさんがレスしていらっしゃいますので私の方は省略させて戴きます。
そうですよね。 なんでそんな運行予定がわかるんでしょうか? 鉄撮りさん御用達のデータベースでもあるのかな??
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1291803/
いい色が出ていますね。
まさに小さい秋です。 川面にふく涼しい風を感じる一枚ですね。
>お題『秋はどこだ〜!』から、本日の午後から秋を探しに行ってきました。
ありがとうございます。 さすがにじーじ師匠ですね。
御題を大切にしていただけて・・・・涙がちょちょぎれます (^_^;)
>しかも途中で土砂降りの雨に遭い・・・・
それは大変でしたね。 こちらでも夕方には雲がかなり出ていました。 少しだけですが雨も・・・・でも日中は暑かったです。
>ちょっと疲れていますので今夜も貼り逃げでお許し下さい(\ _)
そういうときには・・・花撮りじじさんみたいにちょっとだけビールを飲んでひっくり返りましょう〜
これで明日も元気に起きられますよ!! (爆)
>あと5日程で満70歳を迎えますので体力の限界・・・!
おお〜・・・・それはおめでとうございます!!
オフ会で写真を撮っているお姿はとてもそんなお年には見えません。 まだまだお元気ですよね!!
私も見習わなくちゃ。
★もらーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1291885/
やったあ〜・・・トムキャットットだあ。 この戦闘機が一番好きなんですよ。
トップガンの影響かな?? もう26年前の映画なのに・・・・^^
>ハリケーン・アイザックの影響で週末は荒れ模様になる可能性との情報でちょっと凹んでおります。
ありゃりゃ・・・うまく回避できるといいですね。
B-17・・・・ぜひ飛んでいるところを見たいものですよね。
戦争は別として私は戦闘機の機能美が大好きです。
★大和路みんみんさん
>最近なぜか疲れてるよ〜な
>夏バテかな〜
夏バテは良くないですね。 しっかりと食べてしっかりと汗をかいてしっかりと寝る・・・これが私の解消法です。
お酒飲んでばかりはいけません^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1291911/
ん〜・・・忍者みたいですね。 ・・で、シグマの150マクロってお持ちでしたっけ??
>この映り込みは頂けませんね〜^^
そうなんですよ・・・石碑から3m位のところに止めてありますので、どうやっても外せません。 でも撮っちゃえ〜・・・ということで^^
>お隣の県なのにえらい時間がかかりますね〜
確かに静岡県と長野県は接しておりますが、戸隠はほとんど新潟。こちらは静岡県のほぼ南・・・・間には山梨県もありますし・・・
かなり遠いんですよ!!
>LR4での現像でノイズ低減しています
LR4でしたか・・・・LR4のノイズリダクションは優秀なようですね。
私は基本的にノイズリダクションは使いませんが・・・・ISO3200の時には画像を見て多少NR使うくらいです。 普段は全く使いません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1291996/
おお〜・・・・大好きなゴーヤだあ!!
うちの家族ゴーヤチャンプルーが大好き。 あの苦味が何とも言えません。 フライパン一杯に作って全部食べちゃいます(笑)
・・・だから太るのかあ (-_-メ)
★torakichi2009さん
>やった〜。3-1でヤングなでしこ勝利で〜す。
はいっ! 頑張ってくれましたね。
私は帰ってきたときにちょうど試合開始でした。 全部見ましたが・・・・後半は少し疲れたようですね。 でも大したものです!!
>今日は日中、凄い雨が降りました。
まさにゲリラ豪雨ですね。 台風が影響しているのでしょうか?
静岡でも夕方ほんの少しですが雨が降りました。 ちょっと天気が変わってきているようです。
>一回り大きい405なら各ノブ間に余裕があるのですが、・・・
ギヤ雲台は2種類でしたよね。 大きさでかなり操作感が変わるんですね。 やっぱり3D雲台かなあ??
>私は呪い返される心配もありませんので、ジャブを打ち続けることとしま〜す。
西の大魔王様あらため・・・ニコちゃん(ニコンちゃん)大魔王・・・ダメですか?? アラレちゃんに出てくるキャラクターですが^^
ここで一句
“真夏日を 若さとパワーで 吹っ飛ばせ” ヤングなでしこやりました!!
お粗末でした
書込番号:15001093
3点
今夜もこんばんは
ヤングなでしこ勝ちましたね〜
あと2試合・・・なんとか勝ち続けて欲しいです!!
>年間5万枚って・・・・月に4000枚強ですよね。 週に1000枚ですか・・・・そりゃあすごいですね。 魔族だあ〜・・
今のワンダフォーが1年と5カ月弱ですが、現在44000枚ですので
ワンダフルの連写性能では軽く年間5万枚でしょう!!
逝かれる際には外付けHDDも一緒に買われて下さい!!
>7DのバージョンはSCに聞くのが一番でしょうか?
>早く解決するといいですね。
先程古いファイルをいじってみたのですが、全く普通に現像出来ました!!
やはりファームアップ後のファイルだけダメなようです!
★とうたん1007さん こんばんは
>はい、単焦点LEICAレンズ+GXR、単焦点35mmX100、単焦点45mmDP2m。
>すべて単焦点のAPS-Cセンサーです。
>連写は得意ではないですが、ピンもきにくい、修行にはぴったり。(*^^*)
>これらを使ってると、5DUのAFでも感動できます。
うう〜〜〜ん・・・私には判らない世界です!
★猫師匠 こんばんは
>カメラの方で自動でピンずれを合わせる機能があるのでしょうか
キヤノンの基準になってるボディが1D系なのかと思いました!
どのレンズでもばっちり来るのですから嬉しい限りです!!
★torakichi2009さん こんばんは
>去年もこの時期は、サボっておりました。D35/F1.4の試し撮りも、ほとんどやらなかったです
>ね。8月にカメラを使ったのは3回ぐらいでした。今年も同じですね。
なんだ〜・・・てっきりD4を手放してキヤノンに戻ってくるのでカメラが無いのかと(笑)
>早朝散歩に行っても、今年は咲いている花が少ないんですよね〜。
けっこうありますよ〜!
有るのですが魔黒買ったら虫さんばかりに眼が向いてます!
>ニコンなら、14-24F2.8があるんですけどね〜。キヤノンさんは折角SWCを開発したのに、
>どうして16-35とかのリニューアルをしないんでしょうかね?
キヤノンも噂は有りますよね〜
でも、発表されても発売までに時間がかかりそうですが(笑)
多分何が出てきてもシグマ8−16と同等かそれ以下の性能だと思います!
在庫処分セールの8−16をご覧頂けましたでしょうか?
私は現像するたびにいつもビックリさせられてます!
あんなに安いのにこれだけの性能なので、最高だと思います!!
書込番号:15001221
5点
football − mania さん 皆さん こんばんは
今日は休暇でして、午前中は、自分のためだけに使いました。
少しは、リフレッシュできたかと。
一応、伏見の寺田屋旅館、長建寺、藤森神社を回ってきました。
京都は、まだまだ良いところ多いですね。
お供は、メインがSigma? DP2mで、あと、Leicaです。
16ギガめいいっぱい撮りました。約270枚。
電池交換2回でした。
電池の予備が3個ありますので、16ギガは、余裕ですね。でも、約3時間で270枚、一日撮るなら、もう、1枚カードと電池2個いるようです。(*^^*)
facebookとTwitterは、odachi師匠がおっしゃってますが、facebookは仕事、Twitterはプライベートって感じですので。
私は、プライベートオンリーですが。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1292029_f.jpg
パワーきてますね。
それでは、横レスです。
花撮りじじさん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1291709_f.jpg
日暮れのひまわりも良いですね。空も綺麗です。
イメージ的には、真夏のお昼頃って感じですが、夕暮れ時も絵になりますね。
じーじ馬さん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1291798_f.jpg
さすが、小さな秋ですね。
今日は、休暇で出掛けたんですが、小さい秋を探すの忘れてました。
秋じゃなくって、あちー、あちーでした。
もら一さん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1291892_f.jpg
かっこいいですね。でも、なんか竹槍持ってるような気になるのは、私だけ?でしょうね。
大和路みんみんさん、こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1291911_f.jpg
綺麗ですね。撮ってみたいです。
Leicaのレンズは、骨董品ですね。使い勝手が悪くても、見てくれは素晴らしいですね。
でも、Leicaの今のレンズは、将来、骨董品にはならないでしょうね。
それで高いのが気に入りません。
torakichi 2009さん、こんばんは
あれ?今日は雨降ったんですね。
伏見に行ってたんですが、結局、もってくれました。
最初だったこともあるのかも知れませんがDPP は、洗練されてるような気がします。
シグマも、使いにくいことはないんですが、jpeg であれだけよければ、使用頻度も少ないかも。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:15001245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ。
会長〜
>4枚目撮った後に炎上しませんでしたか??(爆)
大丈夫でございます、まだまだ、在庫もありますし〜オット柱| ̄m ̄) ウププッ
今回のオリンピックでEF200-400F4が使われたようですね。
Canonから貸出しがあったようです。
実売されるんですかね〜でもお値段が・・・
ポッカからペタリ
横レスで〜す。
●kiki.comさん
>土日はなかなか、調整が上手く行かない事が多くて。
それは、残念ですね。
ちなみに今週末の土日は、鈴鹿50周年アニバーサリーデーです。
古いF-1や8耐マシンがデモ走行するので土曜に見に行くつもりです。
●たまりばさん
>200mmでこう来ましたか〜。参考になります。
望遠好きの私としては、あのような感じになりますね。
広角を持って無いってのもありますし・・・
オット、こんな事を書くとまた、界王さまより8-16mmが・・・
●odachiさん
ワンダフルご購入おめでとうございます
いいな〜いいな〜私には無理ですね。
5D3に逝きたいですが、なかなか(゚ー゚;A
やっぱ、ポトレはフルサイズがいいのかな〜と
コス撮りをしていて感じます。
●遮光器土偶さん
花火綺麗ですね〜
ごんご祭ですか?、姉が引越してからは殆どそちらへ行かないもので・・・
総火もご苦労さまでした。
ヒトマル式の実射もあったようですね、後から出てくるのかな?(⌒-⌒)
航空祭は、あと小松だけに行こうかな〜と思ってます。
(岐阜はブルーが無いので・・・)
>涼しくなったら、伊丹か関空で、お会いしたいですね。
そうですね、夕焼けをからめて行きたいですね。
●ひ ろ っ ちさん
>鈴鹿で、何度もレースを見ましたが、炎上だけは見たことが有りません。
クラッシュは、見ますよ〜
昔、チェザリスがタイヤバリヤに刺さってましたし、ルーキーだったシューマッハが130Rで
曲がりきれずにぶっ飛んだりとかですね。
(今回もKEIHINが大クラッシュしてます)
そういえば、数年前のポッカで給油中に火が出た事もありますよ〜
長年通っているといろいろあります。
●とうたん1007さん
>なんか、ぐふふって、感じですね。
お待ちください在庫処分用に準備しようかな〜と
柱|皿 ̄)q゙ウシシシシ
●よびよびさん
ポッカは、相変わらず荒れたレースでした(;^_^A
残り10周を切ってもなにが起こるかわからないので面白いです。
>来月は本チャンです。
お〜まってますよ〜
もちろんレース写真ですよ[壁]^▽^)キャッキャッキャッ
レス漏れは、ご勘弁願います。
書込番号:15001358
3点
Football-maniaさん・・・。
とうたん1007さん・・・。
今晩は、とうたん1007さんの要望に対して。購入した本をアップいたしました。また、他の板でもアップした写真のアップです。本音は秘密にしておこうと思ったのですがコメントいたします。自分が写真に対して今後撮影していこうと思うのが「光・逆行」を利用した撮影です
。また、カメラの上達アップに関してもこの「光」撮影を学ぶことが撮影のアップに繋がるのではと思いましてのことです。言ってみればこれがカメラの基本なのでしょうね。動画で、米美知子の「水の情景を探して」を見て何を見たかといいますと。やっぱり「光」の撮影ですかね・・・。自分も動画を見る以前から「光」を意識していたのも確かです。これが今後の撮影の主体となっていくのでしょう・・・。
美味くはなかなかいかないでしょうけど・・・。
書込番号:15001493
2点
会長 皆さま こんばんは♪
ヤングなでしこの快勝でスッキリ良い気分ですね♪
この調子であと2勝!頑張って欲しいですね^^
本日も親Bをペタリします、ワンダフルと17-40Lのコンビです。
ここはなんと都内の公園なんですよ^^v
早速横レスを
★エヴォンさん
>これから学校行事も多くなるでしょうから望遠系の充実を図りたいですね!!
>ズーム好きのodachi-devilさんですので200−400が良いかも???
望遠は一応ステテコ使って400まで対応出来ているので子供撮りにでは問題ないかと思ってはいます、
悪魔で今のところですが(^_^;)
200-400ってCP+に参考展示されたデカデカのレンズですよね^^;
あれは家庭内理解を得られなさそうですね・・・
東の大魔王様に逝って頂きましょう^^v
★たまりばさん
>とんでもない。四天王ならぬ、四魔王に迫る勢いかと(笑)
四魔王って凄いですねぇ〜、是非たまりばさんも魔王を目指し魔しょう♪
>これからは、単を満喫されるんでしょうね。
はい!魔ずはたまさまにPを逝って頂きましてMFの指南を頂こうかと^^
長期ホームステイをしていると帰りたくないって駄々をこね魔すでしょ?
★とうたん1007さん
リフレッシュされ魔したようでなによりです♪
ワンダー魔魔、これだけは勘弁願いたいものです(>_<)
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1291706/
夕焼けとのコラボって味がありますね〜
今年は向日葵を撮れていないので羨ましく拝見しております。
>ただし、友達は強烈に呪われない人がイイです。(爆)
あはは〜 私のプチのお相手をして下さるあの方の呪いは強烈です・・・
でもさるお方が「呪われる前に呪え」と教えて下さいました^^v
★torakichi2009さん
ファームアップまだやってませんでした^^;
ステテコも結構使うので明日にはやっておきます、情報ありがとうございます♪
>私は呪い返される心配もありませんので、ジャブを打ち続けることとしま〜す。
いえいえ油断は禁物です。キヤノンに帰っておいでなんて言われちゃいますよ^^
★会長
>アタタタ・・・そう来ますか。 その前に候補者がいるようですが・・・・中部地区に^^
中部のお方は既に決まりでしょう!
問題は東海地方のカ○チョーが何時逝くかでしょう!
早急に奥様を口説き落として下さいね♪
FBも慣れればなんてことないんですがね^^;
私は移動の電車内等でちょいちょい投稿しています。
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292103/
暗い背景に浮かび上がる感じがカッチョイイですね♪
>ワンダフルご購入おめでとうございます
ありがとうございます♪昨年の関西で宣言して以来長かったようなあっという間だった様なです。
でも発表はら発売まで相当な期間があったお陰で無駄遣いせず目標金額を貯められました^^v
>5D3に逝きたいですが、なかなか(゚ー゚;A
5D3まで視野に入ってくると、あとちょいでワンダフルにも逝けちゃいそうな・・・
使っていないレンズとかボディとか身の回りのものをオークション等で売りさばいて逝っちゃいましょう♪
それでは今夜はこの辺りで<(_ _)>
書込番号:15001570
4点
会長さま 、 皆さま おはようございます。
昨日のレスは新板のご挨拶と休みのロングドライブのご紹介だけになってしまいましたので、
今日改めて返レスさせていただきます。
ではさっそく前板の返レスから。。。
●会長〜
>そういえばしばらく飛行機に乗っていないなあ〜・・・・この眺め良いですね!!
飛行機の窓から撮る青空って何であんなに青くなるんでしょうかね?
PLを付けているわけではないんですよ。
10000m分の空気層が無いとその分だけ宇宙の色に近づくのかしら^^
>これいいアイデアですね!!
>でも・・・額縁ショーって・・・私たちの年代には・・・^m^
額縁ショーって言って分かる最後の年代でしょうか(笑)
家家、私は知らなかったな〜(爆)
●エヴォンさん
>画像を等倍で見るとびっくりですよ!!
いや、分かってはいるんですが・・・^^;
>でもこの先良くなるわけではないので楽しめるうちに楽しまないと・・・
>っていう私の考え方です!!
最近良くなっているんですよ!
もう少し頑張れば元通りとは行かないまでも、8割ぐらいには回復しないかと期待しています^^
>ところで・・・冗談抜きでサンヨンよりも解像力がありますよ!!
ドキッ!!
ほら、こうやって追い討ちをかけられるんですよね(爆)
●とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1283471/
↑ これイイですね〜!
御茶ノ水のあたりでしょうか?
たまには東京都内をもっと散歩しないといかんですね^^
>そうなんです。これから、うちの子達は、宿題と言う闘いが始まります。はーーーー
今日あたりから戦争でしょうかね(笑)
私も子供の頃はそうでした^^; って、今もそうかな(汗)
>変わってになければ、彼女は銀座にいらっしゃいます。(*^^*)
銀座なんですね!
確かに銀座はスナップするには良いところですよね!
センスが追いつかないのですが(笑)
●たまりばさん
>宮古市は浄土ヶ浜も行かれましたか?ここも、学生時代に行ったきりで、
浄土ヶ浜も行きました!
でも夏の浄土ヶ浜って、もろに海水浴場なんですよ(笑)
風景写真を撮る雰囲気ではありませんでした。
早朝の誰もいない時間に行く必要がありそうです。
>ここにも行きたいんですが、日帰りは可能でしょうか?
御射鹿池は日帰り十分可能ですよ!
ただ、紅葉時期だと出足が早いので、多摩地区を5時出発とかにしたほうがよろしいかと^^
計画しましょう!!
●キャんノンとびらさん
>まぁ、半端ないですね あそこの暑さは(x_x;)
ひまわり畑ってなんであんなに暑いんでしょうかね
>青空バックがいいですね〜 PLフィルター使用でしょうか?
はい! PLかませてます!!
135Lって、この絶妙なボケ感がたまらないんですよね^^
是非一本いかがですか?(笑)
●ひ ろ っ ちさん
>ナイスアイデアですね!額縁を持っているところが、本格的過ぎず高評価です♪
額縁で顔が隠れるポジションを探すのが大変でした(@_@)
人の入り込んだ写真をもっと撮りたいのですが、難しいものですよね・・・
>これはよく有りますね。事前調査も楽しいので!夢が膨らみ過ぎますけど(笑)
事前調査は確かに楽しいのですが、行きたい所が多すぎて今回のような無茶な移動を思いついてしまう欠点がありますよね。
今回も谷川岳と大洗とどっちに行こうか直前まで迷っていたので(^_^;)
●じーじ馬さん
>この前に花火で加算及び比較明合成してみましたが、まだまだ試験程度でこれから研究です(^^
いえいえ、実験の領域を超えていますよ!!
センスの良い方が上手に使うと素晴らしいな、といつも感心してしまいます\(^o^)/
>夏の花ヒマワリ、14L2の広角が冴えていいですね〜!
ありがとうございます!
こんなショット、好きなんですがなかなかうまく撮れません。
もっと数を打たないとだめですね^^;
その2へ続きます・・・
書込番号:15001981
6点
その2です・・・
●kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1285976/
↑ イイっすね〜!
13年前にハンガリーへ行ったのですが、見渡す限りのひまわり畑を見たことがあります。
ハンガリーではひまわりの種の油を使うので、そんな光景が見られるのだそうです。
再訪したい国No.1です^^
ところで、先日はメールできずに申し訳ありませんでした。
11日はたぶん大丈夫だと思います!
さすがに翌日は平日なので、界王さまからの召集令状には応じられそうにありませんが(笑)
新宿で遅い時間に開放でしたら、立川にしていただけると助かります^^
●遮光器土偶さん
>最近少し影の薄い135Lですね。
>構図も見事ですし、レンズもいいですね。
ありがとうございます!
このレンズ、大好きなんですよ!
大きさや重さ、品のあるボケ! 言うこと無しです^^
ところで、↓ 山の上からの撮影でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1286024/
この角度もなかなか面白いですね!
ここから新板(Part104)への返レスです。
●会長〜 再び〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290193/
↑ こんな写真、好きなんですよ〜^^
いえいえ、悪魔で写真としてですよ!(笑)
>おお〜・・・・ここ登ったんですね。 凄い景色・・・一の倉沢太郎さんがお出ましになりそうな・・・
イヤイヤ、さすがにここは登っていません(~_~;)
20年近く前に、家内と登ったことはありましたが^^
ロープウェイ駅近くまで車で行って、ロープウェイには乗らずに1時間ほどのトレッキングです(笑)
それでも一の倉沢からの眺めは一見の価値がありますよ!!
この時期、服が塩を吹きますが(笑)
●エヴォンさん 再び〜
>罰金を払ったつもりで魔黒に逝きましょう!!
>罰金払ったらレンズもらえちゃった〜!!って思って下さい(笑)
ほらほら^^;
この言葉が怖いんですよ(笑)
魔黒は欲しいレンズの一つではありますが、その前に欲しいのがあるんですよ・・・^^;
それに、今年は空調の全取替え、来年は車の買い替えが控えていて、緊縮予算を組まざるを得ないんですよね(泣)
宝くじかな^^
●kiki.comさん 再び〜
>参りました!
>良いですねーーー
ありがとうございます!
ここ、本当に素晴らしい景色ですよ!
腕ではなくて実物が良いのです!!
>今、ロン・サカパに嵌まってまーーす
ロンサカは私も大好きなラムです!
実はこのレスを読んで、私も昨日飲みましたY
それもホワイトレディーにして(笑)
ちょっと褐色系のレディーですが、メチャ美味しかったです!
ただ、バーテンさんから「反則です!」って言われちゃいましたが(爆)
●とうたん1007さん 再び〜
>ありゃ?5DV入院ですか?寂しいですね。
そうなんです(涙)
5D3をゲットして1ヶ月ぐらいしたら、上部液晶が変な表示になってしまって・・・
一度自然に治ったのですが、再発orz
撮影そのものに影響は無いようだったので、しばらく様子見していたのですが、思い切って出しちゃいました。
1週間程度とのことですので、今週中には何とか戻ってこないかと期待しているのですが・・・
●odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1291246/
すばらしい躍動感のある写真ですね〜! 素敵です。
>私も行ってみたくなりました。ハッシブさんの行かれる所は何処も心をくすぐられるのですよね〜
キレイな風景写真が撮れそうなところを一生懸命探していますので、もし良さそうなところがあったらご紹介ください!
>当面は千葉の雲海スポットに行きたいのですが、家族の許可が降りません(>_<)
九十九谷ですね!
マザー牧場のすぐ近く(距離にして2kmぐらい?)なので、そちらに行く計画をしてついでに行くとか^^
でも朝早くに行く理由が無いですね(笑)
私も11月以降、天気の状態を見て再訪してみようと思っています。
まだ雲海に出会えていないので(*_*)
では今日はこのへんで〜^^
書込番号:15001984
5点
● Football-mania会長様 皆様 こんにちは!!
今日も午後から積乱雲が大きく成長して雷も鳴り、急激に短時間雨が
降ったりしました。
雨がやんでも一向に涼しくならずに蒸し暑い状態が続いています。
昨夜のお出ましが遅いなと思っていましたらヤングなでしこが善戦して
勝利したようですね。
何処の国を相手でも勝ちあがることは素晴らしい事ですし、日本の皆に
元気を与えてくれますね。
そして、女子サッカーの裾野が広まり素晴らしい選手が出て来てくれる
ことに期待したいですね。
私の場合全くの無関心男ですので殆ど観戦していません。
私自身が負け男で応援しているチームが勝ったことが無いと断定しても
良いくらいですから、見ると可哀そうな事になるので観戦しないで結果
だけをダイジェストで見るのが精一杯いです。
>でもひまわりって太陽に向いて咲いているものだと思っていました。
私もそう思い込んでいましたが、最近見た向日葵は太陽の光の方へへ
向いていませんでした。
太陽が西に行っても東の方へ向いていました。
ここからは返レスをさせて戴きます。
● じーじ馬さん こんにちは!!
小さい秋を見つけに京阪奈記念公園「水景園」へ行かれてもう早咲きの
彼岸花を撮ってこられましたか。
彼岸花が咲いているなんて早いですね。 この花も咲いている写真が多い
ので、最近この花を撮るときには蕾を主役にして撮る事が多くなりました。
もう少しすればお彼岸ですからこちらでも咲き始めると思います。
偵察を欠かさないで根気に開花状況を見に行くことになりそうです。
直近で満70歳を迎えられるのですか。 でも体力の限界なんて言わないで
下さい。
私の場合ももう直ぐですからお互いにPCに向かって入力するのが苦痛になり
そうですね。
入力はブラインドタッチでしますが、最近何が得ている事と指先とのギャップ
が大きくなってきておりますので要注意だと思う事が多くなりました。
● torakichi2009さん こんにちは!!
ニコンの現像ソフトは評判があまり良くないのですか。 有償のソフトを購入
されたようですね。
色々購入したいものが有りそうですね。
私の場合はあちらこちらを試す事もしないでシルキーピクス専門です。
持っているカメラはキヤノンでありますからDPPで現像すればいいのですが
初めのころからシルキーピクスせんようになってしまいました。
奈良の方は花の数が少なくなったり蝶々も若干すくなくなったようですか。
それは残念ことですね。
● とうたん1007さん こんにちは!!
伏見の寺田屋旅館、長建寺、藤森神社等を根気よく回られたようですね。
寺田屋旅館などは実在していてまだ営業しているのでしょうか。
近い将来伏見方面へ家内と一緒に行こうと時々話をしていますが実行は大分
先の将来になりそうです。
● odachiさん こんにちは!!
お嬢さんと二人で公園へお出かけだったようですね。東京23区のなかの何処
なのかはわかりませんがこんなに広い公園が作られているのですね。
都内にこんなに広くて素晴らしい公園が有るなんて思いもしませんでした。
>「呪われる前に呪え」と教えて下さいました^^v
それは言えてますね。 でもそれは誰でも出来るかと言えばそうでは無いです
ね。odachiさんなら呪えますね。
界王様は遅かれワンダフルを手にされるのでしょうね。 少しの間・様子見
状態だと思っています。
書込番号:15003820
2点
会長様、皆様こんばんは。
今日は私の行動範囲内では、ほとんど雨は降りませんでした。帰ってきた頃に、少し降ったぐらいでしょうか。それでも今にも降り出しそうなところもありましたし、雷の音は聞こえたりしていました。土日もそんな天気なようです。
会長〜、出ましたね。9/14発売で、デジオンで16GBのSDカードと、フリーカットの液晶保護フィルムが付いて¥89,800-のようです。DP1はDP2以上に待ってた人も多いようで、予約しないとなかなか入手し辛いような書き込みもありました。
レンズより、こっちじゃないですか〜。
>西の大魔王様あらため・・・ニコちゃん(ニコンちゃん)大魔王・・・ダメですか??
ニコちゃん大魔王は、ペンさんでしょう。私なんぞは大三元レンズも1本だけですし、所有してる半数近くはサードパーティ製です。ちょっと長いのを持ってる、おじさんです。
明日あたりは在庫を仕入れに行きたいところですが、その気になるかな〜。
☆エヴォン さん こんばんは。
>なんだ〜・・・てっきりD4を手放してキヤノンに戻ってくるのでカメラが無いのかと(笑)
ハハハハハ〜、キヤノンには、金輪際戻りません。機材は別として、企業体質には愛想が尽きました。
>けっこうありますよ〜!
>有るのですが魔黒買ったら虫さんばかりに眼が向いてます!
あ、花が少ないのは、私のお散歩コースでした。今年の春辺りから去年より少し少なめでしたが、夏になってほんとに少なくなりました。一昨年あたりは、328と456でアゲハを連射しましたが、今年は花が少ないのかアゲハもまずやって来ません。
>キヤノンも噂は有りますよね〜
>でも、発表されても発売までに時間がかかりそうですが(笑)
何やらシネマ用とかで、高額なのを発売するようですね。あんなのが売れたら、笑いが止まらないでしょうね。従来のものの開発・リニューアルは、手を抜く筈です。
>多分何が出てきてもシグマ8−16と同等かそれ以下の性能だと思います!
8-16は、ちょっと飛びぬけてますね。同じシグマでも、フルサイズ用の12-24Uはそれほどの評判は無いですもんね〜。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
発表がありましたね〜。DP1Mも、バッテリーは2個付きです。追加購入も、必要でしょうね。
あの寺田屋は建て直したというか、以前のままのものでは無いそうですね。結構、商売熱心とか聞いた事があります。
それで、ああいう表札なんでしょうね。
>あれ?今日は雨降ったんですね。
昨日は、奈良・大阪の県境を中心に降ったようです。それも、随分局地的だったようです。
☆odachi さん こんばんは。
ワンダフルですね〜。やはり、そのままの画角で使えるって良いですね。
>いえいえ油断は禁物です。キヤノンに帰っておいでなんて言われちゃいますよ^^
なんか言ってましたね〜。まあ、ニコンさんが無くならない限り、二度と戻る事は無いと思います。
解像感重視なら、キヤノンよりニコンだと思うんですけどね〜。ニコンのフルサイズならクロップでAPS-Cも使えるので、打って付けだと思うんですけどね。
☆花撮りじじ さん こんばんは。
ニコンの付属ソフトは、使える機能が随分少ないようです。有償の方は現像だけで無く、レタッチソフトしても使えるぐらい機能は充実しています。しかし、DPPに慣れているせいか、使い勝手がいまいち理解できていません。
パナG3は専用のシルキーピクスでしたが、こちらの方がまだ使いやすかったですね。特にバッチ処理というのが理解できず、一枚ずつ現像処理しています。時間もかかりますし、ナンバーリングも手作業です。我ながら、連写なんかしたらどうするのかなと思います。
>奈良の方は花の数が少なくなったり蝶々も若干すくなくなったようですか。
↑にも書きましたが、私のお散歩コースでの事です。しかし、セミの声も、今年はずいぶん少なかったように思います。
書込番号:15004781
3点
Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
激しく遅れてしまいましたが、お引越しおめでとうございます!
またまた、魔が〜いや、間が空いてしまいました、スミマセン。m(_ _)m (^^;
明日から9月ですがまだまだ暑い日が続きそうですので、みなさま、お身体にはお気をつけくださいませ〜。
では、前板の超亀返レスです。
☆Football-maniaさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1279923/
> わあ〜・・・すごい装備ですね。
> 膝が悪いのにこんなに重そうな装備で大丈夫なんですか?
ビデオは軽いので合わせてもたかだか5kgなのでそれほど重くはありませんし、
あまり重さ自体は膝には関係ないようです。
私の場合は膝に一番悪いのはじっと立ってたりゆっくり歩いたりで水が溜まってしまうことなので、
歩いていたり、自転車に乗っていたりだとほぼダメージはないんですよ。
> うちにもビデオがあるんですが(HDじゃなくて古い奴)最近使わないですね。 小さな子供でもいれば使うんでしょうけど・・・
そもそも車載ビデオとして使ってた前のやつが壊れたので買ったのですが、その後なかなか走る機会がありません。
> >今は、膝治療のため整形外科に来ていまして、待ち合い室からの書き込みでした。
> お大事にしてくださいね!!
ご心配、ありがとうございます。
先週行ってまた薬が変わりましたが、今はいろいろ薬を変えて試行錯誤してる段階みたいです。
ちなみに先々週の薬はイマイチ合ませんでした。(^^;
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1280034/
> カワセミ君の毛づくろいでしょうか? 一瞬プレデターに見えちゃいました^^
確かに怪しく見えますねー。(笑)
一瞬の動きですが、本当にカワセミっていろいろな表情(姿)をしますので面白いです。
> >428IIを首からぶら下げてAとBの間をチャリで行ったり来たりしていました。(^^;
> わあ〜・・・・すごい馬力ですね。 チャリでしたらひざに負担はないかもしれませんが、今度は首に負担が・・・
> お若いとはいえあまり無理をされない様に!!
またまた、ご心配かたじけありません。#ってそろそろ50ですし、若くもないですが^^;;
ストラップを首にはかけていますが、実際はレンズの三脚座を持っていますので首には負担かかりません。
328の時はそのままレンズが股間にぶらぶら〜ってことはあるんですけど。(^^)
> 今のところ大丈夫なようですね。 そうなると原因は・・・・でも顔が出ている写真なんでけっこうあるんですが・・・
なんかカカクさんのサーバーのトラブルか何かではないのかと思ってきました。
仮に顔云々だったとしても消えるのが早すぎたような気もしますね。
☆ひ ろ っ ちさん
> 膝治療は、スポーツか何かの古傷でしょうか?
多分、若い頃に富士山を駆け下り来たのがそもそもの原因じゃないかと思っています。(^^;
頂上から5合目まで2時間くらいで降りてきたのは無謀でした。orz
> 何時お会いしても節度有る姿勢で、スポーツマンだなぁ!と思っていました。
> 撮影に支障が無ければ良いのですが!お大事に。
お褒めいただき、ありがとうございます。
でもそんなにたいした輩ではありませんKARA〜。(笑)
> kakakuのサーバーに顔認識が有るかのような!
さすがに価格さんがそんなところにコストをかけるとも思いませんねー。(^^;
会長さんのレスにも書きましたが、何かサーバーのトラブルだったのかも知れませんね!
☆torakichi2009さん
> >428IIを首からぶら下げてAとBの間をチャリで行ったり来たりしていました。(^^;
> 私には、到底できない芸当ですね。先日D4+レンズ4本で、ギブアップしてしまいました。慣れないショルダーにしてのが、まずかったようです。この時期、リュックだと背中が大変な事になりますし…。
428もIIになって劇的に軽量化されたからこそできる芸当です。
とてもIの重さでは絶対無理だと思います。(-_^)b
確かにこの時期リュックだと暑さがすごいですが、それでも身体のためにはリュックの方がいいかも知れません。
> ニコンへは、正直怒りに任せてのようなところもあります。たぶん1DXを使ってても、何かあればいろいろ思い出すでしょうね。G1Xの件でもキヤノ
> ンのサポートには不信感を抱いていましたので、これでスッキリしました。ニコンで楽しむこととします。
精神衛生上もそれがよろしいかと思います。
#個人的にはキヤノンより、キヤノンマーケッティングジャパンが問題のような気もしますが、ま、同じですね。
> ニコンに、どっぷりつかることとします。少し使っただけですが、使い手を意識してるなあと思わせるところもいろいろあるようで〜す。
うちの方の鳥撮りおやじ達もメーカーやカメラはバラバラですが、そんなことを気にしている人はいませんねー。
この前も私は鳥撮り仲間のD4の人が隣で一緒に連写していました。#周りはかなりやかましかったろうなーと思ってます。(笑)
この板でもいろいろな機種(やメーカー)の人がいるのも面白いかと思いますね!
☆とうたん1007さん
> すっかり仲良しですね。
> 若は、又来とるわいてなもんでようね。
> こっちの顔の方を撮ってとか思ってたりして。(*^^*)
木にとまっているのを見つけた時は不覚にもカメラがバッグに入ったままだったので、
出すと逃げられてしまうかと思ったのですが逃げもせず、しばらく撮らせてくれました。
ゆっくりと向きを変えた時なんかは、本当にこっちから撮ってみたいに見えましたよ。(笑)
> ヤングなでしこ、頑張れ!
ヤングたちW杯がんばってますねー。
昨日もあの国を相手に3−0で勝って男子の仇を討ってくれて本当によかったです。
このままの勢いで優勝して欲しいものです。もし優勝したら来年ワンダフル買いますよ〜(ボソッ
つづきます。
書込番号:15004804
3点
会長 みなさん こんばんわ
今日のゲリラ豪雨凄かった〜
今回は
自宅の花
優しい色やねん♪ 優しいボケやねん♪
MINOLTA85F1.4G(D)です^^
それでは横レスです
♪花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1291710/
得意の寝っ転がりショットでしょうか^^
>春日大社の万燈籠に行かれましたようですね。
例のの沢山つるされている燈籠に火が入りお参りがなされるのですね。
沢山の燈籠が有りますから作品作りには持ってこいの行事ですね。
彼岸と盆と年に2回あります
夏の方が人手が多いです
ゆっくり撮れるところはわずかです
たまに行くと面白いですね
♪会長ーー
>お酒飲んでばかりはいけません^^
毎日飲んでますが
知れてます
缶ビール半分と
薄い焼酎の水割り2杯くらいです
会長こそ
ひっくりかえるくらい飲み過ぎないように〜^^
>ん〜・・・忍者みたいですね。 ・・で、シグマの150マクロってお持ちでしたっけ??
伝説のマクロ♪を買う前はエースマクロでした
よくエヴォン師匠に加担して呪わせてもらいました〜
>でも撮っちゃえ〜・・・ということで^^
記念写真と言うことで〜
>かなり遠いんですよ!!
奈良から400km
車で5時間です
スキーでいつも近くまで行ってました〜
>私は基本的にノイズリダクションは使いませんが・・・・
ISO3200の時には画像を見て多少NR使うくらいです。 普段は全く使いません。
私も殆ど使わないです
昨日アップしたのは使わなくてもいいくらいですが
暗部の比率の多い写真は
使わないと見れません!
>・・・だから太るのかあ (-_-メ)
いえいえ
会長は以前と比べるとスレンダーです^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:15004806
1点
つづきです。
☆じーじ馬さん
> カワセミ撮りに頑張っておられますね^^
写真はいろいろ撮る方ですが、やはり私はカワセミが一番好きなようです。(^^)
> カワセミや鳥さん撮りには長い大砲や大きな三脚が要りますので、私はなかなか入り込めませんが楽しいでしょうね^^
うちの近所に限って言えば、結構なお歳の方も多いですし、そういう方はマイクロフォーサーズ機で300mm(換算600mm)
で手持ちで撮っていたりします。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1279923/
> 凄い装置ですね(^^ 見ただけでも重そうで運搬に腰が抜けそうです(年寄りなもんで・・・)
一見すごそうに見えますが、上にも書きましたが実はたいしたことがなかったりします。(^^;
確かに運搬時は自転車とはいえ、1D4、1D3、428II、328に三脚・雲台の組み合わせで持って行った時は
ちょっとグッと来ましたが。(^^;
☆Football-maniaさん、再び
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14943648/ImageID=1282328/
> 葉っぱの隙間からですね。 よく狙いましたね〜・・
若は奥の方にいらっしゃいましたので、隙間から撮るのはちょっと苦労しました。
でも比較的明るいところだったので、なんとか撮れました。
テレコン外そうと思ったのですが、その間に逃げられてしまうと何なのでそのまま撮ったら
このようにドアップの大写しになってしまいました。
☆キャんノンとびらさん
> 子供の頃なんて1カ月以上も休みで、まぁ、今だと社会復帰が難しくなりそう
> ですが(笑)
ですね〜。でも今、一月休みあったらいいだろうな〜と思います。
>>今日は328I+ステテコ小というライトな組み合わせで
> お手軽お気楽、セットでいいですねぇ〜
428IIから比べるとすっげー軽くてコンパクトに感じますよ〜。>328I
☆ひ ろ っ ちさん、再び
> ノートリでこんなに大きく!「若」のサービス最高ですね!!!
> 人を恐れないまま成長していってくれるともっと良いですね♪
数年前にもこういうサービス精神旺盛な個体がいたのですが、
この子もこのままグレることなく居ついてくれるといいなと願っています。(^^)
☆たまりばさん
>>> 雛が5羽も巣立つとは、来年以降も楽しめそうですね。
>> しかしながら、巣立った雛も親に追い出された後はどこかに行ってしまいますから寂しいものです。(T_T)
> また新たなカワセミフィールドを作って住み着いてくれるといいですね。
一羽のカワセミの縄張りがもう少し小さくなって、あちこちに居てくれるといいのにね〜とは、みなさん言っています。
>> なぜカワセミはずずめみたいに大家族制じゃないんだろう〜?なんて
> カワセミが50羽位の群れで飛んでいたら、壮観でしょうね。
たしかに壮観ですが、そうなるとあまり撮る人いなくなっちゃう気もしますねー。(^^;
では、抜けがありましたら、ご容赦ください。m(_ _)m
書込番号:15004820
3点
会長さま cc 各位
こんばんは〜
昨日はS−GTのタイヤテストに行って参りました。
最近はマウント遊びで、のんびりムードだったので
久々のアクチィビティで疲労困憊でした。
一日で1500shoto程逝きました。
>この沼も相当に深いようですからお気を付けください^^
サーキット通いすると、Mマウント沼から一旦は抜けれるんですが、
今度は大砲沼になってしまいそうですね。(爆)
まあ、結局は、大小の差はあってもなんらかの沼が・・・
ではカメレスで〜
・とうたん1007さん
>「ライカを買おう」で検索してみてください。
はい!もうお気に入り登録しました。
M-ROKKORは一度試してみたいです。
・odachiさん
>それはそうと最近はオールドレンズの世界ですか!そちらも深そうな世界ですよね、
>存分に泳ぎ切って下さいませ〜
深いですね〜深すぎて、もう浮かばれないかも〜、ちょっと違う方面に逝ってしまってますね。
・遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1289741/
すごい絵ですね〜花火じゃないんですよね〜
どの作例も、分かっていても腰抜かすって感じの迫力です。
でも、前会場禁煙は私にかなりキツイです。
・torakichi2009さん
>今度は、レンジファインダーですか。思い切って、フィルム機はいかがですか〜。
はい!レンジファインダーのフィルムですよ、紅葉の時期には始めて見ようかと画策中です。
どうしても、ズミクロン50をフルサイズで格安に味わってみたいんです。
・エヴォンさん
7Dの新ファームは、やっぱり何かがありそうですね、
RAWデータをZoomBrowserで一旦取り込んで、そのまま閲覧しようとしましたが、
途中で固まってしまうんです。
たまたまなのか分かりませんが、私のPCでは
ファイル順に閲覧すると動きが重いので、逆から閲覧すると動きが軽いようです。本当?〜みたいな
一旦、閲覧が一通り終わると、その後はサクサク動くようです。
・kiki.comさん
>最近、渋い方へ逝かれてますね!
普段、モタスポとオネエちゃん撮りをやってる人間が、ズミクロンは笑ってしまいますよね。
我ながら、このギャップはちょっと恥ずかしいです。
・大和路みんみんさん
久々の、5DUですね〜
>Mロッコールですね
>学生時代 連れがライツミノルタ買いまして
>それにセットのレンズですね
流石!ミノルタファンですね。
その辺りは、最近、私もちょっとばっかし勉強しました。
ライカとミノルタの協業ですので、もうそれだけで、良いハズってイメージだけが先行してしまいますね
まあ、状態次第でしょうね、
・たまりばさん
>P85のレンズフードをカチッカチッとやって、ピントリングをグニュ〜っと
>回して、悩んでいます。
これ、私も未だにやってます、まあ最初みたいに毎日ではないですが
グニュ〜、でニタぁ〜なんて、変態ですね
・Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292109/
色がきれい!スローSSも、ノーズにシンクロ、ハイOK〜です。
なんちゃって〜
って、SS:1/8?まじっすか〜
>お〜まってますよ〜
オールドレンズ遊びばっかりしてる場合じゃないいですね
そろそろスイッチ入れないといけませんね
ということで〜
書込番号:15004954
4点
会長 みなさん こんばんわ
こんどは
金剛山から
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA100マクロF2.8(D)です^^
横レス続きます
♪エヴォン師匠 こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292056/
セセリちゃん どアップですね〜♪
>キヤノンの基準になってるボディが1D系なのかと思いました!
どのレンズでもばっちり来るのですから嬉しい限りです!!
なるほど〜 やっぱり
5DUは大手抜きですね〜(笑)
♪とうたん1007さん こんばんわ
>綺麗ですね。撮ってみたいです。
こんどは来年の彼岸ですので
DP2Mで撮れますね〜
お付き合いしますよ〜
>Leicaのレンズは、骨董品ですね。使い勝手が悪くても、見てくれは素晴らしいですね。
骨董品としての価値があるのですね
それは素晴らしいです
最近のレンズには期待で来ませんね〜
♪みなさん
このへんで
失礼します
会長遅いな〜
書込番号:15004999
2点
皆様こんばんは!!
急に忙しくなってきました。 明日も出勤になっちゃいました(汗)
何とか午前中くらいで終わりたいのですが・・・
それでは返レスです。
★エヴォンさん
ヤングなでしこやりましたね〜・・・どれもこれも素晴らしい得点でした。
準決勝は今日の結果でドイツに決まりました。 この試合も必見です。
>今のワンダフォーが1年と5カ月弱ですが、現在44000枚ですので
ヒョエ〜・・・私の5DUは2年半ですが、2万枚弱ですね。 連写は全くしておりませんのでこんなものかな??
>逝かれる際には外付けHDDも一緒に買われて下さい!!
そうですね。データ量も半端ないのでHDDは欲しいですね。
私の外付けはそろそろ80%を超えましたのでこれ以上は無理そうです。 結構カメラ以外にコマコマと掛かるんですよね〜(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292056/
おお〜・・左目にピントぴったし。 これだけきっちりと撮れたら楽しいですね。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292061/
寺田屋事件の現場ですね。 それにしても表札に坂本龍馬って書き込んであるんですね。 スゲー・・・
>電池の予備が3個ありますので、16ギガは、余裕ですね。でも、約3時間で270枚、一日撮るなら、もう、1枚カードと電池2個いるようです。(*^^*)
予備の電池を2個買い足されたんですか・・・ここは何とかしてほしいところですね。 できたら電池一個で200枚は撮りたい・・・
>facebookとTwitterは、odachi師匠がおっしゃってますが、facebookは仕事、Twitterはプライベートって感じですので。
ん〜・・・めんどっちいから(爆)
>パワーきてますね。
はいっ! 実際にこんな感じの暗さでした。 いわゆるパワースポットではありませんがいい感じでしたよ!!
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292109/
ドリフト中でしょうか? SS=1/8で285mm・・・お見事ですね〜
前面のロゴがしっかりと読めるのが素晴らしいです!!
>今回のオリンピックでEF200-400F4が使われたようですね。
そうらしいですね。画面では気が付きませんでしたが・・・
70-200を使っていると200-400は画角的にはピッタリなんですが、いかんせん高すぎます^^
100-400の倍くらいまでなら頑張って買ってあげるのに〜・・・^^
>オット、こんな事を書くとまた、界王さまより8-16mmが・・・
そうですよ〜・・・・前板の在庫処分から8-16の作例が多いですから。
一時おとなしかったんですが最近また布教活動を始められましたし・・・・注意報ですね!!
★ GUNDA!!さん
>自分が写真に対して今後撮影していこうと思うのが「光・逆行」を利用した撮影です
私も逆光写真大好きです。
以前は順光で撮ることばかりでしたが、それだけでは面白くないなあ〜・・・・デジ一を始めてからは逆光で撮る機会が増えました。
失敗しても何度でも取り直せるのがいいですね。 チャレンジもしやすくなりました。
花を撮るにしても景色を撮るにしても光の刺し方を先に考えます。
まだまだテキトーな写真が多いですが、いろんな方のまねをしながら自分のスタイルを作りたいです。
>美味くはなかなかいかないでしょうけど・・・。
いえいえ・・・自分が楽しければいいと思いますよ。 私はあくまでお気楽派です!!(爆)
★odachiさん
昨夜は気分が良かったですね。
外孫ちゃんもなでしこを目指したくなったかも・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292157/
東京は広いですね〜・・23区内にこんな公園があるんですね。 暑そうだけど・・・広くていいなあ〜!!
>ワンダフルと17-40Lのコンビです。
ん〜・・・ワンダフルで風景ですか? それもいいですね・・・私も早く・・・・あっ!! ^^
>問題は東海地方のカ○チョーが何時逝くかでしょう!
>早急に奥様を口説き落として下さいね♪
伏字は禁止ですよ〜^^
でも早く口説き落としたいなあ・・・・結婚するときは簡単だったんですが・・(爆)
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292239/
明け方の磯前神社とオリオン座ですね。 冬の星座ですがこの時間だと南天に輝いていますね。
そういえば・・・・ベテルギウスの話が最近聞こえませんね。 超新星爆発・・・見たいんですが・・・^^
>10000m分の空気層が無いとその分だけ宇宙の色に近づくのかしら^^
宇宙の色ですか・・・・いい言葉ですね。 ロマンを感じるなあ〜・・・できたら宇宙船から見てみたいですよね!!
>額縁ショーって言って分かる最後の年代でしょうか(笑)
>家家、私は知らなかったな〜(爆)
私も知りませんよ。 ネットで調べたらヒットしたんです(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292240/
鳥居が宇宙に向かって何かを発信しているような絵で神秘的ですね。 火の鳥を思い出しました・・・手塚治虫の漫画ですが・・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290193/
>↑ こんな写真、好きなんですよ〜^^
でしょー・・^^ かわいい子がいたので・・・あっ! つい撮ってしまったんですよ・・・つい・・です(爆)
ここで一句
“ついですよ 狙って撮ったら 大変だ” この時はかみさんがいなかったんですが・・・・いたら・・・(汗)
お粗末でした
書込番号:15005068
3点
会長様、皆様こんにちは
こちらは朝晩と20度を切ることもあるぐらい涼しくなってまいりました、そちらはまだまだ暑いそうですが調子を崩さないようにお気をつけ下さい。
この間出勤のため家を出たところ目の前の木にリスが張り付いたまま動かないのを見かけてかなり近づいても逃げようとしなかったので急遽部屋に戻りカメラを持ちだして何枚か撮影致しました。60mmマクロなのでかなり近づかないと大きくは写せないのですがこんな機会はめったにないだろうと撮ってみました。
明日は晴れて欲しいのですが天気予報ではちょっと厳しそうです・・・何とか持ちこたえてほしいものですが。
ではまた〜。
書込番号:15005093
0点
続きます!!
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292569/
玉紫陽花ですか・・・小さくてかわいらしいですね。 咲くのはこの時期なんですね。
>今日も午後から積乱雲が大きく成長して雷も鳴り、急激に短時間雨が降ったりしました。
ここ2,3日不安定な天気のようですね。
静岡は雨こそ降っていませんが夕方には雲が出てきまして、積乱雲でしたので雷も鳴るかと思ったんですが・・・そのままです。
急な雨は本当に困ります。 水不足の地域には恵みの雨なんでしょうが、ゲリラ豪雨は嫌ですね。 山間にしとしと降ってくれないと・・・
>私自身が負け男で応援しているチームが勝ったことが無いと断定しても良いくらいですから
いえいえ・・・大勢の方の応援が選手の力になると思います。
マイナス思考じゃなくてプラス思考で楽しみましょう!!
えっ 私ですか?? “人生お気楽に”が座右の銘の 超が付くお気楽親父ですよ!!(笑)
>最近見た向日葵は太陽の光の方へ向いていませんでした。
>太陽が西に行っても東の方へ向いていました。
やっぱりそうですか・・・・そういう種類なんでしょうか??
私が見たひまわりも午後の3時頃なのに東を向いていました、ですからすべて逆光の写真です。
★torakichi2009さん
>会長〜、出ましたね。9/14発売で、デジオンで16GBのSDカードと、フリーカットの液晶保護フィルムが付いて¥89,800-のようです。
あらら・・いきなりですか?
思ったよりも早かったですね。 でも最初のロットでの供給が追い付くかどうか・・・
DP-2Mよりも人気が出そうなのは私も思っていましたが・・・でもまずはレンズです。
物事には順序がありますので・・・・なんて大袈裟なもんじゃありませんが(笑)
予定では秋にレンズ、暮れまでにDP-1Mと決めていました。 資金的に暮れがぎりぎりかなあ・・・・でも早く欲しいし
デジオンの16GBのSDはあまり速度が速くなさそうなので、サンのEx-Pro(90MB)16GBは欲しいと思います。
資金を貯めなきゃあ〜・・・・
>所有してる半数近くはサードパーティ製です。ちょっと長いのを持ってる、おじさんです。
ふ〜ん・・・・ちょっと・・・ねえ・・・(爆)
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292768/
ヤマト発進!!・・・かな??
>私の場合は膝に一番悪いのはじっと立ってたりゆっくり歩いたりで水が溜まってしまうことなので、・・
水がたまると痛いですよね。 おかねは貯まらないのに^^
私も右左とも一度づつ膝の水を抜きました。 麻酔もなしに太い針を膝の関節から差し込むんですよ・・・不思議とあまり痛くはないんですが^^
でももう痛めたくはないですね。 やっと腰の方も良くなってきましたから・・・
>そろそろ50ですし、若くもないですが^^;;
充分にお若いですよ。 私はあと少しで還暦です・・・・あと2年と4か月・・・早いなあ(汗)
>なんかカカクさんのサーバーのトラブルか何かではないのかと思ってきました。
>仮に顔云々だったとしても消えるのが早すぎたような気もしますね。
確かにそうですね。
私がレスを見た時はかなり早かったんですが、nanabalueさんへの返レスをカキコしているときに作例が見られなくなりましたので、もしやと思いました。
それで画面の更新をしないで返レスをカキコしましたが、返信してから見てみたら消えていました。
>このままの勢いで優勝して欲しいものです。もし優勝したら来年ワンダフル買いますよ〜(ボソッ
魔族の皆様・・・・チェックですよ!!(爆)
>テレコン外そうと思ったのですが、その間に逃げられてしまうと何なのでそのまま撮ったら
>このようにドアップの大写しになってしまいました。
気まぐれな鳥さん相手では一瞬一瞬が勝負ですよね。
ステテコ外すって結構時間がかかるんですよね。
でもそのせいでこれだけドアップ・・・・
いいなあ〜!!
ここで一句
“鳥さんは 機嫌のよくない モデルさん” 撮らせる気なんかまったくありません^^
お粗末でした
書込番号:15005100
3点
さらに続きます!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292747/
可愛い花ですね〜・・・この花からあの苦いゴーヤができるなんて、ゴーヤ大好きですが不思議です。
>缶ビール半分と
>薄い焼酎の水割り2杯くらいです
1リットルの缶ビールの半分と・・・薄い焼酎の水割りをどんぶり2杯ですね。 そりゃあ飲みすぎです!!(笑)
>奈良から400km
>車で5時間です
奈良からでも400kmですか・・・ルートが違いますから・・でも静岡からは思ったよりも距離がありますね。
>会長は以前と比べるとスレンダーです^^
キャッ^^ この年でスレンダーと言われても・・・こっぱずかしいです(爆)
>会長遅いな〜
お待たせしましたあ〜・・・・
今日は仕事で遅くなったので・・・・明日も仕事です(涙)
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292830/
S-GT・・・カッチョイイですね。
でも私には元の車が何なのかわかりません。 撮られている皆様は分かるんでしょうね。
>一日で1500shoto程逝きました。
ん〜・・・すごい!! たしかにライカでは一日に1500枚は無理です^^
>まあ、結局は、大小の差はあってもなんらかの沼が・・・
はいっ! 渡る世間は沼だらけ・・・せっせと穴掘って水溜めて沼を作っている方々もいらっしゃいますし・・・
いえ・・誰とは言いませんが(笑)
> >P85のレンズフードをカチッカチッとやって、ピントリングをグニュ〜っと
> >回して、悩んでいます。
> これ、私も未だにやってます、まあ最初みたいに毎日ではないですが
> グニュ〜、でニタぁ〜なんて、変態ですね
マンチー総統が喜ばれますよ・・・・今でもやられているかも・・・(笑)
ここで一句
“MFは クルクルヌルリが 最高です” ピントリングのぬめっとした動きが気持ちいいですよね。
お粗末でした
書込番号:15005110
2点
もらーさん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292864/
近いですね〜・・・これあけ近寄っても逃げないなんて可愛い奴ですね^^
望遠レンズゲットでしょうか? おめでとうございます・・・ってどのレンズでしょうか? サンニッパ?? サンヨン??
きりっとした描写ですね・・・これは楽しめそうです。
>明日は晴れて欲しいのですが天気予報ではちょっと厳しそうです・・・
天気予報は厳しそうですか・・・せっかくB-17が見られるのに・・・
雨でももちろん見に行かれるんですよね。
作例を楽しみにしています!!
ここで一句
“雨だって 要塞だったら 飛んでよね”
お粗末でした
書込番号:15005148
4点
今夜もこんばんは
>ヤングなでしこやりましたね〜・・・どれもこれも素晴らしい得点でした。
>準決勝は今日の結果でドイツに決まりました。 この試合も必見です。
ですね〜
でもなでしこジャパンが銀メダルでしたので2位が良いかと(笑)
それに、今優勝しちゃうと目標が無くなりそうですし・・・
>ヒョエ〜・・・私の5DUは2年半ですが、2万枚弱ですね。 連写は全くしておりませんのでこんなものかな??
私、5DUは丸丸3年使ってほぼ30000枚でした!
ただ、ワンダフォー購入後は1000枚弱です!
>おお〜・・左目にピントぴったし。 これだけきっちりと撮れたら楽しいですね。
1D系ならピントばっちりですよ!
時間の無駄がありません!!
★odachi-devilさん こんばんは
ワンダフルの奥でこそこそしてるワンダフォーはお元気ですか?
あ〜〜〜可哀想なワンダフォー(涙)
奥様の前にド〜〜ンと2台並べちゃって下さい(爆)
>望遠は一応ステテコ使って400まで対応出来ているので子供撮りにでは問題ないかと思ってはいます、
>悪魔で今のところですが(^_^;)
ですね〜!
400mmまでは必要無いですね!!
って事は・・・パパさんが逝けなかったゴーヨンかな?(笑)
でも現実はEF24-70Lで打ち止めの様な気が致します!!
>200-400ってCP+に参考展示されたデカデカのレンズですよね^^;
>あれは家庭内理解を得られなさそうですね・・・
>東の大魔王様に逝って頂きましょう^^v
大魔王様にはヨンニッパがありますから
200-400Lに逝きそうな方って居そうに無いですよね〜
ここにいないのに売れるのかな〜(笑)
★ハッシブ2世さん こんばんは
>いや、分かってはいるんですが・・・^^;
ホントですか?〜〜〜
>最近良くなっているんですよ!
>もう少し頑張れば元通りとは行かないまでも、8割ぐらいには回復しないかと期待しています^^
それはおめでとうございます!!
でしたらもうワンダフルだって大丈夫ですね!!
AFの精度は別物ですし、とても良い音色のシャッター音ですから
ハッシブ2世さんには1D系を是非とも手に入れて欲しいんです!
写真撮りながら良い音楽を聴いているかの様ですよ!!
キラキラ星は・・・ドドソソララソ〜ファファミミレレド〜 ですが
ドドソソララシ〜〜〜っていうカメラでしたら楽しく無いと思いませんか?
ワンダフルはワンダフォーより更にグリップが握りやすいので
同じレンズでも軽く感じるんですよ!
私・・・お茶さんにワンダフルお借りした時にサンニッパが軽く感じました!
>魔黒は欲しいレンズの一つではありますが、その前に欲しいのがあるんですよ・・・^^;
その欲しいレンズは解像力があるのですか?
お手持ちのレンズに似通ってるものはもう卒業致しましょう!
1本解像度の高いものを使ってみて下さい!!
でも・・・ハッシブ2世さんへの一押しはやはりワンダフルかと思います!
お手持ちのレンズが多いですので、ワンダフルにされればきっとビックリされる事と思います!
必ず、必ず世界が変わりますよ!!!!!!!!!!
書込番号:15005391
4点
Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
レス書いているうちに津波注意報がでました。
フィリピンの方で地震があったようですね。現地は大丈夫かな〜。
>ここ2日ほどいまいちな天気です。 暑いことは暑いんですが雲が出てきて・・・今日も夕方会社から出てきたらポツポツと来ていました。
関東の方はほとんど雨が降ってないようですね?。
こちらは毎日どこかで雨が降ってますし、ピーカンになることがほとんどないです。
>年取るとなんだかめんどくさくて (+_+)
>お気楽板だけでも・・・あっ! 東の方から飛んでくる魔会通信もありますが・・・これだけで手いっぱいかな(笑)
参加しなくても結構なので登録だけしといてもらえば勝手に情報が流れてきますよ?。
Facebookは表向きの話しか流れてこないでしょう?(笑)
>>ニーヨンエルツー、ハチゴーエルツー、エムピーゴーマル、エムピーヒャク ♪
>新興宗教始めましたか??? (爆)
それじゃあ、
24LU、85LU、MakroPlanar50/2、MakroPlanar100/2 ♪
24LU、85LU、MakroPlanar50/2、MakroPlanar100/2 ♪
24LU、85LU、MakroPlanar50/2、MakroPlanar100/2 ♪
●エヴォンさん。
>サンニッパは眼を惹きますよね〜〜〜
これは目を引きますね?。 私は絶対に声かけませんよ?。
>究極のナンパレンズ・・・如何ですか?(笑)
寄ってくるのはおじさんだけですよね?。お断りしま?す。(笑)
>PC2台ともダメになる事は考えられませんので
普通はそう思いますよね?。でもたまにあるんですよ?。
>他の方の7Dで撮らせていただいてみます!!
現像できたらカメラですね。(?o?;
●とうたん1007さん。
>ジャイアントデビルは、遮光器土偶さん自ら悪魔となった化身の姿です。(*^^*)
遮光器土偶さんもとうとう魔族の仲間入りしていましたか。わ?い、お仲間だ?。
>呪いもジャイアントなんでしょう。(*^^*)
大魔神様に変身されるのでしょうね?。
>そう言えば、吊り橋って、コナンくんの漫画では、必ず落とされる運命なんです。
最近の吊り橋はワイヤーで釣っているのでなかなか切れませんよ?。
そのかわり底板が抜けるんです?。(これはマジで抜けそうなのが結構あります。抜けてるのを見た事もあります)
●torakichi2009さん。
>最近は足がカーボンになったりして軽い分、どうしても頭でっかちになってしまいます。そんな中で縦位置にすると、更に、バランスが悪くなります。(1型なんかそうですね〜。)
雲台はなかなか軽くならないですし、カメラもレンズもそんなに軽くはならないですから。
L型プレートは一度使うと病みつきになると思います。
>ジンバルヘッドなんかだと、スムーズさに欠けるような事を聞いた事があります。使った事も、見た事も無いので、どこまで本当かは分かりませんが…。
自由雲台もアルカスイスなどに比べるとスムーズさに欠けると聞いたことがあります。
値段の差を考えれば仕方ないと思いますけど、どの程度かですね。
書込番号:15005457
4点
再びです
★torakichi2009さん こんばんは
>ハハハハハ〜、キヤノンには、金輪際戻りません。機材は別として、企業体質には愛想が尽きました。
そうなんですか〜〜〜
機材は忠実に言う事を聞いてくれるのですが・・・
>一昨年あたりは、328と456でアゲハを連射しましたが、今年は花が少ないのかアゲハもまずやって来ません。
こちらの方ではあまり変わらないです!
ただ、ミツバチが少なくなった気が致します!!
>何やらシネマ用とかで、高額なのを発売するようですね。
>あんなのが売れたら、笑いが止まらないでしょうね。
>従来のものの開発・リニューアルは、手を抜く筈です。
あまり一般的じゃないんですが・・・一般ユーザーに眼を向けて欲しいですよね!!
>8-16は、ちょっと飛びぬけてますね。同じシグマでも、フルサイズ用の12-24Uはそれほどの評判は無いですもんね〜。
8−16はトンビが鷹を産んだが如くの凄さですね!
欠点は出目ちゃんなので、汚れるとゴーストが出やすい事位です!!
12−24Uは確かに8−16程のコントラストが感じられないですね!
何が違うのかさっぱりわかりませんが、フレアーが多かったです!
★よびよびさん こんばんは
>7Dの新ファームは、やっぱり何かがありそうですね、
>RAWデータをZoomBrowserで一旦取り込んで、そのまま閲覧しようとしましたが、
>途中で固まってしまうんです。
そうなんですか〜 あ〜良かった(爆)失礼しました!!
そうなんですよね〜
固まるか画面が真っ白になっちゃうんです!
PCの問題かと思って、娘のPCでやったら、やはり同じ結果でした!
ファームアップ前のファイルは全然なんともないんです!!
>たまたまなのか分かりませんが、私のPCでは
>ファイル順に閲覧すると動きが重いので、逆から閲覧すると動きが軽いようです。本当?〜みたいな
>一旦、閲覧が一通り終わると、その後はサクサク動くようです。
え〜〜〜???
今やってみましたが・・・変化なしでした(涙)
★猫師匠 こんばんは
>なるほど〜 やっぱり
>5DUは大手抜きですね〜(笑)
まあ、手抜きっていうよりも、こちらが普通なんだと思います!
★三脚大魔王様 こんばんは
>これは目を引きますね?。 私は絶対に声かけませんよ?。
>寄ってくるのはおじさんだけですよね?。お断りしま?す。(笑)
近くにヨンニッパがいなければカメラ女子も声をかけてくれますよ!!
ホントです!!
>普通はそう思いますよね?。でもたまにあるんですよ?。
ワンダフォーや7Dファームアップ前の画像はなんともないんです!
書込番号:15005554
4点
会長 さま みなさま こんばんは。
またまた、超おさぼりの反省マンです。
遅ればせながら、Part104おめでとうございます。そしてありがとうございます。
気温が11℃〜24℃の避暑地イギリスから先週末に帰国しました。
帰ったとたん35℃と高湿度で時差ぼけ+遅い夏負けでまだ写真の整理はできていません。
おいおい整理してアップさせてくださいね。
今回のお題「秋はどこだあ〜」の気配すら感じませんが、「夏の終わりに」ということで川遊びの写真を貼らせていただきます。(家の近くを流れている住吉川です)
レンズはEF70-300LISUSMです。
★odachiさま
金メダルと1DXのご購入おめでとうございます。
私には1D系にはとても逝けませんので、すばらしい作品をどんどん見せてください。
ますます魔力がアップしましたね!
★遮光器土偶さん
総合火力演習、すごい迫力で撮っておられますね。
酷暑の中ご苦労様でした。
聞くところによると魔族の仲間入りをされて、魔名も戴かれたようでおめでとうございます。
エジンバラ城などを撮って来ましたのでそのうちアップさせていただきますね。
書込番号:15005683
1点
こんばんは〜〜
今朝はうちの職場でも始業前はヤングなでしこで盛り上がってました。
「あの国にだけは勝って欲しかった」とか「ザマーミロ!」なんて声が多かったですね。
なんか、国民レベルで、お互いに感情が悪化してますね。困ったもんだ・・・。
あっ、私ですか?私にとっては、あそこは「北」も「南」も以前から、自衛隊用語の「対象国」ですから、いまさらです。
まあ、あの国とは昔から色々ありますが、経済関係もありますし、お互い冷静に対応して欲しいものです。
で、今日も総合火力演習で引っ張ります(笑)
★キヤのんき さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1289767/
何故かサザエさんがいませんが、ボードの上に並んだ人形が可愛いです。
>どうやってやったんだろう?? 貴重なお写真ありがとうございました!!
曳火射撃といいますが、各砲の位置関係を把握した上で、発射間隔等を調整、信管を調整して山の形を作ってます。完全に物理の世界ですね。
★torakichi2009 さん
>Fマウントに関しては、まだまだ理解できておりません。
キヤノンとは少し勝手が違うみたいですね。
マウントの大変更しませんでしたから、昔の形式も残ってるんでしょうが、きっとすぐ使いこなすんでしょうね。
★かいちょ〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290188/
つい、ですか?怪しいな〜。
>火の玉が飛んでいくみたいです!!
あの位置で爆発してるんですが、その調整は神業とは行かないまでも職人技だと思います。
7Dの連写で一枚だけ上手く写ってました。
★界王様
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290221/
こんな症状が出るんですね。
私見たこと無いです・・・。
>呪いリストが次のページに行ったらもう魔族の仲間入りです(笑)
使ってないレンズ処分して、本数減らせばいいんですね。
★大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290386/
いい雰囲気ですね。
でも人でも多そうで撮影は大変そうですね。
>カッコいいですね〜♪
いいでしょ〜?実はSSの関係で不鮮明ですが飛んでく砲弾が右端に写ってるの気づいていただけました?
天王寺動物園と新世界もいいかもしれませんね。
皆さんで空いてる檻に入ってください、「魔族」ってタイトルで撮影させてもらいます。
★kiki.com さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290449/
確かに車が溺れそうです、それともボンドカーみたいに潜航するんでしょうか?
>爆音が聞いてみたいです^^
動画サイトにアップされてますから、そちらを見れば多少は実感が伝わってくるかも。
7Dは土曜日にジョイスティックが動かなくなったんですが、日曜の朝には何故か回復してました(汗)
しばらく様子見です。
★とうたん1007 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1290501/
赤い欄干とスカイツリーの取り合わせが面白いです。
>むーーーかしのなまえーーーーー・・・・
HN変更した覚えは無いんですけど・・・・
私は悪魔じゃない、と無駄な足掻きをしてみる(笑)
★odachi さん
ジャイアントデビルちゃう〜〜!
あれは漫画の話、私は魔族じゃない・・・って主張しても無駄なんでしょうね(涙)
>もちろん立派な魔族に仕立て魔す^^v
はあ〜〜、呪いがこっちに飛んでこないことを祈ってます(笑)
続く・・・・
書込番号:15005877
2点
続きです・・・
★KDN&5D&広角がすき さん
千枚田の刈り取りが始まりましたか。
こちらでも、一部で早稲の刈り取りが始まったようです。
>レーザー光線は撮るの難しそうな気がしますね?。
スモークか何か使うんだと思います。
興味はあるんで、根性があれば確認に行ってみます。
>ん? 遮光器土偶さんのことですか??
何でもありません、忘れてくださいm(__)m
★たまりば さん
>あれっ、今日は予告編ですか(笑)
はい、これしかないので、しばらくこれで引っ張ります。
>会長ともデートされたようですね。
デートというより、先生ができの悪い生徒を引率してたって感じかと(笑)
★もらー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1291886/
クルセイダー、いいですね、間違えて主翼たたんだまま飛んだ記録もあるそうですが、このスマートな形は今のステルスには無い良さがあると思います。
B−17の件は残念ですが、成果を待ってます。
★Panyako さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292109/
SS1/8の迫力ですね、お見事。
花火はお察しのとおり「ごんご祭り」です。
>ヒトマル式の実射もあったようですね、後から出てくるのかな?(⌒-⌒)
ヒトマルは目玉だけあって、派手に動き待ってました。そのうち出します(笑)
小松、行きたいですね。
でもその前に、観艦式、当たらないかな〜〜(笑)
★ハッシブ2世 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292242/
鳥居の間から登る朝日が良いですね。色合いも素敵です。
>山の上からの撮影でしょうか?
はい、盆地なので、適当な撮影場所を求めてちょっとだけ登ってみました。
もう少し高く上がると思ったんですが、やっぱり山国ではこんなものでしょう。
★よびよび さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292827/
はくりょくですね〜
でも、どこがGT−Rなの?ってくらい様変わりしてますね。
>分かっていても腰抜かすって感じの迫力です。
見事ですけどね、音は遅れてやってくるし、腰抜かすほどじゃないです。
>会場禁煙は私にかなりキツイです。
本番は2時間ですし、すし詰め状態ですから、タバコなんて危なくて・・・
★反省魔ン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293000/
暑いときには川遊びもいいものですね。
>聞くところによると魔族の仲間入りをされて・・・
ジョークですジョーク、私なんてまだ全然資格ないです(汗)
>エジンバラ城などを撮って来ましたので・・
期待してますので、よろしくお願いします。
書込番号:15005899
3点
会長様皆様、こんにちは
本当は土曜日だけ行くつもりだったのですが気合で仕事を早めに切り上げて夕方から見に行ってまいりました。
実はこの機体には渡米した当初に知人に連れて行ってもらった航空博物館で一度飛行中の姿を見ていてそれから17年ぶりの再会になります。
中も見学できてちょっとした興奮状態になっていました。
書込番号:15007174
1点
続きその2です。
ボランティアに来ていた人の話によると土日には天気が良ければP−51とベアキャットが来るそうです、なんとか天気が持ってくれればと願っています。
では返レスを
>遮光器土偶改めジャイアントデビルさん
キカイダーのコミックの方ですね、あのオチには唖然としました・・・。
クルセイダーは翼を折りたたんで・・・ってA88ネタじゃないですかw
今回動いているTBFが見れたのは良いんですけど帝国海軍好きとしてはやっぱりちょっと微妙な気持ちになりましたね。
>torakichi2009さん
DPPの不具合はその後どうでしょうか?
いっそニコンでも使えるしサードパーティーのレンズの補正などが可能なライトルームとかに移行してしまったほうが便利なのかもしれませんね。
自分はサードパーティーの補正がある程度効くDXOをDPPと並行して使っていますよ。
>odachiさん
ワンダフルおめでとうございます。
AFの粘りが凄そうですね、うちのフルサイズは1NですけどAFはKissX−3よりも遅いです(泣
>とうたん1007さん
あの機体は結構長い期間使用された機種ですね、まぁ空母に積むにはでかすぎてあまり上手く運用されなかったようです。
寺田屋の看板、やたら綺麗ですね。当時のものはどこかに保存してあったりするんでしょうかね。
明日は早朝から出向きます、いいのが撮れると良いんだけど・・・。
書込番号:15007297
4点
皆様こんにちは!!
休日出勤の昼休みです。
静岡市内は真っ黒な雲が…
雨が降るのかな〜
早く仕事を終わらせて帰らなくちゃ
書込番号:15007565
5点
お仕事ご苦労様で〜す。
という私目も書き込み後連絡が来て、出勤になりました。
仕事も終わりましたので帰りますが、こちらも曇りだしていま〜す。早朝散歩も、雨が降ってたので中止にしましたし…。
今日もカメラオフのようです。貼る画像が、まったくありません。
書込番号:15007651
3点
会長〜 皆さん こんにちは
いよいよ今日から何かと意欲掻き立てられる9月に突入しましたね〜♪
★会長〜!
携帯からの書き込み、珍しいですね〜(^^ゞ
こちらも朝から激しい雨が降った!と思ったら
青空が広がり真っ白な入道雲がくっきりと出たりと南国のような天候となってます!
そんな中長男をサッカーの練習に送り出したところです。
で、今は一旦戻って仕事してます!
最近の土・日は次女の部活と長男のサッカー関連でほぼ1日が終わります!(仕事もしてますが)
最近は暑さもあってなかなか写欲が湧かず・・・、
と言っても子供達の部活のは割と毎週のように撮ってますけど!
Football魔ニアU!、目指して・・・(笑)←odachi P考案デス(^^ゞ
でもって、来週から絶え間なく始まるイベント前のこの機会に、
購入後15ヶ月目にして初めてのセンサークリーニングに出しました(^^ゞ
そんな訳で今週はカメラオフです。
9月は長女の学園祭!、次女の体育祭&バレーボールの新人戦!長男の運動会&サッカーの新人戦!
と、それぞれイベントだらけですので、そこでカメラを目一杯楽しもうと思います♪
そんな訳で、会長に釣られて?私も携帯から書き逃げ失礼いたしました〜(^^ゞ
書込番号:15007965
6点
ワンダフル会長 皆さま こんにちは(^^)/
何やら携帯からの写真無し投稿がブームのようですので強制連行中のIKEAからお邪魔します。
会長も部長もスマホにしたら画像アップも出来て、TwitterやらFacebookも楽勝ですよ(^o^)/~~~
それではお仕事のほう頑張って下さいね。数日前の夕陽をアップして失礼します<(_ _)>
書込番号:15008017 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
● Football-mania会長様 皆様 こんばんわ!!!!
会長様、今日は土曜日ですから本来ならば朝から休日でのんびりと出来た
のでしょうが、お仕事の方が忙しくなって本日は出勤と相成ったそうで、
それはお気の毒というべきか、強制連行なしでほっとするというのが本音
なのか・・・・ どうだったんでしょうか? お気の毒さまです。
今夜はいつもより泡盛の量が多くなったりして・・・
良い仕事の後の一杯は格別とか・・・
昨日のアップ拝見しました。コスモス、女郎花、黄色の花と秋を感じる花
がアップされていて家にじっとしているのが勿体ない様な気分になりました。
何時もお盆ころに咲く「黄色のコスモス」(黄花コスモスとは違う種)が
もう咲いていると思い撮りに行ったらまだつぼみも何もつけていない状態
だったのでがっかりして帰ってきました。
早咲きのコスモスが山間部の涼しいところで咲いているようです。
>大勢の方の応援が選手の力になると思います。
ヤングなでしこも頑張ってくれてますね。 将来が楽しみですね。
私の中のサッカーは5〜60センチくらい積もった雪の中で長靴を履いて
ハンド以外の反則はなしのサッカーを体育の時間に思いっきりやった事です。
ルールもいい加減でやんちゃでやり、汗をかいた事が印象に残っています。
高校生の時の冬の体育の授業でのことでした。
ここからは返レスをさせて貰います。
● torakichi2009さん こんばんわ!!!!
ニコンの付属のソフトは結構面倒なんですね。 以前はDPPで現像なさって
いたのですか。
>特にバッチ処理というのが理解できず、一枚ずつ現像処理しています。
それは時間がかかりますね。 私は理論的な事は全く無知ですが、シルキーピクス
を利用してRAWからJPEGへの現像の時はバッチ処理で一括現像しております。
バッチ処理を実行する前に詳細設定をしますが一枚ずつ現像する時と同じ項目を設定
するだけで後は一括処理ですからバッチ処理で現像しています。
番号はそのままの番号が自動的に付されます。
● 大和路みんみんさん こんばんわ!!
自宅の花 優し色やねん♪ 優しいボケやねん♪いずれも85mmなんですか。
F1.4で明るいレンズでボケも素敵で羨ましいですね。
私が持っているレンズにはない画角になりますね。
>得意の寝っ転がりショットでしょうか^^
このスタイルで撮るのは好きですが、ご指摘の写真は寝転がらないでも少しだけ
しゃがみ込んで「・・・スタイル」で撮れました。
書込番号:15008508
6点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
”小さい秋 見つけた” ナツズイセン(ヒガンバナ科) EF70-200F2.8LU |
”小さい秋 見つけた” シュウカイドウと小滝 EF70-200F4L |
”小さい秋 見つけた” 雨のベンチ EF70-200F2.8LU |
”小さい秋 見つけた” 雨とモミジ EF70-200F2.8LU |
Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さまは今日もお仕事ですね。 暑いのにご苦労様でした。
9月に入りましたが、相変わらず暑い日中でした!
まさに夏バテと言うか身体がだるい今日この頃で、写欲もあまり湧きません。
橿原市の本薬師寺跡のホテイアオイが見頃だそうですが、撮りに行くかどうか思案中です(^^;
涼しい秋風が吹いてくれるのを待っているのですが・・・
今日も用事で出掛けたら、汗びっしょりになって帰るなりシャワーを浴びました。
夜寝る前に又シャワーを浴びなくてはサッパリしませんので光熱費もバカになりません!
エアコンの付けている時間も長いし、年金じじいの家計を圧迫され通しですよ!
近い将来に消費税が上がるそうですが、年寄りいじめですよ! まったく!
秋よ、早く来てくれ〜!!
夏バテじじいの愚痴をお許し下さい。
今夜も貼り逃げでご容赦。
先日撮った“小さい秋 見つけた”シリーズの続きです。
書込番号:15008609
4点
皆様こんにちは!!
休日出勤から帰ってきました。 年寄りをこき使ってくれます^^
昼休みに携帯からカキコしましたが・・・・携帯からだと写真のアップはできないんですね。 せっかく真黒な雲を撮ったのに・・・
それでは返レスです。
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292924/
ギャー・・・目が痛くなるくらいの描写ですね。 ちょっと気持ち悪い〜^^
>でもなでしこジャパンが銀メダルでしたので2位が良いかと(笑)
あれ・・どっかの仕分け屋さんみたいなこと言ってる〜・・・
1位を狙わなきゃ意味ないんですよ!! せっかくの自国開催ですからぜひ優勝をしてほしいです。 なんといっても前回準優勝ですから・・・・
>1D系ならピントばっちりですよ!
>時間の無駄がありません!!
そうなんですよね。 今1DXのカタログを見ていましたが・・・AFは本当に素晴らしいと思えます。 このあたりはoadachiさんもおっしゃっていますが
>200-400Lに逝きそうな方って居そうに無いですよね〜
100万越えではね〜・・・
100-400の倍くらいだったら頑張って買う人もいると思いますが^^
>>8-16は、ちょっと飛びぬけてますね。同じシグマでも、フルサイズ用の12-24Uはそれほどの評判は無いですもんね〜。
そうなんですよね。 実は一時気になっていたんですが・・・あまり評価が高くないのでボツにしました。 フルサイズで使いたい画角なんですが・・・
★ KDN&5D&広角がすきさん
>レス書いているうちに津波注意報がでました。
ちょっと天気が不安定ですね。 それと昨夜はフィリピンの方で大きな地震があったようで・・・国内では津波は大丈夫だったみたいですが。
今日も静岡は雲が多いです。 雨が降るところまではいっていませんが、そのうちに降りだすかも・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292940/
一度こんな車に乗ってみたいですね。 もちろん秋か春・・・クーラーもヒータもないですから^^
絶対に目立つでしょうね〜・・・・ 写真好きが集まってきたりして^^ その中にはお気楽板からも・・・(笑)
>それじゃあ、
>24LU、85LU、MakroPlanar50/2、MakroPlanar100/2 ♪
楽しそうですね〜・・・・(爆)
★反省マンさん
>気温が11℃〜24℃の避暑地イギリスから先週末に帰国しました。
オリンピックを見てこられたんですか?? 11℃〜24℃・・・涼しかったでしょうね。
いきなりこの暑さでは体が大変ですね。 一気に夏バテ???
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293001/
きれいな川ですね・・・こんな場所で水遊びができるなんて・・・いいなあ!!
小さな子供がいないと水遊びなんてできません^^
夏の終わりに・・・・まだまだ終わりそうもありませんね(笑)
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293057/
わお〜・・・・ミサイル発射!! 迫力ウ〜・・・・
>なんか、国民レベルで、お互いに感情が悪化してますね。困ったもんだ・・・。
それでも選手たちの試合後の態度は立派でしたね。
勝ったヤングなでしこはもちろんですが、韓国チームの選手も丁寧に握手をして健闘をたたえ合っていました。
ただ一人だけ握手もしないで手を下に下げたままの韓国の選手が一人・・・・これはいただけないなあ。
>つい、ですか?怪しいな〜。
あはは・・・つい・・ですよ。 悪魔でもついです^^・・・・つい・・なんですって ← しつこい??(笑)
>7Dの連写で一枚だけ上手く写ってました。
あれは爆発した瞬間だったんですか・・・私はてっきり火を噴いて飛んでいくところかと・・・
7Dの連写が生きましたね!!
>はあ〜〜、呪いがこっちに飛んでこないことを祈ってます(笑)
祈っても無駄かと思います(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293066/
ワイヤーに付いた丸っこいのが爆薬なんですか。 こういう兵器があるんですね。
ここで一句
“ミサイルで 宇宙に花火を 上げたいな”
お粗末でした
書込番号:15008626
3点
続きます!!
★もらーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293313/
わお〜・・・フライング・フォートレス・・・・ピッカピカですね。
>中も見学できてちょっとした興奮状態になっていました。
いやあ・・・お気持ちわかりますよ。 作例を拝見していおるだけでも興奮してきます。
爆撃機・・戦争・・・ということは別として、航空機として見るだけでもかっこいいです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293320/
おお〜・・・・ワクワク!! これはすごいところが見れましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293328/
ん〜・・・・やっぱり飛んでいるところがカッコイイですね。
>P−51とベアキャットが来るそうです
わあ〜・・・それも楽しみですね。 P-51マスタングは当時としては最高にかっこいい戦闘機だと思います。
スマートな期待でしたよね。
土曜日・・・いい天気になるといいですね!!
★torakichi2009さん
あらら・・・休日出勤でしたか。
休みはしっかりと撮りたいものですね。
こちらはまだ雨は降っていません・・・でも明日は撮りに行けるかなあ??
大魔王様が在庫なしなんて残念です。・・・D4の作例お待ちしていますよ!!
★キヤのんきさん
>いよいよ今日から何かと意欲掻き立てられる9月に突入しましたね〜♪
ん? 何の意欲かなあ?? 親子サッカーで若いママさんと一緒にサッカーができるからかな???(笑)
>携帯からの書き込み、珍しいですね〜(^^ゞ
そうなんですよ。 休日出勤で昼休みに外に出たら空に黒い雲が・・・
それで携帯で撮ってアップしようとしたんですが・・・・携帯からだとアップできないんですね(汗)
>Football魔ニアU!、目指して・・・(笑)←odachi P考案デス(^^ゞ
わあ〜・・・私には“魔”の文字は似合わないぞ〜・・・・お気楽の“楽”にしてください
★odachiさん
>何やら携帯からの写真無し投稿がブームのようですので強制連行中のIKEAからお邪魔します。
IKEAですか・・・・こちらにIKEAがなくてよかったあ〜・・
逢ったら毎週必ず強制連行です(笑)
携帯からの写真無し投稿がブームなんですか???
スマホ??? いえいえ・・・・私は普通の携帯でOKです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293464/
綺麗な夕焼けですね・・・昔はこんな夕焼けがいつでも見られたように思います。
こんな時間まで外で遊んでいました!!
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293561/
おお〜・・・ひまわり畑・青空・・・・魚の目の出番ですね。
でもやっぱり太陽に背を向けていますね。
>強制連行なしでほっとするというのが本音なのか・・・・
ははは・・・鋭いですね!! 確かに今日は強制連行はありませんが、明日にスライドするだけです^^
本当にこき使ってくれます!! 会社もかみさんも・・・(笑)
>今夜はいつもより泡盛の量が多くなったりして・・・
今夜はゆっくりと飲むつもりです・・・返レスをサボるかも(爆)
>早咲きのコスモスが山間部の涼しいところで咲いているようです。
今日から9月ですから気分的にもコスモスが咲いていてほしいですね。
コスモスを見ると「秋が来たあ〜」という気になります。
>私の中のサッカーは5〜60センチくらい積もった雪の中で長靴を履いて・・・
雪の中でサッカーですか?? 静岡では雪は降りませんが、高校の体育は冬になるとサッカーが多かった気がします。
体育は2時間ぶっ通しだったんですが、すっとサッカーをやっていたような・・・夏は水泳でしたね。
高校の頃って・・・・もう40年前なんです。 あちゃあ〜・・・(爆)
ここで一句
“また一年 知らず知らずに 年を取り”
お粗末でした
書込番号:15008636
2点
会長様、皆様こんばんは。
帰宅後、ちょっと撮りに行ってきました。今まで花が植えられていなかった所に、キバナコスモスが植えられていました。ありがたい事です。待ってると、アゲハもやって来ました。D4+70-200F2.8で連写です。
最初、トンボやミツバチは、1点でやっていましたが、アゲハならそこそこ大きいので、キヤノンさんで言う1点+周辺8点領域拡大で、やってみました。歩留まりは1DWより良いですね〜。特に、一旦合ってからの食い付きが良いように感じました。
3Dトラッキング(=EOS iTR AF)でもやってみたかったのですが、ゴロゴロ鳴って来ましたので、そちらはまたの機会に試してみます。
後、XQDカードの威力でしょうか。今日ぐらいの連写では、まず息継ぎはしないようです。連写すると、撮影枚数が増えてしまいます。一括現像の仕方が分からないだけに、ちょっと困りものです。
>ふ〜ん・・・・ちょっと・・・ねえ・・・(爆)
ハイ、以前も書きましたが、鳥屋さんだと500mmで標準レンズだそうです。という事は、600mmはちょっと長いくらいかと…。
>大魔王様が在庫なしなんて残念です。・・・D4の作例お待ちしていますよ!!
連写してきましたので、ほとんど変化の無いもでよかったらたっぷり在庫は出来ましたよ〜。
☆nanablue さん こんばんは。
>428もIIになって劇的に軽量化されたからこそできる芸当です。
軽くなったから428Uにした筈なんですが、ニコンさんはどれも重いようで…。それならという事で、こちらでは一番重いのにしました。まだ本格的に使ってませんが、流石に重いですね。
もっとも、定点での使用が主ですし…。
今日初めて本格的に連射しましたが、流石に快適です。音がちょっと違う感じですが…。
最初ちょっと短く感じましたが、×1.3が知らないうちに身についていたんですね。
今度は50-500で試したいと思います。
☆よびよび さん こんばんは。
>はい!レンジファインダーのフィルムですよ、紅葉の時期には始めて見ようかと画策中です。
そうですね。レンジファインダーだと、デジタルの方が珍しいですね。失礼しました。
>どうしても、ズミクロン50をフルサイズで格安に味わってみたいんです。
m4/3機はマウントアダプターで楽しめますが、本来の画角で無くなるのが残念ですね。その点、、フィルムは基本フルサイズですし…。格安のがあれば、十分楽しめますね。
☆KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
雲台の性能は耐荷重もありますが、動きのスムーズさも大事な要素です。やはりここがスムーズで無いと、認めてもらえませんね。
マンフのビデオ雲台とザハトラーとでは、流石に大違いです。価格差はありますが、重いレンズを使う時ほど差が顕著になります。雲台など、足まわりにも金を懸けざるを得ないですね。
☆エヴォン さん こんばんは。
>何が違うのかさっぱりわかりませんが、フレアーが多かったです!
フルサイズ→ APS-C→ m4/3とセンサーサイズが小さくなるほど、レンズ設計、特に解像感という意味では有利なんでしょうかね〜。パナの7-14なんかも、評判は良いですからね。
その分、ボケでは不利なんでしょが、広角ではそう関係ありませんし…。
今日散歩コースに行きましたが、↑にも書いたように、先週まで花が無かった所にキバナコスモスが植えられていました。待っているとアゲハもやって来ましたし、少しは楽しめました。
流石に、ニコンのフラッグシップ機だけあって、なかなか快適です。秒12コマに未練も少しはありますが、いろいろ言われたほど初動は遅くありませんし、喰いつきは流石です。数打って、慣れねばなりませんね〜。
70-200で連写していましたが、あまり近寄れません。キヤノン1.2mに対して、ニコン1.4mですし、フルサイズになって×1.3が無くなった分ちょっと小さい感じです。
やはり、180mmマクロが良さそうですね〜。150mmで、どこまでやれるかですね。
☆遮光器土偶 さん こんばんは。
>キヤノンとは少し勝手が違うみたいですね。
1Vも手放しましたので、フィルム機が欲しいところです。しかし、どのボディで、どのレンズが使えるのか全く分かりません。
当分、まごつきそうです。FX・DXぐらいは理解できますが…。
☆もらー さん こんばんは。
>いっそニコンでも使えるしサードパーティーのレンズの補正などが可能なライトルームとかに移行してしまったほうが便利なの
>かもしれませんね。
Adobe製品はちょっと鼻につくので、シルキーピクスなんかどうかなとは思っています。パナG3の時の付属ソフトがシルキーピクスでしたが、使い勝手も問題ありませんでした。ただ、このところまたPCが不安定なので、PCを新調してからかなと思っています。
折角なのでWindows8にしようと思っているのですが、発売まで持つかどうか…。
☆花撮りじじ さん こんばんは。
私の理解が出来てないのか、ニコンのソフトの場合バッチ処理の場合はすべて同じ補正になるようです。私の場合DPPだと、使ったボディやレンズなどで同じチェックマークを付け、1枚ずつ露出やピクチャスタイル・アンシャープマスクなどを変え、その後一括現像していました。
パナG3(バンドル版 シルキーピクス)の時も、同じ事が出来ました。同じグルーピングしたものは、同じ名前で連番が振れました。これが出来ないんですよね〜。
もう少し説明書を見てみますが、どうもよく分かりません。
書込番号:15009154
2点
今夜もこんばんは
本日は
ハ魔の大魔王様とデーモンとびらさんでワンダー総会でした!!
途中「下痢等豪雨」に見舞われましたが(笑)江戸城は大変涼しく過ごせました!!
まずはお二方へ・・・・・
★ハ魔の大魔王様 お疲れさまでした
ワンダフルお貸し頂き有難うございました!
ワンダフォーより視野が広いですね!
縦位置マルチコントローラーがあるのにダイヤルぐるぐるしてました(汗)
今日は涼しくて良かったですが・・・蚊が多かったですね〜
また次回も宜しくお願いします!!
★デーモンとびらさん お疲れさまでした!
今日はもしかしたら?って思ってましたが・・・次回のお楽しみですね!!
次はデカデカレンズ祭り楽しみにしております!!
本日も有難うございました〜〜〜
書込番号:15009289
5点
会長 みなさん こんばんわ
今日はちょっと涼しくなるかなと思いましたが
暑かった〜
こんかいは
いつもの馬見丘陵公園から
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA100マクロF2.8(D)です^
それでは横レスです
♪会長ーー
>可愛い花ですね〜・・・この花からあの苦いゴーヤができるなんて、
ゴーヤ大好きですが不思議です。
家で作ってるものですから
お花も小さいし
売ってる程大きくもありません
>1リットルの缶ビールの半分と・・・薄い焼酎の水割りをどんぶり2杯ですね。
そりゃあ飲みすぎです!!(笑)
そんなやつおらんやろ〜(笑)
>奈良からでも400kmですか・・・ルートが違いますから・・
でも静岡からは思ったよりも距離がありますね。
ほんまですね〜
子供が中学までは
冬になると2〜3回
木島平に行ってました〜
>キャッ^^ この年でスレンダーと言われても・・・こっぱずかしいです(爆)
青森生まれでしょうか^^
>お待たせしましたあ〜・・・・
今日は仕事で遅くなったので・・・・明日も仕事です(涙)
会長でも
休日出勤ってあるんですね〜
♪エヴォン師匠 こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292937/
シベにジャスピンですね〜
>まあ、手抜きっていうよりも、こちらが普通なんだと思います!
えらい差つけますね〜
だから全部保証期間に調整に出しました〜
♪みなさん
このへんで
いったんアップです
書込番号:15009335
3点
会長 みなさん こんばんわ2
こんどは
馬見丘陵公園から ダリア
APS-Cのα900 α700と
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA100マクロF2.8(D)です^^
横レス続きます
♪遮光器土偶さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293055/
羽が止まっていて
カッコいいですね〜
>いい雰囲気ですね。
でも人でも多そうで撮影は大変そうですね。
はいもたもたしてたら
年配の先輩に怒られました〜
>いいでしょ〜?実はSSの関係で不鮮明ですが飛んでく
砲弾が右端に写ってるの気づいていただけました?
いいえ気がつきませんでした〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293057/
今日のはばっちり写ってますね〜
>天王寺動物園と新世界もいいかもしれませんね。
皆さんで空いてる檻に入ってください、「魔族」ってタイトルで撮影させてもらいます。
逆に中から撮られるでしょうね^^
♪花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293559/
こりゃ凄い
何本いや何万本あるのでしょうか
>F1.4で明るいレンズでボケも素敵で羨ましいですね。
私が持っているレンズにはない画角になりますね。
はいポトレには最高の画角です
プラナーF1.8と
F1.8Gの2本になりました^^
>このスタイルで撮るのは好きですが、ご指摘の写真は寝転がらないでも少しだけ
しゃがみ込んで「・・・スタイル」で撮れました。
和式の方でしょうか(笑)
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:15009460
2点
皆様こんばんは!!
晩酌も終わりましてこれから泡盛タイムです。・・・ってまだ飲むのかい (◎o×)☆\(^^)
でも飲んじゃうんだも〜ん (笑)
それでは返レスです。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293601/
雨を線でとらえるのもいいですね。
ちょっと涼しく感じる作例をありがとうございます!!・・・・でも本当は蒸し暑かったのかなあ??
>今日もお仕事ですね。 暑いのにご苦労様でした。
今日は事務所で書類作りですので暑さは感じません。 でも休みの日に仕事って、倍くらい疲れますよね!!
>橿原市の本薬師寺跡のホテイアオイが見頃だそうですが・・・
ホテイアオイですか・・・私の家の近くの遊水地でで以前ホテイアオイが群生していたんですが・・・
水環境が悪くて今は水質改善の施設ができてしまいました。 その結果ホテイアオイはなくなりました(汗)
>近い将来に消費税が上がるそうですが、年寄りいじめですよ! まったく!
全く同感です!!
私は年寄りではありませんが(笑) 消費税は何とかしてほしいですね。
景気の悪いときに上げなくたって・・上げるんだったら生活必需品(食品・電気代・ガス代etc)は非課税にしてほしいです。
あっ! そうなると、ぜいたく品のカメラ機材は・・・・ん〜・・・悩むなあ(爆)
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293732/
おお〜・・・ピントばっちりですね。 これってキヤノンの領域拡大と同じモードなんですか?
てっきり3Dトラッキングかと・・・これも見てみたいなあ!!
>XQDカードの威力でしょうか。今日ぐらいの連写では、まず息継ぎはしないようで
このあたりはペン好き好きさんも仰っていましたね。 連写ではD4に分がありますね。
>ハイ、以前も書きましたが、鳥屋さんだと500mmで標準レンズだそうです。という事は、600mmはちょっと長いくらいかと…。
ははあ・・・鳥屋さんと比較してなんですね。 鳥屋さんは一般的ではないですから・・・(笑)
でもまあ・・・ちょっとと言えばちょっとですね(爆)
3Dトラッキングの作例は楽しみにしておりますよ!!
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293777/
ありゃりゃ〜・・・・浜の大魔王様魚の目君も逝っちゃいましたか??? 魔族はさすがにすごいです!!
>途中「下痢等豪雨」に見舞われましたが(笑)
アハハハ・・・・絶対に降られたくなくなる雨ですね^^ なんか匂いそうで(笑)
>ワンダフルお貸し頂き有難うございました!
ワンダフル購入の第一歩でしょうか?
近いうちにお知らせが・・・・(爆)
★大和路みんみんさん
まだまだ暑いですね。 それでも夜はエアコンなしでも汗をかかなくなりました。
ゴーヤを家庭栽培ですか。 なかなか大きくなりませんか? でも食べられる???
>そんなやつおらんやろ〜(笑)
1リットルの缶ビール半分はよくある話ですが、暑中の水割りどんぶり2杯は・・・さすがにきつそうですね^^
わたしもやりません(爆)
>会長でも
>休日出勤ってあるんですね〜
はいっ! 一応仕事はしています^^
だってご飯食べられないもん(笑) たまには休日出勤しますよ。 今年はもう2回も・・・たしか7月・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293801/
ダリヤの蕾ですね。 艶めかしい色ですね!!
ここで一句
“このお花 撮っているのは ダリなんヤ〜・・・” あれ?・・・(汗)
お粗末でした
さあて、写真家たちの日本紀行を見ながら泡盛タイムです!!
書込番号:15009500
5点
再びです
>ギャー・・・目が痛くなるくらいの描写ですね。 ちょっと気持ち悪い〜^^
虫さんの等倍撮影は時には気持ち悪いですね!
>あれ・・どっかの仕分け屋さんみたいなこと言ってる〜・・・
1位を狙わなきゃ意味ないんですよ!! せっかくの自国開催ですからぜひ優勝をしてほしいです。 なんといっても前回準優勝ですから・・・・
2位じゃダメなんですか?(爆)
>そうなんですよね。 今1DXのカタログを見ていましたが・・・AFは本当に素晴らしいと思えま>す。 このあたりはoadachiさんもおっしゃっていますが
写真はピントが合って無いとつまらないですから!!
>100万越えではね〜・・・
>100-400の倍くらいだったら頑張って買う人もいると思いますが^^
サンニッパより高額ですから手も足も出ません(笑)
>そうなんですよね。 実は一時気になっていたんですが・・・あまり評価が高くないのでボツにしました。 フルサイズで使いたい画角なんですが・・・
あれ?17mm以下はどうのってレスがあったような・・・(笑)
>ありゃりゃ〜・・・・浜の大魔王様魚の目君も逝っちゃいましたか???
おっと失礼・・・レンズはとびらさんのです!!
>ワンダフル購入の第一歩でしょうか?
>近いうちにお知らせが・・・・(爆)
私は逝きませんよ!!
私がボディに求めてるものがワンダフォーで総て入ってます!!
★ジャイアントデビルさん こんばんは
>使ってないレンズ処分して、本数減らせばいいんですね。
それを元手にEF70-200F2.8LUに逝くんですね?
AFスピードに驚かされますよ〜
どの焦点域でも綺麗なボケ味が楽しめるので、きっと病みつきになってしまうと思います!
魔族レンズですからジャイアントデビルさん決定ですね(笑)
★torakichi2009さん こんばんは
>帰宅後、ちょっと撮りに行ってきました。
あ〜良かった!! ↑で3人続けて写真が貼られて無いからびっくりでした(笑)
>フルサイズ→ APS-C→ m4/3とセンサーサイズが小さくなるほど、レンズ設計、特に解像感という意味では有利なんでしょうかね〜。
でも他にAPS−C用であれほど凄い解像力のあるレンズは見た事がありません!!
偶然の産物かもしれませんね(笑)
>流石に、ニコンのフラッグシップ機だけあって、なかなか快適です。秒12コマに未練も少しはありますが、いろいろ言われたほど初動は遅くありませんし、喰いつきは流石です。数打って、慣れねばなりませんね〜。
>70-200で連写していましたが、あまり近寄れません。キヤノン1.2mに対して、ニコン1.4mですし、フルサイズになって×1.3が無くなった分ちょっと小さい感じです。
本日も「ハ魔の大魔王様」にワンダフルお借りしました!
連写音は凄いですね〜
発売前にショールームに置いてあったデモ機とは違う音ですね!
何の抵抗も無くぐるぐると回る感じの音です!
キヤノンにお戻りになられた方が良いのでは?(笑)
何も考えずに使いこなせると思いますよ〜
★猫師匠 こんばんは
>シベにジャスピンですね〜
はい!ワンダフォーですから!!
>えらい差つけますね〜
>だから全部保証期間に調整に出しました〜
金額の差がこんなとこにもあるのかと思います!
書込番号:15009941
6点
会長様、皆様こんばんは!
とうとう、念願のワンダフル入手しました。
1年以上、好きなお酒も止めて貯蓄に励みました!(爆)
今日はミナピタ10%オフの日でしたので、狙ってました^^
仕事がメインだったのですが、出張に絡めて購入です!
今迄楽しませてくれたワンダフォーは、数日後に里子に出ます。。。。
本当は誰か丁寧に使って頂ける方へお譲りしたいのですが、
思いつかないのでマップさんへ出す事とします。
フルサイズで、私のレンズ構成が有利になるので、
これからの季節が楽しみです!
MP50のフォーカスエイドも、ファインダーの山もバッチリです。
ワンダフォーで少し見にくかった山が、バッチリです!
弱くなった望遠系はステテコ2.0Vでも買って凌ぎます^^
皆様へのレスは、又とさせて下さい!
今日は色々触りたいので^^
それでは!ご報告でした。
書込番号:15010131
6点
またまたですが・・・
★デーモン鬼鬼さん こんばんは
ワンダフル御購入おめでとうございます!!
ですが、ひとつ誤りがありますよ〜!
>1年以上、好きなお酒も止めて貯蓄に励みました!(爆)
この前一緒に飲みましたよね???
さあ〜次はサンニッパU?魔黒?
書込番号:15010218
5点
こんばんは、さっき撮影してきました。
街灯に照らされていた柳の木???でいいのかな。を撮影してきました。まだ、本をちゃんと見ていないのですが・・・。自分なり気に撮影しました。
好まれることはないと思いますが・・・。
書込番号:15010233
1点
ノイズ混じりの写真ですが。満月をボケさせての逆光です。
(TT)ストロボ使ったほうが良かったのかもです。ちょっと暗すぎますかね・・・。
取り敢えず、8枚アップいたしました。
張り逃げです・・・。
月明かりが街を 青く照らしながら
眠りについてゆく 静かにそっと
深夜の出来事 満月の夜
眺める秋の 夜空は 静かだった
風は冷ややかに 頬を吹き抜けて
一日の疲れ 取り除いてくれている
満月の夜 明日を連れて来る
願いをこめて 幸せであれ
満月の夜 時間を刻んでゆく
見つめる明日 幸せであれ
下手な詞をつけました。
書込番号:15010324
2点
皆様おはようございます。
SL2本運行するとの事で撮影に行ってきました。
いつも一緒に撮影してる方が1DX手に入れましたので、ちょっと試してみました。
1DX+328UとD4+328でAFと連写のテストをしました。RAW+JPEG。
AFは両機とも互角で遜色ないです。連写数は1DXの方が回転は上でシャキシャキ撮影して
きます。しかし、まだまだの画像の前で1DXが息切れ。D4はそのまま撮影し続けました。
顔が切れる前までですが、1DXが40枚前後・D4は80枚ちょい撮影できました。
1DXは一瞬を正確に切り取るカメラなのかなと思いました。
>会長
噂通り9月14日に三男発売です。当分は品薄が続くような予感はしています。
秋の魔会までには手に入れて、三兄弟揃い踏みさせたいですね。
SD1Mは標準とのAF精度がちょっと悪いので入院させる予定です。
>花撮りじじさん
鉄道はいろんな方面がありまして、私は総合的に機関車メインになります。
機関車一両一両違った顔を持ってますので飽きないです。
白糸の滝は、世界遺産登録に向けて地震の影響で傷んだところや滝壺の崩落
などを防ぐ工事をするみたいです。滝壺に行く階段手前までで終わりなので
売店は痛いですね。滝壺の売店は撤去するみたいです。
>たまりばさん
今年の秋のSLは地方遠征が多いので大変です。毎回、宿泊を含めた遠征
になってしまいそうです。。。
>odachiさん
うちのもようやく聞き分けがよくなってくれましたので遠征しやすくなりました。
お酒が入ってしまうと、帰る気力がなくなってしまうので宿泊が一番いいです。
>とうたん1007さん
撮影比べ中でもFZ200も一緒に撮影してますが、なかなかやってくれます。
600mmでこのレスポンスは使いやすいですね。ビデオもかなり本格的に撮影できますよ。
>torakichi2009さん
私も2000万画素以下を希望しています。あまりあげるとレスポンスが悪くなるので、とにかく
機能性を重視してほしいです。D4のバッファ量とXQDの力はすごいです。書き込みも一瞬ですし
開放も非常に速い。新規格のカードで心配がありましたが、今はこれしか使ってないです。
AFも喰いついたら離さないですね。
>kiki.comさん
1DXおめでとうございます。1D4よりもさらに進んだシステムなので撮影しがいがありますね。
撮影地でもちらほらと1DX持って方を見かけるようになりました。だいぶ流通してきたんですね。
書込番号:15011055
2点
皆様、こんにちは。
各地でゲリラ豪雨が、突発的に降っておりますね。
おきよつけください。
今朝も、雨音で睡眠を邪魔され、ちょーーっと眠たいです。
▼たまりばさん、こんにちは。
>鳩ノ巣渓谷に行って、岩場を歩いたので疲れてしまいました。
あの場所に行かれましたか(^^)/
中々、気の抜けない場所なので、神経的にもほんの少しだけ疲れたんじゃないかと
?
某85mmは、箱関係は、必要ない(笑)了解です。ぐふふ
>私もとびらさんに押し付けられた、あっ、いや、お借りしている(笑)
>P85のレンズフードをカチッカチッとやって、ピントリングをグニュ〜っと
たぶん、今年いっぱいで、自分のモノになるかと?(笑)
バヨネットのフードの音は、凄いいい音ですよねぇ〜
>いえいえ、とびらさんちのかわいいプラナちゃんが私の家にホームステイにきてい
ます。
略、嫁に....(笑)
▼Football-maniaさん、こんにちは。
>おお〜・・・とびらさんから強奪したP85ですね(笑) フルサイズだったらピン
トも見やすいですよ!!
強奪と言うり、逆に強引に押し付け手渡し完了(笑)
▼ハッシブ2世さん、こんにちは。
>ひまわり畑ってなんであんなに暑いんでしょうかね
ほんとですねぇ(>_<) 写真撮影も、あれだけ暑いと命がけですね(^^;)
>135Lって、この絶妙なボケ感がたまらないんですよね^^
>是非一本いかがですか?(笑)
おおおお〜 歴史は繰り返すといいますから、また135mmが流行ったりしてwww
"17-40F4L 磯前神社"
あら、珍しいズーム広角レンズじゃないですかぁ、逆に貴重ですね〜(^o^)
夕景の色合いがなんとも、いいですねぇ
▼nanablueさん、こんにちは。
>ですね〜。でも今、一月休みあったらいいだろうな〜と思います。
ちょっと、休んでみたいですね〜 普通に病気や怪我じゃなくて...(笑)
>428IIから比べるとすっげー軽くてコンパクトに感じますよ〜。>328I
デカデカ・レンズを使用していると328は小さく感じそうですね(^^;)
新型428は、ぎりぎり手持ちokですから(笑) 会社でダンベルで鍛えてますwww
って仕事しろ(俺)(^^;)
ソーセージの乗っかっているww カワセミwww 面白いです。
あんな不安定な所とか、鳥は神経使わないんでしょうか...ね。
▼エヴォンさん、こんにちは。
昨日は有難うございました。
突発的に、秋葉原に買い物と、チャリティー写真展に行ったのですが
豪雨でしたので、秋葉買い物をやめにして正解でした。
江戸城の1階は、涼しくて、ずーーーーっと居られますね。
あれだけの家に住みたい(笑)
▼kiki.comさん、こんにちは。
おめでとうございます。 やはりこちらより早く来たんですね。
御堪能ください。
ちなみに、1D4は、おいくらで下取りなんでしようか?
仮に聞いてみたいです。
▼odachiさん、こんにちは。
夕景が綺麗ですね〜
PC36100ってスマホですね(^^;) MとS100と ぐふふな
政局が(笑)
▼花撮りじじさん、こんにちは。
お返事が遅くなりまし(__)
そうそう、河口湖の大石公園....大石って言葉が妙にマッチする板ですが(^^;)
ビッグストーン...とかわけのわからない事を(失敬)
あの場所は御存じでしたか、今年はランベンダーと富士を一緒に
撮ってみたかったのですが、天候と仕事で撮れず、また来年です。
非常に残念です。
▼お茶さん、1DXお貸し頂き有難うございました(__)
凄いカメラですねぇ〜 フォーカスがやたら面白いです(^o^)d
ではでは、簡易てきではございますが。失礼いたします。
書込番号:15011619
5点
Football-maniaさん、みなさん、こんにちは。
今日は朝から雨降りだったので一日休養ということにして、のんびりしています。(^^)
昨日は久々に野球観戦に行ってきました。
本当は最下位のうちに一度行っときたかったのですが、いつの間にか首位争いするまでになってしまって、
夏休み最後ということもあり、すごーく混んでおりました。(@o@;
328でも持って行こうかと思いましたが、気力がなかったので1D3+70-200F2.8LII+ステテコx1.4にしました。
ワンダースリーもまだまだ捨てたもんじゃないですねー。
ちなみに、酒飲みながら写真撮るのは野球観戦の時だけです。(^^;
☆Football-maniaさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292768/
> ヤマト発進!!・・・かな??
実はピンが水面に映ったカワセミに合ってたりします。(^^;
> >私の場合は膝に一番悪いのはじっと立ってたりゆっくり歩いたりで水が溜まってしまうことなので、・・
> 水がたまると痛いですよね。 おかねは貯まらないのに^^
お金は貯まりませんね〜。少ないながらもあればあるだけ使ってしまうのいけないのだとはわかってしますが、使ってしまいます。(^^;
> 私も右左とも一度づつ膝の水を抜きました。 麻酔もなしに太い針を膝の関節から差し込むんですよ・・・不思議とあまり痛くはないんですが^^
> でももう痛めたくはないですね。 やっと腰の方も良くなってきましたから・・・
私も腰は以前よりはかなりよくなりました。#元々腰の方は内臓からきていたようなところもありましたが。
膝の方は以前水が溜まった時は整骨院に行っていましたが、膝を曲げてちらしてくれました。
今は薬で炎症を止めているので、水が溜まりにくくはなっているようです。
> >そろそろ50ですし、若くもないですが^^;;
> 充分にお若いですよ。 私はあと少しで還暦です・・・・あと2年と4か月・・・早いなあ(汗)
そうでしたかー、お世辞抜きにもっとお若く見えますよー。(^^)
カメラを趣味にしてる人ってアクティブでそういう方が多いように思います。
> >このままの勢いで優勝して欲しいものです。もし優勝したら来年ワンダフル買いますよ〜(ボソッ
> 魔族の皆様・・・・チェックですよ!!(爆)
では、会長さんもご一緒に!(笑)
> 気まぐれな鳥さん相手では一瞬一瞬が勝負ですよね。
基本的に見つけてから3秒が勝負だと思っています。(笑)
> ステテコ外すって結構時間がかかるんですよね。
カメラやレンズを落下させる事故も起こりかねないので実に危険な瞬間です。
五輪で使われていたステテコ付きの100-400ズーム早く発売にならないですかねー?
つづきます。
書込番号:15012197
2点
つづきです。
☆torakichi2009さん
> 軽くなったから428Uにした筈なんですが、ニコンさんはどれも重いようで…。それならという事で、こちらでは一番重いのにしました。まだ本格的に使ってませんが、流石に重いですね。
調べたことあるのですが、ニコンはどのレンズも重いですね。三脚や一脚を使うのが前提なのかも知れませんが、
うちのフィールドだとそれをしているとシャッターチャンスを逃してしまうので、軽いレンズが必須なんです。
あと、私はキヤノンの操作性と、DPPが手放せないのでキヤノンからは離れられそうもありません。(^^l
> もっとも、定点での使用が主ですし…。
ですねー。(^^)
> 今日初めて本格的に連射しましたが、流石に快適です。音がちょっと違う感じですが…。
隣で聞いていると1D4とさほど変わらない印象ですが、使ってるとやはり違いがわかるんでしょうねー。
> 最初ちょっと短く感じましたが、×1.3が知らないうちに身についていたんですね。
そこがワンダフォーで唯一引っかかってる点です。
しかしながらそれ以外はAFなど評判も上々なので、1D4の次機種へとは思っています。
☆とびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1294317/
雨粒がレーザー光線みたいでカッコいいいですねー。(^^)
>>ですね〜。でも今、一月休みあったらいいだろうな〜と思います。
> ちょっと、休んでみたいですね〜 普通に病気や怪我じゃなくて...(笑)
病気で半年とかは嫌ですよね。(^^;;
>>428IIから比べるとすっげー軽くてコンパクトに感じますよ〜。>328I
> デカデカ・レンズを使用していると328は小さく感じそうですね(^^;)
> 新型428は、ぎりぎり手持ちokですから(笑) 会社でダンベルで鍛えてますwww
> って仕事しろ(俺)(^^;)
428IIは単体だとすごく軽いのですが、ひとたびステテコなぞ付けるとバランスが崩れて重く感じるのが
ちょっと困った点です。
> ソーセージの乗っかっているww カワセミwww 面白いです。
> あんな不安定な所とか、鳥は神経使わないんでしょうか...ね。
もっとわけわからない細いところに留ったりしますから、いつでも飛べる彼らにとってはそれほど不安定とかないのではないでしょうか?
では、抜けなどありましたら、お知らせください。m(_ _)m
書込番号:15012213
3点
皆様こんにちは!!
昨夜夜中にかなり雨が降りました。 そのおかげで朝来た時に外は涼しかったです。 でもすぐに気温が上がって^^
朝から実家に行き昼からはいつもの強制連行でした。 疲れてしまったので今日はカメラオフです。
それでは返レスです
★エヴォンさん
>虫さんの等倍撮影は時には気持ち悪いですね!
さすがにあれだけ描写されると・・・(汗) 虫さんも嫌いじゃありませんが等倍はね〜^^
>2位じゃダメなんですか?(爆)
あはは・・・それです!! 蓮舫君・・・・君は間違っているぞ〜!! (爆)
>サンニッパより高額ですから手も足も出ません(笑)
そうですよね。 ステテコなしバージョンも作ったらいいのに〜・・・・実売25万円位で・・・無理だろうなあ(笑)
>あれ?17mm以下はどうのってレスがあったような・・・(笑)
あらら・・・さすが、界王様ですね〜・・・レスもプリントして持ち歩かれていますか??
確かにそうなんですが、一時欲しくなったことはあるんですよ。
>私がボディに求めてるものがワンダフォーで総て入ってます!!
そうですか・・・ワンダフォーをお嫁に出して・・・なんてことは考えていませんか??(爆)
★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293990/
おお〜・・・ワンダフルご購入おめでとうございます!!
いやあ〜・・・早かったですね。 電光石火のごとく・・・・さすがに魔族様です^^
>1年以上、好きなお酒も止めて貯蓄に励みました!(爆)
嘘ばっかり・・・・(爆)
>仕事がメインだったのですが、出張に絡めて購入です!
購入がメインでついでに出張したわけですね。 なるほどなるほど・・・(-_-)
>MP50のフォーカスエイドも、ファインダーの山もバッチリです。
>ンダフォーで少し見にくかった山が、バッチリです!
ほお〜・・・ワンダフォーよりもピントの山が見やすいですか。 ほお〜・・・そうなんですか。 ほお〜・・・・・^^
>弱くなった望遠系はステテコ2.0Vでも買って凌ぎます^^
とりあえずは・・・ですね。
次のレンズ楽しみにしておりますよ!!(爆)
ほら、さっそく界王様から呪いが・・・↓
>さあ〜次はサンニッパU?魔黒?
★ GUNDA!!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1294036/
夜中ですね〜・・・この時間にカメラ持っていると職質されませんか? 実はこの板の方が以前職質されて・・・
街頭にたらされている景色(木々も含めて)すごくきれいに見えるんですよね。 ただこの時間私はたいてい寝ておりますので(笑)
>下手な詞をつけました。
いえいえ・・・月明かりに浮かぶ景色が見えるようですよ。
どっかのオヤジの一句とは大違いだと思います(爆)
ここで一句
“この一句 オヤジはひそかに お気に入り” 本人は気に入っているんですが(笑)
お粗末でした
続きます!!
書込番号:15012755
5点
続きます!!
★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1294213/
D4と1DXの撮り比べなんて・・・贅沢な遊びですね〜・・・
SLはさすがに迫力あります。
>1DXは一瞬を正確に切り取るカメラなのかなと思いました。
そうですね。 連写が3秒程度ですから。 私の用途だったら全く問題ありませんが・・・・でも買えない(汗)
>秋の魔会までには手に入れて、三兄弟揃い踏みさせたいですね。
正式に発表されましたね。 9/14・・・・予想よりも早かったです。
秋のオフ会までに??? ちょっと難しいなあ〜・・・
その前のレンズを諦めれば問題ありませんが・・・この一年間レンズを目標にコツコツと・・・あ〜・・・^^
品薄が解消される頃でないと資金が追いつかないと思います。
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1294318/
可愛いですね〜・・・この絵はマクロでないと撮れませんね。
確かにマックロクロスケ・・・・そういえば、トトロに似た人もいたような・・・・(爆)
>今朝も、雨音で睡眠を邪魔され、ちょーーっと眠たいです
こちらも未明にかなり降っていました。 雨の音で目を覚ましたんですが・・・また寝てしまいました。
> 強奪と言うり、逆に強引に押し付け手渡し完了(笑)
そうだったんですか・・・私にも強引に押し付けてくれないかなあ・・・(笑) 魚の目とか・・・
>▼お茶さん、1DXお貸し頂き有難うございました(__)
>凄いカメラですねぇ〜 フォーカスがやたら面白いです(^o^)d
ん〜・・・実物を触りたいなあ〜・・・・
こちらでは店頭に置いてありません(涙)
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1294455/
やったあ〜・・・お姉さんのおへそにジャスピン!! もちろん狙っていましたよね^^
>ちなみに、酒飲みながら写真撮るのは野球観戦の時だけです。(^^;
そうですね。 野球みる時にはビールが必須ですよね。 だって売りに来るし・・・・買わなきゃ可哀そうになるし・・・(笑)
>お金は貯まりませんね〜。少ないながらもあればあるだけ使ってしまうのいけないのだとはわかってしますが、使ってしまいます。(^^;
そうなんですよ〜・・・
元々資金が少ないのに、へそくりが少し貯まると使っちゃうんで^^ さすがに1DXになるとへそくりを貯めても3年以上かかりますが(汗)
>そうでしたかー、お世辞抜きにもっとお若く見えますよー。(^^)
ありがとうございます!! ヽ(^o^)丿
そういっていただけると・・・木にでも登っちゃいますよ(爆)
>では、会長さんもご一緒に!(笑)
あはは・・・ヤングなでしこ優勝しないかなあ〜・・・^^
>あと、私はキヤノンの操作性と、DPPが手放せないのでキヤノンからは離れられそうもありません。(^^l
それはありますね。
2年前の京都オフ会のとき、金閣寺で外人さんに撮ってほしいと言われて手渡されたのがnikonだったんです。
操作が全くわからず、テキトーに撮ってしまいました。 視度もあっていなかったし・・・この年になるとやっぱりキヤノンが使いやすいです。
ここで一句
“おじさんは いまさらニコン? そりゃ無理だ” 資金的にも無理ですが・・・(笑)
お粗末でした
書込番号:15012763
3点
Football−mania会長さま 皆さま こんにちは
今日の奈良は曇り気味で、ちょっぴり暑さもマシになりました!
しかし蒸し暑いことは蒸し暑いですね。
70歳の誕生日寸前で、運転免許証の更新の時期がやって参りました。
朝8時前に免許証センターへ行って来て運転免許証の更新がつつがなく終わりました。
8時から受け付けて8時半過ぎには新しい免許証を受け取りました。 手続きが早かった〜!
よく考えれば6月に前もって高齢者講習(自動車学校で受講)を受けていたので、わずか30分程で免許証更新が終わり拍子抜けでした。
以前の更新時は申請〜検査〜講習〜免許証受け取りまで3時間ぐらい掛った様な気がします。
早く終わったのでホテイアオイの撮影にそのまま直行しました。(用意だけは準備万端!)
ホテイアオイの植わっている本薬師寺跡(もとやくしじあと)へは免許証センターから車で15分程です。
日曜日のことでもあり大勢の見物客やカメラマンが押しかけていました。
曇りでしたが蒸し暑く汗びっしょりになり、11時前には引き揚げました。
その撮ってきたのを貼ります。 何時もの通りの貼り逃げですがお許しを(_ _)
お一人だけ横レスを。
☆kiki.comさん
ワンダフルご購入おめでとうございます(^^
流石に悪魔一族のデーモン鬼鬼さんですね〜!
ハイパフォーマンス機高級カメラの仕様を存分に楽しまれて下さいませ!
素敵なお写真をお待ちしていますね。
この板の魔族のパワーが一段と格上げされてきていますね! 恐ろしや〜!
ここで一句
“kikiさんが 鬼鬼の呪いで 喜喜ニタリ” お粗末なダジャレでした(^^; ポリポリ
書込番号:15012837
6点
撮影に行ってきました。
本日は際川の河川敷に行って、浮かんだ撮影をしてきました。アップした写真はその撮影を終えて北のほうの空を見たとき青く澄んだ秋空が綺麗だったので。空をKISSで撮影しました。
残暑は残っていても、季節はやっぱり秋ですね・・・。
書込番号:15012911
2点
続けてアップします。
でっこんな写真を撮影してきました。一応、動画で見た「米美知子」撮影内容を意識しての撮影です・・・。逆光と言ってもいろいろとありますからね・・・。これは水はけの悪い際川河川敷の水溜りでの撮影でした。そこに写る空や太陽の光を逆光利用して撮影いたしました・・・。水溜りと言っても土の色や濁り方、影を利用したりするのも「テクニック」になるのかな・・・と痛感いたしました。
たった一箇所の水溜りで、撮影内容やアングルを考えて・・・これだと面白くない・・・とか・・・こっちのほうが良いかななんてホンの、直径一メートルほどの水溜りと睨めっこしてしまいました・・・。みなさんが好むかは分かりませんが・・・。
Football-maniaさん・・・。
この時間に撮影した場所は、実は目の前が交番でした・・・が、お巡りさんがいませんでした・・・。
書込番号:15013009
1点
● Football-mania会長様 皆様 こんばんわ!!!!
今日は日曜日皆様方は何処かへお出かけだったのでしょうね。 私は、
日曜日で有っても金曜日で有っても大きな変化は有りません。
ひとつだけ朝の散歩と運動は日曜日は全面的にやらないで本当の休日で
すからのんびりと朝寝が出来ます。
昼から半分強制連行で花木センターと行ってお花や庭木等を販売してい
る店へと行き花などを買って来ました。
もちろん家内が購入するので運転をしたりする係りであり、以後は花に
雨が降った日は除いて花に水をやるのは私の担当に昨年4月からなりま
した。
色々買って来ましたので花が咲き始めたら写真に撮ったりします。
今日は久しぶりにカメラを持って出かけようと思ったのですが、朝に
いざ出かけようと思ったのですが何だか写欲が減退して急遽でかける
のを中止しました。
そして、庭で花に水やりながら光と水滴で遊び写真に収めました。
玉ボケで遊んでみましたが楽しかったです。
太陽の日差しがダイレクトに差し込むよりも日が当らないで明るい状態
の方が「少し薄い玉ボケ」が出て面白かったです。
後日またアップ出来たらと思っています。
ここからは返レスをさせて戴きます。
● じーじ馬さん こんにちは!!
小さな秋シリーズ拝見しました。 雨も撮り方に拘りだすと難しいので
しょうね。 良いですね。
私の場合あまり雨が降っている状況を撮った事が無いのでどんな風になる
のかも皆目見当がつきません。
ナツズイセンが咲いていましたか。
もう9月に入りましたので彼岸花が咲き始めますね。 ようやく秋に咲く
花が咲き始めますので楽しみにしています。
じーじ馬さんもPCの前に座ると何だかカキコするのが面倒になりませんか。
もし、そうだったら無理して返レスを考えないで近況とか写真を撮りに行っ
た事だけを知らせる程度に考えて戴き顔を見せて下さい。
● torakichi2009さん こんにちは!!
D4での作例を拝見しました。 蝶が費消している状況をバッチリ収めて
いらっしゃいますし、蜻蛉さんも綺麗にとらえていらっしゃいますね。
どちらも私には出来ない芸当です。
流石にカメラも有りますがスキルが違いすぎますね。
沢山撮られても、RAWで撮られて現像するのが面倒のようですね。
大変でしょうが、頑張ってください。
● エヴォンさん こんにちは!!
昨日は土曜日ですから「ハ魔の大魔王」さんと「デーモンとびら」さん
そして界王様の3魔王様でワンダー総会だったようですね。
楽しかったようですね。 行けるモノならば何時でも行きたいですね。
ワンダー総会の途中で「下痢等豪雨」に見舞われたようすね。
このゲリラ豪雨というあて文字には本当にびっくりしました。
造語の達人ですね。
● 大和路みんみんさん こんにちは!!
馬見丘陵公園はみんみんサンの大事な撮影ポイントですから色々な花等
が咲く時期、場所をよく把握していらっしゃいますのでいいですよね。
近くに一か所良い撮影ポイントが欲しいですね。
>何本いや何万本あるのでしょうか
この向日葵畑は大垣市内にあり、休耕田を利用して毎年場所を変えて開催
され、向日葵の咲き具合を見て盛りが過ぎると見に行った人は誰でも無料
で、好きな料を持ち帰りできます。
ドクターイエローを撮りに行った8月26日にはもう持ち帰り自由でした。
全部で25万本が植えられていると広報資料に載っていました。
● 鬼鬼.comさん こんにちは!!
まずは、ワンダフル購入おめでとうございます。とうとうやりましたね。
今日はお仕事だったでしょうが、ウズウズしていらっしゃったのではないか
と思います。
何処かへこっそりと出張扱いでおサボりなんて有るんではないかと邪推して
います。
これからはフルサイズじゃないからと言い訳できないですね。
作例のアップをお願いします。
● ペン好き好きさん こんにちは!!
今日は日曜日ですから当然どこかへお出かけでしょうね。
どっち方面へ向いて走られたのかな?
昨日、1DXとD4の撮り比べの事が書かれてありましたが、連写の枚数で
大きな開きがあるようですね。
どちらをとるかを選択できる条件が整っている人はいいですが・・・
私にとってはどちらも縁のない機種ですので参考にしかなりませんでした。
白糸の滝の工事の件細かく説明して戴き有難う御座いました。
時々立ち寄っていましたので教えて戴き助かりました。
良い時期に行かれましたね。
● キャんノンとびらさん こんにちは!!
エヴォンさんから借りての真っ黒で撮った百日紅の作例面白い構図ですね。
ワンダー総会へ出席されたそうですが、下痢等豪雨に見舞われたそうですね。
東京は凄い雨が降るな〜と思いました。
> ビッグストーン...とかわけのわからない事を
昨日のレスで特記してありましたのでようやく分かりニタリとしました。
その後に急に寒気がしてきました。
東京のタマさんだと多少の洒落はわかるのですが、キャんノンとびらの洒落
には慣れていませんでした。(失礼しました。)
書込番号:15013097
6点
会長様、皆様こんばんは。
今日はちょっと所用が重なったりして、なかなか大変でした。どうもこの所、休日といっても自由にならない事が多いようです。昨日、少し撮っていて正解でした。
こうなったら、平日に休むしかありませんね〜。
>これってキヤノンの領域拡大と同じモードなんですか?
>てっきり3Dトラッキングかと・・・これも見てみたいなあ!!
ダイナミック9点というのを使いました。21点・51点というのもあります。センターになるAFポイントを動かせば、キヤノンで言うゾーンAFみたいにも使えます。
3Dトラッキングって、どうなんでしょうね〜。被写体の大きさと、背景との色の差が大事なんでしょうね。私なんかの使い方(野鳥)だと、結構厳しいんじゃないかなと思っています。
今日は、連続しシーンをアップしま〜す。以前は、このくらいでもはずしてましたが、今回は何とか追随しました。Mモードで、ちょっと絞ってたのがよかったのかもしれません。
☆エヴォン さん こんばんは。
>キヤノンにお戻りになられた方が良いのでは?(笑)
>何も考えずに使いこなせると思いますよ〜
昨日使った感じでは慣れればなんとでもなりそうですし、いろいろキヤノンには無いものも使えそうです。
去年あたりからMモードを使いたいと思っているのですが、キヤノンだとISOオートにすると基本露出補正が出来ません。AEアジャストメントという奥の手がありますが、面倒ですし、補正幅があまりありません。
カワセミを狙っている時は、若干マイナス補正したい時があります。そんな時に上空(空バック)に鷹などが出ると、瞬時にプラス補正する必要があります。TVモードでも良いのですが、テレコンを付けていたりするとちょっと絞りたい時もあります。ニコンだと、普通に補正できま〜す。
使う気はありませんが、クロップモードもありますし…。ニコンのいいところを探すことにします。あ、ニコンだと、8-16も普通に使えますね。
☆kiki.com さん こんばんは。
おおっ〜、ご購入おめでとうございます。
フルサイズなら、Zeissレンズも活きてきますね。Lレンズより、こっちの方がカッチョ良いですね〜。
作例、お待ちしております。
☆ペン好き好き さん こんばんは。
>AFも喰いついたら離さないですね。
以前ペン好き好き さんが書かれてましたが、その通りですね〜。昨日初めて本格的に連射しましたが、粘りますね。
AFエリアモードとの組み合わせを、鳥さんシーズンまでに煮詰めないといけません。なかなか楽しみです。
XQDカードも良いですね〜。一昨年アゲハを連射した時(1DW)は時々息継ぎをしましたが、D4だとそんな事もありません。バッファの開放も速いですし、なかなか快適です。PCも、早く新調したくなります。
☆nanablue さん こんばんは。
>そこがワンダフォーで唯一引っかかってる点です。
1DWだとF2.8以下の明るいレンズに比べて、F4より暗いレンズのAFはちょっと劣るように言われてましたね。1DXはその辺りを強化してきましたが、今度は×1.3が無くなりました。
トリミングでとか言いますが、AFに関してはファインダー像が大きいほうが有利です。エクステンダーだけでは賄いきれない部分もあるので、悩むところですね。
>うちのフィールドだとそれをしているとシャッターチャンスを逃してしまうので、軽いレンズが必須なんです。
そうなんですよね〜。まあどちらにしても、328・540でも、私には無理です。456が理想ですが、ニコンにはそのようなレンズが無いので、シグマ50-500に頑張ってもらおうと考えています。その内出てくる、APS-C機と組み合わせる予定です。
書込番号:15013221
2点
会長 みなさん こんばんわ
今日は涼しい1日でした
2階ですが28度しかありません
涼しい風が吹き抜けています
おぼろ月も見えて
秋の気分です
おっと9月でしたね〜^^
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
APS-Cのα900 α700と
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA100マクロF2.8(D)です^^
それでは横レスです
♪会長ーー
>ゴーヤを家庭栽培ですか。 なかなか大きくなりませんか? でも食べられる???
売ってるヤツ程大きくはありませんが
食べてますよ〜
15個くらいは生りました
>1リットルの缶ビール半分はよくある話ですが、
暑中の水割りどんぶり2杯は・・・さすがにきつそうですね^^
焼酎の方はいいですが
1リットルの缶ビール後の半分は明日に残せません^^
勿体ないです^^
>だってご飯食べられないもん(笑) たまには休日出勤しますよ。
今年はもう2回も・・・たしか7月・・・
私はないですね〜
仮にあったとしても
代休を取ります
>ダリヤの蕾ですね。 艶めかしい色ですね!!
いい色でしょ〜^^
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>はい!ワンダフォーですから!!
ワンダフルでしたら
もっといいのでしょうか
>金額の差がこんなとこにもあるのかと思います!
ワンダフルでしたら
もっといいのでしょうか
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:15013973
1点
会長 みなさん こんばんわ2
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
せせりちゃん 4連発
APS-Cのα900 α700と
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA100マクロF2.8(D)です^^
横レス続きます
♪kiki.comさん こんばんわ
ワンダフル
ゲット!おめでとうございます♪
やっぱりフルサイズですね〜
ファインダーの大きさが違うでしょ〜^^
16mmが広く感じますよ〜
次は長玉でしょうか^^
♪花撮りじじさん こんばんわ
シュウカイドウ
お家にあるんですね〜^^
>馬見丘陵公園はみんみんサンの大事な撮影ポイントですから色々な花等
が咲く時期、場所をよく把握していらっしゃいますのでいいですよね。
奈良県の公園ですから
手入れが行き届いています
奈良公園に次ぐ大きさです^^
今日も行きましたが
ダリアが大分咲いて来ました
>この向日葵畑は大垣市内にあり、休耕田を利用して毎年場所を変えて開催
され、向日葵の咲き具合を見て盛りが過ぎると見に行った人は誰でも無料
で、好きな料を持ち帰りできます。
観光用なのですね〜
休耕田と言えば
元薬師寺跡のホテイアオイもそうですが
早朝に行って来ましたが
開花していませんでした
もう少し日の出が遅くなると
日の出と一緒に撮れるのですが
でも25万本は凄いですね〜^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:15014080
1点
皆様こんばんは!!
泡盛タイム終了です・・・・ってなくなっちゃった(汗) 買い足ししておけば良かったあ〜!!
もう飲むものがないので返レスです・・・・って、をいっ!! (◎o×)☆\(^^)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1294643/
ホテイアオイの群生ですね。 可愛らしい花ですが・・・じっと見つめられているような気がするんですよ〜・・・恥ずかしい!!
夜中の雨で朝方は少し涼しかったですが、昼間は同じですね。 早く秋になれ〜!!
>70歳の誕生日寸前で、運転免許証の更新の時期がやって参りました。
おお〜・・・まだまだお元気な70歳ですね。 でも運転は気を付けてくださいね!!
私も次の更新時にはゴールドになる予定です。 前回はちょっと・・・^^
でもゴールドでもあまり恩恵はないんですよね。
>“kikiさんが 鬼鬼の呪いで 喜喜ニタリ”
ナイスな一句です!!
でも恐ろしい方が手に入れてしまわれました・・・・
これからは東からも西からも呪いが来そうです(汗)
あ〜・・・・早く欲しいぞ〜!!
★ GUNDA!!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1294657/
おお〜・・・確かに空は秋ですね。 夏の雲とは違います・・・ちょっと涼しい気分になれます!!
>たった一箇所の水溜りで、撮影内容やアングルを考えて・・・これだと面白くない・・・とか・・・
これは楽しそうですね。
ちょっとした景色をいろいろな方向から見て撮るというのも面白いと思います。
水たまりでも絶対に綺麗に見える時がありますから・・・
でも写真を撮らない人から見ると・・・・「何撮っているんだろう??」なのかな??
私も公園に行くと葉っぱを狙うんですが、何の変哲もない葉っぱをあっちからこっちから撮っていると・・・
「何か珍しい植物なんですか??」とよく聞かれます・・・・返答に困りますね^^ でも楽しいからいいのだあ〜!!
>この時間に撮影した場所は、実は目の前が交番でした・・・
あらら・・・そうでしたか。
でも却ってそのほうが疑われないかもしれませんね^^
★花撮りじじさん
>昼から半分強制連行で花木センターと行ってお花や庭木等を販売している店へと行き花などを買って来ました。
似たようなことされていますね〜・・・
私も今日は昼から強制連行でした。 その後はかみさんの仕事のお手伝い・・・・もう自分の時間が(汗)
>以後は花に雨が降った日は除いて花に水をやるのは私の担当に
あははは・・・これも一緒ですね〜
うちのかみさんも庭に花が欲し良い・・・なんていうんですが、面倒見るのは私の役目・・・
・・で、花が少ないね〜・・・・なんていうんですよ。 あったま来ちゃいます(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1294731/
シュウカイドウって初めて聞く名前です。 見たことあるような花なんですが・・・可愛いですね!!
背景の黄色はなんでしょうか??
>> ビッグストーン...とかわけのわからない事を
>昨日のレスで特記してありましたのでようやく分かりニタリとしました。
河口湖の近くの○○公園ですね・・・今日のテレビのホコタテで山梨県VS静岡県の富士山対決で出てきました。
これかあ・・・とびらさんが言ってた公園って・・・^^
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1294767/
ピンが来ていますね。 触角の先端の丸い部分がしっかりと写っています。
これは素晴らしいAFですね・・・1DXも同等なのかなあ??
>ダイナミック9点というのを使いました。21点・51点というのもあります。センターになるAFポイントを動かせば、キヤノンで言うゾーンAFみたいにも使えます。
・・ということは、ポイントのどこでもゾーンAFとして使えるということなんですね。 これはキヤノンよりも少し進んでいるかなあ・・・
D4にしても1DXにしてもAFは飛躍的に進歩しているようですね。
岐阜の魔人様も手に入れられましたし・・・・もうよだれが出ちゃう(爆)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1294886/
ギンチョウ・・・って子供のころ読んでいました。 本当の名前は???ですが・・
>おぼろ月も見えて
>秋の気分です
おぼろ月って・・・・春じゃなかったんでしたっけ・・・・
菜の花畑に 入日薄れ ・・・だと思っていました。
でも涼しくなれば何でもいいやあ〜!!
>売ってるヤツ程大きくはありませんが
>食べてますよ〜
>15個くらいは生りました
たくさん生りましたね。 そのままほっておいたらもっと大きくなっているかも・・・
ゴーヤーってこちらではごく最近食べ始めたような気がします・・・でも我が家はゴーヤー大好き家族です
チャンプルーもフライパン一杯作って、ゴーヤーは2本使います(笑)
>1リットルの缶ビール後の半分は明日に残せません^^
>勿体ないです^^
ですから無理してでも飲んじゃうんですよね・・・・(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1294924/
最近蝶が流行っているのかな??
花はせせりちゃんっていうんですか? ケバケバまでしっかりと描写されていますね。
さすがに伝説のマクロです!!
>次は長玉でしょうか^^
岐阜の魔人様〜・・・・
早くも呪いが・・・・(爆)
ここで一句
“魔族なら ボデイに逝ったら 即レンズ”・・・さあ次のレンズは????(爆)
お粗末でした
書込番号:15014223
3点
今夜もこんばんは
>さすがにあれだけ描写されると・・・(汗) 虫さんも嫌いじゃありませんが等倍はね〜^^
今回もまた等倍です! 小さいカナブンです
>>あれ?17mm以下はどうのってレスがあったような・・・(笑)
>あらら・・・さすが、界王様ですね〜・・・レスもプリントして持ち歩かれていますか??
>確かにそうなんですが、一時欲しくなったことはあるんですよ。
もう欲しく無いんですか?
皆さん何故あれほどの高解像レンズを買われないのか不思議です!
風景撮りには最高だと思うのですが・・・
>>私がボディに求めてるものがワンダフォーで総て入ってます!!
>そうですか・・・ワンダフォーをお嫁に出して・・・なんてことは考えていませんか??(爆)
何度も何度も申してますように・・・ワンダフルではシグマ8−16が使えないんです!
私は機材マニアではありません!!
気持ち良く撮影出来る機材が好きなんです!
ワンダフォーは充分にその役目を果たしてくれております!!
★デーモンとびらさん こんばんは
昨日は有難うございました!
昭和記念公園並みの土砂降りでしたね〜
おかげでとっても涼しくて暑がりの私には気持ちのいい恵みの雨でした!
>江戸城の1階は、涼しくて、ずーーーーっと居られますね。
>あれだけの家に住みたい(笑)
東京で一番高台にある1階ですよね〜
あの場所であれだけ広い家だったら税金もがっぽり持って行かれそうですよ(笑)
次回デカデカレンズ祭りが早く行われると良いですね〜
★花撮りじじさん こんばんは
>楽しかったようですね。 行けるモノならば何時でも行きたいですね。
もしもこちらに来られる事がありましたら御連絡下さい!
皆さんに声をかけて大魔会に致します(笑)
>このゲリラ豪雨というあて文字には本当にびっくりしました。
ゴロゴロいって突然やってきますから似たようなものかと(笑)
★torakichi2009さん こんばんは
>去年あたりからMモードを使いたいと思っているのですが、キヤノンだとISOオートにすると基本露出補正が出来ません。AEアジャストメントという奥の手がありますが、面倒ですし、補正幅があまりありません。
>カワセミを狙っている時は、若干マイナス補正したい時があります。そんな時に上空(空バック)に鷹などが出ると、瞬時にプラス補正する必要があります。TVモードでも良いのですが、テレ>コンを付けていたりするとちょっと絞りたい時もあります。ニコンだと、普通に補正できま〜す。
私は今、ワンダフォーでAFポイント連動スポット測光で撮ってますが
これですとほとんど露出補正の必要性がありません!
どの被写体でも晴れの日にマイナス三分の一 曇りは0 でばっちり来ますよ!!
私がワンダフォーを買って一番嬉しかったのはこの露出の正確さでもあります!
★猫師匠 こんばんは
>ワンダフルでしたらもっといいのでしょうか
どうですかね〜
私は現状のワンダフォーに充分満足してます!!
書込番号:15014731
6点
会長様、皆様こんにちは
結局昨日は天候が悪く目当てだったマスタングとベアキャットは飛来せず・・・。
TBM(TBFだと思っていたら後期型だったようです)とT6テキサンしかお目にかかれませんでした。
60Dで動画も撮ってみました、慣れていないのでかなりぐらついたりしていますがご容赦を。
書込番号:15015107
1点
会長様、皆様こんばんは!
今日は仕事でしたが、ワンダフルを車に積んで出かけました!
ちょっとした隙に、撮って来たので貼りますね!
久々のフルでの16o!
ヤッパいいわーーーーー^^ 広角!
会長ーーーー
MFのピンが新レーザーマットで見易いですよ!
しかも、ファインダー内にグリット表示出来ました^^
今迄、広角好きの私が感じてた葛藤が吹っ飛びました!
スローな撮影でも、動き物でも行けますので是非お待ちしてます。
今度お持ちしますので、D35F1.4で試してみて下さいね!
それでは横レスです!
●とうたん1007さん
やっちゃいました!
ワンダフル、当分楽しめます。
DP1mも逝きますか????^^
●torakichi2009さん
ワンダフル、これからですがかなり良いですよ!
縦位置の操作がこんなに快適とは^^
MFも5DUの時以上に、見えます!
私にとって嬉しいのが、ファインダー内でグリット表示が可能になりました!
新レーザーマットとグリットは最高です^^
広角好きな私に、MFのピンとグリッドの併用はプチ幸せです^^
これから、どんどんマスターして行きます!
>MFレンズはありませんが、多分、苦労しないと思いま〜す。
早くコシナ買いましょうよ^^
MP最高ですよ!
●大和路みんみんさん
ようやく、フルに戻りました!
もう、フルからは離れません!^^
まだちょっとしか触れてませんが、
今迄と次元が違うのがこんな私でも解ります!^^
●odachiさん
ようやく、入手出来ました!
設定を色々教えて下さいね^^
消毒会、楽しみです(爆)
●KDN&5D&広角がすきさん
ようやくフルに戻りました!
MFも全く問題無いですよ^^
次はP85を試してみます。
フォーカスエイドの精度は5DUより2段くらい上ですね!
●エヴォンさん
禁酒は無理ですが、かなり我慢してました!(爆)
会長からは嘘ばっかりと言われてますが^^
ワンダフル、この高揚感は久々です。
AFもそうですが、MFのフォーカスエイドの精度が
半端無く上がってますよ!
ピピッ!でカシャッ!でOKです^^
これは、今迄と次元が違います!
今後のレンズ購入計画は再考が必要かも^^
●花撮りじじさん
ビンゴ!正解です^^
隙あらば、撮ってやろうと持ち運んでました(爆)
揖斐川近くで車を止めて、やっちゃいました^^
近々、行きたいですね!
来週は東京へ出張なので中旬以降ですが
旬な所があれば是非ご一緒させて下さい。
●じーじ馬さん
ありがとうございます!
1.3倍がこれほど大きかったのかと再認識しました^^
久々に興奮してます!
後は、じーじ馬さんのように腕を磨きます。^^
●Panyakoさん
昨日、鈴鹿方面の高速渋滞でしたね!
行かれましたか??
なかなか日曜日が自由にならないので
ご一緒出来てませんが、今年は是非実現したいです!
●ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292240/
またまた反則な素敵な写真ですね!
11日夜は立川へ行きたいと思います。
開放されたら連絡しますね!
あまりに遅かったらゴメンナサイ。。。
あっ!ワンダフル持って行きますKARA!
ロンサカのホワイトレディー!
想像もしませんでした^^
冬は良くホットラムでも飲んでました。
●よびよびさん
>普段、モタスポとオネエちゃん撮りをやってる人間が、ズミクロンは笑ってしまいますよね。
>我ながら、このギャップはちょっと恥ずかしいです。
家々!私もワンダフルでMFですKARA!
何事もギャップが好きです^^
●遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293057/
目の前でミサイルが発射されたら、ビビりますね^^
秋には、EVAがあるので楽しみですね!
前売り買おうかなーーー^^
●キヤのんきさん
お先に逝かせて頂きました!
お待ちしてますよ^^
感動ものですので!
●ペン好き好きさん
入荷は1ヶ月以上前でしたが、事情で9月迄購入出来ませんでした。
でも、待ちに待った甲斐がありました!
これからが楽しみです。
●キャんノンとびらさん
携帯へメールしたようにご希望でしたら
言って下さいね!
魚の目もオモロそうです^^
●たまりばさん
立川に伺う時は、お持ちしますので
MFでも問題無いのを堪能下さい!^^
P85は独特の描写ですので、是非そのまま懐へ!(爆)
それでは、この辺で!
書込番号:15015121
5点
Football-mania会長様、みなさま、こんばんは〜!
すでにエヴォンさんやとびらさんが報告されてますように、昨日は急遽江戸城での、
『下痢等魔会』となりました。下痢等豪雨にびっくりしましたが、それはそれで楽しく、
お気楽板の一員として、会長直伝の『お気楽』で豪雨を十分楽しんだ一日となりました。
カメラの方は、ワンダフルのファームアップをしたので、70-200II+ステテコ大IIIで後
ピンになっていないか様子を見ました。アップした4枚中、2枚がステテコ使用です。
>ん〜・・・実物を触りたいなあ〜・・・
>こちらでは店頭に置いてありません(涙)
・・・・・・では、リクエストにお応えして、東の大魔王様、Odachi_P、kikiさん、
○○゛○さん、私、で押し掛けましょうか?・・・ピンポ〜〜〜ン!・・・
では、前板の亀レス失礼します!
●torakichi2009さん、こんばんは。
ありがとうございます。思ったよりも早く来ちゃいました!もっと遅くても良かったんで
すが。まだまだ使いこなしていませんので何とも言えませんが、AFの進化はすごいものが
ありますね。もともと室内スポーツのためにフィルムの1DNから始まったので、この進化
には驚いてます。torakichiさんがいらっしゃらないのがちょっと残念です。
・・・あ、あの方には使っていただいてますよ〜(^○^)
●とうたん1007さん、こんばんは!
『自分のための休日』良いですね〜!やはりそういう日は必要です。いろいろなことを、
ゆっくりと考えてこそ、また次に頑張れるんですからね〜。
次男?の写りにも期待しております!
●エヴォンさん、こんばんは!
昨日もありがとうございました。真っ黒で等倍で撮るときのピンはやはり薄っすいですね。
でも、ピンの合わせ方など見ていると良い勉強になります。次こそは、デカデカレンズ祭
ですね〜。またよろしくお願いします!
●kiki.comさん、こんばんは!
おめでとうございます。kikiさんも早かったですね〜(^_^)v まだ、バッテリーカバー
が付いたホヤホヤ状態じゃないですか! 次回お会いするのを楽しみにしております〜!
(12日は会えないのです・・・)
●花撮りじじさん、こんばんは!
ありがとうございます。僕のは、関東勢のワンダフォーの中でも一番古かったんですが、
動きもののAFがより進化したというので逝ってしまいました。
>こっそりと忍びで行き・・・
などとおっしゃらず、是非また教えてください。楽しみにしています。前回は春の薔薇で
したので、今度は秋の紅葉など如何でしょうか?
●たまりばさん、こんばんは!
ありがとうございます。ちょっと予定より早かったんですが逝ってしまいました。
たまりばさんもNewレンズをゲットされたようで、おめでとうございます。(練習) m(__)m
僕もP50は持っているので、カチッカチッ、グニューってちょっとわかりますよ〜。
そして、ピントの山はフルの方がはっきり解って、絶対良いですよ〜〜(^○^)
●キャんノンとびらさん、こんばんは!
昨日はありがとうございました。下痢等にも関わらず、楽しかったですね〜。またすぐに
祭りが出来るように楽しみにしております。次回もまたよろしくお願いしますね〜〜。
m(__)m
それではみなさん、おやすみなさい。(-_-)zzz
書込番号:15015234
5点
Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日は朝から夕方近くまで雨でした。まあ、アッシー君してましたので晴れてても変わりありませんですけど。
水槽周りとかいじって1日終わってしまったのでカメラはお休みです。最近サボってるな?。
>一度こんな車に乗ってみたいですね。 もちろん秋か春・・・クーラーもヒータもないですから^^
>絶対に目立つでしょうね〜・・・・ 写真好きが集まってきたりして^^ その中にはお気楽板からも・・・(笑)
たぶん真っ先に警察がやってきそうな...保安部品なにも付いてませんから。(爆)
>>24LU、85LU、MakroPlanar50/2、MakroPlanar100/2 ♪
>楽しそうですね〜・・・・(爆)
やっぱり自分の持ってないレンズを絡めると呪えませんか?。(笑)
MakroPlanar50/2、MakroPlanar50/2、MakroPlanar50/2?
MakroPlanar50/2、MakroPlanar50/2、MakroPlanar50/2?
MakroPlanar50/2、MakroPlanar50/2、MakroPlanar50/2?
●エヴォンさん。
>近くにヨンニッパがいなければカメラ女子も声をかけてくれますよ!!
ヨンニッパだと寄ってこないんですね?
そうか?サンニッパだとナンパできるんだ?。(笑)
>ワンダフォーや7Dファームアップ前の画像はなんともないんです!
それじゃ7Dはしばらく入院でしょうか。
●遮光器土偶さん。
総合火力演習の様子、迫力満点ですね?。
>こちらでも、一部で早稲の刈り取りが始まったようです。
そちらも始まりましたか?。今年はちょっと早いような気がしますね?。
>スモークか何か使うんだと思います。
>興味はあるんで、根性があれば確認に行ってみます。
光だけだと見えないですものね。いろんな色も出るんでしょうか。
>何でもありません、忘れてくださいm(__)m
え?、そうですか?。
魔族の仲間入りおめでとうございま?す。m(__)m
●torakichi2009さん。
>雲台の性能は耐荷重もありますが、動きのスムーズさも大事な要素です。やはりここがスムーズで無いと、認めてもらえませんね。
動きのスムーズさとかは使ってみないと分かりませんし、メーカーに寄っては個体差が大きかったりする事もあるようですね。
ハスキーの3Dでさえ最初は動きが渋い個体があるとかいう情報もありましたし。
>マンフのビデオ雲台とザハトラーとでは、流石に大違いです。価格差はありますが、重いレンズを使う時ほど差が顕著になります。雲台など、足まわりにも金を懸けざるを得ないですね。
ザハトラーは触った事がないですけど、あれだけ支持者が多いという事は良いのでしょうね?。
私はGITZOのビデオ雲台も一時使いましたけど、どうもしっくりいかなくて使わなくなりました。
あまり重いレンズは持ってませんので必要ないですしね?。サイドキックで満足してます。
●kiki.comさん。
ワンダフルご購入おめでとうございます。
やっぱりフルサイズに戻ってきましたね。
kiki.comさんは戻ってくると信じていました。(笑)
>1年以上、好きなお酒も止めて貯蓄に励みました!(爆)
ん?、まえにお会いしてからそんなに経ってましたっけ?
>フォーカスエイドの精度は5DUより2段くらい上ですね!
そういえばそんな物もありましたっけ?
最近はフォーカスエイド使わずにLVでピントを合わせて撮ってしまう事が多くて忘れてました。本気で。(笑)
書込番号:15015396
3点
Football-maniaさん、皆さん、おはようございます。
約3ヵ月ぶりです。
あまりにも暑いので、写真撮影のほうもお休みしていました。
少し飽きっぽいのでしょうかね?(笑)
朝晩は涼しくなってきましたね。こちらではトンボがよく飛んでいます。
かなり遅くなりましたが、PART100の大台おめでとうございます。
☆お茶濃い味さん
☆odachiさん
☆kiki.comさん
ワンダフルご購入おめでとうございます。
作例を楽しみにしています♪
実は僕もワンダフル狙っていますが、かなり高いので正直迷っています。
1DXスーパーブックを買って読んでいるのですが……。
☆torakichi2009さん
お休みしている間にニコンに入れ替えたのですね。
僕はデジイチを始める時 最初ニコンのカメラを買うつもりでしたが、
スポーツ撮りはキヤノンを使っている人が多かったので変更しました。
今はレンズ資産が溜まっているので変更は出来ません。
書込番号:15015494
3点
おはようございます
昨日はとても涼しく過ごせましたが只今の気温既に30度・・・
また暑さがぶり返してきたようです!
★デーモン鬼鬼さん おはようございます!
ワンダフル楽しまれてるようですね!!
>久々のフルでの16o!
>ヤッパいいわーーーーー^^ 広角!
私も広角好きなんですよ〜
ワンダフォー+シグマ8−16ならもっと広い画角が得られるんです!
>AFもそうですが、MFのフォーカスエイドの精度が
>半端無く上がってますよ!
私の眼でMFするのはめくらうちに匹敵しますのでMFレンズは買いません
フォーカスエイドは銀塩の頃α9Xiで良くやってました
AFスピードが遅いので手で合わしちゃった方が速かったんですが
ワンダフルならワンダフォー以上にAFがバチピンでしょうから
AFで撮りましょうよ〜(笑)
>今後のレンズ購入計画は再考が必要かも^^
どう致しますか???
レンズ選びはコントラストが強くてフレアーの少ないレンズが一番飽きが来ないですよ!
★ハ魔の大魔王様 おはようございます
おとといは有難うございました!
失敗しましたのでまた次回もワンダフルお貸し下さいね(汗)
>真っ黒で等倍で撮るときのピンはやはり薄っすいですね。
50Lみたいで楽しいですよ〜
今、眼が正常だったらさぞかし撮っていて楽しい事かと思うのですが
まあその時はいつか訪れるので楽しみにしています!!
>次こそは、デカデカレンズ祭ですね〜。またよろしくお願いします!
宜しくお願いします!!
★三脚大魔王様 おはようございます
>ヨンニッパだと寄ってこないんですね?
>そうか?サンニッパだとナンパできるんだ?。(笑)
ヨンニッパがいると例えサンニッパといえども目立たないんです(涙)
ヨンニッパは最強です!!
でもフットワークの良さと女の子でも持てるサンニッパのがナンパレンズでしょう(笑)
>それじゃ7Dはしばらく入院でしょうか。
入院はさせずに、自宅療養・・・若しくは寝たきりかと(笑)
ジッツオがキャンペーンやってますね〜
http://www.gitzo.jp/systematiccpn
今が呪いのチャンスです!!
呪いまくっちゃって下さい(笑)
書込番号:15015704
6点
● Football-mania会長様 皆様 こんばんわ!!!!
今日は仕事を始める際にどうしても気分が乗らない月曜日でしたから
皆様方お仕事をなさっていらっしゃる方々は大変だったでしょう。
お気軽な私の場合は、散歩途中で道路から田んぼを経てある畑に何と
「にら」の花が咲きかけているのを発見し、帰宅、朝食後に自転車に
乗り、にらの花が咲く畑へと行って来ました。
まだ咲き始めたころでその殆どが蕾でして咲いているのは傷みが無く
て良い条件でした。
「花にら」も有りますが、今日撮ったのは餃子等に入れて食べられる
韮の花です。
花の近くへ寄りますと韮のにおいがして来ます。
今日は、行った時の状態で沢山撮りまくりその後に昨日と同じように
水滴の練習をしました。
家からスプレーに水を入れて持って行き超微粒の水を吹きかけて水滴
を作り、水滴の付いた状態での写真を練習しました。
昨日は水滴を玉ボケに撮りましたが、今日は水滴として撮りました。
じっくりと時間をかけて撮りましたが、その間は楽しい時間でした。
皆様方がお仕事を始めていらっしゃるころにはこんな事をして過ごして
いました。
午後からは現像をしました。 途中から晴れているのに雨が降ったり
(狐の嫁入り状態)、雨が止んだりと不順な天候が続き気温は低めで推移
しました。
昨日「山梨の向日葵畑」のタイトル写真を拝見しました。 結構広い
面積に植えられていますね。
先日の大垣のひまわり畑も広かったですよ。
そういえば御殿場の近くに「すすき」の有名なところが有りましたね。
一度だけ娘夫婦と一緒に行った事が有りますがいまどこだったか分からな
くなってしまいました。
昨日アップしました「シュウカイドウ」の花の写真の中の黄色の部分です
が、その部分に日差しが有り明るくなっているだけで周囲の植物の葉っぱ
の色です。
ここからは返レスをさせて戴きます。
● 大和路みんみんさん こんにちは!!
昨日も馬見丘陵公園からの作品を拝見しました。 色々な物を色々なレンズ
を多用して撮っていらっしゃいますね。
各種レンズをお使いの様子なんですが、撮った写真、作品を整理なさるのに
相当な数のフォルダーが必要になりますね。
私には関係が無い事ですが、私では整理不可能でめちゃくちゃになってしまう
と思いました。
シュウカイドウの花はここ数年で増えて来て現在では庭のあちこちで見ること
が出来ますが、今咲いているのは我が家では一番大きな固まりで咲いています。
長く咲いて、雌花が変化しますので楽しみな花です。
奈良のホテイアオイの花がまだ咲いていないとのこと楽しみにしています。
● エヴォンさん こんにちは!!
ワンダフォーに魔黒が活躍していますね。 近づかないで少し離れた場所から
バッチリ撮れて良いですね。
ピントの事は何時も感心して拝見していますが、お父さん譲りなのか絶対ピン甘
な作例が有りませんね。
わんだファーの威力もあるかもしれませんが、信念でピンと合わせていらっしゃ
いますね。 見習わないといけないと思っています。
>もしもこちらに来られる事がありましたら御連絡下さい!
有難う御座います。 江戸川に実の兄が住んでいますので行く事が有るかもしれ
ませんが、なかなか行けないですね。
兄がいる間に、スカイツリーに一緒に行って来たいと思っています。
来年の春の東京魔会が開催されるでしょうがどうなるんでしょうね。
その前に関西でのオフ会も有りますので皆さんと会えるといいですね。
● 鬼鬼ドットコムさん こんにちは!!
東海道線揖斐川鉄橋をEF16−35で撮られたのですか。 いらいらして部下職員に
当たり散らすより、一人サボってイライラ原因を排除することはいい事です。
部下は大喜びだったと思いますよ。
ただし、こういう行動をとるときは必ず一人で行動する事です。
そうでないと部下の信用をなくします。(過去の経験則から・・・)
>旬な所があれば是非ご一緒させて下さい。
TV番組「・・・ケンミンショウ」的に言うならば『旬な所なんてな〜にもない?」
です。
鬼鬼さんが行きたいところが何処かですね。 前のレスを拝見しますと
「上高地」とか? まだ秋の上高地は早いし・・・
何処がいいかな? 駒ケ岳の千畳敷カール? 高ボッチ?
等色々有りますが・・・少し遠いですが
● お茶濃い味さん こんにちは!!
下痢等豪雨の時に撮った作例凄いですね。「しばらく経って・・」の作例を撮った時
に「これは絶対呪いの作例にしてやろう。」と思ったでしょう。
2枚目にアップされた事がその証明です。
素晴らしいスキルです。
決してカメラのせいだとは言いません。
決してカメラのせいだとは言えません。
どちらが正しい使い方でしょうかね。 私は後者だと思うのですが。
やっぱり関東へは「こっそりと行く」事にします。
関西のオフ会には是非ともお会いしてカメラ談義をしたいですね。
書込番号:15017308
4点
会長様、皆様こんばんは。
日中は上手い具合に、そうたいした雨に降られる事もありませんでした。しかし、帰りにやられてしまいました。凄い勢いの雨と雷です。折り畳みの傘だと、防げないぐらいの勢いでした。おまけに雷は、地響きを立てていますし…。あまりいい心持がしなかったですね。
>これは素晴らしいAFですね・・・1DXも同等なのかなあ??
キヤノンは、初動の早さには定評があります。どこまで粘るかでしょうね〜。どちらも一級品なのは間違いないでしょうから、それをどう活かすかでしょうね。
☆花撮りじじ さん こんばんは。
昨日は行き違いになったようですね〜。失礼しました。
トンボは出会いがしらです。あれ一枚だけで、他は全くピンが来ませんでした。あの画像はトリミングしてありますが、ファインダー像であのぐらい大きく捉えられたら、もう少し何とかなったかもしれません。
アゲハ蝶は、花からとびうつるところを狙えば何とかなりました。このあたりは、D4様様ですね。
メーカーは違いますが1DWから比べると、随分進歩しているようです。
鳥さんの季節までに、練習が必要です。
☆エヴォン さん こんばんは。
>私は今、ワンダフォーでAFポイント連動スポット測光で撮ってますが
>これですとほとんど露出補正の必要性がありません!
1DWのAFポイント連動スポット測光も試してみましたが、どうもしっくりきませんでした。評価測光に慣れているようで、鳥さんなんかだと、これで露出補正した方が楽でした。
それにAFポイント連動スポット測光だと、45点では使えませんし…。マクロなんかで周辺のAFポイントを使う時には、案外使い辛かったですね。
>レンズ選びはコントラストが強くてフレアーの少ないレンズが一番飽きが来ないですよ!
何やら、ニコンのナノクリがピッタンコのようですね。如何ですか〜。
☆kiki.com さん こんばんは。
>縦位置の操作がこんなに快適とは^^
D4も、縦位置の操作がやりやすいですね〜。このあたりは、共通してるようですね。
>広角好きな私に、MFのピンとグリッドの併用はプチ幸せです^^
アレッ、水準器もありますよね?
>早くコシナ買いましょうよ^^
>MP最高ですよ!
コシナを買うなら、その前にボディが必要です。D4でMFする気は、無いですね〜。ボディもAPS-C機が先です。という事で、当分予定が立たないです。
☆お茶濃い味 さん こんばんは。
1DW→D4でも、凄い進化を感じます。まだまだ、使い勝手が分からず戸惑いますが、AF関係は流石と思わせるものがあります。ニコンの場合初動が遅いと言われてますが、そうは思いません。捉えてからの粘りは、流石ですね。以前ならピンを外していたアゲハ蝶も、今回は難無く追随しています。
鳥さんシーズンまでに、もっと腕を磨かねばなりません。機材のせいにはできませんので…。
☆KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
GITZOから、新しいシリーズが発表されたようですね。最高クラスの耐久性能を備えた「オーシャン三脚」とか…。誰が最初に逝くんでしょうかね。
>あまり重いレンズは持ってませんので必要ないですしね?。サイドキックで満足してます。
サイドキックって良く聞きますが、こちらの方は疎いのでどんなものか良く分かりません。
まあ、耐加重さえクリアーしていれば、使い慣れたのが一番でしょうし…。
☆寅紺 さん こんばんは。
>今はレンズ資産が溜まっているので変更は出来ません。
私も、そうだったんですけどね。怒りのあまり、馬鹿な事をしたのかもしれません。
まあ、ニコンを楽しむこととします。なかなか良いですよ〜。
書込番号:15017869
3点
皆様こんばんは!!
雨が降ってきました。 夕方からちょいと強めです・・・いいお湿りになればいいんですが・・・・
この雨で秋が近づくのかなあ??
それでは返レスです。
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1295079/
おお〜・・・このチョウチョさんだったら大丈夫です。 クモなんかは止めましょうね^^
>皆さん何故あれほどの高解像レンズを買われないのか不思議です!
画角が広すぎるんでしょうかね・・・・難しさはあるとおもいます。
>ワンダフルではシグマ8−16が使えないんです!
え〜・・・ワンダフルでは使えないないんですか? 5DUではある程度までケラレますがなんとか使えますよ。
★もらーさん
動画拝見しました。 B-17動いてましたね〜・・・
やっぱり動いてると迫力が違います。
>目当てだったマスタングとベアキャットは飛来せず・・・。
それは残念でした。 マスタングが飛んでいるところも見たかったなあ〜・・
★kiki.comさん
>ちょっとした隙に、撮って来たので貼りますね!
ふ〜ん・・・撮影の合間に仕事ですか・・・いいなあ〜(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1295274/
おお〜・・・たしかにモッコモコの雲ですね。 夏の空っていう感じが残っています。
>MFのピンが新レーザーマットで見易いですよ!
>今迄、広角好きの私が感じてた葛藤が吹っ飛びました!
おお〜・・・心強いお言葉。
そこが最高に気になっているところです。 5DUと比べてどちらが見やすいのかな〜・・・
もし同等以上だったら・・・なんて妄想ばかりしています^^
>今度お持ちしますので、D35F1.4で試してみて下さいね!
ウッ・・・グッ・・・呪われる〜・・・・(汗)
>MFも5DUの時以上に、見えます!
>私にとって嬉しいのが、ファインダー内でグリット表示が可能になりました!
>新レーザーマットとグリットは最高です^^
う〜ん・・・・・・(@_@;)
>禁酒は無理ですが、かなり我慢してました!(爆)
>会長からは嘘ばっかりと言われてますが^^
だって本当でしょ???(爆)
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1295321/
おお〜・・・立体感のある雲ですね。 これいいなあ〜・・・・
>会長直伝の『お気楽』で豪雨を十分楽しんだ一日となりました。
えっ? 私は豪雨は嫌いですが・・・^^ 直伝ってなんだ???(爆)
>、70-200II+ステテコ大IIIで後ピンになっていないか様子を見ました。
全く問題ないようですね。 ステテコ大Vってなかなかいいようです。
>○○゛○さん、私、で押し掛けましょうか?・・・ピンポ〜〜〜ン!・・・
えっ? そりゃあ大変だ。 逃げろ〜・・・・・スタコラスタコラ・・・^^
ここで一句
“東から 黒い集団 やって来る” 恐ろしやあ〜・・・
お粗末でした
書込番号:15018257
4点
続きます!!
★KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1295346/
サムネイルで時計かなあ・・・と思いましたが、ガソリンスタンドだったんですね。 洒落ていますね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1295347/
ジャガーでしょうか? アルカポネの映画を思い出します!! ギャングが乗っていそうな・・・・機関銃がズダダダダ・・・なんて^^
>アッシー君してましたので晴れてても変わりありませんですけど。
私の場合毎週のように強制連行がありますので・・・カメラオフになることも多々あります。もっと撮りに行きたいなあ〜
> MakroPlanar50/2、MakroPlanar50/2、MakroPlanar50/2
凄い!! スペルを間違えない・・・あっ! お酒飲まないんでしたね(笑)
★寅紺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1295375/
タム90でしょうか? ボケがとってもきれいでいいレンズですね。
赤もいい色が出ています。 この色難しいんですよね。
>約3ヵ月ぶりです。
あらら・・・そんなになりますか。
暑いときは確かに撮りに行く気力が失せますね。 私も理由を付けてはサボったりします。
でもこれからは秋の花も咲きますし涼しくなりますのでいい季節です。
>1DXスーパーブックを買って読んでいるのですが……。
私は5回ほど立ち読みしました^^
1DXを手に入れたら買おうかな??? それまでは・・・もったいないので(爆)
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1295404/
何ですか・・・この解像感は。・・・・でも2枚目はパスです(笑)
>また暑さがぶり返してきたようです!
それでも30℃くらいでおさまっていたようです。 それに夕方からの雨で少しは涼しくなるかも・・・
いいお湿りになったのかな??
>ジッツオがキャンペーンやってますね〜
>http://www.gitzo.jp/systematiccpn
>今が呪いのチャンスです!!
>呪いまくっちゃって下さい(笑)
呪い警報が圧令されました。 安全な場所に退避しましょう〜・・・(爆)
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1295600/
100Lマクロですね。 H-ISの効きは素晴らしいですね。
月曜日は確かに仕事にすっと入れないですね。でも今はすごく忙しくてやらなきゃいけないことがたくさんありますので、そんなこと考えている余裕が・・
そのほうが余計なこと考えずに済みますので気分的には楽かも・・・でも疲れるんですよ!!
>家からスプレーに水を入れて持って行き超微粒の水を吹きかけて・・・
そうかあ〜・・・スプレーですね。 私も庭で水玉を作るときにシャワーをかけていました。 これだと水滴が大きすぎて・・・
スプレー・・・ホームセンターで買ってこよう!!
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1295687/
女郎花ですか・・・柔らかな黄色が出ていますね。 枝にとまっている虫君は何かなあ???
ナナフシじゃないし・・・あまりきれいな虫君じゃないですね^^・・・あっ! アップは無用ですよ(笑)
>おまけに雷は、地響きを立てていますし…。
今日は全国各地でゲリラ豪雨があったようですね。 あっ! “下痢等”でした^^
雷も鳴りましたか・・・こちらでは夕方から強めの雨が降っていますが雷は鳴っていないです。 夜が心配です。
>どちらも一級品なのは間違いないでしょうから、それをどう活かすかでしょうね。
ニコンとキヤノンのAFの考え方なんでしょうね。
でも両方ともフラッグシップ機ですのでどちらが自分にとって使いやすいかなんでしょう。
ニコンとキヤノンの差は私にはわからないと思いますが、1DXの素晴らしさは分かるような気がします^^
ここで一句
“AFで バチピン来るって 嬉しいな”・・・この感触を味わいたいなあ・・
お粗末でした
書込番号:15018264
4点
みなさま、こんばんは
色々とありまして、また、北山村へ2泊ほど出張になりまして、研修の講師なんぞする事になりまして、テストどころでなく、情緒不安定でございます。
無事に行けるのか?
無事に講師出来るのか?
色々は大丈夫か?
心配ばっかりでテストは飛んでいっちゃいました。
やれやれ、冬にも潜るか。
って、愚痴の報告でした。
それでは、次回は、何時になりますことやら。
お返事は、ご容赦くださいませ。
おやすみなさい
書込番号:15018770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
会長 皆さま こんばんは♪
早速ですが横レスを逝っちゃいます^^
実は昨夜にレス書いていたのですが赤ん坊が起きちゃって・・・
内容に時間差があったらごめんなさい<(_ _)>
写真はもちろんのワンダフル親Bです♪
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292242/
う〜ん!素敵な作品ですね♪
鳥居に朝日が入る絶妙の角度が良いですね、ここも是非とも訪れたいスポットです。
>マザー牧場のすぐ近く(距離にして2kmぐらい?)なので、そちらに行く計画をしてついでに行くとか^^
>でも朝早くに行く理由が無いですね(笑)
はい!まさしくここです。
早速家族会議で審議した結果・・・否決されました^^;
私だけ早朝出て行って午前中に帰宅すればOKとの修正案は無事採決されました。
★花撮りじじさん
前回の公園は23区で最も面積の広い足立区にある公園です。
広角レンズの効果も相まって広く表現されましたね^^v
>界王様は遅かれワンダフルを手にされるのでしょうね。
きっとワンダフルU位までないかと思われますが、呪えるうちに呪っておかないと^^v
★torakichi2009さん
>やはり、そのままの画角で使えるって良いですね。
これはその通りですね。
5DUからワンダフォーに逝ったときには本当に画角への拘りやら単への拘りって無くなりましたが・・・
やはりもう一度フルサイズに戻るとやっぱりスッキリと気持ちよかったりしますね♪
★よびよびさん
>深いですね〜深すぎて、もう浮かばれないかも〜、ちょっと違う方面に逝ってしまってますね。
何種類もの沼が待っていますので好きなだけ遊泳されて下さいね〜
★会長
>外孫ちゃんもなでしこを目指したくなったかも・・・
はい!今月は女子サッカーに参加してまいります♪
この女子サッカーは2ヶ月に1度しかないのですがサッカーを楽しむ娘と、サッカー撮影を楽しむ私とお互いにとって楽しみな日です^^
そうそう先日は親子サッカーに参加して練習したり、親子で一緒のチームでゲームをしたりとなでしこ入り?目指して楽しんでおります^^
>ん〜・・・ワンダフルで風景ですか? それもいいですね・・・私も早く・・・・あっ!! ^^
>でも早く口説き落としたいなあ・・・・結婚するときは簡単だったんですが・・(爆)
そうですよ!ブイブイ言わせていた当時を思い出し早く逝っちゃいましょう!
★エヴォンさん
>ワンダフルの奥でこそこそしてるワンダフォーはお元気ですか?
しぃーーーーーーーーー! 娘が聞いていそうで恐ろしいです^^;
>でも現実はEF24-70Lで打ち止めの様な気が致します!!
私は重さは全く平気ですので満足な布陣となりそうです。
後は17-40をトキナ16-28F2.8にしたいとも思っていますが・・・
風景メインで絞るのあれば17-40で問題ないのですが、
超広角でもボケが大きい親B写真を撮りたいなぁ〜なんて思っていたりします。
★反省マンさん
川遊びシリーズ良いですねぇ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292998/
私はやはり子供が遊んでいる姿が印象的な川遊び1が好きですね。
>金メダルと1DXのご購入おめでとうございます。
Wでお祝いをありがとうございます^^v
魔力UPしましたでしょうかね?
どなたを呪いましょうか?
やっぱり会長ですよね^^v
書込番号:15018807
6点
続きです♪
★ジャイアントデビル@元遮光機土偶さん
↑のようにHNも長くなりがちですからいっその事新HNで登場されませんか♪
もちろんジャイアントデビルですよ^^v
>ジャイアントデビルちゃう〜〜!
>あれは漫画の話、私は魔族じゃない・・・って主張しても無駄なんでしょうね(涙)
はい!かなり無駄な労力かと思われます^^
もうあの方から魔族認定されたら後戻り出来ません!
>はあ〜〜、呪いがこっちに飛んでこないことを祈ってます(笑)
はい!魔族同士呪い合いは致しませんよ^^
↑のようにHNも長くなりがちですからいっその事新HNで登場されませんか♪
↑のようにHNも長くなりがちですからいっその事新HNで登場されませんか♪
↑のようにHNも長くなりがちですからいっその事新HNで登場されませんか♪
あ!三脚大魔王様張りのPC暴走がはじまりました〜
★KDN&5D&広角がすきさん
↑でまたPCが暴走しちゃいました♪
ところでGのビデオ雲台の一番小さいのをビデオ用に狙っているのですが、他社のビデオ雲台と比べてどんなものででょうね?
なめらかな動きと軽量なことが重要なんです、妻に使わせようと思いまして。。。
http://www.gitzo.jp/fluid-head-G2180
★もらーさん
お久しぶりです♪
>ワンダフルおめでとうございます。
ありがとうございます♪
AFはデフォルトの設定でもワンダフォーより粘る感じを受けました。
これから設定を煮詰めていけばもっと凄いことになってくれると信じています♪
そういえば最近デジイチで動画って撮っていませんでした^^;
私も撮ってみよう♪
★kiki.comさん
ワンダフルおめでとうございます♪
お待ち申し上げておりましたよ^^
>消毒会、楽しみです(爆)
前日はまた消毒会付きの会合でしたのが今回は大丈夫です^^v
消毒会でワンダフォーの人を挟み撃ちしましょう♪
★ペン好き好きさん
>うちのもようやく聞き分けがよくなってくれましたので遠征しやすくなりました。
羨ましい限りです。。。
わが家では絶対について行くって聞きません^^;
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1294318/
雨の日も撮影を楽しむとびらさんの真骨頂ですね^^
マックロクロスケのボケ凄いですね(^o^)
>政局が(笑)
政局は常に流動的でして・・・
その前に私の気持ちも流動的だったりして(^^;)
★会長 再びです♪
>ん〜・・・実物を触りたいなあ〜・・・・
東京出張の際にはご一報を♪
★寅紺さん
暑いと何かとおっくうになりますよね、体調は大丈夫ですか?
>ワンダフルご購入おめでとうございます。
ありがとうございます♪
確かに高価な機材ですが後悔は全くありませんので迷うことなく逝っちゃいましょう♪
5DUからですとAFの精度の違いに驚く事間違い無しです^^
それでは今夜はこの辺りで失礼します<(_ _)>
書込番号:15018820
6点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
1DW+シグマ180mmDG OS HSM マクロ |
1DW+シグマ180mmDG OS HSM マクロ |
1DW+シグマ180mmDG OS HSM マクロ |
1DW+シグマ180mmDG OS HSM マクロ |
今夜もこんばんは
>おお〜・・・このチョウチョさんだったら大丈夫です。 クモなんかは止めましょうね^^
では今回は長調じゃなかった蝶々で!!
>画角が広すぎるんでしょうかね・・・・難しさはあるとおもいます。
それは先入観だと思いますよ!
>>ワンダフルではシグマ8−16が使えないんです!
>え〜・・・ワンダフルでは使えないないんですか? 5DUではある程度までケラレますがなんと>か使えますよ。
5DUでもまともに使える焦点域はありません!
トリミングを前提とした使い方になってしまいます
でもワンダフォーではトリミングせずに10mmから使えるので
換算13mmからの超広角撮影が出来るんです!
しかも高解像で!!
>何ですか・・・この解像感は。
魔黒ですから(笑)
解像度合がサンニッパに次ぐものです!
>呪い警報が圧令されました。 安全な場所に退避しましょう〜・・・(爆)
ヨドバシなんかが安全だと思いますよ(笑)
★花撮りじじさん こんばんは
>ワンダフォーに魔黒が活躍していますね。
冬になると虫さんがいなくなっちゃいますので、魔黒は今が旬ですね!
>ピントの事は何時も感心して拝見していますが、お父さん譲りなのか絶対ピン甘
>な作例が有りませんね。
有難うございます!
眼の症状が良くなったらガンガン楽しめると思うのですが
今はとにかくワンダフォー頼みです!
>兄がいる間に、スカイツリーに一緒に行って来たいと思っています。
>来年の春の東京魔会が開催されるでしょうがどうなるんでしょうね。
皆さんの御希望の処で開催したいと思います!!
冬のスカイツリーは遠くまで良く見えて良さそうですよね!
今なら三脚が使えるようなので早い開催が望ましいと思っております!
私は手でしょうけど(笑)
★torakichi2009さん こんばんは
>1DWのAFポイント連動スポット測光も試してみましたが、どうもしっくりきませんでした。
>評価測光に慣れているようで、鳥さんなんかだと、これで露出補正した方が楽でした。
そうなんですか〜〜〜
以前鳥さんを何度かアップしたのですが、全く補正無しでも顔の表情が写ってました!
またこのスポットからの補正の方が量が少なく済みます!
>それにAFポイント連動スポット測光だと、45点では使えませんし…。
>マクロなんかで周辺のAFポイントを使う時には、案外使い辛かったですね。
ワンダフルでは全点使えるそうですがワンダフォーでは19点ですね!
私は逆に19点の方がポイントが素早く見つけやすいと思ってます!
>何やら、ニコンのナノクリがピッタンコのようですね。如何ですか〜。
100%ニコンはありえません!
何度か申しましたように逆回しはどうにも気持ち悪いんです!
★odachi-devilさん こんばんは
>きっとワンダフルU位までないかと思われますが、呪えるうちに呪っておかないと^^v
まずワンダフォーを手放す気がありませんので
2台のワンダーが許されなかったら永遠に無理かも・・・
>>ワンダフルの奥でこそこそしてるワンダフォーはお元気ですか?
>しぃーーーーーーーーー! 娘が聞いていそうで恐ろしいです^^;
ええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
ワンダフォーはワンダフルの後ろに隠れているって?〜〜〜〜〜〜〜〜〜(爆)
いよいよEF24-70LUの発売ですね〜
キヤノンは相変わらず「予想外の御予約で・・・」なんてうそぶいてますが(笑)
でも年内には入手出来ると思いますよ!
>後は17-40をトキナ16-28F2.8にしたいとも思っていますが・・・
>風景メインで絞るのあれば17-40で問題ないのですが、
私はこのEF17-40Lは絶対に手放さないです!
ジッツオの購入はこのレンズが前提だったので、滝や水の流れはこれで撮ります!
>超広角でもボケが大きい親B写真を撮りたいなぁ〜なんて思っていたりします。
広角の場合距離が離れてる程ボケが弱いので
ニーヨンエルツーの追加の方がバラエティ豊かな写真が撮れると思いますよ!
書込番号:15019209
6点
再びこんばんは♪
何だか寝付きが悪いと思ったら(爆)
★エヴォンさん
>ええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
>ワンダフォーはワンダフルの後ろに隠れているって?〜〜〜〜〜〜〜〜〜(爆)
だからしぃーーーーーーーーーですってば(>_<)(>_<)(>_<)
>いよいよEF24-70LUの発売ですね〜
>キヤノンは相変わらず「予想外の御予約で・・・」なんてうそぶいてますが(笑)
お決まりの文句が付いているようですね。
とは言え標準域のレンズですから流通は早いでしょうね、心配はしておりません^^
>広角の場合距離が離れてる程ボケが弱いので
>ニーヨンエルツーの追加の方がバラエティ豊かな写真が撮れると思いますよ!
でた〜 ニーヨンエルツーのお誘い!
でも画角を優先して16mmでぐっと息子に寄りまくって撮ろうかと^^v
でもでもいつもアドバイスをありがとうございます<(_ _)>
それではお休みなさい♪
書込番号:15019291
6点
football-maniaさん、皆さん こんばんは
土曜、日曜とスコールのような雨が降りました。
そのため、あまり外にも出られず、今週もカメラオフでした。
それはさておき、
★★じーじ馬さん★★
うん回目のお誕生日おめでとうございま〜す。
これからも、ますますじーじマジックに磨きをかけてください。
在庫ですが、お祝いのお花を貼ります。
横レス失礼します。
★とうたん1007さん こんばんは
>木の幹は、つい撮っちゃいますね。
>生命力をパワーを感じます。
老木とコケの組み合わせは大好きなんで、見ると撮りたくなっちゃいます。
>http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1291333_f.jpg
>手が良いですね。つい撮っちゃっ手ですね、これは。(*^^*)
お目が高い。ハイティーンの女の子の手です。あれっ、意味が違ったかな(笑)
★花取りじじさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1291706/
ちょっと暗い感じもしますが、印象的なお写真ですね。
有名な作家の絵をみているような感じがします。
>昨日は24−105での作例アップでしたね。小樽での作例をアップなさっていた
>のですね。
>誰かを呪っていらっしゃるのかとばかり思い込んでいました。
いえいえ、誰かを呪うなどとは、とんでもありません。
いつも、呪われているだけですから。
>これレンズも青色が綺麗に出ますので好きなレンズの一つです。(数が少ないから)
どんな場面にも使える万能レンズですね。
特に旅行には欠かせません。
>>1週間程度の夏休みでこれですから、将来が心配になります(笑)
>今の段階からそうであってはいけませんね。 私の場合は昨年の4月に全ての仕事
>をリタイアしてからですKARA。
>それまでは丁重に扱って戴いていました。(給料を貰って来てくれるから)
うらやましいんぁ、やはり、普段の行いの差ですかね。
>今は夫婦とも年金生活者ですからお互いに厳しいですよ。
やはり、10年後が心配です(笑)
>御岳山とレンゲショウマについて詳しく教えて戴き有難う御座いました。
>御岳山と木曽の御嶽山と勘違いをしていました。(基礎知識不足でした。)
よく間違えるんですよね。御岳山はマイナーで関東地区限定で、御嶽山は全国区ですね。
★torakichi2009さん こんばんは
> P85は7Dでお使いでしたか〜。7Dなら、まずファインダーでは無理でした。ピントの中に、
> ピントがあるような感じです。
確かに厳しいですね〜。開放では、結局フォーカスエイド頼みです。それでも、意図した所に
ピントがいかないことが多いです。
> 諦めて三脚で、LVでしょうね〜。
三脚も、長秒や夜の撮影では使いますが、普段はなかなか持ち歩きませんからね〜。
まあ、MFはこんなもんだと思うようにします。
> P85は解放と絞るのとでは、描写が全然変わります。その辺りも楽しいですよ〜。
むむむっ、こちらにもジャブが、、、、
★大和路みんみんさん こんばんは
> >レンズは今のレンズ(Wズームキット)を使いこなしてから、
> EFS18-55と55-250でしょうか
はい。この2本です。私から見ると、まだまだ美味しいところを使っていないように
見えるので、、、。
> >「望遠って重そうだな〜」なんてひとり言を言ってました。お〜怖。
> 息子さんに456あげて
> ヨンニッパなんてどうでしょうか^^
> モタスポなら長玉ですよね〜
また、恐ろしいことを。
モタスポはほとんどの場合屋外で明るい場所ですし、流し撮りでは、NDが欲しい
ぐらいですので、明るいレンズは要りません。取り扱いの楽な軽いレンズがいいです。
ということにしてください(笑)
★football-maniaさん こんばんは
> 私は一年中やる気が起きません・・・・やる気って、仕事に関してだけですが(笑)
> 他の事はやる気満々大放送です!!
私は家事も全くやる気が起きないのですが、これは、サボりすぎると大変なことになります。
あっ、仕事と同じだった〜(笑)
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1291327/
> チョイとうつろな目ですね。 もうちょっと可愛い目をしていてくれたら^^
> 面白くないことでもあったのかな???
日差しが強く夏ばてだったんでしょう(笑)
> >夏ばてかな〜、でも、体重は増えているんですよね。
> おっと・・・私も本格的なダイエットに入ります。 冬までに5kgは落としたいなあ!!
5kgはすごいですね。1DX+328+gizzo位の重さでしょうか(爆)
> >では、会長が1DXを買われたら、今お使いの5D2をお預かりします(笑)
> 先は長いですよ〜・・・・その頃には私の5DUは壊れているかも。
後1年なら壊れませんよ〜。それにもうすぐメリー(DP1m)ちゃんも手に入れて
出番も減るでしょうから(笑)
> >いいですよ〜。だいぶ安くなってますから、お買い得ですし。
> おっと・・・返し技が^^ 危ない危ない!!
いよいよ、公約の9月ですね〜。皆さん楽しみにしていますよ〜(笑)
★エヴォンさん こんばんは
> 先程古いファイルをいじってみたのですが、全く普通に現像出来ました!!
> やはりファームアップ後のファイルだけダメなようです!
関係あるかどうかわかりませんが、
EOS Utilityは、updateされましたか?
変更履歴見ると、
■EOS Utility 2.11.4 for Windows の変更点
- EOS 7Dファームウエア Version2.0.0に対応しました。
(Version 2.0.0にアップデートしたEOS 7DはEOS Utility 2.11.4以上をご使用ください。)
とあります。
ついでに、DPPの変更履歴を見ると、最新は3.11.31ですが、更新日は2012.6.28で、7Dの2.0の
発表前の更新で、当然更新履歴にも7Dのことは書かれていません。
あとは、OSかな。
ちなみに私は、Windows7(64bit)を使っています。
続きます。
書込番号:15019432
4点
続投失礼します。
★Panyakoさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292109/
おおーー! ついにss1/8ですか〜!!
凄いですね〜、しかもフロントグリルはピッタリ止まっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292103/
こちらも近付いて来るところをうまく流していますね。
こんな風に撮ってみたいな〜。
ピントか、ズームをいじりながら流していますか??
今年の鈴鹿はタイヤバーストの嵐で大荒れだったようですね。
9月8,9は富士ですが、息子の学校行事のため今年もいけません(泣)
> ちなみに今週末の土日は、鈴鹿50周年アニバーサリーデーです。
> 古いF-1や8耐マシンがデモ走行するので土曜に見に行くつもりです。
こちらも楽しみです。お待ちしていますよ〜。
でも、クラッシックなRQは、、、、(爆)
> 望遠好きの私としては、あのような感じになりますね。
> 広角を持って無いってのもありますし・・・
> オット、こんな事を書くとまた、界王さまより8-16mmが・・・
EFS10-22もお忘れなく(笑)
★odachiさん こんばんは
> 四魔王って凄いですねぇ〜、是非たまりばさんも魔王を目指し魔しょう♪
いえいえ、私はしがない小市民ですので。
> はい!魔ずはたまさまにPを逝って頂きましてMFの指南を頂こうかと^^
> 長期ホームステイをしていると帰りたくないって駄々をこね魔すでしょ?
そうなんです。近頃、7Dのレンズキャップ代わりになっています。
親の財布、いや、親の心レンズ知らずで困ったものです(笑)
★ハッシブ2世さん こんばんは
> 浄土ヶ浜も行きました!
> でも夏の浄土ヶ浜って、もろに海水浴場なんですよ(笑)
> 風景写真を撮る雰囲気ではありませんでした。
そうでしたか。私が行ったのも夏でしたが、ほとんど人がいなくて、
すばらしい景色でした。
> 御射鹿池は日帰り十分可能ですよ!
> ただ、紅葉時期だと出足が早いので、多摩地区を5時出発とかにしたほうがよろしいかと^^
> 計画しましょう!!
朝起きる自信はありませんが、行ってみたいですね〜。
★nanablueさん こんばんは
2日に大泉学園に用事があり、nanablueさんの地元を通りました。途中、きれいな川が
あったので、この川でカワセミを撮っているのかな〜などと思いながら、運転していました。
> 一羽のカワセミの縄張りがもう少し小さくなって、あちこちに居てくれると
> いいのにね〜とは、みなさん言っています。
カワセミの縄張りって、広いんですか?
個体が少ないから縄張りが広く見えるんではないのですね。
>> カワセミが50羽位の群れで飛んでいたら、壮観でしょうね。
> たしかに壮観ですが、そうなるとあまり撮る人いなくなっちゃう気もしますねー。(^^;
ですね。あまりたくさんいないから、撮りたくなるんですね。
いっぱい飛んでいると、スズメと同じようになっちゃいますかね。
(スズメさんごめんなさい)
★よびよびさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292830/
こちらはss1/30で構図がバッチリ決まってますね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1292835/
バックからの流し撮りも見事です。
でも、バックといえば、RQのバックは、、、ってのんきさんがつぶやいてますよ〜(笑)
>> P85のレンズフードをカチッカチッとやって、ピントリングをグニュ〜っと
>> 回して、悩んでいます。
> これ、私も未だにやってます、まあ最初みたいに毎日ではないですが
> グニュ〜、でニタぁ〜なんて、変態ですね
ははは、マンチーさんもやはり変態のようですね(笑)
★遮光器土偶さん こんばんは
> はい、これしかないので、しばらくこれで引っ張ります。
期待しています。いっぱい見せてくださいね。
> デートというより、先生ができの悪い生徒を引率してたって感じかと(笑)
魔族専門学校かな(笑)
★kiki.comさん こんばんは
> とうとう、念願のワンダフル入手しました。
やりましたね。ご購入おめでとうございます。
でも、お酒を飲む時間が少し減ってしまいますね。
> 1年以上、好きなお酒も止めて貯蓄に励みました!(爆)
これはどなたにも信じてもらえてませんね(笑)
★ペン好き好きさん こんばんは
> 今年の秋のSLは地方遠征が多いので大変です。毎回、宿泊を含めた遠征
> になってしまいそうです。。。
重い機材を担いで、日本全国を駆け巡るんでしょうか。
これはペンさんのイメージ通りの姿です(笑)
★キャんノンとびらさん こんばんは
> 今朝も、雨音で睡眠を邪魔され、ちょーーっと眠たいです。
凄い雨でしたね〜。私も雨の音で目がさめました。
>> 鳩ノ巣渓谷に行って、岩場を歩いたので疲れてしまいました。
> あの場所に行かれましたか(^^)/
> 中々、気の抜けない場所なので、神経的にもほんの少しだけ疲れたんじゃないかと?
はい、あの場所に行ってきました。
今回は少し時間が合ったので、上流のダムの手前まで行きました。
息子はあまり興味が無かったらしく、ブウブウ文句言ってました。
> 某85mmは、箱関係は、必要ない(笑)了解です。ぐふふ
へへへへ、ということでよろしくお願いします。
>> 私もとびらさんに押し付けられた、あっ、いや、お借りしている(笑)
>> P85のレンズフードをカチッカチッとやって、ピントリングをグニュ〜っと
> たぶん、今年いっぱいで、自分のモノになるかと?(笑)
> バヨネットのフードの音は、凄いいい音ですよねぇ〜
嵌る音ですね〜。
>> いえいえ、とびらさんちのかわいいプラナちゃんが私の家にホームステイに
>> きています。
> 略、嫁に....(笑)
えっ?浮気はよくありません。養子にでも、、、
今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:15019482
4点
Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
どうも休みの日が終わってから天気が良くなると気分がよろしくないです〜。
普段から少しくらい降ればいいのに〜。大雨は嫌ですが。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1295346/
>サムネイルで時計かなあ・・・と思いましたが、ガソリンスタンドだったんですね。 洒落ていますね!!
こういうガソリンスタンドなら子供も喜びそうですけどね〜。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1295347/
>ジャガーでしょうか? アルカポネの映画を思い出します!! ギャングが乗っていそうな・・・・機関銃がズダダダダ・・・なんて^^
そのころの自動車なんでしょうね。乗り心地も良さそうですけど、乗ったら怒られちゃうでしょう。(^ ^;
MakroPlanar50/2、MakroPlanar50/2、MakroPlanar50/2
MakroPlanar50/2、MakroPlanar50/2、MakroPlanar50/2
MakroPlanar50/2、MakroPlanar50/2、MakroPlanar50/2
といいつつΣ180マクロのほうが多かったりして。(^▽^;
●エヴォンさん。
>ヨンニッパがいると例えサンニッパといえども目立たないんです(涙)
>ヨンニッパは最強です!!
なるほど、目立ったもん勝ちですね。
となるとヨンニッパよりロクヨン、ロクヨンよりハチゴロー? やっぱり無縁な世界ですね〜。
>でもフットワークの良さと女の子でも持てるサンニッパのがナンパレンズでしょう(笑)
そうか〜、女子でも持てるレンズでないとダメですよね〜。
それじゃギリギリサンニッパですか〜。
>入院はさせずに、自宅療養・・・若しくは寝たきりかと(笑)
自宅療養でって次のファームまで待ちますか〜?
>ジッツオがキャンペーンやってますね〜
>http://www.gitzo.jp/systematiccpn
このキャンペーンは私的にはおいしくないので呪いにくいです〜。
長距離砲ONLYですから〜。
●torakichi2009さん。
>GITZOから、新しいシリーズが発表されたようですね。最高クラスの耐久性能を備えた「オーシャン三脚」とか…。誰が最初に逝くんでしょうかね。
シリーズが新しくなるのはいいんですが、お値段もそうとうアップしてますね〜。
オーシャンシリーズが欲しいとおっしゃっている方もいたような気がしますがどなたですかね〜。
>サイドキックって良く聞きますが、こちらの方は疎いのでどんなものか良く分かりません。
アルカスイスなんかの自由雲台に追加してジンバル雲台みたいにするもんおです。
こんなかんじです。http://www.tripodhead.com/products/sidekick-main.cfm
サンニッパくらいまでならこれで足りますけど、ヨンニッパ以上だとビデオ雲台なりジンバル雲台なりでないと〜。
慣れたのが一番ですね〜。
●odachiさん。
>↑でまたPCが暴走しちゃいました♪
なにか特定の方へのレスで暴走するのはよくありますね〜。なんででしょうね〜。(笑)
>ところでGのビデオ雲台の一番小さいのをビデオ用に狙っているのですが、他社のビデオ雲台と比べてどんなものででょうね?
G2180は実物見たことがないんですよね〜。G2380なら手元にあるんですが〜。(重さが違い過ぎますね)
G2180というのは軽くて良さそうですね。油圧式では無いようなのでどの程度スムーズにパンできるのか実物を見たいところですね〜。もし可能ならマンフロットの700RC2や701HDVも合わせてみてから決められてはどうかと思います。
GITZOの雲台って値段の割にって評価が付くことが多いのでお勧めしにくいです。
書込番号:15022215
4点
● Football-mania会長様 皆様 こんばんわ!!!!
今日は何もなく平穏に推移した一日でした。
午後からいつものように運動に行き帰って来てから少し萩の花を撮りに行き
ましたが、痛んだ花ばかりでしたので早々に帰ってきました。
最近はお仕事の方が忙しそうですね。 景気がよさそうですね。
景気が良い事はいい事です。年末の手当に影響しますから今のうちに頑張っ
て後から笑顔になってください。
私にはもう期末手当という単語は死語に等しい存在になりました。
>スプレー・・・ホームセンターで買ってこよう!!
会長すみません。間違えました。 スプレーと書きましたが、日本語にしま
すと昔ながらの「霧吹き」のことです。
本当に超微粒の水が出て小さい水滴が出来ます。
ただし、これは家の庭とかで水滴の撮影の練習の時にだけ使って下さい。
水滴か、雫か見る人が見れば分かりますから。
バラ園へ行きますとリュックに霧吹きに水を入れていてバラに霧状の水をかけ
水滴を作り撮影している人を見かけます。
それだけはやりたくないですね。
ここからは返レスをさせて戴きます。
● torakichi2009さん こんばんわ!!
蜻蛉さんとアゲハ蝶の飛翔の作品について説明して戴きましたがそれにしても
飛び回っているトンボや蝶を撮れるのですからいいですよね。
私の場合はどちらも花などに止まっているものでさえまず撮る前に逃げられる
ことが多く、撮れても眼にピントがなんて考えてピント合わせをしているうちに
逃げられてしまいますので、最近はよほどの事が無い限り撮ろうする気力も起きて
来ないのが現状です。
それから、もう直ぐに鳥さんの季節がやってきますので忙しくなりますし、本領
発揮が出来ますし、新しいD4と新しいレンズ群での作品作りが待ち遠しいです
ね。
今のうちに新しいアイテムが使いこなせるようにどんどん撮影されて私たちにも
是非とも作品を見せて下さい。
楽しみにしています。
● odachiさん こんばんわ!!
ぼっちゃんがもう自分でおすわりが出来るのですね。 早いものですね。
先日GANREFの方で50Lでの作品をとコメントしましたが、こちらでちゃ
んと見せて戴きました。
先日はわんだ仏とブルマーでの作品でしたのでつい言いたい事をコメントしてし
まいました。
50Lでの作品は正面を向いていてくれますね。 かわいいですね。
この間のお嬢さんが宙に浮いている作品は東京都内での公園だったのですね。
ワンダフルだと広角は有利になりますね。
望遠の方へと考えるときはワンダフォーでいいわけですから両刀遣いですから良
いですね。
● エヴォンさん こんばんわ!!
昨夜もシグマの魔黒で攻め立てましたね。 蝶を撮るときは逃げることを心配し
なくてもよいからゆっくりと撮れますね。
シグマの6−16mmは5DMUでも10mmからトリミングしなくても使える
のではなかったですか?
それ以下だと周囲が黒くなってしまうのではなかったでしょうか?
確か江戸城でお借りした時にそのように聞いたように記憶していますが。
だから10mmから16mmまでの間は超広角として使えると思っていました。
16-35oは旧型ですが持っていますのでそれより前の部分で使えるのかな?
なんて思っていました。
● たまりばさん こんばんわ!!
昨夜は100Lマクロと200mmでお花を撮ってアップされていましたので
拝見しました。
200F2.8Lもすごくいいボケをしていますね。短焦点で素晴らしいですね。
2本のレンズが有ればいう事なしですね。
もう一本欲しいと思うのは135F2.0Lですね。 このレンズも大きめの花を撮る
時に重宝しますね。明るいレンズですし、有ると便利ですね。
私の場合は200Lが無いので70-200でカバーするか135Lにテレプラスで凌いで
います。
年金生活に入っていますのでこれ以上の追加購入は出来ませんね。
古希の祝いに誰かがプレゼントしてくれないかな〜
それとも宝くじが当たらないかな〜 まず宝くじを買う事から始めないと・・・
書込番号:15022231
8点
会長様、皆様こんばんは。
>枝にとまっている虫君は何かなあ???
カマキリですね〜。カマキリも、保護色になるんなんですかね〜。ちょっと変な色ですね。撮ってる時は、分かりませんでした〜。
>ニコンとキヤノンの差は私にはわからないと思いますが、1DXの素晴らしさは分かるような気がします^^
1DXは1DWより更にAFの初動が速くなってるという事ですから、一瞬でピンが来るでしょうね。その分、精度や、追随がニコンより劣るような事を言われていましたが、それも1DXは随分強化してきてるようですね。
一方のニコンは、比較すると初動が遅いといわれています。その代わり精度が高く、追随では粘りを見せるとか…。実際にD4では、従来機から初動を速めるよう改良したようです。実際に使っていても、遅いとは感じません。追随の方も、1DWでは外していたシーンでも簡単に追随しています。もっとも被写体までの距離や、その他の条件次第で随分変わるでしょうし…。
どちらもいろいろ設定が出来ますので、シーンにあった設定を煮詰めればなんとでもなるでしょうね。どちらのメーカーも、これ以上のものは無いんですし…。
ヤングなでしこ、苦戦してますね〜。ドイツの無失点記録は、破ってほしいですね。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
北山村ですか〜。また凄いところへ、出張ですね。でも、景色は良さそうです。
次回はDP1Mとともに、ご登場でしょうか?
☆odachi さん こんばんは。
ワンダフルは密輸ですか〜。あのボディが2台あるとは、何時バレても不思議では無いですね。家庭円満のためにも、ご用心くださ〜い。
>後は17-40をトキナ16-28F2.8にしたいとも思っていますが・・・
トキナー16-28は、評判良いみたいですね。CPは、高そうです。
キヤノンも早く16-35をリニューアルすればいいのに、何をしてるんでしょうね。SWCをせっかく開発したんですから…。
ただし、高くなるでしょうね。
☆エヴォン さん こんばんは。
>ワンダフルでは全点使えるそうですがワンダフォーでは19点ですね!
キヤノンはAFポイント連動スポット測光が使えるのは、1D系や5DVなどの上位機種だけのようですね〜。このあたりも、ニコンとはちょっと差がありますね。
私の場合、20Dや5DUで評価測光に慣れてしまったようですね〜。まあ、ペンタも同じ(平均測光)でしたからね〜。
>100%ニコンはありえません!
そうかもしれませんが、いろいろお聞きしてるとニコンがピッタンコのようです。
>何度か申しましたように逆回しはどうにも気持ち悪いんです!
慣れますよ。多分、慣れると思います。慣れないと、やってられません。
☆たまりば さん こんばんは。
7DはAF用途として考えるなら、明るいし、広くて良いファインダーです。しかし、MFには不向きですね〜。フォーカスエイドも、あまり当てになりません。
カメラ自体がそうですから、無理を言っても仕方ないですね。
三脚使って解放でジャスピンが来たら、病みつきになりますよ〜。是非、お試しください。
☆KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
サイドキックの説明ありがとうございま〜す。確かにレンズが重くなると、自由雲台との結合部分の負担が大きくなるでしょうね。サンニッパ、キヤノンさんなら無理して、ゴーヨンぐらいまででしょうか。
今のところオーシャンシリーズもバリエーションが少ないですが、これから増やしていくんでしょうかね〜。性能アップは良いんですが、価格もアップは困りものですね。
☆花撮りじじ さん こんばんは。
アゲハ蝶などを撮るのに、レンズの選択も難しいですね。ある程度近寄りたいですが、あまり近づくと逃げられます。あまり焦点距離が長いと、ファインダーで追いかけるのも大変です。レンズ自体の、AFスピードも必要ですし…。私の手持ちだと、70-200F2.8ぐらいになります。
飛んでる場面で無ければ、150mmマクロも、面白いかもしれません。アゲハ蝶が近づくまでじっとしていて、それから撮ると案外逃げません。鳥さんもそうですが、追っかけるようにすると逃げられてしまいますね。
鳥さんを追いかけだすのは12月に入ってからですので、それまでにいろいろ試しておきたいものです。
書込番号:15022505
4点
皆様こんばんは!!
ヤングなでしこ・・・負けちゃいました。
後半はいい場面もあったんですが、ドイツは強かったです。残念ですが3位決定戦頑張ってもらいたいです!!
★とうたん1007さん
>研修の講師なんぞする事になりまして・・
おお〜・・・先生ですね。 これからはとうたん先生と呼びましょうか??^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1295882/
ん〜・・・良いですね!! テーブルのテカリが何とも・・・^^
>無事に講師出来るのか?
そんなこと言わずに頑張ってくださいよ・・・先生!!
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1295890/
おお〜・・・0歳児とは思えない落ち着きがありますね。
お父さんも見習ったらいかが??(笑)
>親子で一緒のチームでゲームをしたりとなでしこ入り?目指して楽しんでおります^^
お父さんは頑張ってもなでしこには入れませんからね〜・・・^^
>そうですよ!ブイブイ言わせていた当時を思い出し早く逝っちゃいましょう!
よおっし〜・・・久しぶりにブイブイ言わせるか〜・・・・なんて^^ やったことないです (@_@;)
>どなたを呪いましょうか?
>やっぱり会長ですよね^^v
うっ・・・ゲロゲロ (@_@;)
>>ん〜・・・実物を触りたいなあ〜・・・・
>東京出張の際にはご一報を♪
え〜・・・・時間があったらキヤノン銀座に行きます^^ そのほうが平和かも(爆)
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1295927/
>では今回は長調じゃなかった蝶々で!!
ありがとうございます。 癒されます^^ 蝶さんはアップでもいいですね!!
>換算13mmからの超広角撮影が出来るんです!
そうですか・・・そうなるとその画角を必要とするかどうかですね。 やっぱり撮影スタイルに寄るんでしょうね。
>ヨドバシなんかが安全だと思いますよ(笑)
関東の魔族が足を踏み入れないヨドバシってあるんですか??? (爆)
>ワンダフォーはワンダフルの後ろに隠れているって?〜〜〜〜〜〜〜〜〜(爆)
あはは・・・やっぱり密輸でしたね。 しかも過去最高の大物です・・・これは無期懲役ぐらいかな???(笑)
★odachiさん
>何だか寝付きが悪いと思ったら(爆)
え〜・・・・ワンダフォーがかくれんぼしているんですか???
奥様に鬼になって探してもらいましょうか? 見つけたとたんに本当の鬼になったりして・・・(爆)
ここで一句
“悪魔でも 内緒で買ったら 密輸です”
お粗末でした
書込番号:15022943
2点
続きます!!
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1296026/
あらら・・・まだ桔梗が咲いてる・・・って思ったら6月の作例でしたか。 もう咲いていないですよね・・・
私も土日はカメラオフでした。 土曜日は仕事・・日曜日は強制連行・・・あ〜・・・・
>5kgはすごいですね。1DX+328+gizzo位の重さでしょうか(爆)
5kgをそういうものに見立てるって・・・・魔族なんですね!! 普通はお米5kgでしょう〜・・・^^
>いよいよ、公約の9月ですね〜。皆さん楽しみにしていますよ〜(笑)
公約の9月ですね。 まあレンズを一本・・・・でも10月になっちゃうかな??
その後のスケジュールが大変なんですよ。 DP-1M・・・三脚・・・資金不足だあ〜
>そうなんです。近頃、7Dのレンズキャップ代わりになっています。
>の財布、いや、親の心レンズ知らずで困ったものです(笑)
その勢いでMFの世界に・・・・・楽しいですよ〜!! せっかくとびらさんにP85をもらったんですから・・・(爆)
★KDN&5D&広角がすきさん
>どうも休みの日が終わってから天気が良くなると気分がよろしくないです〜。
そうですね。月〜金でまんべんなく少しづつ降って土日はしっかりと晴れてほしいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1296467/
>MakroPlanar50/2、MakroPlanar50/2、MakroPlanar50/2
おお〜・・・・またまたキーボードが暴走したと思ったら、作例も暴走気味ですね。 MP50にΣ180マクロですか・・・・厳しいなあ^^
>>↑でまたPCが暴走しちゃいました♪
>なにか特定の方へのレスで暴走するのはよくありますね〜。なんででしょうね〜。(笑)
特定のワードもありのような・・・最近はMakroというワードで暴走気味のようですね^^
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1296473/
モビールみたいですね。 風に揺れそうです。
>最近はお仕事の方が忙しそうですね。 景気がよさそうですね。
いえいえ・・・景気はなかなか上向きませんが雑用ばかり増えまして(汗)
苦労した分給料で帰って来るのなら嬉しいんですが・・・全く上がらないので^^
>スプレーと書きましたが、日本語にしますと昔ながらの「霧吹き」のことです。
私もそのつもりでスプレーとカキコしていました。 アイロンかけの時の霧吹きですね。 あれだったら細かい霧になります。
>バラ園へ行きますとリュックに霧吹きに水を入れていてバラに霧状の水をかけ
さすがにそれはやりたくないですね。
私もやるんだったら自分の家の庭でだけだと思います。 猫の額より狭い庭ですが・・・
>それとも宝くじが当たらないかな〜 まず宝くじを買う事から始めないと・・・
私時々買っています。 ナンバーズとか・・・でも当たりませんね。
買わなきゃ当たりませんが、買っても(めったに)当たらない・・・ため息ばかりです(笑)
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1296527/
これは何という花なんでしょうか? 縦の粒粒が全部小さな花になるのかなあ??
見たことない花です・・・・全部咲いたらきれいでしょうね。
>カマキリですね〜。カマキリも、保護色になるんなんですかね〜。
カマキリでしたか〜・・・・保護色になるなんて知りませんでした。 見たことない色でした。
>どちらもいろいろ設定が出来ますので、シーンにあった設定を煮詰めればなんとでもなるでしょうね。どちらのメーカーも、これ以上のものは無いんですし…。
良くニコンのAFは粘ると言いますが、いずれにしてもツートップ企業のフラッグシップですからそれぞれ魅力があるんですようね。
>ヤングなでしこ、苦戦してますね〜。ドイツの無失点記録は、破ってほしいですね。
後半は惜しいチャンスが何度もありましたが、ドイツの守備は本当に鉄壁ですね。 必ず壁が前にいる状態で・・・残念でした。
>ワンダフルは密輸ですか〜。あのボディが2台あるとは、何時バレても不思議では無いですね。家庭円満のためにも、ご用心くださ〜い。
え〜・・・ワンダフルの後ろにワンダフォーが隠れているんですって???? ← もうええっちゅうねん (◎o×)☆\(^^)
>三脚使って解放でジャスピンが来たら、病みつきになりますよ〜。是非、お試しください。
そうなんですよね。 単焦点は開放で撮って楽しみたいですね〜・・・
特にP85は開放が命です・・・・たまりばさん・・・聞いていますか???(爆)
ここで一句
“MFを 人に勧めて 隠れ蓑”・・・・呪いの矛先を変えなきゃ^^
お粗末でした
書込番号:15022945
3点
皆様こんばんは、日曜日は天候不良で撮影に行けませんでした。
撮り残しがあるので今週も撮影の予定ですが、天候がよくないです。
来週はSLのPP運行があるのでそこはなんとしても晴れてもらいたいです。
(前日入りの徹夜待ちだと思いますが。。。)
一緒に撮影してサブ機のFZ200から、AF固定なら12コマ秒、AF追従なら5.5コマ秒で撮影できます。
意外によく喰いついて撮影できてます。
久しぶりに14-24mm出して撮影してみました。開放でもいい感じです。
さすが広角レンズの中でも王者に君臨するレンズだと思います。
切れ味・明るさ・周辺流れの少なさ、このレンズを使ってみたいユーザーも多いみたいです。
>会長
DP1M来週ですよ。。。レンズ逝くならしょうがないですが。
紅葉撮影したらさすがにすごいと思いますよ。
こちらもMerrillで初めての紅葉なので楽しみです。
>odachiさん
鉄撮りは長く待たされるの知ってるのでついてこないです。
うちのは騒がないんですが、騒ぐと怒鳴る輩もいますのであまり連れていかないんです。
風景の時とかはつれてってあげてます。
>kiki.comさん
それなら喜びひとしおですね。
秋はもう一度上高地行きますよ?
>花撮りじじさん
両方ともフラッグシップ機なので、甲乙つけがたいです。両方ともいいところ持ってます。
一部他の板で勝った負けた言ってますが。。撮り手に左右されるので関係ないです。
天候が悪いとお休みです。10月は地方遠征や帰省したりするので撮影も忙しいですね。
>torakichi2009さん
D4のAF-CでのダイナミックAFはアシストが強力に働いてるなと思います。ライトでAFが引っ張
れないでアシストできてます。ミドルクラスだと一発で持っていかれるのでそこは違いを感じ
ます。D4はバッファは多いですね。わたしもほとんど息切れしません。
>たまりばさん
10月は遠征時期で、毎週いろんなところです。
山口・新潟・福島・秋田と毎週休めないと思います。。。
書込番号:15023014
3点
会長さま!
みなさま、こんばんは
いつもコメントありがとうございまーす(^^
八重咲のひまわり、よいですねーー!
来年ぜひ探してみたいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1296601/
引越される前に、ペタします
では、また(^^
書込番号:15023156
1点
またまたこんばんは!!
もうすこしだけ返レスです。
★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1296588/
しっかりとピンが来ているみたいですね。
コンデジも侮れない時代になりました。 サブに早く手に入れたくなります^^
>DP1M来週ですよ。。。レンズ逝くならしょうがないですが。
そうなんですよね・・・でも秋にレンズというのは前々から決めていたことなんです。
DPシリーズ発表の前から決めていたのでここは譲れない・・・
DP-1X・・・とも考えたんですが、どうせだったら新しいMerrillがいいですからね。
少し遅れるかもしれませんが必ず手に入れますよ!!
>こちらもMerrillで初めての紅葉なので楽しみです。
紅葉・・・良いですね〜
でも実は私、一番撮りたいのは桜なんです。
以前DP-1Xの板で桜の作例を見てから・・・・これは素晴らしいですよね。
★にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1296661/
チョウチョウ・・・いろいろな模様があるので種類がわかりませんが可愛いですね。
一心不乱に蜜を吸っているのかな? 子供が来たら捕まえられそう^^
八重咲のひまわりは私も初めて見ました。 ふわっとしていていいですね。
山梨県で見られますよ!!
↓
http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/tourism/area/sunflower.html
ここで一句
“ひらひらと 真夏の舞に 酔いしれて” 蝶々の飛び方って“舞う”という言葉が似合います。
お粗末でした
書込番号:15023334
3点
今夜もこんばんは
ヤングなでしこ残念でした!
せめてドイツにだけは勝って欲しかったですね〜〜〜
>蝶さんはアップでもいいですね!!
これから秋にかけては魔黒は旬ですよ!!
今使わないとシャッターチャンスロスです・・・決めましょう!
そして早く楽しみましょう(笑)
★odachi-devilさん こんばんは
>だからしぃーーーーーーーーーですってば(>_<)(>_<)(>_<)
奥様には見分けがつかないなんて思ってませんか?
我が家ではエンブレムを見てるようです!
もうドナった5DUをまだ覚えていて、チーちゃん撮ってる時に・・・
最近5Dは使わないんだね・・・ですって(笑)
5DWが「カシャ」って言うシャッター音だったら買えるチャンス?とも思いましたが(笑)
>とは言え標準域のレンズですから流通は早いでしょうね、心配はしておりません^^
ですね!
14mmからの純正が発売される噂もありますが、こっちも逝っちゃいますか?
>でた〜 ニーヨンエルツーのお誘い!
>でも画角を優先して16mmでぐっと息子に寄りまくって撮ろうかと^^v
>でもでもいつもアドバイスをありがとうございます<(_ _)>
はい! 逝かない事は承知してます!!
私も子供らが中学辺りまでは学校行事の際に荷物が多くて機材を減らすため
レンズはズームがほとんどでした!!
なのでodachiさんが後10年したらきっとニーヨンエルスリー辺りを買われるかと思います(笑)
★たまりばさん こんばんは
>EOS Utilityは、updateされましたか?
はい!いつもファームアップが来たら総て行っております!
>あとは、OSかな。
>ちなみに私は、Windows7(64bit)を使っています。
私のも7です!
娘のがビスタです!
面白いのが、いつもあの画面になるわけではなくて何回かやってるうちに出るんです!
特定のファイルというわけでもないので時間をかければ総て現像出来るとは思います!
せっかく性能アップしたのでなんとか使いたいのですが・・・
★三脚大魔王様 こんばんは
>なるほど、目立ったもん勝ちですね。
>となるとヨンニッパよりロクヨン、ロクヨンよりハチゴロー? やっぱり無縁な世界ですね〜。
上は見ない方が良いです!!
サンニッパより上はこの世のものでは無いと思ってます(笑)
>そうか〜、女子でも持てるレンズでないとダメですよね〜。
>それじゃギリギリサンニッパですか〜。
ですね〜!
>自宅療養でって次のファームまで待ちますか〜?
まあ冗談です(笑)
なんとか考えます!
もしかしたらあの時のファイルだけかな?なんていう淡い希望も持ってますし・・・
けっこう楽観的考えですが(笑)
>このキャンペーンは私的にはおいしくないので呪いにくいです〜。
>長距離砲ONLYですから〜。
なんだ〜〜〜70−200とサンニッパの呪いがおまけで付けられると思ったのに・・・(爆)
★花撮りじじさん こんばんは
>シグマの6−16mmは5DMUでも10mmからトリミングしなくても使える
>のではなかったですか?
>それ以下だと周囲が黒くなってしまうのではなかったでしょうか?
>確か江戸城でお借りした時にそのように聞いたように記憶していますが。
いえいえ・・・5DUとワンダフォーがごっちゃになってます!!
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/200745400fc573945c7f415d842ffab118c63f430/548229010024252721
↑ が8−16のアルバムです!
あくまでもAPS−C用のレンズなんですが、純正と違ってミラーに干渉しないから
取り付けられるんです!
★torakichi2009さん こんばんは
>私の場合、20Dや5DUで評価測光に慣れてしまったようですね〜。
私もワンダフォー以前は評価測光でした!
ただ、7Dの評価測光がけっこう難しくてスポット測光で使うようになってからは
けっこう7Dも露出がうまくいくようになって
ワンダフォーではこの測距点連動で出来るのでずっとこれで撮ってます!
>そうかもしれませんが、いろいろお聞きしてるとニコンがピッタンコのようです。
もう32年もフォーカスの回転方向を体に馴染ませているのですから無理ですね〜
またワンダフォーのどこにも欠点がありませんので
他に逝く理由もありません!!
書込番号:15023400
5点
会長 皆さま こんばんは♪
ヤングなでしこ残念でしたね(>_<)
でも気持ちを切り替えて3位決定戦に臨んでもらいたいですね^^v
早々と横レスです♪
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1296024/
背景のボケが規則的にポツンポツンと続いていて工夫されていますね〜
メモっておきます^^
>親の財布、いや、親の心レンズ知らずで困ったものです(笑)
ん!?親の心を知っていて帰りたくないって駄々をこねているのでは(^_-)
★KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1296470/
ホント良くボケてますね〜
お花撮りの多い会長にはお勧めしたくなる所でしょうね(*^_^*)
>なにか特定の方へのレスで暴走するのはよくありますね〜。なんででしょうね〜。(笑)
どうした事でしょうね???
特定の方が逝っちゃえば暴走も収まるかと^^
G2180って油圧式とは違うのですね^^;
メーカーのHPも一応は見ましたが見所がイマイチ判らなくて・・・
お教えをありがとうございます、マンフロットの700RC2や701HDVもチェックしてみます。
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1296474/
これは美しいですねぇ〜
玉ボケにもリズム感があって見応えのある作品ですね♪
>50Lでの作品は正面を向いていてくれますね。 かわいいですね。
嬉しいです♪ありがとうございます♪
50Lはやっぱり良いレンズですよね。
ワンダフルにして一番嬉しいことは50Lが50mm本来の画角で使えることです。
★torakichi2009さん
>ワンダフルは密輸ですか〜。あのボディが2台あるとは、何時バレても不思議では無いですね。家庭円満のためにも、ご用心くださ〜い。
あははは〜 えへへへ〜 おほほほ〜 密輸です^^v
とは言え最近はちゃんと宣言はしております。ワンダフルも昨年末に国家試験を受かった際にご褒美に(自分の小遣いやらヘソクリやらですが)カメラ関係のものを買うって言っておきましたから。。。
キヤノンにも14-24の噂がずっとありますよね。こちらの方が楽しみだったりしますね^^
★会長
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1296601/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1296603/
八重咲きのひまわりっていうのですね、また一つ賢くなりました(^^;)
どちらの作例も素敵ですがF2.8で撮って見たくはないでしょうか?
F2.8軍団への勧誘も怠ってはなりませんものね^^v
>え〜・・・・時間があったらキヤノン銀座に行きます^^ そのほうが平和かも(爆)
え〜〜〜 銀座では室内でしか試せませんよ!お日様の下で存分にお楽しみ頂くには魔会です♪
★ペン好き好きさん
>鉄撮りは長く待たされるの知ってるのでついてこないです。
確かにそうでしょうね・・・周りにも気を遣いますしね^^;
秋は遠征シーズンですね存分にD4をお楽しみください♪
★エヴォンさん
>奥様には見分けがつかないなんて思ってませんか?
思っています^^v
>我が家ではエンブレムを見てるようです!
え!(>_<)(>_<)(>_<)
ワンダフルがわが家に来て以来リビングにドンっと置いて邪魔モノ扱いされております…
>14mmからの純正が発売される噂もありますが、こっちも逝っちゃいますか?
これは何時の事やら???ですが先々の目標にはしております♪
>私も子供らが中学辺りまでは学校行事の際に荷物が多くて機材を減らすため
>レンズはズームがほとんどでした!!
>なのでodachiさんが後10年したらきっとニーヨンエルスリー辺りを買われるかと思います(笑)
流石です。私の撮影背景までお見通しで^^
しばらくはズームをメインで10年後にニーヨンエルスリーの呪いを撒き散らします^^v
それでは今夜はこの辺りで〜
書込番号:15023584
5点
会長様皆様こんにちは
結局日曜日も昼過ぎから会場に向かい3連ちゃんです、ようやく晴れ間も見えてベアキャットが来ていました。
今回はフィルムスキャンとデジです、フィルムはコダックのエクター100。
まだまだスキャンからの色の修正が上手くできていませんが少しは向上していますかね。
>会長様
今回入手したのはタムロンのA005です、手ブレ補正は強力ですが一段は絞らないとっていうレンズですね。やっぱり白いのと比べちゃいけないということでしょうか、自分はキヤノン社外の現像ソフトも使うのでそちらでレンズ補正して現像するならそこそこにはなるようです。
それではまた〜
書込番号:15023945
2点
● Football-mania会長様 皆様 こんばんわ!!!!
昨日はヤングなでしこのドイツ戦の結果は残念な結果になってしまいました
ですね。
今度は3位決定戦が行われるようですがどうなんでしょうか。 是非とも勝
って欲しいのは人情ですね。
でも、将来のためには順調に3位になるのがよいのでしょうか。
まだまだ先が長いですから、日本のサッカー界とか日本の人々にもっとサッ
カーの現状を知って貰うためには負けても将来につながる選手生活の環境を
整備につながるような気がしてなりません。
まだまだサッカー界の厳しさ、世界への道の厳しさを日本の人たちが知らない
のではないかと思います。
一気に世界の水準になるのもいいのですが、地道に底辺の拡充とか将来の選手
の育成に繋がると良いな〜と思います。
日本の人は熱しやすい点も有りますが、醒めるのも早いですからね。
昨日アップの向日葵ですが八重の向日葵ですか。 はじめて知りました。
まだ実際に見た事が有りません。
もうこちらの方では普通の向日葵は終わりに近いです。ただ、観光用にコスモス
と向日葵が一緒に咲く場所が有り、その時期は遅咲きのコスモスの花の咲くころ
ですので来月になってからだと思っています。
今年はコスモスと向日葵のこラボ写真が撮れそうです。(忘れなければですが)
ここからは返レスをさせて戴きます。
● torakichi2009さん こんにちは!!
肌花コスモスが咲いていて蝶々を綺麗に撮られていますね。D4に70-200mmで
の作例ですか。 それとも200mmの単焦点のレンズなんですか?
ニコンのレンズについては全く無知ですから恥ずかしい質問をしているのかもし
れませんね。(苦笑)
>追っかけるようにすると逃げられてしまいますね。
意味深ですね。 私はあわて者ですからどうしてもジーッと待っている事が出来
ずまた極端に目立って行動する方ですから蝶もトンボも直ぐに逃げて行きますね。
おそらくは鳥さんに於いても同じ事が言えると思います。
女性の場合ですとその反対で行動はではなく「言わなくても分かるだろう。」の部
類でして、反応が無いとみられて逃げられてしまいました。(過去形)
● ペン好き好きさん こんにちは!!
前回の日曜日は天候不良でしたか。 今度は土曜日入りして徹夜待ちだとか、好き
なことですから徹夜でもなんでも出来ますね。
「SLのPP運行」って何の事か全く分かりませんが皆さん重装備で集まって来る
のでしょうね。
また作品を楽しみにしています。
フラッグシップ機のいい点、及ばない点等色々有るのでしょうがやはり使い手の技量
とか好みも有るでしょうね。
それだけの素晴らしいカメラをお持ちなんですからこれ以上の贅沢は無いですね。
素晴らしいカメラ、レンズを駆使して自分が没頭できるものが撮れたら最高ですよね。
● エヴォンさん こんにちは!!
昨日はやはり私の認識が間違っていたのですね。
教えて戴きましたアドレスのアルバムを拝見しました。 色々と勉強になりましたし
解像度の良さに惚れ直しました。
APS-Cサイズのカメラもまだ残っていて時々使っています。
これだったらフルに活用できますね。 極端な曲がりが無いのが酔いですよね。
● odachiさん こんにちは!!
ワンダフル+17-40Lでのお嬢さんパパさんと二人で公園へ遊びに行きました?
もう夏休みの宿題なんかも全部済ませてパパさんとのひと時ですね。
手前の水が爽やかで素敵ですね。
玉ボケの写真ですが、我が家の庭で花の水やりの後に「水滴」を一杯付けた花
を撮り玉ボケを沢山写し込む練習をしてみたときの一枚です。
面白くて長い時間遊びました。
遠くへ行かないで身近なところで済ませるようになりつつあります。
私ももうそろそろ50Lを使う計画をつけないといけませんがなかなかです。
書込番号:15025852
6点
会長様、皆様こんばんは。
ヤングなでしこ、負けてしまいましたね〜。それも完敗ですね。残念ですが、3位決定戦で頑張ってほしいものです。そしてこの悔しさは、フル代表になってリベンジしてもらいたいですね。
今晩あたりから崩れだし、週末も雨の予報ですね。少しは涼しくなってくれればいいのですが…。
>これは何という花なんでしょうか? 縦の粒粒が全部小さな花になるのかなあ??
私に、花の名前を聞いてはいけませんね〜。調べましたところ、花虎ノ尾(はなとらのお)ではないかと…。色はピンク系が多いようで、いっぱい花を付けるようです。写したのは咲き始めでしたので、ほとんど咲いていませんね。
☆ペン好き好き さん こんばんは。
>ライトでAFが引っ張れないでアシストできてます。
明るいものにAFが引っ張られるのは、良くあることですよね。D4は、良く粘ると思います。
簡単に息継ぎもしませんし…。このあたりの特徴を活かして、使いたいですね。
FZ200も良さそうですね。私はコンデジで動きものは撮りませんので、高感度の強いG1Xで満足していますが、動きもののサブにも使えそうですね。
>久しぶりに14-24mm出して撮影してみました。開放でもいい感じです。
わざわざUPしていただき、ありがとうございます。広角ズームでは、ぶっちぎりのナンバーワンだと思うんですけどね〜。
ニコンにお引っ越しした方が、楽しめる人も多いと思いますが…。
☆エヴォン さん こんばんは。
>ただ、7Dの評価測光がけっこう難しくてスポット測光で使うようになってからは…
7Dは、露出が随分暴れた記憶があります。基本アンダー目で撮って、DPPで調整していました。彩度やコントラストなど、画造りも7Dから変えてきたので、余計にそう感じたのかもしれませんね。
7Dはファームアップ後、いろいろなトラブルがあるようですね。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=15025361/
折角の機能アップなんですから、こんなことでは困りますね。
☆odachi さん こんばんは。
>ワンダフルも昨年末に国家試験を受かった際にご褒美に(自分の小遣いやらヘソクリやらですが)カメラ関係のものを買うって言っておきましたから。。。
奥様公認の密輸?ですかあ〜。切り出すタイミングの勝利ですね〜。
>キヤノンにも14-24の噂がずっとありますよね。こちらの方が楽しみだったりしますね^^
ちょっと、出し惜しみしすぎです。お偉い会長様肝いりの、シネマの方が忙しいんでしょうかね〜。
☆花撮りじじ さん こんばんは。
鳥さんなんかですと、驚かさないと案外近寄って来る時も多いですね。急に動くのが一番いけません。カメラもゆっくりと構えれば、逃げることも少ないですし…。特に餌なんかがあってそちらに気がいってると、ちょっとやそっとでは逃げません。最初に驚かさない事ですね。
関心のあるものに目を向けさせるのは、人間も同じでしょうか?
使っているのは70-200F2.8のズームです。ニコンだと200mmはF2.0しかありません。F2.8があれば良いのですが、ニーニーには手が出ませんね〜。
書込番号:15026484
2点
皆様こんばんは!!
今日は早めに帰ってきました。 まだまだ今月は忙しそうですが、ちょっと一息です。
暑さも少し和らいでカメラ日和になりつつあります。
あとは週末に時間がとれるか・・・です(汗)
それでは返レスです!!
★エヴォンさん
>せめてドイツにだけは勝って欲しかったですね〜〜〜
最初のプレッシャーにやられちゃいましたね。 あのあたりやっぱり狩猟民族です。 襲い掛かるような・・・
3位決定戦の相手はナイジェリアです。 同じようにフィジカルが強いチームですので、同じ轍は踏まないようにしてほしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1296700/
>これから秋にかけては魔黒は旬ですよ!!
あははは・・・まだ悩んでおります。 今月末には何とか一本・・・でもまだ決まっておりません。
>そして早く楽しみましょう(笑)
う〜ん・・・(-_-)
>サンニッパより上はこの世のものでは無いと思ってます(笑
おお〜・・・界王様でも一線を引くんですね。 確かにヨンニッパになると一気に価格がアップしますから・・
私の場合はもっと低いところに線を引きます(笑)
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1296732/
やっぱりレンズ本来の画角で使いたいですよね。 DLOもありますので17-40もさらに使いやすくなりますね。
>でも気持ちを切り替えて3位決定戦に臨んでもらいたいですね^^v
大丈夫と思います。 ただナイジェリアもフィジカル強いですから試合の入り方に気を付けてほしいですね。
あとはパスのスピードです。 何度もカットされていますし、受けた選手が相手を背負う場面が多いので・・・パススピードを早くしないと・・
>F2.8軍団への勧誘も怠ってはなりませんものね^^v
あらら・・・・忘れたころに^^ ひまわりの作例をアップしなきゃよかった〜(笑)
>銀座では室内でしか試せませんよ!お日様の下で存分にお楽しみ頂くには魔会です♪
いいんです。 美白のためには室内だけで充分です。
お肌の曲がり角なので日焼けは禁物です(爆)
★もらーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1296793/
機首部分の銃座ですね。 ここに座って飛んだら怖そうですね・・・・敵の玉も飛んでくるし(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1296796/
おお〜・・・カッチョイイですね。 ベアキャットってNAVYだったんですか・・・・全く知りませんでした。
4枚プロペラでパワーがありそうです。 音もすごいんだろうなあ・・・
>今回入手したのはタムロンのA005です、・・・
おお〜・・・タムの70-300ですか。
私も一度お借りしたことがありますが、VCの効き具合にびっくりしました。
両手で被写体をバシッと一気に挟み込むみたいに止まりますよね。 AFもまずまず早いし描写もいいし・・・とにかくCPは抜群でしょうね。
純正と比べたら・・・・価格が違いすぎますから可哀そうです^^
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1297092/
ニラの花ですか・・・こんなに可愛い花が咲くんですね。 花も匂うのかなあ??^^
>でも、将来のためには順調に3位になるのがよいのでしょうか。
このあたりは難しいところだと思います。でも自国開催ですからぜひとも勝って欲しい・・・
ただ監督が・・・この世代は終着点ではないので将来に生きるための経験をさせたい・・・というようなことをおっしゃっています。
勝つことも大事、でも日本のスタイルを完成させるためにパスサッカーを貫く・・・これも大事ですね。
私たちはとにかく応援するだけです!!
>一気に世界の水準になるのもいいのですが、地道に底辺の拡充とか将来の選手の育成に繋がると良いな〜と思います。
まさにその通りだと思います。
とにかく女子サッカーの底辺をもっと広げて底上げしてほしいです。 そして待遇改善・・・これでしょ!!
>昨日アップの向日葵ですが八重の向日葵ですか。 はじめて知りました。
>まだ実際に見た事が有りません。
私も初めて見ました。 またそういう花があるのも知らなかったです(汗)
ボリュームがあって普通の向日葵とは見た目も違いますね。 知らなかったらひまわりと思わないかも^^
今週末は花を狙いに行きたいです。
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1297201/
舞っていますね・・・これは撮りたくなるなあ・・・でも5DUじゃあとてもとても(汗)
>ヤングなでしこ、負けてしまいましたね〜。それも完敗ですね。
そうですね。 後半だけを見ればなかなかいい勝負だったと思いますが・・・
で3位決定戦では最初からいいサッカーを見せてくれると思います。
>私に、花の名前を聞いてはいけませんね〜。
あらら? 界王様みたい^^・・・って私も同じですが(汗) なかなか花の名前って覚えられませんね・・・
花虎の尾・・・ググってみましたがたくさん咲いていると素敵ですね。 虎の尾・・・ってどこが虎なんでしょうね??(笑)
西の方は少し雨が降っているようですね。
ナウキャストでは四国と中国地方で少し降っています。
水不足なのでお湿りになればいいですね〜
ここで一句
“水がめも 一雨ごとに 潤され” どこも水ガメが干上がりそうですね。
お粗末でした
書込番号:15026617
4点
会長さま!
みなさま、こんばんは
>山梨県で見られますよ!!
北杜市サンフラワーフェス情報ありがとうございます
来年行ってみたいです(^^
あちらのスレにも遊びに来てくださいねー!
弥次さん喜多さんですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1296693/
書込番号:15027307
1点
今夜もこんばんは
本日午前中に撮りに行けるチャンスがあってお気に入りセットで撮ってきました!!
このセットは撮っていて本当に楽しいです!!
>まだ悩んでおります。 今月末には何とか一本・・・でもまだ決まっておりません。
まだ決まらないんですか?
あ〜〜〜〜あ・・・どんどんシャッターチャンスを失って行きます・・・
>おお〜・・・界王様でも一線を引くんですね。
このラインは昔から言ってますよ!!
手持ちで撮れるか撮れないかがポイントです!
★odachi-devilさん こんばんは
>ワンダフルがわが家に来て以来リビングにドンっと置いて邪魔モノ扱いされております…
そうなんですよね〜〜〜
7Dだと何にも言われないのに・・・
>これは何時の事やら???ですが先々の目標にはしております♪
まあ確かに先は遠いいでしょうね!
>しばらくはズームをメインで10年後にニーヨンエルスリーの呪いを撒き散らします^^v
その頃私が写真を撮れる状態にあるかなんてわからないので
今を楽しみ、ひたすら撮りまくります!!
どうしても父のトラウマから抜け出せないので、撮れるうちに撮りまくりです!!
★花撮りじじさん こんばんは
>教えて戴きましたアドレスのアルバムを拝見しました。 色々と勉強になりましたし
>解像度の良さに惚れ直しました。
有難うございます!
本日の2枚目がワンダフォーでの10mmです!
この画角で撮れるのですから楽しくてしかたありません!!
このレンズですとEF17-40Lに繋がるので
現状私は35mm換算で、13mmから780mmまでを網羅してますので
もう欲しいものが無くなりました(笑)
★torakichi2009さん こんばんは
>ニコンにお引っ越しした方が、楽しめる人も多いと思いますが…。
そんなにニコンって良いんですか??
私は絶対にキヤノンのままですが
それだけ気に入られたならニコンに移って良かったですね!!
>7Dは、露出が随分暴れた記憶があります。基本アンダー目で撮って、DPPで調整していました。
7Dの露出は難しかったです!!
もっと早くスポット測光で撮ってれば良かったって思いました!
>7Dはファームアップ後、いろいろなトラブルがあるようですね。
まあメインはワンダフォーなので次のファームを待っても良いかもしれませんね!!
書込番号:15027341
5点
今夜もこんばんは
ちょっと忙しくて本日板を見れなかったので
もしかしたらお引っ越しに近くなってるかと思いきや・・・
なんとなんとレスの終わりは昨日の私!!
いったい皆様どうされました〜〜〜?
って事で貼り逃げです!!
書込番号:15031030
5点
会長様、皆様こんばんは。
今日は、一時雨が降ったりしました。竜巻注意報も、各地で出てたりしました。まだまだ油断できませんね〜。奈良は出てませんでしたが…。
なんとか勝ちましたね〜。UAEが思いのほか良いチームだったとはいえ、ちょっと消化不良です。攻撃はみんな「オレがオレが」みたいで、空回りしてましたね。折角ハーフナーがいるのですから、もっと使ってやればいいのに…。
守備も不安な面を見せました。イラクには、決定的な仕事をするFWがいるようですし…。油断してると、やられそうですね。
返レスもあまりありませんので、ニコンさんの情報などを…。
手ぶれ補正についてですが、ニコンの場合はVRと呼びます。
キヤノンの場合はモード1と2(新しい長玉は3)ですね。主に1が一般、2が流し撮りとなってます。
ニコンの場合、70-200とロクヨンでちょっと違います。まずどちらも、一般・流し撮りとも、NORMALモードで対応します。NORMALモードのまま横方向に降った場合流し撮りを自動検出し、横方向の手ぶれ補正は機能せずに縦方向の手振れだけが補正されます。
70-200の場合はこれ以外に、ACTIVと言うのがあります。これは乗り物に乗っている等、激しい条件の手振れから通常の手振れまで補正します。流し撮りの自動検出はしません。
ロクヨン(他の長玉も)の場合は、NORMALモードは同じです。三脚での使用の場合、雲台をロックせずにフリーにして撮る場合は、NORMALモードで良いようです。鳥さんなんかは、これですね。
それ以外にTRIPODモードと言うのがあります。これは三脚で雲台を固定して撮影する場合のブレを低減するモードで、特にSSが1/15〜1秒の時に効果があるようです。
手ぶれ補正だけでもずいぶん違うようです。
今日もアゲハ蝶で〜す。というか、これもそろそろ無くなって来ました。週末も天気は崩れるようですし…。
☆エヴォン さん こんばんは。
>そんなにニコンって良いんですか??
そう思い込むように、努めております。
ちょっと使った感じでは、解像感、シャープさはキヤノンよりありそうです。広角系も充実してますので、何方か様には打って付けかな〜と…。
>まあメインはワンダフォーなので次のファームを待っても良いかもしれませんね!!
7Dがメインで無ければ良いのかもしれませんが、リンク先のような状況だと、ちょっと疑問を感じます。
書込番号:15031456
2点
Football-maniaさん・・・
今晩は、この前 Football-maniaさん葉っぱのことで言って下さいましたよね。ですので、今回自分が撮影した葉っぱの写真をアップいたしました。あくまでも自分の好みです。葉っぱの撮影もまた難しいですよね・・・。ひとつの木から見る葉っぱもまた同じに見えてどうアングルを決めればと分からなくなってしまいますよね・・・。
書込番号:15031736
1点
会長様皆様、こんばんは!
今帰って来たのですが、板が進んでないので
貼り逃げしますが、お許しをーーー^^
明日も、会合で遅くなるので!
でもAFの食いつきは今迄とは比較にならないです。
かいちょーーー
MP50も最高に使えますよーーー
良い艶が出ます^^
書込番号:15031957
4点
会長〜 皆さん こんばんは
★会長〜 こんばんは
サッカー見ましたか?
とりあえず香川と本田のホットライン復活?は、なかなか良いのではないでしょうか♪
Wトップ下?香川! 好きだなぁ〜
後はジーコ監督が徹底マークすると言ってる遠藤が右に左と適宜かき混ぜてくれれば!
後半の展開は来週の本チャンのシュミレーションってことにしておきましょう(^^ゞ
長友と永井・・・、間に合うのかな??
いずれにしてもイラク戦が楽しみですね〜! 会長〜
>>キヤンドルのんきです
>飲んでますか?
倍あぐら的なモノですか〜〜^^??
いいえ!! まだ何とか自立してますので大丈夫???かな?? カナカナ〜(^^ゞ ホロホロ〜〜
って! 違うか〜(笑)
★花撮りじじさん こんばんは
先日は、脅かしてしまいごめんなさい(^^ゞ
最近じーじ師匠が真面目になられてしまい・・・、(笑)
じじさんに振ってしまいました^^
軽い接触事故と思ってお許しを〜〜(大汗)
★パパさん こんばんは
>フォローなってますか?
あたりまえじゃない〜〜♪
パパさん大好きですもん(^^ゞ
★界王〜 こんばんは
魔黒のピンメチャクチャ薄いですね〜〜!
えげつなぁ〜〜^^
4枚目などシッポがまったく見えない\(◎o◎)/!
また、150とは別世界なんですね〜
★鬼鬼さん こんばんは
出た〜 ! ワンだふるご購入おめでとうございます!
流石にワンちゃんのお見事です!!
4枚目のキャンドル的な?? のも好みですよ〜^^
でも・・・、あんなにワンダフォー良いって仰ってたのにぃ〜・・・・・!?
気になるなぁ〜^^
★皆さん
今宵も貼り逃げ同然・・&駄レスを失礼しました〜〜^^
書込番号:15032160
6点
皆様おはようございます!!
こんな時間に会社からのカキコです^^
実は昨日仕事上のトラブルで完徹でした。
先程会社に戻ってきて小休止中です。
今日も遅くなりそうだし、下手すると明日もまた仕事・・・あ〜・・・
ということで昨夜は返レスできませんでした。
ここで一句
”この年で 完全徹夜は 疲れるぜ”
お粗末でした
書込番号:15032508
3点
会長、お疲れさまです
あまり、後ご無理されませんように。
今日は、早く帰れることを祈っております。(*^^*)
私は、5日から和歌山県の北山村で研修の講師中です。
なんとか、今晩には帰れそうです。
どうぞ、お疲れ出ませぬように。
PS、みなさま、10日には板に戻ってこれると思います。
また、よろしくです
書込番号:15032601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
★会長 皆さま こんばんは♪
今回はワンダフォーとブル魔での作例をペタリです♪
キキ魔会の在庫だったりします・・・
秋は何処だ???って感じですよね^^;
明日はちょっとくらいお題にそった秋を発見出来ると良いのですが。
それでは横レスです^^
★花撮りじじさん
いつも私の拙い親Bに温かなコメントをありがとうございます♪
娘は夏休みの宿題は早々と終わらせていたようです、妻の指導の下ですが・・・
私は遊びに連れて行くばかりでお勉強は妻にお任せです^^;
玉ボケの写真は本当に面白かったですねぇ〜
色々と工夫されてのお写真だと見ていても分かるものですね^^
50Lを使う計画は楽しみですね!
★torakichi2009さん
>奥様公認の密輸?ですかあ〜。切り出すタイミングの勝利ですね〜。
確かにカメラ関係のモノを買うって言いましたが、妻が覚えているかは???です。
恐ろしいので黙っています(>_<)
>ちょっと、出し惜しみしすぎです。お偉い会長様肝いりの、シネマの方が忙しいんでしょうかね〜。
あ〜!あのシネマ系のは会長の肝いりプロジェクトだったのですか!
魔さか・・・お気楽会長の・・・Football-魔nia会長の肝いりとは・・・(^_-)
★Football-魔nia会長
若干HNを変更され魔したか???
お忙しいご様子ですがくれぐれも体調にお気をつけ下さいね♪
>やっぱりレンズ本来の画角で使いたいですよね。 DLOもありますので17-40もさらに使いやすくなりますね。
これには激しく同意致します(^^)/
レンズ本来の画角で頑張れば手の届くワンダフル♪
明るく大きいファインダーも魅力的なワンダフル♪
DLOを撮影時にかけてもストレスない能力のワンダフル♪
ワンダフル♪ワンダフル♪ワンダフル♪ワンダフル♪ワンダフル♪
ワンダフル♪ワンダフル♪ワンダフル♪ワンダフル♪ワンダフル♪
あ!また暴走しちゃいました^^v
★エヴォンさん
>どうしても父のトラウマから抜け出せないので、撮れるうちに撮りまくりです!!
そうでしたね、撮れるうちに撮る!!!
目一杯楽しみましょう♪
>いったい皆様どうされました〜〜〜?
皆さま方々で布教活動でしょうか?
魑魅魍魎倶楽部ですから^^v
★kiki.comさん
良いですねぇ〜 フルサイズ最高!←このフレーズは来週も連呼致しましょう^^v
★キヤのんき部長
スカイツリーのどれも良いお写真ですね♪
真ん中の親Bのがやっぱり一番好きですね^^
★Football-魔nia会長U 再びです♪
>実は昨日仕事上のトラブルで完徹でした。
それは大変にお疲れ様でした<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
本日は存分にお休み下さいませ♪
それでは〜
書込番号:15034231
6点
会長 みなさん こんばんわ
超ご無沙汰しております〜〜〜
今週はしょっちゅう出張で
身動き撮れませんでした
会長ーー
トラブルで完徹
お疲れさまです
今回は
馬見丘陵公園から α100
決まった時は ピカイチだ〜!
35mm F1.4 Gです^^
それでは横レスです
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1295000/
北杜市の向日葵畑でしょうか
ここは広いですね^^
>ギンチョウ・・・って子供のころ読んでいました。 本当の名前は???ですが・・
GANRFでアップされてる方が多いのですが
みなさんセセリって呼んでいますね
正式にはセセリチョウですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/セセリチョウ科
>おぼろ月って・・・・春じゃなかったんでしたっけ・・・・
菜の花畑に 入日薄れ ・・・だと思っていました。
季節に関係なく
おぼろ雲のかかってるヤツを言うのかと思っています
参考に
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311490888
唱歌ですね♪
>たくさん生りましたね。 そのままほっておいたらもっと大きくなっているかも・・・
ゴーヤーってこちらではごく最近食べ始めたような気がします・・・でも我が家はゴーヤー大好き家族です
チャンプルーもフライパン一杯作って、ゴーヤーは2本使います(笑)
5株ありますから
3本づつですね〜
>花はせせりちゃんっていうんですか? ケバケバまでしっかりと描写されていますね。
さすがに伝説のマクロです!!
いえいえ蝶がせせりちゃんですね
マクロは難しいです^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:15034253
1点
会長 みなさん こんばんわ2
こんども
馬見丘陵公園から
とろ〜り とろける
STFです^^
横レス続きます
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>どうですかね〜
私は現状のワンダフォーに充分満足してます!!
ワンダフルと
2台あれば
最高最強でしょう♪
♪kiki.comさん こんばんわ
>ようやく、フルに戻りました!
もう、フルからは離れません!^^
帰るところに帰ったって
感じですね〜^^
>まだちょっとしか触れてませんが、
今迄と次元が違うのがこんな私でも解ります!^^
ファインダーも見易いのでしょうね^^
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:15034546
3点
会長 みなさん こんばんわ3
こんども
馬見丘陵公園から α700
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA100マクロF2.8(D)です^^
横レス続きます
♪花撮りじじさん こんばんわ
>各種レンズをお使いの様子なんですが、撮った写真、作品を整理なさるのに
相当な数のフォルダーが必要になりますね。
大したこと無いです
例えば
2012-09-02馬見丘陵公園と言うふうに
フォルダー名を付けています
また書き出す時に 例えば
価格コム190馬見丘陵公園のフォルダを作り
レンズ名とカメラ名の組合せで
写真を区別しています
例えば100マクロα700-1とか
RAW元データと価格コムとGANREFの3フォルダーです
>奈良のホテイアオイの花がまだ咲いていないとのこと楽しみにしています。
10月中頃まで楽しめます^^
♪たまりばさん こんばんわ
>はい。この2本です。私から見ると、まだまだ美味しいところを使っていないように
見えるので、、、。
ン〜 私も持っていましたが
すぐにドナしてF4買っちゃいました^^
Lレンズの誘惑には勝てません(笑)
>モタスポはほとんどの場合屋外で明るい場所ですし、流し撮りでは、NDが欲しい
ぐらいですので、明るいレンズは要りません。取り扱いの楽な軽いレンズがいいです。
ということにしてください(笑)
と言うことは息子さんが
ヨンニッパでしょうか(笑)
♪みなさん
このへんで
失礼します
明日明後日と家族旅行です♪
書込番号:15034662
1点
Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
昨日のキリンカップは1−0で勝ちましたが、何かイマイチでしたね〜。
来週の本番のジーコ戦(違)は、もう少しすっきりと勝って欲しいものです!
遅れましたが、ワンダフルご購入のみなさま、おめでとうございます。m(_ _)m
#お名前省略失礼いたします。(^^;
では、例によって亀返レスです。
☆Football-maniaさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1294455/
> やったあ〜・・・お姉さんのおへそにジャスピン!! もちろん狙っていましたよね^^
もちろん狙いました!(爆)
> >ちなみに、酒飲みながら写真撮るのは野球観戦の時だけです。(^^;
> そうですね。 野球みる時にはビールが必須ですよね。 だって売りに来るし・・・・買わなきゃ可哀そうになるし・・・(笑)
えー、実は私は売り子からは買っていないんです。(^^;
ファンクラブに入っていて、売店で買うとポイントが付くので、ちょっと階段上って買いに行きます。
あと、私は基本座席は上から10段目くらいに座るので、売り子が(上の方まで)あまり来ないというのもありますけどね。
> >お金は貯まりませんね〜。少ないながらもあればあるだけ使ってしまうのいけないのだとはわかってしますが、使ってしまいます。(^^;
> そうなんですよ〜・・・
物欲だけは湯水のように沸いてきます。困ったものです。(^^;
> 元々資金が少ないのに、へそくりが少し貯まると使っちゃうんで^^ さすがに1DXになるとへそくりを貯めても3年以上かかりますが(汗)
私も同様でして、貯めるのが無理な性格なため、無(低)金利クレジットを使うことが多いです。
これだと強制的に徴収されますし、商品も先に手元に来ますから〜。(笑)
> >では、会長さんもご一緒に!(笑)
> あはは・・・ヤングなでしこ優勝しないかなあ〜・・・^^
残念ながらドイツには負けてしまいましたけど、ドイツは本当に凄いチームでした。
明日の3位決定戦がんばってもらいましょう!
> 2年前の京都オフ会のとき、金閣寺で外人さんに撮ってほしいと言われて手渡されたのがnikonだったんです。
> 操作が全くわからず、テキトーに撮ってしまいました。 視度もあっていなかったし・・・この年になるとやっぱりキヤノンが使いやすいです。
この前、ちょっと時間潰しでヤマダ電機とキタムラでいくつかカメラを触りましたが、感覚的に使えるのはやはりキヤノンでした。
マニュアル読むのが嫌いなので、感覚的に使えるというのはハードでもソフトでも重要なポイントです。
☆torakichi2009さん
> トリミングでとか言いますが、AFに関してはファインダー像が大きいほうが有利です。エクステンダーだけでは賄いきれない部分もあるので、悩むところですね。
私の場合は小鳥中心で的が小さいのでその辺がポイントになってきますねー。
幸いうちの方はターゲットと近い場所が多いのですが、場所によってはAFポイントとカワセミの大きさが同じなんてこともあり、
ライブビュー使って拡大したりなど、苦労することもあります。
> そうなんですよね〜。まあどちらにしても、328・540でも、私には無理です。456が理想ですが、ニコンにはそのようなレンズが無いので、シグマ5
> 0-500に頑張ってもらおうと考えています。その内出てくる、APS-C機と組み合わせる予定です。
うちの方は結構木陰や暗い場所が多いので、50-500ももう一段くらい明るいといいんですけどねー。
シグマさん、もう少しがんばってくれないですかねー。(笑)
☆たまりばさん
> 2日に大泉学園に用事があり、nanablueさんの地元を通りました。途中、きれいな川が
> あったので、この川でカワセミを撮っているのかな〜などと思いながら、運転していました。
おぉ〜そうでしたか、実は2日の日は悪天だったので、珍しく完全休養日にしてうちに居ました。(^^)
川はいくつかあるのですが、通られたのはどのあたりでしょうね〜?
> カワセミの縄張りって、広いんですか?
> 個体が少ないから縄張りが広く見えるんではないのですね。
かなり広いと思います。
魚なんて沢山いるのだからそんなに広く取らなくてもいい気もするんですが、プライド高いんでしょうかね?
> いっぱい飛んでいると、スズメと同じようになっちゃいますかね。
> (スズメさんごめんなさい)
逆に、スズメが虹みたいに綺麗な鳥だったら皆さん撮るのかどうか知りたい気もしますね。
ちなみに私は現行スズメさんも結構好きで、うちのベランダなどからよく撮ってたりします。
では、今日はこの辺で。
毎度のことですが、抜けなどありましたら、ご容赦ください。m(_ _)m
書込番号:15035054
2点
今夜もこんばんは
本日、娘の運転免許試験のため、送りつつ待ち時間に木場公園で撮ってきました!!
んで・・・3度目の正直でようやく合格でした(笑)
★torakichi2009さん こんばんは
>そう思い込むように、努めております。
やけくそ気味で移られたからちょっと心配しておりました!!
>ちょっと使った感じでは、解像感、シャープさはキヤノンよりありそうです。
>広角系も充実してますので、何方か様には打って付けかな〜と…。
私は使えるのに使わないとか、買うだけとか・・・
貧乏性のため直ぐに勿体ない!って考えるたちなので永遠にキヤノンです!!
本日改めてニーヨンエルツーとEF70-200LUの解像力に惚れ直しました!!
勿論ワンダフォーのAF精度の良さもあるのですが
↑の4枚のスカイツリー・・・どれも見事にツリーを解像しております!
勿論、総て開放でです!!
★デーモンのんきさん こんばんは
>魔黒のピンメチャクチャ薄いですね〜〜!
私もびっくりしました!!
まるで50Lですね〜〜〜
現像が楽しくて仕方ありません!!
150mmの時はこれほどでは無かったですし
何よりも開放のままで解像力が凄いのが嬉しいです!!
のんきさんのマクロは100mmですのでこの180mmもあれば単焦点として
ほぼ倍になるから丁度良いバランスですよね(笑)
ペコちゃんで139300円です!
隠し金はそろそろ潮時でしょう(爆)
★odachi-devilさん こんばんは
んま〜〜〜危機魔会の作例ですか〜
もうすぐ第2回危機魔会なのに(笑)
>Football-魔nia会長
沸騰棒流魔似亜会長
>そうでしたね、撮れるうちに撮る!!!
後悔先に立たずですから!!
>皆さま方々で布教活動でしょうか?
>魑魅魍魎倶楽部ですから^^v
そういえば・・・最近永遠のターゲットさんがお見えになられて無い様な(笑)
出てきた途端に・・・ワンダフルワンダフルワンダフルワンダフルワンダフルワンダフル・・・
私からは・・・サンニッパサンニッパサンニッパサンニッパサンニッパサンニッパ・・・
★猫師匠 こんばんは
>ワンダフルと2台あれば最高最強でしょう♪
2台買えるならサンニッパに逝かなかったです!
家庭崩壊だけは絶対に避けます!!
書込番号:15035387
4点
● Football-mania会長様 皆様 こんにちは!!
会長 今日は土曜日ですがお仕事なんでしょうか。
先日は何だかお仕事上のトラブルで一晩”完徹”だったようですし、昨夜も
お出ましになっていらっしゃらないので遅くまでの残業だったかもしれませ
んね。 ご苦労様です。
明日の日曜日には何とか休めるとよろしいですね。
どうか身体を壊されないように頑張ってください。
私も二日くらいお気楽板へお邪魔するのをサボりました。
やはり会長がお出ましにならないとその夜の板は寂しいですし、常連の方から
のレスもぐっと少なくなるような感じを受けます。
私事ですが、今夜は定例の野暮用のある土曜日(第2、第4)ですのでひるの内
に返レスをしようと思いカキコしています。
>ニラの花ですか・・・こんなに可愛い花が咲くんですね。 花も匂うのかなあ
韮の花ですから近くへ行きますと韮の香りがして来ます。花そのものは匂う事は
ないように思います。
ここからは返レスをさせて戴きます。 宜しく。
● torakichi2009さん こんにちは!!
今日は土曜日ですので何処かへお出かけでしょうね。大分涼しくなって来ました
よ。
室生寺の秋は紅葉が綺麗そうですね。 会談が有って奥に国宝の建物が有る場所
は紅葉が綺麗そうですね。
観光客が訪れる前の人通りのない時に撮って見たい場所ですね。
>関心のあるものに目を向けさせるのは、人間も同じでしょうか?
そのようですね。
それから蝶々とか蜻蛉そして鳥さんを撮るについての心がけを教えて貰い有難う
御座いました。
「急に動くことが一番いけません。」と有りましたがこの辺りが原因かと思います
ね。 急いで撮りたいから知らず知らずのうちに大きな動きをしているのでしょう
ね。
蝶々などは同じ所へ戻ってくると聞いたことが有りましたがこれまでは何処かへ飛
んで行ってしまっていました。 心がけてみます。
● エヴォンさん こんにちは!!
>このレンズですとEF17-40Lに繋がるので
>現状私は35mm換算で、13mmから780mmまでを網羅してますので
>もう欲しいものが無くなりました(笑)
理屈上はそうなりますね。 広い領域にわたってカバーできているわけですね。
でも3行目の短文の部分は少し疑問符が点滅するのではないでしょうか。
この辺りについてはこの板の常連さんからは強烈なレスが殺到しそうですね。
(悪魔でも私の試験ですので当てにはなりませんが)
試験ということで一言、 お嬢さんの運転免許試験合格おめでとうございます。
今の段階だったら同じ試験を受験したと仮定するとお嬢さんの方がダントツで
90点以上を確実に撮れます。
しかし、ここの板の常連さんすべての人は80点以上を取ることは不可能と言って
も過言でないと思いますよ。
イラスト問題が有りますのでここで完全に10点は減点されるでしょうね。
一度お嬢さんがお持ちのテキストで試してみて下さい。
それ位、現在運転免許証を持っている人がいい加減のルールで走行しているのです。
交通事故が減らないわけです。
● kiki.comさん こんにちは!!
ワンダフルに70-200F2.8U開放での愛犬を撮った作例バッチしですね。
今は撮りたくて撮りたくてしようが無いのに時間的に余裕が無いというのが現状で
しょうか。
近く長野県の高ボッチへ夜中から行き朝の写真を撮りに行こうかと思っています。
鬼鬼さんは忙しそうですので一人で行くことになりそうですね。
帰りに運が良ければ赤いソバの花とか黄色のツリブネソウを撮り、帰りには温泉に
入り、ソースかつ丼を食べる予定です。
都合がつくようでしたら一緒に行きませんか? もし都合がつく日が有ればその日
に合わせます。
書込番号:15037436
6点
再びです。 続いて返レスさせて戴きます。
● キヤのんきさん こんにちは!!
スカイツリーへお子さんと御一緒だったようですね。
まだまだこの場所は混雑しているのでしょうね。 料金も立派ですものね
年金生活者には厳しい値段ですから65歳以上は高齢者割引なんてないのでしょう
か?
京都などは高齢者に優しいですね。 免許証などを提示すると無料入館出来る所が
有りますね。
高齢者に優しい社会がイイですね。 消費税も上がる事だし。
>最近じーじ師匠が真面目になられてしまい・・・、(笑)
>じじさんに振ってしまいました^^
そうでしたか。 じーじ馬さんもお孫さんが少し離れた所へ引っ越しされたもの
ですから少し真面目になられましたね。
私も年齢的にはじーじ馬さんとあまり離れていないのですから労りの気持ちでお願
いしたいと思っています。 悪魔でも労りですよ。(板割りでは逝けませんよ.)
時々顔を出して「のんき節」で活気をつけて下さい。
● odachiさん こんにちは!!
やはりお嬢さんは夏休みの宿題を全部済ませて有りましたか。流石に奥様は素晴ら
しいですね。 パパさんが惚れただけは有りますね。
odachiさんはワンダフル+ワンダフォーの両刀遣いなんですね。
何ともうらやましい限りです。
玉ボケの写真については毎日のように我が家の庭の花に水やりをするのが私の担当
でして、水やりの結果花についた水滴がたくさん見つけましたのでマクロで玉ボケ
の撮影の練習をしたのです。
● 大和路みんみんさん こんにちは!!
馬見丘陵公園ではもうコスモスの花が咲き始めているのですね。こちらだと高山市
の乗鞍岳に近い方だと早咲きのコスモスが咲いているようですが、岐阜の近くでは
まだだと思います。
撮られた写真の整理保管について親切に教えて戴き有難う御座いました。
私の場合は年別に同じフォルダーを作り月ごとに日付順に撮った写真で整理保管し
ており、カメラ、レンズなどで整理していません。
同じ日の写真で有ってもレンズは入り混じって撮っていますので写真だけでは
余程の事が無いとどのレンズで撮ったものかが全く分かりません。
書込番号:15037446
6点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
小さい秋 見つけた” 秋の始まり EF70-200F2.8LU |
”小さい秋 見つけた” 雨のナツズイセン(ヒガンバナ科) EF70-200F2.8LU |
”小さい秋 見つけた” 水辺の秋 EF70-200+ND400 |
”小さい秋 見つけた” 雨宿りの茶席 EF24-100F4L |
Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さまもお忙しそうですね。 暑いですからご自愛を。
ヤングなでしこが銅メダルを獲得しました! おめでとうございます。
なでしこジャパンに比べると若干弱々しい感じがしてイージーミスも目立ちますが、U-20としては初のメダル獲得ですから大変喜ばしいです!
相変わらずの”おサボりジジイ”です。
9月の1/3を過ぎようとしているのに、毎日が暑いですね(^^;
今日も曇りがちで気温はそんなに高くないのですが蒸し暑いです。
平城宮跡の夜の燈花会を撮りに行って以後は撮影に行っていません。
紅葉にも少し早いし、何か撮影対象を探さねば・・・と思いつつバテ気味で腰が上がりません。
毎日寝転んでゴロゴロしているか、嫁さんの買い物アッシー君か、所用で出掛けているかで有意義な日を過ごして居りません。
70歳を迎えて体力が落ち気味なのか、孫が引っ越して気が抜けたのか・・・ふ〜〜!
横レスお一人だけ。
☆たまりばさん
誕生日のご祝辞を有難うございますm(_ _)m
たまりばさんも確かおなじ日の9月4日でしたね(^^ おめでとうございます。
しかし同じ誕日付でも歳の差があってお若い年齢なので羨ましい〜!
ここで一句
”めでたさも 中ぐらいなり 秋年齢” せめてもう10年若返りたい〜!
今夜も貼り逃げでご容赦を。
”小さい秋 見つけた”シリーズから。
書込番号:15038520
5点
皆様、こんばんは。
昨晩は、スカイツリーが特別な色合いにライトアップするみたいで
撮りに行ってきました。
連日の仕事の疲れと、本日も急な呼出しで疲労困憊気味で(^^;)
うたた寝してしまって、起きたら暗くなっておりました(笑)
よって、貼り逃げ((((((^^;)
書込番号:15038659
7点
会長様、皆様こんばんは。
今日は曇りがちでしたが、その分蒸し暑かったです。今日も昼頃まで出勤になってしまいましたので、帰ってきてからちょっと撮って来ました。
戻ってきたシグマ150mmを使いましたが、なかなか難しいですね。これまではH-ISに随分助けられていたんでしょうね、ピンボケを量産してしまいました。50mm伸びただけでも、随分ピンも薄いです。近接域は、三脚が必要かな〜。
☆odachi さん こんばんは。
24-70U発売されましたね〜。ちょっと変な方が盛んに書き込んでいた反動か、まともな書き込みがありませんね。まあその内、いろいろ作例も上がってくるでしょう。その頃には、在庫も確保されるでしょうし…。ゆっくり吟味くださ〜い。
>あ〜!あのシネマ系のは会長の肝いりプロジェクトだったのですか!
分かっていての事かと思いますが、キヤノンのお偉い会長兼社長様です。WC???お手洗い???…。
☆nanablue さん こんばんは。
猛禽なんかを撮る時でも、ほとんどが豆粒の様なものです。条件が良い時はほとんどありませんね。どうしても、長い焦点距離が必要になります。テレコンを、駆使するしかありません。
去年は60D+456でISO3200ぐらいまで使っていました。6400なんて時もありました。50-500だとさらに暗くなるので、新しいAPS-C機が高感度に強ければいいのですが…。
D4だと12600でも何とかなりそうですが、距離が足りません。クロップで使う訳にも行きませんし…。何やら2400万画素とかの噂が出てますが、そんなにはいりません。高感度重視でお願いしたいところです。
☆エヴォン さん こんばんは。
>やけくそ気味で移られたからちょっと心配しておりました!!
確かに、やけくそ気味ではありました。しかし、ニコンの事はいろいろ調べて、何とかなりそうとの判断はしておりました。今のところ、レンズ取り外し時の回転方向以外は、大きな不満点はありません。
描写も線が太いような印象を持っていましたが、そうでもないようです。流石にナノクリは、ズームであっても抜けの良さの様なものを感じます。
まだまだ、それほど使ってませんので、良いも悪いもこれからでしょうけどね。
☆花撮りじじ さん こんばんは。
今日は↑に書きましたように昼頃まで出勤になりましたので、帰ってきてから少し撮って来ました。どこかに行きたいのですが、明日の予報も良くありませんし…。その内様子を見て、平日に休んで草津水生植物園にでも行ってこようと思っています。熱帯性スイレンを、また撮ってみたいですね〜。
今日はマクロで、蝶を撮ってました。逃がさないように近づきましたが、ピント位置が難しいですね。もう少し絞ればよかったかもしれません。ニコンの場合は実行F値表示とかで解放でも違う値になってしまいますが、虫さん関係でUPしてるのはすべて解放です。このあたりは難しいですね〜。
>室生寺の秋は紅葉が綺麗そうですね。 会談が有って奥に国宝の建物が有る場所
は紅葉が綺麗そうですね。
あの階段の場所を「鎧坂」と言います。上にある金堂を絡めて紅葉を撮れるポイントは、何度か撮ってますがどうも上手く撮れません。今年も挑戦です。
書込番号:15038870
4点
皆様こんばんは!!
ふゥ〜・・・・今日も強制連行でした。 休みの日も忙しい^^
ヤングなでしこ頑張りましたね。 銅メダルは素晴らしい!!
2点ともに素晴らしいゴールでした。
木曜日に完徹で昨日は帰ってきてからちょっとだけビールを飲んだらひっくり返ってしまいました^^
徹夜明けのビールは効きますね。 でもぐっすりと眠っていい気分です。
それではなんか久しぶりの返レスです・・・・ズルで(笑)
★にほんねこさん
アマガエル君・・・可愛いですね。 うちにお庭にも時々来てくれます。
雨のあがったときのお客様です^^
>あちらのスレにも遊びに来てくださいねー!
ありがとうございます!!
たまには行かなきゃあ〜・・・ですね!!
★エヴォンさん
>あ〜〜〜〜あ・・・どんどんシャッターチャンスを失って行きます・・・
ん〜・・・・資金次第ですのでそこはなんとも・・・(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1297306/
重たそう〜・・・・・^^
>いったい皆様どうされました〜〜〜?
すみません・・・・徹夜の最中でした^^
★torakichi2009さん
>なんとか勝ちましたね〜。UAEが思いのほか良いチームだったとはいえ、ちょっと消化不良です。
全く忘れていました。 仕事上のトラブルがありまして・・・朝からテンヤワンヤ・・・・そのまま徹夜だったので^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1298197/
いいなあ〜・・・・アゲハの舞。 いつか撮りたいです!!
★GUNDA!!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1298249/
ちょっと暗めですがいいですね。 葉っぱには逆光が似合います。
>葉っぱの撮影もまた難しいですよね・・・
出も花と違ってどこにでもあります。
撮れば撮るほど深みにはまりますね!!
★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1298335/
ん〜・・・わんこもいいですが^^ このランプの通夜が堪りません!!
>MP50も最高に使えますよーーー
>良い艶が出ます^^
了解です!!・・・・って、あれれ??(爆)
★キヤのんきさん
>サッカー見ましたか?
仕事で徹夜だったので忘れていました(汗)・・・・私としたことが・・・
>いずれにしてもイラク戦が楽しみですね〜! 会長〜
はいっ! その時には仕事も落ち着いていてほしいなあ〜・・・
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1298463/
ぜいたくすぎるぞ〜・・
木曜日は夕食も撮らずに完徹だったのに〜(汗)
>私は、5日から和歌山県の北山村で研修の講師中です。
あっ! 先生に向かって暴言を・・・失礼しました 柱|-^)v
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1298667/
わお〜・・・水しぶきが気持ちよさそうです!!
>キキ魔会の在庫だったりします・・・
ん〜・・・・悪魔の巣窟になりつつありますね^^ お気楽じゃないなあ〜!!
>恐ろしいので黙っています(>_<)
オホホ〜・・・・魔族はやっぱり奥様が一番恐ろしいんですね^^
えっ 私??? 私は・・・・やっぱり恐ろしいです(爆)
>あ!また暴走しちゃいました^^v
暴走魔族だあ〜・・・!!
★大和路みんみんさん
>トラブルで完徹
>お疲れさまです
おかげで昨日は簡単にひっくり返りました^^ 36時間勤務でしたので・・・年寄りにはつらいなあ〜!!
>北杜市の向日葵畑でしょうか
>ここは広いですね^^
御存じでしたか・・・すごく広いですね。 花の時期を微妙にすらしてあるので長いこと楽しまます。 その分満開の畑は少ないですが・・・
でもひまわりが太陽に背を向けているのが不思議でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1298730/
コスモスの季節ですね・・・早く撮りに行きたいなあ
>明日明後日と家族旅行です♪
いいなあ〜・・・楽しんできてくださいね!!
ここで一句
“ひまわりが 背中に日焼けと 騒いでる” 背を向けているから・・・
お粗末でした
書込番号:15039072
6点
続きます!!
★nanablueさん
>昨日のキリンカップは1−0で勝ちましたが、何かイマイチでしたね〜。
なんか新聞読んでも消化不良だったような・・・なでしこみたいに感動させてほしいです!!
>私も同様でして、貯めるのが無理な性格なため、無(低)金利クレジットを使うことが多いです。
>これだと強制的に徴収されますし、商品も先に手元に来ますから〜。(笑)
無金利でできたら返済無用っていうのがいいなあ〜(爆) それだったらいつでも何でも買っちゃいます!!
>明日の3位決定戦がんばってもらいましょう!
頑張ってくれましたよね。 素晴らしい試合でした。 次のU-20も楽しみですね〜
★エヴォンさん
>んで・・・3度目の正直でようやく合格でした(笑)
お嬢様運転免許を取られましたか・・・おめでとうございます!!
うちの娘も運転していますが・・・めったに迎えに来てくれません。
昨日は来てくれたんですが・・・コンビニであれ買えこれ買えと・・・高くつきました(笑)
>家庭崩壊だけは絶対に避けます!!
私もです。 家庭崩壊したら写真撮っても楽しくないですからね・・・・
でももう少し理解が欲しいなあ!!
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1299348/
名前は八丁蜻蛉さんに聞きましょう!! 知っているかなあ???
>先日は何だかお仕事上のトラブルで一晩”完徹”だったようですし・・・
久しぶりに仕事で徹夜しました。 この年で徹夜はつらいです。
昨日は昼食の後15分ほど寝ました。 少しだけですがスッキリしますね!!
来週からまた忙しくなりますが徹夜はもうないと思います^^
>やはり会長がお出ましにならないとその夜の板は寂しいですし、常連の方から
>のレスもぐっと少なくなるような感じを受けます。
それは責任重大ですね・・・でもまあお気楽板ですし私の座右の銘が“人生お気楽に・・・”ですから(笑)
今日も遅くなりまして申し訳ありませんでした m(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1299353/
こういうの大好きです!!
背景の色と被写体の色のコントラストが素敵です!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1299593/
ん〜・・・確かにズームとは思えない描写ですね。 キレがあります!! でも使いこなすのはセンスですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1299597/
けっこうなお点前でした・・・なんていいたいなあ!!
>なでしこジャパンに比べると若干弱々しい感じがしてイージーミスも目立ちますが、U-20としては初のメダル獲得ですから大変喜ばしいです!
でも個性のある選手がいますので先が楽しみです。
来年からなでしこのメンバーが少し変わるかもしれません。
>嫁さんの買い物アッシー君か、所用で出掛けているかで有意義な日を過ごして居りません。
私も同じです。 今週も強制連行・・・・明日も午後からは強制連行の予定です・・・・御褒美が欲しいなあ〜^^
>”めでたさも 中ぐらいなり 秋年齢” せめてもう10年若返りたい〜!
一句ありがとうございます。
もう10年ですか? 私よりまだ上ですのでモーマンタイです!! もう13年と言ったら・・・・却下です(爆)
★キャんノンとびら
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1299633/
おお〜・・・こんな時間までライトアップしているんですね。さすがは大都会!!
でもこの時間に撮りに行くなんて・・・パワーありますね。 お若い!!
>連日の仕事の疲れと、本日も急な呼出しで疲労困憊気味で(^^;)
車の運転等には十分にお気を付けくださいね!!
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1299696/
咲いてきましたね・・・色もきれいで可愛らしいです。・・・でなんという花でしたっけ?? ← もう忘れてる^^
>戻ってきたシグマ150mmを使いましたが、・・・
H-ISは使ったことがありませんが機能は晴らしいようですね。
でも150mmマクロ・・・楽しそうだなあ!!
>>あ〜!あのシネマ系のは会長の肝いりプロジェクトだったのですか!
私は無関係ですよ!!
あっ! 当然お分かりですよね(爆) お気楽快調に企業は任せられないですよね(爆)
ここで一句
“お気楽に ただお気楽に お気楽に” 究極のお気楽親父です(爆)
お粗末でした
書込番号:15039078
5点
会長さま、みなさま こんばんは。
おさぼり反省マンです〜。
うっかりするとお引越しになりそうですので、英国の写真の整理をしました。
今夜はPart1で、遮光器土偶(ジャイアントデビル?さまでしたか)のためにエジンバラ城をアップさせてくださいね。
エジンバラ城は今も英国軍の将校クラブの施設があり、建物内部の撮影は許されていません。
外部だけでお許しくださいね。
会長様 完徹お疲れ様でした。
おさぼりばかりしてすみません。
英国で2000枚以上撮ってきたのを整理しています。
やっとめどが立ちましたので少しずつアップさせてくださいね。
今回はのんき部長さまに評価いただきたいBackものがありますがアップしてもよろしいでしょうか?
よろしかったら次回にでも…
書込番号:15039244
4点
今夜もこんばんは
今日はお天気に邪魔されて撮れるチャンスを逃してしまいました
午後は結局雨は降らず・・・勿体ない事をした気分です!!
>重たそう〜・・・・・^^
重いですね〜
でもショルダーバッグですから撮る時は地面に置いてるので身軽ですよ!
>お嬢様運転免許を取られましたか・・・おめでとうございます!!
有難うございます
これからが怖いです・・・
>私もです。 家庭崩壊したら写真撮っても楽しくないですからね・・・・
>でももう少し理解が欲しいなあ!!
だから密輸に走るんですよね〜(笑)
密輸ですので限界はありますが、その中でもより良いものを選びたいものです!
★花撮りじじさん こんばんは
>理屈上はそうなりますね。 広い領域にわたってカバーできているわけですね。
>でも3行目の短文の部分は少し疑問符が点滅するのではないでしょうか。
>この辺りについてはこの板の常連さんからは強烈なレスが殺到しそうですね。
シグマ8−16はお気に入りですし
この焦点でこれだけの解像力のあるレンズが他にはありません!
24mmニーヨンエルツーも50mm50Lもこの上がありません!
70-200LUもこの上がありません!
300mmもこの上がありません!
どの焦点域も総て満足のいく素晴らしい解像力のレンズ達です!!
まず誰に何を言われても大丈夫ですよ!!
>お嬢さんの運転免許試験合格おめでとうございます。
有難うございます!
>今の段階だったら同じ試験を受験したと仮定するとお嬢さんの方がダントツで
>90点以上を確実に撮れます。
ですね〜
今度落ちたら自信失くしそうって事で前日は妻と3人で、まるで受験生の様に勉強会でした!
難しかったです!
でも運転は、刻々と変わる状況の瞬時における対応力ですので
これは運転を積み重ねて行かないと養われません!
これからが勝負ですね!・・・それまでが怖いです(笑)
★torakichi2009さん こんばんは
>確かに、やけくそ気味ではありました
やっぱり!
キヤノン板に来るニコンの方をお嫌いだったのでそこが気になっておりました!
だから一時の迷いで直ぐ戻ってくるんじゃないかと(笑)
>ニコンの事はいろいろ調べて、何とかなりそうとの判断はしておりました。今のところ、レンズ>取り外し時の回転方向以外は、大きな不満点はありません。
>まだまだ、それほど使ってませんので、良いも悪いもこれからでしょうけどね。
良かった良かった!!
ニコンでは何事も無い事を祈ります
キヤノンはまだ暫くはバタバタしそうですものね(笑)
書込番号:15039478
6点
またまたこんばんは!!
晩酌が終わりまして・・・・完徹の影響がまだ少し残っています^^
あしたも少しだけ仕事になりそうで・・・・・(汗)
あ〜・・・・ゆっくり休みたいな!!
★反省マンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1299791/
スコットランドに行かれました〜・・・・歴史を感じる素晴らしい景色です
>今夜はPart1で、遮光器土偶(ジャイアントデビル?さまでしたか)のためにエジンバラ城をアップさせてくださいね。
ジャイアントデビル様のためにですか・・・・魔族のつながりは深いですね^^
>おさぼりばかりしてすみません。
いえいえ・・・お気楽板ですのでモーマンタイです^^
私も木曜日からサボっています(汗)
まあ気楽に行きましょう!!
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1299827/
良いですね〜・・・こういう蝶々を撮りたいなあ〜・・でも5DUではちと厳しい(爆)
>でもショルダーバッグですから撮る時は地面に置いてるので身軽ですよ!
それは言えていますね。 確かに下におろせるって嬉しいです!!
>これからが怖いです・・・
うちでもかみさんが「免許取りたいぞ〜・・・」って騒ぎ始めています。
世間の事故が減るように取るのは何とか阻止しないと^^
>密輸ですので限界はありますが、その中でもより良いものを選びたいものです!
密輸は厳しいですよね。 私は密輸の時には・・・・???・・・という顔をしています^^
>キヤノンはまだ暫くはバタバタしそうですものね(笑)
そうですね〜・・・・何とかしろ!! 御手洗会長・・・・^^
ここで一句
“今日もまた 強制連行 あ〜・・・だな”
お粗末でした
書込番号:15039579
3点
会長様、皆様こんばんは
今日も、今帰宅です。。。。
毎日懲りないよなーーーなんて自分で思いますが。。。。^^
かいちょー
先日は大変だったようですね!
くれぐれも、しっかりと休息を^^
良い艶でしたでしょ^^
家でPC見て、ちょっとの間魅入ってました!(爆)
是非お待ち申し上げております^^
今日貼るのは朝の散歩で撮ったヤツです。
開放でもピンが来てるとこは、パキっとしてます^^
それでは、借金返済です!
●お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1295312/
良いですねーーーー
後ピン大丈夫ですか??
私も、すぐにファームアップしました!
そして、ステテコ2.0Vも頼んじゃいました^^
これで、何とか16ー400までは対応出来るので
暫くは安心です!
又、お会いしましょうね^^
●KDN&5D&広角がすきさん
>やっぱりフルサイズに戻ってきましたね。
>kiki.comさんは戻ってくると信じていました。(笑)
バレバレですか^^
でも、ワンダフォーに行けたので今があると思います。
あのままだったら、今も買えてないと思います!
でも、本当に楽しいカメラですのでいかがですか??^^
>最近はフォーカスエイド使わずにLVでピントを合わせて
>撮ってしまう事が多くて忘れてました。本気で。(笑)
三脚前提ですね!
私は手持が多いので、フォーカスエイドは役立ちます^^
今迄以上にMFが楽しくなりました。
●寅紺さん
ありがとうございます!
>実は僕もワンダフル狙っていますが、かなり高いので正直迷っています。
>1DXスーパーブックを買って読んでいるのですが……。
確かに、私も昨年1DWに逝くまでは無理と思っていました。
でも、当時思い切って良かったと思っています。
これから3年は買替えを考えなくて良いので、
安心して楽しめます!
色んなものを撮りに行きたくなるカメラですよーーー
●エヴォンさん
>ワンダフル楽しまれてるようですね!!
時間の無い中、何とかして撮ってます^^
風景、花、動き物、物撮り、ポトレと
欲張って何でも撮りたくなります!
時間が無いのが悩みですが、水曜日は宜しくお願いします^^
>ワンダフルならワンダフォー以上にAFがバチピンでしょうから
>AFで撮りましょうよ〜(笑)
そうなんです!爆速ですねーーー
そんな中で、時々MFするのが楽しくて^^
新レーザーマット、メチャ良く見えますよ!
>レンズ選びはコントラストが強くてフレアーの少ないレンズが一番飽きが来ないですよ!
次のレンズは、魔会で報告しますね。
テレコンは逝っちゃいました^^
●花撮りじじさん
>一人サボってイライラ原因を排除することはいい事です。
>部下は大喜びだったと思いますよ。
なるほど!^^
一人でしたので、良かったです!
信用を無くすとヤリづらいので^^
高ボッチ是非!
メールしたので見ておいて下さいね。
時期だけが心配ですが^^
●torakichi2009さん
>アレッ、水準器もありますよね?
あるようです!
まだ設定してないので、使ってませんが^^
色々と難しいですが、これからが楽しみです!
D4はセッティングOKですか??
●odachiさん
>消毒会でワンダフォーの人を挟み撃ちしましょう♪
凄い事を!^^
おこがましくて。。。。私が左に座ります!(爆)
右を宜しくです^^
>良いですねぇ〜 フルサイズ最高!←このフレーズは来週も連呼致しましょう^^v
ラジャー!!
●たまりばさん
>>1年以上、好きなお酒も止めて貯蓄に励みました!(爆)
>これはどなたにも信じてもらえてませんね(笑)
残念!おかしいなーーー^^
お互い、MFを楽しみましょうね!
●ペン好き好きさん
秋の上高地ですか!
羨ましいですが、休みが厳しいかも。
ご一緒出来たら楽しいのですが!
タイミングが合えば是非お願いします^^
●キヤのんきさん
スカイツリーいいなーー^^
まだ見た事がないです!
>4枚目のキャンドル的な?? のも好みですよ〜^^
ありがとうございます!
>でも・・・、あんなにワンダフォー良いって仰ってたのにぃ〜・・・・・!?
>気になるなぁ〜^^
これも、ワンダフォーのおかげです^^
1Dを手にしたから、買替えれた気がします!
ちなみに嫁には気付かれて無いようでした^^
入替は簡単ですよーーー(爆)
それではこの辺で!おやすみなさい^^
書込番号:15040031
5点
おはようございます
今夜あたりお引っ越しでしょうか?
まだでしたらお手伝い致しますよ・・・在庫が豊富ですから(笑)
>良いですね〜・・・こういう蝶々を撮りたいなあ〜・・でも5DUではちと厳しい(爆)
5DUでもキッスでも撮れますよ!
ただ、簡単に撮るなら1D系ですね!
そして魔黒があれば尚簡単に撮る事が出来ます!!
では今回は・・・蝶特集で
>>でもショルダーバッグですから撮る時は地面に置いてるので身軽ですよ!
>それは言えていますね。 確かに下におろせるって嬉しいです!!
魔黒で虫さん撮る時は自由にアングルが選べませんから
リュックなど背中に背負ってると辛い姿勢になる事があって、どうしても降ろしたくなります!
ショルダーならいつでも降ろせますので撮りやすくなりますね!!
>密輸は厳しいですよね。 私は密輸の時には・・・・???・・・という顔をしています^^
平静を装っていれば大丈夫です!
F4ズームからF2.8LUの時も全然平気でした!!
1本でかいの逝っちゃうと尚の事大丈夫かもしれませんよ!
金曜日にF2.8LUをバッグに入れたら・・・「大きいのは持ってかないの?」ですって
F2.8LUが小さく見えるようです(笑)
★デーモン鬼鬼さん おはようございます
>水曜日は宜しくお願いします^^
今回は少ない人数ですみません・・・今夜メールしますね!!
>新レーザーマット、メチャ良く見えますよ!
それは良いですね〜
早く眼が治って明るい画面が見てみたいです!!
>次のレンズは、魔会で報告しますね。
何でしょう・・・楽しみですね〜〜〜サンニッパU?ヨンニッパU?
>テレコンは逝っちゃいました^^
おめでとうございます!
V型はAFスピードが速いので良いですよね〜!!
書込番号:15040610
6点
おはようございます。
界王さまからお引越しの督促がありましたので、ささやかながら協力いたします。
エジンバラ城Part2です。
のんき部長様、イエローカードでしょうか?レッドカードでしょうか?
それともまるで問題なしでしょうか?
今回の旅行は24-70がありませんので16-35と50Lと70-200LUと60D+18-200で凌ぎました。
6日に24-70LUを入手しましたので、近々作例をアップできるかと思います。
(ずいぶん長く待たされました)
書込番号:15041429
4点
Football-mania会長様、みなさま、こんにちは!
今週は、みなさんお仕事が大変なのでしょうか?レスが少なかったですね〜。会長も完徹ですか!
仕事だから時には無理も仕方ないとは言え、無理した後にはその分ゆっくりしてくださいね〜。
・・・もう若くないんだから〜・・・(^_^)v
自分も今週はかなりハードでしたので、(まだ続いてますが)板をROMするのがやっとでした。
前回の江戸城は、ステテコ大の後ピンの確認でしたが、今回は忙しくて撮りに行けてないので、
夏の旅行からです。大津の石山寺で〜す。
では、横レス失礼いたします。
●寅紺さん、こんにちは!
お祝いのお言葉、ありがとうございます。寅紺さんもワンダフル狙っていらっしゃるのですね!
動きものを狙われることが多いならもちろんオススメですが、それほど動きものが多くない場合も
ピントや露出の安心感、キビキビ動作などで、オールマイティーだと思います。
値段が高いので、僕は1D2n→1D4とひとつ飛ばしで来ました。だから、今回はきつかった
です。(>_<)
寅紺さんも頑張ってくださ〜い!
●エヴォンさん、こんにちは!
嬉嬉魔会、すみません。今回は厳しいです。m(__)m
鬼鬼さんのお祝い魔会ですし、スカイツリーも撮りたいのですが・・・(>_<)
もし早く脱走できても消毒会に乱入?っていう位です。(泣)
●花撮りじじさん、こんにちは!
いつもいつも丁寧なレスありがとうございます。m(__)m
『決してカメラのせいだとは…』ですが、僕の場合は『すべてカメラのおかげ』です(泣)。
みなさんの作品からもっと腕を磨かなくては・・・ガンバリマス!!
関東はこっそりではなく是非!!時間があったら、本当は高ボッチもご一緒したいのに…。
●torakichi2009さん、こんにちは!
1DW・D3(S)の世代から1DX・D4世代となり、それぞれに進化していますね〜。
僕はワンダフルでは、まだ動き物の撮影が出来ていませんので、早く室内のバレーボールを撮り
に行きたいです。2年半愛用してきたワンダフォーの感覚で臨んだらどんな感じなのか、楽しみ
で仕方ないですね〜
●大和路みんみんさん、こんにちは!
TVご出演、おめでとうございました!見ていてすぐ解りましたよ〜!
製作者は、ガンレフとかしっかり見ていることにも驚きました。作品のオンエアで良かったです
ね〜。東の大魔王様と僕が映った時には、のんき部長に『全国指名手配!』って言われちゃい
ましたから。(-_-;)
●鬼鬼.comさん、こんにちは!
どの作品も良いですね〜。もう〜撮りたくてしょうがないでしょ!良くわかります。
僕も撮りたいけどなかなか忙しくて・・・(>_<)
あっ、後ピン大丈夫です!!安心して使えるかなと思います。動き物、スポーツ撮影では魔だ
ステテコ大のピントをまだ試してませんが・・・。AIサーボだけ後ピンということもないと
思います。
魔会で発表の『次のレンズ』、楽しみにしています。広角好きな鬼鬼さんだから、8-15??
(参加のみなさんに教えてもらいます!)
それでは、失礼します。
書込番号:15042025
5点
こんにちは〜〜(^^♪
9月になって、朝晩は多少過ごしやすくなってきましたが、昼間は相変わらず30度オーバー。
その上今日なんて、朝から雨が降ったり止んだりで蒸し暑いこと。
汗っかきの私としては、撮影はパスです(汗)
★もらー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293332/
TBF、良いですね〜。さすがアメリカいろんな機体が残ってますね。
>あのオチには唖然としました・・・。
一撃必殺、全て破壊しちゃったあれですね。
まあ、ジローだけは、イナズマンとの後日談で多少は救われたのかな?
>A88ネタじゃないですかw
そうですが、実際に畳んだまま飛んだ人もいたそうですから。
>帝国海軍好きとしてはやっぱりちょっと微妙な・・・
ハハハ、分かりますが、飛べる機体が無いからとテキサン改造のゼロ戦飛ばすよりはよいかと(笑)
★torakichi2009 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293736/
F2.8でピントばっちり、流石ですね〜〜。
これなら、ニコンもすぐに使いこなされるんでしょうね。
★大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293801/
紫の花とバックのボケが見事ですね〜〜。
>今日のはばっちり写ってますね〜
ミサイルは初速が遅いですから、タイミングが合えば結構写ります。
>>皆さんで空いてる檻に入ってください、「魔族」ってタイトルで撮影させてもらいます。
>逆に中から撮られるでしょうね^^
お、恐ろしい!呪われる〜〜(爆)
★かいちょ〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293612/
階段いい雰囲気ですけど、息切れしそうです(笑)
トラブル対応の完徹、お疲れ様でした。
ゆっくり休んで、体調回復してください。
>ワイヤーに付いた丸っこいのが爆薬なんですか。
はい、そのとおりです。これで地雷を誘爆させて、地雷原に通路を作ります。
このための専用の装甲車両を装備しているのは自衛隊くらいです。
★界王様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1293940/
ちょっと不気味な雲ですね。
モンスターでも飛び出してきそう(笑)
>それを元手にEF70-200F2.8LUに逝くんですね?
それより前にPCが・・・・
どうせなら高速のCPU積みたいですし、そうなると予算が・・・・
ということで、Lレンズと魔族の称号は当分先ということで(笑)
★デーモン鬼鬼 さん
ワンダフルおめでとうございます。
ついでにステテコも逝っちゃいましたか。
はあ・・・、魔族な方々の購入意欲とペースの凄いこと。
安月給の凡人にはついていけません(涙)
>秋には、EVAがあるので楽しみですね!
Qですね。残念ながら近くに映画館が無いので、しばらく待ってTUTAYAでレンタルです(泣)
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1294643/
前後のボケが見事ですね。さすが準備万端してただけのことはありますね。
お誕生日おめでとうございます。
ついでに免許の更新も無事終了で良かったですね。
★花撮りじじ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1294731/
手前の青いボケと、バックの明るいボケに挟まれたシュウカイドウが見事です。
>花や庭木等を販売している店へと行き・・・
これで、お庭がお花で一杯になるんでしょうね。
お花の時期が楽しみです。
★KDN&5D&広角がすき さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1295346/
古風なガソリンスタンド、アンティークな置物みたいでいいですね。
>光だけだと見えないですものね。いろんな色も出るんでしょうか。
http://kanko.town.kagamino.lg.jp/release/2010/12/21/19.html
「恩原高原氷紋まつり」で検索すると動画もヒットします。
>魔族の仲間入りおめでとうございま?す。m(__)m
魔族じゃないないもん(涙)
★odachiデビル さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1295883/
お座りができるようになったら、もうカメラ目線ですか?
さすが魔族の躾はお見事ですね〜(笑)
>↑のようにHNも長くなりがちですからいっその事新HNで登場されませんか♪
>↑のようにHNも長くなりがちですからいっその事新HNで登場されませんか♪
あれえ〜、PCが暴走してませんか?
早く修理したほうがいいですよ〜〜
ちなみにHNはこれまでも何度か変更しようかと思ったんですが、
先日、他のスレで変なのにうっかり捕まりまして、散々悪く書かれた上、その方のHPにも出鱈目だらけと書かれてしまいました。
まあ、人様の質問スレを荒らすわけにも行かないので無視しましたが、これでHN変えると逃げたことになりそうなので、当面は今までどおり単に「遮光器土偶」で続けようと思います。
魔族じゃないもんね〜〜〜。
★たまりば さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1296031/
何で今の時期に洋ランがって思ったら、6月の撮影でしたか。
これくらい大きなお花だとレンズの選択に迷いますが200ミリとは勉強になります。
>> デートというより、先生ができの悪い生徒を引率してたって感じかと(笑)
>魔族専門学校かな(笑)
会長も私も善良な普通のカメラ好きだと思ってたんですが・・・
会長もやっぱり魔族だったんですか・・・(笑)
★反省マン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1299791/
エジンバラ城のお写真ありがとうございます。
重なり合った城壁が重厚で日本の城とは違った趣があっていいですね。
ちなみにデビルではありませんのでそこのところよろしく(笑)
書込番号:15042140
4点
会長様、皆様こんにちは。
今朝は秋を思わせるような青空が広がっていましたが、日中はちょっと蒸し暑かったです。
土曜が出勤になりましたので、今日も午後から所用を片づけてきました。午前中に散歩も兼ねて、ちょっと撮って来ましたが…。
>いいなあ〜・・・・アゲハの舞。 いつか撮りたいです!!
昨年は1DW+70-200F2.8Uでも、なかなか追随できませんでした。それほど速く飛んでるようには見えませんが、風にあおられたりして、追いかけるのは簡単ではありません。
しかし、D4なら、何とかなりました。という事は、1DXなら何とかなるという事です。
お早い、お買い上げを…。レンズも、F2.8にステップアップした方が良いでしょうし…。
>・・・でなんという花でしたっけ??
花虎の尾で〜す。名前を探すサイト、リンク貼っておきます。
http://www.hana300.com/
http://nikko-oze.com/find/
昨日、飛びものではありませんが、3Dトラッキングをちょっと試してみました。コスモスの花が風で揺れるので、3Dトラッキングで追随するか試してみました。
シャッターを切りませんでしたので実際のピントがどうかは分かりませんが、AFフレームはワンテンポ遅れでしたが花を追いかけて移動していました。近接域での事でしたので、なかなか大したものだなと言う感じです。
被写体の大きさ、被写体との距離、スピード、使用レンズなどで結果は随分変わって来ると思いますが、使えそうなシーンも有りそうですね。
☆エヴォン さん こんにちは。
もう一つ、不満点を忘れておりました。過去にも少し書きましたし、昨日は花撮りじじ さんへのレスでも書きました。それは、実行F値とかいうやつです。
昨日も「虫さん関係でUPしてるのはすべて解放です。」などと書き込みましたが、どうやら絞りこんだのもあるようです。よくわかりません。
理屈はなんとなくわかりますが、どうも感狂ってしまいます。このあたりが、非常に使い辛いですね。慣れれば、何とかなるんでしょうかね〜。
>キヤノン板に来るニコンの方をお嫌いだったのでそこが気になっておりました!
ニコンユーザーだけが、嫌いなわけではありません。どこのユーザーとかは関係無く、持ってもいない、使ってもいないくせに、あれこれ書き込む人間が好きではありません。特にそういう方ほど、ユーザーの意見も否定しますしね。理解に苦しみます。
ニコン板にも、そういったキャノンユーザーの方が多数お出ましになっています。勝った負けたとか…。馬鹿げた事です。
>キヤノンはまだ暫くはバタバタしそうですものね(笑)
24-70Uの、雲行きがおかしいですね。その内作例が出てくるでしょうし、そうなれば評価も変わってくるんでしょうか?
供給不足は、何とも言えませんが…。
☆kiki.com さん こんにちは。
>D4はセッティングOKですか??
1DWの時もそうですが、カスタムメニューの設定一覧表を作っています。変更すれば上書きして、新しくしています。そうでもしないと、何がどうなってるのかが全く分かりません。
操作方法などは大丈夫だとは思いますが、AFの設定などはまだまだこれからです。キヤノンとは違う癖もありそうですし…。
使わないとは思いますが、水準器は表示できるようにはしてあります。
☆お茶濃い味 さん こんにちは。
>1DW・D3(S)の世代から1DX・D4世代となり、それぞれに進化していますね〜。
私はメーカーを変えちゃったので直接比較はできませんが、進歩は感じますね〜。
↑にも書きましたがバレーボールでしたら、iTR AF(≒3Dトラッキング)が威力を発揮するんじゃないんでしょうか。鳥さんなんかだと被写体が小さすぎると思いますが、球技とか人を追っかけるのには、ちょうどいいのかなと考えています。
ニコンの3Dトラッキングは、51点での使用になります。キヤノンの場合、領域拡大・ゾーンAFなどでiTR AFがアシスト的に機能すれば、ヒット率も上がるんだろうななどと勝手に考えています。何にしても、楽しみですね〜。
☆遮光器土偶 さん こんにちは。
ご指摘のは出会い頭と言うか、全く偶然の産物ですね〜。あれ以外、ピントが来る事はありませんでした。ファインダーでピンが来ても、シャッターを切る間にズレてしまいます。トンボは難しいですね。鳥さんに向かって、良い修行にはなりますが…。
ニコンマウントですが、シグマ50-500ユーザーになりました。そのうちUPしますね〜。
書込番号:15042395
2点
皆様お久しぶりです。
昨日は上越線の撮影に行ってきました。水上をすぎると新潟県の県境にある難所があります。
そこは日本一のもぐら駅の土合駅があったり、上り線は大ループ線があったりまします。
この時期限定で、トロッコ列車がこの路線を往復して楽しめる列車があります。
その撮影してきました。最後に今週のSLのPP運行が行われる撮影地の視察をして終了。
SL2両を先頭と最後尾に接続しての初めての運行なので、どのような混雑になるか予想も
つきません。有名撮影地は500人以上はほぼ確定の感じがします。
撮影前日に現地入りして場所を確保しあとは徹夜で待ちになると思います。
疲れ気味で貼り逃げで。。。
書込番号:15042515
2点
会長さま、みなさま こんばんは?
あと数時間もしたら、界王さまの在庫処分市が始まるでしょう。
その前に、英国湖水地方にありますザ・ワールド・オブ・ビアトリクス・ポターの写真をアップします。ビアトリクス・ポターは絵本「ピーター・ラビット」で有名ですよね。
小さいお子さんがいらっしゃる貴方、是非お子様に読んであげて下さいね。(奥様にまかせっきりではいけませんよ)odachiさん、いいですね!
同行した女性達にはとても好評な場所でしたよ。
書込番号:15042759
2点
皆様こんにちは!!
まずはご報告です。 1DX注文してきました〜・・・
日ごろの強制連行の甲斐がありまして、やっと許可が出ました。
許可が出たので気が変わらないうちにとすぐにキタムラへ・・・32GBのサンディスクのカードとともに注文しました。
ただ納期未定ということでいつ手元に届くかわかりません。 今月は無理かなあ・・・・
・・で、ついでにですが今月末ごろにと考えていたレンズも決定です。
70-200/F2.8Uに決定・・・F4はドナです^^
こちらは今月末に手配の予定・・・・1DXは密輸ではありません。 正規輸入です。
ただレンズは・・・脱税かな??? かみさんが「レンズっていくら? 5万円位?」っていうので・・・「まあね」って答えました(笑)
1DXが手に入るので悩んでいたレンズも決定です。
F4同盟の皆様・・・脱退させていただきますのでよろしくお願いします。 長い間お世話になりました。<m(_ _)m>
これからはF4同盟撲滅運動に邁進したいと思います(爆) (◎o×)☆\(^^)
あっ! 金額ですよね・・・価格コムですので
1DX本体が578,000円で下取り(壊れた奴でもなんでも)で3,000円引きの 575,000円
カードが17,800円です EX-Pro(90MB)です。 田舎ですのでこのくらいかな??
★kiki.comさん
>毎日懲りないよなーーーなんて自分で思いますが。。。。^^
一年間禁酒したんですから・・・^^ ま、たくさん飲んでくださいね!!
>是非お待ち申し上げております^^
はいっ! あとに続きます!! 来月にはゲットできると思います。 楽しみだなあ〜!!
★エヴォンさん
>今夜あたりお引っ越しでしょうか?
はいっ! 気分がいいので早めのお引越しにしようかな〜^^
仕事は最悪に忙しくて、実は今日も午前中にちょっとでてきました。 明日も朝早くから・・・・あ〜・・・疲れるなあ!!
>F4ズームからF2.8LUの時も全然平気でした!!
私は今回入れ替え予定ですが密輸ではありません。 ただ脱税はしていますが(汗) でも1DXにはF2.8が欲しいですから。
★反省マンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1300255/
えっ? この二人から選ぶんですか? 決まっているでしょう〜^^ まさか右側???(笑)
>界王さまからお引越しの督促がありましたので、・・・
今日は気分が最高ですので早めにお引越ししますよ!!
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1300375/
おお〜・・・秋に行ってみたくなりますね。 真っ赤に染まったらきれいでしょうね。
>・・・もう若くないんだから〜・・・(^_^)v
ん? なんだって??? (―_―)!!
>みなさんお仕事が大変なのでしょうか?レスが少なかったですね〜。会長も完徹ですか!
急に忙しくなりました。今週も嵐のようなスケジュールです。 レスも少なくなりそうです(汗)
>早く室内のバレーボールを撮りに行きたいです。
良いですね〜・・・・手にしたらやっぱり動き物を撮りたくなるでしょうね。 そのためにもF2.8です!!
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1300426/
おお〜・・・タイミングばっちりですね。 これ迫力あるなあ〜・・・・音もすごいんでしょ???
>トラブル対応の完徹、お疲れ様でした。
>ゆっくり休んで、体調回復してください
ありがとうございます。今日も午前中だけちょっと仕事になりましたが、午後にはでっかいご褒美が^^ 元気ですよ!!
★torakichi2009さん
>しかし、D4なら、何とかなりました。という事は、1DXなら何とかなるという事です。
>お早い、お買い上げを…。レンズも、F2.8にステップアップした方が良いでしょうし…。
はいっ! まさにそうなってしまいました。 1DXは納期未定ですが、70-200/F2.8Uは今月末にはゲットできそうです。
実はキタムラでF4ドナしてのF2.8で見積もってもらったんですが、フジヤさんの価格には全然追いつきません。
ですからフジヤさんで買うことになります。 ただ、今在庫がないんですよね・・・・月末くらいには入荷するかなあ??
>昨日、飛びものではありませんが、3Dトラッキングをちょっと試してみました。コスモスの花が風で揺れるので、3Dトラッキングで追随するか試してみました。
このあたりはD4と1DXの実力は甲乙つけがたいようです。 楽しみです!!
★ペン好き好きさん
1DXに手が届きました。 納期が未定というのが残念ですが来月にはゲットできそうです。
・・で、かみさんとの交渉で少しヘソクリを引き出されましたのでDP-1Mが少し遅くなりそうです。
年内の予定でしたがちょっと無理かなあ〜??
でも1DXですのでここは少しだけ我慢します。 三男の出産が遅くなりそうですがしばらくお待ちくださいね!!
その代り、大阪では1DX+70-200/F2.8Uで参加できそうです!!
★反省マンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14988972/ImageID=1300567/
ピーターラビット・・・可愛いですね〜。 でも脚が短い!!(笑)
>あと数時間もしたら、界王さまの在庫処分市が始まるでしょう。
気分がいいのでその前にお引越ししちゃおうかな??(笑)
ここで一句
“嬉しくて セール前でも お引越し”
お粗末でした
書込番号:15042792
8点
またまたこんにちは!!
お引越ししました。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15042809/
少しづつ秋らしくなってきました。
新板では秋の花を撮って楽しみましょう!!
ここで一句
”早いけど ウキウキ気分で お引越し”
お粗末でした
書込番号:15042820
3点
会長様、皆様こんばんわ^^
こんな文字があってはスルーする訳には参りませんね!(≧∇≦)
>まずはご報告です。 1DX注文してきました〜・・・
>70-200/F2.8Uに決定・・・F4はドナです^^
びっくりしました!おめでとうございます!
5D3じゃなくそっちだったんですね〜(^-^) やはりAF性能等々決め手でしょうか^^
レンズまでついに・・・・(*^^)//。・:*:・
これから良い季節なので手に取る日が楽しみですね!
私はまた秋本番にお邪魔します(きっと(笑))
余り貼るものがないので、灼熱の天気だった8月の伏見稲荷をぺたっと。
書込番号:15043024
3点
在庫処分セール 始めます
>はいっ! 気分がいいので早めのお引越しにしようかな〜^^
よっぽど嬉しかったんでしょうね〜
私も妻がワンダフォー買って良いよ!って言った時嬉しかった〜
でもちょっと夢のようだったので間が空いたのですが
嬉しくてそれをodachiさんに話したら・・・逝っちゃいましょう!って言うので
その場で逝っちゃいましたが(笑)
>私は今回入れ替え予定ですが密輸ではありません。 ただ脱税はしていますが(汗) でも1DXにはF2.8が欲しいですから。
って事は密輸では無いにしても後ろめたさは有るわけですね?(爆)
>これからはF4同盟撲滅運動に邁進したいと思います(爆)
もう既に崩壊状態にあります!!
F4Lも良いレンズですが、明るくて最短距離が同じならもうF2.8に決まりですね!!
また、解像度が違います!!
等倍現像が楽しくなりますよ〜・・・お楽しみくださいね〜〜〜
書込番号:15043115
4点
在庫処分セール 第2弾
★ハ魔の大魔王様 こんばんは
>嬉嬉魔会、すみません。今回は厳しいです。m(__)m
>鬼鬼さんのお祝い魔会ですし、スカイツリーも撮りたいのですが・・・(>_<)
お仕事ですので仕方ありません
>もし早く脱走できても消毒会に乱入?っていう位です。(泣)
多分メインはこっちだと思いますよ(笑)
書込番号:15043136
3点
在庫処分セール 第3弾
★ジャイアントデビルさん こんばんは
>それより前にPCが・・・・
>どうせなら高速のCPU積みたいですし、そうなると予算が・・・・
>ということで、Lレンズと魔族の称号は当分先ということで(笑)
会長が一足先に逝かれたようです(笑)
PC関係は直ぐ新しいのが出て前のは安くなりますから、それよりも
撮る楽しさが倍増しますのでEF70-200F2.8LUの方を先に手に入れられては如何ですか?
書込番号:15043166
4点
Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま 新板で1DXと70-200F2.8LUのご購入をお祝い申し上げましたが、こちらでも改めておめでとうございます(^^
いよいよ魔界の会長さまとなるわけでございますね!
界王様が会長さまの魔界のふさわしい呼び名を考えられることでしょう!
在庫一掃セールに参加させて頂きます。
書込番号:15043188
5点
在庫処分セール 第4弾
★torakichi2009さん こんばんは
>もう一つ、不満点を忘れておりました。過去にも少し書きましたし、昨日は花撮りじじ さんへ>のレスでも書きました。それは、実行F値とかいうやつです。
>昨日も「虫さん関係でUPしてるのはすべて解放です。」などと書き込みましたが、どうやら絞り>こんだのもあるようです。よくわかりません。
良く判らないのですが・・・exifが変わってしまうという事でしょうか?
やっぱりキヤノンに戻られては如何ですか?
他社の事はさっぱり判りませんが、歳のせいかのみこみが悪くなっていて
私は他社の製品はさっぱり覚えられません!!
その点キヤノンは取説読まずに覚えられます!!
自分のではないワンダフルも操作出来ますよ(笑)
書込番号:15043211
4点
在庫処分セール 第5弾
★じーじ右魔さん こんばんは
>界王様が会長さまの魔界のふさわしい呼び名を考えられることでしょう!
ですね〜〜〜
手にされたその時から会長とは言いません(爆)
デーモン名募集しましょうか(笑)
それとも「大魔王閣下」が宜しいでしょうか?
書込番号:15043238
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/29 13:47:08 | |
| 1 | 2025/10/29 20:24:01 | |
| 8 | 2025/10/29 19:18:34 | |
| 10 | 2025/10/29 14:37:26 | |
| 8 | 2025/10/29 20:00:25 | |
| 9 | 2025/10/29 20:12:18 | |
| 0 | 2025/10/28 18:33:48 | |
| 26 | 2025/10/29 17:13:57 | |
| 3 | 2025/10/29 11:25:33 | |
| 3 | 2025/10/28 15:38:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)














































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































