『音設定で』のクチコミ掲示板

Xperia SX SO-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 8月10日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:3.7インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1500mAh Xperia SX SO-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『音設定で』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia SX SO-05D docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia SX SO-05D docomoを新規書き込みXperia SX SO-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

音設定で

2012/09/28 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

スレ主 Natch!さん
クチコミ投稿数:118件

設定のところで、「着信音」と「通知音」が選択できますが、通知音の中にある曲を
着信音に設定することはできないでしょうか?
気にいった音が通知音にあるので、着信音にできないかなと思いまして。

書込番号:15134434

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/09/28 23:13(1年以上前)

こちらの機種のユーザーではないので、検証ができていませんが、たぶん可能だと思います。
着信音は、“/system/media/audio/ringtones”のフォルダに、
通知音は、“/system/media/audio/notifications”のフォルダに保存されています。
ただし、このフォルダはルートに存在するため通常は見ることができませんので、
例えば、ESファイルエクスプローラーなら、「設定」の「ルートオプション」で「前に戻る」にチェックを入れ、
画面上部のアイコンの「上へ」をタップしてフォルダを探してください。

この“/system/media/audio/notifications”のフォルダにあるファイル(拡張子がogg)を
microSDカード(/mnt/sdcard/external_sd)あるいは本体ストレージ(/mnt/sdcard)に
“/media/audio/ringtones”のフォルダを作成してコピーし、拡張子を“mp3”に変更します。
これで、着信音のリストの追加されると思います。

書込番号:15134741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/09/28 23:43(1年以上前)

因みに、通知音や着信音の拡張子がoggのファイルをタップすると、音楽プレーヤーで再生できますので、ファイルをコピーする前に確認するといいですよ。

書込番号:15134890

ナイスクチコミ!0


スレ主 Natch!さん
クチコミ投稿数:118件

2012/09/29 11:53(1年以上前)

似和貴さん
早速のご返信ありがとうございます。
ご記入いただいた通りにやってみましたが、最後の
取りだした「***.ogg」ファイルをmp3に書き換えて
どこにコピーするのかが良く分からず、設定が出来ませんでした。
希望の「***.ogg」を取り出し方法を、もうちょっと詳しく教えていただけば
と、またお願いです。
単にringのほうにコピーしてみましたが、保存エラーではじかれてしまいました。

書込番号:15136619

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/09/29 12:08(1年以上前)

こちらも、ご参照ください。(リンクがループしますが…)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15136475/#15136587

書込番号:15136672

ナイスクチコミ!0


スレ主 Natch!さん
クチコミ投稿数:118件

2012/09/29 12:16(1年以上前)

まいばさん
ありがとうございます。
う〜ん、高度すぎてわからなくなっちゃいました。

書込番号:15136709

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/09/29 12:54(1年以上前)

こんがらがってしまいましたか。すみません。

rigPodというアプリは、もともと、自分の好きな曲を通知音や、着信音にするアプリです。

その、自分の好きな曲の指定に、もともと入っていた音を指定するということです。
メニュー>ブラウズ>で 携帯内のフォルダが表示されます。
ここで、以和貴さん の書かれていたフォルダ内を指定するわけです。

曲を指定したら、曲の編集画面になるのですが、波形が表示されていると思いますが、そこの、開始、終了バーをドラッグして、長さを決め、再生してみてください。
曲が決まれば、フロッピーマークのアイコンをタップすると、保存できます。
フォルダは、アプリが勝手に作ってくれますので、後は、音の設定を通常の方法で、行えばOKです。

書込番号:15136877

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/09/29 13:52(1年以上前)

Natch!さん こんにちは

>単にringのほうにコピーしてみましたが、保存エラーではじかれてしまいました。

“/system/media/audio/ringtones”のフォルダにコピーしたので、はじかれたのではないでしょうか。
内部ストレージの場合は、“/mnt/sdcard/media/audio/ringtones”
microSDカードの場合は“/mnt/sdcard/external_sd/media/audio/ringtones”
が着信音にするときの保存先(コピー先)になります。

アプリを使用しての“/media/audio/ringtones”フォルダの作成方法は、まいぱさんが説明されていますので省略します。
ただ、ringPodはoggファイルを編集できないかも?です。
また、拡張子の“ogg”を“mp3”に変更するのは、着信音のリストに表示されない場合はお試しください。

書込番号:15137082

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/09/29 14:36(1年以上前)

以和貴さん

失礼しました。rigPod、oggはだめでした。
機種違いで、systemのファイル見れたのは、mp3タイプのほうで、(EVO3D)
oggのファイルのシステム音は、ringPodからは、ファイル自体が、見れませんでした。

Natch!さん
ごめんなさい。私の紹介した方法は、この機種では、使えませんでした。
(フォルダの作成は、アプリ使ったほうが、確実にできますので、使えます)
以和貴さん紹介の方法で、ファイル移動してください。

書込番号:15137220

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/09/29 15:41(1年以上前)

まいぱさん 了解です(^^)

Natch!さん
フォルダの作成は、まいぱさんが仰るようにアプリを使用した方が、スペルの間違いがないので確実に作成できると思います。
念のため、「ringPod」でのフォルダの作成方法を説明します。
ringPodを起動したら、おそらく音楽ファイルの一覧が表示されていると思います。
どれでもいいので、音楽ファイルの右端の黄緑色のアイコンをタップし、編集を選択します。
編集画面の下側にあるフロッピーディスクのアイコンをタップし、「タイプ」が「着信音」のなっていることを確認して「保存」をタップします。
これで、内部ストレージに“/mnt/sdcard/Ringtones”のフォルダが作成されます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hermanjulie.ringpod&hl=ja

前レスでは、“/media/audio/ringtones”フォルダと記載しましたが、要するに“ringtones”の名称でフォルダを作成してmp3などの音楽ファイルを保存すれば、どのフォルダの下層に“ringtones”のフォルダがあっても構いません。

もし、“/media/audio/ringtones”フォルダをアプリで作成したい場合は、「Ringdroid」をお試しください。
使用方法は、「ringPod」と同じです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ringdroid&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5yaW5nZHJvaWQiXQ..

書込番号:15137447

ナイスクチコミ!0


スレ主 Natch!さん
クチコミ投稿数:118件

2012/09/29 16:40(1年以上前)

以和貴さん、まいばさん
できましたぁ!
お2人に感謝です!
お2人から教えていただいた「ESファイルエクスプローラー」と
「RingPod」って何とかできました!
本当にありがとうございます。
なぜそんなにお詳しいのですか? 尊敬しちゃいます!
毎日苦戦しておりますので、また機会があってお尋ねするかと
思いますので今後とも宜しくお願いします!

書込番号:15137662

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia SX SO-05D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia SX SO-05D docomo
SONY

Xperia SX SO-05D docomo

発売日:2012年 8月10日

Xperia SX SO-05D docomoをお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング