今晩わ
朝晩少し肌寒くなってきた今日この頃、
新スレッド『We Love 単焦点 〜単焦点de原点回帰〜』を立ち上げさせて戴きます (´⊂_`*)
『We Love 単焦点 〜単焦点de春の胎動〜』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14270444/
皆さま多忙と思われますが【PENTAX 単焦点レンズ沼】の恐ろしさを流布させる為に
どうかお力を貸して戴けませんでしょうか? m(_ _)m
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]普及委員会会長の[社台マニア]でした
ミサイル発射(ノ#-_-)ノ === ∋=>
書込番号:15148831
10点
社台マニアさん,みなさん
たいへんご無沙汰しております,ほんと久々登場のにわかタクマルです。
キラるんさんの後(懐かしい名前),社台マニアさんは長い間にわたりこのスレを続けてくださり,ご苦労様です。ほんと頭が下がる思いです。
私の方は,早いものでうちの双子たちも来年には小学校だというのに,今でもK20Dを使い続けてます。実は,K-5は買おう買おうと思いながら,とうとう買えずじまいでした。来年あたりには,K-5Usを購入しようと思ってます。
今回のスレタイが,〜単焦点de原点回帰〜ということで,久々に写真をはろうかな,という気になりました。最近では,一眼レフを持ち出す頻度が以前よりめっきり少なってしまいました。おシゴトでの状況写真を撮る際には,便利ズームのDA18-135を持ち歩いておりますが,それでも,やっぱり,プライベートの時は単焦点を持ち出しております。原点回帰です。
この夏休みに桜島に行った時の写真をはっておきます。
1枚目:DA21 珍しく風景モードで撮ったような
2枚目:DA15 頭上にカメラを持ちあげてノーファインダーで
3枚目:DA21 ガラス越しに。左のぼやぁとしたのは船です。もうちょっと絞ってもよかったかも。
4枚目:FA43 鹿児島水族館にも行きました
では,また,忘れたころに(笑)
書込番号:15149433
7点
社台マニアさん 新スレおめでとうございます。 そしてありがとうございます。
新製品ラッシュです。 久々にわくわくですがフトコロが寂しいのが現実です。 もう少し頑張ってからレンズに行くかカメラに行くか検討します。
K−5Uが届いたらレポートお願いしますね(^^)
書込番号:15149732
3点
皆さん、こんばんは。
社台マニアさん
新スレ、有難うございます。
これからもマイペースで行きましょう!
>【PENTAX 単焦点レンズ沼】の恐ろしさを流布させる為にどうかお力を貸して戴けませんでしょうか?
ん?そうだったんですか!恐ろしいのですか?私は非常に居心地の良い沼だと信じていましたので
まだまだ沼には入っていないのかも知れません・・・?
ペッタンは10月1日台風一過の朝焼けです気温は高かったですが台風一過なので
東京でも空気が綺麗になったのか珍しく朝焼けも綺麗でした
2枚目の後に右下からどんな朝日が出てくるのか期待しましたが
朝日が出てくる前に普通の青空に変わりました。約20分間の荒川朝焼けショーでした。
3枚目はHBで遊んでいます。
新型(K-5Us)は今のところ様子見です(まぁ金力不足)DA★300用の500円玉貯金に140枚程ありますので年明けになってから検討します。
書込番号:15152830
6点
社台マニアさん、皆さん、こんにちは。
新スレ立上げありがとうございます。
このところPENTAX板では新製品のネタで盛り上がっており、夏に山行を重ねたため慢性金欠病に陥ってしまった私としては、話について行けず少々肩身の狭い思いで殆どカキコミしてませんでしたが、久々に皆さんの写真で盛り上がりそうなので、参加させて頂きます。
3枚とも南アルプス白峰三山に登ったときのものです。K-7+単焦点4本で行ってきました。
・1枚目:Distagon 2,8/25
・2枚目:FA31mm
・3枚目:FA31mm
CIは全て"風景"です。
書込番号:15153278
8点
皆様こんにちわ。子猫のテラスです。
社台マニアさま。
新スレの立ち上げ、ご苦労さまです。
家の家族とお父様家族、お姉様家族とで、日光・霧降高原へ旅行に行ってきました。
高原の景色をお送りします。
毎朝、毎昼、毎夜、バイキングで
ウエストが何と60cmになってしまいました。やばい、やばい(笑)。
これからしばらくはダイエットに励みます。
それにしても「高原の雲」には、恐れおののいてしまいました。
何かなのある雲なのでしょうか?
書込番号:15172854
7点
追伸です
現像するとき間違って妻のネームを入れてしまいました。
書込番号:15173115
0点
皆さん、こんいちは。
子猫のテラスさん
「高原の雲」凄い雲ですね!、何かの前ぶれ?ですかね?
私が3人目さん
>もうすぐ紅葉の時期です皆様の作品が楽しみです(^^)
今年は猛暑の影響で紅葉は綺麗なのでしょかね?どこか検討して見よう!
今日は権現堂に彼岸花を撮りに行きました、う〜ん1週間遅かったですね、それでも見た目は満開です、巾着田に比べて本数は少ないですが密着度は多いので見応えはありますが下が昨日の雨で少々グッチャリでした。
1枚目は50mmになっていますが設定ミスでM28/3.5です、最近気にいっています開放から良いと聞いたのですが3.5ですからね!
書込番号:15177381
5点
こんばんは。あゆむのすけです。
朝晩寒くなってきて、秋の訪れを感じます。
みなさん、素敵な写真を貼られていますね。
僕もやっと秋らしいのが撮れたので貼りに来ました。
にわかタクマルさん
「桜島に立つ!?」楽しい一枚ですね。
うちの上の子も来年小学生です。
私が3人目さん
秋桜と青空はよく似合いますね。
「朝にて」雲海がすごいです!朝からこれを見られたら気持ち良さそうですね。
子猫のテラスさん
「高原三部作」(?)どれも素敵ですね。
「高原の雲」の形がすごい!何かの前兆でしょうか?
うずらS1さん
「権現堂1」まさにレッドカーペット!すごい光景ですね。
写真を始めるまでは彼岸花は寂しいイメージしかありませんでしたが、
美しい花ですので、いろんな表現ができますね。
僕も一枚貼ってみました。
今日は体育の日ですが、10月10日ではないので、なんだかピンときません。
連休を利用して嫁と子供が嫁の実家に帰ったので、今日は朝から備中国分寺近辺をぶらぶら散歩しました。
秋桜や彼岸花と五重塔を絡めて撮りたかったのですが、うまくいきませんでした。(涙)
しかし、楽しい時間を過ごせました。
青空がきれいだったので、青いのを2枚貼ります。
ではまた。
書込番号:15178161
5点
こんばんは。(再)
ぱぴばんさんへのコメントが抜けていましたので、もう一度。
ぱぴばんさん
南アルプスですか〜、いいですね〜。
目の覚めるような青と緑、そして少し残った白。
まさに絶景ですね。
>K-7+単焦点4本で行ってきました。
登山に4本も持って行くとは!
DistagonとFA31、あとの2本は何ですか?
失礼しました。
書込番号:15178422
1点
こんにちは。
皆さん、秋らしいお写真ありがとうございます。
澄んだ空といい、彼岸花の緋色といい、まさに秋たけなわですね。このところ少々仕事が立て込んでカメラを持ち出す時間が取れないので、皆さんのお写真で秋を感じさせてもらってます。
私の場合、夏山が終わって紅葉の始まる前のこの季節は、例年山行も小休止なのですが、そろそろ紅葉の便りも関東の山々に届き始めたので、またぞろ山行を画策中です。手始めに今週末に那須あたりに出掛けてこようと思っています。
>>あゆむのすけさん
>あとの2本は何ですか?
あとの2本は、DA15mmとAPO-LANTHAR90mmです。後者は附属のクローズアップレンズを付けての花撮り専用です。
その2本で撮った写真を貼っておきます(またもや夏の写真でスミマセン)。
・1,2枚目:DA15mm DAらしく空の青さが印象的です。
・3,4枚目:APO-LAN90mm D FA100mmやタムキューのカッチリさはないですが、優しい写りをするレンズです。
スレ主さんのレスがないのは、もしかしてロンシャンに遠征中ですか?
書込番号:15179393
7点
皆さん、こんばんは。
私が3人目さん
良いですね〜、朝焼け大好き人間としては羨ましい日の出です。
あゆむのすけさん
青空にうす〜い雲とススキや彼岸花良いですね、それにしても綺麗な青空ですね久しく見ていないです。
ぱぴばんさん
南アルプスの青空は濃いですね〜!そうのような青空を撮りたくて
上高地に3度行きましたがいつも曇りです、羨ましい
(私は雨も少ないですが晴れも少ない曇男です)
ペッタンは南千住のお祭りのみこしです、
以前に上野のドラクエ風ドラゴンはまだ何とか理解できましたが
今回は、どうもついていけません、
みこしは5基あって、ペッタンした4基以外の1基は宇宙飛行士です(これも?)
それにしても4枚目は・・・?(やはりおじさんはついていけません)
書込番号:15182398
3点
みなさん、こんばんは。
みなさん秋らしい良い写真ですね。
木曽御嶽山へ行ってきたので一枚貼っておきます。
設定ミスで適正露出ではありませんが…。
山ではズームレンズに頼ってしまいます。
もっと単焦点レンズも使いこなさなくては…。
レンズはDA35mmLimtedです。
書込番号:15182789
6点
社台マニアさん、皆さん、こんばんは。mistgreenと申します。
前スレで、久しぶりに投稿させていただいたのですが、今回も少しだけ・・・
まずは、社台マニアさん、新スレ立ち上げご苦労様です。
原点回帰、良いお題ですね。昔を思い出してしまいます。
懐かしさのあまり、ちょっとだけ貼らせていただきますね。
アポラン180mmで撮りました。(一枚目は、中央部分をトリミングしています。)
お目汚し、失礼しました。
書込番号:15183016
5点
皆さん、こんにちは。
>>うずらS1さん
このときは天候に恵まれましたが、好天率は5割程度です。山はやっぱり晴れてナンボですね。
>今回は、どうもついていけません
お写真を拝見して、香港のタイガーバームガーデンを思い出してしましました。
>>夢見る旅人さん
ご無沙汰しています。
流石3000m峰ですね。いい色付きだと思います。
関東の山にも紅葉前線が下りてきたようですし、この週末は天気も良さそうなので、久し振りにカメラを持って今年初めての秋を楽しんで来ようと思ってます。
いよいよ本格的に秋の到来ということで、これで夏の写真は最後にしておきます。
今回は、夏の山行の夕暮れと朝焼けの写真です。レンズは全てFA31mm、CIは風景です。
書込番号:15195479
3点
皆様こんにちは
今朝は少し冷え込んでいたので綺麗な雲海が見れました。 今年は近年になく秋らしい気候になってきてるような気がします。 このままいけば紅葉もかなり期待できると思うので今から楽しみです。
書込番号:15197598
3点
今晩わ
>にわかタクマルさん
>来年あたりには,K-5Usを購入しようと思ってます
実は先日の予約を破棄する気でいます・・・ (。-ω-)ァァ
http://happy.ap.teacup.com/applet/part2/20120916/archive
>私が3人目さん
>K−5Uが届いたらレポートお願いしますね(^^)
今書きましたが、諸事情がありまして・・・ (-д-`*)ウゥ-
>うずらS1さん
>DA★300用の500円玉貯金に140枚程
まだ半分ですね・・・ (^▽^;)
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:15200388
2点
やっと前のスレッドのレスが終わりました・・・ (。-ω-)ァァ
>ぱぴばんさん
>夏に山行を重ねたため慢性金欠病に陥ってしまった
僕の場合は知らない間に飛行機代(大阪ー北海道)に消えていきます・・・ ( p_q)エ-ン
>あゆむのすけさん
>今日は社台マニアさんに捧げる一枚を
極自然体な一枚ですね (o^-^)o
>子猫のテラスさん
>「高原の雲」
これも自然体で良いですね (´⊂_`*)ナノサー
今日はここまで m(_ _)m
書込番号:15200523
1点
皆さん、こんにちは。
>ぱぴばんさん
綺麗な雲海ですね、3枚目の富士山はいいですね〜!こういうの撮りたいですね!
>私が3人目さん
うろこ雲と雲海も憧れます。
皆さんの雲海は素晴らしいですね!
13日は足立の花火です
1枚目は当日の朝焼けです。
2枚目は花火開始前
3枚目は花火・・・う〜ん?
書込番号:15203049
1点
連投です。
13日の花火はもうひとつと言うよりも全くだめだったので今日はお台場に行きました!(ダメでも立ち直りは早いです。)
もしかすると終わっているかもと知れないと思いながらも大丈夫と信じながら来たのですが何とか大丈夫でした(パンパスグラス+コスモス)
3枚目、4枚目はお台場の定番です(それにしても、ガンダムは良くできています)
※お台場の後に浜松町のつけ麺博に行ってつけ麺を食べました!食べて後で写真を撮るのを忘れていました(写欲よりも食欲が上でした。。。まだまだです)
書込番号:15203090
2点
みなさん、こんばんは。
>ぱぴばんさん
標高の高い山ならではの雲海写真ですね。素晴らしいです。
紅葉登山は紅葉の景色を満喫できるので良いですね。
写真楽しみにしています。
唐松岳山頂から撮った雲海の写真を貼っておきます。
レンズはDA70mmLimです。
書込番号:15205416
2点
連投失礼します。
今日は夜の空港に出かけてきました。
夜の動体撮影はAFで追う事が難しいので全てMFで撮っています。
ピントリングを回しながら被写体を追いかけてシャッターを押すのは難しいです。
K-5UならAFでピントが合わせられるかも?
レンズは全てDA70mmLimです。
書込番号:15205484
2点
社台マニアさん、みなさん、こんばんは。
社台マニアさん、スレの立ち上げありがとうございます!
>【PENTAX 単焦点レンズ沼】の恐ろしさを流布させる
↑↑は、僕には難しいのですが、【Pentax 単焦点レンズ沼】って結構手軽にできますよ〜、
ってな流布は少しできそうです(^^;
^^にわかタクマルさん
K-5⇒K-5IIsって、人間万事塞翁が馬でっ。
K-5でも相当完成度が高い上に、強化ガラス液晶、より強力なAF、ローパスレス、
にわかタクマルさんの作例が今からとても楽しみです^^
^^私が3人目さん
>新製品ラッシュです。
>久々にわくわくですがフトコロが寂しいのが現実です。
そうですね〜!
僕はもっと普段カメラを持ち歩こうと、DA21 Limitedか、Qで迷っています^^
^^うずらS1さん
空の光が神々しいです〜☆
こんな空に出会えると、デート中の女子をほったらかしでも撮影に夢中になります!?^^
^^ぱぴばんさん
山に単*4ってすごいですっ!
行楽の季節到来で、ぱぴばんさんの作例が楽しみな時期がきました〜^^
^^あゆむのすけさん
馬撮影、今年少しやってみるととっても楽しいっておもいました!
ギャンブル上なのではありますが、小さな子を連れた家族を競馬場で見かけました。
走る馬を子供に見せるのも楽しいかも?です^^
^^子猫のテラスさん
いつもながら素敵な目線と色合いの写真です〜^^
^^夢見る旅人さん
日本アルプスは本当美しいです☆
気軽に行ける距離ではないのが・・・><
僕も地元付近の山に行きたくなりました^^
^^mistgreenさん
素敵なハンドルネームと、そのネームにぴったりな作風です☆
目と魂が洗われました〜^^
^^社台マニアさん
小倉に来てたんですね〜!
次回来られるときはoff会でも^^
作例は古FA100 Macroです。
あらら、2枚目は背景が切れてました〜^^;
書込番号:15205684
1点
皆さん、こんにちは。
>私が3人目さん
>うずらS1さん
私が3人目さんの"うろこ雲"も、うずらS1さんの"1時間前"もとっても秋らしい素敵な写真ですね。
この季節、カメラを上に振って撮るのも良いかもです。
>夢見る旅人さん
見事な雲海ですね。唐松岳からということは、山は雨飾,火打/妙高かな?
>Pic-7さん
今回も単*4で行って来ました。結局一本は全く使いませんでしたが。
先週末に行った福島県の吾妻連峰での秋です。使ったレンズから一枚ずつ貼っておきます。
書込番号:15208706
3点
今晩わ
>私が3人目さん
>早起きして日の出の撮影してきました
朝弱いので、日の出撮影は・・・ (。-ω-)ァァ
>あゆむのすけさん
>今日は体育の日ですが、10月10日ではないので、なんだかピンときません
ハッピーマンデー法案で体育の日が月曜日になったお陰で
体育の日の朝に夜行バスで東京から帰ってくるのがデフォルトになってます・・・ (-д-`*)ウゥ-
q(●●) ここでコマーシャル
書込番号:15223213
2点
連投でっす ( -ノェ-)コッソリ
>ぱぴばんさん
>皆さん、秋らしいお写真ありがとうございます
僕の写真は季節感が薄いですが
日差しで季節が判るのは、長年撮影し続けてるからでしょうね (´⊂_`*)
>うずらS1さん
>今回は、どうもついていけません
僕も理解出来ません・・・ (∩_∩;)P 白旗〜!
>夢見る旅人さん
>設定ミスで適正露出ではありませんが…
設定を殆ど変えないので適正露出なんて・・・ (^▽^;)
今日はここまで m(_ _)m
書込番号:15223293
3点
皆さん、こんにちは
K−5Usで盛り上がりつつありますが私は未だにK20Dです。 秋の紅葉に向けて新型が欲しいとこ所ですが大蔵省からの許可が出ません。 来春ぐらいには何とかしたいですがいつまで我慢できるかどうか(^^)
書込番号:15225295
4点
Pic-7さん、コメントありがとうございます。
作風というか・・・最近は、あんな写真しか撮れない感じです。
もうちょっと、違う写真も撮りたいなぁ〜って思ったりしてますけど・・・なかなか。。。
とりあえず、昨日の夕焼け・・・というか、燃え上がるような不思議な景色です。
書込番号:15225867
6点
皆さん、こんばんは。
ダブっていたらゴメンナサイ(ペッタンしたつもりが・・・)
Pic-7さん
40年前のレンズですか〜、良いですよね〜、私も最近はA50macroに始まってMFにハマッテしまってオールドレンズが気になって仕方がありません。
mistgreenさん
夕焼けの色!凄いですね!世紀末の夕焼けみたいですね!
今日は荒川(平井大橋)のコスモスです、晴れると思ったのですが曇でした。
書込番号:15229654
5点
今晩わ
発売日に購入しましたが
本日から新兵器を投入し[Canon][Nikon]に対抗してきます ( ̄Д ̄;;
http://happy.ap.teacup.com/applet/part2/20121021/archive
[PENTAX K-5 U]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー 社台マニア
書込番号:15231639
5点
こんばんは。
家族4人の中で一人だけ寒がり&ひどい冷え性のあゆむのすけです。
最近ほんとに寒くなってきましたね。
でもこのスレは秋らしい作品が増えてきて楽しいです。
ぱぴばんさん
ペンタックスは小型軽量なレンズが多いので山にはいいかもしれませんね。
防塵防滴も。
うずらS1さん
>それにしても綺麗な青空ですね久しく見ていないです。
light roomのカラープリセット「リバーサルフィルム」を使ったので、かなり青みが強調されています。
でも、記憶色に近いと思います。
みこしの写真・・・みこしらしくないデザインですが、自由な発想で面白いですね。
夢見る旅人さん
「木曽御嶽山の紅葉」カラフルでいいですね。
>山ではズームレンズに頼ってしまいます。
山登りでは荷物を減らしたいでしょうし、レンズ交換も難しいことも多いでしょうから、やはりズーム1本の人が多いでしょうか?
「唐松岳山頂から撮った雲海の写真」サムネイル表示を見て海かと思いました!すごい雲ですね!
僕は中学時代に鳥取の「大山」に登って以来、山登りしてませんが、こんな景色を見てみたいです。
mistgreenさん
目の覚めるような美しいgreenの写真、素晴らしいですね。
夕焼けの写真もすごい色ですね!下の方に小さく映った都会の町並みもgoodです。
私が3人目さん
>K−5Usで盛り上がりつつありますが私は未だにK20Dです。
K-5Usはかなり盛り上がってますね。やっぱりローパスレスだと違うんでしょうか?
僕はK-5+K-xで満足していますが、綺麗に撮れるということには興味はあります・・・
「うろこ雲」眼下に見える雲と上のうろこ雲の違いが面白いですね。
Pic-7さん
もしかしてoldレンズ沼ですか?
>走る馬を子供に見せるのも楽しいかも?です^^
確かに、動物園でのんびり動いている馬よりも興奮するかも!
考えてみます。
社台マニアさん
K-5U購入おめでとうございます。
また使用感など聞かせてください!
今日はコスモスと、子どもたちの自転車練習風景を。
それではまた。
書込番号:15232037
5点
皆さん、こんにちは。
あゆむのすけさん
自転車の練習ですか、私は自転車の練習中にガラス戸に頭から突っ込んだ記憶があります(どういうわけか何も怪我はありませんでした)、うん十年経って何とか乗れています!
今日は古河庭園にバラを撮りに行きましたが、バラはどのようにして撮るのが良いのかなぁと思って少し変えて撮りました。(レンズはオールドレンズで、A50macro、XR50、M135)
書込番号:15233821
5点
皆さんこんにちは
社台マニアさん、K−5Uご購入おめでとうございます。 格安のお値段が気になります。
私は只今予算検討委員会(委員は妻と二人ですけど)に出席中ですが、増税でもしないと難しい状況です(^^)
書込番号:15237661
4点
皆様こんばんは。
Pic-7さん
日本アルプスに行くのは大変ですが絶景が見られるので年に数回
通ってしまいます。
ぱぴばんさん
>唐松岳からということは、山は雨飾,火打/妙高かな?
唐松岳から北東方面にカメラを向けて撮りましたのでその通りだと思います。
吾妻連峰の紅葉も見頃ですね。
社台マニアさん
K-5U購入おめでとうございます。
新機種が欲しいのですが資金がありません…。羨ましいです。
あゆむのすけさん
>やはりズーム1本の人が多いでしょうか?
山岳写真を撮っている方のカメラを見るとズームレンズが多いですね。
登山道は足場が悪い場合が多いのでズームが重宝します。
先週末に北アルプスの麓にある高瀬ダムへ行ってきました。
槍ヶ岳へ向かう裏銀座コースの入り口でもあります。
紅葉の見ごろを迎えていて水の色とのコントラストが綺麗でした。
1枚目はDA70mmLimtedです。
2〜4枚目はDA35mmLimitedです。
書込番号:15240101
5点
皆さんこんにちは
霧の名所大洲市はまだ紅葉は1か月先です。 今日も凄い霧で鳥さん撮るのに持って行ったDA★300は出番なしでした。
夢見る旅人さん このような素晴らしい風景が見れたらいいな〜と思いながら作品を見ていました。
書込番号:15249529
3点
今晩わ
>Pic-7さん
>ってな流布は少しできそうです(^^;
画像を貼るだけでお手軽に出来ますから ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...
>ぱぴばんさん
>使ったレンズから一枚ずつ
じゃあ僕は1枚で十分ですね・・・ (^▽^;)
>私が3人目さん
>大蔵省からの許可が出ません
じゃあ内閣機密費を使って・・・ アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
今日はここまで
書込番号:15256404
4点
皆さんこんにちは、今朝は綺麗な雲海が撮れました。 本当はもっと気温が下がると密度が高くなってもっと綺麗になります。
今年は割と雲海が見れる確率が高いような気がします。 これも異常気象でしょうか。
社台マニアさん
強行突破です(^^)
書込番号:15257900
3点
皆さん、こんばんは。
夢見る旅人さん
何か絵葉書みたいな綺麗な色ですね〜!う〜んこういうの撮りたいです。
私が3人目さん
う〜ん、凄い雲海ですね!ただ感嘆するだけです!
何とか大蔵省の許可がおりるように願っています。
私は500円貯金+義援金で考えましたが当面はオールドレンズ探しを続けようと思っています。
先週はバラだったので今週は菊です、見事な菊花です3枚目の菊は・・・(バラも菊も分かっていません。)
書込番号:15258823
3点
皆さん、こんばんは。
う〜ん、おじさん世代になるとほとんどの事に驚きませんが久しぶりに嬉しい驚きです、
写真は宮城・田代島の「にゃんこ・ザ・プロジェクト」のグッズです、詳しくはWebで!
震災で大打撃を受けた田代島(人口よりネコが多い島で有名)を寄付ではなく基金です1口1万円でカキを購入すると言うことです
ネコグッズが数ヶ月後、カキが3〜5年後に送られるとの事でしたがネコグッズも全く送られてくる気配もなく大丈夫なのかなぁと心配でした、1口だったのでもう1口増やそうと思ったら予定口数集まったとの事で締め切られていたのですっかり忘れていました、そいて1年以上経ってネコグッズが送られてきました。
これだと数年後にカキが来そうです、本当に嬉しい!予期せぬ事でした。
頑張れ東北、頑張れ田代島!
書込番号:15263428
5点
皆さん、こんばんは。
急に冷え込んで秋が無いような季節です、皆さん体調を壊さないよう注意してください。
昨日、ダイヤモンド富士を撮りに行きました、レンズは男の単焦点1本勝負です(K-5はFA31、K01はDA21)、快晴予想だったので期待しながら行きました、確かに晴れていましたが富士山の周りだけ雲がありました(ペッタン1)、富士山の周りから雲が中々なくならずやきもきしながら撮っていましたが14時過ぎから少しずつなくなり15時過ぎには綺麗な富士山が表れました(まぁ日頃の行いです)
書込番号:15286361
4点
皆さん、こんにちは
K-5Usを買って10日経ちましたが未だに違いが判りません。
今朝は私が見た中では今季一番の雲海が見れました。 高い山に登ればいつも見れる風景でしょうが200Mチョイの山だと年に数回です。
書込番号:15289050
3点
こんばんは。
めっきり寒くなりましたね〜。
冷え性のため、冬は静脈認証でエラー多発のあゆむのすけです。
うずらS1さん
「田代島グッズ!」かわいいですね。
恥ずかしながら、こんな島があるとは知りませんでした。
相変わらずオールドレンズで楽しんでますね。
私が3人目さん
K-5Us購入おめでとうございます。
>K-5Usを買って10日経ちましたが未だに違いが判りません。
かなり詳細な比較をしないと分かりづらいレベルの違いなのでしょうか。
夢見る旅人さん
高瀬ダムの紅葉、綺麗ですね。
今年はあまり紅葉を見ていない気がします。
明日は紅葉を探しに行こうかな・・・
それではまた。
書込番号:15289872
3点
皆さん、こんにちは。
私が3人目さん
K-5Us購入おめでとうございます、雲海いいですね〜、これからもK-5Usで素晴らしい雲海を見せてください。
あゆむのすけさん
もう、オールドレンズでのマニュアル撮影は本当に楽しいです。
ペッタンは湯島の菊花祭りです。
大阪に居た時によく枚方公園(今はヒラパー?)の菊祭りに行ったことを思い出しました。
書込番号:15292414
3点
皆さん、こんいちは。
今日(11/4)は朝から快晴です!、でも特に予定なし!こんな場合は困った時のスカイツリーということでスカイツリーを撮りに行きました、スカイツリーの中のスカイツリータウンは凄い混みようなので周りをブラブラしました。
1枚目:狛犬とスカイツリー
2枚目:定番の十間橋(手前にカヌーがあり、う〜ん、ココから撮りたい!)
書込番号:15293812
3点
社台マニアさん、みなさん、こんにちは。
少し寒くなってきました〜^^
空気が澄んで、風景写真が楽しい季節になりました!!
^^ぱぴばんさん
山+単の作例いつも楽しみにしています☆
山にはどうしてもズーム一本(+DA15)で行くことが多いです。
FA31を足してみるのもいいかもです^^
^^社台マニアさん
K-5IIの購入おめでとうございます!
IIの-3EV対応AFは、馬の濃茶・黒にもAFが反応しやすくなるんじゃないですか?
AF範囲拡大機能もありますし、作例と使用感レポートを楽しみにしています^^
^^私が3人目さん
K-5IIsの購入おめでとうございます☆
田中プロのセミナーでローマス有無の違いを見たのですが、等倍で遠景部分に大きな違いがありました。
遠景のシャープさで、写真全体も引き締まって見えたのと、動物の毛並みなんかも凄いなーって印象でした。
^^mistgreenさん
>燃え上がるような不思議な景色
まさに「燃えるような」って言葉がピッタリの光景です!
YesのHeart of Sunriseを思い出しました。(って日本で知名度の低くて古いネタですみません...)
http://www.youtube.com/watch?v=5n26L0qKKT0
^^うずらS1さん
>オールドレンズが気になって仕方がありません。
オールドレンズのガチっとした作り込みは、たまらないです☆
オールドレンズ程のガッチリ感よりも、繊細な雰囲気のアルミ削り出しのLimitedも、
触った感じが気持ちよくて好きです。
作例の3枚目がそのオールドレンズでしょうか?
僕も東北からたまに物産を購入します。
なんだか募金しても結局政府が分配するのが頼りなくって、
気に入った商品を直接買うほうが復興に繋がる気がします。
^^あゆむのすけさん
K-5所有されてからも素敵な写真の数々、いつも楽しみにしています。
K-5導入でPhoto Lifeがますます充実しているようですね☆
>もしかしてoldレンズ沼ですか?
old沼はそんなにハマらないです^^;
6*7っていう中判フォーマットのフィルム機をもっているので、広角75mmと中望遠200mmを手に入れました。
^^夢見る旅人さん
紅葉、水と空の青と碧が素敵です☆
西日本の紅葉はあと1〜2週間が見頃らしいです。
僕も地元の山に行ってみようって気になりました^^
1枚目、2枚目ともPentax Q(初代)に01 Prime単焦点で撮影です。
そう言えば、単焦点スレにQの作例は初ですか??
書込番号:15294277
2点
今晩わ
>mistgreenさん
>もうちょっと、違う写真も撮りたいなぁ〜って思ったりしてますけど・・・なかなか。。。
添付画像をご覧下さい・・・ (。-ω-)ァァ
>あゆむのすけさん
>また使用感など聞かせてください!
グリップ感は[PENTAX K-7]と同じですね ∩`・◇・)
好天時は明るく写り過ぎる懸念が・・・ (。-ω-)ァァ
>私が3人目さん
>格安のお値段が気になります
ヨドバシカメラの価格109800円からポイント(10980)を差し引いてもお釣りがくる価格でしたが
現金価格のところを「クレジットカード支払OK」と云って貰い
更にお得でした ☆(^ー゚从)
今日はここまで m(_ _)m
書込番号:15301102
3点
社台マニアさんこんにちは。
>【PENTAX 単焦点レンズ沼】の恐ろしさを流布させる為に
一枚目はペンタックス67にM☆800mmf6.7+1.4倍リアコン+2倍リアコンの2240mmf19で撮影したチョウゲンボウさんです。
フィルムはプロビア400です。
2枚目がそのカメラとレンズの写真です。
67の800mmにテレコン2個付けでもこの美しさ。
3枚目はペンタックス最小のかめらでペンタックスQにDFA100mmf2.8マクロで手持ち撮影したシジミチョウさんです。
Qの換算5.5倍にも耐えすばらしい写りです。
ペンタの単焦点レンズの性能はすごく高いですね。
書込番号:15302442
2点
今晩わ
>夢見る旅人さん
>羨ましいです
[ヒトバシラー]ですから・・・ ε¥з〜〜ヽ( TーT)ノ□””スッカラカァァン♪
>私が3人目さん
>強行突破です(^^)
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
>うずらS1さん
>当面はオールドレンズ探し
それでこそ【PENTAX 単焦点レンズ沼】の住人です w( ̄o ̄)w オオ!
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:15304986
1点
連投でっす Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
>私が3人目さん
>K-5Usを買って10日経ちましたが未だに違いが判りません
同じく オットォ!(・oノ)ノ
と言いたいところですが、AFは確かに改善されてますね ( ̄O ̄;) ウォッ!
>うずらS1さん
>大阪に居た時によく枚方公園(今はヒラパー?)の菊祭り
小学校の頃、催事開始の日に毎回学校から集団で行った記憶があります (o^-^)o
http://www.hirakatapark.co.jp/
ひらパー
ってか完全に地元なので・・・ ( -ノェ-)コッソリ
今日は此処まで (o*。_。)oペコッ
書込番号:15305048
2点
皆様 こんにちは
今年は適度の冷え込みでかなり紅葉が期待できそうです。
あゆむのすけさん
K-5Usをいつになったら使いこなせるやらです(^^)
うずらS1さん
今年はよく雲海が見えるので冬が楽しみです(^^)
Pic-7さん
通常の大きさでは違いが判らないかもしれませんね(^^)
社台マニアさん
>AFは確かに改善されてますね
私はMF撮影ですのでご利益がないかも(^^)
書込番号:15311882
3点
こんばんは。
だいぶ寒くなってきましたが、今年はまだ紅葉が撮れてません。
明日あたり撮れればいいのですが・・・
うずらS1さん
>もう、オールドレンズでのマニュアル撮影は本当に楽しいです。
本当にカメラにはいろいろな楽しみ方があって、奥が深いです。
スカイツリーの写真、青空にスカイツリーが映えますね!
まだ実物を見たことがありません。
Pic-7さん
Qの作品、いい雰囲気で撮れてますね〜。
Qも欲しいな〜と思いつつ・・・う〜ん、欲しいものがたくさんあるので、とりあえず我慢・・・
でも楽しそうなカメラですよね〜。
ken-sanさん
1枚目、すごい描写ですね!2240mmにびっくりです!色も鮮やかですごいきれいですね。フィルムだからでしょうか?
3枚目はQですか、いろいろお持ちでうらやましいです。
私が3人目さん
>K-5Usをいつになったら使いこなせるやらです(^^)
僕はK-xを使いこなせないまま、K-5を購入しましたが、楽しく撮影出来ればO.K.です。
でもいろいろな機能を使いこなしたり、テクニックも磨きたいと思う、今日この頃・・・
社台マニアさん
「ベアドゥ」かわいいですね、乗ってみたいです。
そして「ひらぱー」、関西にいるうちに行きたかった場所の一つですが、行けずじまいです・・・
今日は田舎の秋の風景を。
おやすみなさい。
書込番号:15318410
4点
皆さん、こんばんは。
Pic-7さん
焦点距離が28、50、135になっているのはオールドレンズです。(M28、A50、XR50、M135、XR135)
Qの写り良さそうですね、私はK01とQを最後まで迷ってK01にしましたが最近は値段も下がって悩んでいます。(毎日持って歩けるかなぁと思っています)
Ken-sanさん
う〜ん、この写真は見たくなかったですね(笑)!、ここまで写るのですね、Qがますます欲しくなりました!
最近はK01が慣れてきたのか持ち出す機会が多くなってきました、1枚目は今朝(11/10)朝焼けを撮りに行ったのですがほとんど色がつかないのでいつものようにWBで遊びました。
2枚目は我が家の女王様(うずら)が日向ぼっこしていたところにカメがちょっかいを出そうとしているところです。
3枚目は写真では2段ですが、3段になっていて2段目、3段目はネコ専用で、1段目はカメ専用なのですが今日はネコが寝ていました、この後はカメが進んで行きネコを追い出しました。
書込番号:15322613
3点
社台マニアさん 皆さんこんにちは。
もう時効だから白状しますが、私も学生時代には競馬にのめり込んでおりました。(← 学生が馬券勝っちゃいかんだろ。)
ミホシンザン、ミスターシービー、シンボルルドルフ、メジロラモーヌ、マックスビューティー等が現役の頃の話であります。
うちの親父はテンポイント、トウショウボーイ、タケシバオー、ホワイトフォンテン等の頃に嵌っておりました。
ここ北東北は、明け方から午前にかけて雨、雨が止んだかと思ったら強い風が吹き始めるといった晩秋から初冬にかけての典型的なお天気が連日続いています。
昨日、雨が小止みになった出がけに取った一枚を貼らせていただきます。
早くDAリミテッドでお散歩写真撮りに出かけたいよ〜。
書込番号:15325311
3点
皆さん、こんにちは。
昨日はスカイツリー&朝焼けが撮れなかったので雲もないことし久しぶりにダイヤモンドスカイツリーを撮りにいきました、上手くいけば夕焼け&富士山もと期待しましたが富士山は無理でした!(それでも夕焼け時には30人ほどの人が写真を撮っていました)カメラはK01です。
本当はもう少し色がつくと思ったのですがつかないので相変わらずWBで少し遊んでいます。
雲海を撮って見たい〜!
書込番号:15325513
3点
社台マニアさん、みなさん、こんばんは。
^^社台マニアさん
飛行機は社台マニアさん珍しい被写体で新鮮です。
でも選んだ機体が社台マニアさんらしくて、面白いですね!
>好天時は明るく写り過ぎる懸念が・・・ (。-ω-)ァァ
K-5の素子は若干明るめの露出ですね。
僕はややアンダー目に撮るのが好きなので、感覚的に0.5-0.7位マイナスに振るとちょうど良いです。
^^ken-sanさん
このスレでお会いできて光栄です。
>ペンタックス67にM☆800mmf6.7+1.4倍リアコン+2倍リアコンの2240mmf19で撮影
真に【PENTAX 単焦点レンズ沼】の恐ろしさを流布させる行為です☆
これだけの長くて暗い状況でも67の画質ってすごいですね!
僕も67でシッカリ撮れるようになるよう精進します。
^^私が3人目さん
秋らしいシャキっとした空気が伝わってきます☆
>通常の大きさでは違いが判らないかもしれませんね(^^)
そうですね〜、条件を揃えて二つ並べると、A3程度でもローパスレスの方が全体的に引き締まった印象を受けます。
人間の眼って等倍鑑賞じゃなくても結構色んなものが見えてるんだな〜って思いました。
^^あゆむのすけさん
田舎の秋1の雰囲気は素晴らしいです☆
あゆむのすけさんはDA☆55の力を一番発揮しているんじゃないでしょうか!?
>でも楽しそうなカメラですよね〜。
Qは平日のスナップ、友人と一緒の時のスナップ、週末のK-5のサブって役目です。
毎日持ち歩くカメラをずっと探していて、m4/3でも大きかったので、
Qくんは僕フィットしてます。
^^うずらS1さん
>朝焼けならず
美しいです☆
朝焼けにならなくて返って良かったって思います。
>K01とQを最後まで迷ってK01にしましたが
写りで言えばK01には全く敵わないですし、拡大すれば粗は見えてくるQくんですが、
netにupする2M pixelくらいの大きさであれば、全然問題ないです。
写りよりも雰囲気を演出することを楽しむカメラだな〜って感じています。
^^おっぺけぺえさん
こんばんは & はじめましてでしょうか?
DA70のシャープさが水滴の冷たさを見事に表現してて、素敵です☆
>雨が小止みになった出がけに取った
雨が小止みの瞬間を盗むんですね〜。
僕は雨が降ったらそうそうに諦めていたので、とても良いヒントをありがとうございます!
久しぶりに(?)K-5と単焦点の写真をupです。
K-5 + DA15 Limitedで、ドイツのStuttgartにあるMercedes Musiumで撮ったF-1の展示です。
DA15って広角レンズで山や旅行に人気のレンズですが、優秀な歪の少なさから、
比較的大きく人工で直線的な展示物の撮影にも力を発揮するレンズでよく使っています。
F4.0と暗めのレンズですが、K-5のホールド感とボディ内手ブレ補正で、
屋内の暗い場所でもISO400 & シャッタースピード1/15程で問題なく手持ち撮影できました。
書込番号:15332804
2点
あゆむのすけさん、うずらS1さん、Pic-7さんこんにちは。
フィルムやQの絵もなかなか良いでしょう。
写真はペンタックスLXにFA31mmLimitedで撮影した笠島の集落です。
K−01でデジカメコピーしてます。
ペンタックスにフルサイズが無いといわれる人が居てますがフィルムカメラはフルサイズです。
フィルムのデジカメコピーはK−5や645DやSD1メリルでもしてみましたがK−01が一番良いです。
書込番号:15334460
2点
皆さんこんにちは
最近天候が安定しないのでイライラしています。
今日は雨の予報でしたので泊まり明けで眠いのを我慢して昨日紅葉山に撮影に行ってきました。
K−5Usはk-5に比べて露出の安定がいいような気がします。 サブ機にK20Dを使ってますが最近は
重さが気になって使用頻度が下がっています。
明日からは天気が安定しそうですので来週は紅葉を楽しみたいと思っています。
書込番号:15352509
2点
遅ようございます (^▽^;)
>うずらS1さん
>困った時のスカイツリーということで
でしたら僕は困った時の伊丹スカイパークですね・・・ アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>Pic-7さん
>AF範囲拡大機能もありますし、作例と使用感レポートを楽しみにしています^^
確かに[PENTAX K-7]からでも違和感無く使えますが
AFに関しては改善されてるとは云え
基本的に「粘るAF」は変わってない以上使用者が頑張るしかないですね・・・ ( ̄Д ̄;;
>ken-sanさん
>ペンタの単焦点レンズの性能はすごく高いですね
サードパーティも含めてコストパフォーマンスが良く
[Canon][Nikon]に比べてヴァリエーションが少ない割には[素晴らしいレンズ]が揃ってますね (o^-^)o
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:15378414
2点
今晩わ
>私が3人目さん
>私はMF撮影ですのでご利益がないかも(^^)
人間はすぐに楽な方へ流れますからねぇ・・・ (-д-`*)ウゥ-
>あゆむのすけさん
>「ベアドゥ」
ベア(クマ)+AIR DOで「ベアドゥ」となっており
AIRDOマスコットキャラクターです
AIR DO
http://www.airdo.jp/ap/index.html
>「ひらぱー」
小学校の頃はよく行きましたが、
如何せん居住地から近いので行かなくなりました・・・ ( ̄Д ̄;;
今日は此処まで (*- -)(*_ _)ペコリ
書込番号:15382739
2点
皆さん、こんばんは。
先週末は雨で寒くて。。。今日も午前中は小雨まじりでしたが昼から出て行きましたが。。。寒いです、そんな中シャボン玉大会?があるというので行きました、シャボン玉を撮るのは初めてです(まぁほとんどの人は初めてでしょう)最初は良かったのですが途中から風が強くなり上に上がらず真横に流れて中々撮れませんでした、それでも何とか撮れたと思ってPCで確認するとボケまくりです。。。風さえなければ・・(相変わらず自分の腕のせいにはしません)
※K01ではなくK-5にするべきでした。
書込番号:15385308
5点
皆さん、こんばんは。
今日は晴れ予想なので色々と計画をたて撮りに行きました、まずはいつもの朝焼けです、まぁ相変わらず朝焼けしませんでした、そのあとは神宮外苑です7時過ぎでしたがかなりの人が撮っていました、イチョウ並木は綺麗な黄色で青空と本当に綺麗でした、11時頃だと両側とも太陽にあたって綺麗なのでしょうが10時半開始の巨人優勝パレードを見に銀座に行きました、う〜んそれにしても凄い人でした、その後は六義園の紅葉です、紅葉はまだ2分位でした。。。ちょっと疲れました。まずは神宮外苑です。
書込番号:15391789
4点
皆さん、こんばんは。
昨日の続きです。
昨日の神宮のペッタンは間違えました!、空の色がちょっと濃すぎます?別にCPLを付けているわけでもないので補正を少し変えて撮りました。(こっちをペッタンするつもりでした)
2枚目は銀座上空を飛んでいたヘリです、小さかったのでこんなに撮れるとは思わず見てびっくりです、DA★200は凄いですね(自分でほめます)
4枚目は六義園の紅葉がもうひとつだったので、まぁ逃げてます。
書込番号:15395853
5点
今晩わ
>うずらS1さん
>この後はカメが進んで行きネコを追い出しました
ほぉ w( ̄o ̄)w オオ!
>おっぺけぺえさん
>もう時効だから白状します
ま、そんな話は僕も・・・ o(@.@)o
>Pic-7さん
>感覚的に0.5-0.7位マイナスに振るとちょうど良いです
使いだした初日の最終的な設定が(-1)でしたが
その結果(ISO 100)から変える事なく終了しました・・・ ( ̄◇ ̄;)
q(●●) ここでコマーシャル
書込番号:15400762
2点
連投でっす ∩`・◇・)ハイッ!!
>ken-sanさん
>フィルムのデジカメコピーはK−01が一番良いです
貴重な情報ありがとうございます ☆(^ー゚从)
>私が3人目さん
>最近天候が安定しないのでイライラしています
今月は週末になると雨が降る状況でしたね・・・ (-д-`*)ウゥ-
>うずらS1さん
>風さえなければ・・
自然が相手では僕たちは全く敵いませんね・・・ (-公-;)ムムッ
では (o^-^)o
書込番号:15400814
3点
皆さん、こんばんは。
昨日は靖国神社のライトアップに行きました、夜の靖国神社は初めてでしたがライトアップが綺麗で人も少なく良かったです今週末には昼に行こうと思います。
私が3人目さん
やはりK-5Usは良さそうですね!、私はK01の持ち出し率があがって、いまはQが気になって仕方がありません。
書込番号:15409990
4点
皆様こんにちは
今日から師走、あと少しで今年も終わりです。
最近、散歩用にレンズの入るウエストバックが無いかと探してますが専用はないですね。
社台マニアさん
今年の秋は天気のいい日はいつも仕事でした(._.)
うずらS1さん
k-5Us いいですよ。 特に液晶が綺麗です。 いい写真を撮ったと勘違いするぐらいです(^^)
書込番号:15417124
3点
皆さん、こんにちは。
昨日、今日とあまり天候は良くありませんが今日の少しの晴れ間に靖国神社に行ってきました、ライトアップは人はあまりいませんでしたが日曜日朝の方が多いです、車の撮影などもしていました。
それにしてももう3週間ほど雨以外は毎日!朝焼けを撮り続けていますが朝焼けしません!!
私が3人目さん
>k-5Us いいですよ。 特に液晶が綺麗です。 いい写真を撮ったと勘違いするぐらいです(^^)
悪霊退散!!!(いまの私はK-5UsはキッパリとやめてK-5に精進することに決めました、その代り。。。次回好御期待しないで下さい。。。なんのこっちゃ?)
書込番号:15422278
4点
こんばんは。寒いですね。
なかなか写真が撮れていませんが、皆さんの作品を楽しませてもらっています。
先日紅葉を見に行ってきました。
今日は貼り逃げですが、お許しください。
お休みなさい。
書込番号:15434261
4点
皆さん、こんばんは。
今日は朝から風が強く寒かったです、と言うことで神宮外苑に行きました(まぁ行くところが思いつかなかった感じです)イチョウが落ちて綺麗でした(思ったとおりです)、が撮っていてゲートブリッジにまだ行っていないことを思い急遽行きました、まぁ何と風が強く寒いこと!(計画性の無さが。。。)ひょっとすると富士山が見えるのでは炉思って行ったのですが。。。残念!、20人位三脚持って撮っていました(結構スポットになっているのですね!)帰りの道で確認していてでゴミがついているのを気づきガッカリ!クリーニングで何とか落ちましたが。。。相変わらずです。
書込番号:15452083
3点
皆さん、こんばんは。
ついに「Q」を買いました、究極?のカメラです、
いやぁ本当に面白いと言うか、おもちゃみたいなカメラです、と言うよりもおもちゃですね!K01同様にQも発表当時は誰がこんなカメラを買うのかと思っていたのが両方とも買ってしまいました(ペンタックス戦略にまんまとハマりました)
K20D→K-5→K01→Q どうも人様と違った進み方をしているようです。
K-5:月1回の三脚・レンズ数本(FA31/FA77/DA200)の身構えての写真
K01:毎週末にDA21/XR50/M135を付けての気軽な写真
Q:今のところはレンズ1本で毎日カバンに入れて何かあれば撮っています
K01、Qを持ってからは何か写真がいっそう楽しくなってきました、今年春にA50MACROでマニュアル撮影の楽しみを覚えたのとは別の楽しみです、今は色んな楽しみ方が分かって時間があればカメラで何か撮っています。
唯一変わらないのは、Qでも単焦点!
書込番号:15455663
4点
みなさん こんにちは
あっと言う間に秋は通り過ぎてしまいました。 寒い冬ですが田舎は都会みたいなイルミもなく今から何を撮るか悩む毎日です。
最近はいつも散歩に行く山の公園もお花がないのでK−5UsはFA31がつけっぱなしです。 このレンズもっと軽いと良いのにね。
うずらS1さん
是非買ってください(^^)
>K20D→K-5→K01→Q どうも人様と違った進み方をしているようです。
私はK20D→K100DS→K-5→K−5Usです。
書込番号:15464251
3点
皆様こんにちわ、小猫のテラスです。
あっというまに街はクリスマスモードですね。
わたしは小さいときから、ガラスものやらひかりものが好きで、
大掃除のガラスふきは、いつもわたしの担当でした。
今日は街角で見かけたガラスものを、ちょこっとアップします。
明日は選挙日ですねっ☆
わたしの住んでいるところは、もっとも面白いと言われている
東京第18区です。…政治ねたはダメかな(微笑)
書込番号:15484188
4点
皆さん、こんにちは。
昨日は初めて江ノ電に乗って鎌倉から江ノ島に行ってきました、日頃の行いのおかげで10時頃から夕方まで小雨が続いている天気でした、長谷寺は紅葉が少し残っていて良かったです、最後は江ノ島まで始めて行きましたが回りは雨で何も見えませんでした。今日は朝から快晴です!(なぜ昨日は。。。)
投票は朝に行ってきました、皆さんぜひ投票しましょう!
書込番号:15487238
4点
皆さんこんにちは
今朝散歩に出たら綺麗な雲海が出ていたので撮りました。
最近K−5Usとk−5ばかり使ってたらK20Dのファインダーが見ずらいです。 そんなに違いがあるのでしょうかね。 今K01が気になってます。
書込番号:15505197
3点
今晩わ
>うずらS1さん
>靖国神社
神社・仏閣は万が一○○等が写り込むと嫌なので撮影しない様にしてます (-д-`*)ウゥ-
↑心霊写真等は苦手なので敢て伏字です・・・
観光客・参拝客が多くてユックリ撮影出来ないって事もあります・・・ (-公-;)
今日はここまで (*- -)(*_ _)ペコリ
>
書込番号:15507620
1点
皆さん、こんにちは。
私が3人目さん
>FA31がつけっぱなしです。このレンズもっと軽いと良いのにね。
私の最近の評価重要項目は如何に(軽いか&小さいか)です、FA31は写りは最高ですが重さが・・・FA31を持って行くのは撮るぞと構えた時だけになってしまいました。(年を取ると重要項目が変わってきます)
>今散歩の出たら綺麗な雲海が出ていたので撮りました。
ん?私が3人目さんは仙人ですか?、それにしても良いところにお住まいなんですね!
>今K01が気になってます。
K01良いですよ〜!今だと安いしコストパフォーマンスは最高です!ただファインダーが見やすいかと言われると。。。見やすいとは思いません、ファインダーが少々見づらく、マクロも使いづらく、スロットのゴムが?などありますが、K01は良いです!K01+DA21は最高のコンビです。
最近はK01かQを毎日持ち歩いています!
書込番号:15512617
3点
みなさんこんにちは
うずらS1さん
>年を取ると重要項目が変わってきます
これ同感です。 あれほど使っていたK20Dが重くて最近カバンの中で眠ってます。
>私が3人目さんは仙人ですか?、それにしても良いところにお住まいなんですね!
急げば家から10分です。
>K01良いですよ〜
よさそうですが、先日の報道でQ10のエヴァモデルが出ると聞きました。 ファンとしては気になってます。
書込番号:15517770
3点
皆さん、こんにちは。
>これ同感です。 あれほど使っていたK20Dが重くて最近カバンの中で眠ってます。
私はK-5を1ヵ月以上使っていません次回使用予定は1/11の富士五湖撮影です。
家から10分で雲海ですか!、私は家のベランダからスカイツリーです!やはり自然が良いです。
>よさそうですが、先日の報道でQ10のエヴァモデルが出ると聞きました。 ファンとしては気になってます。
全く知りませんでした、Q10エヴァモデルどんな風になるか気になりますね〜!Qは本当に楽しいカメラですよ!
ペッタンは東京ミチテラスです、写真を撮るのを忘れて見とれるぐらいにいいです、ただ人混みは凄いですが終わった後は拍手が起きます。
書込番号:15522126
4点
皆様こんにちわ。小猫のテラスです。
今日、一番下の弟が結婚しました。
披露宴は来年です。
久々の結婚式なので、楽しみです。
今日は子供も入院先から一時帰宅してきて、
家族そろってハッピー・メリークリスマスでした。
時節物の写真なので、消費期限が過ぎる前にアップします。
他は、後ほど。
書込番号:15525127
4点
皆さん、こんばんは。
子猫のテラスさん
ケーキ美味しそうですね、ケーキからも楽しそうな感じが伺えます。
東京ミチテラスは再度撮りに行くつもりが中止で残念です、でも最後(12/23日18時)の投影は見られたので良しとしましょう!
Qが楽しいです、Kマウントアダプターを付けて5.5倍で楽しんでいます、A50マクロは275mmマクロです、DA★200は1,100mm超望遠です、本当に楽しいです、ピントは少し慣れがいるかも。。。ピントが甘いですがペッタンします。
書込番号:15533814
3点
皆様初めまして。
それ程立派なレンズを持っているわけではないのですが、最近単焦点が必要なケースが増えてそれに併せて画像も増え続けているので、勉強の意味合いも含めてこちらにアップさせてください。
これからときどきお邪魔する時があると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
ではでは!
一応解説を
4枚目はわざとピントをずらして撮影してあります。
書込番号:15540835
3点
おはようございます
>私が3人目さん
>今年の秋は天気のいい日はいつも仕事でした(._.)
僕の仕事は表での仕事ですので
撮影中少々の雨でも気にならなくなりました・・・ (^▽^;)
>あゆむのすけさん
>皆さんの作品を楽しませてもらっています
この時点で「爆撃の効果がある」って事ですよね ( ̄Д ̄;;
>うずらS1さん
>結構スポットになっているのですね!
穴場って意外とすぐに見つかるもんですしね・・・ 煤i; ̄□ ̄A アセアセ
q(●●) ここで短いコマーシャル
書込番号:15546171
1点
連投でっす (´-ノo-`)ボソッ...
>うずらS1さん
>Qでも単焦点!
[PENTAX K-5 U]でも[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM] ("▽")化ッ (旭化成風)
>私が3人目さん
>このレンズもっと軽いと良いのにね
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]は十分軽いでs・・・ ヘ(__ヘ)☆\(^^;ナンデヤネン
>子猫のテラスさん
>東京第18区です。…政治ねたはダメかな(微笑)
その日でしたら自粛して正解でしょうね・・・ (^▽^;)
因みに選挙は期日前投票に行き
選挙当日は「ドナルド・レーガン」「共和党」に投票したと
ネタを振りまいてきました (^▽^;)
q(●●) 更にコマーシャル
書込番号:15546198
0点
続くの? ?(゚_。)?(。_゚)?
>うずらS1さん
>投票は朝に行ってきました、皆さんぜひ投票しましょう!
先程書いた様に期日前投票に行ったものの
終了が20時と知らずに後日もう一度行く羽目になりました・・・ (。-ω-)ァァ
>私が3人目さん
>綺麗な雲海が出ていたので撮りました
なかなかその様な機会に恵まれないので、嬉しいですね ヽ(^◇^*)/
>子猫のテラスさん
>時節物の写真なので、消費期限が過ぎる前にアップします
僕のブログネタは約2ヶ月前のものです・・・ ( -ノェ-)コッソリ
ここで・・・
書込番号:15546273
0点
皆さん、こんばんは。
心の中にドナドナさん
始めまして、宜しくお願いします。
私は写真はカメラだと思っていましたが、それからレンズだと思い、その後は腕だと思って、今は運?だと思っています?、少なくともカメラやレンズで決まることは95%以上は無いと思っています。まぁ楽しければ良いと思っています。
さて今年も最後になりました、朝一番に朝焼けを撮ろうと思ったのですがあいにくの天気で今日は一日中曇でした、そこで家から徒歩3分の隅田川土手から今年お世話になったスカイツリーを撮りました。カメラ3台(K-5、K01、Q)+DA★200です。よく見ると水平になっていません!<(_ _)>
今年はお世話になりました、来年も皆様にとってより良い1年でありますように!
書込番号:15552338
2点
今晩わ
>うずらS1さん
>1,100mm超望遠
凄・・・ (。-ω-)ァァ
>あゆむのすけさん
>上手に乗れるようになってきました
大きな声で云えませんか乗れません・・・ (´-ノo-`)ボソッ...
q(●●)一旦コマーシャル
書込番号:15553927
0点
連投でっす (= '艸')ムププ
>心の中にドナドナさん
>勉強の意味合いも含めて
やはり、人間日々勉強ですよ (´⊂_`*)
>うずらS1さん
>よく見ると水平になっていません!
そう云えば、日頃あまり水平を気にしてませんね・・・ (-д-`*)ウゥ-
皆さま、どうぞ良いお年を ぺこ <(_ _)>
[PENTAX K-5 U]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー 社台マニア
http://happy.ap.teacup.com/part2/
書込番号:15553946
0点
皆さま、明けましておめでとうございます。
新しいスレを社台マニア様に立てていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15554035/#tab
書込番号:15556401
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/14 14:25:50 | |
| 0 | 2025/11/04 0:38:00 | |
| 10 | 2025/11/08 18:58:28 | |
| 18 | 2025/10/31 19:31:53 | |
| 16 | 2025/10/26 9:58:42 | |
| 6 | 2025/10/12 15:19:15 | |
| 28 | 2025/11/10 13:57:14 | |
| 0 | 2025/09/16 19:37:48 | |
| 4 | 2025/09/22 0:28:34 | |
| 2 | 2025/09/14 19:51:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
























































































































































































































