


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
カメラの知識はないのですが、
以前P300を見た目のかっこよさと
夜景がキレイに取れるときき使用してましたが水没させてしまいました(;_;)
新しいP310購入しようとおもうのですが
CanonのIXY1には、スマホの画像加工機能のような物もありきになっています!
そこで、質問です!
• 電気やさんの方は、P310を最近のコンデジの中ではずば抜けていいといっていたのですが、300からかなり進化してるのでしょうか?
• CanonのIXY1とIXY3は機能が同じなのに、タッチパネルかボタンかでなぜあんなに値段に差があるのですか?
• 登山するのですが、山でもキレイに映るもの、星空が手持ちでキレイに映るのはどちらですか?
• タッチパネルというのに抵抗があります!
使用し続ければ、反応鈍くなるのでしょうか?
• 310の機能はIXYにも備わっていますか?
Nikon300使いこなせていなかったので
ちょっと簡単なIXYにしようか、かっこいいP310にしようか悩んでます(;_;)
たくさん質問あるのですがどうか、回答お願いします!
書込番号:15226239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電気やさんの方は、P310を最近のコンデジの中ではずば抜けていいといっていたのですが
別にずば抜けていません。1/2.3型センサーのコンデジの中ではおそらく一番いいと思いますが、
1/1.7型クラスの機種に比べると画質は劣ると思います。
ただ、IXY1と比べるとずっと画質はいいと思いますよ。
>登山するのですが、山でもキレイに映るもの、星空が手持ちでキレイに映るのはどちらですか?
山でもキレイに写るのはP310です。星空を手持ちでキレイに写すのはどちらの機種でも無理だと思います。
書込番号:15226299
2点

P300からなら、それほど違わないんじゃないかと。
書込番号:15226314
0点

P310とIXY1なら例えば・・・・
室内など暗所撮影が多いならP310。望遠が必要ならIXY1。
カメラ操作を楽しむならP310。Wi-Fiでスマホに画像転送するならIXY1。
>CanonのIXY1には、スマホの画像加工機能のような物もありきになっています!
フィルター機能の事でしょうか?
それならばP310にもあるようです。
撮影画像の加工についてはIXY1には特筆するような機能はないと思います。
>300からかなり進化してるのでしょうか?
過去ログに変更点をまとめたスレッドがありました。参考にどうぞ。
>山でもキレイに映るもの、星空が手持ちでキレイに映るのはどちらですか?
広大な風景ならより広範囲を撮れるP310が良さそうです。(P300と同じ)
遠くを大きく撮りたいならIXY1が良さそうです。最大ズームでP310よりも3倍ほど大きく撮れます。
手持ちで星空を綺麗に撮れる機種はありません。
数秒間の低速シャッター速度で撮りますのでブレます。三脚を使ってください。
ただし、シャッター速度がP310は最大で8秒までしか対応していないようですし、IXY1は15秒までですがISO100に固定される為、両機とも星空撮影には向いていないと思います。
>310の機能はIXYにも備わっていますか?
P310にしか出来ない機能もあるでしょうし、その逆もあると思います。
書込番号:15226436
1点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000168.J0000000161
小型で望遠のデジカメと広角でレンズが明るいデジカメに区分されますので、
必要に応じて選ぶのがいいと思います。
P310は本体充電式なのが残念ですし、IXY1はカードがマイクロSDであるのが残念です。
書込番号:15229295
0点

>過去ログに変更点をまとめたスレッドがありました。参考にどうぞ。
って書いておいて、リンク貼り忘れてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000161/SortID=14331715/
書込番号:15229536
1点

P310で撮った立山室堂付近の写真をアップします。
山に登られるとのことですが、手袋は常用されますでしょうか?
私は夏でも冬でも日焼け防止と怪我防止で常用しています。
山ではタッチパネルは手袋をはずす必要があるのでとても不便です。
P310と一緒にアイフォンでも撮影していますが本当に不便です。
P310で星空をチャレンジしてみたのですが、撮れませんでした。
ご参考になれば。
書込番号:15238283
0点

とっっっっっても参考になりました!!
(;_;)
やはり登山にタッチパネルはかなり不便不向きですよね!
写真もとても色が綺麗です☆
決めました!P310にします!
書込番号:15238316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご参考にしていただき有難うございます。
私も半年前にP310を買って山に登っています。
ちなみに立山の写真の設定は、
Picture Controlはビビッド
ホワイトバランスは晴天0に設定してあり、
PCでは色の加工はしておりません。
私はほとんどを「P」プログラムオートで撮っており、
細かな設定は工場出荷状態で使っています。
花の写真は東北の焼石岳の高山植物です。
これは「A」絞り優先で絞り解放で撮ったものです。
使い込むと面白いカメラかもしれませんよ。
書込番号:15239640
1点

kaaaz8さん
>決めました!P310にします!
よかったですw
登山に使われるなら、
広角24mm、パノラマ写真もOK。バッテリーのもちも割とといいP310ですね。
IXY1は28mmでマイクロSDだし・・ちょっとバッテリー形状が特殊。
小さいけどタッチパネルだしアウトドア向きではないと思います。
星空撮影については、
夜景はレンズも明るいし、手持ち夜景(連写合成)もあるしかなり得意です。
星を撮る場合はとても暗いので長時間露光で3脚は必須です。
最近のCMOS搭載のコンデジは長時間露光がISOで制限されているものが多く、
P310(開放F1.8)最大ss8秒ですがISO100のみです。ISO400でss4秒が一番明るく撮れます。
ちなみにキャノンS110、G15(開放F2.0)は最大ss15秒はISO80のみ、だだしISO80以外はss1秒制限有り。(ほぼ同等スペック?)
P310のスペックでは、一眼ユーザーさんが満足されるような明るくたくさんの星を綺麗に!
は難しいとは思いますがとりあえずは撮れると思いますよw。
私の場合S95(最大ss15秒ISOの制限はなし)があるのでP310で星撮りにまだ使ってませんでしたが、
昨日オリオン座流星群がどうこうw言っていたので使ってみました。
Mモード、MF、三脚、セルフタイマー使用(手ブレ補正切)。
街中で空が明るすぎて星撮りには向かない環境です。
一番明るく撮れる設定だと明るすぎて空が白っぽくなるので絞ってます。
@24mm+ワイコン F2.8、ISO100、8秒
A50mm程度 F3.3、ISO400、4秒
(@は上下トリミング、どちらもリサイズのみ)
街の灯りの届かない山ならもっと綺麗に撮れるはずです。
●豆ロケット2さん
>過去ログに変更点をまとめたスレッドがありました。参考にどうぞ。
発売当初で資料があまりない時にP300とP310の相違点、頑張ってまとめました。
参考にしていただけるとありがたいです。
紹介ありがとうございます。
書込番号:15239719
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P310」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/09/19 7:53:28 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/14 5:29:35 |
![]() ![]() |
27 | 2017/02/07 12:39:18 |
![]() ![]() |
8 | 2017/02/22 18:32:51 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/11 3:10:02 |
![]() ![]() |
10 | 2015/08/05 22:29:48 |
![]() ![]() |
5 | 2015/08/02 18:01:26 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/01 22:14:42 |
![]() ![]() |
26 | 2014/12/15 0:03:35 |
![]() ![]() |
31 | 2014/12/12 16:56:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





