『AFの精度が悪い?不調?』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (47製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

AFの精度が悪い?不調?

2013/01/04 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:67件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度3
当機種
当機種
当機種

試写、全体。

@AFで合焦

Aライブビューでマニュアル合焦。

最近サブ機として購入しまそいたが、AFの精度の悪さに困っています。上の試写はAF-Sとライブビューのマニュアルで単純にAppleのリンゴマークに合焦させて比べた結果です。@の画像はAF-Sで自動合焦です(AE-LボタンにAF割り当て)。Aはライブビューの拡大を使ってマニュアル合焦です。レンズは純正16-85mmVR、三脚使用です。(過酷にするため16mm 開放で試写)

使っていて、『どのレンズを使っても解像感が異常に悪い(特に無限遠)』と印象がありましたので、AF微調整を駆使して調整を試みました。しかし、せっかく調整しても被写体が変わるとAF微調整の意味がなくなり、ピンずれすることに変わりがありません。リンゴマークを拡大してみると、あり得ない程ずれています。愛用しているD700ではこのようなピンズレは経験していませんでしたので、カメラが不調なのか心配になってきました。このようなピンズレが他のレンズ(16-35f4、24-120f4、28f1.8)等でもおこります。AF微調整に関係なくAFが迷うので、特に広角側で無限遠に対するAF精度が最悪です。ライブビューの拡大を使わない限り、D7000の性能はこの程度なのでしょうか。この@とAの差が無限遠に乗っかると最悪な合焦精度です。

書込番号:15566751

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/04 00:05(1年以上前)

至近距離で
ピントチェックしても
ダメなんじゃなかった?

書込番号:15566758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19654件Goodアンサー獲得:933件

2013/01/04 00:14(1年以上前)

F5.6の光束の観測でF3.5撮影ですから LVに負けるのはいたしかたないかと

書込番号:15566804

ナイスクチコミ!5


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 D7000 ボディの満足度5

2013/01/04 00:20(1年以上前)

ちなみに最近の新品購入でしょうか。
D7000発売当初、AF精度の話がよく出ましたね。最近全然こういう話が出てこなかったのでなんらかの改善でもされたかなと勝手に思ってましたが。
遠景でもダメなんですよね。しっかり証拠がありそうなのでAF微調整で直らないなら、残念ですがニコンSC行きですかね。

書込番号:15566828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度3

2013/01/04 00:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。無限遠でAF微調整かけたり、至近距離で調整したり、色々やりましたがどうも迷うようです。昨日自宅で親戚が集った際にも、ピントを目に合わせたつもりがバックの背景に合っていて、何度も何度も撮り直しましたが5回に1回程の確率でしか目に合焦せず、背景にピントが合っていました。(色温度の低い暗い照明下、広角気味、SB-600のバウンスで撮影)ある程度ズームすると合焦精度は上がるようです。広角に弱い感じです。

書込番号:15566949

ナイスクチコミ!2


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 D7000 ボディの満足度5

2013/01/04 00:55(1年以上前)

別機種
別機種

16-85位相差AF

16-85コントラストAF

機種違うので参考にはなりませんが、正常なカメラ?ならこんな感じ。
不調でしょうね。

書込番号:15566969

ナイスクチコミ!6


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/04 00:55(1年以上前)

アマゾンで安くなっていた時に購入しました。
1年ぶり2代目です。

私は引きが悪いのか、2台ともに同じ感じでしたよ。

今回は買って一週間も経過しないうちに新宿SCに持ち込みました。
結果後ピンだったので調整しましたと。実際バッチリになりましたよ〜。

D7000は未だにこんな状態で売っているのか、昨年末に購入したものも
まだ初期ロットに近いものだったのかはわかりませんしそこまで追うつもりもありませんが。

とりあえずSCの調整で解決出来るのではないかと思います。
違ってたら申し訳ありません。

書込番号:15566971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度3

2013/01/04 01:04(1年以上前)

中古と値段差がないので名もないネットショップ(最安に近い値段)で新品購入しました。初期ロットなのでしょうか。Nikonに持って行って見ます。

書込番号:15567002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/01/04 08:46(1年以上前)

これは、枠のほうにフォーカスあわせようとして、枠がのっぺりしているので、
合わない状況なんじゃないですか?

単に合いにくい被写体というだけの話のような・・・。
フォーカスポイントはどうなっているんでしょうか?

ピンポイントで、リンゴのマークの縁にポイント持っていけば合うような気がします。

書込番号:15567697

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/01/04 08:56(1年以上前)

今のニコン機、ピンズレなんてフツーにありますよ。

SCで簡単に調整してくれます。たぶん調整後は見違えるようになることでしょう。

書込番号:15567730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度3

2013/01/04 09:16(1年以上前)

りんごの縁(コントラストが明瞭な所を意識して)に合わせては、フォーカスアウトさせ、繰り返しでやってこの有様です。D700ではこのようなことはありません。一発でカリカリに来ます。シャッター半押しが嫌いなでAE-Lに割り当てていますが、本来こんなにコントラストが差がある被写体ならAF-ON一発でドンピシャに来ても良い気がしています。わざわざカメラが合わせやすそうな物を選んでこれですからね。D700では夜景の広角域無限遠でも、点光源を意識してフォーカスポイントに入れてやると、ドンピシャに合うので、これくらいの精度が普通と思っていました。

書込番号:15567786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/04 19:55(1年以上前)

不運でしたね。
D7000はニコンにしてはちょっとこういう話が多めですね。
D300、D90のときはあまり出なかったような。
きっと部品一つ一つの性能は問題ないんでしょう。
どちらかというと製造精度の問題なのか。
安くなったとはいえ、ニコンの中級機、製造工程をもう少ししっかりしてもらいたい所です。

書込番号:15570423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2013/01/05 01:46(1年以上前)

D7000のAFモジュールは上位機種とは異なるコンパクトなものが搭載されていますが、これが性能差に現れているんじゃないでしょうか。私は購入時期の異なる3台のD7000を購入していますが、いずれの個体もAFの合焦性能について気になる場面が比較的多かった。単純な後ピン気味とか前ピン気味とか、そういうのではなく、たとえば中央付近のAFポイントを使った場合でも意外な時に迷ったり、合焦の表示が出たにもかかわらず大幅にピントがずれたりと、比較的気になる場面が目立った記憶があります。

書込番号:15572239

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Best+Shotさん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/06 01:02(1年以上前)

私は、D7000 18-200VR2レンズキットを使用しております。(2011年6月購入)当初からAFの外れが有り甘いと感じることが多々ありましたが、合うときは有っていたので、1年程使用してましたが、2012年8月頃から殆どAFが合わなくなり、MFでピント合わせを行い撮影すると綺麗に撮れるれる事に気づきました。購入店のヨドバシ経由にてニコンにAF調整に出しましたが、ニコンの受付(簡易チェック)で正常範囲であり、精密調査すると(見積もり)ボディー29600円+レンズ25200円=合計57545円とのことで、調整金額と部品代は含まないとのことでした。現在のボディー価格に近い金額には驚かされました。調整を行った結果は、AF精度は、満足の行く仕上がりになりました。AF調整は保証期間内に行うことをお勧めします。レンズキットで有っても、生産国が異なり、ボディーとレンズは組み合わせで工場調整(設計精度の整合)は行われていないと思われます。今後は信用せずに問題があれば、粘り強くメーカーに交渉するべきと強く感じました。(以上ご参考に)

書込番号:15577819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2013/01/06 09:55(1年以上前)

Best+Shotさん、私は専門家でないので発言に責任はもてませんが、D7000のAFセンサはただでさえコンパクトで集光性能が比較的低いのに、加えてカメラ内にあるAFセンサ用のサブミラーなどに汚れが発生すると更にピント精度が落ちてしまう可能性も考えられます。
私の経験ではレンズ交換をほとんどしないカメラでも内部に汚れが付きます。
内部から出た油系の汚れに加え外からも、カメラ、レンズの、目視で確認できないほどの小さな隙間からも汚れが侵入します。以前、カメラを置いていた部屋で超音波式加湿器を使った時は失敗しました。加湿器に使った水道水のミネラル分?が部屋内に飛散したのか、カメラほかスキャナーのガラスの内側などにも汚れの付着が目立ったのです。


工場では製造するうえで完璧を追求するときりがないし価格も上がってしまうのでメーカー基準内におさまる製造誤差は許容して出荷されていると思いますが、時には許容範囲ギリギリとか、わずかにはみ出してしまうような個体も流れてしまうのでしょう。

サービスセンターの簡易チェックはあてになりません。正常、問題なし、と判定された後でメーカーに出すと、そこではじめて、基準を超える後ピン、前ピンを確認しましたので調整しました、というような結果になります。保証期間内ならメーカー調整は無料です。

受付の人が、昔フィルムカメラの時代はアマチュアのお客さんでピントを気にする人はあまりいなかったがデジタルの時代になって誰でもパソコンで拡大チェックができるようになり、最近ピントずれでの調整依頼が急増して大変、というようなことを言っていました。私に言わせれば、それは当然のことで、メーカーはもっと努力してほしいと思います。プロもアマも関係なく誰でも、かけがえのない一瞬を美しく、そして確実に撮影したいのだから。一方で、メーカーの立場に立つとこのピント再調整は手間がかかり人件費がかかり大変だろうな、とも思います。

書込番号:15578890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度3

2013/01/28 20:32(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。Nikonショップで点検しました。結果、『ボディーもレンズも許容範囲です』『D700と精度を比較してしまうと、劣ると思います』との事。結局、私のこだわり過ぎと言う事になりました。ドンピシャに合わせたいなら、ライブビューを使えと。700では、ライブビュー使わなくともバッチリ来るのに、明らかに精度悪い。

書込番号:15683933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1869

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング