購入の際は販売本数をご確認ください
スピーカー > JBL > CONTROL ONE [ペア]
現在、ONKYO SE-200PCI LTD→ONKYO A-7VL→YAMAHA NS-10MMという構成です。
スピーカーをこちらの機種かtangent EVO E-5にするかどうかで迷っています。
ジャンルは幅広く、ほんとに何でも聴くというまさに雑食系です。
イヤホンで言うと、ゼンハイザーのIE800やオーテク100proはあまり好きではなく、どちらかというとUE 10proやMDR-EX1000が好きです。JBLに関しては視聴済みで、割と好感触ですが、こちらの小型ブックシェルフ特集でtangentが高評価だったので気になっています。
どなたかご教授お願いいたします。
書込番号:15755057
0点
こんばんは。
余談ですが、10proを所有しています。
本題ですが、CONTROL ONEとEVO-E5ではかなりクラスがちがいますから、比べるのはちょっと無理がありますね。相撲でいえぱ大関と幕下をならべ「どちらが上ですか?」というようなものです。CONTROL ONEは2万クラスのスピーカーとすればよい製品ですが、(話をわかりやすくするため大げさにいえば) PCスピーカーをひと回りグレードアップさせたようなスピーカーです。本格的なピュアオーディオのスピーカーと比べるのは酷でしょう。
ちなみにご予算はおいくらですか? お持ちのアンプからすれば、ざっくり10万クラスのスピーカーを組み合わせたいところですが、予算オーバーですか?
また例に挙げられている4つのイヤホンは、私は10proの音しか知りませんから、どんな音がお好みなのかつかみにくいです。もう少し具体的にお好みの音を言うとどんな感じですか? (ちなみに10proは低音の量感があり、ワイルドでパンチが利いており、かつ解像度が高くて音場が広いですが、そういう音がお好みですか?)
書込番号:15757381
![]()
0点
Dyna-udiaさん、ありがとうございます。
そうなんですか?10万円以下のスピーカーで小型ブックシェルフとしてはほぼ同じ土俵かと思ってました。そういう特集の組み方でしたし。
じつはこのアンプも結構ギリギリの予算で買ったので、スピーカーにまでお金が回らなくて…
父がDALI mentor menuetを所有しておりまして、その音はあんまり好きではないです。
音の好みとしてカッチリ、クールな鳴りが好みです。
低音は量も重要ですが、エレキベースのガリッとした音がキレイに響くとなお良いですね。
実は昨夜、オークションを見たらtangentが安く出品されていたので落札しました。
でもDyna-udioさんの書き込みを見れば、その方が幸せなのかなとも思いました。
ありがとうございます。
書込番号:15759558
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > CONTROL ONE [ペア]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/11/01 16:37:10 | |
| 4 | 2021/09/07 6:07:09 | |
| 5 | 2021/01/15 23:08:56 | |
| 3 | 2015/06/21 16:16:45 | |
| 5 | 2014/12/26 16:49:45 | |
| 6 | 2014/12/26 8:57:27 | |
| 3 | 2014/12/21 19:16:44 | |
| 6 | 2014/10/04 10:29:54 | |
| 9 | 2014/09/24 16:45:54 | |
| 3 | 2014/09/11 6:17:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと9時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





