


皆さんのご協力で『写真作例 色いろいろ』もPart93となりました、ありがとうございます!
毎度ねこ好き“にほんねこ”がスレ主を務めますのでよろしくお願いします(^^
皆さんが購入したコンデジ、デジイチ、ケータイ、スマホ、トイカメラなどいろいろなカメラ
で撮った写真を貼ってくださいませ〜〜!
ということで、投稿の際はExifを残したり、使用機材の記載(機材自慢も!)をするなどご協力お願いしまーす!
使用された機材を購入したくなるような、また、検討材料にするなど、ご覧の皆さんや価格
コムさんのお役にたつスレを目指しています!!
前スレのPart92はちらです↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/#tab
ラルゴさん たいへんお疲れさまでした!
ありがとうございました(^^
☆本スレはレス数が150に達した時点で次スレへと移行させていただきますのでご了承ください。
☆本スレはスレ主随時募集中です(^^
新しい皆さんも気楽にやってみてくださいね〜!
☆皆さんが投稿したお写真は、スライドに・・・なりません(^^;
ではでは、よろしくお願いします!
書込番号:15807383
10点

おっと、寝ようと思っていたら新スレが.....
みなさん、前スレではお世話になりました。有難うございます。今回もよろしくお願いします。
にほんねこさん、いつも有難うございます。
開店祝いに、今日、撮ってきたタヌキをどうぞ。(笑)
それでは、おやすみなさい。
書込番号:15807460
8点


にほんねこさん、スレ立て、ありがとうございます。
ラルゴさん、スレ主、お疲れ様でした。
前スレでコメントいただいた方々、ありがとうございました。
本スレでもよろしくお願いいたします。
昨日撮った春色と、今日撮った冬色を貼ります。
今朝は、とても寒くて、雪が降っていました。
書込番号:15807663
7点

にほんねこさんみなさんこんばんは
Part93お引越しおめでとうございます。
カワセミとってきました、今日はどうも飛び込み回数が少なくてイマイチな1日でした。その中でも数枚撮れたのでアップさせてください。
書込番号:15807684
8点

ねこさん 皆さん こんばんは〜^^
ねこさん スレ立て有難うございます。
ラルゴさん お疲れ様でした〜^^
なかなか来れないのですが、先日、公園で咲いてた梅を撮ったので貼らせて頂きます♪
梅も難しいっす^^;
●ラルゴさん
ブラック豚まんは、イカ墨を練り混ぜてたかと思います。
食べた事ないので、お味は・・・?
●ジョージアさん
南京町の石像は・・・
何なんでしょう・・・数年前に入り口にある建物と共に出来ました(笑)
どういう石像なのかはわからないです^^;
遅レスでごめんなさい^^;
書込番号:15807685
6点


にほんねこさん
Part93 〜あなたの春色見せてください〜
ありがとうございます。
春、できるだけ、はるよ〜ん (^O^)
よろしくお願いします。
みなさん、よろしくお願いします。
書込番号:15807726
4点

にほんねこさん
新スレ立てありがとうございます。今回もよろしくお願いいたします。
ラルゴ13さん、前回スレお疲れ様でした。運営感謝いたします。
テーマ「〜あなたの春色見せてください〜」とにほんねこさんのHNにあやかって猫の写真を。。
春眠暁を覚えず・・って昼寝している猫を撮りました。
書込番号:15807792
5点

にほんねこさん。新スレ立ち上げありがとうございます。
ラルゴ13さん。前スレありがとうございました。
最後に覗いたら150スレ超えてました。(^_^;)
お祝いと前スレのお返事から。
■魔武屋さん
>うほっ、す、すばらしいっす!
止まりモノでも気に入ったのが撮れて嬉しいです。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1466066/
お〜っと。上からモノ落としたらこうなりますか?早く直るといいですね。
■ラルゴ13さん
>もうちょっと背景を何とかしたいです。
生き物撮る時って、シャッターチャンス優先になるから、なかなか
背景選ぶの難しいですからね〜。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1466105/
色とりどりで美し〜、構図も落ち着いてますね。^^
■キリタロさん
>スズメバチが庭先に巣を作って大変でした
クマも怖いですが、スズメバチはもっと怖い。自然が豊富の裏返し
もありますね。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1466164/
ナイス冬景色ですね。お日様の陰り具合がいいですね。
■Biogonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1466178/
これも「花」なんですね。背景と相まって綺麗ですね。
■ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1466269/
ネコって幸せだなぁ〜。なんて思えるシーンです。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1467586/
このルリもいい色ですね〜。^^
■ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1466320/
車も時計も2づくし(笑)よく狙いましたね。(^_^;)僕も車が10万kmに
なった時は携帯で写真撮りました。(笑)
■ちさごんさん
>風邪&花粉のダブルパンチでダウンしてるおやじです。
鼻水カメラに垂らさない様に。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1466436/
今ではなかなか見れない井戸のポンプ。絵になってますね。素晴らしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1467342/
コッチもブラヴォー!
■グリーンダンスさん
>わかさぎ釣りとおもいます。
なんか半分氷が溶けてるみたいだったから・・・まだシーズンなんですね。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1466884/
お〜。広角のなせる業ですね。^^
■にほんねこさん
>40Dではムリかな〜〜(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1467157/
いやいや、なかなかどうして。コレ素晴らしいです。*^^*
■カメラ久しぶりですさん
>雪はもういらないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1467191/
確かにコレは生活してる人にはたまらん積雪ですね。
■sumuさん
>Laskey775さんのルリの青はいいです。個体の年齢も関係するのでしょうか?
3年目の個体で一番いい青が出ていますが、寿命は3〜4年らしいので、来年見れるかは
解りません。(^_^;)
>こちらは、SSを抑えていますね。
せっかくの近距離でしたから、ISO下げるためにSS落としました。テブレの危険も
遠距離よりは少ないし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1467408/
ハイイロチュウヒ。なんともスマートで色もクールな猛禽ですね。
色が濃い方が♀らしいですよ。
■レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1467546/
こりゃ〜。豪勢です。垂涎モノ!
>キレンジャク(ヒレンジャク?)
キレンジャクは尾の先が「黄色」
ヒレンジャクは尾の先が「赤色」です。
これは「赤」っぽい?^^
〜あなたの春色・・・〜 オイラは年柄年中「カワセ色です!」m(__)m
1枚目・・・ブロック止まりカワセミ
2枚目・・・草が春色に(^_^;)
ではでは〜。
書込番号:15807832
5点



にほんねこさん、Part93スレ主、ありがとうで〜す。
まだ春色を見せるところまで行きませんがお祝いに本日撮ったモズくんを
どうぞ〜。(^^
FZ150×1.7テレコン(トリミング+レタッチあり)
ラルゴさん、Part92スレ主、お疲れさまでした。レス下さった方々ありがとう
ございました。また、よろしゅうお願いしま〜す。(^^
書込番号:15807902
4点


にほんねこさん、スレ主有難うございます。
らるごさん、前スレ主おつかれさまでした。
とりあえず、開店お祝いのヒコーキをっ!!
ぢゃなかった...ネコニャンをっ!!
私がネコを撮ったのって初めてかも...
書込番号:15807941
4点



にほんねこさん、スレ主よろしくお願いします。
ラルゴ13さん、お疲れでした。
ウメに豪華なお雛様、季節柄みなさん結構撮られてますね
私もかなり撮影しましたが、今回は椿でもー
貼り逃げで- おやすみー
書込番号:15808498
4点

にほんねこさん、皆様こんばんは☆
明日が休みなもので調子に乗って夜更ししている魔武屋です。
ラルゴさん、Part92スレ主、ありがとうございました!!
にほんねこさん、新スレありがとうございます♪
☆ディロングさん、MORINTAさん、robot2さん
はじめまして♪ 写真を見せてくれる方が増えて嬉しいです(^^
宜しくお願いします。
前スレのレスです♪
====
☆ラルゴ13さん
ラルゴさんは広角のイメージがるので望遠の写真はとても新鮮に感じます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1467445/
これとかエライ綺麗っす!
☆キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1466164/
見てるだけで、寒くなります!(^^;
☆グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1466883/
街の灯りも入れて夕暮れ忍び寄る感じがたっぷりです(^^
お気遣いありがとうございます(^^
>来年から役員になってしまい務まるか心配です(涙)
無理しないレベルで頑張ってくださいませ〜♪
☆にほんねこさん
>カンペキSCですね〜〜治療費が心配ですが(^^;
Canon SCって、日曜日やってないのね〜、持込みは無理っぽいので郵送?になりそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1467736/
んまそー! いただきっす!!(^^v
☆カメラ久しぶりですさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1467227/
んんー、すごすぎですね。。。
>新宿の東京モード学園のビル
新宿に来ることがあったら損保ジャパンビル42階の美術館にも寄ってみてください。
ここからだと東京モード学園のビル上部が手前、奥に東京タワー、その奥に海が見えて何気に絶景です(^^
エレベータは無料です。
☆SUMUさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1467413/
風に流れる葦がハイイロチュウヒの飛行を引き立ててますねー。いい構図です(^^
南房総ですかー、花畑ですかね。 楽しんできてくださいませ(^^
皆様、本スレでも宜しくお願い致します。
でわでわ☆
書込番号:15809062
5点

今年の冬はあまりに寒く、春色にはほど遠いので、アップするのはためらわれましたが、アップされた作例拝見するとさほど季節感関係ないものもあるようなので、アップすることにしました。駄作ですが。
天竜寺に行ってきたのですが、前日に雪が降ったようでかなり寒く、枝垂梅もまだこんなんです。もう少ししたら切手の白梅紅梅図のようなんになると思いますが。
書込番号:15809373
5点


皆さん、こんにちは!
決算に入り、忙しい日々を過ごしています。ラルゴさん、ご苦労様でした。にほんねこさん、スレ立て、ありがとうございます。
魔武さん、やっちゃいましたね。早く帰還してくれると良いですね。robot2さん、商品スレで良くHNを拝見しますが、こちらで見るのは初めてです。
さて、お祝いの花といきたいところですが、梅が続いていますし、翡翠の作例も多いので、今回は、Magic Timeの作例をアップします。
書込番号:15809424
6点

にほんねこさん、宜しくお願いします。
ラルゴさん、お疲れ様でした。
メインカメラとレンズがまだ戻って来ないので在庫より
attyan☆さんのMagic Timeに続いて夕焼けVer.です。
@D7000+シグマ70-200 OS
AD3100+16-85VR
赤レンガの帰りに湾岸線から、助手席の嫁さんが撮りましたが
激しく傾いていたので、修正したら観覧車が少し切れました。。
前スレの返信
>にほんねこさん
マグですよ♪
娘を縦撮りすることが多いので役に立ってます。
>キリタロさん
目の黒い部分が歌舞伎役者みたかったので(笑)
>ラルゴさん
稼ぎ時だから儲けてるんでしょ(爆)
満車で入れなかったら500円なら置きますよね。
>Laskey775さん
毎日赤城おろしが吹いてますから結構発電するでしょ。
風力研究施設となってますので。
>wrdrさん
2枚目のは風の広場?とか言う所ですよね。
ほんと、お近くなので宜しくお願いします。
書込番号:15810734
6点

みなさんこんにちは。
ラルゴ13さん前スレ「春よ、来い」お疲れ様でした。ジーンさん欽ドン賞おめでとうございます。
にほんねこさん「あなたの春色見せてください」ありがとうございます。
○魔武屋さん
新宿の街すてきですね。私も昨日池袋を歩いてカメラを買ってきました。
○Laskey775さん
わかさぎのからあげもおいしいです。
○ちさごんさん
花粉症よくなって良かったですね。私も春花粉症になります。
○ラルゴ13さん
とうとう一眼レフを買うことができました(祝)レンズフィルターも買おうと思うのですが、普段はレンズフィルターをつけた上にレンズキャップをしてカメラバッグに入れるのでしょうか?すみません、レンズフィルターをつけたらそのままカメラバッグに入れればいいのでしょうか?
あと、レンズキャップを初めてはずそうとしたときにカメラかかえたまま説明書読んだらはずしかたって書いてないことに気がつき「お〜」と思いました。(笑)
○にほんねこさん
長女の希望で自分用なのに花柄の包装紙にピンクのリボンのラッピングをしてもらっちゃいました(笑)先週の販促の残りということでカメラバッグをもらうことができました(笑)
主人のお母さんの入院のお見舞い帰りにカメラをと思ったら、出発が遅くなり病院に行く時間がなくなりカメラだけ買って帰ってきました〜(謝)父ちゃんごめん(笑)
書込番号:15810935
6点

こんにちは、通りすがりです。
南の方からだんだん春の便りが届くことを楽しみにしています。
自分の住んでいるところ(宮城県)はまだまだ寒いですけど、そうはいっても、
北海道に比べりゃ相当暖かい(はず)..
もう、花が咲いているんですね.. 待ち遠しいです。
(失礼しました。)
書込番号:15810938
6点

にほんねこさん、新スレ有難う御座います。また、宜しくお願いします。
あわあわしてる間に、新しいスレになってますね。
遅い返信で、分かりづらいですが、すいません。
<ラルゴ13さん
ろくに書き込み出来ずすいません。スレ主、お疲れさまでした。
<レトロとデジタルさん
こちらこそ、宜しくおねがいします。では、先輩ですね。
<sumu0011さん
有難う御座います。挨拶なのは、分かっていても、嬉しいものですね。
<コーヒーはジョージアさん
上げるのは、とても遅いと思いますが、またここで、皆様の作例などをみて、勉強さえて貰います
ね。
<魔武屋さん
自分の事と思うと、悲しくなりますね。やっぱり、修理ですかね。レンズは落としたことがありま
すが、それよりも、かなりショックですよね。
<キリタロさん
お褒め頂、有難う御座います(照)。ちなみに、使っているカメラですが、canon kiss x3 →5d 3 の買い増しです。
タンポポの写真は、kiss を使っています。ついでに、レンズですが、35 F2.0の古いやつです。
exif 出来るだけ出るように頑張ってみますね。
<ラルゴ13さん
足利フラワーパークにその後、行ったのですが、新規購入のレキサー(並行輸入品)の不具合により、(リーダーが適合していなかったのかな?)大した写真ではないですが、消えてしまいました。
翡翠も、教えて頂いた、泣き声は何度か聞こえた見えたものの、距離が遠すぎ、まともに撮れませんでした。
その為、UP写真は、蔵出し群馬fpのものです。
書込番号:15810950
5点

にほんねこさん
スレ運営ありがとうございます。
いつもはヒレンジャクですが今回は別の野鳥を貼らせていただきます。
以下返信、コメントさせていただきます。
なお鳥撮の皆様4枚目の鳥が何か教えていただけると幸いです。
(モズではないかと思いますが・・
---------------------------------------------
>ジーン・グレイ・スプリングスさん
マクロ撮影見事ですね。私も梅の近撮を近い内にUPさせていただきます。
>ちさごんさん
背景処理キレイです。見習いたいところです。
>Laskey775さん
カワセミはキレイですね。さすがに野鳥が多いわが家近辺でもいませんね。
キレイな川がないですから・・・。
またキレンジャクとヒレンジャクの見分け方ありがとうございます。
ヒレンジャクと確信しました。
>毎朝納豆さん
すごいシャープですね。ここまでシャープに撮れる撮影技術はすごいですね。
>コーヒーはジョージアさん
4枚目の椿の被写界深度がいい塩梅ですね。
>魔武屋さん
1枚目の夕焼け、ダイナミックですね。
>attyan☆さん
決算時期は大変ですね。私も年度末の納品処理など仕事てんこ盛りです。
鳥撮のみならず貴兄の撮影技術の幅広さは圧巻です。
書込番号:15811010
5点

えーっと、お花屋さん、開店準備中です。
けど、まだまだ初心者ゆえ、なかなかコレって絵が撮れません。まだまだ経験が足らん。
まぁ、とりあえず、ちょびっと貼ってみます。
飛行機野郎花を撮るシリーズは、もうちょっと先延ばし。
今回、花はD5000+タムG005 飛行機はD40+シグマ150-500です。
○Laskey775さん
えっとね、通称ジャンボはB747。後ろのでかいのはB777。フィーバーですわん。
777の300型は747よりも全長が、なが〜いんです。従って、超撮りにくい機体
なんですよ〜
○キリタロさん
D40は、結構使えるよぉ。シンプルで使いやすい。これからの季節、私の場合、バリ機の
D5000は花に廻すので、D40で飛行機撮る機会が多くなると思います。で、キリしゃんも
サブに1台どぉー
○グリーンダンスさん
D3200げっと!おめでとーっす。いつもの雪山、バシバシ撮って見せてください
ねー。
○ラルゴ13さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/464/1464980_s.jpg
↑これ、きれい。あーそういう感じで撮ってみました。飛行機って大きいのや小さいのが
居て、結構おもしろーい。でも、小さいの撮るにゃそれなりのレンズも要るんだけど...
○魔武屋さん
うひょ〜やっちまったですかぁ。まぁ、ちょっと入院すりゃ治るさ〜
重なってるシリーズね。ネタないし、もうちょっとやろ〜
ではでは〜♪
書込番号:15811347
5点

にほんねこさん
色いろ93新装開店おめでとうございます。
今日も新潟は荒れ模様。
まだまだ春色が出せないので、親ばか写真でご勘弁を^^;
ラルゴさん
色いろ92、お疲れ様でした。
ではではいつも乍ら出遅れですがよろしくです。^^
書込番号:15811478
5点

奈良ではお水取りが過ぎるまで風に冷たさが残りますが、日差しは徐々に柔らかくなっています。
貼り逃げ失礼します<(_ _)>
書込番号:15811622
5点

みなさんこんばんは!
調子に乗って今日も撮影に行ったら花粉の大逆襲にあったおやじです。
花粉の神様・・・ごめんなさい・・・おとなしくしてます・・・
らすきーさん
>鼻水カメラに垂らさない様に。(^_^;)
垂らしちゃいました・・・今日・・・(笑)
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467884/
怖いぐらいにバキバキですね。
ディロングさん
いらっしゃいませ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468022/
すんごいカメラをお持ちで。。。(汗)
MORINTAさん
こちらもいらっしゃいませ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468025/
いいっすねー!いかにも福寿草って感じでナイスです!
tobot2さん
こちらもはじめましてです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468049/
黄砂?じゃないですね。。はは。。。
コメントキングさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468264/
花が咲いたら、良い絵になりそうですね。ここ。
attyanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468276/
見事なグラデーションですねーー。ナイス!
グリーンダンスさん
>花粉症よくなって良かったですね。
また悪化しましたわ。ハナタレ小僧へ逆戻りです。(笑)
long journet homeさん
またいつでもどうぞー。
wrdrさん
>あわあわしてる間に、新しいスレになってますね。
そうです。たまに顔出さないと忘れちゃいますよ。(笑)
レトロとデジタルさん
>背景処理キレイです。見習いたいところです。
どうもでーす。
私、背景を先に見つけて、その後被写体を探すんですわ。こうすると背景をどうするか?すでにイメージできてるんで困らないですよ。
かえるまたさん
いらっしゃいませ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468725/
これいいなー。あったかそうで、すやすや。。。
というところで。
本日は昨日撮影分のカワセミ君写真です。
打倒!チャピレさん!(嘘ですよーーーー。(笑))
レンズはすべてタムロンA005。
バリトリング&バリレタッチを駆使して原型をとどめないほどにごまかしています。(笑)
書込番号:15811797
6点

以前、ばたばたでROMばっかり、撮っちゃ写真は山のよう、、、整理が
追いついてません。(+o+)
ラルゴ13さん
>いい所にお住まいのようで、被写体には困らないですね。
そうかもしれません。ただ、自衛隊の飛行機を見るには立地が悪すぎ
るんですよね。それが残念で、、、、
sweet-dさん
>表情ありますねー、まぁだいたい私ゃスズメ撮るくらいなんですが...(汗)
Laskey775さん
>本当だ。丸い虹に機影。初めて見ました。それと、チューリップマークも^^
ありがとうございます。私も初めてでした。ウィングレットの内側にチューリップ
マークがあるのもこの時初めて知りました。
ラルゴ13さん
>「ブロッケン現象」、昔、アニメのマジンガーZに出てきた、ブロッケン伯爵を思い出しました。(笑)後存知ですか?
実は、リアルタイムで見ておりました。^_^;
コーヒーはジョージアさん
>画像がよくわからないのですが、なんとなくエンジンがF104スターファイターの物に見えます。
そう見えなくもないですね。ただF104はもう退役していて、標的機として使われた
とか、聞いた事があります。
にほんねこさん
>一度撮ってみたいです〜〜(^^
これって、私も初めてなんで驚きました。
うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1467623/
やっぱり、活動圏、かぶってますね。私もこのセスナ大倉海岸で
撮影した事あります。
魔武屋さん
>機内からは普段見れないモノが見れて楽しいですよね。この座席は狙いましたね〜(^^
お察しの通りです。出来るだけ予約は窓側の席を取るようにしています。
今回の写真は、4姉妹さんが撮影したのと同じセスナの写真と、東京出張の空き時間、羽田で撮影した写真をアップしてみます。
書込番号:15811837
5点

皆さん、こんばんわ。
レトロとデジタルさん、ファン登録アリガトで〜す。
2枚目はジョウビタキではなくてツグミかと思います。
4枚目はモズっちで正解で〜す。
お節介、失礼しやした。
作例はFZ150×1.7テレコン、どうもパッキパッキが好みなんで〜。(^^
書込番号:15811920
5点

にほんねこさん皆様コンバンハ
丁度良い頃合で出てくる遅れて来たヒーローブローニングです。
これでも意外と古参です・・・・
〜あなたの春色見せてください〜とのお題で既に梅の花の写真がアップされて
いますが当地札幌は今日も朝から雪、気温は相変わらずの氷点下で春の気配は
全く感じられません・・・・・
今日は雪まつり会場でお馴染みの札幌大通り公園沿いのフジフォトで知り合い
が写真展をやっており寄ったついでに公園内をウロウロしてきました。
そこで取り壊した雪像の土台を再利用した小さなイベントを見つけちょっと寄
ってみた次第です。
書込番号:15811942
5点

北海道のみなさんへ。
毎日すごい積雪、大変でしょう。
梅、いろいろ紹介します。
sweetさん、かばくん、佐賀空港の展示品です。
書込番号:15812166
5点

にほんねこさん、皆さんこんばんわ
今日あげたのは全部鳶です、たくさんいました
人馴れしているのか人が近くを通っても逃げません、いい場所を知りました。
以下レス&コメント----------------
○フィルムチルドレンさん
お初です、こちらこそよろしくです
○ジーン・グレイ・スプリングスさん
またまたすばらしい写真を、私にはどうやって撮っているのかさっぱりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467800/
○チャピレさん
翡翠が縄張り争いで戦っている所を撮ったことはありますか?かなりレアなようですが。
写真の場所は水が綺麗ですね、こっちは水が汚いせいかカワセミは少なそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467805/
○レトロとデジタルさん
>4枚目の椿の被写界深度がいい塩梅ですね。
ほとんど花を撮ったことはないのでたまたまです^^;
猫が気持ちよさそう^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467846/
○コメントキングさん
はじめまして
私も日本の庭園は何度か撮りに行きました、お寺の庭園もいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468270/
○attyan☆さん
Magic Timeの作例参考にさせていただきます
こういった黄金色の空もいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468275/
○グリ−ンダンスさん
D3200購入おめでとうございます、作例を期待してます^^
私の一眼レフデビューはいつになることやら^^;
一瞬D7100に見えました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468544/
○long journey homeさん
はじめまして
何台か自転車ありますね春になるまで放置か?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468547/
○wrdrさん
>またここで、皆様の作例などをみて、勉強さえて貰いますね。
私も勉強になってます。
書込番号:15812201
7点

皆様こんばんは
〜あなたの春色見せてください〜
ですが・・
露出を被写体に合わにいこうとして+3補正した結果全体的にシロトビしてます。
ご容赦ください。
当スレの鳥撮影の方々の技術に感服する次第です。
ヒレンジャクの集団飛翔を流し撮りしました。
自分なりに粘って撮影した根性だけの写真ですが、見てやってくださまし。
なかなかチャンスは無いですね。。
-----------------------------
>毎朝納豆さん
こちらこそファン登録ありがとうございます。
また鳥の名前教えていただいてありがとうございます。
>Birderの皆様
これからもしばしば間違えかもしれませんが都度ご指摘いただければ幸いです。
書込番号:15812252
5点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
今日は昨日以上に風が強く、AFP行きは断念しました。在庫がピンチです。
○フィルムチルドレン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467778/
偶然にもタヌキが続きました。(笑)
○ジーンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467798/
ピンクの前ボケがいい感じです。
○チャピレ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467805/
水柱、見事です!迫力満点。
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467791/
いいですね、梅の花が浮き上がって見えます。
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467831/
もう満開ですか?早いですねー。
○レトロとデジタル さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467853/
気持ち良さそうですね。癒されます。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467865/
緑の背景にカワセミのブルーが引き立ちますね。
○うちの4姉妹 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467868/
いい感じのボケですね。花のブルーも綺麗です。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467884/
可愛い顔をしていながら、クチバシは鋭いですね。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467886/
いやー凄い、豪華絢爛とは、このことですね。
○ディロング さん
はじめまして、かな?凄いカメラをお持ちですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468018/
LEICA M9で撮った写真、初めて見ました。
○MORINTA さん
はじめまして。春の足音が聞こえてきましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468025/
○robot2 さん
色々な所で、お名前は拝見しまが、こちらは初めてでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468049/
デイドリーム的な色ですね。
○コーヒーはジョージア さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468006/
うーん、これは、いい所に目を付けましたねー。
○魔武屋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468186/
この写真を見て、銀河鉄道999の車掌さんを連想しました。(笑)
○コメントキング さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468270/
立派なコイです。一匹、ウン十万?
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468275/
人と鳥を入れることによって、ドラマが感じられますね。
○ダイシ900a さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468517/
ビルの谷間に沈む夕陽、いい瞬間を捉えましたね。
○グリ−ンダンス さん
とうとう一眼デビューですね。おめでとうございます。
レンズフィルターは使っていませんが、フィルターを外して、キャップをつけてしまうのが正解かな?
○long journey home さん
はじめまして。凄いツララですね。雪国ならではの写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468549/
○wrdr さん
あそこのカワセミは池の前で待伏せしていれば、水に飛び込む音で分かると思います。
露出補正-3ですか。こういう撮り方もあるのですね。参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468531/
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468676/
これはボケも綺麗で、優しい雰囲気に仕上がっていますね。
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468710/
A009、評判通り、いい描写ですね。
○かえるまた さん
はじめまして。あの法隆寺ですか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468731/
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468773/
おー、これは打倒チャピレさんも夢ではないですね。(笑)
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468782/
雨の日の写真も、雰囲気があっていいですね。
○ブローニング さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468815/
おー、楽しそう。今度、私が指南してあげましょう。(笑)
○にほんねこ さん
にほんねこ さんがスレヌシのときは、ご新規さんが多く、スレの進行も速いですね。
レスが大変でしょうから、常連はテキトーに扱ってください。(笑)
書込番号:15812312
6点

皆さん、こんばんは
ラルゴさん、金!
FCさん、銀!お久しぶりぶり〜〜(^^
ジーンちゃん、銅!
チャピレさん、プラチナ!あっすみません(^^;
ジョウレンの皆さん、ありがとうございまーす!!
*注:2回目からはジョウレンですよ〜〜(^^
ディロングさん
初めまして!よろしくお願いします(^^
M9!色スレではお初です!!
MORINTAさん
初めまして!よろしくお願いします(^^
雪の福寿草、更に春を感じますね
robot2さん
初めまして!よろしくお願いします(^^
D3でご参加ありがとうございます!
long journey homeさん
こちらでは初めまして!よろしくお願いします(^^
津軽は厳寒ですね〜〜(@@
かえるまたさん
初めまして!よろしくお願いします(^^
1DXでご参加ありがとうございます!
えとーっ(^^;
まぶさん
>持込みは無理っぽいので郵送?になりそうです
お大事に〜〜修理費高そう(^^;
グリ−ンダンスさん
D3200WZおめでとうございまーす!
僕的にD7000、D3100などは知ってますがD3200の作例は
楽しみです〜〜(^0^ /
ではでは!
書込番号:15812354
5点

にほんねこさん、みなさんこんばんは。
今日の風は冷たかったです。梅を撮りに行きましたが、風で手こずりました。梅を撮っている横で何人かでモデル撮影していました。モデルさんも寒そうでした。
♪にほんねこさん
〜あなたの春色見せてください〜と言うお題ですが、ぼくにとって春色ってアップした写真の色がそうです。ペンタックスのカスタムイメージ「ほのか」で仕上げました。ぽやんとしたなんともまどろんだ色合いがとても好きです。「ほのか」の作例ってほとんど見ないので参考になればと思います。原色キラキラもいいですが花はコントラスト落とすと雰囲気が出ると思います。
今日の出番はK-5U+DFA100マクロです。
書込番号:15812368
6点

にほんねこさん
『写真作例 色いろいろ Part93 〜あなたの春色見せてください〜』の立ち上げ、ありがとうございます。
ラルゴ13さん、Part92のスレ主、お疲れ様でした。
千葉県南房総市千倉町へ、春色を撮りに行きました。
1枚目のような場所です。D3100 + AF-S18-200。
2〜4枚目は撮影データがありませんが、D800E + AF-S300F4。
みなさま、本スレでもよろしくお願いします。
書込番号:15812411
6点

追伸です。
本日のヒレンジャクの皆様です。
先ほどの流し撮り写真と合わせてご覧いただければ幸いに存じます。
書込番号:15812464
7点

皆さん、こんばんは!
今日も、翡翠を撮影に行ったのですが、朝一に数回、飛び込んでくれたのですが、その後は、4時間ほど、待ちぼうけでした。撮影したカットも、光の当たり具合が悪かったです。
さらに、夕方に、ダイアモンド富士を撮影に行ったのですが、こちらもちゃんと重なってくれず、今日は、何を撮ってもうまくいかない日でした^^;
それで、今回は、ポートタワー展望台から撮ったカットと、その周辺で撮ったカットをアップしておきます。いつもとちょっと違うのですが、違いはわからないかもしれませんw。
☆グリーンダンスさん
念願の一眼レフ、ご購入おめでとうございます。
☆レトロとデジタルさん
決算処理も今年は順調でして、大きな山は越えました。お撮りになられた野鳥は、順に、ヒヨドリ、ツグミ、メジロ、モズです。
☆ちさごんさん
α57で撮影したというところに意味があると思いますw。
☆コーヒーはジョージアさん
Magic Timeのような作例は、撮影テクニックもありますが、後処理のテクニックもかなり重要になります。まあ、Magic Timeに拘らず、いろいろな被写体をいろんな切り口で撮ってみるのをお薦めしますw。
☆ラルゴ13さん
なぜか女性のアイコン……w。本当は、オレンジではなく、ピンクの空に写したかったのですが、さすがにそれは無理でした。シルエットとカモメ、これがないと絵になりませんw。
☆sumu0011さん
千倉に行って来られたみたいですね。房総、行こう行こうと思って、3週間ぐらい延び延びになっています^^;
書込番号:15812961
5点

ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468896/
>sweetさん、かばくん、佐賀空港の展示品です。
これ、中学時代に20kmはなれた空港までちゃりで写真撮影に行ってました。
私の写した猫は、あまりほのぼの系がありません。ワイルド系かも。
書込番号:15813104
8点

ワイルド系続きで、ミサゴさん。昨日は珍しく目の前で長く飛んでくれました。どうやら狩をしていたようです。
残念ながら、堤防の内側から撮影していたので、肝心のダイブ姿は写せませんでしたが、かなり精悍な姿を写すことが出来ました。
書込番号:15813156
5点

にほんねこさん、みなさん こんばんは
出遅れたので、もう1回登場です。今日行ったところのスナップ。
館山にあるお城と海ほたる
●ラルゴ13さん
茂林寺のこんなタヌキは初めて見ました。ひな人形も初めてです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467755/
●Laskey775さん
>3年目の個体で一番いい青が出ていますが…
いろいろと教えてもらって、ありがとうございます。
「反射して色トビ」、「青が抜ける」、勉強になります。「日光に当たれば色がでる」ものだと思っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467875/
●魔武屋さん
コメント、ありがとうございます。 南房総の旅は面白かったです。
淡くて、いい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468185/
●wrdrさん
挨拶ではなくて、いいな〜。どこがいいか説明できないのですが…。一つは単純さかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468531/
●にほんねこさん
福寿草ですか。春はすぐそこですね。これ、自宅の庭にも咲くのですが、去年はこんなに上手に撮れなかった。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468951/
●attyan☆さん
南房総の千倉あたりは、たぶん初めて行きました。
千倉の花は何軒かの農家が畑に花を咲かせています。写真は撮れますが、もう少し自然に咲いている、という
雰囲気の方が好きです。なお、少し早めに食べた刺身定食はおいしかったです。
面白い構図で富士山を入れましたね。好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1469156/
書込番号:15813212
5点

にほんねこさん、みなさんこんばんは
ラルゴさんPart92お疲れ様でした
Part100は何時になるでしょうね楽しみです
にほんねこさんPart93 〜あなたの春色見せてください〜
たちあげありがとうございます
春を見せられるか分かりませんがよろしくです(^^)
今日は友人のギョーザとピザのパーティに行ってきました
この寒いのにガーデンパーティー(^^;)
---前スレの返レス---
刄宴泣Sさん
>今年は雪が多いと聞きましたが、キリタロさんちのほうはいかがですか?
よく言われるんですが、こちらはあまり積もりませんでした
まだ1階の窓から空が見えます
東北、北海道は大変なようですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1466850/
つぼみ、ふくらんできたようですね。咲いたらまた見せて下さい
刄Oリーンダンスさん
>長女が雪だるまの写真を見たいといってまた喜んでみていました〜
ホントですか 嬉しいです(^o^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1466878/
そちらもまだまだ寒そうですね
刄Jメ久さん
>石川も豪雪なんですね。雪の質感がかなり重いように感じます。
その通りです。雪の多い年は家屋の倒壊がよくニュースになります
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15769646/ImageID=1467191/
雪を運んでこの坂を登るんですか?大変な作業ですね
腰を痛めないように気をつけて下さい
遅くなったので今日はこのへんで
お休みなさいバイナラ〜
書込番号:15814176
6点

にほんねこさん、みなさんこんにちは^^
にほんねこさんスレ立てありがとうございます♪
ラルゴさんお疲れ様でした〜
とりあえず張り逃げ(笑
春色ではないけど季節柄のものを♪
書込番号:15815796
7点

前スレの続きで我が家の梅を貼らせていただきます。
拙作にコメントいただいた方、ナイスいただいた方、ご参照いただいた方
ありがとうございます。
今回は全て OM-D(E-M5) + 45mm f1.8 です。
書込番号:15816579
4点

にほんねこさん、皆さんこんばんわ〜。
昨日、ようやく春色めいたものが撮れました。
DA★300oF4で白と黄水仙。(地面に這いつくばって撮りました。)
4枚目は今夜7時過ぎのお月さん。(1.7テレコン手持ち)
東の空に現れてから時間が経ってないので黄色かったです。(^^
○グリーンダンスさん
D3200ダブルズームキットご購入おめでとうです。これで念願?のデジイチの
仲間入りですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468548/
○コーヒーはジョージアさん
P510いい仕事しますね。このアップは圧巻!です。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468895/
○ラルコ姉さん? アイコンがラルコの部屋になっちょるよ〜。
見事な雛段飾りがいくつもあるんですね。ちなみに吾輩はこのミニでいいです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468944/
○にほんねこさん
福寿草、黄色が鮮やかで早春といったところでしょうか。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468951/
○ペンタイオスGさん
K-5U+DFA100マクロで撮った白梅、ボケ具合もたまりませんね。(^^
DFA100マクロは欲しいレンズのひとつです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468954/
○レトロとデジタルさん
ヒレンジャク、こんなに沢山集まるとはすごいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468993/
○かばくん。さん
初めまして? にゃんこさん、野ネズミと格闘していたようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1469254/
○キリタロさん
鉄にゃんこ、あれやこれやの料理に活躍してますね。鉄筋の耳がカワイイ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1469573/
○くるみちゃんおんぷ
お嬢さん、ひとりで飾ってうれしさもひとしおでしょうね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1469875/
それでは今夜はこの辺で〜。
書込番号:15816818
5点

みなさん、こんばんは。
今日もメチャクチャ風が強かった。マスクをしていても、鼻水とクシャミが止まりませんでした。
○ペンタイオスG さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468957/
「ほのか」いい感じに仕上がっていますね。特にこれは完成度が高いと思います。
○sumuさん
>茂林寺のこんなタヌキは初めて見ました。ひな人形も初めてです。
どちらも、雛祭りまでの期間限定です。今週末、いかがですか?
房総は春真っ盛りですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468966/
○レトロとデジタル さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468993/
凄いですね。こんなに群れていたら怖いかも。(笑)
○attyan☆ さん
>その後は、4時間ほど、待ちぼうけでした。
凄い、忍耐強いですね。昨日はかなり寒かったのではないですか?私は、せいぜい1時間半が限界です。(笑)
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1469251/
面白い写真ですね。躍動感が伝わってきます。
○キリタロ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1469574/
蒸しギョーザ、美味しそうです。右の魚の頭がワイルドです。(笑)
○くるみちゃん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1469875/
心温まるワンショットですね。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470097/
前後のボケが、いい感じですね。ラル子の部屋にも遊びに来てください。(爆)
書込番号:15816973
6点

にほんねこさん、みなさん こんばんは
館山市の館山城(別名、里見城)。
桜の木がたくさんありました。まだ咲いていませんが、桜とお城は合うと思います。
●ラルゴ13さん
>どちらも、雛祭りまでの期間限定です。今週末、いかがですか?
情報、ありがとうございます。自営なので、明日行ってみようかな?
広角が威力を発揮していますね。60oではきついか…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470140/
書込番号:15817054
4点


こんばんは、今日は少し暖かかったです。
北国の人も早く地面が見えますように。
飛行機好きな方へ、佐賀空港の紹介します。
昨日行ったらセスナが2羽いましたよ。 あのひろい飛行場でセスナだけ。
一日4便東京と、大阪、 上海(週2回)かな。
YS−11紹介 駐車場タダなので、こんな集まりも(オープンカーの集い)
上海3000円からですごい人気でしたが、尖閣の問題以来激減です。
書込番号:15817239
4点

みなさんこんばんは!
今日は油断せずに薬&マスク常備にて花粉対策したおやじです。
今日は楽だった・・・
ブローニングさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468815/
さすが北海道。面白そうだなーー。
らるごさん
>おー、これは打倒チャピレさんも夢ではないですね。(笑)
9万円以内のシステムの成果としては(コストパフォーマンス的には)上回っていると思います。(笑)
スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468968/
ボケた部分って飽和しやすいんですよね。。。
彩度、コントラストをがっつり落としてみると良いかもしれません。。。
レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470026/
4枚の中でこれが一番印象的でした。
うつむき加減の花弁とクール目の写真のトーンが上手くマッチしてるように感じられました。
コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470172/
これは良いですねー。光のさしこみと廊下の光の反射が写真の印象を強めてますね。
というところで。
先週末は梅も山ほど撮影したので、本日は梅づくしで。
バリエーションを変えた4枚を貼ります。
書込番号:15817346
4点

皆さん、こんばんは
2月後半は誕生日が続き、学校行事もあり忙しいオヤジです、おっと仕事も忙しい(^^;
・ペンタイオスGさん
お久しぶりでーす
ふわっふわに仕上げてますね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468954/
・sumuさん
地震の影響は大丈夫でしたか?
お、この時期の房総はお花いっぱいですよね!
以前、ここよく行きました(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468966/
・レトロとデジタルさん
うへへ〜ヒレンジャクの大群凄いな〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468993/
・attyan☆さん
でもでも、富士の夕暮れいいですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1469156/
・かばくん。さん
ん?よーく見ると(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1469254/
・キリタロさん
おおー!
このストーブ欲しいです〜〜でも大きいですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1469573/
・くるみん
もしかして、お嬢がひとりで、偉い!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1469875/
・納豆さん
>地面に這いつくばって撮りました
努力の成果出てますね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470097/
・ラルゴさん
これも春の象徴ですよね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470138/
ではまた〜〜(^^
書込番号:15817523
6点

にほんねこさん こんばんは!!
寒いですね〜・・・早く春になって欲しいと思うんですが、花粉が・・・(汗)
こちらの板も御盛況ですね。
春らしいお雛様の写真を見かけましたので穴の中から這い出してきました。
今年は所用で行けそうもありませんが、昨年行った伊豆稲取の吊るし雛です。
河津桜を見てから廻ったんですが、桜がいまいちでこちらの方がメインになってしまいました^^
吊るし雛・・・・素朴でかわいらしいです。
書込番号:15817648
7点

にほんねこさん
みなさま
おはようございます。
昨日の夕方の地震はびっくりしました。皆さんの所は大丈夫でしょうか^^
毎度の白鳥ですが今日はちょっとスローシャッタで遊んでみました。(1、3枚目)
レンズはタムロンA009です。
皆さん春色がうらやましいですねえ。
◯Football-maniaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470322/
可愛いです^^
◯ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470241/
メジロかわいいですね^^日差しが温かそう。
◯くるみちゃん♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1469875/
えらいえらい^^一人で飾るなんて。うちの子にも見習わせたいわ(笑)
◯sumu0011さん
千葉の房総半島はもうすっかり春の装いですね。うらやまし〜!
◯にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468951/
福寿草、いいですねえ!うちの福寿草はまだ雪の中です(涙)
◯らるごさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468942/
最近、おひな様は「かわいいなあ。」と思うよりも「大変だなあ」と思うようになりました(爆)(出したり片付けたり・・・。)
歯抜けですみませんがこの辺で・・・。
ではでは。
書込番号:15819312
5点

みなさんこんにちは。
一眼レフ購入はどきどきするもんです。
まずは液晶フィルムはり。
XZ-1でも気泡入ったから気合い入れてやったけど、半分はがして考え込んでたら次々ほこりがはりつき、そうだ、液晶フィルムって洗えるんだと新品なのに洗いだし、キッチンペーパーでふいてもティッシュでふいてもそのほこりがつくのでせんたくばさみでぶらさげて乾かすのも気がひけて、最後は皿で乾かし、残りの水滴をティッシュでふきとり「えいっ」と貼り付けたら、気泡だらけの液晶になってしまった(やっぱり私はぶきっちょ)
また使いこんだら張りかえればいいか〜(爆)
望遠レンズに交換したくなり、血圧あがってそうな頭で必死に説明書を読み、う〜ん「レンズ交換するときはボディキャップをするんだろうか」と考え込んだが、手間を省いた方が早い気がして、
いざ望遠レンズをはめようと本体とあわせる印を探したら、ちっちゃい銀の粒があり「これか?」と合わせてくるくるしたけどひっかからない。よく見たら白いでかい印がちゃんとあった。「あ〜これか」
カメラバッグにしまう向きもよくわからない。レンズを下、液晶画面を上につまり縦にいれると出しやすいからそうしている。レンズもさらにわからない。レンズキャップをした部分を下、マウント部分を上に入れましたがみなさんはどうされていますか?
今度注文したマルミのカラーフィルターが届いたらまた血圧あがった頭で必死にとりつけます(笑)レンズフィルターの上からレンズキャップできるみたいです。
望遠レンズにフードがついていた。フードをつけたらどうやってカメラバッグにしまうんだろう?なぞは深まる.......
サービスでいただいたカメラバッグが内側にチャックがありいちいち開け閉めが大変。
普段持ち歩きようになにかさがそうと思っています。
カメラジャケットなるものは使い勝手がよいのでしょうか?
またはずしたりはめたりが大変かな?
みなさんは普段なにに入れて一眼レフを持ち歩いていらっしゃいますか?
むきだしのまま首からさげるよりよい方法があったら教えてください。
みなさんお祝いのメッセージありがとうございました。
にほんねこさん、sweet-dさん、毎朝納豆さん、コーヒーはジョージアさん、ラルゴ13さん、attyan☆さん心あたたかいコメントありがとうございます。
ちさごんさん、キリタロさんもコメントありがとうございました。
昨日初めて夜景をとろうとシーンモードを探してないことに気が付きました(爆)
夜景の設定とかこれから一から出直します。
それと、PモードでISOオートがないようです。まるで手動式旧ザクのようです。
書込番号:15820417
8点

JI-SAN デジ一、デビュー良かったですね。
5200は、軽くて子供さんの運動会、舞台など活躍できますよ。
液晶シール貼るのムズカシイですよね。 かなり勉強しないと、泡なしには、、、。
800円くらいと300円くらいあるのは、なんでだろーと思います。
ジーンさんのコメントそのままニコンの商品開発室へ出したら面白いかも
粗品送ってこないかな?
箱とか取説、付属品、大事に保管してたら2年くらいで飽きるでしょうから下取り高く買ってもらえますよ。「ごめん」
子供さんが触りまくって、レンズべたべたになるかも。
悩んで買ったお宝大事に使っていい写真写してください。
カササギのマイホーム作りのせます。
書込番号:15821008
5点

ねこさん 皆さん こんばんは〜^^
日曜の夜、久しぶりに夜景を撮りに行ってきました。
晩飯前にチョッと・・・と思って出かけたんですが、
雪もチラついてくる中、気が付けば2時間近く撮ってました(笑)
(空腹より寒さでリタイア^^;)
始めての方々、宜しくお願いします。m(_ _)m
作例にも花が増えてきて春が近付いてる感じですね〜^^
まだまだ寒いし、週末また冷えるらしいけど^^;
貼り逃げでゴメンなさい。。。
書込番号:15821337
8点

にほんねこさん
みなさま
こんばんは
相も変わらず白鳥です。
すみません^^;
書込番号:15821525
5点

にほんねこさん、みなさん こんばんは
ラルゴ13さんに教わった館林市旧秋元別邸のひな人形。
今見ると、もっと背景をどうにかするべきです。
●ラルゴ13さん
三脚OKとのことなので、三脚を使って撮りました。平日で もそれなりに見学者はいました。
とてもよかったです。情報、ありがとうございました。近くなのに、こんな催しをやっていることを知り
ませんでした。でも、数年前はカメラをやっていなかったので、知っていも行かなかったかも知れません。
●ちさごんさん
>ボケた部分って飽和しやすいんですよね。。。
ありがとうございます。自分では気づかないので、勉強になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470241/
梅にメジロ、合いますね。バックが黒っぽいので花が引き立ってます。私も、去年は計3ヶ所で「梅+メ
ジロ」を撮りましたが、今年はまだです。梅は咲き始めたのですが、メジロがいない…。
●にほんねこさん
地震はちょうど車に載っていたので気づきませんでした(携帯には通知あり)。被害はありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470282/
エナガちゃん、かわいい。私のフィールドでは、こんなに寄れません。
●Football-maniaさん
初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470322/
いいですね。素敵ですね。どこがいいとうまく言えないのですが…。
●やんぼうまんぼうさん
>千葉の房総半島はもうすっかり春の装いですね。うらやまし〜!
そうですね。風がありましたが、春っぽかったです。なお、5時過ぎに家を出て、ほとんど高速を走って、
房総半島の先端に着いたのが8時過ぎなので、ほぼ3時間かかっています。遠いのです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470664/
そちらの春、早く来るといいですね。今年は、例年より雪が多いと聞いています。
書込番号:15821879
7点

皆さん、こんばんは
ふ〜何かと忙しい(^^;
明日はお誕生会なのでお休みしまーす、てへ(爆)
・会長さま!
ご来店ありがとうございまーす(^^
伊豆稲取の吊るし雛ですかー!テレビで見ました(^^;
おおーっ優雅ですね〜〜広角で美しく撮られてますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470323/
・やんぼうさん
A009は色乗りとぼけがキレイですね〜(^^
うーむ欲しいかも〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470662/
・グリ−ンダンスさん
>気泡だらけの液晶になってしまった
少し濡らした布で押し出すと目立たなくなりますよ〜(^^
>みなさんはどうされていますか?
僕はすぐにグリップが掴めるように横向きです〜〜(^^;
解像、色味、いい感じですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470880/
・源蔵さん
カササギちゃん見たことないな〜〜
けっこう大きそう(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470978/
・B Yさん
いや〜美しいですね〜〜
お疲れさまです(^^;
僕もA77で夜景撮ろうかな
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471036/
・sumuさん
こんなに寄れたエナガちゃんは初めてです!
アンティークなお雛様ですね、色と空気感が伝わります(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471169/
ではでは!!
書込番号:15821915
5点

みなさんこんばんは!
最近麺類ばかり食ってるおやじです。
炭水化物過多。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470288/
こんな不自然な体制でもこっち見てるーー。
football-maniaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470322/
うんうん。かわいい!私も気に入りました。
やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470662/
これはお見事!優雅ですなーー。
グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470886/
遠くも写りますよ。(笑)
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470978/
結構でかい巣!
BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471037/
神戸。まさしく神戸だ。(何ちゅーコメだ??(笑))
というところで。
本日は野鳥関係です。
書込番号:15821933
4点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
○コーヒーはジョージア さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470171/
コンデジとは思えないような描写ですね。奥行き感が出ています。
○ポジ源蔵 さん
エジプトの熱気球の事故のニュースを見て、真っ先にポジ源蔵 さんが頭に浮かびました。
気をつけてくださいね。と言っても自分では、どうしようもないですよね。
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470237/
いい構図ですね。こういうのを見ると、フィッシュアイを引っ張り出したくなります。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470288/
胸を張って自慢げですねー。
○Football-mania さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470323/
豪華絢爛とは、まさにこの事ですね。
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470664/
あの、すばしっこいスズメを見事に止めていますね。
○グリ−ンダンス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470880/
一眼デビューにふさわしい、見事な青空と山並みですね。
ちなみに、私はここのカメラバッグを愛用しています。
http://www.crumpler.jp/products/2905.html
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471046/
おー、ファンタジックな夜景ですね。ビューティフル!
○sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471168/
私が広角で撮ったのとは一味違う、お雛様ですね。とても雰囲気がありますね。
書込番号:15822215
5点

えーっと、ポジ源蔵さんに、YS−11貼っていただきましたんでぇ。私もYS−11を、
いっときます。現役時代なので、デジタルではありません。プリントを低性能スキャナで
取り込みです。佐賀に保存機があったんですねぇ...
ミノルタXD+APOシグマ400of5.6
○かばくん。さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/468/1468777_s.jpg
↑レンズに水滴付くと、ピンが来にくくなりますね。この絵はアンコリもヒットしてますね。
雨の日は迫力あるシーンが撮れて面白いですねぇ。
○らるごさん
顔アイコン戻すの忘れないよーにねっ。やっぱり、なのはなですよねぇ。
私も、コレが一番かと思ってたです。花撮りは難しいなぁ...
○グリーンダンスさん
えっとね。Pモードは露出だけがフルオートなの。だから、ISOオートはPモードでは
使えないですよ。他のメーカーのレンズ交換出来るカメラを使った事があるなら、ニコン
のレンズ交換は、やりにくいかもです。私は未だにミノルタの癖が残っているのか、確かに
ニコンは、やりにくく感じます。レンズ交換指標も真上でなく、ナナメ上だし。でも、
D3200は良い選択をされたと思います。ガンガン良い写真を見せてくださいね。
ではでは〜♪
書込番号:15822301
4点

皆さん、こんばんは!
どっと疲れていますので、ほとんど撮影していません。前回は、新レンズの作例だったのですが、どなたも気づかなかったみたいです^^;
旧型の時は、我慢していたのですが、新型が発表されても、発売が延び延びになり、さらに品薄で、現在3カ月待ちだそうです。
さて、今回は、もうそろそろ梅の撮影の時期なので、その作例です。今年は千葉でも、まだチラホラという感じですので、昨年撮影した作例をアップしておきます。梅の場合、木全体を撮るのは難しく、枝1本とか、花一輪に狙いを定めて撮影することが多いと思います。
今回は、お一方だけ、ちょっと書かせていただきます。
グリーンダンスさん、D3200で風景を撮影する場合、絞り優先のAモードで、f/8からf/11くらいまで絞って撮影されると良いと思います。AFは、AF-Sの任意一点選択。測距点の動かし方を事前にマニュアルで確認しておいてください。WBはAuto2か太陽光、ISO-Autoという設定が無難だと思います。空を青く写したかったら、露出補正をマイナスに設定、-0.3か-0.7に設定すると良いと思います。
書込番号:15822664
6点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
標高1500mくらいで結構寒かったのですが、風車を撮ってきました。
魔武屋さん、ちさごさん、ラルゴ13さん、にほんねこさん、
こちらこそよろしくお願いします。また、コメントありがとうございました。
皆さんのお写真、楽しみです。
書込番号:15822986
5点

にほんねこさん
みなさま
おはようございます
きのうは EF200/2.8L U USM×2ケンコーテレコンでも撮ってみましたのでUPします。
ケンコーは安かったので、ちょっとお遊び感覚で買ってみました。
動き物はやっぱり厳しいです。描写もだいぶ甘くなってしまうのでRAWで撮って補正をかけています。
絞って使えば何とかなると思いました。^^
ではでは
書込番号:15823845
3点

にほんねこさん、みなさん こんにちは
館林市旧秋元別邸のひな人形の続き。
こちらにもちょっとだけ吊るし雛がありました。
●にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471200/
またまた、アップのキクイタダキですね。1mくらいでしょうか?
●ラルゴ13さん
コメントありがとうございます。F値をもっと大きくしたかった、和服の生地にもピントを当てるべき
だったなどと、反省しきりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471255/
冠稲荷だけあって、キツネがすごい数ですね。こんど行ったとき、どこにあるか探してみよう…。
●attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471350/
いいですね。梅、桜はF値をどれくらいいするべきか迷います。私もF5.6くらいで撮ってみます。
書込番号:15824976
5点

みなさんこんにちは。
ポジ源蔵さん、にほんねこさん、ちさごんさん、ラルゴ13さん、sweet-dさん、attyan☆さんコメントありがとうございました。
○attyan☆さん
測距点の移動はAF-Sの中でやるのですね。頭の中でダイナミックAFと3Dトラッキングとごっちゃになっていました。
そもそもダイナミックAFと3Dトラッキングの違いがわからないグリーンダンスです。
ISOオートはオートとフラッシュ発行禁止オート、シーンモードだけあるみたいです。
P A S MにISOオートがあるといいなぁ。
露出のプラスマイナスがP A S Mだけあるみたいです。
オートとシーンモードでも露出プラスマイナスできたらいいなぁ。
今日メール便でマルミのカラーフィルターふたっつ届きました。
今度どきどきしながらはめてみます。なんかこつがあったら教えてください。
○ラルゴ13さん
よいカメラバッグですね。三脚も運べて中も収納がたくさんできてよいですね。デザインもおしゃれですね。ありがとうございます。
みちゃいけないものみたので報告します。
今日キタムラで54800円で売ってました
みなさん!この機会にぜひD3200で楽しい写真ライフを!
書込番号:15825490
5点

みなさんこんばんは!
今日買ったみかんが激甘で幸せいっぱいのおやじです。
久々の当たり。
らるごさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471249/
フルサイズでのタムキューいいですねーー。やっぱ画角の違いを感じます。
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471290/
なんともいいですね。このレトロ感。
attyanさん
>前回は、新レンズの作例だったのですが、
あっほんとだ。
しかし、もともと沢山高価な機材をお持ちなので、新しいの買っても誰も気づけないですよ。(苦笑)
MORINTAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471405/
この三菱のマークが入ってるやつは一体なんでしょう?ロケット?(爆)
やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471557/
ケンコーのテレコンは汎用性は高い分、画質的にはちょっと落ちますね。
トリミングとどっちが良いか?比較してみても良いかもしれません。
スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471801/
吊るし雛って関東ではメジャーなんですか?
一度も見たことが無い。。。。
というところで。
お花の写真がいっぱいあるので、いろいろと取り混ぜて。
書込番号:15826151
4点

はい、バルーン事故今まで最悪の結果ですね。
21人は多すぎでしょ。 日頃のメンテナンスが、ガスホース外れたかも
一度降りてきて何人か転がり落ちて軽くなりまた上がったみたいですね。
お金もらえば乗せて21名になり強風でも、おもいどうりに操作できない重さじゃないかな。
観光バルーンは、お客さんいたら条件悪くてもとぶかも。
おひな様飾り、まりがすごいです。
書込番号:15826437
4点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471277/
これって、いつ頃の写真ですか?随分、昔から撮ってるんですねー。
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471349/
いい構図ですね。こんな鮮やかな紅梅もあるのですね。
○MORINTA さん
標高1500mって、かなり高いですよね。そんな所に風車があるのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471405/
写っているのは奥様?
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471557/
羽の描写が美しいです。白鳥も、そろそろ帰る頃でしょうか?
○sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471803/
こんな可愛いお雛様もありましたか。気付かなかった。
○グリ−ンダンス さん
>今日キタムラで54800円で売ってました
買った後は、値段は気にしない。これ鉄則です。(笑)
○ちさごん さん
>フルサイズでのタムキューいいですねーー。やっぱ画角の違いを感じます。
有難うございます。確かにD800にしてから出番が多くなりました。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472150/
綺麗ですね。手が込んでいますね。
書込番号:15826534
6点

にほんねこさん、みなさんこんばんは。
またしばらく間が空いてしましました。
ラルゴさん、前スレは参加できませんでしたがご苦労様でした。
最近は余り撮りに行くことが出来ず何時もに増して在庫が枯渇しております。
4月に仙台に転勤が決まり3月は部屋探しや引っ越し準備等で忙しくなるのでまた暫くは参加することはできませんが落ち着いたら顔を出したいと思います。
約3年半の東京でした。
長いようで短いようで・・・残り一ヶ月東京での暮らしを・・・楽しんでいる暇はないか!
ではまた暫くは参加出来ませんが・・・貼り逃げ失礼しま〜す。
書込番号:15826905
6点

ラルゴ13さん
>雨の日の写真も、雰囲気があっていいですね。
ありがとうございます。コンデジなので暗い雨だと絵が汚くなるのが残念
です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468943/
壮観ですね。これだけお雛様が揃うと。
レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468993/
こうやって団体さんでいるとすごいですね。
attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1469156/
見事な富士山のシルエットですね。
毎朝納豆さん
>初めまして? にゃんこさん、野ネズミと格闘していたようですね。(^^
ズームでかなり遠くから撮影していたので、家で拡大してみるまでわかりません
でした。
sweet-dさん
>↑レンズに水滴付くと、ピンが来にくくなりますね。この絵はアンコリもヒットしてますね。
雨の日は迫力あるシーンが撮れて面白いですねぇ。
雨の日の撮影も面白いですよね。カメラがコンデジでコントラストAFしか
使えないので、置きピンが主体になるところが残念なんですが、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471277/
本家本元のモヒカンYS-11、良いです。田舎から大阪に来る時にたまに
乗れるのが楽しみでした。
今日の写真は、動物編+αです。引き続き、飛行機など。
書込番号:15827149
4点

引き続き、飛行機編など。高倍率コンデジでコントラストAFしか持っていませんので、雨の高速飛行は大の苦手。昨年の岐阜航空祭では、速すぎる戦闘機の動きに追いつききれませんでした。
書込番号:15827268
4点

にほんねこさん、みなさん、お久しぶりです。
私にとっては「はじめまして」の皆さんも大勢おられますが、個別にご挨拶せずに申し訳ありません。
またご一緒させていただきます際にはよろしくお願いいたします。
なかなか顔を出せておりませんが、少し忙しくしておりまして、次はさらに間が空いてしまいそうです。
先日、子どもと近所の公園に散歩に出た際に撮影した写真です。人間に慣れてしまっているのか、たいした苦労もなく近づいて撮ることができました。
書込番号:15827423
4点

ラルゴさん皆さんこんばんわ
私も雛人形は撮影していたのですが
豪華な雛人形がたくさん出てたのでどうしようかと思ってましたが
せっかく撮影したのでめづらしい物、又は格式がありそうなものだけを選んで
掲載することにしました、これ以外にも長州雛を見に行ったのですが
さすがに撮影許可が下りませんでしたので、興味のある方はリンク先を見てください。
http://www.kanko-hofu.gr.jp/index/page/id/92
ちなみに前に貼った写真、実は毛利家の武家屋敷なのですが
現在は毛利博物館と言って長州雛を見に行った時に撮った写真です。
書込番号:15827661
4点

おはようございます。
一枚目はK−01に60年ぐらい前のライカのプロジェクター用レンズのヘクトール120mmf2.5で撮影した梅のお花です。
2枚目はペンタックス67にウクライナ製の30mmf3.5魚眼レンズで撮影した沖縄の水族館の前の海です。
67に35mmフィルムを入れて撮影したのでパノラマになってます。
プロビア100です。
3枚目はペンタックス67に800mmf6.7+1.4倍リアコン+2倍リアコンの2240mmf19で撮影したチョウゲンボウさんという鳥さんです。
プロビア400です。
書込番号:15828235
4点

にほんねこさん みなさん こんにちは
久しぶりですが色いろいろにもうじき4000km離れた北の国へ
帰って行く白鳥の写真です。
AF ノートリ
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio
Pro 5
書込番号:15828318
4点

皆さん、こんにちは!
新規のニコンのデジイチを御購入された方が居ますので、ニコンのデジイチでの撮影に関して、ちょっと書こうと思います。D7000、D600、D800での話なので、該当機種では異なることがあるのは、御容赦ください。
@ 多くの方が、デジイチの場合、絞り優先AEで撮影されると思いますが、ニコンの場合、露出に少し気をつける必要があります。明るい場所ではさらに明るく写り、暗い場所ではさらに暗く写るという特性があります。
参考画像1のように、屋外では、露出補正は、-0.3が基本になると思います。ただ、今回の場合、D600なので、それでも明るかったみたいで、参考画像2のように、-0.7まで補正した方が
しっかり写ってくれました。
-0.3の露出補正だと、空の青色の出方が不自然ですし、色ノリも悪く、全体的に眠い画像になってしまいます。ニコンの場合、晴天の屋外だと、-0.3〜-1.0ほどマイナス補正するのが基本だと思っています。逆に夜景だと、+0.7〜+1.0に補正する必要があります。
A 風景を撮る際は、ある程度絞って撮るのをお勧めします。ある程度絞らないと、遠景がくっきり出てくれません。参考画像1の場合、絞りが足りず、遠景の樹木がしっかり写っていないのがわかると思います。
私の場合、D600やD800の場合、風景を撮影する際は、f/11-13くらいまで絞って撮ることが多いです。これ以上絞ると、いわゆる小絞りボケという回折の影響で、絞れば絞るほど、解像感が落ちていきます。ただ、そのときの光量、被写体との距離なんかでも、どこまで絞れるかは変わってきます。
ニコンのAPS-Cの2400万画素の場合、f/8くらいからモアレの影響が出て、f/11から小絞りボケが確認できるみたいです。一般的に、APS-Cの場合、f/11位から小絞りボケの影響が見られるのですが、2400万画素だと、それ以前から回折の影響が出そうです。このため、APS-Cの2400万画素だったら、風景を撮る場合、f/8が中心で、f6.3〜11の範囲で撮影するのが無難だと思います。
昨日、帰宅途中に、本屋によって、ムック本を何冊もみて、確認しましたが、おおよそこれであっていると思います。
返レスは、別に書きます。
書込番号:15829420
5点

連投御容赦!
前回、梅の画像をアップしたのですが、普通、こんなレンズで撮らないだろう?というシゴロで撮った写真が何枚も含まれていて、参考画像としたら、不適切だったので、お昼休みに撮り直して来ました。
今回は、D600に、28-300Gという便利ズームで撮影しています。70-200mm f/2.8Gでは、それほど寄れないので、今回はこのレンズを使いました。まだ、3分咲きくらいなので、一輪狙いで撮影しています。
☆sumu0011さん
シゴロの開放での撮影なので、参考になりませんw。400mmm f/5.6だと、100mmでf/1.4と同じ被写界深度になります。例えば、70-200mm f/2.8Gを使うとすると、200mmでf/5.6-8.0が無難なところだとは思います。おそらく私はそれでも開放で撮りそうですが……^^;
☆ラルゴ13さん
そう言えば、6時間居て、坊主という日もありました。一緒に撮る方が居ると、4時間待ちでも辛くなかったりします。一人で6時間は厳しいものがありますが……。
☆にほんねこさん
私のギャラリーに現在、展示している、長年富士山を撮り続けている御婦人の富士山の写真を見る毎に、まだまだ先は長いと感じます。ペンタックス645、中判はやはり全然違います。
☆グリーンダンスさん
ダイナミックAFで、被写体追従特性をアップしたものを3D-トラッキングと言います。追従特性、測距点乗り移り特性を上げたものと考えて良いと思います。ただ、この3D-トラッキング、測距点すべてでしか選択出来ません。それに対して、通常のダイナミックAFは、d-9、d-21とかAFポイントを選択出来ます。
P,S,A,Mは、ISO Autoで撮影出来るはずです。キヤノンの場合、AutoやSCNでも、露出を換えれるのですが、ニコンはダメだったと思います。
☆ちさごんさん
違いが出せるほど、腕が良くないということかもしれません^^;
確かに、レンズ沼にどっぷり使っている感じですw。
☆かばくん。さん
富士山だけだと絵にならなかったので、脇役に頑張っていただきましたw。
猪、向かってきませんでしたか?
書込番号:15829667
5点

皆さん、こんばんは〜〜!
忙しい2月も終わって、もっと忙しい3月(^^
ま、フィールドには行きますけど、てへ(^^;
・ちさごんさん
A57+A005、よいですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471203/
・MORINTAさん
どんどん貼ってくださいね!!
近くで見ると巨大なんでしょうね〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471412/
・sumuさん
>アップのキクイタダキですね
そうなんです、1〜2m先でチョロチョロと(^^;
うわ〜これもカワイイですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471803/
・ラルゴさん(奥様?)
うはは〜これは壮観だ〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472185/
・ネコのハナちゃん大好きさん
>4月に仙台に転勤が決まり
落ち着いたらご来店ください、待ってまーす(^^
ウメをバックににゃんこ!やられた〜〜(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472231/
ポイントよこレスですみませーん
ではまた(^^;
書込番号:15830253
4点

にほんねこさん こんばんは!!
少し春の気配がしてきましたね。 静岡では昼間はコートがいらないくらいです。
花粉さえなければいいんですが・・・(汗)
早く桜が咲かないかなあ〜・・・
横レス失礼します
★やんぼうまんぼうさん
吊るし雛のなかでもお気に入りです。
何となく癒されますね〜・・・
★sumu0011さん
そうなんですよ。どこが可愛いかって・・・まあ全部なんですが^^
ホッとする表情ですね。
★にほんねこさん
吊るし雛はご存知でしたか。
稲取の吊るし雛の館で撮ってきました。 なかなか見ごたえがありますよ。 魚の目も大活躍でした。
★ちさごんさん
この表情が堪りません。 他にも似たような表情の子がいたんですが、この子が一番でした。
今年は行けそうにありませんが・・・また行きたいなあ!!
★ラルゴ13さん
お雛様は良いですよね。 でもこれだけ揃えると相当な金額になりそうです。
まあ見に行けばいいんですが・・・^^
皆様返レスありがとうございました。
またお邪魔しますね!!
書込番号:15830763
5点

みなさんこんばんは!
今日はみかんを4個食ったおやじです。
あかん。。止まらん。。。
今日はピンポイントレスで。
ネコのハナちゃんさん
>約3年半の東京でした
お勤めご苦労さんでした。
実は、、、私も東京から実家のある九州へ戻ることとなりました。単身生活もあと一ヶ月で終了です。嬉しいような、、、悲しいような。。。(笑)
attyanさん
>違いが出せるほど、腕が良くないということかもしれません
あの構図でレンズの違いなんて出ないでしょー?(笑)ある程度以上のレンズだと。
正直コンデジで撮った写真のほうが隅々までピントがきっちり来るので、見栄えが良かったりします。(苦笑)
っと、2点つまみ食いレスのみ。
本日はカワセミ君の残り物です。
そろそろ在庫品の香りのする写真になってきました。
書込番号:15830769
5点

みなさん、こんばんは。
今日は暖かかったですが、明日は一転、春の嵐の予報です。
○ネコのハナちゃん大好き さん
4月に転勤ということは、関東と東北で二度、桜が楽しめるかもしれませんね。
えっ、忙しくて、それどころではない。失礼しました。(笑)
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472297/
かばくん。 さんは、昔はコンデジはキヤノン党だったのですか?
○良い月 さん
お久しぶりって言うほどお久しぶりではないような...(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472404/
これ、いいですね。背景がスッキリしていますね。
○コーヒーはジョージア さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472421/
これは面白い人形ですね。今にも動き出しそうです。
○ken-san さん
はじめまして。
うわー、これ綺麗だわー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472542/
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472557/
見事な舞です。黄金色の水面も綺麗ですね。
○attyan☆ さん
>そう言えば、6時間居て、坊主という日もありました。
6時間も居て、坊主ですか!私だったら、次の日からは撮影に行かないかもしれません。(笑)
○にほんねこ さん
>うはは〜これは壮観だ〜〜(^^
この寺の近隣の売店は、みんなタヌキの置物だらけでした。(笑)
○Football-mania さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472938/
おー、セクシーな人形ですね。
○ちさごん さん
>実は、、、私も東京から実家のある九州へ戻ることとなりました。
あらら、そうですか。関東にいる間に、あしかがフラワーパークの藤を見てもらおうと思っていたのですが...残念です
書込番号:15830964
4点

明日から3月、やっと春、転勤の方、人事、受験、人が動く3月
景気よくなればいいですがなかなかですね。
おひな様シリーズ
書込番号:15831007
3点

にほんねこさん、皆さん、こんばんは。
今朝は、ウグイスが鳴いていました。
日中も春らしい陽気でしたね。
レトロとデジタルさん、コーヒーはジョージアさん、ラルゴ13さん、にほんねこさん、ポジ源蔵さん、グリ−ンダンスさん、etc、コメントいただいた方々、ありがとうございます。
最近すごく忙しくなりまして、思うようにこちらに来ることが出来ません。
来月よりさらに忙しくなりますので、当分の間こちらはお休みしようと思っています。
落ち着いたらまた覗こうと思っていますので、よろしくお願いいたします。
本来ならスレの最後にしようと思っていましたが、明日から3月ということで今日が区切りかなと思いました。
にほんねこさん、スレをお借りして、申し訳ありませんでした。
皆様勝手ながら、にほんねこさんのスレの進行の妨げになりますので、この件についてのコメントは控えていただけたら幸いです。
粛々と進めてくださいね!
よろしくお願いいたします。
ジーン・グレイ・スプリングス
書込番号:15831222
6点

ラルゴ13さん始めましてこんばんは。
>うわー、これ綺麗だわー。
バケペンでオーバー2000mmでも綺麗に撮れる物ですね。
ペンタックスK−5にキャノンのRMSマウントのマクロフォトレンズ35mmで手持ち撮影した梅のお花です。
このレンズは等倍からの高倍率用のマクロレンズです。
書込番号:15831339
5点

皆さん、こんばんは〜その2
膨大な鳥のRAWファイル(爆爆)の中からウソちゃんの亜種、アカウソちゃんを
発見したオヤジです、ウワサには聞いていましたが撮れてたなんてビックリ〜〜(^^
・かばくん。さん
お!ジョウビタキ♂ちゃん、羨ましいです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472315/
・良い月さん
お久しぶりでーす(^^
EF-S55-250Uってよく写りますよね〜〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472403/
・コーヒーはジョージアさん
うーむこれは歴史を感じますね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472421/
・ken-sanさん
初めまして!
よろしくお願いします(^^
>60年ぐらい前のライカのプロジェクター用レンズ
なんとも不思議な空気感とぼけ味ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472535/
・Biogonさん
お久しぶりでーす(^^
金色の水面に白鳥の飛翔が美しいです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472553/
・attyan☆さん
おー!来ました!!
春のメジロちゃん、僕も撮りたいです〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472724/
・会長さま!
毎度ありがとうございまーす(^^
>花粉さえなければいいんですが・・・(汗)
ですよね〜〜(^^;;
100マクロですね、しっとりとした質感がよく分かります(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472938/
・ちさごんさん
>私も東京から実家のある九州へ戻ることとなりました
あ、よかったですねー(^^ お疲れさまです!
やはりシグマはあっさりな感じですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472939/
ではでは〜(^^
書込番号:15831468
4点

にほんねこさん、みなさんこんばんは。
一週間で九州、四国、愛知、宮城をドサ周りしています。
暖かいやら、雪が残ってるやらで、日本は縦に長いと改めて
感じます。(^_^;)
1枚目・・・くちばし見えないと思ったら
2枚目・・・立派なくちばししてました
3枚目・・・カワセミはやはり「青」です
冬鳥はまた来年までのお楽しみでしょうか。小川の
水もぬるんで来たみたいです。
貼り逃げゴメンm(__)m
書込番号:15831737
4点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは
春をはるよ〜 と言いながら、貼れませんでした。 ^^;
まいど、遅っそい、カタツムリレスを。
ラルゴ13さん
○sumuさん風?(笑)
いえいえ、sumuさんは、もっともっと上手です(+_+)
ネコさん、あったかい日は、ウロウロしています。
sumuさん
ありがとうございます。
ルリビタキ、キセキレイに追い払われて以来、逢えていません。(T_T)
にほんねこさん
雪の日に、初めてウソ達に逢えました。
☆ ☆ ☆
Laskey775さん
仲良しのニャンコが、彼氏と出会い、家を出てしまいました。(+o+)
カワセミさんもですが、ルリビタキくんも綺麗に撮りたいです。
レトロとデジタルさん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468993/
こんなに沢山でなく、一羽でいいので見てみたいです。
グリーンダンスさん
一眼レフデビュー、おめでとうございます。(^O^)/
なかなか参加もできず、ROMすらできずにいて、浦島太郎です。
今後もよろしくお願いします。
スズメさん、貼ります。
レンズは、FD300mm F4です。
書込番号:15831930
5点

にほんねこさん、みなさんこんばんは
今日はこちらも春らしい1日でした
剩[豆さん、ラルゴさん、にほんねこさん
コメントありがとうございます
ネコストーブ作った友人は、
とても器用な人で家まで作っちゃった人です
刄Oリーンダンスさん
D3200おめでとうございます(^^)
どんどん作例をアップして下さいね
遅くなったので貼り逃げします
お休みなさい
書込番号:15832017
5点

みなさんこんばんわ
今日はジョウビタキオスを貼っておきます、
場所は以前行った毛利博物館の庭で撮ったものです、
天候その他のコンディションが良くいい写真が撮れたと思っています。
○ken-sanさん
○Football-maniaさん
はじめまして、私は初心者ですがよろしくお願いします。
○にほんねこさん
>膨大な鳥のRAWファイル(爆爆)の中からウソちゃんの亜種、アカウソちゃんを
発見したオヤジです、ウワサには聞いていましたが撮れてたなんてビックリ〜〜(^^
こっちの写真を見て赤ウソ撮ってるって思ってましたが
ご本人は気づいていなかったのですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15739601/ImageID=1452457/
○attyan☆さん
梅+メジロいいですね、私も考えていましたが撮れませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472724/
○キリタロさん
変わったお雛様ですね、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473238/
んー眠くなったので今日はこれまで、(つ∀-)オヤスミー
書込番号:15832131
5点

皆様 ご無沙汰です
で本日アイスランド入りで オーロはラ天候不順で 断念 食べ歩きと小雨のなか レイキャビックの街並を
撮影を撮影’してきました。
余り天候が’よくないみたいでオーロラ無理かも??
料理は地の食材を使い 結構地元のお客さんで込んでました。(さすがにデカいカメラでは気が引けるので iPhone5でストロボとシャッター音は消して撮影してまうす。
夜景はD4&24/F1.4 手持ちです。(小雨で少しさむかったです)
書込番号:15832772
4点

皆さん、こんにちは〜
今日は春一番ですね〜(^^
・源蔵さん
おおー凄い展示ですね〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473000/
・ジーンちゃん
>当分の間こちらはお休みしようと思っています
あら〜そうですかー
寂しいですがいつでも来てくださいねー(^0^ /
またこゆの待ってまーす!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473037/
・Laskeyさん
>一週間で九州、四国、愛知、宮城をドサ周りしています
おーっ遠征ですね〜 でも国内なら楽ですかね(^^;
名前わかりませんが初めてみました(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473174/
・ga-sa-reさん
鳥さんとウメの花ってよいですよね〜
僕も早く撮りたいです〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473196/
・キリタロさん
うわーっ!
雪原のオオカミ!!ってなわけないですね(^^;
でも北欧のようですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473237/
・コーヒーはジョージアさん
>ご本人は気づいていなかったのですね
ははは、そ、そうなんです(^^;
撮ってました(爆)
僕も探してます〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473267/
・流離の料理人さん
美味しそうですねー!
いただきまーす(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473376/
ではではー!
書込番号:15833497
3点

みなさんこんにちは。
今日は風が強いですね。福祉広場でおはぎづくり参加してきました。
○attyan☆大先生
アドバイスありがとうございます!うれしくて涙がでました。なんとなくダイナミックAFと3Dトラッキングの違いがわかってきました。ダイナミックAFは測距点が選べて3Dトラッキングは測距点が全体になるのかな。大先生と呼ばせてください。ありがとうございます♪歌がでそうです。
attyan☆さんありがとう〜とっても♪うれしいですチャチャチャ♪
フィルターのねじ切りというのがわかりません。マルミのカラーフィルターが届いたのですが、ねじ切りで合わせるというのがこわくてまだ封が開けられません。レンズとフィルターをみれば初心者でもわかるのでしょうか?
○ジーン♪さん
D3200のスレで返信ありがとうございました〜さみしくなります、また戻ってきてくださいね〜
○キリタロさん
ひな人形かわいいですね。キリタロさんもD7000作例楽しみにしてま〜す D7000はPSAMでISOオートありますか?フィルターとかフードとか取り付け方難しくないですか?
○ga-sa-reさん
彼氏と引っ越しされたニャンコさん元気ですか〜さみしいですね。たまには顔みせてくれるといいですね。
書込番号:15833599
4点

にほんねこさん、みなさん こんにちは
館林市旧秋元別邸のひな人形の続き。
今回は、マクロで撮ったもの。
●ちさごんさん
>吊るし雛って関東ではメジャーなんですか? 一度も見たことが無い。。。。
実は、私も今回初めて見ました。伊豆稲取地方が発祥地で、大分、飛騨高山にもあるようです。こちら
でもメジャーではありませんが、つるし雛講座を見つけました(おまけ参照)。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472942/
お見事!
●ラルゴ13さん
>こんな可愛いお雛様もありましたか。気付かなかった。
みなさんが甘酒を飲む場所にありました。玩具のようなひな人形がテーブルの上に、たくさんあった。
今回も載せます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472185/
この場所は、分かります。私も茂林寺に寄ってみました。でも間違えて300oの望遠を持って行ってし
まったので写真はなし。
●コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472419/
コーヒーはジョージアさんの写真では、お姫様が向かって左にいます。こちらではお姫様はすべて右です。
調べたら、お姫様が左は「古式」で、現在でも関西地方では主流だそうです。新しい並びは、「昭和の
初期ごろから東京を中心に広まったとされています」。ひな人形は面白いです。お姫様の顔を見ていると
飽きません。
●Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472557/
柔らかい光がいいですね。
●attyan☆さん
F値の件、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472719/
これも、F値がいいと思います。
●にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473106/
アカウソちゃんもかわいいですね。たくさん撮れてうらやましい。
●グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473564/
おいしそう! 遅ればせながら、D3200おめでとうございます。私が初めて買ったデジタル一眼は、D3100WZK
で8万円弱しました(2010年10月15日)。たくさん撮ってください。いいカメラだと思います。
書込番号:15833884
5点

皆さん、こんにちは〜2
今日は24年度ラストの学校公開だったオヤジです(^^
ふ〜疲れた〜〜
・グリ−ンダンスさん
>レンズとフィルターをみれば初心者でもわかるのでしょうか
大丈夫ですよ〜普通にねじ込むだけですから(^^
自分の経験ではマルミはねじがスムースですよ〜〜
D3200でWBいろいろ試してみてね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473558/
・sumuさん
>アカウソちゃんもかわいいですね
そうなんです、プックリしてます〜〜
カワイイですね!60マクロ本領発揮(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473627/
ではではーー
書込番号:15833904
6点

こんばんわ、にほんねこさん皆さん。
にほんねこさん
赤ゲラ撮れるなんていいなぁ。こちらではコゲラばっかりで色あい的に魅力半減です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473632/
ひょうきん者のヤマガラちゃん、木の上でいろいろパフォーマンスを演じてくれますよね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473637/
作例はいずれもK-30+DA★300oF4.0
土日はいい写真が撮れるといいけど天気はどうだろう?
アップする作例が少ないので〜。
それでは今夜はこの辺で失礼しま〜す。(^^
書込番号:15834886
6点

みなさんこんばんは!
今年は花粉対策が好調なおやじです。
この薬。良い!!
じーんちゃん
ん。。じゃあまたね!
ken-sanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473083/
うひょーーー。これは美しい!!
らすきーさん
>一週間で九州、四国、愛知、宮城をドサ周りしています。
しばらくご無沙汰してると思ったら、地方巡業でしたか。(笑)
年度末ですからねー。
キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473237/
なんとも幻想的だ。。。ハイキーなのが嵌ってますね。
ここって砂丘?
流離の料理人さん
おっ!またオーロラですか。
写真期待してますよ。。。
グリーンダンスさん
まあ当分いろいろと設定をいじってみるとよいでしょうね。
なかなか思い通りの色は出ないですけど。。。(笑)
というところで。
本日は梅尽くしです。
書込番号:15834973
3点

料理人様 わーアイスランドですか。NHKTVで特集してました
地熱発電で住宅は暖かそうで温泉がどこでも湧いてるみたいですね。
風邪ひかないように帰ってきてください。 細菌もいないかも。
sumu0011さま、つるし雛、静岡県にあると聞いてました、柳川と、ちがいますが、
こちらのは、七個を七本 49飾り、真ん中に一つ 計50さげます。人生50年だそうで、
女の子生まれたら、ええとこの子はおばーちゃんたちが作ります、
東北だったかもう一か所あるみたいです。
書込番号:15835097
3点

にほんねこさん 皆様こんばんは!!
春一番が東京で吹いたようですね。 いよいよ春が来るのかあ〜・・・・という気分にさせてくれます。
柔らかな日差しの下でゆっくりお花を撮りたいなあ〜・・
横レス失礼します。
★ラルゴ13さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472938/
>おー、セクシーな人形ですね。
可愛いですよね。 私はあるタレントさんにそっくりだなあ〜・・・と思いながら撮りました。
さて誰でしょう???^^
★にほんねこさん
>100マクロですね、しっとりとした質感がよく分かります(@@
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472938/
ありがとうございます。
でも本当にあるタレントさんに似ていると思います。 あの方なんですが・・・・^^
えっ? 勿体付けずに教えろって??
じゃあ・・・内山信二君です・・・・あの真ん丸に太った・・・(笑) 似ていませんかね〜・・・
★コーヒーはジョージアさん
>はじめまして、私は初心者ですがよろしくお願いします。
いえいえ・・・私も初心者ですよ。 いつまでたっても初心者レベルのお気楽写真好きオヤジです^^
まあ趣味なのでそれでいいかなあ〜・・・と、お気楽に考えています。
よろしくお願いします!!
このところ撮りに行けてませんので古い在庫から貼らせていただきます。
書込番号:15835168
3点

皆さん、こんばんは〜(^^
やはり今週はお雛様のお写真が多いですね〜!
ありがとうございまーす
僕もお約束で、少し暗めに(^^;
・納豆さん
>赤ゲラ撮れるなんていいなぁ
いや〜やっと撮れました(^^;
シロハラちゃんくっきりですね〜〜
ん?お初にゃんこは美ねこちゃんですーー!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473805/
・ちさごんさん
いろいろ機材持って行かれるんですね〜
見習わねば(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473825/
・源蔵さん
おおー!
これは豪華ですね〜(@@
ひな祭りって感じ出ますですー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473853/
・会長さま!
>じゃあ・・・内山信二君です
あっ!なるほど〜確かに〜〜(^^
しっとりと雨上がりのウメもよいですね!
やはり100マクロですね、素晴しいレンズですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473895/
ではでは〜(^^
書込番号:15835193
4点

にほんねこさま、スレ主、お疲れ様です。また、少しお邪魔致します。
また、みなさま、こんばんは、宜しくお願いします。
<ジーン・グレイ・スプリングスさん
暫らく、お休みとの事で、残念です。なかなか、人様にコメントを付けさせて頂く、技量と余裕がなかったのですが、とても印象に残るお写真を拝見させて頂き有難う御座います。
また、戻って来られるのを、心待ちにしております。
<ラルゴ13さん、sumu0011さん
すいません、ラルゴさんの書き込みをみさせていただき、私も同じようなところに行かせていただきました。
2/25 旧秋元別邸に伺いました、が、扉が開かない、休日? orz
諦めて、車に向かう途中、尾曳稲荷神社会場の文字、あっ、こっちにもあるんだ、と向かう が、扉が開かない、そりゃそうだ。 orz
てな訳で、しりとりでもして、遊んでみました。
書込番号:15835332
4点

みなさん、こんばんは。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473853/
ここまでやるとは、圧巻ですね。娘に見せてあげたいです。
○ジーンさん
ロングバケーション、いっぱい写真を撮って楽しんでください。
また会える日を楽しみに待ってます。
○ken-san さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473084/
これ、手持ちですか!凄いですね。
○Laskey775 さん
最近、ご無沙汰と思っていたら、列島縦断中でしたか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473174/
すごいクチバシ、注射針みたい。(笑)
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473196/
季節を感じさせる写真ですね。
○キリタロ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473237/
いつもとは趣の違う写真ですね。いい風景ですね。
○コーヒーはジョージア さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473263/
上手く撮れていますねー。背景の色もいいですね。
○流離の料理人 さん
お久しぶりです。涎が垂れてきそうです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473376/
オーロラが撮れたら見せてくださいね。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473521/
偶然でも撮れて良かったですね。やはり、普段の心掛けでしょうか?(笑)
○グリ−ンダンス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473564/
美味しそうですね。ところで黄色いのは何おはぎでしょう?
○sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473627/
いい感じのボケ具合ですね。今更ながら、私もマクロで撮ればよかったと思っています。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473805/
珍しい毛色と模様のネコちゃんですね。初めて見ました。
○ちさごん さん
>今年は花粉対策が好調なおやじです。
>この薬。良い!!
教えてください!私も花粉で苦しんでいます。(笑)
○Football-mania さん
>私はあるタレントさんにそっくりだなあ〜・・・と思いながら撮りました。
えー、誰だろう? 柳原 可奈子かな?(爆)
○wrdr さん
>2/25 旧秋元別邸に伺いました、が、扉が開かない、休日? orz
せっかく行ったのに残念でしたね。月曜日は休業のようです。
http://www.utyututuji.jp/topics/dsp.cgi?dtno=6
あさってまで、開催されていますので、お時間があったら、また行ってみてください。
明日は天気が良かったら、あしかがフラワーパークに行く予定ですが、風が強そうです。
書込番号:15835451
4点


ちさごんさん、ラルゴ13さん、みなさんこんばんは。
マクロフォトレンズは一枚目の写真の様な小さなレンズです。
昔は数社から発売されてましたが今はディスコンで中古で購入です。
中判でも使え2枚目はペンタックス645N2に35mmマクロフォトレンズで手持ち撮影した梅のお花です。
プロビア400で2倍マクロです。
書込番号:15835684
4点

皆さん、こんばんは〜2(^^;
EOS70Dのウワサにちょっと喜んでいますが、売り出しはボディ12万と
想定するオヤジです(^^;
・wrdrさん
>にほんねこさま、スレ主、お疲れ様です
ありがとうございます!テレます(^^;
しりとりシリーズ楽しいです!にゃんこもよい瞬間!!
EF70-200mm f/4L IS USM +1.4xV、僕も使ってます〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473751/
・ラルゴさん
>普段の心掛けでしょうか?
ま、それだけ通っていると(^^;
メジロちゃんたくさんいますね〜いいな〜
明日も撮影がんばってくださーい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474004/
・ken-sanさん
素晴らしいお写真ですね!
銀塩にはデジタルにはない色があるように感じます(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474020/
ではでは、おやすみなさ〜い(^^
書込番号:15835937
3点

オリンパスで75-300mmは出るわ、VF3が約1万になるわで、欲しい物が重なってうなっいる貧乏おやぢです。(爆)
気温が0度を超えたので、ようやく巣穴から出てきました。
書込番号:15836325
4点

にほんねこさん、皆さん、こんばんは♪
「α99+SONY 100マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
>にほんねこさん
なんだか足跡の腰…面白い変換するな(笑)足跡残しみたいになって、すんません^^;
新しい方も増えて、盛況でなによりでございます^^
>ラルゴさん
前スレありがとうございました^^ 女装が板についてこられたのでは?(笑)
新しく来られた皆様方、幽霊部員のTRIMOONと申します。ホントならお一人ずつにコメントさせていただきたいのですが、まとめてのご挨拶を平にご容赦くださいませm(__)m
素敵なお写真ばかり♪またよろしくお願いいたします^^
ジョウレンジャーの皆様、またひとつよしなにお願いいたします^^
ではでは〜♪
書込番号:15836343
3点

早起きおやじです。
にほんねこさん
>いろいろ機材持って行かれるんですね〜
一日に使うレンズは2本だけです。(笑)ボディは1台のときもあるし、2台にすることもありますね。基本的に単焦点ばかり使うので、実は機材としては超軽量なんですわー。全部で2Kg以内。
らるごさん
>教えてください!私も花粉で苦しんでいます。(笑)
久光製薬のアレグラFXです。
今年新発売された薬らしいのですが、効くし眠くならないのが良いです。
お勧め!
今日は気温が低く風が強そうです。
どこに行くかなーー?
書込番号:15836686
3点

にほんねこさんこんにちは。
>銀塩にはデジタルにはない色があるように感じます(^^;
デジタルカメラの進歩により絶滅寸前に追いやられた感のある銀塩ですがデジタルカメラのさらなる進歩により見直しました。
K−01と言うペンタックスのミラーレスをフィルムのデジカメコピー用に買ったところその情報量の多さに驚いています。
以前は1400万画素のAPSデジイチは645を超えたとか2000万画素のフルサイズは67を超えているとか言う話を鵜呑みにしてましたが全く違いました。
中古で安くなった645から67のフィルム一眼レフを使いK−01のHDRモードで分割複写によるデジカメコピーで3000万画素〜6000万画素で読み込んでいます。
又適度な重さのため手ぶれ補正が無くても手持ちで全く問題なく使えてます。
一枚目はハッセルブラッド2000FC/Mにネガフィルムのポートラ160で雨の中傘をさしながら手持ち撮影した鎌倉円覚寺の国宝舎利殿です。
まだ梅のお花があまり咲いていませんでしたが。
ネガフィルムですがフィルムからのデジカメコピーです。
レンズはプロジェクター用レンズのP-Planar150mmf3.5です。
雨の中傘をさしながら手持ち中判一眼レフで望遠レンズでもぶれずに撮れます。
2枚目はペンタックス67にベルビア50で夕方ライトアップが始まった頃手持ちで撮影したミャンマーのゴールデンロックです。
これは見たとおりの暗さでしたが手持ちで問題なしですね。
3枚目は春色と言うことでペンタックス645N2にベルビア50で手持ち撮影した去年の造幣局の通り抜けの時の写真です。
天気も悪く曇りでしたが問題有りません。
レンズはアストロベルリン社のムービーレンズのタッカー150mmです。
4枚目も去年の在庫からですが清水寺の桜です。
ペンタックス67にベルビア50で手持ち撮影です。
天気は曇りでした。
色立体感共に素晴らしく解像感も645Dもびっくりで値段もびっくりするほど安くなった中古の中判フィルムカメラ。
お一つどうですか(^_^)。
書込番号:15837557
4点

皆さん、こんにちは〜!
いつものフィールドでいつものように500コマほど撮った鳥類好きオヤジです(^^;
アカウソちゃんもいました〜〜
・TideBreeze.さん
>気温が0度を超えたので、ようやく巣穴から出てきました
まだまだ寒いですね〜〜(^^;
雪原のようでいいアングルですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474128/
・TRIMOONさん
あ、お久しぶりって感じですね〜(^^
街角シリーズも春めいてきましたね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474188/
・ちさごんさん
>全部で2Kg以内
なるほど〜単焦点中心なら軽く済みますね!
ぼけがよいわ〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474259/
・ken-sanさん
>お一つどうですか(^_^)
ありがとうございまーす(^^;自分も銀塩時代の方が長いのですが・・・
>ミャンマーのゴールデンロックです
貴重なお写真ですね、ありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474459/
ではまた〜〜!
書込番号:15838407
3点

スレ主様
スレ運営感謝いたします。
今回はOM-Dで鳥の動態に少しばかりチャレンジしてみました。
以下返信です。休日カメラ親父なので平日はROMになってしまうことをご容赦ください。
---------------------------------------------------
>attyan☆さん
野鳥の名前教えていただきありがとうございます。
今回含めて今後とも教えていただければありがたいです。
>毎朝納豆さん
ヒレンジャクなぜかいつも同じ電柱にいます。
今日もいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470101/
↑前ぼけ、後ろぼけで幻想的ですね。
>ラルゴ13さん
ヒレンジャクが多いので他の鳥も撮りたいという贅沢な悩みなのですが
他の鳥も同じ散歩道にいますので、今日はそちらを含めて投稿させてい
ただきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470137/
↑いい色が出てますね。パース効果もあって雰囲気いいです。
こういう写真好きです。
>ちさごんさん
ありがとうございます。
貴殿のように広角や望遠を含めてうまい花撮影ができればいいのですが。。
>にほんねこさん
この時期ヒレンジャクはヒヨドリより多く近所におります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470282/
↑エナガかわいいですね。鳥撮影は楽しいです。
>かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1472330/
↑ミサゴに出会えてよかったですね。こちらでは猛禽類はトビとフクロウぐらいです。
(徒歩10分圏内ですが。)
>ga-sa-reさん
こちらこそはじめまして。
スズメを見る機会が減りました。さびしい限りですね。
(同じスズメ系のヒレンジャクはこの時期いるのですけど。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473196/
↑桜と雀で風流を感じる写真ですね。
書込番号:15838456
3点

連投失礼
最近、鳥撮影をボチボチやっておりますが、散歩コースにいる鳥も名前を知らない鳥が多いようです。このような場をお借りして失礼ですが、鳥さんの名前を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:15838483
3点

みなさんこんにちは。
○ラルゴ13さん
ごまときなことあんこの3種類で作りました。きいろはきなこです。あんこは手にくっつきましたが、おいしかったです。
○にほんねこさん
ありがとうございます。無事フィルターつきました。マヒワちゃんかわいいですね。アカウソちゃんもいたんですね。いつものフィールド絶好調ですね〜
○スムさん
2010年というと3年前、大先輩ですね。よろしくお願いいたします。いつも大変努力しておられる姿勢が伝わってきます。いろいろご教授ください。私は、2/23(よいふじさんの日だそうです)に買いました。尊敬してま〜す!ご指導よろしくお願いいたします♪♪♪
○Tide Breezeさん
春の海いいですね。F11ですね。オリもいいですね。
○ken-sanさん
K-01でフィルムデジカメのコピーができるんですね。すごい技術ですね。とってもきれいなお写真ですね。
フィルターが無事装着できたところで、今日の写真はほっとXZ-1にかえりました。
書込番号:15838507
4点

にほんねこさん、みなさん、こんにちは
今日も、バタバタしていて、撮りに行けません。
グリーンダンスさん
D3200と、奮闘中のようですね、楽しんで格闘してください。
ニャンコ、母さんニャンコのところに、久しぶりに帰ってきました。
でも、声をかけても、知らんぷりでした。 (T_T)
ラルゴ13さん
そろそろ、お花の季節ですね。
近所も、桜が綺麗に咲きますので、またアップします。
レトロとデジタルさん
こんにちは
最近の新聞に、スズメも少子化だと載っていたと、妻が言っておりました。
食糧事情のようですが、大阪の田舎には、まだ見ることはできます。
にほんねこさん
沢山の種類の鳥さんを撮っておられて、羨ましいです。
私も、上手に撮りたいです。
シメさん、カワセミくん、ジョウビタキくんを貼ります。
2、3枚目は、トリミングしています。
レンズは、FD300mm F4です。
書込番号:15838890
4点

日本ねこさん
みなさん おこんばんわ〜
縁側運営が軌道にのるまでバタバタして
顔だしできませんでした〜<m(__)m>
本当はネタ不足でもありますが・・・(爆
えっと・・・
返レスのみですが・・・
★ポジ源蔵さん
迫力のおひな様ありがとうございます<m(__)m>
4姉妹分飾るとなると、それぐらい必要ですよね(^^♪
無理です・・・_| ̄|○
★かばくん。さん
こめんとありがとうございます
見かけたら是不声掛けてくださいね。
しまった_| ̄|○
今日大蔵海岸のラムーに行く予定だったの忘れてた(笑)
★ラル子さん
すっかりそのアイコンが定着したようで・・・(笑)
なんかすっかり
ご新規様が増えてウラシマン状態ですが・・
作例は100Lマクロ+kissx4で葉牡丹っす
なかなか軽くて良い組み合わせです(笑
でわでわ〜
書込番号:15839202
4点

にほんねこさん、新スレ開店おめでとうございます〜^^
ラルゴさん、前スレお疲れ様でした〜^^
遅ればせながらご挨拶のお花を・・・STFにて♪
皆様本スレもよろしくお願いしまーす♪
書込番号:15839371
5点


にほんねこさん、みなさんこんばんは。
今日は風が冷たかったですね。昨日は暖かかったのに。
今日も梅の撮影です。珍しくRAW撮影です。いつもjpegなので4Gカード使ってますが、RAWだと8Gが欲しくなりました。
今日の出番はEOS40D+EF-S60マクロです。
♪にほんねこさん
最近鳥さん多いですね♪今日は40Dですね。旧機も味わいがあっていいです。
♪ラルゴ13さん
>「ほのか」いい感じに仕上がっていますね。特にこれは完成度が高いと思います。
ありがとうございます。
不思議とペンタのほのかを使うと本格写真が撮れてマクロ御用達になっています。
♪毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470101/
黄色い前ぼけが素敵です。
あれ?マクロはお持ちじゃなかったですか?撮影領域を広げるためにもぜひ一本!
♪フィルムチルドレンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467778/
ほっこりたぬきさんかわいいです♪
♪ジーン・グレイ・スプリングスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467798/
紅梅も美しいですね。でも白梅よりも撮影が難しいです、ぼく的には。
♪チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467806/
お久しぶりです。最近ねこばかり撮ってます。
カワセミどれもヒットしてますね。すごいです。
♪B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467788/
ほわほわピンクに仕上げたくなりますね。
♪レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467853/
青い目の洋ねこさん、最高です♪
♪Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467862/
エメラルド色がきれいいです。空飛ぶ宝石とはよく言ったものです。
♪うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467868/
オオイヌフグリを見るともう春ですね。小さくて撮るのが難しい花ですが。
♪ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467876/
圧巻ですね。つるし雛っていうのがあるですね。
♪sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1467893/
ぼくも黒ねこさん貼っときます。ヒコーキよろしくです。
♪魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468186/
すごく印象的な写真でいいですね。
♪グリ−ンダンスさん
やあ、一眼レフ購入したんですね。おめでとうございます。これからまた楽しくなりますね。
♪ブローニングさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468815/
HNからしてお好きなようで。これは実弾?
♪attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1469151/
5D3のこういう描写見てみたかったです。参考になります。
♪かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1469251/
はじめまして。サムネイル最初見たときお猿さんかと思ったらねこさんでした。こういう写真撮りたいです。
♪くるみちゃん♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1469875/
明日が楽しみですね。
♪ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470239/
おお!きれいな玉ボケだぁ。
♪sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470155/
梅はこのように上向きに枝を伸ばしますが、しだれ梅というのもあるようで撮ってみたいです。
♪やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470662/
なんかすごく優雅ですね。
書込番号:15839414
5点

みなさんこんばんは!
今日は強風でカワセミ君に出会うことができなかったおやじです。
いままで打率10割だったのに・・・残念・・・
レトロとデジタルさん
鳥名には全く詳しくないのですが、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474670/
ハクセキレイでは???
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474673/
これはセグロセキレイでは???
自信は無いです!(きっぱり)
グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474674/
なんとなくXZ-1だと安心して見れますね。(笑)
良いボケです。
がされさん
>今日も、バタバタしていて、撮りに行けません。
なんだか忙しそうですね。
うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474795/
これは派手なキャベツみたいなやつかな??
クイズになりそうなぐらいなんなのか?分かりません。(爆)
というところで。
今日はカワセミ君が出てこないので、しかたなくワライカワセミを撮影してきました。。。
上野動物園で。(爆)
レンズはすべてシグマ100-300mmF4+x1.4テレコン。
書込番号:15839420
4点

>ken-sanさん
>ちさごんさん
ありがとうござました。スッキリしました。
セキレイとは思いませんでした。普通に田んぼの中にいたので・・。
わかったところで今一度セキレイ含め他の鳥達をUPさせていただきます。
>ペンタイオスGさん
レスありがとうございます。
花のお写真いいですね。
私はOM-D+14-150mm(鳥撮影ではデジタルテレコン on)で花撮影、鳥撮影を楽しんでおります。
書込番号:15839544
4点

皆さん、こんばんはー!
今日は風が強かったですね〜鳥さんもにゃんこも直向きに生きていますね(^^
・レトロとデジタルさん
>今回はOM-Dで鳥の動態に少しばかりチャレンジしてみました
AFがよさそうですね(^^
おおー!こちらのフィールドでは垂涎ものです〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474663/
・グリ−ンダンスさん
>いつものフィールド絶好調ですね〜
うへへ、ゲリラ戦ですがー(^^;
諏訪湖行きたくなりました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474672/
・ga-sa-reさん
>私も、上手に撮りたいです
何を仰います、お上手です!!
シメちゃんの表情がばっちりですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474735/
おっと夕飯です〜(^^
ではまた
書込番号:15839652
4点

みなさん、こんばんは。
今日も強風が吹き荒れていましたが、あしかがフラワーパークに行ってきました。
カワセミの池に行ったところ、何という事でしょう!....工事をしていました。勿論、カワセミは現れませんでした。(泣)
○ken-san さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474020/
ものすごい立体感ですね。まるで3D写真のようです。
○TideBreeze. さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474167/
まだ、こんなに凍っていますか!どんよりとした雪国の空ですねー。
○TRIMOON さん
いつも、別のスレでお姿を見ているので、久しぶりという気がしませんでした。(笑)
○ちさごん さん
>久光製薬のアレグラFXです。
有難うございます。私も眠くなるのが嫌で、よほどのことが無い限り薬は飲みません。試してみる価値はありそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474861/
これって、動物園から逃走?(笑)
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474651/
花びらを咥えていますが、食べるのでしょうか?
○レトロとデジタル さん
散歩コースで、色々な鳥が撮れて羨ましいです。
○グリ−ンダンス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474672/
雪解けも進んで、春近しですね。
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474735/
ちょっと、ふっくらしていますね。美味しいものを食べているのかな?(笑)
○うちの4姉妹 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474798/
何の花かと思ったら、葉牡丹ですか。艶やかな色ですね。
○音伽夜茶花 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474824/
いい被写体を見つけましたね。センスいいですね。
○ペンタイオスG さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474841/
背景の薄桃色が梅の花を引き立てていますね。
書込番号:15839888
4点

こんばんは。
ラルゴ13さん645の立体感は素晴らしいです。
レトロとデジタルさんコサギさんはこの子です。
違いがはっきりわかると思います。
くちばしは年中黒いんです。
ダイサギさんは季節で黒くなったり黄色くなったりしますがね。
書込番号:15840025
4点

にほんねこさん、みなさん こんばんは
撮っていません。でもって、館林市旧秋元別邸のひな人形の続き。
●にほんねこさん
>カワイイですね!60マクロ本領発揮(^^
ありがとうございます。基本無視という感じですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473632/
このアカゲラも近いですね。なかなか低いところに降りてこない野鳥だと思います。
●ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473870/
そちらのひな人形は盛大ですね。
>3月17日おひな様川下りあります。
その時の川下りの写真もお願いします。
●wrdrさん
>2/25 旧秋元別邸に伺いました、が、扉が開かない、休日? orz
それはお気の毒に…。近くの町からも見に来ています。この土日に是非。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473727/
うまい構図にしていますね。
●ラルゴ13さん
>いい感じのボケ具合ですね。今更ながら、私もマクロで撮ればよかったと思っています。
ありがとうございます。私は、異常にボケ好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473971/
背景が暗いので花が引き立っています。背景のボケもいい感じ。
●グリ−ンダンスさん
>ご指導よろしくお願いいたします♪♪♪
それはちょっと無理です、私の知識では。間違ったことを書いたことも何度かあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474669/
街の明かりがいいです。
●ペンタイオスGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474841/
F4.0値がいい感じ。この前の画はF3.5になっていますが、使い分けているならすごい。
書込番号:15840065
5点

グリ−ンダンスさんこんばんは。
>K-01でフィルムデジカメのコピーができるんですね。
K−01が出たときにこれはフィルムのデジカメコピーに最適な機種だと思い速購入しました。
ペンタックス67にベルビア50で手持ち撮影したミャンマーのシェダゴンパゴダです。
K−01のHDRモードで6分割複写で5000万画素で読み込んでいます。
5000万画素の写真はあげれないので2枚目にトリミングした物を貼っておきます。
この解像度で画面全部取り込んでいます。
書込番号:15840110
4点

にほんねこさんみなさんこんばんわ
キタムラにレンズティッシュ買いに行ったのに
カメラを見てD7100のカタログをGETして肝心なものを
買い忘れて帰ったジョージアです。
ところでにほんねこさんはネコカフェをご存知でしょうか?
全国各地にあるようなので、スレ主終わったら行ってみてはいかがでしょうか?
コーヒーに猫の毛が入っているかもしれませんが(笑)
もちろん、行く時はカメラ持参でネコカフェレビューをお願いしますね。
ネコカフェ情報はこちらに有ります。
http://necocha.com/
書込番号:15840196
4点


皆さん、こんばんは、その2
D7100はローパスレスですね〜〜
DXのハイエンドというポジションですかね(^^
・うちの4姉妹さん
>縁側運営が軌道にのるまでバタバタして
盛況のようで何よりですね(^^
・おとぎ団長
ご来店ありがとうございまーす!
STFのぼけは凄いわ〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474825/
・ken-sanさん
おおー!鳥さん撮りも素晴らしい〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474851/
・ペンタイオスGさん
>最近鳥さん多いですね♪
あ、そ、そうなんです(^^;
40Dはプレーンな発色が気に入りました!
EF-S60マクロとの組合せよいですね〜〜ペロッとかわいいし(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474856/
・ちさごんさん
>今日は強風でカワセミ君に出会うことができなかったおやじです
そうでしたか〜〜
僕は1ヶ月以上撮れてません(--
・ラルゴさん
>花びらを咥えていますが、食べるのでしょうか?
えーと、ニレの木の実のようです、ウソちゃんも来ます
ロウバイが最盛期ですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474981/
ではではー!
書込番号:15840415
5点

もうすぐ、は〜るですねぇ。
ニャンコ先生、皆さん、今晩ワ。
銀賞のFCです。
タヌキだけではさすがに春色とは言えないので、参上しました。
皆さんに煽られてお雛様でも撮ろうと、出向いたのですが、
まともに撮れたのが全くありませんでした。
困ったものです。
>コーヒーはジョージアさん、ラルゴ13さん、ペンタイオスGさん、
まとめでのお礼スミマせん、コメありがとうございますです。
1)桃の花だと思います。梅と似ていますけど、花びらが多いですね。(K?5+18-135mmWR)
2)岡山倉敷では雛めぐり中です。(D700+28-300mmVR)
3)倉敷美観地区の舟ですけど、ほんの少ししか距離がないです(同)
4)室内のお雛様はちょっと厳しかったので、外ので勘弁を(同)
書込番号:15840478
4点


にほんねこさん、皆様こんばんは。
強風で花粉まみれの魔武屋です。。。春ですねー☆
ここ数日CX4を引っ張り出してます。コンデジって難しー(^^;
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1471198/
綺麗かも!
。。。今年もスノボ行きませんでした。スノボはもう終わりかな。。。来年はスキーで復活だ!
☆attyan☆さん
>やっちゃいましたね。
やっちゃいました。まだ、ケガの状態で家に居ますw。来週入院予定です。
☆グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470886/
いいですね。望遠で撮ると、風景の切取り方によっては、とてもインパクトあるものになりますよね(^^
☆wrdrさん
>自分の事と思うと、悲しくなりますね。
どもです。でも液晶はイってないので運が良かったです(^^
☆かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468785/
雨の日は撮るの大変そうですが、着陸はカッコイイですよね(^^
私は飛行では翼の少し後ろをいつも狙います(^^
☆ラルゴ13さん
すっかりラル子が板について(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468943/
お雛様の時期ですね。。。つか、スゴイ(@@
私もアレグラFX使ってます。鼻系に効果ありで、いい感じです。
☆やんまんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468709/
ナイス!
☆ジーンさん
またねっ♪(^_−)☆バチッ
☆ペンタイオスGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1474842/
すごっ! もうこんな咲いてるなんて。。。(驚
☆SUMUさん
行は京葉道路、帰りがアクアラインでしょうか?
海ほたるはいろいろ撮りたくなるものがあって何気にお気に入りです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1468968/
綺麗なボケです(^^
☆ちさごんさん
ボケが目を惹くと思ったらFA77ですか。さすがスーパーレンズですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1470239/
んー、連日花粉で大変ですが皆様がんばりましょー
でわでわ♪
書込番号:15840753
3点

にほんねこさん。みなさんこんばんは。
う〜、なかなか時間が無くて、コメにお返事がロクに
出来ずすみません。
例のくちばしがなが〜い鳥ですが、「タシギ」と言うらしいです。
1枚目・・・タシギ
2枚目〜4枚目・・・カワセミ撮影の一コマ(このカメラマンは自分ではないですが^^;)
明日はカワセミに会いにいくぞ〜!
ではでは〜。
書込番号:15841057
3点

皆さん、こんばんは、その3
明日はひな祭りですね〜〜(^^
いや〜春ですねー(ちょいイミフ)
・sumuさん
>なかなか低いところに降りてこない野鳥だと思います
そうなんです、滅多にないチャンスでした(^^
でも大きいので撮り易いですね
望遠の使い方が参考になりますー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1475022/
・ken-sanさん
またまた、貴重なお写真ありがとうございまーす!
色が豊富です(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1475046/
・コーヒーはジョージアさん
おー!にゃんカフェ情報ありがとうでーす(^^
これはナイスですねーー!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1475038/
・FCさん
やっと来てくれましたね〜〜(^^
ありがとうでーす
倉敷のひな祭りですか〜
街中に展示とは風情がありますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1475154/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1475166/
・sweet-dさん
おお、珍しいですね!
マクロもお上手です(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1475164/
・まぶさん
>来年はスキーで復活だ!
じゃ、sumuさんも誘って草津でも(^^;
うへへ、味の想像がつかんな〜〜(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1475251/
ではでは〜〜(^^
書込番号:15841069
3点

皆さーん!
ちょっと早いですが、Part93スレもレスが140超えとなりましたので
そろそろ閉店とさせていただきまーす(^0^ /
ありがとうございました〜〜!
ちさごんさん、次スレよろしくお願いしまーす(^^
在庫セールの方はどぞーー!!
・Laskeyさん
>「タシギ」と言うらしいです
面白い鳥さんですね〜ありがとうございます!
いい距離ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1475295/
ではでは
自己レス在庫処分です〜(^^;
書込番号:15841120
3点


にほんねこさん、みなさんこんばんは
1日中雪の降る冬に逆戻りしたような日でした
でも、真冬とちがって降る雪はちょっと春を感じさせる淡雪でした。
遅まきながらおひな様を飾りました
片付けるのはおそらく4月になってからでしょう(^^;)
子どもたちがいき遅れるのは確実でしょう
刄Wョージアさん
>変わったお雛様ですね
職場に飾られていた人形です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473263/
P510すごいですね、換算1000mmはだてじゃない
凾ヒこさん
>雪原のオオカミ!!ってなわけないですね(^^;
この時期は、雪が昇華して濃い霧が発生します
その中に犬がたたずんでいました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473632/
アカゲラちゃん、頭とお腹の赤がかわいいですね
刄Oリーンダンスさん
D7000にISOオートあると思いますが使いこなしてないのでよく分かりません
ISOは自分で設定しています
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473563/
かわいいですね D3200での作例楽しみにしています
凾ソさごんさん
>ここって砂丘?
はい鳥取で・・ってうそです
濃霧の雪原です。霧がなければバックに民家が建ち並んでます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473820/
いいなーこっちも早く春にならないかなー
刄宴泣Sさん
>いつもとは趣の違う写真ですね。いい風景ですね。
ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15807383/ImageID=1473969/
サンヨンですか?いいボケしてますね
にほんねこさんスレ主お疲れ様でした
次はちさごんさんですか、よろしくお願いします
書込番号:15841230
3点

昨日 なんとかオーロラ観測できました。
肉眼では見れないレベルの低さで 他のデジカメでは無理だったようです。
流石日本のデジタル一眼。
なんと見れる位に 画像処理してます。(そのためノイズが出てるのはご容赦)
D4&14?24/F2.8、ISO 800、SS7秒、ホワイトバランス 太陽光
D800E 14/F1.4、ISO 800、SS 4秒 ホワイトバランス 太陽光
ではでは
書込番号:15841410
5点

ありゃ。終わっちゃってしましたね。
↓へ引越しましたー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15841710/#tab
にほんねこさん。スレヌシご苦労様でした。
書込番号:15841713
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 16:12:00 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/30 11:11:59 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/30 16:23:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 20:44:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 20:01:08 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/29 18:28:21 |
![]() ![]() |
36 | 2025/09/30 10:17:27 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/29 12:58:36 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 17:07:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/28 18:12:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





