『音が出ません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥25,000

販売本数:1台 タイプ:ウーハー SA-W3000 [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SA-W3000 [単品]の価格比較
  • SA-W3000 [単品]のスペック・仕様
  • SA-W3000 [単品]のレビュー
  • SA-W3000 [単品]のクチコミ
  • SA-W3000 [単品]の画像・動画
  • SA-W3000 [単品]のピックアップリスト
  • SA-W3000 [単品]のオークション

SA-W3000 [単品]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • SA-W3000 [単品]の価格比較
  • SA-W3000 [単品]のスペック・仕様
  • SA-W3000 [単品]のレビュー
  • SA-W3000 [単品]のクチコミ
  • SA-W3000 [単品]の画像・動画
  • SA-W3000 [単品]のピックアップリスト
  • SA-W3000 [単品]のオークション

『音が出ません』 のクチコミ掲示板

RSS


「SA-W3000 [単品]」のクチコミ掲示板に
SA-W3000 [単品]を新規書き込みSA-W3000 [単品]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

音が出ません

2013/05/11 19:23(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-W3000 [単品]

クチコミ投稿数:70件 SA-W3000 [単品]のオーナーSA-W3000 [単品]の満足度5


パイオニアのVSA-822と組み合わせているのですが
音が出ません

オンキョーのコンポとの接続では
音はでました。

ウーファーの初期不良ではありませんでした。

何故VSA-822との組み合わせで音が出ないのでしょうか?
アンプ側の設定ではサブウーファーはYESにしているのですが。
とても困っています
どなたか解決策を教えて下さい。

書込番号:16122090

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/05/11 20:39(1年以上前)

MCACCでの測定時も音が出ないのでしょうか、サブウーファーのオートパワーオン機能がAutoになっているようならOFFに切り替えてみてください。
ウーファーの音量も最大にします。

書込番号:16122368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 SA-W3000 [単品]のオーナーSA-W3000 [単品]の満足度5

2013/05/11 20:52(1年以上前)

MCACCでの測定時では音はでました。

書込番号:16122417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/05/11 20:58(1年以上前)

そうすると再生しているソースに元々重低音成分が含まれていないのかもしれませんね。
普通のテレビ放送等ではサブウーファーは殆ど鳴らないことが多いですよ。

できればBDやDVDの5.1ch音声のソフトを再生して音声を再生できるか試したいです。

書込番号:16122443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 SA-W3000 [単品]のオーナーSA-W3000 [単品]の満足度5

2013/05/11 21:23(1年以上前)


なりました!

通常のテレビ放送でも
アンプの設定をEXT.STEREO(ステレオ2チャンネル音声をマルチチャンネル音声にして
全てのスピーカーを使って再生します)
を使えばウーファーから低音を鳴らせました
その他のモードでは音が鳴りませんでした。
以前他のウーファーを使用していた時には全てのモードで
音がなっていましたが...

それとウーファー、アンプ(スピーカーレベル)共にボリューム最大にしていますが
満足出来る程の大きな音がでません。
分かりますか?

書込番号:16122552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 SA-W3000 [単品]のオーナーSA-W3000 [単品]の満足度5

2013/05/11 21:31(1年以上前)

対処法分かりますか?

書込番号:16122591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/05/11 22:32(1年以上前)

クロスオーバー周波数のダイヤル(CUT OFF FREQ)は200Hzの位置に合わせてみてください。
後はアンプの設定でサブウーファーのレベルを上げて好みの位置に設定するといいです。

書込番号:16122892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 SA-W3000 [単品]のオーナーSA-W3000 [単品]の満足度5

2013/05/12 08:11(1年以上前)

口耳の学さん昨日は色々とありがとうございました。

書込番号:16124086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2013/05/12 11:31(1年以上前)

>アンプ側の設定ではサブウーファーはYESにしているのですが。

サブウーファーから常に音を出すなら「YES]」ではなく「PLUS」です。

書込番号:16124614

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > SA-W3000 [単品]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SA-W3000 [単品]
SONY

SA-W3000 [単品]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

SA-W3000 [単品]をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング