『パソコンで音楽を聴くためにこの機種は必ず必要でしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ハイレゾ:○ AirPlay:○ N-50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N-50の価格比較
  • N-50のスペック・仕様
  • N-50のレビュー
  • N-50のクチコミ
  • N-50の画像・動画
  • N-50のピックアップリスト
  • N-50のオークション

N-50パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月上旬

  • N-50の価格比較
  • N-50のスペック・仕様
  • N-50のレビュー
  • N-50のクチコミ
  • N-50の画像・動画
  • N-50のピックアップリスト
  • N-50のオークション

『パソコンで音楽を聴くためにこの機種は必ず必要でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「N-50」のクチコミ掲示板に
N-50を新規書き込みN-50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-50

クチコミ投稿数:116件

最近のパソコンは、ひかりデジタル音声出力が装備されているものも増えていますが、そこからプリメインアンプにあるひかりデジタル音声入力に入れて聴くことに何か問題があるのでしょうか?

書込番号:16274948

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/06/20 12:49(1年以上前)

N-50はなくても再生可能です、PCの光出力からアンプの光入力へと接続すれば再生できますよ。

書込番号:16274961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2013/06/20 13:04(1年以上前)

問題はないと思います。パソコンがあれば全部できることだとは思いますが、家電売場(オーディオ売場)にこういう機種がポンと置いてあれば、面白そうだし買ってみようかという感じにもなるので、需要があるのでこういう機種が存在しているのだろうと思います。パソコンでできますから私はパソコンだけでいいと思います。

書込番号:16275003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:12件 N-50のオーナーN-50の満足度4

2013/06/23 09:28(1年以上前)

初めまして
他の方も言っておられるように、PC→プリメインアンプでも
問題なく再生出来ますが、当然のようにパソコンを立ち上げて
おく必要があります。
N-50は、PC→N-50→プリメインアンプで再生もできますが、
一番の用途は、ネットワークオーディオ用の機器です。
NAS(ネットワーク・ハードディスク)→N-50→プリメインアンプの再生です。
この場合、パソコンを立ち上げなくても再生できるのが便利です。
と言ってもNASにデータを入れたり、CDのリッピングにはPCが必須ですが。
N-50(30)は、安いネットワークオーディオ機器としての先鋒として
デビュー、当初不安定な面もありましたが、幾度かのファームウエアの
アップデートで安定してきました。
とても良い商品と思います。
では、では、ご検討ください。

書込番号:16285706

Goodアンサーナイスクチコミ!1


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2013/06/23 13:11(1年以上前)

>最近のパソコンは、ひかりデジタル音声出力が装備されているものも増えていますが、そこからプリメインアンプにあるひかりデジタル音声入力に入れて聴くことに何か問題があるのでしょうか?

特に問題は無いと思いますが、あるとすればケーブルの取り回し
パソコンの電源を入れておく必要があるということ位じゃないですか。

NAS、パソコンに保存している音楽を聴くのはパソコンで操作するのが
使い勝手ではネットワークオーディオよりも良いと思っております。
つまりパソコン(NASも含めて)に保存しているファイルを探して、再生する
操作の使い勝手と言う意味で。
私はパソコンにアクティブスピーカーをつないでいるんで、それで充分なんですが
それ以外で聴く場合はUSBケーブル経由ですね。
その場合USBDAC搭載のVSA-AX4ASiを使っています。
ちなみに
パソコンに光デジタル音声出力の装備は10年前のパソコンにも・・ってそれはいいか

書込番号:16286425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/26 18:00(1年以上前)

私は、ノートパソコンとN50をUSBで経由してDACを利用してプリメインアンプにアナログケーブルにて繋げて聞いております。音は所持してるAVアンプより断然、良いです。パソコンはノートですので取り回しは融通が利きますし。

書込番号:16298087

ナイスクチコミ!1


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2013/06/26 21:47(1年以上前)

デスクトップPCでもそんなに取り回しは不便ではないんですけどね。
ケーブルを大きく動かすことなく手元で、挿したり、外したりできるから。
たまに、7型のいわゆる「ネットブックPC」にUSBケーブルを繋いでリモコン
代わりに使うけど、その時の取り回しは逆に不便。

まあ、パイオニアもAVアンプのUSBDAC搭載は
現行機だと最上位機種だけだし(そういう向きにはN50をと言うことなんだろうな)
勿論N50のネットワーク機能も売りだろうけど。

書込番号:16298848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/26 22:04(1年以上前)

FM-2004さん
パイオニアの86でしたらDAC搭載してるので、逆にDAC無しのN30とNASで沢山の音楽をネットワークで楽しむべきだと思いますが。。。。。

書込番号:16298946

ナイスクチコミ!1


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2013/06/26 22:35(1年以上前)

nekomaru777さん

前記したように、パソコン内の音楽ファイルを聞く場合は
パソコンに繋いでいるアクティブスピーカーで聴くので充分なんですよ。
たまたま、所有しているAVアンプがUSBDACを搭載しているので
ケーブルを繋いでるだけ、(たまに聴く)といってもいいんですけどね。

この機種のUSBDACか、ネットワーク機能か、使い勝手、音質面も含めて
どちらをメインに使っているんだろうと言う興味のほうが強いですね。
(PCのオーディオデバイスにもよるんでしょうが)
当面購入予定はないですが。

>パイオニアの86でしたらDAC搭載してるので

まあ、一部興味あるAVアンプを調べただけなんで。
お詳しいですね。

書込番号:16299095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/26 22:58(1年以上前)

FM-2004さん

そうでしたかm(__)m

スレ主さん含めまして参考までに、
自分は、ハイレンゾ音源をピュアオーディオアンプ機器でPCデジタル音源を
USBDACでアナログ変換して聞く目的で購入しました。

あとは、インターネットラジオ音源です。


音は人それぞれ、良いと思った機器で聞くのが一番ですね☆

書込番号:16299226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2013/06/28 10:12(1年以上前)

教えていただきありがとうございました。LANで繋がれたappleTVをプリメインアンプにつないでアイチューンズの音楽を聴いていました。appleTVの操作が面倒なので直接PCをつないだ方が簡単と思い質問してみました。ひかりデジタル音声はハイレゾも大丈夫なのでしょうかね?

書込番号:16303946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/28 10:29(1年以上前)

charitymindさん

理想的には、アナログ出力に変換してアナログ接続が良いとされています。

しかし、光音声接続で聞いてみて良い音だと感じれば、それはそれで私は賛成です。

24〜192ハイレゾは、聴いたら普通のCDが聴けなくなるほど良い音源に感動します。

書込番号:16303977

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > N-50」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
インターネットラジオにつながらない 10 2025/06/01 1:44:46
インターネットラジオ受信について 2 2024/09/26 21:03:40
DSD対応したの? 3 2023/02/06 10:33:39
PC接続トラブル 4 2017/12/11 14:24:28
iOS10でairplayしている方いらっしゃいますか? 2 2016/11/28 17:19:54
MusicServer でAIFFの再生が出来なくて困ってます 7 2016/06/06 17:56:15
N50の音切れ対策 0 2016/02/07 16:55:12
ユーザーの方教えて下さい。 16 2016/04/29 13:39:24
ネットワークラジオ 8 2015/10/10 8:56:51
新規購入 14 2015/05/10 10:02:23

「パイオニア > N-50」のクチコミを見る(全 1368件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

N-50
パイオニア

N-50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月上旬

N-50をお気に入り製品に追加する <359

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング