


皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでも携帯のカメラでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、皆さんの色とりどりな写真を貼ってくださいませ^^
ベテランの方、私のようにヘタの横好きの方(笑)最近カメラを買ったよというような方も気軽に参加いただけるとうれしいです。
モニターの向こうで見ておられるあなた! 久しぶりに覗いてくださったあなた!
ぜひご参加くださいませ♪
ご投稿いただきます際には、Exifを残す、製品名を記載するなりをお願いいたしますm(__)m
写真を見た人がその製品を買いたくなるような、閲覧者さんや価格コムさんの役に立つスレをめざしています。
みんなでどっぷり物欲に浸りましょう(笑)
*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを随時募集いたしております。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明なされてください。本人の人間性に大きな問題がないかぎり(爆)早い者勝ちで次スレッドのスレヌシをお願いしたく思います。
*本色スレに大仰なルールは存在しませんが、上記理由につきレスにはお写真をお貼りいただきますようお願いいたします。
*参加者や閲覧者が不快と感じる書き込みはご遠慮くださいませm(__)m
*本スレッドは諸般の都合により、レスが150に達したあたりで次スレッドに移行いたします。
*またローカルルールとして、昆虫類、は虫類等を苦手とする方への注意喚起(大きくして見ないでね〜^^)の意味で、その手のお写真にお手数ながら「くる禁」と書き添えていただけるとありがたく思います^^
この「くる禁」とは常連様のお名前を省略して、見るの「禁」止の意味で使用していましたが、今では全般の符号として使われています^^ もちろん罰則などはございません(笑)
貼らないでねの意味ではありませんので「くる禁」写真もどしどしお貼りくださいませ♪
使用機材
「α99+SONY100oF2.8マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
手持ちAF。 WB太陽光固定(カメラ内微調整有)
では皆様、よろしくお願いしま〜す^^
書込番号:16487939
20点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ケイトウ(鶏頭) パナ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
ナツズイセン パナ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
散歩道のオニユリ シグマ 60mm F2.8 DN |
センニチコウ(千日紅) シグマ 60mm F2.8 DN |
TRIMOONさん、みなさん・・・はまだのようですね^_^;
真夜中のスレ立てですものね。
まぁとにかく、こんばんは〜♪
前スレに行って、気づくとこちらが立ってるので一緒に来ちゃいました(^^)
今スレもよろしくお願いします。
まずは、数少ないお花をば。
書込番号:16488006
12点


TRIMOONさん、新スレ開店、おめでとう&ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651315/
絶妙なピンク色、三段につらなった花が面白い^^
ちさごんさん、前スレお疲れ様でした〜^^
まずは開店祝いに、毛繕いニャンコを。ネコ好きの方々、癒されちゃってくださいませ^^
機材はα77+135STFです。
前スレでのレス頂いた皆様、ありがとうございました。また改めてお返事来れたらと思っています^^
ではでは本スレもよろしくおねがいしま〜す♪
書込番号:16488186
14点

みなさん、おはようございます。
TRIMOON さん、Part121スレ立て有難うございます。
ちさごんさん、お疲れさまでした。
レスをいただいた皆様、有難うございます。
本スレも宜しくお願いします。
☆レンズ オリンパス14-42U
現像ソフト SILKYPIX Pro5
書込番号:16488200
11点

RIしゃん開店おめでとうございます。
ちさごさん。前スレおつかれさまでしたー。
とりいそぎ、開店お祝いのお花〜♪お花在庫少ないので、一枚だけ。
○RIしゃん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/651/1651315_s.jpg
縦位置お花街角シリーズ流石! 立て三つ並び、いい感じっす♪
○grgLさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/651/1651356_s.jpg
にしても、植物詳しい〜。毎日香ではなくセンニチコウないすです。
○よんしゃん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/651/1651357_s.jpg
やっぱ曲がったの面白いっす。綺麗な夕景〜♪
○おとぎひめ
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/651/1651378_s.jpg
背伸びなニャンコ〜! ナイスな瞬間ですね〜
○らるごさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/651/1651391_s.jpg
AFP、もうバラ咲いてんですねー
ではでは〜♪
書込番号:16488221
10点

TRIMOONさん、皆さん、こんにちは。
TRIMOONさん、新スレ立て、おめでとう御座います。
前回、レスを頂いた皆様、有り難う御座います。
新装開店のお祝いに、蓮の花を♪
D700
PENTAX A645 120ミリマクロF4
書込番号:16488270
10点

TRIMOONさん、
Part121スレ立てありがとうございます。
ちさごんさん、前スレお疲れ様でした。
一時、あれだけうるさかったセミの鳴き声も段々と小さく
なってきたので秋の気配を少しずつ感じ始めてます。
しかし、今日も35度の予想、暑さはまだまだのようです。
作例は三枚全てタムロン70-200oF2.8(A001)
フォトショップエレメンツ11でレベル補正。
書込番号:16488313
10点

◆TRIMOONさん
遊びに来ましたよ。
お勤め、ご苦労様です。(笑
殆ど参加出来ませんが、また来れたら来ますね♪
その時は、無視しないように・・・(爆
◆ちさごんさん
スレ主お疲れ様でした。
機敏な蝉もいるもんですね。
まぁ、蝉の成虫期間もあっという間ですから、機敏にもなりますかね。^^;;
◆kurumi-tanさん
初めまして。
コメント頂きまして、有難うございます。
あの写真は、結構他方の皆さんからもご評価いただいた1枚です。
動きの少ない被写体から、『動』を表現するってのは、なかなか難しいものが有りますね。
私的には、あの写真も『失敗作』なんです。そう、自分のイメージとは少し違うんです。
ただ、今年はあまり撮りに行けない為に、リベンジが出来なくて・・・
日々精進あるのみですね。
◆にほんねこさん
お久しぶりです。
花火スレでは、どーもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648592/
コンデジでも、良い感じで撮れるもんですね。
空が白とびせずに、向日葵にも適正露出出来てる点が素晴らしいです。
◆南米猫又さん
◆シーシャ大好さん
ファン登録、有難うございました。
◆ナイスぽち頂きました15名の皆様
殆ど顔出さない者ですが、有難うございました。
書込番号:16488341
11点

TRIMOONさん みなさん こんにちは
写真作例 色いろいろ Part 121 夜風にちらりと秋の気配も^^ 新装開店祝いに
”だれが撮っても綺麗なニコンの青い空” と言う事でニコンブルーの紺碧な空とひまわりの
作例写真です。
カメラ D800
レンズ AF−S 16−35f/4G ED VR VR OFF
MF ノートリ 三脚使用 PL不使用 WB 太陽光 ピクチャーコントロール 風景
色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
書込番号:16488373
10点

楽しかった夏休みも終わり。
宿題も終わってない(おいオッサン
・・・二学期が始まってからで良いと思う!
こんにちはスレ主さま、写真愛好家のみなさま。
残り少ない?夏!^^;(猛暑はもう結構
たくさん写真を残しましょう〜で、たくさんココに乗せてください(w
書込番号:16488708
8点

TRIMOON さん、Part121スレ立て有難うございます。
ちさごんさん、前スレ運営ありがとうございました。
レスをいただいた皆様、ナイスをいただいた方、閲覧いただいた方有難うございます。
この場を借りてお礼とさせていただきます。
本スレも宜しくお願いします。
今回は広角ズームの作例を貼らせていただきます。
機材:Nikon D600 + AF-S Nikkor 18-35mm/f3.5-4.5
撮影モード:絞り優先、WBオート
現像ソフト:SILKYPIX PRO5
トリミング:なし
書込番号:16488756
9点

TRIMOONさん、Part121スレ立て有難うございます。
ちさごんさん、お疲れさまでした。
栃木県益子町のひまわり畑です。
帰る頃には山の向こうからゲリラ豪雨が迫り
稲妻+ひまわりのコラボを撮ろうと連射でねばってましたが
すごーく落雷の危険を感じてきたので逃げました。。
今年は青空とひまわりが撮れませんでした(涙)
C広角を所有していないので
16-85mmVRでDXモード+三脚で撮影。
【機材】
D800
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
Photoshop Elements 10
書込番号:16488848
9点


色スレのみなさん、TRIMOONさん、新スレ開設おめでとうございます。
前スレ主のちさごんさん、ご苦労様でした&有難うございました。
★TRIMOONさん
燈籠の写真に付ありがとうございました。お寺に行くと必ずと言っていいほどこれは撮影しますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650815/
今回のスレではどのような街角の片隅で、が見れるのでしょうか?
★ga−sa−raさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650925/
ふんわりしたマクロですね。雰囲気がいいですね。
★Clara Sesemannさん
コメント有難うございました。訳も分からず数を撮っているだけです。下手な鉄砲・・・。てね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1651034/
いつも視点が斬新ですね。素敵です。
★sweet-dさん
飛行機と花火、タイミングが難しいのでしょうね。あれっ!女の子になっている?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1651123/
樹木を入れた構図がいいですね。
以上、前スレ分。
★TRIMOONさん
新スレ主お疲れ様です。宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651322/
これが好きかな!色々な花の表情をとらえていますね。
ほいじゃまた!!
書込番号:16489017
7点

TRIMOONさん。新スレ立ち上げありがとうございます。
ちさごんさん、前スレ有難うございました。
AREA884さん、前々スレ有難うございました。
ロクに参加しないうちに、終わっておりました。(^_^;)
レス頂いた皆様、失礼いたしました。
諸事情あり、2005年発売のSIGMA APO 300mm F2.8 EX DG HSM / EX DG
と言うちょっと古い単焦点レンズです。
テブレ補正も何も無いですが、AFは思ったより速いのとSIGMA120-300
より、短く軽い。
(十分重いのですが、比較の問題。意外にズームだと長いんだ!?
と言うのが実感できます。添付写真は昔使ってたバッグ、ストラップが
後生大事に使われていてますが無視してください。(^_^;))
D4に120-300が付いたままなので、D7100で使ってみました。
450ミリ相当のf2.8、1.3Cropするとなんと600mm相当の2.8で
パナのFZ200と同じ(笑)
逆光での撮影にはなってしまいましたが、写りはどうでしょうか?
このサイズでは良くわからないかもですが、枝のフチとかいろいろ
気になるところはあるんですが、そんなに古さも感じないかなぁ?と。
ニコンはこれから新しいレンズが出て来る様なので、近くを撮るなら
それまではコレで十分な気もしてます。
売れてないレンズなんだから、15万円くらいで売ればバカ売れすると
思うんだが。(^_^;)
カワセミの出が悪いので、何か違うもの撮って来ようと思う
今日このごろ。
ではでは〜
書込番号:16489157
9点

こんにちは、暑いですね
この残暑と、楽天のマー君の連勝はいつまで続くんでしょうね?
甲子園も北のほう頑張ってますね。
書込番号:16489299
9点

TRIMOON様、新スレありがとうございます。
ようやくちょっと遅い夏休みを取れましたので、本日は川に遊びに行ってきました。
1枚目・2枚目
本体:OLYMPUS PEN E-P1
レンズ:OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
EOS 5DMark2+EF70-200 F2.8Lで撮ったものもあるんですが、こちらは子どもたちの顔バッチリ、水着バッチリなので絞り値別の手前・背景のボケの作例にはなるんですが・・・
申し訳ないですが掲載を控えますm(__)m
書込番号:16489370
6点

皆さん、こんばんは〜♪
「α99+SONY 100mmF2.8マクロ」JPEG撮ってだし、リサイズ。
手持ちAF。
皆様、夜中のスレ立てにも関わらず、ありがとうございますm(__)m
>grgLさん
一番乗り!ありがとうございます♪
120が一杯になるのをジリジリと待ってました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651351/
ケイトウ、この不思議なフォルムがよいですよね〜!どっかに咲いてないかな?
また探してみます(^^
>うちの4姉妹さん
2番乗り!ありがとうございます♪
こんな時間に珍しい(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651358/
ぎょっが〜んのUKお見事です!
オレンジとブルーの対比がこれまた素敵♪
>音伽夜茶花さん
3番乗り!ありがとうございます(^^
しかも朝イチ〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651378/
も〜なんてかわいらしい仕草なんでしょ!
この一瞬の表情!切り取りがまたたまらん(^^
>ラルゴ13さん
ありがとうございます♪
ロー寄りの抑えた色調。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651391/
これ!抑えた中に力強さを感じますです(^^
構図もとても好きです^^
>sweet-dさん
ありがとうございます(^^
何気なく覗いた花壇にしばらく張り付けになりました(笑)
比率的に縦位置が7割占めたりするんで、縦位置カメラが欲しいです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651394/
1枚でもしっかり存在感を主張するお写真♪
>アルカンシェルさん
キターーーーーヽ(*´▽)ノ♪
ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651395/
D700に中判レンズの組み合わせは、繊細な雰囲気ですね!
またよろしくお願いしま〜す(^▽^)/
>毎朝納豆さん
ありがとうございます(^^
昼夜のギャップは悩ましいとこですよね〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651421/
紅く映える紅葉のコントラスト!
む〜これは大好物です(^^ A001、よい仕事しますね〜♪
>ぷれんどりー。さん
ありがとうございます♪
やっぱ来てくれましたね(^^
ど〜やったらぷれ。さんを無視できるとゆ〜のでしょ?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651430/
うん、やっぱりぷれ。さんの感性はこの色調に集約されてる気がしますね!
繊細な構図の取り方もさすがです^^
>Biogon 28/2.8さん
ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651441/
この鮮やかさの中に、ウェットな質感を忍ばせる。
Biogonさんのお写真ですね〜!!
設定の細かい記載もありがとうございますm(__)m
>arenbeさん
ありがとうございます(^^
宿題…なにそれ?美味しいの?(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651529/
む〜ん!なんでしょこの情緒感溢れるお写真は!
arenbeさんもたくさんペタペタしてくださいね〜♪
>レトロとデジタルさん
ありがとうございます♪
広角ズームのお写真、どもです〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651538/
この余白感が広角の楽しさなんですね〜♪
D600よいなよいな(笑)
Ai-s用に使ってみたいんですが…
宝くじ当たらないかしら(爆)
>ダイシ900aさん
ありがとうございます♪
落雷((((;゜Д゜)))
ご無事でなによりでございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651552/
このボケていく中にもしっかりとしたひまわりの存在感がたまらんす(^^
>松永弾正さん
ありがとうございます♪
季節ですね〜…
今年は蝉の少ない季節なんでしょうか?
あまり騒がしくありません?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651569/
諸行無常…合掌…
>BMW 6688さん
ありがとうございます(^^
自分も神社仏閣にいくと必ず撮りますね(^^
苔むした灯籠とか精緻な細工物とか大好物です(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651599/
お〜紫陽花がまだ(^^
構図と雰囲気の切り取りがまた素敵です♪
>Laskey775さん
ありがとうございます♪
お忙しいご様子ですが、体調などお気をつけくださいませ(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651645/
ぬお!さすがの存在感ですね!
このクラスはなんとか所有しないよ〜にがんばってます(笑)
現代レンズのキリリとした描写もよいですが、少し前まで残っていた味みたいな描写も捨てがたく(^^;
あ〜レンズ沼は果てしない(爆)
>ポジ源蔵さん
ありがとうございます^^
全国的に来週ぐらいまでは暑いみたいですね^^;
甲子園でも熱中症と見られる退場があったとか…せつなすぎます…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651689/
すっばらしい雰囲気を切り取っておられますね!!
>かづ猫さん
ありがとうございます♪
夏休み突入、おめでとうございます!
まだまだお楽しみはこれからですよね〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651701/
むふ^^葉っぱの向こうから見つめている瞳が見えるようです♪
皆様、ご参加ありがとうございますm(__)m
引き続きよろしくお願いしま〜す(^▽^)/
あっ!できれば「くる禁」表記、お願いしますね〜♪
あ〜段々手抜きレスになっていくと思われますが、ひとつご容赦くだされm(__)m
書込番号:16489662
12点

あらためまして…この夏を乗り切りつつある王子動物園のさまざま!
ボディ:キャノンの5DU。レンズはいろいろ。
書込番号:16489709
6点

TRIMOONさん、みなさん、こんばんは。
新装開店してるなぁと思っていたら、もうこのスレの流れ。。。。。
早いですねぇ、全くついていけませぬ。
秋の気配をと言うお題なんで、ちょっと寂しい夏の夕暮れとかどうですかねぇ。
まー、実際には、帰ってきたら夕方だっただけなんですが。(爆)
>>grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1651339/
お互いやっちゃいましたねー。><
お月様がポチっとあるのが可愛いですね。
>>見る旅人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1651193/
こう言う風景を見れるのは、山を登った人の特権ですよねぇ。
グワァーーーーーっと来る構図が大迫力です。
>>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1651113/
家路に帰る人の写真好きです。
ちょっと寂しそうだけど、ちょっと楽しそう。
何を話しているのか興味が沸いて来ます。
先日アップした象さんは、親子みたいですねー。
>>Clara Sesemannさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1651034/
相変わらずお見事!!
こう言う構図は、私にはとても思いつきません!!
>>毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1651026/
どうしたら、ここまで目が追いつくのか不思議。
トンボの羽って、1/1300でも止まらないんですね。
>>ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650925/
ここまで寄って画にしてしまう。。。。。
写真は光と構図ですねぇ。
>>松永弾正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650842/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651781/
動物の写真を出すのが恥ずかしくなってしまいます。><
どーしても、ここまで生き生きと撮れるのようになる自身はありません。><
>>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650639/
木目の繋がりとボケ方が凄い!!
良いですねぇ、こう言う物語のある感じ。
>>AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650596/
お元気になられたようで、何よりです。
表情豊かな娘さんで羨ましい!!
>>LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650492/
山はもう秋なんですかねぇ。
15時でガスってますね。
>>レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650414/
今日、ヨドバシでGRとPro1を散々弄り倒してきました。(笑)
FOVEONも面白そうだなぁとか、お散歩用カメラ選びにハマっております。
>>コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650130/
良い色出てますねー。
最近は夕日が失敗続きで凹んでます。
個人的には、最近では35mm Artの使用率が一番多い感じです。
明るいし、そこそこ寄れるし、解像感高いしで、完全に標準レンズになってますね。
Zeissなら、DT15かDT21が広角好きなのでお気に入りです。
>>魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650081/
川面に映る夕日が良い色ですねぇ。
夏の夕日はなぜか寂しい感じがして、結構好きです。
動物園の写真、どれを見てもガン飛ばされてました。><
そんなに人相悪いのかと、ちょっとショックです。
>>ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651430/
山並みの影と茜色の空、それに水の流れ。
清涼な雰囲気が伝わってきて、清清しくなりました。
撮影機材
D800E/CZ AS135 ZF.2/手持ち/LR5現像
書込番号:16490029
6点

TRIさん
スレヌシごくろうさまです。ありがとうございます。
とりいそぎ本日遭遇した強烈なUKのお写真です。
AU携帯(ちなみにガラケー)のカメラでの撮影ですが、とっても良く写るので機種変更する気持ちになれない名機です。(笑)
書込番号:16490074
8点

TRIMOONさん
色いろいろ 121 夜風にちらりと秋の気配も^^ ありがとうございます
ちさごんさん、お疲れさまでした〜
Clara Sesemannさん
よー言わはりますわ〜、マクロ素敵ですやん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1651034/
夢見る旅人さん
コメントありがとうございます。
なにで撮っても、マクロ的になってしまいます ^^;
sweet-dしゃん
次はもっとちゃんとピント合わせます〜
☆ ☆ ☆
BMW 6688さん
ありがとうございます
マクロのピントはどこに合わせたらいいか、ようわかりません。
松永弾正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651788/
すんごい!
TRIMOONさん
クマゼミの声が少なくなりました〜
みなさん、よろしくお願いします。 (^^)/
KissX2+シグマ18-200 3.5-6.3U DC OS HSMで
ご近所を歩いてきました〜
書込番号:16490156
8点

TRIMOONさん!
Part121スレ、オープンおめでとうございまーす!
ちさごんさん
お疲れさまでした(^^
コメントいただいた皆さん、ありがとうございまーす!
取り急ぎ、ご挨拶〜〜!
ではでは、今スレ中にまた来たいな〜(^^;
書込番号:16490243
8点

皆さん、こんばんは!
ちさごんさん、ご苦労様でした。TRIMOONさん、スレ立てありがとうございます。前スレで、コメント頂いた方、ありがとうございました。
D600の板に立てたスレッドもほぼ一段落着きました。D600を所有されている方、保証期間内に、SCではなくニコンの修理サービスに、LPFの清掃を依頼されるのをお薦めします。SCで清掃すると、納品書が発行されず、保証期間が過ぎるとLPFの清掃は有料になりますが、修理部門に出すと、納品書が発行され、その日付から半年以内だと、納品書を同封すると、無料で清掃してくれます。インターネットでHPからピックアップサービスを利用されるのをお薦めします。
さて、前スレの納豆さんのギンヤンマ、神業だと思います。かなり偶然が重ならないと撮れないショットです。ただ、大写しだと絵にはならないと感じました(爆。そうそう、D600で綺麗に夕焼けを撮っている方もいらっしゃって、ニコンで赤を出すのには、相当苦労されたことと思いました。Laskeyさんの、シグマのサンニッパ、描写はまずまずだと思います。しばらくは、ニコン純正の長玉、買うのは控えた方が良いので、これで当分、我慢という感じでしょうか?
今回は、いつものように、まずはお祝いの花なのですが、花畑の形でアップします。中富良野の富田ファームで撮影しました。おまけも何枚かアップしておきますw。次は、いつ、こちらを訪れるかは未定です。
書込番号:16490326
8点

さてーヒコーキ野郎はヒコーキ野郎らしくヒコーキでいってみよー
D5200 + SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
○BMW 6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/651/1651598_s.jpg
あたしあ、↑この手の写真を撮らないんですけどー、いい感じっす。
あー、あたしぁ、時々女の子になる事があります。(爆)
○RIしゃん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/651/1651767_s.jpg
相変わらず、街角シリーズ絶☆ このボケ具合、よろしいでんな〜♪
○がされさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/651/1651883_s.jpg
がされしゃんも、にゃんこ〜♪
ではでは〜♪
書込番号:16490353
9点

TRIMOON さん、みなさん、こんばんは。
○sweet-d さん
>AFP、もうバラ咲いてんですねー
一年中とはいきませんが、春〜秋の間はバラが見られます。
○TRIMOON さん
TRIMOON さんのスレヌシって、いつ以来かと思って調べたら、Part63以来でした!
ほぼ、1年ぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/#tab
「ゆるカフェ」懐かしいです。そして、早速、書き込んだ、あの方も.....
☆今日は賞味期限切れが近い、お盆の「ねぷた祭り」の写真です。(笑)
☆レンズ 1,2枚目ニコン70-200f2.8VRU 3,4枚目タムロン28-75f2.8 現像ソフト SILKYPIX Pro5
書込番号:16490365
9点

TRIMOONさん みなさんこんばんわ
新スレ開店おめでとうございます
ちさごんさん前スレお疲れでした。
機材&設定------------------------
@D600+AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G+三脚 ノートリ 絞り優先 MF WB:雲天 ピクチャー:風景
A同AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR+三脚 トリミング Manual AF1点 WB:電球 ピクチャー:風景
BCOOLPIX P510 手持ち トリミング 絞り優先 WB:AUTO1 ピクチャー:スタンタ-ド
---------------------------------
コメント頂いた方ありがとうございます
みなさん今スレもよろしくです。
書込番号:16490435
11点

TRIMOON さん、みなさん、こんばんは。
ちさごんさん、ありがとうございました。
また 拙い写真ですがお世話になります。
御嶽山で先週 撮れた画像です。
一枚目 雷鳥
二枚目 いわひばり
三枚目、四枚目 山頂の画像
書込番号:16490506
7点

TRIMOONさん「夜風にちらりと秋の気配も^^」 有難うございます。
前スレでコメント、ナイスを下さった皆様方有難うございました。
空を見上げると月が雲に隠れて、その雲が白く輝き綺麗なこと。
カメラを持ってくると月が丸見え。
暫く月が隠れるのを待っていましたがやぶ蚊に襲われ退散です。
今スレも貼り逃げ、宜しくお願いします。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX FA 28mm F2.8 AL です。
書込番号:16490604
9点

TRIMOONさん(と、かしこまって呼んでみる)、みなさま、こんばんは
今回は、構図ではなく被写体に拘ってみました。
(大した被写体ではないのですが・・・・・(*-_-*))
♪BMW 6688さん
お寺、落ち着きますよネ。私も最近は行っていないのですが、
紅葉の時期などにはお写真撮りに行きます。
お寺が好きになったのは、写真撮るようになってからです(*´▽`*)。
♪kurumi-tanさん
色スレってペース、早いですよネ(*^▽^*)。
私も全然付いていけてません(*^▽^;)。でもマイペースでやってます。
♪がされさん
ネコちゃん、好きですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651879/
これが気になりました。鳥よけ?かなぁ、撮ってみたい(*´▽`*)です。
♪師匠
最初はお花を、と思いましたが師匠なのでこれを(*´▽`*)。
2枚目、「T」は師匠のイニシャルだヨン(*´艸`*)。
♪夢見る旅人さん
山、すごいなぁ。私は、お盆に五竜岳日帰りにチャレンジして参りました。
みごとに失敗に終わりました。色々アクシデント等もあったのですが
間違いなく私たちの脚力では無理だとわかりました。
次回は来月、今度はしっかり計画を練って行って来ようと思っています。
みなさま、今スレもよろしくお願いします。
カメラ D5200 レンズ Micro NIKKOR 40mm です。
書込番号:16490784
10点

TRIMOONさん、皆様こんばんは〜^^
前スレのお返事しにきました〜。
○TRIMOONさん
コメントありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645637/
ひんやりとした空気感、間の取り方、ピンの当て方・・・絶妙♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651761/
ランタナの蕾も、星みたいでカワイイ♪ボケた花が華やかさを演出してるね^^
○ガサレさん
コメントありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646237/
何だかご機嫌で踊ってるみたいですね^^
○ちさごんさん
コメントありがとうございます^^STFはほんのり青みがかる位のWBが合う気がします^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646449/
あの噴水をこう切り取るとは!ブラボー^^
○かばくん。さん
コメントありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646782/
おお、ミサゴ、まっすぐキャッチしてますね^^
○kurumi-tanさん
コメントありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647649/
あはは、ほんとに暑くてたまらないって感じですね〜^^
写真は全てα77+135STF。JPEGから調整してます。
そろそろおねむの時間ということで、ねむねむニャンコ特集です^^
皆様おやすみなさい、よい眠りを^^
書込番号:16490785
11点

TRIMOONさん! Part121スレ、オープンおめでとうございす.
ちさごんさん お疲れさまでした(^^
+++++++++++++++++++++++++++
あまり花の写真はありませんが、、、、
書込番号:16490999
7点


こんばんは〜(⌒0⌒)
みなさん、お疲れ様です。
8時過ぎたあたりから、断続的に雷雨が来てうるさいです。
毎日どこかでスゴイ雨、とのニュースを目にするのですが、渇水のようですねぇ、首都圏。
12年ぶりの人工降雨機の出番とかなんとか・・・
つくづく思い知るは、人間様の都合で地球は回ってるわけではない、と。
それでは貼り逃げ〜(~▽~@)♪♪♪
・・・と、思いましたがお一方だけ。
arenbeさん
登録ありがとうございました。
ただの下手っぴぃですんで、お手柔らかにお願いします^_^;
それでは〜。
・・・本格的に貼るモン無くなりました〜(T_T)
書込番号:16491153
10点

TRIMOONさん、新スレおめでとうございます。
よろしくお願いいたします。
ちさごんさん、お疲れ様でした。
門司もよかったです。
kurumi-tanさん
スポットスポットで秋が見られます。
ツァイスの暗い部分の階調はさすがですね。
魅力的です。
書込番号:16491221
8点

TRIMOONさん、皆さん、おはようございま〜す^^
今夜からおでかけするので、朝からちょこっと参加です^^
おとぎちっく・トーン全開(笑)な草花を。なんだかんだ、ほわっと、ふわっとしたのが好きです。
機材はα77+DT35F1.8。JPEG撮ってだし。4枚目だけ明るさ調整してます。
皆様、今日もよい一日を〜♪
書込番号:16491409
9点

皆さん、おはようございます^^
「α99+SONY 100oF2.8マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
手持ちAF。
>松永弾正さん
2回目ありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651788/
これは奇跡の瞬間!!
>kurumi-tanさん
ありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651857/
これは階段ですか?
なんか幾何学模様かだまし絵か!って感じでおもしろいですね〜♪
>ちさごんさん
ありがとうございます♪
前スレお疲れさまでした!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651868/
時々すっごい描写の携帯カメラがでてきますよね^^
自分の今使ってるガラケーもなかなか渋い描写でよいです♪
>ga-sa-reさん
ありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651879/
このお家楽しそうだな〜♪
こ〜ゆ〜手作り小物って見てるとウキウキします^^
>にほんねこさん
ありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651921/
う〜ん、さすがの描写力!!
>今スレ中にまた来たいな〜(^^;
ダメです!絶対来てくんないと男泣きしますよ(爆)
>attyan☆さん
ありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651949/
時計台ってまだ1回しかいったことないな〜♪
あれ?attyan☆さんも未定ですか?
ダメですよ!またいらしてくださいね〜^^
>sweet-dさん
ヒコーキ野郎待ってました!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651944/
りりしい横顔が素敵♪
>ラルゴ13さん
そうです^^初スレ主以降、1年に一回顔出してます(笑)
真っ先に突入してくれましたね^^ 口調が初々しい(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651964/
うお!ビームサーベル!!
>コーヒーはジョージアさん
ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651966/
や〜よい色だ〜♪
この寂しげな感じにもグッときます^^
>Kurodamaさん
ありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652011/
御嶽山頂!!登ったのはもう結構前ですが、お写真のおかげで色々思い出しました^^
楽しかったな〜♪
>常にマクロレンズ携帯さん
ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652049/
ああちょっと待ってて〜てのありますよね〜^^
やぶ蚊との格闘の甲斐がありましたね♪
>Clara Sesemannさん
ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652113/
おっもしろいシリーズ^^ 何回見ても笑ってしまう♪
こう肩の力抜きつつ真剣ってホントおもしろいよね〜^^
>「T」は師匠のイニシャルだヨン(*´艸`*)。
いやん(笑)
>音伽夜茶花さん
わ〜い!おねこさま2回目〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652105/
ここはおねこ天国だね^^ 人が近くにいてこの無防備さ♪
STFともはまっててグ〜〜〜^^
>かばくん。さん
ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652196/
や〜この陽炎越しのショット!かっちょよい〜!!
ホント飛行機愛を感じますね〜♪
>maskedriderキンタロスさん
オレ参上!!待ってました!!
ありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652208/
トワイライトのグラデーションの淡さが優しい雰囲気ですね〜♪
>grgLさん
おお!この二枚の色味の違いはおもしろい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652231/
ライカの少し濃厚な感じも
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652230/
換算24‐70F2.8の繊細な感じも
どっちもよいな〜♪
>LazyBirdさん
ありがとうございます^^
こちらこそよろしくお願いします!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652252/
昼間どんなに暑くても、自然は粛々と秋に向かってるんですね〜^^
>おとぎちゃん
もひとつありがとうです〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652313/
わお!おとぎちっくわ〜るど〜^^
皆さんのご投稿感謝^^
ではではまた〜♪
書込番号:16491435
10点

TRIMOONさん みなさん こんにちは
まだたくさん咲いている栃木県益子町のヒマワリをサンヨンで撮った写真です。
カメラ D800
レンズ AF−S300f/4 IF−ED
MF ノートリ 三脚使用 PL無し WB 太陽光 ピクチャーコントロール 風景
色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
Part 120 121の返レスです。
ga-sa-reさん
コメント有難う御座います。
キバナコスモス、バックのボケがカラフルで綺麗です!!
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
EF50mmf/1,2 L USMの2,3枚目の写真、少し離れた部分のボケが何とも
言えない独特な美しい描写です!!
TRIMOONさん
新スレ主さん宜しくお願いします。
コメント有難う御座います。
私への返レスは適当に省略で充分ですw
書込番号:16491553
5点

色スレの皆さん、こんにちは。
秋らしい気配は今のところ感じられないですね。
★Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651645/
素晴らしいお道具ですね。
★TRIMOONさん
スレ主お疲れ様です。
写真見ていただきありがとうございます。もともと寺や神社は好きだったのですが、カメラを始めてますます好きになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651761/
ピントが入れにくそうな花なのですが、お見事です。
★Kurumi-tanさん
有難うございます。50Lのボケを活かした写真が目的でした。開放1.2ではなんだかわけが分からなくなって、少し絞りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651857/
雰囲気がある夜景ですね。夜景はいつも失敗が多いです。
★ga−sa−raさん
コメント有難うございます。チューブマクロを良く撮りますが、被写界深度が薄いので苦戦します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651882/
斬新な構図ですね。効果も凄く感じられます。参考になります。
★sweet-dさん
おぅ!男の子に戻りましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651940/
最近は性能が安定してきたのかな?まだこの飛行機乗った事がありません。
★ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651963/
私なんぞは、13日の高野山シリーズが続いています。
★kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651991/
雷鳥ですね。珍しいお写真有難うございます。
★Clara Sesemannさん
寺社仏閣と紅葉、定番ですね。カメラマンが少ない時に撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652113/
見ているこっちがびっくりやわ!!
★Biogon 28/2.8さん
コメント有難うございます。
励みにしながら50L精進します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652344/
こういう色の向日葵があるのですね。まだ見たことがありません。
それでは。
書込番号:16491778
7点

TRIMOONさん、皆さんこんにちは。
引き続き益子町のひまわりですが
4枚目だけは近所の田んぼで撮りました。
>Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652343/
同じ益子町のひまわりですね。
色鮮やかで素敵です。
【機材】
D800
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
書込番号:16491936
7点

プレ参戦をへて…本格的に参加させてください!
kurumi-tan さん
たんなる偶然と慣れですよ(笑)♪
もっともっと見せてください!
ga-sa-re さん
ラッキーなだけですよ♪
三枚目が大好きです♪
TRIMOON さん
あの一羽だけが得意げに(笑)♪
書込番号:16492400
9点

TRIさん 皆さん こんばんは^^
遅くなりましたが、ちさごんさん お疲れ様でした〜m(_ _)m
TRIさん 久々のスレ主有難うございます〜 しかもレスすごいし^^;
只今在庫切れで・・・77板に貼ったものもありますが鳥さんで。
レンズは全てタムロンA08 撮って出しです。
ダイサギって書いてますけど、大きくて首が長めかな〜ってことで、自信ないです^^;
書込番号:16493263
5点

TRIMOONさん Part121ありがとうございます。
ちさごんさん、前スレお疲れ様です。
またもや、返レス出来ないままで申し訳ありません。
今回の写真は、地元の行燈祭りの写真です。
本スレもよろしくお願いいたします。
書込番号:16493433
6点

TRIMOONさん、皆さんこんばんは。
地元群馬代表、前橋育英高校が決勝に進出したので、明日の日中は商店街から人が消えるかもしれません。(笑)
まさか決勝まで進むとは夢にも思いませんでした。
今日もあしかがフラワーパークのハイビスカスをどうぞ。
☆レンズ ニコン70-200f2.8VRU 現像ソフト SILKYPIX Pro5
書込番号:16493489
7点

群馬、前橋育英、AFP,GFPの近くでしょう。
宮崎と決勝、いい試合できればいいですね。熱い甲子園
おわれば、これで涼しくなるでしょう
BY様、大サギと、中サギの区別ほとんどわかりませんね、中サギが多いみたいで
大はあまり見かけないみたいです。
書込番号:16493548
6点

皆さん、こんばんは!
ブログを更新するために、何枚か用意したので、TRIMOONさんのお言葉に甘えて、こちらにも何枚かアップします。
今回のカットは、旭山動物園で撮ったものなのですが、この動物園、今まで行った動物園の中でも、最低ランクでした。園内は雑草だらけで、動物の檻の中も雑草だらけ。タンチョウなんて雑草まみれの中で飼育されていました。サル関係は、大きな鉄塔を建てたりして一見、立派には見えるのですが、なんともアンバランスでキテレツな状況です。アクリル板の窓はどこも汚れっぱなしで、まともに動物を観察出来るものがほとんどなく、写真を撮れる状況ではなかったりします。
我が家は、動物園に撮影に良く行くのですが、こんなにひどい動物園は久しぶりでした^^;
書込番号:16493569
6点

TRIMOONさん 皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。
日暮れが10分ほど早くなったような気がします。
貼り逃げ、すみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:16493685
6点

TRIMOONさん
みなさん、こんばんは。
なんか、スゴイ雨が降っています。まさにバケツをひっくり返したような です。
秋に向かってるんですかねぇ〜。(^_^;)
■TRIMOONさん
>このクラスはなんとか所有しないよ〜にがんばってます(笑)
サンニッパで10万円とか15万円だったらVR無しでも我慢できる?^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651767/
身近なところでも被写体見つけるのが上手ですねぇ。^^
■attyan☆さん
>D600を所有されている方・・・
は〜い!行って来ます。ダストもいやだけど、ピンブレが一番問題。
>シグマのサンニッパ、描写はまずまずだと思います。
良かった、良かった。これで安心して使えます。・・がいつかは純正。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651949/
ノスタルジックな色調ですねぇ〜。
■クララさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652110/
こういうのも撮るんですね。^^ハイッ!面白い!
■BMW 6688さん
>素晴らしいお道具ですね。
純正には手が出ないので・・・(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652378/
いにしえの日常を思い出させますね。
■BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652645/
ダイサギと思いますよ。ナイスシャッターチャンスですね。
1〜2枚目 シグマ120-300VR f2.8
3〜4枚目 FZ200(カワセミ待ちでも待機させておくと便利。納豆さんの神業は真似できん!)
ではでは〜。
書込番号:16493721
6点

皆さまこんばんは!TRIMOONさん 新スレありがとうございます。
TRIMOONさんこのお花かわいくていろんな色があって好き!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651315/
grgLさん 今にも動き出しそう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651351/
うちの四姉妹さん 先日、星を撮影に行って、失敗し朝焼けを撮ったんですが・・・難しいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651357/ ←こんなふうに撮りたい!
音伽夜茶花さん おしゃれさんですね!見習いたい・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651375/
ラルゴさん 綺麗なバラですね!どこかで時間つくってAFP行きたいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651392/
スイートさん コクピットの下に銃で撃たれたあとがー・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651944/
アルカンシェルさん 蓮の花、色が違っても真ん中やつは同じですね(当たり前か!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651411/
毎朝納豆さん セミをあらためて観察すると地面に無数の穴が・・・来年は地面から出てくる瞬間撮ってみたいです。
もう色づいて来てるんですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651421/
ふれんどりー。さん 光がこちらまで飛んでくるみたいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651431/
Biogon 28/2.8さん 綺麗な青ですね!自分はなかなかいい青がでません(;_;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651440/
レトロとデジタルさん こういう場面好きです!広角がいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651539/
arenbeさん はじめまして!先日コンデジを使う機会がありましたが、便利+高機能でびっくり!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651521/
ダイシ900aさん 一面のひまわり圧巻ですね!今年はタイミング悪くひまわりを逃してしまったので来年撮りに行きます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651552/
松永弾正さん 短い夏を一生懸命に生きたんですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651569/
BMW6688さん 落ち着いたいい所ですね!日本庭園を撮り歩くのもいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651597/
Laskeyさん D7100+サンニッパあこがれます!新しいレンズはどうせ買えません(;_;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651645/
NIKON D5200 SIGMA50-500
書込番号:16493766
6点

マタマタ、スミマセン。
レス書いてる間に進んでるし。(^_^;)
■ポジ源蔵さん
>BY様、大サギと、中サギの区別ほとんどわかりませんね、中サギが多いみたいで・・
そうなんですよね。大と中とよく見分けられない。ふだん見るのがほとんど中サギらしいので
見比べたことがないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652775/
トラみたいです。^^
■attyan☆さん
>今まで行った動物園の中でも、最低ランクでした。
ありゃ?旭山動物園と言えば、近年その展示方法を工夫して客足を伸ばしたんじゃなかった
でしたっけ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652791/
汚れたアクリル。そう言われると手前の方とかそうなのかな〜?と思うけど。
■AREA884さん
>D7100+サンニッパあこがれます!新しいレンズはどうせ買えません(;_;)
ニコンは新しいレンズがこれから出て来るので、中古もねらい目かも。(^_^;)
サンニッパ。やっぱいいですよ。^^
ではでは〜。
書込番号:16493827
7点

色いろいろの皆様こんばんは!
TRIMOONさん遅くなりました!!!
撮れたてホヤホヤのお月様をお持ちいたしました☆
カメラ:Nikon D4
レンズ:AF-S 300mm F2.8 VRU
三脚:GITZO GT4542LS ARCA SWISS Z1 RRSシステム
一枚目300mm撮影 トリミング
二枚目300mm+AF-STeleconverter TC-20EV トリミング
書込番号:16493852
5点

TRIMOONさん どうもです。
Katty☆さん
>色いろいろの皆様こんばんは!
>TRIMOONさん遅くなりました!!!
>撮れたてホヤホヤのお月様をお持ちいたしました☆
関西人特有のシャレですか? それとも投稿間違え?
書込番号:16493870
4点


ほなほな、調子にのって、飛んでこー
D5200 + SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM > ALL
○らるごさん
ねぶた祭りって青森県ぢゃ...群馬県にもあったとは...知りませんでした。
○クララちゃん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/652/1652113_s.jpg
あーびっくらしたぁ〜
○おとぎひめ
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/652/1652314_s.jpg
そやぁー、カタツムリ。長い事見てないなぁ...
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/652/1652109_s.jpg
これ、きゃわゆい〜
○RIしゃん
え゛!? 待ってた? はっきり言います。このテの在庫だったら、ナンボでもあります。(爆)
○BMW 6688さん
あたしも、乗った事ないです。
子供の頃、DC−8に乗った事あります...(汗)
○AREA884さん
>>コクピットの下に銃で撃たれたあとがー・・・・
それは、私が撃ちました。(爆)
ではでは〜♪
書込番号:16493941
7点

TRIMOONさん、みなさま、こんばんは。
色スレはペースが早いですね〜。
高山植物の写真を貼っておきます。
●LazyBirdさん
乗鞍は11度でしたか。穂高も10度前後の気温でした。
ダウンがないと寒いくらいですね。
新人を北穂の東稜(ゴジラの背)で引っ張り上げるのは凄いですね。
バリエーションルートとしては難易度が低くても一般登山者には無理です。
経験豊富ですね。
●kurumi-tanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651857/
さすがZeiss Sonnarですね。立体感のある写りです。
●Clara Sesemannさん
五竜岳への日帰りチャレンジは残念でしたようですね。
来月は成功できるといいですね。
今回の大キレットでは南岳への最後の登りで行動用の飲料水がなくなってしまいました。
予備としてペットボトルを持参していた為、問題なく南岳小屋まで辿り着けました。
予備の大切さを再認識させられました。
山でのアクシデントは焦りますね。
カメラはK-7
レンズはコシナ Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZK
書込番号:16494040
6点

先日の自分的にはすげー!って写真、アップします。
もう少し良い写真は、地元の新聞社に投稿中なので、そっちはまた追って。
盆休み最終日、ハスの花を新幹線横のため池で撮影し、エアDOの737を写した直後
こいつが、頭の上空を旋回しておりました。
相当高いところを旋回しており、デジタルズームを入れて1400mm相当で撮影した
物を、少しトリミングしているので、画像的には、、、、^_^;
多分、コウノトリです。日本海側のコウノトリセンターから放鳥された奴ではないかと
見るのも撮影するのもこれが初めてでした。
残念な事に、真上を旋回していたので、背景が空だけ。つまり、場所を特定できるものが
何も写っていないところが残念でした。
書込番号:16494194
5点

皆さん今晩は
TRIMOONさん 遅ればせながらスレ主ありがとうございます。
今日は、今まで卵しか見ることが出来なかったモリアオガエルの親(なりかけ)をようやく見つけることができました。とはいえモリアオガエルの実物はまだ見たこと無いので、たぶんこいつがモリアオガエルだと思います。
あっくる禁です ではでは
書込番号:16494239
4点

はじめましての方、よろしくお願い致します。
僕を知っている方、こちらでもよろしくです(^o^)/
>TRIさん
久々ROMりにきたらTRIさんがスレ主だったので、思わず色スレ初参加^^;
この早い流れについていけるか不安ですが、よろしく♪
書込番号:16494261
10点

色スレの皆様
こんばんは
コメントいただいた方、ナイスいただいた方、拙作閲覧いただいた方、
ありがとうございます。
以下返レスおよびコメントさせていただきます。
------------------
>TRIMOONさん
スレ運営及びコメントありがとうございます。
フルサイズ機は広角で有利ですね。
ただ・・広角難しいですね。
まだまだ勉強中です。
>松永弾正さん
ご無沙汰しております。
機材関係なく、何を撮影しても上手いですね。
>kurumi-tanさん
コメントありがとうございます。
GRやX-PRO1などは指名買いのカメラのような気がしますね。
どちらもいいと思いますが、個人的にはX-E1押しです(笑)。
キットズームでも写りの良い機材です。
↓D800E + Sonner 柔らかい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/
>attyan☆さん
D600のスレ拝見いたしました。
有益な情報ありがとうございました。
>AREA884さん
コメントありがとうございます。
基本、望遠好きなのですが広角もなかなか良いです。
↓中望遠のセピアの風景、キレイですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652881/
-------------------
機材:Nikon D600 + AF-S Nikkor 18-35mm/f3.5-4.5
撮影モード:絞り優先、WBオート、RAW撮り、手持ち
現像ソフト:SILKYPIX PRO5
トリミング:無し
書込番号:16494325
8点

みなさん、こんばんは!
前スレではお世話になりました!
流れが速いですね。 こちらでもよろしくお願いします。
ちさごんさん、スレ主ご苦労様でした。
TRIMOONさんさん、スレ主ご苦労様です。 よろしくお願いします。
こんばんは、ちさごんさん。
コメントありがとうございます。 XZ-1、すごくいいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645882/
何て言うのか鮮やかにきれいな色が浮き上がっていますね。
こんばんは、Laskey775さん。
コメントありがとうございます。 実際に見ると雲海も雰囲気がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646282/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646286/
ただただ圧倒されました…^^
こんばんは、Clara Sesemannさん。
コメントありがとうございます。 山登り良くされるんですね。 お写真もお待ちしています。
バイク・ツーリングは楽しいですよ。 いろいろと目新しいものに出会えます。
バイクは目茶目茶勧めたいですけど、常に事故の危険があるので手放しでは勧められないのが残念です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1646642/
これは流れを見てないと花だとはわからないですね。 まだこんなマクロは撮った事がないので参考にさせていただきます!
松永さん、本格参戦ですか? 楽しみです!
スノーチャンさん、rumamonn さん、お気に入りありがとうございました!
諏訪大社・上社本宮から水に因んだ写真を (E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R)
書込番号:16494326
5点

みんさん、こんばんは。
TRIMOONさん、ご苦労様です。
秋は、ポツリポツリ来てますね。
みなさんの紅葉の画像が今から、
とても楽しみですね。
夢見る旅人さん
涼しかったですね。帰ってきて熱中症になりました。(笑)
東稜はサブ行動ですから、キレット縦走で抜ける方が5倍たいへんです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/652/1652911_m.jpg
よく撮れましたね。普段の行いが良いんでしょうね。
良い写真見せていただいて、膝の手術を受ける決心が付きました。
もう一度穂高に行きたいですからね。
装備は十分気をつけてください。
BYさん
ファン登録ありがとうございます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/652/1652645_m.jpg
ナイスタイミングですね。
私は、ずっと白鷺になりたいと思ってました。(笑)
ラルゴさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/652/1652755_m.jpg
やはり、フルサイズの質感は良いですね。花は最高です。
明日、育英応援しましょう。
AREA884さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/652/1652882_m.jpg
このペーソスがなんとも言えず良いですね。大人の味ですねえ。
BMW6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/652/1652378_m.jpg
このススのにおいがいいんですよねえ。静かな寺院いいですよねえ。
「桂林しのぐ妙義山」・・・新上毛カルタ
ローカルですみません
今日もお疲れ様でした。
1,2枚目 カメラ オリPM2 レンズ オリ45o
3,4枚目 OMD オリ60oマクロ
書込番号:16494344
8点

皆さん、こんばんは〜♪
「α99+SONY 100mmF2.8マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
手持ちAF。
>Biogon 28/2.8さん
お気遣いありがとうございます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652344/
深い紫ですね〜♪ 独特の雰囲気です!
>BMW 6688さん
迷いましたがやっぱりこれ(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652378/
古いものの存在感は被写体として大きな魅力♪
女性との対比もおもしろいですね^^
>ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652406/
すっごいよい表情してるんだろなぁ〜♪
そ〜やって想像するのも楽しいです(^^
>松永弾正さん
本格参加!
大歓迎でございます〜(^▽^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652483/
や〜ホントラブリーで自然な表情を切り取られてますね〜♪
>B Yさん
ありがとうございます^^
えへ(^^1年1回のスポット参戦です(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652648/
利害の衝突はないんでしょうか?
てかこんなスリーショット見たことないです(^^
>スノーチャンさん
ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652737/
行灯の幻想的な光。この光景は物悲しさを覚えますね。
静かな光と影です。
>ラルゴ13さん
地元校の決勝進出!おめでとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652753/
あしかがフラワーパークってホント多彩で素晴らしいですね♪
名誉会員として、やはりラルゴさんに年間無料パスを!
>ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652775/
おねこさまを見ると和みますなぁ〜♪
反射光とのコントラストがまた素敵♪
>attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652790/
一瞬モノクロかと思いましたが、この彩度はよいですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652795/
こちらもとてもよい一瞬^^
伝説の旭山がそんなになってるんですか?
なんかあったのか心配です(^^;
>常にマクロレンズ携帯さん
あっ確かに少しずつ暦は進んでますよね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652856/
カタツムリの卵って初めてです♪
ってゆ〜かカタツムリを最近見てないな^^;
>Laskey775さん
そのお値段ならありかな?
うちのメインマウントがボディー内なんで、その辺の悩みは楽させてもらってますが(^^
でもついてるならついてる方がよいです♪
>AREA884さん
ありがとうございます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652882/
セピア色の軌跡♪
なんか郷愁を誘う雰囲気がたまらんです(^^
お花はランタナって種類だそ〜で〜す!
>Katty☆さん
ありがとうございます♪
お〜!大好物のお写真をありがとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652915/
2倍テレコンでもいけますね〜♪
300mmF2.8!!う〜んください(笑)
>スノーチャンさん
え?投稿まちがい(´・ω・`)?
ああ!分かりました〜(笑)
了解です(^o^ゞ
>sweet-dさん
じゃあご遠慮なく〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652978/
787はこのエンジンカウルが見える角度が一番好きかも(^^
どしどしお願いしまっす♪
>夢見る旅人さん
ありがとうございます♪
そ〜なんです、これでもゆっくりになったんですけど早いんです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652910/
高山植物ありがとうございます♪
昔山登りしてた時はめげて撮影機材持ってけなかったんで(笑)うらやましいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652911/
ブロッケン現象!まだ見たことないです!!!
>かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653089/
コウノトリ!
幸せを運んでくれるんですね〜♪
縁起よいもの見せていただきました(^^
>TideBreeze.さん
ありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653094/
おお!尻尾の生えた状態のカエルは色スレでは珍しいかも!
しかもモリアオガエルなんですね〜♪
珍しい一瞬、楽しませていただきました♪
>hachi公さん
わお!ハチさん!キターーーーーヽ(*´▽)ノ♪
びっくりだよ〜!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653113/
またよい写真撮って〜♪
ん?D600ってなんだね?(笑)
ふ〜んおかしいなぁ〜(笑)
知らなかったなぁ〜(笑)
>レトロとデジタルさん
広角難しいですよね〜!
一番苦手です(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653138/
これは固定展示なんですね♪中に入れないのかな?
特別てっちゃんではありませんが、浪漫ですね^^
>400Rさん
ありがとうございます♪
昼間はもう地面がジリジリ焼かれちゃって、なかなか秋の気配は感じられませんね^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653147/
苔むす灯籠とか大好物です(^^
なんでそんなに惹かれるのか分かんないんですけど(笑)
>LazyBirdさん
少しずつ気配は感じられるよ〜になってきましたね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653151/
おお!水墨画の世界!
このアプローチはすっごい好みです♪
皆さん、ありがとうございます♪
引き続きよろしくお願いしま〜す(^▽^)/
そこのモニター前のあなた!
ちょいと貼られてみませんか〜?(^^
ではまた〜♪
書込番号:16494455
7点

TRIMOONさん、皆様 こんばんは☆
恐怖心霊スポットサイトを見ていたら、、、怖くなった魔武屋です。。。((((;゚;Д;゚)))カタカタカタカタカタカタカタカタ
ちさごんさん、Part120「どんだけ暑いんやーーー!」ありがとうございました!
TRIMOONさん、新スレありがとうございます♪
全スレでコメいただいた皆様、ありがとうございました。
皆様、本スレでもよろしくお願いいたします。
。。。でわ、、、ハニリゲンジャー ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
でわでわ♪
書込番号:16494478
8点

TRIMOONさん、色スレの皆様、お早うございます。
TRIMOONさん、
写真作例 色いろいろ Part 121 夜風にちらりと秋の気配も^^
開設おめでとうございます、そして有難うございます♪
ちさごんさん、
パート120スレ主お疲れ様でした。
あまり参加できずにすみませんでしたm(_ _)m
遅ればせながら新装開店のお祝いの小さな秋を!
皆様、本スレでもよろしくお願いします♪
(パート120でコメント頂いた方々には感謝しております。返レスできずにすみませんでした)
使用機材
EOS 5D3+EF24-70o F2.8LU(3枚とも)
書込番号:16494614
8点

色スレの皆様、こんにちは。
★ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652411/
上からちょっぴり顔をのぞかせた向日葵。可愛い撮り方ですね。
★laskey775さん
いえいえ立派なお道具です。へっついさん、ご記憶にありますか?私の子供の頃の家にはこれがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652857/
形のいい枝に止まっています。シックですが画になる一枚です。
★AREA884さん
コメント有難うございました。日本庭園は落ち着いて良いですよ。四季を通じて風情があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652882/
まさにセピア色の軌跡と呼ぶにふさわしい一枚です。
★sweet-dさん
DC−8ですか。古いですね。かつてのJALの国際線主力機ですね。事故も多かったように記憶してますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652967/
これは見たことがありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652976/
お尻も素敵ですね。
★LazyBirdさん
コメント有難うございます。本当は誰も来ない静かな山寺で妄想&昼寝が理想ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653151/
本当に中国の桂林に似た風情ですね。全く知りませんでした。霧も素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653153/
墨絵のようとはまさにこのことですね。
★TRIMOONさん
スレ主お疲れ様です。
このかまどの近くをたくさんの観光客が通るのでしばらく待ってみましたが、らちがあかないのでエイヤーで撮りました。今では人が写っていて良かったと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653202/
こういう小さな清楚な花が好きです。女性の趣味も同じです。あはは。
★魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653206/
こういうメカメカしたものが好きです。繊維用の捺染か何かの機械かな?
★RACKLさん まいどおおきに。
24-70F2.8L いい写りですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653235/
色づいていますね。今年の紅葉は速いのかな?
ほいじゃまた。
書込番号:16495166
8点

今日は我が家の家族です。
attyan☆ さん
行って観たい場所だったんですが…。
AREA884 さん
命に乾杯!
レトロとデジタル さん
被写体に助けられてます!
400R さん
はずかしながらやってきました!
TRIMOON さん
ありがとうございます!
書込番号:16495329
10点

>TRIさん
そんなに驚かなくても(^^;;
D600ね、7月30日に仲間入りして・・・まだ1000ショットちょいなのに昨夜壊れ(した)、でもって24日から入院予定。。。orz
D600、クチコミでもニコンHPでも出ていたようにセンサー油汚れが多くて・・・ま、これは覚悟の上で購入なんだけど、LPFクリーニング中に、シャッターが閉じ・・・シャッターご臨終(ToT)
多分指が電源SWに触れた際(だと思う:電源SWは切り替わっていない)に、瞬停したんだと思うけど・・・自己責任というにはちょっとねぇ(-。-;
本日どうしても綺麗に撮っておきたいシーンがあるから事前準備したのが、裏目に出ました。ま、無償修理となる事を祈るばかりです(^^;
以下、つまみ食いレスですみませんm(_~_)m
>よんさん
鮮やかなUK♪
>お伽さん
すっかり、猫フォトグラファーですね^^
近距離で、ここまで無防備な表情を撮れるのすごいなぁ〜
>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651389/
なんか、妖艶・・・
>ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651428/
太陽が雲にかくれていながら、一部のに光り輝く海面いいなぁ〜
ちなみに、場所はどちら??
>arenbeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651529/
色合いとせみの抜け殻が、夏の終わりを感じさせますね^^
後ろに見えているのは蜘蛛??どういう状況だったのか、すごく興味あります^^
>ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651552/
この色合い、夏のイメージの強いひまわりですが、なんだか涼しさ・夏の終わりを感じさせます^^
>attyan☆さん
D600のスレッド読みました。お疲れ様です・・・
内部ダスト汚れは覚悟して購入した身ですが、TRIさんへのレスで書いたとおりの流れとなると、ちょっと凹みます(^^;
お互い今回の入院で、完治して帰ってくる事を祈っています(笑)
>Clara Sesemannさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652113/
これ、笑っちゃいました^^
こういう被写体を見つけ出す視点に憧れます^^
>LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652255/
乗鞍もすっかり秋の気配なんですね^^
僕は、9月にご来光目当てに行く予定です。天気良いといいなぁ〜
書込番号:16495494
9点

皆さん、こんにちは!
D600は、現在、修理センターに入院中ですw。
暑い日が続きますが、もうそろそろ、夏生まれの蝶が現れる時期でもありまして、お昼休みに探してみますと、ツマグロヒョウモン♂とキアゲハが居ました。
蝉は今が盛りという感じで、例年より10日前後ピークが遅い気がします。やはり、地球自体が変になっていると思わされる昨今です。
今回は、本日撮影分の蝶と、一年前にD7000で撮影した蝶の画像を1枚、アップしておきます。現在は、フルサイズで主に撮影していますが、やはり被写界深度が深い分、APS-Cでの撮影は、かなり楽です。少々、ピントが甘くてもなんとかなってしまいます。まあ、そうは言うもののジャスピンの際の色の出方には、やはり差があるので、APS-Cに戻ることは、私の場合はないと思っています。D800での撮影は、連写すると数枚でバッファフルになってしまい、動体はやはり厳しいものがあります。
☆Laskeyさん
SCに持っていくと、納品書が発行されないみたいなので、インターネット申し込みを利用し、ピックアップサービスで清掃してもらうのをお勧めします。翡翠、居るところにはいるはずなのですが、この時期、居場所を探すのは、
熱くて厳しいですね。熱中症には気をつけてください。
☆レトロとデジタルさん
D600は、昨年の9月発売なので、もうそろそろ、保証期間が切れる方が出てくる頃です。それであんなスレッドを立ててみました。ニコンという会社、現社長の体制になってから、利益重視の姿勢が色濃くなっているのもありますが……。
☆TRIMOONさん
元々、低コストで集客に成功したというだけではないかと思っていますw。結局、飼育員の数が足りていない、それが現状なのだと思います。いろいろ考えさせれることもありますが、動物園だけではなく、公共施設全般にコスト意識を持つことが要求される時代になっていて、それで本来の姿が失われつつあるという一例なのかもしれません。千葉市の場合も、花の美術館の命名権を今年3月に売って、今、名称が変わったのですが、今年の7月に行ったところ、花の美術館なのに、ほとんど花がありませんでした。昨年は、そこそこあったのに……。
書込番号:16495950
8点

TRIMOONさん、みなさま、こんばんは
よろしくお願いします。
本日は、スタイリッシュな空間を切り取って参りました。
FISH-EYE自体、ほとんど経験がないため、試行錯誤の撮影になりました。
CPU非内蔵のため、NIKONエントリークラスでは完全なマニュアルとなります。
使い勝手はイマイチなのでお勧めは微妙ですが、魚眼湾曲の参考になれば、と思いアップ致します。
※1枚目、文字の書いてある部分は壁になります。
♪茶花さん
ネコちゃんとの距離(物理的ではなく)がますます近づいているよう思えました。
いつも癒されます(*´▽`*)。
♪LazyBirdさん
五竜は来年泊まりで挑戦します(*´▽`*)、来月は別の山に登って来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653151/
こちらから4枚、リアリティがすごく緊迫感があります。
私は、山で良く霧に巡り会うので、一瞬こぶしをギュッと握ってしまいました。
♪師匠
街角シリーズの安定感はおみごとです、いつも思うのですが
自分が間近にいる気持ちになれます。コンロンカ、まだ咲いているのですネ。
♪BMW 6688さん
癒しのお写真ですネ(*´▽`*)。自然な情景が伝わってきます。
あ、こうやくんは、私も撮ってみたいです。
♪Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652874/
鉄物はあまり撮らないのですが、このお写真は好きです。
時代感を感じました。
♪sweet-dさん
相変わらずの巧さです。鉄のかたまりのはずなのに、なぜか愛情が伝わって来ます(*´▽`*)。
♪夢見る旅人さん
来月は、日帰りで行ける山にします(*^▽^;)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652911/
遭遇してみたい(*´▽`*)。
高山植物も綺麗、私、山では高くなればなるほど、余裕が無くなってしまい、お花撮れません・・・・・(*-_-*)。
水は、私も今回の五竜、予想以上に暑かったため1.5Lが空になりました。
次回は、もっと綿密に計画立てて行きます。
♪400Rさん
バイクは自分でも乗りたいのですが、父に猛反対されているため、免許も取れません(*TωT*)。
何度か乗せて貰ったことはあるのですが、あの爽快感はいまだに忘れられません。
バイクのパーツの写真なんかも結構好きです(*´▽`*)。
♪hachi公さん
D600、大変でしたネ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653375/
D7000でも素晴らしいお写真です。今後のお写真がますます楽しみなりました。
カメラ D5000 レンズ SAMYANG 8mm F3.5 FISH-EYE です。
書込番号:16496338
9点

TRIMOONさん、皆さんこんばんわ〜。
こちらは16日連続の猛暑日が続いてます。今日も38度を越えて
ました。明日は久しぶりの雨予想なのでようやく暑さも一段落
といったところです。
水不足の地域は農作物にも影響が出ているようでほんとに大変
かと思います。
作例は一枚目、二枚目、タムロン70-200oF2.8(A001)
三枚目、四枚目、FZ150(くる禁)
いずれもフォトショップエレメンツ11でレベル補正。
○スノーチャンさん
ISO2000でも全くノイズを感じさせない描写はさすがEOS-1D X プロ向けの
機種ですものね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652736/
○attyan☆さん
雑草が多く、全く手入れされてないのが良く分かります。予算的にキツイの
だと思いますが、お客あっての動物園ですから、きっとそのうちに閉園でしょうね。
先のキャノニコの比較写真、興味深く拝見させてもらいました。色スレだから
できる良い書き込みかと思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652791/
○Laskey775さん
シンプルな構図がいいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652857/
○AREA884さん
セピア色の廃物系、いい味出してますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652882/
それでは今夜はこの辺で〜。
書込番号:16496770
9点

TRIMOONさん、みなさんこんばんは。
取り急ぎお一方だけ
■attyan☆さん
>インターネット申し込みを利用し、ピックアップサービスで・・・
情報有難うございます。
僕のD600は割と初期のモノと思います。
保証書を見たら来月末で1年なので、早速ネットで申込みし、
ダストだけでなく、ピントのブレと気になるミラーショックの
横揺れも診てもらう事にしました。
70-200VR GUで撮った割にはボヤっとしたカワセミ。
AFロックした後にかすかにピンがズレる事があって、こういう
写真量産したので、今年の2月以降はカワセミでは使ってません。(^_^;)
ではでは〜
書込番号:16496875
6点

色スレの皆様
こんばんは
コメントいただいた方、ナイスいただいた方、拙作閲覧いただいた方、ありがとうございます。
本日はスレタイにちなんで楓の様子を撮影してみました。
以下返レスおよびコメントさせていただきます。
------------------
>kurumi-tanさん
昨日の返レスでリンクが切れてしまって申し訳ないです。再度返信させていただきます。
↓このZeissのボケ具合が美しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651857/
>TRIMOONさん
スレ運営及びコメントありがとうございます。
>広角難しいですよね〜!
そうなんですよ。でもうまく撮れると楽しいですね。
>これは固定展示なんですね♪中に入れないのかな?
そうですね。SL公園になっています。
↓芯を残した綺麗なぼけですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653200/
>松永弾正さん
コメントありがとうございます。本格参戦ですね。様々な機材の作例楽しみにしております。
>attyan☆さん
コメントありがとうございます。
実は私のD600も程度の差はあれど同様の症状でした。
個体差があるとは思うのですが、機材が信頼できないと撮影に集中できないためこの度修理センタから帰ってきたD600を下取りに出してD800を購入しました。結構・・痛い出費でした。
====================
機材:Nikon D800 + AF-S Nikkor 70-200mm/f2.8G VR2
撮影モード:絞り優先、WBオート、RAW撮り、手持ち
現像ソフト:SILJYPIX PRO5
トリミング:無し
書込番号:16496971
7点

TRIMOONさん、みなさん、こんばんは。
夜風が涼しくなってきたなぁと思っていたら、この二、三日でまた蒸し暑い日が。。。。。
なんなんですかね、この変な天気は。
>>ちさごさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651868/
ガラケー、妙に写りの良い機種ありますよね。
コッテリとした感じが好みです。
>>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651963/
なんですか、この妙な物体は!!(笑)
後ろのねぶたとのギャップが楽しいです。
あっ、前橋育英、優勝おめでとー御座います!!
>>コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651970/
写真は道具じゃないなと。。。。。
精進します。><
>>Clara Sesemannさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652113/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653513/
写真は道具じゃないなと。。。。。
相変わらずの大胆な構図に色々考えさせられます。
>>音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652105/
なつあさシリーズから、ねこシリーズですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652314/
こちらのカタツムリ、妙にフレッシュな感じが。。。。。
ツノをツンツン突きたくなります。
>>TRIMOONさん
近所のデザイナーズマンション?の階段です。
建物自体も結構良かったのですが、そちらは住んでいる方もいるので遠慮しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653202/
うっすらみえるのは、クモの糸?
マクロ、ちゃんと使えるようにならないと。。。。。
>>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652379/
レンズの柔らかい雰囲気と、よく合いますねぇ。
単焦点沼にいらっしゃいませんか?(笑)
>>松永弾正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652482/
そして、リアルで腹黒なんです。
レッサーパンダ、見た目に騙されちゃいけません!!(笑)
>>夢見る旅人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652911/
こう言うの見ちゃうと、山に行きたくなりますねー。
また面白い写真を見せて下さい。
>>レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653141/
こう言う風景好きです。
35mmですよねー、ちょっと広い感じで、私は一番好きな画角です。
機材に頼らないように、もっと精進します。><
>>hachi公さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653374/
みなさん、トンボを上手に撮りますよねー。
複眼に反射する日差しが凄い!!
>>LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653153/
私は左肩をヤっちゃてるので、本格的なのはもう難しいかも?
疲れている時に無理をすると、ロクな事ないですよねぇ。
撮影機材
D800E/SIGMA 180mm Macro/手持ち/LR5現像
書込番号:16497040
6点


皆さん、こんばんは〜♪
「PENTAX Q+PENTAX-01 STANDARD PRIME47mm(8.5mm)F1.9」JPEG撮って出し、リサイズ。
1.カスタムイメージ 雅+ボケコントロール2
2.カスタムイメージ 雅
3.カスタムイメージ 雅+ボケコントロール2
4.カスタムイメージ 雅
構図は一番最初に上げたα99の写真に近いのを混ぜてます(^^
ボケコンはちと不自然ながら、全体的な描写はこのセンサーサイズでは驚異的かと♪
ん〜Q7気になるなぁ〜(笑)
>魔武屋さん
ありがとうございます♪
なぜ真夜中にわざわざそんなサイトを(笑)TVよりこえ〜って(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653206/
これなんだろ?印刷機?色味にも合ってはまる一枚♪
>RACKLさん
ありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653235/
小さな秋、いただきました!
24-70L♪各社このクラスは気合い入っててよい描写ですね〜(^^
>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653318/
こうやくん、高野聖?後ろ姿が思いの外巨大(笑)
小柄で清楚な…なるほど〜^^
>松永弾正さん
旭山は自分も行きたい場所だったんですが、今は状態厳しいのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653340/
ん?家族?(笑)
>hachi公さん
驚くっての(笑)
あじゃ!シャッター幕破損はいたいなぁ〜…誤作動かどうかは気になるところだね(>_<)
使いたい時に使えないのはなんともはや…
早い戦線復帰かつ無料を祈りますm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653371/
んん?この女性はもしかして?(笑)
>attyan☆さん
行動展示など画期的な面でリードしてきた動物園だけに、そう言ったことだとさびしいものがありますね…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653440/
APS-Cでの昆虫、自分はガッツリ近寄って撮ろうとするので(笑)引き伸ばし率から重宝してます(^^
>Clara Sesemannさん
や〜これはマジかっちょよい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653511/
空間の見せ方として魚眼ほど視覚効果が高いレンズはないね〜♪
切り取りがよいよ!2001年宇宙の旅みたい(^^
コンロンカ〔崑崙花〕って言うんですね♪
ありがとう(^^
>毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653622/
おお!FZの飛翔トンボ!
いつもながらお見事です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653620/
こちらも繊細な色味がかわいらしい♪
>Laskey775さん
むむむ!D600気になるだけに気になる(笑)
ってAi-Sで使うこと前提なんですが(^^
>レトロとデジタルさん
そうなんですか!
D600残念でした…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653681/
この空気感が透明な雰囲気を作っててよいですね〜♪
>kurumi-tanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653642/
そろそろ満月でしたか(^^どうりで血が騒ぐと(笑)
デザイナーズマンション、なるほど〜♪
うっすら見えるのは多分クモの糸だと思います。
カメラ構えるまで気がつきませんでした(笑)
>ポジ源蔵さん
よい試合だったようですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653703/
これは偶然の面白い取り合わせだ♪
>sweet-dさん
トラップ発動!金縛り!(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653734/
この角度よいですね〜♪
皆さん、昼間の暑さに体調崩されてませんか?
あとしばらく!
実りの秋ももう少しです(^^
投稿ありがとうございました♪
引き続きよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:16497354
9点

TRIMOONさん、皆さんこんばんは。
TRIMOONさん新スレありがとうございます。
ちごさんお疲れ様です。
秋の気配ではないかもしれませんが(^^)
実りの秋かなということで
妻の実家の近くの田んぼです。(^^)
そろそろ収穫かな(^^)
書込番号:16497459
5点

色スレの皆さん、こんにちは。
いつまでも暑い日が続きますね。
★松永弾正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653340/
おもろすぎです。
★attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653436/
綺麗に撮影されていますね。お見事です。
★Clara Sesemannさん
こうやくんは意外にかわいかったですよ。入っているのは高野山大学の学生さんかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653512/
ここはどこ?SF映画に出てくるようなところですね。
★毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653620/
いつもながら綺麗なお花の写真ですね。こちらは花が無くて撮るものがありません。
★Laskey775さん
私も昨日梅田のCANON SCへカメラとレンズ4本を点検に出してきました。
★レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653679/
まさに小さな秋かな!!すごくきれいなお写真です。
★Kurumi-Tanさん
ズームも便利なのですが、最近はお見通しの通り単焦点を主力に使っています。高野山の時も70-200F2.8LIS持って行ったのですが、10枚くらいしか撮っていません。
単焦点沼にずぶずぶにつかりたいのですが、諭吉さん不足が許してくれません(爆)
★TRIMOONさん
スレ主ご苦労様です。
こうやくんは目の前で見ると意外に大きいです。当然中に大人が入っているのでやむを得ません。
女性の理想は、たとえば深津絵里さんなんかいいです。あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653772/
今回はこれが一番好きです。花の色が二通りあるのがいいです。
ほいじゃみなさん。バイバーイ!!
書込番号:16498295
6点

本日も一族です!
毎朝納豆 さん
凄いすごい!
レトロとデジタル さん
日々勉強です!
kurumi-tan さん
僕も腹黒ですよん!
TRIMOON さん
お見事です!
BMW 6688 さん
一族郎党大集合!
書込番号:16498546
8点

TRIMOONさん、皆さんこんばんは。
AFPの在庫からです。
ラルゴさんとお会いした時に
シグマ12−24mmをお借りして
試し撮りをさせてもらったら
ファインダーからの12mmの広さに驚きました!
ウチに帰ってデータを見たら真っ暗に更に驚く。。
Mモードの設定を変えずにシャッターを切ってました(汗)
>Clara Sesemannさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653511/
異空間にいるような感じがします。
>毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653621/
緑の中で黄色が映えてますね。
この配色、僕は大好きなんです。
>レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653679/
D800購入おめでとうございます。
おめでとうと言っていいものか。。
僕も8月3日にD800を購入しましたが
思ったように撮れないので若干苦戦しております(汗)
>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653962/
もう紅葉ですか。
いつもステキは写真ですね♪
書込番号:16499683
7点

みなさんこんばんは!
朝夕に若干の気候の変化を感じるおやじです。
やっと温帯気候へ戻ったか?
ほぼ在庫も尽きてますが、貼り逃げ参加にて。。。
書込番号:16499871
5点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
「くる禁」 モンシロチョウの産卵 1 同じ場所を飛び回っています |
「くる禁」 モンシロチョウの産卵 2 卵が出てきました |
「くる禁」 モンシロチョウの産卵 3 葉っぱにではない? |
「くる禁」 モンシロチョウの産卵 4 等倍 蜘蛛の糸に産卵してしまったようです |
TRIMOONさん 皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。
バイクのパンク修理も終わり、2週間ぶりに少し遠出(12Kmほど)をしました。
貼り逃げすみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:16500026
5点

色スレの皆様
こんばんは
コメントいただいた方、ナイスいただいた方、拙作閲覧いただいた方、
ありがとうございます。
以下返レスおよびコメントさせていただきます。
機材:Nikon D800 + AF-S Nikkor 85mm/f1.8G
撮影モード:絞り優先、WBオート、RAW撮り、手持ち
現像ソフト:SILJYPIX PRO5
トリミング:無し
-----------------
>kurumi-tanさん
>こう言う風景好きです。
ありがとうございます。
自分的には「なごり雪」の歌詞をイメージしております(笑)
>TRIMOONさん
スレ運営及びコメントありがとうございます。
まだD800を使いこなすところまで行っていないので頑張ります。
>BMW 6688さん
コメントありがとうございます。
↓50mm/f1.2Lは絞っても美しい仕上がりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653962/
>松永弾正さん
コメントありがとうございます。
私も日々勉強しないと機材に腕が追いついておりません。
>ダイシ900aさん
コメントありがとうございます。
↓夜景撮影、美しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654205/
D800はいい機材であることは間違いないと思うのですが、
撮影者が真剣にならないと解像感が損なわれてしまいますね。
丁寧にショットを重ねて機材に追いつくように頑張ります。
書込番号:16500062
6点

TRIMOONさん、みなさん、こんばんは
Clara Sesemannさん
回ってるんは、ペットボトルで作った、かざぐるまやと思います。
「木のおっちゃん」と表札に書かれている、ここのおっちゃんは
器用になんでも作ってしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652112/
オッ スチュアート・リトルや!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653510/
これも顔に見える!
音伽夜茶花さん
ほんま、ヒマワリ踊ってるみたい
気がつきませんでした
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652313/
いいかんじです〜
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652379/
50mm F1.2は、すごいですね
松永弾正さん
ありがとうございます。
長い事動物園には行ってません。
天王寺やったら、いつでも行けるのに ^^;
BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652648/
う、さぎさん、何見てはるんでしょうね〜 ウサギ? ちゃうか〜 (^^)
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652775/
(^O^)
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652874/
ほんまですね〜
sweet-dしゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652974/
うん! がんばれ東北!
夢見る旅人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652911/
なかなか見れないんでしょうね〜
ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654207/
ブルーが主役のシリーズ、涼しげです
TRIMOONさん
数週間前は少し涼しい朝や、夜もありましたが、暑い日が続き過ぎです〜 (+o+)
だんだん撮るものが無くなって来ました〜 オジギソウを撮って来ました。
KissX2+タム9(72E)
書込番号:16500143
5点

TRIMOON さん、みなさん、こんばんは。
○AREA884 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652882/
セピア色、いいですね。
行ったことのない場所なのに郷愁を感じます。
○LazyBird さん
新上毛カルタ、本当にあるのかと思い検索してしまいました。(笑)
○hachi公 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653371/
雲よりも高い場所。何処ですか?
○レトロとデジタル さん
D800おめでとうございます。
遂に行き着くところまで行きましたね。(笑)
○kurumi-tan さん
>あっ、前橋育英、優勝おめでとー御座います!!
有難うございます。
あの、チョッパーのねぷたは知人が出したものです。去年の使い回しです。(爆)
○TRIMOON さん
あっという間に折り返しですね。頑張ってください。
☆レンズ シグマ12-24DGU 現像ソフト SILKYPIX Pro5
書込番号:16500171
6点

みなさん、こんばんは! 今夜は過ごし易いですね。
こんばんは、TRIMOONさん。
コメントありがとうございます。 鈴虫の音が季節外れに聞こえていましたが、今夜は涼しいですね。
私も苔や霧なんかは大好きです。
クル禁の表紙でのご説明もありがとうございました! スッキリしました。 で、早速!^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653200/
この背景と合った透明感いいですね!
こんばんは、松永弾正さん。
コメントありがとうございます。 はい、楽しみにさせていただきます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653340/
まだまだ目と口に力があります。
こんばんは、Clara Sesemannさん。
コメントありがとうございます。 バイクの楽しさをご存じなんですね。 気持ちいいですよね。
バイクのパーツの写真も好きなんて、そこまでならまずはスクーターから始めてみるとか?^^
女性の場合、力が無いですから男性以上にバイクに適、不適があるように思います。 結構運動神経が大事です。
スポーツが得意なら大事な動体視力、反射神経もあり、周りの動体予測もできて事故の危険は少なくなると思いますが、そうでなければ危ないと思います。
山登りをされているので体力は大丈夫だと思います!^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653512/
これぞ魚眼という感じで、不思議な空間感覚になりますね。
2枚目の感じは渓谷や、うねる道路なんかでも見てみたいです。
AREA884さん、お気に入りありがとうございました!
写真は、飛ぶもの (E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R)
書込番号:16500302
6点

皆さん、こんばんは!
今日は、「時間」というテーマで、HDD内の写真を見返していたところですw。なかなか、時間を写真で表現するのは難しいものですね。最近、撮った画像もアップ出来るのですが、せっかくなので、見つけたやつを貼りますw。
一枚目は、光の軌跡で時間を感じていただけなければ意味がありませんし、二枚目は、老人達の曲がった腰に時間を感じてもらえなければどうしようもありません。
おまけに、ニコンのレンズクリーニングキットを写したものをアップしておきます。実は、ニコン製品で一番満足度が高いのがこれだったりしますw。
☆毎朝納豆さん
ギンヤンマ、さすがにお見事です。私の方は、トンボは連結しているのを優先して撮影するようにしています。さて、旭山ですが、観光スポットですし、なんとかするとは思っています。北海道は、冬場に草は枯れてしまうのかもしれません。このため、草刈りの習慣がない可能性もあるのかな?とは思っています。キヤノンとニコンの比較、Rawで撮影して、同じソフトで現像すると、それほど差がなかったりします。メーカーの色作り、機種毎の色作り、映像エンジンの差が出るのは、jpegで記録したときなので、あのような比較も実はそれなりに意味があると思っています。
☆Laskey775さん
私のD600は、8月30日まで入院することになりました。問題は帰還後で、1カ月、今回も持たなかったら売却せざるを負えないかもしれません。実はスレ立て前は、初期ユーザーだけの問題だと思っていたのですが、最近、ご購入された方も苦しんでいるのがわかり、半分呆れてしまいました。
☆レトロとデジタルさん
なんともまあ、ご愁傷様です。私は、D7000とDXレンズ群を下取りに出して、10万円以下の支払いでD600を購入したので、それほど痛みをまだ感じていないのですが、D800はやはり十分に光を入れてやらないと、その性能を発揮できないカメラなので、それなりにD600も使い道があり、非常に困っています。
☆TRIMOONさん
やはりデジイチは、昆虫撮影に関しては、コンデジに負けますw。野鳥撮影にAPS-Cを長らく使ってきましたが、最近は、大写しにすることに、それほど意味を感じなくなったので、フルサイズで撮ることが多くなりましたw。
☆BMW 6688さん
昨年、撮ったものに負けていたりしますw。単に蝶が綺麗に写っているだけでは写真としてそれほど意味がなく、何を見せたいか、何を見てもらいたいか、はっきりわかる写真を撮る必要がありますね。蝶の撮影の場合、1回の撮影でそういうカットが撮れることは稀なので、ひたすら撮り続ける必要があったりします。
そうそう、翡翠撮影もそういう面は、同じです。このツマグロの個体、そう綺麗な個体でないので、別の個体を探さなければ……w。
書込番号:16500306
5点

みなさん、こんばんは。
TRIMOONさん
お世話様です。コメントありがとうございます。
実は、30年ほど前にこの景色に惹かれまして
最近、雨の時はよく通ってます。群馬のカルタでは
紅葉を進めてますけどね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/653/1653198_m.jpg
こんな風な、フレーミングに気がつけると良いのですが・・・うらやましいです。
RACKLさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/653/1653238_m.jpg
いいですねえ・・フレーミングも楽しいですよね。
BMW6688さん
ありがとうございます。
昼寝をしてみたい・・・が趣のある場所の定義ですよね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/653/1653316_m.jpg
自分もよく気にかける部分です。新潟の山にある寺院はどれも機能優先で
商売気がなく、とても良い雰囲気です。ですが、彫り物などはすごい人の作品が多いです。
石川雲蝶はとても気に入ってます。機会がありましたら、是非来てみてください。
私も、新潟の寺院の撮影してみます。刺激をありがとうございました。
hachi公さん
そうですか、楽しみですね。晴れを祈ってます。
紅葉もだいぶ進みますしね・・・
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/653/1653316_m.jpg
こんな感じで、目の覚めるようなナナカマドを期待してます。
attyanさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/653/1653436_m.jpg
ほれぼれする描写ですね。フルサイズ、目移りします。
Claraさん
さすが、スーパーセンシィティブですねえ。実はこの山、初めて転落した山です。
記憶がぶっ飛ぶ恐怖感中で、越えなければならない岩壁を見上げていたのを体が覚えてます。(笑)
その潜在意識が常にこの山のフレーミングに込められてるかもしれません。
貴女に言われて、気がつきました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/653/1653512_m.jpg
どうしたら、こんな風に切り取れるんでしょうか・・毎度ため息が出ます。
9月は秋雨の季節ですから、装備はしっかりしてください。
山は6割方霧の中になると思います。それで快晴の景色より霧のかかった景色が好きな人が
山好きには多いのだと思います。特に写真はね・・・
レトロとデジタルさん
とうとう上り詰めましたね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/653/1653681_m.jpg
作例を見れば、当然収まるべきところに収まったってかんじですね。
μフォーサーズの守備範囲ではないと思います。
今後が楽しみですね。
kurumi-tanさん
そうですかぁ・・・イチローじゃあないですが、
うまくいかない自分と向き合うのが、人生の極みなんでしょうね。
でも、夢は持って楽しみましょう。
妙義山の使用前、使用後です。
書込番号:16500359
7点

連投失礼します。
3,4枚目は稜線からの景色です。
ぜひ群馬にどうぞ。
それでは、みなさんよい週末を。お休みなさい。
追伸:ポジ源蔵さん、群馬県民へのお気遣いありがとうございました。
宮崎県民の皆さん、また来年を目指して頑張りましょう。
書込番号:16500431
6点

皆さまこんばんは!娘と星を見に行ったのですが、思いのほか日の出が早く日の出撮影となりました!
コメント頂いた皆さま返信出来ずすいません!元気溜まったらまたスレ主がんばります!
書込番号:16500505
7点

TRIMOONさん
>幸せを運んでくれるんですね〜♪
とりあえず、研究機関でチェックしてもらったところ、豊岡の
コウノトリの郷公園から放鳥された今年のオスらしいとのこと。
足輪の色から分かるんだそうです。
今日も、張り逃げすいません。ちょっと変わった飛び物を一部。
書込番号:16500551
6点

ごそごそごそ…
あっ皆さん、こんばんは〜♪
「PENTAX Q+PENTAX-01 STANDARD PRIME47mm(8.5mm)F1.9」JPEG撮って出し、リサイズ。
カスタムイメージ 銀残しで知ってる人にはなつかしのシリーズを(笑)
銀塩は人様に現像を頼ってたんで(笑)ブリーチバイパスなんて敷居の高い現像はしたこた〜ね〜ですが、ペンタは極端にならずなかなかよい加減で出してくれるのがよいっす(^^
>DF02さん
ありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653795/
オリ、マイクロはE-P2で止まっております(^^;
E-P1の後すぐE-P2が出て、EVFに対応したのを知った時はお店で吠えましたが(笑)しかも黒出るし!
まあ結局買っちゃったんですけど〜(笑)
よいレンズも出てるし、今後も楽しみです♪
>BMW 6688さん
お〜!ふかっちゃんは可愛い人です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653962/
光の具合はまだ少し強い感じですが、秋の光景ですね!
あ〜秋が深くなったら行ってみたいな(^^
>松永弾正さん
ご家族総出でありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654000/
おか〜ちゃん…
でも眼差しが優しいですね♪
>ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654207/
く〜!イカス!!
幻想的でもあり、スタイリッシュでもある!
>ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654262/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654263/
135mm対決!
どちらも存在感ありますね〜♪
>ポジ源蔵さん
おちるよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654296/
なんとも微笑ましい(^^
>常にマクロレンズ携帯さん
12km、撮影に出た時の歩行距離です(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654304/
いつも珍しいシーンをありがとうございます♪
>レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654339/
85mmF1.8、適度に存在感のあるボケで優しい感じがよいです(^^
>ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654362/
ん?影かぁ〜!
おっもしろ〜い!大好き〜♪
いやいやga-sa-reさんにはいくらでも被写体がありそうです(^^
>ラルゴ13さん
残り半分、がんばります(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654376/
昭和の街角ってな感じでしょうか?
ここ楽しそうですね♪
>400Rさん
お役に立てたなら、書いてよかった(^^
余計かなぁ〜と思いつつ(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654384/
網戸のカミキリムシ、大物ですね!
こちらでは日中暑すぎるのか、あまり活動が見られません(T-T)
>attyan☆さん
確かにコンデジが最強です(笑)
attyan☆さんのように生態も撮られると、フルサイズに集約していくのが分かります(^^
またお写真楽しみにしております♪
>LazyBirdさん
うちの山パーティーには強烈な晴れ女がいまして、その方が不参加の時以外はドピーカンでした(笑)
もはや超常現象です(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654468/
一度登らなくなると足が遠のくものですね(^^;
今度近所の低い山でも覗きにいこうかな?^^
>AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654496/
日の出もまた乙なもんですね〜♪
スレ主、その折りはまたよろしくお願いしますm(__)m
>かばくん。さん
研究機関でチェック!すごい!!
自分なら、あ〜コウノトリ撮ったぁ〜で終わっちゃいます(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654518/
ボラって飛ぶんですね(^^
連続撮影、見事一瞬♪
半分経過しました♪
それもこれも皆様のおかげ!
引き続きよろしくお願いします^^
では、また〜♪
書込番号:16500808
10点

皆さん、こんにちは。
NHK大河ドラマ「八重の桜」が放映されていますが、舞台は会津から京都に移りまして、京都の「八重の桜」関連の写真をアップしたいと思います。
★ TRIMOONさん
コメント、有り難う御座います。
柔らかい表現がたまりません。(^^)
柔らかい発色も、(雅)ペンタックス色でしょうか。いい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653772/
あと、半分、頑張ってください。(^^)/
★ AREA884さん
コメント、有り難う御座います。
セピア色、ノスタルジックな雰囲気で、いいですね。
今の大阪駅の北側、貨物ターミナルも、こんな感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652881/
★ うちの4姉妹さん
前回、コメント、有り難う御座います。
夕日のグラデーション、広がり感があり綺麗ですね。マリンピア神戸から見る明石海峡の夕日を思い出します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651358/
★ 音伽夜茶花さん
前回、コメント、有り難う御座います。
猫さん、ほんとに気持ち良さそうな表情ですね。
一瞬の何気ない表情に癒されます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651378/
★ ダイシ900aさん
前回、コメント、有り難う御座います。
バックの玉ボケが、花を演出しているようで綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654207/
★ オカ爺 さん
前回、コメント、有り難う御座います。
青空を強調された構図で、雲と緑とバランスの取れていて、夏のさわやかさを感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16351959/ImageID=1615433/
★ grgLさん
前回、コメント、有り難う御座います。
鉄塔の柔らかいボケが、夕日の鮮明さと濃厚さをより引き出しているように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652231/
★ sumu0011さん
前回、コメント、有り難う御座います。
登山者の登山される姿が克明に撮られていますね。険しい道のりで、体力的には大変でしょうが、山に掛かる霧で涼を感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640651/
★ グリ−ンダンスさん
前回、コメント、有り難う御座います。
信州は何度か行きましたが、現地で食べる野菜や果物は美味しいですね。こちら大阪では、猛暑で野菜がメチャ高くなっています。もも200円、美味しそうですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638557/
★ スノーチャンさん
前回、コメント、有り難う御座います。
ISO16000で、鮮明でメリハリ感のある写りは見事です。流石プロ機です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652931/
★ ga-sa-reさん
前回、コメント、有り難う御座います。
影でしょうか?影の鮮明さに驚きです。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654356/
書込番号:16501062
7点

TRIMOONさん 皆様こんにちは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。
昨日の続きと今日の画像です。
貼り逃げすみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:16502084
7点

色スレの皆さん、こんにちは。
やっと雨が降りました。涼しいです。
★松永弾正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654000/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654001/
お母様とおねーさまは怖いの?虎柄が好きなの?
★ダイシ900aさん
コメント有難うございます。年中赤い紅葉は勘違いしますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654207/
うわー!素敵な雰囲気ですね。
★ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654262/
こりゃ完璧に秋だわ。
★ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654295/
ニャンコがめちゃかわいい。
★常にマクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654304/
貴重な瞬間を有難うございます。お写真もきれいでびっくりです。
★レトロとデジタルさん
やはり、50Lは大口径レンズだけあって、しぼっても雰囲気が他のレンズとは少し違うようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654337/
うーん。フェチですね。私もですが。
★ga−sa−raさん
50Lの件、有難うございます。使いこなせるよう修行にはげみます。今はSCでピント調整中ですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654356/
ナイスです。思いっきりナイスです。参った!!
★ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654374/
あっ!てんとう虫だ!この車実際に何回も運転したことがあります。高校の友人が所有。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654375/
これも運転したことがあります。自動車学校で。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654376/
これは子供の頃に荷台に乗った事がります。親戚のおじさんが所有。
★400Rさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654406/
2011年 11月に旅行で行きました。これも多分写真有ると思います。
★attyan☆さん
なるほどなるほど。
私にとっての写真は単純に楽しみです。写真的にどうかより、私自身が楽しく撮影出来て、私なりが、少しでも入った写真であればOKです。
そのための技術向上はもちろん必要ですね。頑張ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654409/
立派なクリーニングキットですね。CANONはあるのだろうか?
★LazyBirdさん
新潟の山寺情報有難うございます。あとでググってみます。有名な寺社仏閣もいいですが、人知れず山里にあるのも風情があり良いです。私は時々ドライブをしているときにナビで表示される周辺の見知らぬ寺社に良く寄ったりします。今のところ感動率は30%程度ありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654436/
晴れの日でも凄い偉容ですね。
★AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654496/
ご自愛くださいね。この写真のように早く復活を。
★かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654518/
このボラ、良く飛んでいますね。
★TRIMOONさん
秋の高野山は、おそらく人出が大変だと思います。平日に時間が作れるといいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654563/
タイトルとお写真がマッチしていますね。
★アルカンシェルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654605/
八重の桜情報有難うございました。毎回録画して欠かさず見ています。
私も大阪在住なので宜しくです。
ほいじゃぁ!!またぁ!!
書込番号:16502091
7点

TRIMOONさん!!
スレヌシお疲れさまでーーす!
写真貼れなくてスマンです〜〜(^^;;
帰ったら貼りまーす(てへ)
ふ〜歩き疲れた〜〜
ではでは・・・
書込番号:16502106
7点

皆さん、こんにちは!
前回は、手抜きだろう?ってかw。単にクリーニングキットがどういうものか、知らせたかっただけです(爆。本来、登場するつもりではなかったのですが、このままと言う訳にもいかず……。
さて、今回は、本日撮影分と過去分を含めて、ツマグロヒョウモンという蝶の生態を撮ったカットをアップします。D800にサンヨンで撮影しています。
1枚目は、本日の主演女優のツマグロヒョウモンです。綺麗な方の個体で、まだ孵化してそう日が経っていない感じです。その女優さんに、猛然とアタックする雄のツマグロヒョウモン、そのカットが2枚目と3枚目でして、こういう情景は、私も初めて見ました。通常、蝶の交尾は、雌がお尻を上げて、雄を誘うのが一般的で、雄の方からアタックするのは、滅多に見れません。
じっと、観察しながら撮っていたのですが、やはり予想通りフラレてしまい、交尾は成立しませんでした。交尾に関しては、以前に撮ったカットがありますので、それを4枚目にアップしておきます。
☆LazyBirdさん
このカット、ブログ仲間からは、色が思ったほど出ていないと、厳しい御指摘を受けておりますw。センサーサイズの大きいカメラ、光を十分集められると、やはり綺麗に写ってくれると思います。
☆TRIMOONさん
フルサイズを使う一番の理由は、背景を綺麗に撮り易いからだと思います。カメラ歴が長くなればなるほど、被写体自身より、その周りをどうするかが、気になることが多い。よく仲間とはそんな話をします。
☆アルカンシェルさん
同志社の今出川キャンパスですね。昔と変わりませんw。今出川と言えば、マックの看板が白いのが一番印象的だった記憶が……。同志社のカフェテリア、結構おいしかったはずw。
書込番号:16502108
7点

横レスすみません。
attyan☆さん
モンシロチョウの雌の尻上げは既に妊娠していますという交尾拒否の合図です。ソロモンの指輪だったかな?。
ツマグロヒョウモンは知りませんです。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。
書込番号:16502250
7点

TRIMOONさん
>研究機関でチェック!すごい!!
コウノトリの郷公園を見てみたら、目撃報告を募集してたので
写真を送ったら返事が来ました。
>連続撮影、見事一瞬♪
ボラは良くジャンプするらしいです。あてずっぽで狙ってたら
たまたま画角に入ってくれました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654565/
植物の生命力のすごさを感じます。こんな悪い環境でも光を求めて、、、
BMW 6688さん
>このボラ、良く飛んでいますね。
そのおかげで撮影出来たというわけです。^_^;
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654374/
これは、小松の自動車博物館?
+++++++++++++++++++++++
今日はあいにくの天気で自宅待機。ほんとは、この写真のような旅客機を
撮影に行きたかった。。。
書込番号:16502505
5点

皆さん、こんばんわ〜。?
TRIMOONさん、100レス越えてもうひと踏ん張りですね。
20日?ぶりに雨が降り、猛暑も一段落になりホットしてます。
今日は朝まで雨が降り天気が今一つでしたがヒマワリを撮って
きたのでアップします。青空がないので空を入れないように撮り
ました。
作例は一枚目から三枚目、タムロン90oマクロ(272E)手持ちMF
四枚目はFZ200
○BMW 6688さん
8月は暑さもそうですが、咲いてる花も少ないですよね。
もうすっかり秋の模様ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653962/
○松永弾正さん
風太くんの本名がわかって良かったです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654003/
○ダイシ900aさん
月とハイビスカスのコラボ、いいなぁこういうの。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654208/
○ga-sa-reさん
これはTRIMOONさん風の陰の侵略者ですね。発想がgood!(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654362/
○attyan☆さん
確かに数十年の時ですね。思わず笑っちゃいました。あえて彩度を落として
味わい深くしているのがいいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654408/
○AREA884さん
>元気溜まったらまたスレ主がんばります!
もう少しすれば涼しくなると思いますのでよろしくです。(^^
○アルカンシェルさん
赤レンガが西日に照らされ、影の角度もいい感じです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654609/
○にほんねこさん
おやっ? 写真なしの登場とは珍しいですね。
よっぽどお疲れのようですね。身体をしっかり休めて下さい。(^^
それではまた〜。
書込番号:16502655
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
手から食べ物を奪った直後ですが、ピントあわせ間に合わずでした |
単に追いかけるだけなら、まだそれ程の難度では無いんですが |
ISO800での撮影です。1/3SS、F5.6 |
ISO800、1/2SSです。三脚持って行ってないので |
静岡県熱海市の初島に行ってきました。
ウミネコがフェリーを追いかけてくるので、ちょっと撮ってみましたが、飛び物は本当に難しいですね・・・
いや、ピント合わせるとかだけならAFに任せきりで良いんですが、シャッターチャンスを活かせないと言うことで(T_T)
今回、ピンボケ写真があって申し訳ないですが、作例と言うことで。
本体:EOS 40D
レンズ:EF24-85mm F3.5-4.5 USM
3枚目からはE-P1です。
本体:PEN E-P1
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 ED
なお、ウミネコさんの写真ですが、PEN E-P1では撮れませんでした。
確かにミラーレス機では、ツライですわ。
陸上と違って、あらかじめ「AFを使っての置きピン」しようにも、AFの対象物が無いですから。
書込番号:16502731
6点

TRIMOONさん みなさん こんにちは
知人の庭のタカサゴユリが見ごろになったのでサンヨンで撮ったタカサゴユリ等の作例写真です。
カメラ D800
レンズ AF−S300f/4 IF−ED
MF ノートリ 三脚使用 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
50mm f1,2の開放の木製擬宝珠が浮かび上がって見えます、とても柔らかく良い雰囲気です!!
AREA884さん
コメント有難う御座います。
青天の太陽を真後ろにして正面を撮りますと真っ青になり易いです、それとWBを色々変えて見ますと
見た目と同じく青くなるのが見つかります。
TRIMOONさん
コメント有難う御座います。
100mmf2,8マクロの一枚目の写真、ピントバッチリで発色も綺麗です!!
書込番号:16502788
5点

今日はあいにくの雨模様。計画では、お花在庫の確保でしたが...雨では仕方ないのでぇ。
会社帰りに、いつものとこへ.....
でも、雨の降り方が、ごっつぅー中途半端どわった...
本日撮りたての新鮮な在庫から、いっときますっ☆
D5000 + SIGMA 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
○RIしゃん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/653/1653770_s.jpg
↑ペンタキューって、想像以上に良い写りするんですね〜。ちょっとびっくりです。
○がされさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/654/1654356_s.jpg
↑あっ、これー、葉っぱ触ったら、ピュッて閉じるやつでしたっけ...
○かばくん。さん
>>今日はあいにくの天気で自宅待機。ほんとは、この写真のような旅客機を
私ぁ撮りに行ってましたよー。ってーか、ほんと小雨でした。全く雨模様の効果なしでしたー。
○毎朝納豆さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/655/1655037_s.jpg
向日葵組写真、魅力的なアングルに、思わず見入ってしまいました。
ではでは〜♪
書込番号:16503158
7点

TRIMOONさん。みなさんこんばんは!
レス頂いたみなさん。有難うございました。^^
週末いかがお過ごしでしょうか?
当方、カワセミ撮影には折り畳みイス持参なのですが、
今日は待ってる間にうっかり、寝てしまい「カワちゃん来てるよ」
の声で起こされましたが、寝ぼけてピンボケ連発しちゃいました。(^_^;)
なんか変な飛び込みをカワセミがしているとは思っていたのですが
帰宅して現像したらバトルしてたのを初めて理解し、驚きました。(^_^;)
ちなみに二羽ともまだ無事です。(^。^)
SIGMAのサンニッパに1.4TCです。
AFは十分速そうなんですがまだ慣れません。
Canonのサンニッパと大きさ比べをしましたが、一回り小さく
単焦点の200mm並みの大きさでした。
取回しはとてもいいのですが、重い。(^_^;)使ってる人見ない
ですね。(笑)
ではでは〜。
書込番号:16503179
6点

TRIMOONさん みなさんこんばんわ
今日は雨ですw晴れていた時の写真を貼ります。
機材&設定-------------------------------
@ACOOLPIX P510 手持ち JpegFine8bit 絞り優先 測光:中央部重点 WB:オート1 ピクチャー:スタンダード ViewNX2
BCD600+NIKKOR 50mm f/1.8G 手持ち14bitRAW 絞り優先 測光:マルチパターン WB:オート1 ピクチャー:風景
Capture NX2
----------------------------------------
でわでわ貼り逃げ失礼
書込番号:16503206
8点

TRIMOONさん ご参加の皆さま こんばんは
「色いろいろ 121 夜風にちらりと秋の気配も^^」 遅ればせながら立ち上げおめでとうございます。
TORIMOONさん 有難うございます。 ちさごんさん 前スレお疲れ様でした。
猛暑の夏バテでサボっております・・・
昨夜から奈良地方も雨が降り出しまして、1時間ほど雷鳴がとどろき激しく降りました。
今朝も小降りではありますが、一日中降っていました。
そのせいで気温も下がり久しぶりに猛暑の暑さを忘れました(^^
私にコメント有難うございました。 ナイスポチにもお礼申し上げます。
いろいろ混じっていますが、直近で撮った作例4枚貼らせて頂きます。
使用機材 カメラ EOS5DMarkV レンズ EF24-105F4L、EF70-200F2.8LU、タムロン90mmマクロ
それでは今夜は失礼いたします。
書込番号:16503226
9点

みなさん、こんばんは。
最近、夜になると鈴虫やコオロギの鳴き声が聞こえるようになりました。
○かばくん。 さん
>これは、小松の自動車博物館?
地元、群馬県の伊香保です。
http://www.ikaho-omocha.jp/01museum/03car/index.html
藤原豆腐店も、こちらに展示してあります。
☆レンズ ニコン70-200f2.8VRU 現像ソフト SILKYPIX Pro5
書込番号:16503381
8点

TRIMOONさん、みなさま、こんばんは
よろしくお願いします。
今回は、3枚アップさせてもらいます。
※3枚目、本当は握っていません。
縁側の「写真だヨ (*^▽^*)v vol.2」の方に、前回の美術館の展示品などをアップ致しました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1355/#1355-170
また、 「写真だヨ (*`O´)ノ 番外編」にて、『没になる理由(わけ)。』更新致しました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1355/#1355-172
お時間のある方は是非ご覧下さい(*´▽`*)。
♪kurumi-tanさん
構図は、いつもまずはドカンと撮って置いて、その後色々な角度から撮ります。
正直、まだまだ勉強中なので、部屋に帰って画像見てガッカリ、は、日常茶飯事です(*^▽^*)。
それにめげずに、撮ってます。
♪師匠
PENTAXの銀残し、素敵すぎです。教えていただいたブリーチバイパスで頑張って調整しようとしているのですが
さじ加減が全く掴めません。PENTAX、欲しくなる〜(*^▽^*)。
♪BMW 6688さん
大阪城、アレ?、暑いはずなのにお写真、爽やかさを感じる。
と、思ったら涼しいって書いてありました。
フッと、夏の終わりを感じさせていただきました(*´▽`*)。
あ、前回の写真の場所は豊田美術館です。
♪ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654207/
こちらの雰囲気とても素敵、溶かされます(*´▽`*)。
夜のお花って、どことなく妖艶な雰囲気がして大好きです。
♪がされさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654362/
巧いです、ヤラレマシタ(*^▽^;)。実は私もここ何回か影を追っています。
木やお花の下にレフ板置いて、それを撮ったりしていましたが、
中々思い通りの物が撮れませんでした。
椅子の上に置く、と言う発想が思い浮かばずなんだかちょっと悔しい(*`O´)。
もう一度、頭の中を真っさらにして挑戦して来ます(*^▽^*)。
♪400Rさん
スクーターは50ccのだけど、18歳の頃から乗ってましたヨ(*^▽^*)v。
今はもう有りませんが、車を買った後もしばらく乗っていました。
ギアを変速しながら乗るバイクが乗れないのです。
バイクの写真は、旅行先などで見かけるとけっこう撮ったりします。
今は、パーツ撮りに挑戦してみたいなぁ、と思っています。
カメラ D5200 レンズ Micro NIKKOR 40mm です。
書込番号:16503409
7点

こんばんは、みなさん。
TRIMOONさん
ご苦労様です。晴れ女ですか・・いいですね。
山行が楽しくなります。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/654/1654563_m.jpg
これ、生命力強いですよね。すぐ、庭いっぱいになります。
たまには山に入って鋭気を養いましょう。
センスオブワンダー・・・驚嘆の感覚が大切らしいですよ。
BMW6688さん
北アルプスが若者の肉体だとすると、妙義山は白骨化した死体だそうです。(笑)
その分崩れることが少なくて、群馬は地震が少ないそうです。登ってみると岩がかけ安く
危険な山だと思います。
良い趣味してますね。私も刺激されて今日山寺にちょっと行ってきました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/654/1654893_m.jpg
お堀から、天守閣が見えちゃうんですね。家康のしわざですね。(笑)
attyanさん
なるほどお・・・やはりレベルが高い中でもまれてるんですね。
きっちりと吸収させていただきます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/654/1654902_m.jpg
とはいえ、良い描写です。
ラルゴさん
(笑)探す人がいるとは思いませんでした。失礼しました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/654/1654376_m.jpg
私も、はりだすタイミングはかってました。先を行かれました。(笑)
越後の西福寺開山堂に行ってきました。昼寝をしたい山寺です。
越後のミケランジェロ、石川雲蝶の作品です。
普通に雨ざらしになってるところがすごいです。
関越道小出インター近くです。開山堂の中は撮影できませんが、
すごいですよ。銀山湖の紅葉と絡めると良いドライブです。
それでは、よい休日を・・・
書込番号:16503434
5点

色スレの皆様
こんばんは
コメントいただいた方、ナイスいただいた方、拙作閲覧いただいた方、ありがとうございます。
本日はほとんど雨でしたが夕方一時的に雨が止んだ時を見計らって撮影に行きました。雨上がりの楓です。
以下返レスおよびコメントさせていただきます。
----------------------------
>ラルゴ13さん
コメントありがとうございます。
>遂に行き着くところまで行きましたね。(笑)
そうですね。自分でも信じられないのですが・・
D800ユーザの先輩としてよろしくお願いします。m(_ _)m
>attyan☆さん
コメントありがとうございます。
すみません、1点質問させてください(初歩的なことかも知れませんが)
>D800はやはり十分に光を入れてやらないと、その性能を発揮できないカメラなので・・・
D800は(D600に比べて)高感度耐性が弱いと解釈しているのですが間違えていないでしょうか?
ちなみに私の場合は、限界感度をISO1600に設定しています。
>LazyBirdさん
励みになるコメントありがとうございます。
カメラが高性能になっても自分の撮影ポリシーは「写真は刹那の芸術」という勝手な思いでおります。今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m
>TRIMOONさん
丁寧なスレ運営及びコメントありがとうございます。
>85mmF1.8、適度に存在感のあるボケで優しい感じがよいです(^^
ありがとうございます。
このレンズいはNikon純正の中ではお手頃なお値段なのですが、フルサイズでは軽量機材ということもあり、かなり重宝します。
------------------------
機材:Nikon D800 + AF-S Nikkor 70-200mm/f4G VR
撮影モード:絞り優先、WBオート、RAW撮り、手持ち
現像ソフト:SILJYPIX PRO5
トリミング:無し
書込番号:16503674
5点

TRIMOONさん、みなさんこんばんは。
●LazyBirdさん
>良い写真見せていただいて、膝の手術を受ける決心が付きました。
膝は大切ですから治ると良いですね。写真を貼って良かったです。
妙義山はガスがかかっているほうが臨場感があるように思います。
●TRIMOONさん
やっぱり色スレはペースが早いです。
今回は花を撮ってみました。
身近にある花は撮るのが難しいですね。
平凡な写真になってしまいます。
●Clara Sesemannさん
美術館の写真は魚眼でないと表現できないですね。すごいです。
カメラはK-r
レンズはDA35mm Macro Limited
書込番号:16503871
5点

ラルゴ13さん
>地元、群馬県の伊香保です。
そうでしたか。自動車博物館って雰囲気が似たりするのかも。
思い出して、古い写真を引っ張り出して見ました。8年前の写真です。
書込番号:16503923
7点

皆さん、こんばんは^^
ピンポンパンポ〜ン♪
業務連絡、業務連絡。
次回スレ主を募集いたします。
どうぞ気軽にお声がけくださいませm(__)m
ピンポンパンポ〜ン♪
「α99+SONY100o F2.8マクロ」「NEX-7+E50mmF1.8 OSS」JPEG撮って出し、リサイズ。
>アルカンシェルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654608/
ここは日本か?って雰囲気の建築様式が素敵ですね♪
PENTAXカスタムイメージは、和のテイストで独特の優しい発色が好みです^^
>常にマクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654891/
ヒヨドリジョウゴ、名前も姿も可愛いらしい(^^
早くもハロウィン?はクチバシの跡?
>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654893/
う〜ん、この角度よいな〜♪
何度も戦禍に遭い再建されたとは言え、城の持つ雰囲気はやはり存在感がありますね(^^
>にほんねこさん
し、しけ…(笑)
マスター、修行の旅ですか?
お写真楽しみにしております♪
>attyan☆さん
視点が変わってゆくのは分かります(^^
自分は逆に収斂する方向に意識が動きましたが、撮り手による変化は見ていて楽しいし参考になります♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654902/
貴重なお写真、ありがとうございます♪
>かばくん。さん
植物の生命力にはホント感服いたします(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/MovieID=5627/
タッチダウンのコマ撮り動画!これよいですね!
音楽つけたくなりますね(^^
>毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655036/
む〜しびれますね!
満開の中にひっそり佇むこの感じ!
回りが完全にボケているのがまたよいわ〜♪
>かづ猫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655061/
バチピンじゃなくても臨場感ありますよ! でもこ〜やって見せていただくと目つきが怖いですね(笑)
スクエアーフレームが決まってますね^^
>Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655087/
う〜ん、繊細な色味のコントラストが素敵♪
雨のしっとり感も雰囲気を盛り上げているよう^^
>sweet-dさん
ね〜ペンタQよいでしょ!だから、ほら、ねっ(笑)
レンズは基本8.5mmF1.9があればよいですよ^^ あとはアダプターでウルトラ望遠とか♪
スイートしゃんもぜひ〜(^^
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655183/
縄張り争いかなんかですかね?
自分は初めて見させていただきましたが、珍しい場面なんでしょうか?よくある光景?
>コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655187/
おっとCOOLPIX♪
これはよい色出しますね〜♪
終わりゆく夏って感じがよいです(^^
>じーじ馬さん
ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655211/
「でんでんむしの雨隠れ」
うは〜!ずきゅんと撃ち抜かれました〜!
>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655246/
トヨニ!!や〜流れるラインが美しいこと!
やっぱりオールドのデザインラインに惹かれます^^
>Clara Sesemannさん
ペンタの匙加減よいでしょ〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655258/
今回の3点、背景のボケの流れまで計算したような構成が魅力を高めてると思います♪
衝撃映像!もう「グレイ」にしか見えない(笑)
>LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655265/
職人の繊細な手仕事、特に古いものの技術力は凄まじいですね!
センス オブ ワンダーを磨きに、涼しくなったら霊気でも浴びてきましょうかね〜(^^
>レトロとデジタルさん
85oF1.8お手頃でも妥協してないのがよいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655328/
望遠近接撮りのこの背景ボケの柔らかさ!! うっとりしますね♪
>夢見る旅人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655389/
いやいや、アクセントもあってよい雰囲気だと思います〜^^
DA35oF2.8マクロ、ん?すっごい寄ってますね!!
100越えました〜♪♪♪
皆さん、どうもありがとうございます^^
残り少し!
引き続きよろしくお願いいたします!
スレ主もよろしく〜♪
ではまた(^^
書込番号:16504633
7点

TRIMOONさん、みなさん、こんにちは
アルカンシェルさん
お久しぶりです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654609/
煉瓦造りがとてもいい感じですね、やはり歴史があるんですね。
BMW 6688さん
コメントありがとうございます。
50L入院中ですか、またええのん見せてください。
常にマクロレンズ携帯さん
よくアップする被写体がかぶってしまいますね〜
今回もです。 しかたないですよね〜 よろしくです (^^)
毎朝納豆さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655038/
おもしろい切り取り方ですね〜
sweet-dしゃん
そーです〜 でもね、さわる時は気を付けてくださいね、棘があります。
4〜5回刺さりました〜 (+_+)
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655182/
なんかかわいい
じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655211/
この感じ、好きです
Clara Sesemannさん
なかなか撮れるものに出逢えず、ウロウロしてましたら
目につきました〜
きっと、ビックリするようなん撮りはりますやろね〜
楽しみです (^O^)
LazyBirdさん
群馬の山に登るときは、必ず登山計画書を提出しなければならないんですね。
きょうの新聞で知りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655257/
細かい細工ですね〜
TRIMOONさん
お疲れ様です〜
今日は、大雨の警報が出ているようですので、家でじっとしています。
HS30EXR 3枚目は、ソラタマ使いました。
書込番号:16505264
7点

TRIMOONさん、皆さん、こんにちは
新スレお疲れ様です。
遅い参加ですが、宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655566/
「街角の片隅で。」切れ味最高ですね。
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655195/
水中でのバトルは、話では聞いていましたが初めて見ました。
Clara Sesemannさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653513/
レンズと特性を上手く使われていますね。
LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654434/
水墨画のようで良い感じですね。
レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655326/
背景がきれいなボケですね。
じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655206/
雰囲気が出ていますね。
添付した写真は
1枚目がNEX7+E24、
2,3枚目はNEX7+Distagon3.5/18ZA+レデュ―サー(×0.71)です。
書込番号:16505546
6点

色スレの皆さん、こんにちは。
今日も雨です。かなり涼しく感じます。昼から撮影に行きたかったんだけどね。
★かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654989/
鶴丸にワンワールドの塗装。かっこいいね。
★毎朝納豆さん
やはり花が豊富でないと寂しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655041/
パット見、蜻蛉のようなアブですね。お写真も凄くクリアでバッチリですね。
★Biogon 28/2.8さん
コメント有難うございます。
50LはただいまSCへ5D3とともに点検入院中です。はたしてピント調整の効果は如何に??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655085/
白い百合に滴が。すがすがしい一枚です。
★Laskey775さん
シグマの328、良いレンズを手に入れられましたね。大いに使い倒してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655183/
やっぱり縄張り争いなのでしょうか?それとも女性問題??
★ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655246/
トヨタ200GTだ!憧れの車でした。
★Clara Sesemannさん
大阪城へ行ったときは、すでに夕方でして高台にはすごく涼しい風が吹いていましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655258/
タイトルに偽りなし。着眼点が本当に素晴らしいです。
★LazyBirdさん
早速撮影されたのですね。素早い行動力敬服いたします。
いつの頃の彫刻家は分かりませんが、昔の方の偉大さが偲ばれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655265/
圧巻ですね。いまだに彫刻が輝きを失っていない事に感動します。
★レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655328/
秋の気配満点ですね。
★TRIMOONさん
ちょこっとだけ天守閣が見えてきたので、とりあえず撮った一枚ですが意外に良かったです。あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655565/
滅びの美学でしょうか。物のあわれを感じますね。
★ga−sa−raさん
ええのんは、期待薄ですがなんやねんは、期待してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655719/
先にやられちゃいましたね。なんやねん!!
ほいじゃまた。
書込番号:16505671
6点

皆さん、こんにちは!
久しぶりに、色スレに頻回に出没しておりますが、もうそろそろ、ブログの方にまた引き籠りますw。
さて、今回は、小樽で撮影したスナップをアップするのですが、わかりやすいようにちょっと解説付きにしようと思います。縦構図のものから、チョイスしました。
1枚目…小樽運河のカット。観光客をはずして撮ったもので、観光地の場合は逆に観光客を写した方が、絵になることも多いです。ネット上にアップする予定があるときは、基本的に観光客は写しません。設定は、絞り優先AEで、F8, ISO-100に設定し、SS 1/320secでした。焦点距離が35mmでの撮影なので、SS 1/125secで十分手ブレの心配がありませんから、F11くらいまで絞っても良い感じです。そこまで絞らなかったのは、使用レンズのレンズ補正データーがキヤノンからまだリーリースされていないため、周辺部の減光を嫌ったためです。PC上、ソフトでレタッチする場合、若干マイナス補正をかけておくのが原則ですので、-0.3補正しています。
2枚目…小樽の出抜小路のカットです。かなり暗い場所だったのですが、空を入れない構図なので、周辺減光をそれほど気にする必要がありませんから、絞り優先AEで、F8, ISO-100で撮影しました。このため、SS 1/50secで、ギリギリという感じです。ソフトでセピア処理して、レトロ感を強調してみました。
3枚目…小樽オルゴール堂の中で撮影したカットです。室内でしかも暗所での撮影ですから、F2.8の開放で撮影しました。SS 1/100secなので、まだもう少し絞っても大丈夫なのですが、絞って背景をある程度写すより、ボカした方が雰囲気が良かったのでこちらを採用しました。
4枚目…バスの集合時間が迫っていたので、歩きながら撮影したカットです。後から見返すと、左手奥に、アパートが写ってしまっています。もう少し煮詰めが必要なカットなのですが、雰囲気が良かったのでアップしました。若干、ソフトに処理し、フィルム調の仕上げをしています。
☆BMW 6688さん
コンテストに応募したり、GANREFのランクを上げようと、凝った写真を撮ろうとすると、撮っていてもすぐに楽しくなくなります。楽しいのが一番長続きしますし、写欲も湧きます。技術向上に関しては、色スレのスレ主をやるのが良いと思います(爆。コメントを書くのに、作例をきっちり見ますから……。
☆常にマクロレンズさん
なるほど。交尾拒否の合図だったのですね。モンシロチョウがたくさん集まっている場所に行くと、モンシロチョウの交尾は、結構、いつでも見れます。ツマグロも年数回見れますが、アゲハ系の交尾はなかなか見れず、ずっとチャンスを狙っていますw。
☆毎朝納豆さん
野鳥を撮りにいこうと道を歩いていたら、あの情景に遭遇し、その際、装着していたシグマ50-500mmで撮ったカットですw。このため、焦点距離363mmなんて、とんでもない距離でスナップを撮っていたりします。
☆LazyBirdさん
写真展とかもよく見に行きます。行く気がなくても、来いと連絡がきますので、行かざる負えないw。さて、今回アップされたカットですが、どれも焦点距離がほぼ同じなので、組写真としてアップする際は、例えば、2枚目の龍とその上に乗った神様のみを大写しにすると、見る方へのアピール度が上がると思いました。
☆レトロとデジタルさん
私の場合、被写体にもよりますが、D800の場合、NR offでは、ISO:800-1600で撮影、NR標準では、ISO-3200まで上げています。当然、ISOが高いほど、ノイズがのりますし、NR onの方が、細部の質感は失われます。
D800Eにニコンは推奨レンズを公開していますが、基本、センサーが同じのD800も、推奨レンズが好ましいと言えます。推奨レンズは、解像度が他のレンズよりも高く、同じ絞り値なら、より多くの光を集めることが出来ます。
ご質問の高感度耐性ですが、画素数が少ない、D600の方が、画素ピッチが細かくないので、高感度耐性は上です。1段位、D800より高感度耐性は上だと思います。
実際に両方使ってみるとわかりますが、D800よりD600の方が、若干明るめの色作りで、ISO-Autoで同じ被写体を撮影すると、D800よりD600の方が、高ISOで写りますw。露出は、ニコンの常で、機種毎に違う感じで、持ちかえた際、これが一番困ります^^;
☆TRIMOONさん
同じものを同じように撮っていてもおもしろくなくなりますし、見てくださる方も飽きてしまいます。決定的な瞬間を捉えられるのも年に数回のことなので、日常、写真を撮る際に、何を狙って撮るかは、いつも頭を悩ますところです。手間暇は惜しんでいないつもりなので、頑張っていたら、いずれ先が見えてくると信じつつ、日常撮っていますw。
書込番号:16505698
7点

大雨洪水警報が発令されているなか...
行っちゃいました。 久しぶりの雨撮でしたがー
今日の雨は半端なく強烈でした。
D5200 + SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM > ALL
○RIしゃん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/655/1655564_s.jpg
↑Qの次は、これですぁ〜♪ 激しい〜
○がされさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/655/1655719_s.jpg
↑でたーっ、がされマジック〜☆
ではでは〜♪
書込番号:16505792
8点

日曜で天気がいいのにごろごろしているオヤジです。
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655823/
半端じゃない雨ですね。元気だなぁ(^o^;)ヾ
サンショウウオを撮ってたらオニヤンマが目の前で産卵を始めました。動かないでじっとしてると虫の方から寄ってきますね。
ではでは
書込番号:16505992
5点

今日は大阪駅近郊の夕焼けだったりします♪
コンデジで…オリンパスVH-510♪
ga-sa-re さん
天六の商店街を歩けばサファリパーク!
400Rさん
噛み砕く力も恐怖です!
TRIMOON さん
ありがとうございます!近い将来に近況報告!
BMW 6688 さん
怖いんです…しくしくしく!
毎朝納豆さん
親戚です♪
レトロとデジタル さん
まさに、秋ですね!…で、コンデジいってみました!
sweet-dさん
一応、大阪も撮ってますよん?
書込番号:16506142
6点

TRIMoooooooooooNさん
どもども。初めと終わりですんません。
相変わらず、早すぎて着いていけませんし・・・
当スレでのお礼だけですみません。
◆TRIMooooooooooooooooooooooooooooooNさん
前にスレ主やったの、もう一年も前なんですね。
あの時もちょっとだけ顔出しでしたね。
ということは、また来年ですか?(笑
また機会が有れば、遊びに来ますね♪
え?私の性格が細かいって? し・失敬な・・・なんで分かったん???(爆
◆kurumi-tanさん
コメ有難うございます。
川面スレスレで撮っていますが、やっぱバリアングルは便利です。
一度使ったら、もう戻れません。
◆AREA884さん
コメ有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652882/
セピアには、廃物系は似合いますね。
◆hachi公さん
ほんま、ビッくらこきました。
まさかこちらで出会えるとは想像もしてませんでした。
D600大変そうですね。
多少の罪悪感は有りますが、レンズは自分でどーぞ♪(笑
◆arenbe
ファン登録、有難うございました。
◆ナイスぽち頂きました11名の皆様
殆ど顔出さない者ですが、有難うございました。
書込番号:16506393
5点

TRIMOONさん、みなさんこんばんは
今日は涼しくて過ごしやすい1日でした
久しぶりにバイクで林道行ってきました
もうあまり花はありませんでしたが
道ばたに少しあったのを貼っておきます
どれも名前はわかりません(^_^;)
それでは、貼り逃げ失礼します
書込番号:16506427
7点

RIさん、みなさんこんばんは〜
今年最後の楽しみにしてたお祭りが警報で流れちゃいました・・・・
残念・・・・。
RIさんがスレ主なのにくるの遅かったね^^;
ごめんよ〜〜〜
張り逃げで!!
あっ
ガザレさんいつの話かクロアゲハまさにそんな感じです(笑
立ち止まって下がって様子見て・・・私が逃げる!みたいな(笑
自転車乗ってる時はお嬢を振り落としそうになるぐらいびびってグラグラします^^;
書込番号:16506509
6点

TRIMOONさん、みなさん、こんばんは。
週末は、どこにも行かなかったので在庫が無くなってしまい、近所をフラフラと散歩してきました。(笑)
○TRIMOON さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655567/
暑かった夏も、もうすぐ終わり。チョッと寂しい雰囲気です。
○BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655783/
こちらは、もう秋の装いですね。
○キリタロ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656027/
まるで標本のような綺麗な蝶ですね。
○くるみちゃん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656045/
あー、口の周りがベトベトに!(笑)
☆レンズ オリンパス14-42U 現像ソフト OLYMPUS Viewer2 アートフィルターで加工
書込番号:16506720
7点

みなさんこんばんは!
大雨の週末で撮影に難儀したおやじです。
うちの近所のお祭りも中止です。。。
娘の部活の専属カメラマンとして、今日は某TV局の某チャリティ関連イベントでの演奏に同行しました。
場所は某大型ショッピングセンターです。(笑)
コンデジ+Nexの2台体制で撮影しましたが、軽量コンパクトのありがたさをひしひしと感じました。。。
2台あわせてもたった700g。。。
この新コンビは今後かなり活躍しそうです。
書込番号:16506721
7点

TRIMOONさん 皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。
雨止んだので出かけたら里山で土砂降り。
一時間ほど雨宿り。
>ga-sa-reさん
なぜだか(同時期の昆虫や花だから?)かぶってしまいますね。
>キリタロさん
一枚目の花はツリフネソウだと思います。
四枚目はカラスアゲハかミヤマカラスアゲハだと思います。
いやー、アゲハの中で一番綺麗と思っています。
相変わらずの貼り逃げすみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:16507036
6点

TRIMOONさん、皆様 こんばんは☆
朝晩はかなり涼しくなってきましたね。
今日は箱根方面に行ってきたのですが、曇りのせいか気温は20℃、蝉の鳴き声もほとんどなく。。。
涼しいのは嬉しいのですが、ちょっと哀しいような。。。とか言いつつ、来週も残暑でネを上げるに決まっている自分が見えます(^^;
☆TRIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654563/
「みどりのしんりゃくしゃ」ありがとうございます(^^
PENTAX Q までお持ちとは。。。(汗
☆kurumi-tanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1651857/
Apo Sonnar、解放から色収差なし(スレ見ました)。。。いいですね〜(^^
☆BMW 6688さん
>何かの機械かな?
印刷機です。横浜の新聞博物館で撮りました(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653317/
ん〜、浮き出る感がたまりませんっ!!
☆hachi公さん
ども〜(^^
D600おめでとうございます♪ 早く帰ってくるといいですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653373/
うへへ、カッコいいです〜(^^
☆ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656016/
これもカッコいいデス、レンズもいいですね〜(^^
☆ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654362/
これ面白い〜(^^
☆sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655818/
どしゅーん! (^^v
☆ちさごんさん
がんばってますねー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656109/
むーん、ボケ方が美しい♪
でわでわ♪
書込番号:16507047
8点

こんばんは、昨日、鹿児島の花火大会見に行きました、
娘が鹿児島駅ビルで働いてますので招待されました?
帰りは少し寄り道りですが、肥薩線に乗ってきました。
JR九州最大の観光地、ガイドさんがアナウンスから解説、車内販売何でもこなしてます。
車内がそれぞれ違い楽しかったです。 駅で7分ぐらいとまって案内してくれます
100年以上たった駅舎ばかりです。
隼人の風、いさぶろう、しんぺい号、九州横断鉄道と三回も乗り換えました。
書込番号:16507082
4点

こんばんわ^^
今日は親Bならぬ、伯父バカ写真を貼っていきます〜^^;
>Clara Sesemannさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653511/
カッコいいなぁ〜〜^^
マクロだけじゃなく、フィッシュアイでも視点が凄い!
>毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653622/
飛翔中のトンボ・・・凄いの一言です。
何かコツとかあるのですか??
>kurumi-tanさん
コメント有難うございます^^
トンボ、一度止まると結構長い時間じっとしてくれる場合が多いですし、寄っても中々逃げないので、撮りやすいですよ〜^^
ただ・・・飛翔中は。。。orz
>TRIさん
女性は、見知らぬおばあさん(笑)お孫さんと来ていた模様です^^
>ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654353/
綺麗な影絵になっていますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654362/
こちらはなんだか夢に見そうな怖さが・・・(^^;
>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653371/
ココは千畳敷カールです^^ ロープウェーで一気に別世界へ辿り着けます^^
>LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654437/
水墨画の世界・・・写真で見る分には良いですが、登山中だったら(^^;;;
軟弱なので、天気が崩れそうだとすぐに予定変更して温泉直行しそうですので、ご来光に辿り着けるかは??です(^^;
>コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655192/
この空、カッコいい!!
>ぷれさん
そーゆーぷれさんともココで会うとは(笑)
>魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656237/
ん〜夜間、目に毒です(笑)
書込番号:16507738
7点

TRIMOONさん。
みなさんこんばんは。
そぼふる雨にもめげず、カワセミ撮ってました。
シグマのサンニッパは防塵、防滴では無いので@@
お休みです。(^_^;)
■ジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655193/
夏らしい雲ですね。今日くらいの気温になると入道雲が見たい!なんて思ってしまいます。
■じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655211/
ハイキーで素敵ですね。組み合わせも楽しいです。^^
■ラルゴさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655247/
懐かしい車オンパレードですね。
■クララさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655258/
目のつけどころ、と表現テクニック素晴らしいですね。
■LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655265/
昔も今も彫刻の職人技ってすごいと思います。
■レトロとデジタルさん
D800に逝かれたんですね。^^遅まきながらおめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655326/
ボケ味がフルサイズの柔らかい感じでいいですね。^^
■夢見る旅人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655377/
今日みたいな天気の時に見ると気持ちが明るくなる色ですね。^^
■かばくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655413/
国内にも結構車の博物館ってあるんですね。
■TRIMOONさん
>珍しい場面なんでしょうか?よくある光景?
縄張り争いの時は見かける事もある。光景の様です。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655565/
お疲れ様でした。と言う声をかけたくなる感じです。(^_^;)
■ga-sa-reさん
>なんかかわいい
カワセミがどんなに頑張っても猛禽みたいには見えませんね。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655719/
上手に作られましたね。結構ボンドやら何やらつくと綺麗に写らないらしいので。^^
■kou.2さん
>水中でのバトルは、話では聞いていましたが初めて見ました。
みかけによらず、スゴイことするな。(^_^;)と思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655770/
観覧車のネオンがひときわ印象的ですね。
■BMW 6688さん
>大いに使い倒してください。
ありがとうございます。お天気の日に引っ張り出します。
>やっぱり縄張り争いなのでしょうか?それとも女性問題??
ズバリ!女性問題だと思います。@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655784/
背景の流れ具合がとってもいいですね。他の3枚も雰囲気がありますねぇ。
■attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655795/
ヨーロッパの古い町並みみたいで、こういう雰囲気好きですねぇ。
D600は修理センターに入院しました。直ってくればいいんだけど。
■sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655823/
好きな人には雨天が違う風景切り取る絶好のチャンスに写るんですよね。
お互いカゼひかない様にしましょう。(^_^;)
■TideBreezeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655878/
サムネイルでは連結かと思ったら、水鏡でしたか^^オニヤンマは一匹で
産卵するんですね。(゜o゜)
■松永弾正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655911/
都会にも綺麗な夕焼け。モダンな感じがします。
■ぷれんどりーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656013/
色加減もテーマにピッタリ。いいなぁ〜〜。^^
■キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656027/
お〜!これは何アゲハ?この色。写欲そそりますね。
■くるみちゃん
こんばんは〜。お久です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656045/
わはは〜。ダイナミックでよろしい!^^
■ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656106/
シグマ60mm活躍してますねぇ〜。^^
■常にマクロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656226/
仮面ライダーか、ウルトラマンか?の原型!?って顔つきですね。仮面ライダーはバッタだっけ?(^_^;)
■魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656225/
こりゃ〜、いいですね〜。夏の終わりにピッタリだ。こういうの撮りたいなぁ。
■ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656254/
良い旅をされましたね。^^車内も見てみたかったなぁ。
■hachi公さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656402/
D600のこういう色調も好きなんですよねぇ。^^
1,2枚目 D7100+SIGMA120-300VR f2.8
3枚目 D4+SIGMA300 F2.8 トリミングあり
ではでは〜。^^
書込番号:16507771
6点

皆さん、こんばんは〜♪
前回のレスが朝一に「こんばんは」になっていたことは、内緒にしといてくださいm(__)m
「α99+SONY Planar T*50mmF1.4 ZA SSM」JPEG撮って出し、リサイズ。
クリエイティブスタイル「白黒」カメラ内調整。
さ〜て、スレ主いないか?いないか?
そこ行く男前のお兄さんにべっぴんのお姉さん!
遠慮はいらね〜持ってってくんな〜♪
>ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655719/
そらたま〜♪なんてキレイなんでしょ!!イカす〜!!
>kou.2さん
ありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655772/
Distagon3.5/18はコシナですね^^ 素晴らしいレンズをお持ちですね〜♪
E50、全長の長いレンズですが、開放からキレてよいですよ^^
>BMW 6688さん
散り行くものは後に命を残すから美しい。な〜んて(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655783/
今回はこのコントラストにやられました〜♪
>attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655792/
人のいない路地に人の気配を感じます^^ 北海道行きたい〜!!
>sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655823/
視界がない!! 大雨洪水警報の中の撮影!お疲れさまでした!迫力です^^
>TideBreeze.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655878/
水面が鏡のように!! お〜これは組写真ですね^^
>松永弾正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655913/
うひ〜!どれもうっつくし〜♪ 一番深い夕日に一票^^
>ぷれんどりー。さん
付き合い長いから(笑) そうそう、年に一度のラッキースレ主ですよん^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656016/
や〜どれも繊細で美しいな〜!!
70-400mm F4-5.6 G SSM II? そ〜かそ〜か、今度わたいの旧型と交換してください(笑)
>キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656021/
まるで繊細なレース編みのようですね〜!! 釘付けになりました♪
>くるみちゃん♪さん
や〜くるみん、呼びに行こうかと思ったよ(笑) ありがと〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656044/
あっはは^^正面顔が容易に想像できる〜!!ばつぐ〜ん!
お祭り中止残念でした(T-T)
>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656105/
いや〜ご近所にも見どころはたくさんありますね〜♪
>ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656109/
おお!某番組の某チャリティーだ^^ 軽量化大成功ですね〜♪
>常にマクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656226/
うお〜!!怪獣だ怪獣! 凄まじい迫力です!!
>魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656237/
まぶやんの撮る食べ物はいつもうまそうなんだな〜♪
きっとうまそ〜って顔して撮ってるんだろ〜な^^
>ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656257/
どんな展望が開けているのか、またいつかぜひ^^
>hachi公さん
おじB〜!!!これか〜撮りたかったのは〜♪ でもD7000よい仕事してるよ^^
へ?うで? そりゃ失敬(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656402/
ハチさんの前ボケ写真は爽やかだ〜♪
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656392/
やや!これはよい情景です!! なんだか瞳に哀愁が漂ってます^^
最終盤に突入してしまいました^^
ここまでありがとうございます!
ラストまでよろしくお願いしますm(__)m
スレ主出ておいで〜(笑)
ではまた^^
書込番号:16507877
8点

TRIMOONさん
>音楽つけたくなりますね(^^
すごく付けたいんですが、付けたら削除されるんでしょうね。^_^;
BMW 6688さん
>鶴丸にワンワールドの塗装。かっこいいね。
結構シンプルなんですが、カッコイイです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655786/
こういう写真。好きですね。背景の森のボケ感が特に。
Laskey775さん
>国内にも結構車の博物館ってあるんですね。
意外と、あっちこっちにあるみたいです。ちっちゃいところも含めると。
++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、地元新聞でボツになったと思われるコウノトリのもう少し
綺麗に写っている奴を、、、やっぱり、場所が特定できない、解像度が
今一と言うのが、敗因かも。
書込番号:16507925
4点

TRIMOONさん、みなさん、こんばんは。
D800Eのセンサークリーニングを済ませた後、ちょっと足を伸ばしてレインボーブリッジまで。
お天気が悪く靄がかかったような感じでしたが、日が沈むとちょっとはマシしな感じに?
コメントをたくさん頂戴しておりますが、本日は貼り逃げで失礼します。
撮影機材
D800E/SIGMA 35mm Art/手持ち/LR5現像
書込番号:16508100
6点

みなさんこんばんは。休みが終わってしまいましたね。
TRIMOONさん
お疲れ様です。雲蝶の彫り物は圧巻です。甚五郎よりパワフルです。
秋山は最高ですよ。
一番行動が楽な季節です。ゆっくり行ってきてください。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/655/1655567_m.jpg
この色遣いなら、どんな紅葉が撮れるか楽しみです。
ga-sa-reさん
そうですねえ・・考えてみれば、スケールの大きな山多いですからね。
雲蝶は、力強いです。またちょっと離れてみると木の彫り物とは思えません。
肉体感があって生命が吹き込まれてるように見えます。ぜひ一度・・
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/655/1655719_m.jpg
綺麗ですねえ・・発想の豊かさ見習いたいです。
kou2さん
ありがとうございます。まだ、初めて見た時の雲の様子に近い物には
巡り会えてません。しばらく通いたいと思ってます。雨の山はおもしろいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/655/1655773_m.jpg
いろいろな要素が絡んで、ナイスアングルですね。
BMW6688さん
今年の夏は、山寺を忘れてました。(笑)
知名度では甚五郎でしょうが、パワフルさは文句なしに雲蝶です。
圧巻です。ただ、この人、酒でつられて江戸から越後に来たものですから
遊び心がありすぎて、こわおもての彫り物はだめです。金剛力士蔵は
全然怖くなくて、笑ってしまいます。(笑)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/655/1655784_m.jpg
不思議で新鮮な色の組み合わせですね。おもしろいですね。
attyanさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/655/1655791_m.jpg
良いですねえ・・ここ大好きです。昔は洋館の目立つ街だったですけどね。
いまは、高い建物で・・・
アドバイス本当にありがとうございます。実はモニターで確認すると2倍時の方が
良いフレーミングになると感じてました。(笑)
幸い中望遠マクロで撮ったのがありますので、ならべてみます。
今後ともぜひ、よろしくお願いします。
hachi公さん
おっしゃるとおり、雨ならとんでもない山です。剣とか穂高の方が
こなしやすい岩です。信用できない岩質です。(笑)
乗鞍の温泉はいいですよお・・笑
白濁のが最高でした。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/656/1656409_m.jpg
気持ちが、伝わってきます。サイコー!!頑張ってください。
西福寺の本堂の雲蝶の作品です。
撮影不可ですが、凄いのはこの先の開山堂の天井の彫り物です。
ぜひ一度ご覧ください。
たくさんありますが、かいつまんで・・・
興奮してて、フレーミングはお許しください。
書込番号:16508173
5点


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
くる禁です オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 |
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 |
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 |
TRIMOONさん、みなさん、こんばんは♪
暑さに負けてロクに撮れてないのですが、最終盤なので来てしまいました^_^;
○TRIMOONさん
少し早いですが、お疲れ様でした。
連投なんて素敵ですけども・・・(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652318/
これ♪
○音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652313/
私の好きなほわほわ世界♪
どんな夢を見ますかねぇ(*´∇`*)
○松永弾正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652482/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654003/
見た目は可愛いのですがねぇ・・・
近場にある千葉市動物公園。一世風靡の風太おじいさんは立たなくなってしまいましたよ(*´Д`)=3
○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1652892/
一瞬、ものすごい勢いで首振ってるのかと思ってしまいました^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656392/
Laskeyさんはこれ! やはりそういう感じです(^^)
○魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653209/
勝祭!ですね。
おもいっきり負けてしまってますが・・・
球場も行ってないなぁ。
○BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653318/
ホント、いろんなのが居るんですねぇ・・・
そりゃぁ皆さん撮りますよね♪
・・・この角度からだと、BMW 6688さんもお兄さんに撮られてそうです(^^)
○Clara Sesemannさん
魚眼、素敵ですよ〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655261/
つまんだらいけません、みんなで手をつないであげないと(^^♪
○毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1653622/
もう、特技ですね・・・あれ・・・200じゃない(◎-◎;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655036/
これは、単純に好きです♪
○レトロとデジタルさん
どんどんどんどん、機材と共にパワーアップされてるようです♪
○ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654356/
これ好き(^^)
気付き、というのは磨けるのでしょうかねぇ^_^;
○sweet-dさん
大雨の中、お疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655827/
雨にけぶったモノも、なかなか見慣れず良いものです♪
○ちさごんさん
素敵なお父さんをされていらっしゃる♪
さて、週の始まりですね。
今年は残暑も半端でない、なんて話もちらほら。
無理せずいきましょ〜。
それでは。
書込番号:16508194
8点

色スレの皆さん、こんにちは。
鬱陶しい天気ですが涼しいのはいいですね。あの猛暑はどこへ行ったのでしょうか?
★attyan☆さん
なるほどなるほど。
コンテストに応募でしょうか?わたしには早すぎる気がします。もう少しカメラや撮影の事を勉強してからと思っていますが、消極的でしょうか?
デジ一眼復活してから一年くらいです。もう少し勉強をしたいと思います。
アドバイス有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655792/
酒場の写真は好きです。お酒も好きですが雰囲気が堪りませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655793/
ガラスはこのように上手に撮ると大変綺麗な仕上がりになりますね。
★sweet-dさん
大雨洪水警報の中の撮影でしたか?あなたも本当に好きね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655823/
でもこんな日にしか撮れない写真もありますね。
★松永弾正さん
家のも時々猛獣になります。あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655910/
空の表情にはまったく飽きないですね。
★魔武屋さん
印刷機械でしたか?有難うございました。
50L、高いレンズでしたが購入してよかったと思っています。有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656229/
秋の気配ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656237/
しゃれたデザートですね。おいしそうな色です。
★Laskey775さん
うーむ。争いの陰に女ありですね。今までご経験は・・・?
写真に付ありがとうございます。まったく良いレンズに巡り合えたと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656411/
手前の花が良いアクセントになっていますね。
★TRIMOONさん
>散り行くものは後に命を残すから美しい。な〜んて(笑)
いやいや、名言ですね。その通りだと思います。
無類の逆光好きなので、こういう画は好きです。折り畳み式のレフ板も最近買っちゃいました。あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656456/
あくまでも静かに無機質的に撮っているのがいいですね。モノクロの写真お力は凄いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656458/
光と影、明暗 素晴らしいお写真です。
★かばくん。さん
寺へ行くと必ず撮っちゃいますね。吊り灯篭。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656477/
コウノトリ、白黒のコントラストが美しい鳥ですね。
★LazyBirdさん
雲蝶さん、面白い人だったようですね。ご存じかどうかは分かりませんが岸和田のだんじり祭りというのがあって、そこで曳行する地車(だんじり)には素晴らしい彫刻が施されているものがあります。
一度ググってみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656527/
豪華で綺麗な襖絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656528/
たしかに見たことがありません。面白い造作ですね。
★grgLさん
ゆるきゃらブームは今のところ留まることを知らずという感じですね。
仕掛け人がいるのでしょうが。
あはは、必ず写真に撮られていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656516/
夏も終わりかな?
ほいじゃまたぁ!!
書込番号:16509043
4点


こんにちは、集中豪雨すさまじいですね、
昨日は大阪に、、、。
sweet-Dさま、カメラはニコノスに変えられたほうが、、、?
鹿児島は雨にあわず、花火終わってから降りました。
船台からの打ち上げ、距離があり、迫力は久留米がすごいみたい。
いろんな形の花火ありパソコンで演出されて構成のうまさで見せてありますね。
噴火、数日前に5000メートル噴煙で、大丈夫かなと思いましたが
地元の人はまったく平気、太っ腹です。
火山と一緒に暮らしてるみたいです。
書込番号:16509534
5点

みなさんこんにちは。
実家に10日以上行ってきました〜お盆休みぼけしてます〜。
TRIMOONさんpart121ありがとうございます。
実家の近くのペンタックス本社散歩行ってきました。
暑くて子供たちはやっと歩きました(笑)
横浜で遊覧船とマリンタワーのぼってきました〜
カメラ屋めぐりは思ったほどできなくて、また買いそびれてしまいました(涙)
書込番号:16509672
3点

皆さん、こんばんは^^
「α99+SONY 100mmF2.8マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
手持ちAF。
う〜ん困った(^^;
在庫使い果たしちゃったんで、連投ってな訳にもいかず…
スレ主の引き継ぎ、よろしくお願いしますm(__)m
>かばくん。さん
あっなるほど!消されちゃいますね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656477/
え〜!没なんですか〜?
それは残念!!
>kurumi-tanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656511/
SIGMA 35mmF1.4!
こちらでは珍しいお写真!!
同焦点距離は悩みに悩んで純正にいきましたが、とても好きなレンズです^^
>LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656528/
あら〜お洒落で粋ですね〜♪
職人さんの心意気ですね!
秋山、ちょいと近くで探してみます^^
>grgLさん
じゃあ代わりにお願いしようかな(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656514/
うむうむ、そんな季節ですね〜…
うちでもめっきり声が聞こえなくなりました
>BMW 6688さん
レフ板ご購入おめでとうございます!
自分も逆光大好きなんですよ〜♪
>静かに無機質に
こう評していただけて、とてもうれしいですm(__)m
>松永弾正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656771/
天に叫ぶ!
大型猫科の鋭い迫力! 最後のオチも和みます^^
>ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656808/
去りゆく夏に贈る花束^^ 最後の花火をありがとうございます^^
>グリ-ンダンスさん
ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656829/
あは〜♪同じポーズできめてますね〜!
とっても可愛い一瞬です♪
残り僅かになりました(^^
あと一息、お付き合いくださいませ♪
書込番号:16509899
6点

・・・おろ?スレ主決まってないですか。んじゃ私やりましょか?
途中で力尽きてレスできなくなるかもしれませんが、その時は皆さんフォローしてやってくださいね^^
改めましてTRIMOONさん、皆様、こんにちは^^
おネコ様大好きなスレ主様なので、ここはネコでいきましょ〜か^^
使用機材はα77+135STF。JPEGから調整してます。
この前の『気持ちいいのニャ〜♪』なネコちゃんのセカンドショットを。
このコ、お腹カキカキしながら舌を出すクセがあるようです。なかなかにいい表情してくれるコでした^^
ああっ、辺レスが〜!また来ます^^
書込番号:16510032
12点

おとぎちゃん!どもで〜す^^
次回スレ主立候補、ありがとうございますm(__)m
満場一致で当選なさいました!!!
わ〜い♪わ〜い♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656890/
凶悪に可愛い!! 猫好きならずともメロメロでしょう♪
ではおとぎちゃんのタイミングにて次スレお願いいたします(^▽^)/
「α99+SONY 100oF2.8マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
またご挨拶にうかがいますね〜^^
書込番号:16510094
7点

色スレの皆様
こんばんは
コメントいただいた方、ナイスいただいた方、拙作閲覧いただいた方、ありがとうございます。
昨日D7100で久しぶりに鳥撮に行きました。「鳥のいる風景」を意識して撮影してみました。
以下返レスおよびコメントさせていただきます。
----------------------------
>TRIMOONさん
丁寧なスレ運営お疲れ様です。
>望遠近接撮りのこの背景ボケの柔らかさ!! うっとりしますね♪
ありがとうございます。
手振れや浅い被写界深度との戦いなので結構緊張して撮影しています。
楽しいんですけどね。
>kou.2さん
励みになるコメントありがとうございます。
↓長時間露光の超広角撮影、美しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655772/
>ラルゴ13さん
コメントありがとうございます。
>遂に行き着くところまで行きましたね。(笑)
そうですね。自分でも信じられないのですが・・
D800ユーザの先輩としてよろしくお願いします。m(_ _)m
>BMW 6688さん
コメントありがとうございます。
個人的には植物は雨上がりに撮影すると雫がキレイに撮れるので結構好きです。
↓高野山はもう紅葉ですか。紅葉のシーズンもいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655783/
>attyan☆さん
質問に対する丁寧なレス感謝します。
D800Eの推奨レンズを確認しました。
とりあえず今持っているレンズが全て入っていた(そんなに多くないのですが)ので、後は本当に「腕(撮影技術)」だけです。
精進します。
>松永弾正さん
コメントありがとうございます。
空撮りは名人芸ですね。
>Laskey775さん
コメントありがとうございます。
D7100はそのまま使い続けています。この機材が無いと鳥撮は難しいです。
D800と比べるとD7100がかなり軽く感じました。
>grgLさん
コメントありがとうございます。
機材についていくのに精一杯です。
>音伽夜茶花さん
次スレ主ありがとうございます。
ソフトな感じの猫写真、癒されますね。
------------------------
機材:Nikon D7100 + AF-S Nikkor 80-400mm/f4.5-5.6G VR
撮影モード:絞り優先、WBオート、RAW撮り、手持ち
現像ソフト:SILJYPIX PRO5
トリミング:無し
書込番号:16510237
5点

TRIさん、お疲れでーす!
すっかり修行疲れなオヤジです〜〜(笑)
あまり参加できないうえ仕事もたまって
次スレ立候補できずスマンです〜〜(汗)
ぬおぉぉぉ〜〜!!
おとぎさーん!
次スレよろしくお願いしま〜〜す(^0^ /
にゃっ=^.^=
書込番号:16510316
4点

TRIMOONさん、皆さんこんばんは。
仕事がまだまだ終わりそうにないので
ぺ○ング食べて一息ついてるダイシです。
お盆休みですが善光寺に行ってきましたー♪
御朱印も全部押して頂きました。
早く終わらせてビール飲むぞー。
書込番号:16510394
6点

TRIMOONさん、皆さんこんばんは。
TRIMOONさん
お疲れ様でした<m(__)m>
おとぎさん
次スレ立候補ありがとうございます^^
では
今朝の朝焼けを・・・
じゃ次スレで^^
書込番号:16510447
5点

皆さん、こんばんわ〜。
TRIMOONさん、Part121スレ主お疲れ様でした。
次スレは超久しぶりにおとぎはんがやってくれなはるようで
よろしくお願いしま〜す。(^^
○TRIMOONさん
この石榴の実、今が食べ頃って感じの色あいですね。構図とボケも
ナイス!です。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656922/
○グリ−ンダンスさん
お嬢ちゃん、しっかりなりきってますねぇ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656829/
○grgLさん
FZ150のAFはFZ200と何ら変わりないので条件の良い日なら負けません。
夏の終わりを象徴しているかのようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656516/
○hachi公さん
コメント、ありがとございます。
>何かコツとかあるのですか??
ヘリコプターのようにホバリングする時を狙ってます。その瞬間を撮るために
ひたすら石のように佇んで待つのですが暑さで意識が・・・・。(^^
お子さんでしょうか?生まれてまだそんなに時間が経っていなようですね。
赤ちゃんの寝顔に思わず癒されます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656405/
○sweet-dさん
そうとう土砂降り状態ですよね。パイロットも撮影者もこりゃ、大変ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655823/
作例は一枚目、タムロン28-75oF2.8 逆光撮影、フォトショップエレメンツで
カラーカーブ使用。
二枚目、タムロン70-200oF2.8 フォトショップエレメンツでスライドフィルム
効果。(スライドフィルム=リバーサルフィルム(ポジ現像風))
それでは今夜はこの辺で〜。
書込番号:16510450
4点

TRIさん 皆さん こんばんは〜^^
何とか2回目の投稿を滑り込みで〜〜
っと思ってたら150いっちゃってました^^;
TRIさんお疲れ様でした〜^^
書込番号:16510488
5点

皆様、色いろいろを盛り上げていただき、感謝いたしますm(__)m
おかげで楽しくスレ主を務めさせていただけました!
ありがとうございました^^
最後に返レスをば!
>レトロとデジタルさん
そう!戦いであり楽しみであり(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656944/
柔らかい夕焼けトーンにキリリとしたカモメ! ベストショットですね!
>にほんねこさん
修行の旅、お疲れさまでした!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656961/
行儀よく並んだひまわり小僧さんたちが可愛らしいですね^^
>音伽夜茶花さん
次スレ、マイペースで〜♪
>ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656986/
こう、通りすがりにふと心惹かれてパシャリってよいですね^^
>うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1657004/
よい色出てますね〜♪ シルエットの街並みも素敵です^^
> 毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1657003/
黄昏ていく感じとちょいと小首を傾げたひまわりがマッチしてますね♪
>B Yさん
滑り込みで^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1657019/
とある街のUK、新シリーズですね^^ オーラスありがとうございました!
ではでは皆様方、パート121 夜風にちらりと秋の気配も^^
終了とさせていただきます!
改めてご投稿、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16510541
6点

TRIMOONさん、みなさん、こんばんは
今日は涼しかったですね〜 生き返ったようです。(^O^)
おお〜っ
sweet-dしゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655823/
すっげ〜!
松永弾正さん
天六でっか〜 (^O^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655913/
ぷれんどりー。さん
おっしゃれ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656016/
あはは〜
くるみちゃん♪
ほんと、怖そうやったよ〜 「くるみちゃん♪や〜」と思った〜 (=^・・^=)
常にマクロレンズ携帯さん
そーですねー 私も常に携帯してるようなもんですので〜 ^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656226/
かっこい〜
魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656225/
背景 幻想的や〜
hachi-公さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656409/
自然に笑顔になってしまいます〜 (^O^)
Laskey775さん
ありがとうございます。
ソラタマ、お花以外に使い方を研究中です。
もう四代目のレンズになりました〜
LazyBirdさん
ソラタマは他スレで見て、はまっているところです〜 (^^)
grgLさん
いつも、なんかええもんないか〜 と、下向いて歩いてます〜
時々、上向いてフェイントかけます〜
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656719/
玉ボケ涼しげですね〜
TRIMOONさん
お疲れさまでした〜
ひと雨来て、涼しくなりよかったですね。
音伽さん、次お願いいたします〜
60D+タム9(72E)
一枚目はWBオート、2枚目は曇り(約6000K)にしてみました。
こっちの方が見た目に近いです。
書込番号:16510644
4点

TRIMOONさん、みなさま、こんばんは
師匠、お疲れ様でした(*´▽`*)。
♪夢見る旅人さん
マクロも巧いですネ(*´▽`*)。
色スレ、ペ−スに飲み込まれると追われてしまいます。
マイペースでごゆっくり(*´▽`*)、と言う気持ちで私はやってます。
♪師匠
お疲れさま〜(*´▽`*)。
このペースで返信、すごいなぁ。
街角シリーズ、次スレでも楽しみにしています。
♪がされさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655719/
宙玉、かわいいです。がされさんは技巧派とみた(*´▽`*)。
がされさんのお写真、私好きなの多いです。
♪kou.2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655772/
レトロな雰囲気がとても素敵です。横浜でしょうか?
なんだか、観ているだけで、ロマンチックな気分になれます(*´▽`*)。
♪BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655784/
今回は、これが好きです。破れた葉に残る水滴がとてもみずみずしくて素敵です。
落款の位置もとてもいい感じに思えました。
♪hachi公さん
赤ちゃん、かわいすぎ〜〜(*´▽`*)。こうゆうお写真観ると、母性本能が働くのか
欲しくなって来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656402/
こちらのお写真も素敵、薄く綺麗な前ボケがとてもいいです。
♪Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656392/
雨の中のカワセミ、初めてみました。とても可愛らしいですネ(*´▽`*)。
って、見るのは「かわいい〜」で済むのですが、撮るのはすごく難しそう(*^▽^;)。
♪ぐるぐるさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656517/
これ色残し?この雰囲気好きです。
向こうからネコちゃんでも出てきそうな雰囲気がいいです。
カメラ D5200 レンズ Micro NIKKOR 40mm です。
書込番号:16510840
7点

毎度です^^
ちょっと遅かったかな^^;
ひーろーは遅れてやってくるもんで・・(パクリ^^;
とらいさん、おっ疲れ様でした〜^^ノ
書込番号:16512946
4点

TRIMOONさん
初めまして こんばんわ
昨日、お天気がさっぱり曇っており、
飛行機を諦めて鳥などを撮ってみましたので貼らせていただきます。
書込番号:16514171
4点

連投失礼します。
作例ではありませんが、宝物殿等も少し。
長々と失礼しました。
明日は週の中日、頑張っていきましょう。
書込番号:16514935
3点


浮雲787さん
はじめまして♪
飛行機、迫力あっていいですね。
最新スレは↓になります。
こちらのスレにご参加ください(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/#16513174
お待ちしてまーす♪
。。。私も今日明日には顔だす予定です。。。予定ですが。。。(^^;
書込番号:16516583
2点

覗いてくれた方、こんばんは^^
「α99+SONY 100mmF2.8マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
レスありがとうございます♪
返信が遅くなったことをお詫びしますm(__)m
>ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1657068/
ピントばっちりな上、雰囲気もよいですね〜♪
最後までありがとうございました^^
>Clara Sesemannさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1657123/
さすが地元愛^^
クララちゃんの強みはこの空間認知力の高さだよね〜♪
これは後からはなかなか身につかない資質だから、大切に伸ばしてくださいね^^
>びもたさん
びもたん!キタ〜〜〜〜〜♪♪♪
いやいや最後でもうれしいっす!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1657710/
バイクに戻ったってどちらかで見ましたよ^^
でも、びもにいの写真が見れないのは寂しいのでまた見せてくださいね♪
>浮雲787さん
はじめまして〜^^
ようこそおいでくださいました!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1657959/
これすっごいおもしろいですね^^ 手前の首降り雀の体がブレてないから余計に♪
下で魔武屋さんがご案内してくれてますが、色いろいろスレは下記に移転していますのでよろしければおいでくださいませm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/#16513174
またよろしくお願いします^^
>LazyBirdさん
あはは♪いらっしゃいませ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1658196/
在りし日に思いを馳せて、ですね♪
>魔武屋さん
まぶやん、ご案内どもです〜♪
でも終わったからと油断してはいけないよ、ふふふ(笑)
しけ(ry
ありがとうございましたm(__)m
では改めてレスのお礼と共に終了のご挨拶とさせていただきます^^
ありがとうございました〜♪
書込番号:16518594
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 2:14:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 23:24:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 21:54:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 17:42:31 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/30 23:02:49 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/30 23:54:16 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/30 23:52:34 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/30 19:24:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 20:44:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 21:38:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





