『ビデオカメラの購入について』のクチコミ掲示板

2013年 1月18日 発売

HDR-CX630V

“Exmor R”CMOSセンサーを搭載したビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:425g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-CX630Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX630Vの価格比較
  • HDR-CX630Vのスペック・仕様
  • HDR-CX630Vの純正オプション
  • HDR-CX630Vのレビュー
  • HDR-CX630Vのクチコミ
  • HDR-CX630Vの画像・動画
  • HDR-CX630Vのピックアップリスト
  • HDR-CX630Vのオークション

HDR-CX630VSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 1月18日

  • HDR-CX630Vの価格比較
  • HDR-CX630Vのスペック・仕様
  • HDR-CX630Vの純正オプション
  • HDR-CX630Vのレビュー
  • HDR-CX630Vのクチコミ
  • HDR-CX630Vの画像・動画
  • HDR-CX630Vのピックアップリスト
  • HDR-CX630Vのオークション

『ビデオカメラの購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX630V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX630Vを新規書き込みHDR-CX630Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラの購入について

2013/08/30 17:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V

クチコミ投稿数:60件

現在、キャノンのiVIS HF10を持っていますが、40インチ以上のテレビでみると、画質が粗いため、買い替えを考えています。
買い替えの目的は画質が良く、ビデオカメラの予算は5万前後のものを希望しています。
私は年寄でカメラの操作もあまりうまくありませんので、使いやすく軽いものがいいです。
どなたかビデオカメラに詳しい方に教えて頂きたくお願い致します。

書込番号:16524899

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13831件Goodアンサー獲得:2904件

2013/08/30 18:00(1年以上前)

HF10なら普通のテレビで「粗く」なることはないはずです。
録画モードはMXPかFXPになっていますか。
デジタルズームをONにして、超望遠で撮影していませんか。

書込番号:16525003

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/08/30 18:56(1年以上前)

> 録画モードはMXPかFXPになっていますか。

HF G10と勘違いしてません?

書込番号:16525157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2013/08/30 20:44(1年以上前)

HF10は4:3センサーで、1/3.2型ですから、動画有効面積はCX630とほとんど同じだと思われます。

この5年のセンサーの進化は著しく、CX630Vに買い換えれば画質が粗いという不満はなくなるものと思います。
40インチ以上のテレビでも、普通に観賞できるのではないでしょうか。

書込番号:16525507

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/08/30 22:24(1年以上前)

とくに画質に対して拘りがないのならCX630Vで良いと思います。
ただHF10より重くなりますので実機を手にもって確認された方がいいと思います。

気軽に撮れてそこそこ高画質なら、パナソニックのコンデジのDMC-TZ40などもお勧めです。
ビデオカメラじゃないので微妙ですが、AVCHD 60pに対応してパナならではの解像力があります。
光学20倍ズームもあります。
もしかしたらCX630Vより高画質かもしれません。
ただ安っぽい作りのカメラですけど、、、でも実力はあります。

あとソニーのコンデジのRX100もなかなか良いです。
暗所性能が優れてるところが良いのですが、欠点は解像力はちょっと劣ります。(HF10に比べたら悪くないですよ)

ただ画質の荒くない映像という事になると、
割と今のミドルグレード以上のカメラならすべてクリアできてるとは思います。




書込番号:16525961

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/08/30 22:35(1年以上前)

あっ、そもそもHF10って画像が荒いですか??
G10やG20とあまり変わらなかったと思います。
画像エンジンが古いですから、207万画素でも現行機種よりも解像力は劣るとは思いますが、
画像が荒いですかね?

書込番号:16526018

ナイスクチコミ!2


ytEijiaさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/30 22:46(1年以上前)

rokuchan888さん

40インチのTVとの事ですがTVの解像度はどのくらいでしょうか?FullHDでしょうか?
もしTVがFullHDでないならビデオの買い替えよりTVの買い替えのほうが良いかもです。
あとはTVとの接続方法がHDMIでないならHDMIでの接続に変更するのも手です。

書込番号:16526070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/08/31 00:01(1年以上前)

>現在、キャノンのiVIS HF10を持っていますが、40インチ以上のテレビでみると、画質が粗いため、買い替えを考えています。

半年前までHF10を使用してましたけど(今は買い替えてM51とCX630Vの2台を使用してます)
屋外日中にFXPモードで撮影した映像ならREGZAの50インチで見ても画像が粗いと思ったことはないですけどね・・・

書込番号:16526380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2013/08/31 10:13(1年以上前)

TZ40は一皮剥けたようですね。
コンデジ動画もここまで来れば、ビデオカメラの脅威になると思います。

http://youtu.be/gbrcYwyzxOY
後半の動画は、動き物に対応しており、空気感さえ感じさせます。
画質そのものは、普及ビデオカメラを越えたと言えるのでは。
センサーサイズが倍以上違うので、画質がいいのは驚くことではないでしょう。

では、家庭用ビデオカメラに求めるものはないかというと、そうではありません。
内蔵マイク音質とか、手ぶれ補正に活路を見出したCX630Vが、動画機として総合力は上なのではないでしょうか。

書込番号:16527452

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/08/31 11:03(1年以上前)

>内蔵マイク音質とか、手ぶれ補正に活路を見出したCX630Vが、動画機として総合力は上なのではないでしょうか。

全くその通りですね。
総合力がビデオカメラの強いところですね。
TZ40は昼間の画質(ダイナミックレンジは狭いけど。。。)はなかなか良いですが
低照度はイマイチなんですよね。
手ぶれ補正は5軸補正ですが、ソニーの補正力まで及ばないですね。
CX630Vは、空間光学手ぶれ補正と低照度撮影の自由度が上級機と同じですから総合力は格段に上ですね。


書込番号:16527628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2013/08/31 11:09(1年以上前)

皆さまから色々ご指導いただき有難うございました。
私がHF10の機能を生かしてないために、今迄、録画モ−ドはSPで録画し、望遠を良く使用していたことと、テレビに映す時に、ステレオビデオケ−ブルを使い、昔のレコ−ダ-に取り込み、テレビに映していました(テレビは日立製W42P-HR9000ですがHDMIケ−ブルを使用すればよかったが、別売りであったため、ステレオビデオケ−ブルを使用していたため画質が悪くなったものと思います。今後は録画モ−ドを変え、HDMIを購入し撮影してみます。
従って、新しいビデオカメラの購入は再考致します。
初めて口コミに投稿致しましたが、皆様方から色々アドバイスを受け大変参考になりました。
厚くお礼申しあげます。

書込番号:16527652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2013/09/12 09:42(1年以上前)

皆様方より色々教えていただき有難うございました。
私はパソコンが不慣れであるため、グッドアンサ-の仕方がわからなかったため、大変失礼いたしました。

書込番号:16574779

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX630V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX630V
SONY

HDR-CX630V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 1月18日

HDR-CX630Vをお気に入り製品に追加する <415

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング