


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ
皆さん こんにちは。
K-5やK-5 II sで撮った夕日、夕焼けのお写真などお見せ頂ければと参考にさせていただきたいと思います。
写真は、他の機種で撮ったものです。まだK-5 II sは出ておりませんでした。
ダイヤモンド富士を狙って、東京ゲートブリッジ(若洲キャンプ場側)から撮ったものです。
今年はK-5 II sで撮るのが楽しみです。
PENTAXのカメラを持つ人が、多く集まっていたら嬉しいなー。
1枚目;去年10月26日16時40分ごろに撮影、日にちがちょっと遅かった。
夕日が富士山頂に沈むのは10月上旬から中旬かもしれません。
2枚目;同じく去年10月26日16時40分ごろに撮影
3枚目;去年11月8日16時30分ごろに撮影
これが富士山頂に重なる瞬間を撮りたいです。
4枚目;去年02月12日17時過ぎに撮影
今からロケーション・最適なポジション探しながら、
いざ、その日に備えて練習をと思っています。
書込番号:16532528
10点

こんにちは、浮雲787さん。
以前は川崎在住でしたので何気に富士山や都会の夕日、夕焼けを見れましたが日本海側に移り住んでからはそれも無理となりました。
その代り日本海に沈む夕日を堪能できます。
書込番号:16532621
4点

こんばんわ、浮雲787さん
>K-5やK-5 II sで撮った夕日、夕焼けのお写真などお見せ頂ければと参考にさせて
いただきたいと思います。
k-5で2年前の夏に撮った夕焼け作例です。
一枚目JPEG撮り、二枚目RAW撮り
フォトショップ11にて現像+レベル補正等してます。
参考になるかわかりませんが。
K-5&K-5Us、どちらも期待を裏切らないと思いますよ〜。(^^
書込番号:16533174
11点

スレ主 浮雲787さん、今日は。
K-5の夕焼け撮りは、高精細ですが色が淡い色になるので、APS-C機種ではもっぱら *ist DS2で撮ります。
*夕焼け K-5。
*日本海の夕焼け DS-2。
RAW撮りして、Lightroom 4.4 64bitでJPG現像しています。
書込番号:16533330
11点

浮雲787さん、皆さん、こんばんは。
このところ週末は雨つづきで、きれいな夕日や夕焼けは撮れていませんが、
2週間ほど前とそれ以上前の夕日と夕景です。
1枚目:大阪駅から夕日をのぞむ
2枚目:伊丹空港の夕日
3枚目:太陽の塔の夕景
4枚目:万博公園の夕景
日没の20分前後は、いろんな色のグラデーションでなんともいえない美しさ。
一番好きな時間帯です。
書込番号:16533461
13点

こんばんわ、毎朝納豆さん
素晴らしい画像、ありがとうございます。
雲が程良く夕日に染まり、いい感じですねー。
今年の春、K-5 II sを買ったのですが、まだ夕焼けを撮る機会に恵まれず、
お写真、とても参考になります。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:16534286
2点

おじん1612さん こんばんわ
参考になる画像、ありがとうございます。
田園風景の夕焼けに、
人工物が写っていない日本海の夕焼け・・・いいですねー。
青空と沈む夕日のバランスが素敵です。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:16534295
2点

雲太さん こんばんわ
素晴らしい画像、ありがとうございます。
>このところ週末は雨つづきで、きれいな夕日や夕焼けは撮れていませんが
いやいや、なかなか素晴らしいと思います。
特に2枚目の夕日の大きさとバランス、いい感じですね。
まだ、K-5 II sで夕焼けを撮る機会に恵まれず、参考になります。
2枚目のお写真に写っているプロペラ機、
先日、私も羽田で撮りました。同型機でしょうか?
添付させていただきます。
書込番号:16534340
5点


浮雲787さん、
みなさん、こんばんは・・・・
台風一過の天気にならず、相変わらずのどんよりした天気です。
朝晩は、いくらか過ごしやすくなりました。
1枚目・・・・猛暑が続いた雨後の晴れ間に、秋を・・・・
2枚目・・・・夏の積乱雲から積雲へ
3、4枚目・・ 機内から秋の空
書込番号:16534811
8点

浮雲787さん こんばんは
K-5 で、しかも少し古い写真ですが、ペッタンさせて下さい
ベタな場所ですが・・・ハワイって夕焼けしやすいんですかねぇ
書込番号:16537215
6点

すみません
1〜3枚目は、ばかの一つ覚えの、CTE+雅 です。
レンズはTamron 18-250(A18)・・・もう少しよいレンズで撮れば良かったかなぁ・・・持ってないけど
4枚目はMZ-3で撮ったものを、複合機でスキャンしたものです
書込番号:16537232
2点

itosin4さん こんばんわ
画像、ありがとうございます。参考になります
夕日にマガンの群れ、なかなか絵になりますね。
飛ぶものなら大好き人間ですので、機会が有れば私もチャレンジしたいと思います。
書込番号:16537661
1点

1641091さん こんばんわ
幾分、過ごしやすくなりましね。
画像、ありがとうございます。
ペンタックスブルー、いいですね。
私も機内から撮影したことはありますが、K-5 II sではまだです。
今度、撮ろうと思います。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:16537739
1点

けいごん!さん
画像、ありがとうございます。
ハワイの夕焼けですか、素晴らしいですねぇ。
黄昏色っていう表現がピッタリです。
昔の金曜ロードショーのオープニングの夕焼け色を思い出します。
やはり、日本と違って湿度が少なくてカラッとしている分、
夕焼けも日本とは違うのでしょうね。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:16537819
2点

自然豊かwwさん こんばんわ
画像、ありがとうございます。
ハンドルネーム通りの自然豊かなところの夕焼けですね。
特に4枚目は、ちょうど良い感じで雲が夕焼け色に染まって何とも言えません。
空気もいいところなんでしょうね。
私もいつか、こういう所で夕焼けを撮ってみようと思います。
書込番号:16537869
1点

浮雲787さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
飛行機は、小型のプロペラ機なので
数年前にいろいろ話題になっていた ボンバルディア だと思います。
夕日ではありませんが、もう1枚、およそ1年半前の朝日。
RAWでとって修正していますので、あまり参考にならないかも。
書込番号:16537933
2点

浮雲787さん、今晩は…アイパットミニから、画像アップしたら撮影DATA入っておりませんね…
申し訳ないです。 レンズは、★DA16~50mm なんですが、詳細は??です。
書込番号:16538046
1点


では僕は沖縄、名護の夕日を一枚。
ホテルの窓越しなんで、ちょっといまいちかな
ネットの速度が遅いせいか、元画像が一枚しかアップできないので、
一枚だけ・・・
書込番号:16538429
3点

雲太さん こんばんは。
朝日もいいですね。写っている木は桜の木ですか?
もし、そうなら開花した時の朝日もまた趣があって良いものでしょうね。
来年の春辺りに試してみようと思います。
画像、ありがとうございました。
書込番号:16540854
1点

itosin4さん
画像、ありがとうございます。
黄昏いろの夕日と、海面に照らしだされる陽の光が何とも言えません。
波穏やかな海面だから癒される優しい光ですね。
参考になります。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:16540858
1点

ルンピニさん
名護の夕日ですか、素敵です。
夕日に照らされた雲がきれい、稜線もくっきりしていいですね。
とてもホテルの窓越しとは思えないくらいの写りだと思います。
私も名護に行く機会が有ったら、撮りたいです。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:16540861
1点

浮雲787さん
今日はネットの具合が良いようなので、名護のホテルで宿泊した翌朝の様子を
2枚追加させてください。
辺戸岬で撮った夕日もアップしたかったのですが、どうやってもエラーになります・・・
残念!
書込番号:16541992
4点

浮雲787さん、こんばんは。
当方記録撮り(出先や運動会での子のスナップ(9割)、出先でのその他スナップ(1割))だけ楽しんでおります。
その他スナップの中から見つけた・・ (一応)秋の夕空ですよ・・を1枚
書込番号:16542469
7点

ルンピニさん こんばんわ
名護の夜明け、いい色だあー。
2枚目の海辺いいですね、波も穏やかそうで
こういう近くに民宿とかあれば、さざ波の音で目覚める・・・
そんな想像をしてしまいます。
今日お貼り頂いた辺戸岬の夕日もまた格別ですねー。
こういう風景を見ながら夕食をしたら、食欲倍増、
一段と美味しいでしょうね。
癒しの風景写真、ありがとうございました。
書込番号:16545649
1点

ぺ.さん
初めまして こんばんわ
生駒山上は行ったことがありませんが、名所だけあって眺めよさそうですね。
眼下に見下ろす町並み、陽の光を浴びたビル群、日常を忘れさせるようないい風景ですね。
この高さまで行けば、涼しく風も爽やかなことでしょうね。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:16545666
1点

浮雲787さん、みなさん。こんばんわ^^
秋の空、いいですね^^朝晩、少しずつ秋めいてきてますね。
K-5での写真になりますが参加させてください。
1枚目 去年の9/9に撮った写真です。鎌倉で撮ればダイヤだったのですが、立石の松と夕暮れの富士山が撮りたくて少し 迷った末にこちらでの撮影にしました。
2枚目 立石公園から富士山と夕陽が撮れたのが初めてだったので嬉しかったのを覚えています。
3枚目 この日の夜中は13度と非常に寒く、風邪をひいてしまいました^^;朝焼け雲がとてもキレイな朝でした。
1〜3枚はDA18-135mmでの撮影です。
4枚目 山名湖畔からの富士山とすっかり秋らしくなった空。DA14mmでの撮影です。
書込番号:16546261
10点

KotHatさん
初めまして こんばんわ
そうですね、少しずつ秋めいてきてますね。
K-5での写真、とても粋で素晴らしいですねー。感動です。
1、2枚目の場所からですと、8月下旬あたりがダイヤではと想像します。
鮮やかな富士山のシルエットと対する位置に松の木が絶妙のバランスですね。
3枚目の赤みを帯びた夕焼け色も、4枚目のペンタックスブルーに映える富士山も
もまた素敵です。
大変参考になります。ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:16550138
5点

浮雲787さん、初めまして、失礼致します。
KotHatさん、初めまして。。。
美しい湘南海岸からの夕富士ですよね〜♪
憧れの風景です。
実は昨年の同じ日時に僕も撮影致しました。
房総富津の大貫海水浴場からです。
この日は雲の染まり方もハッとする様な光景でしたね、今までのダイヤ富士撮影でも、
最も印象に残りました。
K-5にSIGMA APO TELE macro70-300mmを装着しました。
この翌日もダイヤ富士が美しかったです。
書込番号:16551425
1点

浮雲787さん、キョロ坊さん、こんばんわ^^
浮雲787さん<うれしいお言葉、ありがとうございます^^
ダイヤは山中湖や田貫湖は結構必死に追いかけてますが、湘南など離れた場所からは何度か挑戦しています が雲に邪魔されてなかなか撮れません^^;立石はお気に入りの場所ですのでいつかダイヤを撮ってみたい ですね^^
キョロ坊さん<なんか素敵ですね^^同じ日に違う場所から同じ被写体を撮った写真が見れるなんて^^
この日は富士山の周りはきれいな夕焼けでしたね^^上空は雲に覆われてあまり色付かなかったのを覚えて います。
去年のものばかりですが。。。
1枚目 去年9/9、K-xにて撮影。DA14mm。空はすっかり秋の空でした。
2枚目 同じくK-xにて。太陽の光芒を出したくてHDRで撮影したんだと思います^^;
K-xでの撮影ですが、このときはK-5to2台体制で撮影していたのを忘れてました。。。
3枚目 前日、ダイヤを撮り損ねたので馬入橋で撮りました^^;そう考えると、前日は鎌倉ではなく茅ヶ崎あたりだった のかもしれないです。。。DA18-135mmにて撮影。
4枚目 去年の10月、羽田空港からの夕日です。ダイヤ狙いでしたが雲に阻まれました^^;DA55-300mmにて撮影。
書込番号:16553360
5点

KotHatさん、浮雲787さん、おはよう御座います。
KotHatさん、実は翌日も条件が良かったので、数百メートル北上した撮影ポイントで、
ダイヤモンド富士を撮影しました。
K-7と同じシグマAPO70-300でHDRで撮影致しました。
前日ほどでは御座いませんでしたが、雲の色合いも綺麗でしたね♪
あと、昨年の10月1日は地元近くの漁港から、満月が山頂に没する「パール富士」も
見る事ができました。
この日の未明まで、台風の風雨で心配されましたが、台風一過の影響もあって空が澄んでおり、
房総からも紅富士っぽく、溶岩の色合いがハッキリ見えました〜。
K-5と古いレンズですが、Tokina AT-X100-300mmF4SDレンズで撮影しました。
防波堤を波が超えてきたので、怖かったです。
漁港の漁師の方々も数十年間、海を見続けたが満月が山頂に沈むのは一度も見た事が無かったそうです。。。
コントラストを思いっ切り、上げてますのでご容赦を。。。
丁度、今も地元でのダイヤモンド富士の季節ですが、スッキリしない低空の空が気になります(笑)
書込番号:16554349
4点

何か、如何してなのか?
僕が書き込んだ文面や画像が勝手に削除されてますね。
勝手に操作できる物なのでしょうか?
故意にされていたら、残念です。
本部へ連絡致しました。
書込番号:16554756
1点

KotHatさん
またまた、素敵なダイヤモンド富士山、素敵ですね。
HDRでの撮影、参考になります。ありがとうございます。
>立石はお気に入りの場所ですのでいつかダイヤを撮ってみたいですね^^
私も挑戦したいと思います。
ただ、お天気が気になります。
書込番号:16554822
1点

キョロ坊さん
素敵なお写真、参考になります。
そう、何故か消えていますね、私の返信も1つ消えています。
最初に貼った私の写真(パナTZ20)は他機種ということで
納得しましたが。
しかし、キョロ坊さんの写真、消える前に見ております。
それにしても、見事なダイヤモンド富士ですね。
黄昏色に染まる雲もいい感じです。
そして、その前のお月さん富士?・・・何と言っていいやら
素晴らしいです。まるで、「饅頭を富士山にお供え」?
ってタイトルを付けたいくらいです。
ありがとうございました。
書込番号:16554828
0点

浮雲787さん、こんにちは〜。
お返事感謝いたします。
そうですよね、確かに他機種の画像だから削除したのかな?
でも、書き込みまで消すなんておかしいですよね。
機種に関係なく、有意義な書き込みならば関係なく扱って欲しいですよね。
コミニュケーションの意味がなくなりますね。。。
KotHatさんが掲載してくださった、K-xで撮影した画像だけ。、削除されているし。
価格.comの担当者様へ、
確かに、K-5Usの掲示板ですが、有意義な書き込みや画像を掲載してくださっているのに、
削除されてしまっては不愉快きわまりありません。
差別でしょうか、K-5Usを所持していないといけないのですか??
この件に関しては、きちんと説明が欲しいですね!
書込番号:16554901
0点

キョロ坊さん
こちらこそ、ありがとうございます。
>そうですよね、確かに他機種の画像だから削除したのかな?
もしかしたら最初に私が、安直に「K-5やK-5 II sで撮った夕日、夕焼けのお写真など」
と記してしまったのが理由だとしたら、
せっかく、素敵な写真を掲示頂いたキョロ坊さんに、大変、申し訳ない思いです。
どうか、価格.comの担当者様、K-5やK-5 II s以外でも受けてけてくださるよう
お願いいたします。
キョロ坊さんのお写真、とても参考になりますよ。
お天気と都合がつけばぜひトライしたいポイントだと思います。
去年発見したゲートブリッジからの絶景ポイントでの風景をリンクしておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000049/SortID=14247362/ImageID=1135511/
あとは、お天気次第ですね。
書込番号:16555059
1点

浮雲787さん、ありがとう御座います。
本部より、以下のご返答を頂きました。
>お問い合わせの件につきまして、該当のスレッドは、
「K-5」「K-5 II s」の画像を掲載するという主旨となっており
その主旨と異なる書き込みが続いておりましたため
大変恐縮ではございますが、弊社判断によって削除をいたしました。
「掲示板 利用ルール」内の「画像・動画投稿のルール」に
記載しております通り、スレッドの主旨と異なる画像を投稿することや、
特定機種の掲示板に作例を投稿される際は、投稿カテゴリの機種と異なる機種で
撮影した画像の投稿はご遠慮いただいております。<
なので、仕方ありませんね。
写真全般のようなスレッドにダイヤモンド富士の画像や話題を投稿するのが得策ですね。
この所、チェックが細かいですね(笑)
それから、ゲートブリッジの夕富士の画像、ありがとう御座います。綺麗ですね♪
憧れの一つの情景です。
今度のダイヤの際は、出かけたいと思います〜。
書込番号:16555130
2点

キョロ坊さん
そういうことでしたか。そのようなチェックが働いていたのですね。
せっかく掲示下さったお写真なのに、気まずい思いをさせてしまう結果に
なっていしまい、大変、申し訳けないです。
でも、満月が富士山頂に沈むお写真は残っています。
重ねがさね、有難うございました。
>写真全般のようなスレッドにダイヤモンド富士の画像や話題を投稿するのが得策ですね。
>この所、チェックが細かいですね(笑)
そうですね、写真全般のようなスレッドでの投稿が良いかもです。
また、お目にかかれることを望んでいます。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:16555382
1点

浮雲787さん、キョロ坊さん、こんばんわ^^
なんかご迷惑をおかけしてしまってようですみませんでした。
話の流れでついつい他機種の写真をアップしてしまいました。これからは注意したいと思います^^;
浮雲787さん<明日、明後日で湘南からのダイヤ狙っていたのですが。。。天気があまり良くないようですね^^;
ゲートブリッジの下のダイヤ、撮りたいですね^^10月23日頃でしょうか。
キョロ坊さん<房総からのパールなんて。。。素敵過ぎます^^月の影も薄っすら出ていますね^^今年の春、
横須賀から狙いましたが。。。ドン曇でした^^;これだけ離れると流石に月が大きく見えますね^^
書込番号:16556532
2点

浮雲787さんこんばんわ!!
カカクコム、そんなに厳しいチェックがあるとは思いませんでししたので(…チェックしている人は暇人だな…誰も傷つかないのに…)少々驚いています。
さて、駄作ですが4点ほどUPしてみますね。
職場が松江のもので…仕事が終わったあと、ついつい…非常にべたですが、宍道湖の夕日を撮影に行ってしまいます。
…飽きませんね。
書込番号:16557264
8点

KotHatさん
いえいえ、こちらこそ、ご心配おかけして申し訳ありませんでした。
そして、素晴らしいお写真ありがとうございました。
明日、明後日のお天気、そうですね、情報をお聞きして私もトライ!と
思っておりましたが9月10日まではお天気に恵まれない模様です。
天気予報が外れて、夕方は晴れますように!
書込番号:16557364
1点

ヒオウギさん 初めまして
宍道湖の夕日、いいですねー。
どれも、額に入れたくなるような素敵な絵になってますね。
宍道湖の小さな島がアクセントになって何とも素敵です。
>…飽きませんね。
お気持ち、解かりますよ。空気もおいしそう。
この風景ですと、中秋の名月もさぞ、素敵なことだろうとお察しします。
癒しのお写真、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:16557389
1点


松永弾正さん 初めまして
神戸の夕陽に大型クレーン、いいですねー。
夕陽が一日の疲れを癒してくれるような、そんな印象が伝わります。
7年後の東京五輪が決まった本日、晴れたら臨海辺りの夕陽をと思っておりましたが、
東京は、生憎の土砂降りです。
とても参考になるお写真、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:16559825
1点

最近土日雨ばかりで、本日初めて晴れ空のもとk-5iisを持ち出し、吸い込まれそうな水面に危うくカメラを落としそうになりました。
書込番号:16585915 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

the devil wears what?さん
初めまして
水面に反射して写る込む空、雲、いいですねー。
こんなに見事に空が写りこむなんて、そうとう穏やかな湖面なんですね。
そうですね、土日は天気に恵まれず、今週末に至っては台風の駅今日で、
生憎の土砂降りで、夕陽の撮影もお預けです。
とても参考になるお写真、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:16588405
1点

誤字訂正です(笑)
自分で読み返して笑ってしまいました。
>台風の駅今日で
台風の影響で
書込番号:16588422
0点

浮雲787さん こんばんは
やっと、大阪も秋らしくなりましたので、ペッタンします。
大阪府最高峰(だっけ)金剛山の紅葉です。
DA35mmMacro と DFA100mmMacro です・・・・これくらいしか、山登りに適したレンズが無い(泣)
書込番号:16791081
2点

けいごん!さん こんばんわ
秋らしくなってきましたね。金剛山の紅葉、素敵ですねー、ありがとうございます。
4枚目、珍しい植物ですねー、こういうの見たことありません。
私は旅行の計画がパーになってしまい、まだ、紅葉は撮りに行けていません。
代わりに、夕焼け空を撮ったりしています。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:16810882
3点

けいごん!さん
4枚目はテンナンショウの仲間だと思います。
何テンナンショウかまではわかりませんが。
マムシグサが有名ですね。
スレ主さま,画像をアップしなくてすみません。
書込番号:16811450
1点

浮雲787さん こんにちは
にわかタクマル さん 返信遅くなり申し訳ございません。
>テンナンショウ
ありがとうございました、う〜んまったく見当もつかない植物でした。
ググってみたら天南星と書くそうで。
昆虫は、写真をかざす?と名前が出てくるアプリがあるようですが、植物は無理なのかな?
書込番号:16834409
0点

秋の空と言えば青空! 夕焼けですが長野は初雪が降りました。周囲の山々は一晩で冬景色、真綿の帽子をかぶったようです。
休みが取れなくて写真を撮りにいけませんでした、週末まで残っていると良いのですが。
珍しい色の夕焼けが撮れたのでUPしてみます。
書込番号:16835627
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/03/07 1:59:03 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/24 14:17:18 |
![]() ![]() |
6 | 2024/06/13 19:57:06 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/03 9:23:24 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/20 15:35:58 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/20 21:16:33 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/03 20:48:56 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/31 7:14:07 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/24 11:43:59 |
![]() ![]() |
15 | 2020/05/18 19:15:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





