


皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでも携帯のカメラでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。
そう!そこでROMしてるあなたですよ!あーなーたっ!(笑)
ほんのちょっとの勇気を出して貼ってみよー!
投稿の際はできましたらExifを残すなり、製品名の記載をするなりお願いしたく、よろしくです。
写真を見た人がその製品を買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。
*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集したく考えます。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。本人の人間性に大きな問題がないかぎり(爆)、早い者勝ちで次スレッドのスレヌシをお任せしたく考えます。
ということでじゃんじゃんどうぞー。
書込番号:16602986
15点

ちさごんさん こんばんは
何気なく価格をのぞいたらスレがたっていました。
これは縁起がいい。。。と勝手に思い込んで
秋・・は食欲で
ほぼ非常勤状態での参加でたまに除く程度ですがよろしくお願いします。
K-5Usで撮影
書込番号:16603005
8点

ちさごんさん
色いろ125開店ありがとうー!
ねこさん
前スレお疲れ様でしたー。
すっかり秋ですよ、新潟も。スズムシがやかましい・・・いや、心地よい。
ではでは
書込番号:16603009
9点

ちさごんさん
みなさん、今晩わ
開店おめです。
また、ちょいと遊ばせてもらいますよ。
写真は巷で話題のiPhone5S
ではありません。ただの5です。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
書込番号:16603034 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ちさごんさん、スレ立てお疲れさまです。
ちょっと別スレでパノラマ画像を作ったので、こちらにも
貼っておきます。カメラはオリンパスPM2です。
昨日、台風一過で塵ひとつない秋の夕焼けを撮ったものです。
書込番号:16603090
12点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Y/C Vario-Zonnar 4,5-5,6/100-300 |
Y/C Vario-Zonnar 4,5-5,6/100-300 |
Y/C Vario-Zonnar 4,5-5.6/100-300 |
くる禁 AF−S300f/4 IF−ED |
ちさごんさん みなさん こんばんは
色いろいろ Part 125 あっという間に秋? の新装開店のお祝いに咲いたばかりの
ヒガンバナと蜘蛛の写真です。
カメラ D800
レンズ 1,2,3 Y/C Carl-Zeiss Vario-Zonnar 4,5-5,6/
100-300
4 AF−S300f/4 IF−ED
MF ノートリ 三脚使用 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
書込番号:16603113
10点

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Abbyroad on the riverに無断で使われた写真 |
British Beatles fan clubに無断で使われた |
本当はBeatle week Internationalのプログラム用に提供した写真でした |
ちさごんさん
みなさん
今晩わ
さて、今日仕入れたネタです。
毎年、8月の終わりにイギリスのリバプールでBeatle week Internationalというビートルズ祭りがあるのですが、今年は知り合いのバンドが出場するというので、プログラム冊子用に写真を提供しました。
ところが、、、
アビーロード オン ザ リバーという同じようなイベントがアメリカでもあって、そこのホームページをのぞくと、、、
しっかりパクられてました(≧∇≦)
http://www.arotr.com/site/?page_id=2266
ついでにイギリスのビートルズ ファン クラブでも、、、
http://www.britishbeatlesfanclub.co.uk/2013/08/beatle-week-schedule-for-beatribes-from.html?m=1
写真が一人歩きしとるわ(≧∇≦)
書込番号:16603277 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちさごんさん
色いろいろ125 あっという間に秋? ありがとうございます。
にほんねこさん、お疲れさまでした〜 (^O^)
また楽しく参加させていただきます。
みなさんよろしくお願いします。
60D、EF55-250Uとタム9(72E)
書込番号:16603346
7点


色スレに皆さん、ちさごんさん。
新スレ開設おめでとうございます。
前スレ主のにほんねこさん、ご苦労様&有難うございました。
本スレでも宜しくお願いいたします。
ではでは。
書込番号:16603411
11点

ちさごんさん!
新スレ「色いろいろ125 あっという間に秋?」
ありがとうございまーす!
とり急ぎご挨拶〜〜(^0^
皆さん今スレもよろしくでーす!
書込番号:16603419
10点

ちさごん様、開店、よろしくお願いします。
さぎおじさんです、ひさしぶりにコロニーいってみました。
ビックリ、大きな池の水すべて抜かれてました。
あれだけのさぎ、どこへ行くのかな、魚はいません、やっと水が飲めるくらいです。
朝と夕方写してみました。
書込番号:16603427
9点

ちさごんさん、新スレおめでとうございます。
にほんねこさん、前スレお疲れ様でした。
殆ど参加出来ず申し訳ありませんでした。
14日に高崎市の鼻高展望花の丘の
コスモス祭のオープニングイベントに行ってきました。
翌日からの台風でコスモスが
持ちこたえてくれればいいですが。
【機材】
D7000
D800
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
Lightroom 5
書込番号:16603432
7点


ちさごんさん、皆さん、こんばんは〜♪
「α99+SONY 100oF2.8マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ
赤〜手持ちAF。 白〜手持ちMF。
>ちさごんさん
スレ立てありがとうございます^^
涼しげな風も吹くようになり、なんとなく秋かな〜?と言う気候になってきましたね♪
本スレでもよろしくお願いします^^
>にほんねこさん
連投おつかれさまでした!
肩のアイシングは入念に^^
ありがとうございました〜!!
ではでは皆さま、本スレでもよろしくお願いしますm(__)m
また♪
書込番号:16603488
9点


みなさん、こんばんは。
ちさごんさん、スレ立て有難うございます。
にほんねこさん、連投お疲れさまでした。
レスをいただいた皆様、有難うございます。
本スレも宜しくお願いします。
色いろいろなものを撮りました。
☆レンズ 1枚目 ニコン70-200f2.8VRU 2〜4枚目 タムロン90mmf2.8(272E)
現像ソフト SILKYPIX Pro5
書込番号:16603638
10点

ちさごんさん、新スレ開店おめでとうございま〜す^^
にほんねこさん、前スレ2連投、お疲れ様&ありがとうございました^^
開店祝いに、お花をお持ちしました〜♪
前スレでコメントいただいた皆様、ありがとうございます。
また改めてお返事しに伺います^^
ではでは皆様、本スレもよろしくお願いしま〜す♪
書込番号:16603640
9点

すごいスピードで新スレですね。
ちさごんさん、ありがとうございます。
にほんねこさん、お疲れ様でした。
なかなか秋らしいのが撮れてませんが、
撮れたらまた参加したいと思います。
よろしくお願いします。
使用機材:pentax kx + tamron 90mm F2.8 macro (272E)
書込番号:16603713
6点

ちさごんさん「あっという間に秋?」を有難うございます。
前スレでコメント、ナイスを下さった皆様方有難うございました。
今スレも貼り逃げ、すみません。
オリジナル画像で見ていただけると有り難いです。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
2.4倍はDENTAL CLOSE-UP LENS DS9を付けています。
書込番号:16603854
7点

皆様、ちさごんさん。
新スレ開設おめでとうございます。
にほんねこさん、有難うございました。
お世話になります。
また 百里予行 ファントムです。。
書込番号:16603875
8点


皆さん、こんばんわ〜。
ちさごんさん、Part125スレ立て、ありがとうございます。
いや〜、最近めっきり涼しくなって、喉もと過ぎれば暑さ忘れる
とは良く言ったものですね。(今夏の猛暑はホンマにキツかった。)
作例はこの頃ハマッテるα57+タムロン70-300o(A005)で
撮ったヒガンバナ。このレンズ、α57と相性抜群ですね。(^^
書込番号:16604034
10点

皆さん、こんばんは!
にほんねこさん、ご苦労様でした。ちさごんさん、スレ立て、ありがとうございます!
もうそろそろ、菊、秋薔薇、コスモス、曼珠沙華が見頃になります。見頃は1週間ぐらいでしょうから、皆さん、小まめにチェックされるのをお薦めします。
今回は、新装開店のお祝いの花と、ちさごんさんがスレ主なので、SONYの作例をアップしておきます。逆光ではEVFは役に立ちませんw。α65の高感度は、ISO-800ぐらいが限界でした^^;
書込番号:16604046
8点

ちさごんさん 色スレの皆さま こんばんは
ちさごんさん 新スレ125 有難うございます。
にほんねこさん 前スレ連投お疲れ様でした&有難うございました。
今板でもよろしくお願い申し上げます。
いよいよ秋ですね!
昼間はまだ暑いですが、朝晩はめっきり涼しくなりました。
明日は中秋の名月です。 何処かへ撮りに行けたらいいなあ!
使用機材
カメラEOS5DMarkV
レンズEF135F2L、タム90マクロ、EF70-200F2.8LU
お気楽板の使い回しですが・・・
書込番号:16604062
9点

祝!新装開店。
という訳で、お祝いのお花をお持ちしましたぁ。...どこに...
ちょっとトーンダウンしてますた。
にほんねこさん、おつかれさまでした。
ちさごさん、よろしゅーおねがいいたします。
ほな、前スレのレスを...
○BMW 6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/672/1672648_s.jpg
↑このボケボケ感たまりませんね〜♪
○かばくん。さん
787の特別塗装機はラッキーでしたねー。787投入当初は、当たり前の話ながら、よく見られたのですが、
最近は機数が増えた事で、これが見られる確立は、だいぶ低くなりました。近い将来、801Aと802Aは
国際線に使用するらしいので、伊丹で見られるのは今のうちかもしれませんよ。
○チャック・イェーガーさん
>>あら?花も撮るんですね?
いや、あのぉ〜、お花がメインです。あ〜ウソかも...
いよいよ、ANAの747も退役ですねー。私的には原型が貨物機さながらのカッコわるい飛行機だったのですが、
無くなるとなると、それはそれで寂しいもんです。入れ替わり来年は、いよいよスカマのA380が遂に...
○AREA884さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/676/1676418_s.jpg
↑流し完璧ぃ〜。 いやぁ〜きっとAREAさんは晴れ男で私は雨男なんです。(爆)
去年は雨の日の休日は、ほぼ100%写真撮ってましたよ。今年も大抵は雨降ると撮ってたり...
PC自作されてるんですねー。私も以前やってました。
ではでは〜♪
書込番号:16604190
11点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
パナ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
パナ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
パナ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
パナ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
ちさごんさん、みなさん、こんばんは〜♪
ちさごんさん
新スレ、ありがとうございます。
みなさんに倣ってヒガンバナ・・・なんて思ったら、ろくに咲いていないのでした(T_T)
うちの辺りだと、毎年9月末から10月頭が盛りなもので・・・
出直すとします(−_−;)
みなさん、今スレもよろしくお願いします〜。
書込番号:16604355
9点

ちさごんさん,開店おめでとうございます。&お世話になります。、にほんねこさん、連投お疲れ様でした。
お手伝いせにゃーいかんなあとは思うんですが、いかんせん、レンズを語ることの出来ない
コンデジでして、でしゃばるのもどうかと思いながら、過ごしております。
とりあえず、余り秋らしくないですが、とんびさんなどの写真を、、、、
書込番号:16604471
11点

ちさごんさん
皆さん、こんばんは〜!
かばくん。さん
>でしゃばるのもどうかと思いながら、過ごしております
何も気にすることはないですよーー!いつも素晴しいです!!
気が向いたらスレヌシお願いしますね(^0^
あ〜羨ましい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677223/
sumuさん
おお〜〜これは秋ですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677200/
明日は満月撮るぞ〜〜(笑)
書込番号:16604691
11点

皆さん こんばんわ
◎ちさごんさん 色いろ125開店おめでとうございます!
コメントありがとうございます。
これは私も好きな色、素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16565119/ImageID=1675055/
◎にほんねこさん 前スレお疲れさまでした。
コメントありがとうございます。ダイヤモンドブリッジは、今年もチャレンジ予定です。
小田代、癒されそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16565119/ImageID=1674153/
◎BMW 6688さん
>コンテナ貨物船と飛行機、いろんな写真が撮れそうなよいところですね。
ここは羽田の北3〜4kmの海浜公園(城南島)です。結構、いいスポットですよ。
◎かばくん。さん
コメントありがとうございます。
アンコリヒット、また別な場所でチャレンジしようと思っています。
◎グリ−ンダンスさん
コメントありがとうございます。
いいですねー、爽やかな感じが出ていますねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16565119/ImageID=1673684/
◎夢見る旅人さん
初めまして コメントありがとうございます。
ダイヤモンドブリッジは、今年もチャレンジ予定です。
素敵な色合いですねー。近所に咲いたら私も、チャレンジしようと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16565119/ImageID=1673909/
◎LazyBirdさん
コメントありがとうございます。
いずれは、ブリッジ近くにお月さんを狙いたいと思っています。
◎チャック・イェーガーさん
コメントありがとうございます。エアドゥー北海道、ユニークでいいですねー。
◎毎朝納豆さん
コメントありがとうございます。稀に真っ赤な夕焼けがでます。
昨日は台風一過の夕焼け、チャンスでしたが、生憎電車の中でした。
◎魔武屋さん
台風通過後の夕焼け、赤紫に染まっていましたよね。キレイ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16565119/ImageID=1676723/
書込番号:16604985
10点


ちさごんさん、みなさん、こんにちは。
少し前の赤い実(こぶし)の質問が多かったので、また撮ってきました。
1〜2枚目: こぶし
3枚目: ラクウショウ
4枚目: まだ若い山ブドウ(たぶん)
D800E + AF-S300F4 渡良瀬遊水地
●にほんねこさん
スレ主お疲れさまでした。それに、たくさんの日光の写真、ありがとうございました。
小田代に行くときの林の中の道の写真↓(たぶん)。何回行ってもここ、好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16565119/ImageID=1675147/
●夢見る旅人さん
コスモスのコメント、ありがとうございました。
私のコスモスは実験版でした。こちらは正統派でいい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16565119/ImageID=1673910/
●魔武屋さん
>うふふふふふ、綺麗っすよ〜♪
知っていると思いますが、ここのコスモスは毎年撮っています。雰囲気を変えて
みました。
夜が好きな人、何人かいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16565119/ImageID=1674141/
●チャック・イェーガーさん
>オレンジ色の彼岸花って珍しいですね。
本当は黄色です。黄色も珍しいでしょう。
機体の上で何をしているのでしょう。電源?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16565119/ImageID=1674429/
●BMW 6688さん
>この木の実はなんでしょうか?葡萄のようになっていますね。色が秋色かも。
「こぶし」です。今回もこぶしを載せます。
彼岸花(曼珠沙華の方がいいのかな?)、たくさん咲いていますね↓。今日こぶしを撮りに
行った渡良瀬遊水地にも(大なしの)群生がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1676914/
●ラルゴ13さん
あしかがFPも色々なことをやってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677016/
●TRIMOONさん
面白い撮り方です。いつか真似します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16565119/ImageID=1676327/
書込番号:16606226
7点


ちさごんさん
皆さん、こんばんは〜!
今日も曼珠沙華を撮ってきたオヤジです、もういいかな〜(笑)
grgLさん
おお!これは、パクらねば!!(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677203/
浮雲787さん
ありがとうございまーす!
多摩川夕景、鮮やかでいいですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677323/
sumuさん
>何回行ってもここ、好きです
あっやはり!僕もここ好きになりましたー!
橋からの水面もいいですね(^^ 歩くといいことありますね、sumuさんの
情報のおかげです〜真冬は行きませんが(^^;
むむ〜ニコンの色ですね〜〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677530/
そうだ、名月撮らないと(汗)
ではでは〜!
書込番号:16607189
7点

ちさごんさん 皆さんこんばんは
秋にふさわしい写真どころか最近アップできるようなものがないことに気付きました。
で、仕事の合間???に少し仕入れしてきました。
5Us+DA70mm F2.4 Limited
中央重点測光・WB太陽光
書込番号:16607323
7点

みなさんこんばんは。
一応、、、月を撮影しておいたおやじです。
お約束ってことで。
天国の花火さん
確か前回も一番乗りでしたよね?運命か!?
やんぼーさん
どもです。(すでに手抜き)
はるくんパパさん
ありゃ?まだ食いもんシリーズですか?(笑)
モンスターケーブルさん
パノラマって、、、、PCだと見にくいですね。(苦笑)
びおごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1676847/
クモとはお珍しい。
がされさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1676902/
秋ですなーーー。
AREA884さん
もう航空祭の季節なんですねーー。
昨年は仕事でいけなかったので今年は行くぞー!!
BMW6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1676914/
ここはいっぱい咲いてますねー。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1676943/
またカメラかったんですか!?(呆)
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1676942/
いつもいっぱいいますねーー。
ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1676950/
もう満開じゃないっすかー?
こっちはあと一ヶ月以上先ですわ。
里いもさん
いらっしゃいませ。
いきなり連発投稿ですね。
TRIさん
どもです。(さらに手抜き)
らるごさん
どもです。(またもや手抜き)
おとぎちゃん
どもです。(これまた手抜き)
あゆむのすけさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677039/
ベタですが、非常に秋らしい!(笑)
常マク携さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677067/
これはこの花の雰囲気をうまく表現されてますねー。
kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677082/
おっ。こちらもおなじ航空祭ですね。
masキンさん
ちょいとお久ですね。
毎朝納豆さん
そのセットお気に入りですねーー。(笑)
A005は、ちょこっと絞ったF7.1ぐらいがピーク性能だと思います。
attyanさん
どもです。
じーじ馬さん
どもです。(しかし、いつまで続くんじゃ!?)
すいーとさん
ども。(さらに短縮)
すむさん
なんだか久しぶり感がありますねー。
ぐるぐるさん
>ろくに咲いていないのでした(T_T)
そうなんすよ。こっちももう赤い奴はさいてましぇん。
かばくんさん
>レンズを語ることの出来ない
コンデジでして、でしゃばるのもどうかと思いながら、過ごしております。
なーーにをおっしゃっているんでしょう。写真を語れば良いのですわ。
次おねがいね!(笑)
浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677322/
あぎゃーーー。きれいに撮れてるーーー。
さっき撮ったのを貼るの止めよかな・・・・
松永さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677542/
これが好きかなー。
あーーー疲れた。(笑)
一応さっき撮ったお月さまとちょうちょでも貼っときます。
書込番号:16607379
9点


ちさごんさん、皆さんこんばんわ〜。
今夜は中秋の名月とかと聞いたので仕事帰りにちょっくらと
撮ってきました。10年に2度くらいしか晴れの天気にならな
かったようなので今夜はラッキーでした。
と・と・と、ちさごんさんとokiomaさんに先を越されてしもうた〜。(^^
作例は中秋の名月、一枚目、二枚目α57+タムロン70-300o(A005)
三枚目、四枚目K-5+DA★300oF4
いずれもMモードで三脚使用、2秒タイマー使用。
このタムロンA005の写りはDA★300oと比較してもかなり健闘している
と思いました。
書込番号:16607531
8点

続けてUP
今度はD7100にシグマの50-500で〜す。
目が悪い私には、αのピーキング機能を使っての方がピント合わせが楽です。
では、では。
書込番号:16607666
8点

ちさごんさん
みなさま
こんばんは
十五夜満月キレイですね。
やっぱりじゃんじゃん満月の写真がUPされますねえ。わたしゃ腕がないので3枚目のようなもので遊んでみました。
すべて7D by SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) です。
月明かりを楽しみましょう( ^ω^ )ニコニコ
書込番号:16607706
8点

ちさごんさん コメント有難うございます。
皆様こんばんは。
天国の花火さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677714/
はネムノキの花ですね。
貼り逃げすみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:16607806
8点

ちさごんさん
皆さん、こんばんは〜2!!
7Dが里帰りしたので新ファームでパワーアップなオヤジです(爆)
ちさごんさん
いえいえ、買ってませんよ〜販促のみ(^^;
大量プリントしたらちょっと(笑)
この色もよいな〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677734/
okiomaさん
納豆さん
やんぼうさん
皆さん、素晴らしい〜〜!
僕も貼りま〜〜す
書込番号:16607972
8点

皆さまこんばんは! 海上自衛隊のP-1量産型飛行はじめました!不具合直ったのか、テストなのかはわかりませんが、
昨日、今日と飛行を確認しました!仕事場から仕事中に撮影しました!
NIKON D5200 SIGMA50-500
書込番号:16608068
8点

ちさごんさん、皆さん、こんばんは^^
「α77+SONY 70-400G SSM×1.4テレコンバーター」JPEG撮って出し。
取り急ぎ撮り立ての満月を^^
ではまた〜♪
書込番号:16608147
8点

ちさごんさん 皆さん こんばんは^^
ねこさん、連投お疲れ様でした!
ちさごんさん、スレ立てありがとうございます。
最近参加の方々、ご挨拶できておりませんが宜しくお願い致しますm(_ _)m
最近思うように撮りに行けてないのですが、
今夜は私も月を撮りましたのでUKと一緒に貼らせて頂きます♪
やはり満月はクレーターの陰影が目立たないので難しいです^^;
そこで、今回はRegiStaxというソフトで合成処理+調整をしてみました。
(処理後はEXIF消えてるかと思いますので、オリジナルもUPしております。)
UKはタムロンA18 月はタムロンA08 です。
書込番号:16608264
8点

こんばんは。
中秋の名月、きれいですね。
今夜が晴れで良かった〜。
でも、撮ってみると結構難しい!!
とりあえず貼っときます!
<使用機材>
1枚目:Pentax K5 DAL55-300
2枚目:Pentax K5 Tamron 90mm macro
書込番号:16608421
8点

にほんねこさん
>気が向いたらスレヌシお願いしますね(^0^
出張とかぶらないところで、担当させていただければ、いつまでも
お任せと言うのも、ダメだと思っております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677268/
背景とのコントラストが、鮮やかに赤を引き立ててますね。
ちさごんさん
>写真を語れば良いのですわ。次おねがいね!(笑)
水曜日を越えてくれれば、立候補しようかと思っていますが、この勢いだと
週末に、150まで行きそうですね。(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677735/
細かい毛がはっきりと見て取れますね。まだこの季節にこんな生きのいいのが
いるんですね。
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677805/
ナイスアイデア!! この手があったか! ってやつですね。
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677900/
こうやって見ると、独特の形をしていますね。翼面積 広!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は満月の写真が多いので、私も釣られて、、、
書込番号:16608569
8点

ちさごんさん、みんさん、こんばんは
ええお月さんですね〜
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677805/
これは楽しい〜 (^O^)/
みなさん綺麗にお月さまを撮られていますね。
私もいろいろ撮ってみましたが、も一つでした <(`^´)>
今回は、G3+タム9(72B)、ヴィヴィッドで撮りました。
☆ すんません、前回アップしました写真で、55-250も使ったと書きましたが
すべてタム9(72E)でした〜 <(_ _)>
書込番号:16608590
8点

ちさごんさん
皆さん、こんばんは〜(^^;
あゆむのすけさん
ウケました〜〜(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678089/
かばくん。さん
ありがとうございまーす!
うわっコウモリ?
これはクリアですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678121/
僕も不思議な世界を…(笑)
書込番号:16608632
8点

皆さん こんばんわ
今宵は中秋の名月。
コメントくださった方、有難うございます。
今夜は遅いので貼るだけに留めさせていただきます。
と言いながら、
◆にほんねこさんへ
面白いのが撮れました。
書込番号:16608704
8点

ちさごんさん、皆さんこんばんは〜♪
今夜は、月と彼岸花で遊んでみました^^
もう少し月が低かったら、もっとバリエーションが付けられたのですが・・・残念!
ではでは、おやすみなさ〜い^^
書込番号:16608793
8点

ちさごんさん、みなさんこんばんわ
新スレおめでとうございます
にほんねこさんは連投おつかれでした
本日は全てCOOLPIX P510で撮影したものです
夕日の風景を撮るとなかなかいい色が出てくれます
C枚目はさっき撮ったばかり、さすがに1500mm望遠で撮ると
月が移動するのがよくわかりますね。
1枚目 絞り優先 手持ち トリミング コントラスト調整
2枚目 絞り優先 手持ち 明るさマイナス調整 ノートリ
3枚目 絞り優先 手持ち
4枚目 P510+DMW-LTZ10 1500mm望遠 三脚 絞り優先 トリミング
前スレでコメント下さった方ありがとうございます
今日は眠いのでまたー
書込番号:16608851
8点

ちさごんさん みなさん こんにちは
茨城県 佐貫茶の里公園の咲き始めたばかりのヒガンバナの作例写真です。
カメラ D800
レンズ 1,2,4 AF−S300f/4 IF−ED 三脚使用
3 AF−S16-35F/4G ED VR VR ON 手持ち
MF ノートリ WB 太陽光 ピクチャーコントロール 風景
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
Part 124 125 の返レスです。
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
ヤマブドウは好きな被写体で葉が紅葉し実に水滴が付く早朝に狙って撮っています。
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
黄色いヒガンバナは探しますと結構ありますのでググって見て下さい。
にほんねこさん
コメント有難う御座います。
Part 124 スレ主さんご苦労様でした。
グリーンダンスさん
コメント有難う御座います。
1981年発売の古いレンズの高解像に嵌っていますw
魔武屋さん
コメント有難う御座います。
ヒガンバナはとにかく咲き始めの早朝に撮りにいきます!!
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
そうなんです、ヤマユリとかヒガンバナ等場所により微妙に色が濃かったり薄かったりします。
ちさごんさん
コメント有難う御座います。
Part125さん有難う御座います。
実は蜘蛛の巣はたくさん撮っていますw
書込番号:16609554
8点

こんにちは、さぎおじさんです。
名月は、おはぎ食べながらみましたよ。
これは、いいカメラもってある方に譲って、
おとぎさんのは、いいですね、低いとこ大変でしょう。
キャリーぱにゅぱにゅの、つけまつげですね?
グリーンさん、鈴鹿のバルーン忘れてあったのかな、14.15日あったみたい
佐賀の本番、まだ一ヶ月あり、準備中みたいです。
ボランテイアは今週末から研修会あります。
シニアの方バルーンに触れられるから楽しんであり、多いです。
さぎぬま水がなくなりましたので、最後の写真かも
(自己評価) いい写真できました。 朝と夕方写してます。
gasareさま、フジ30で、SP2で写したらセピアみたいに、渋い感じになりました。
書込番号:16609742
10点

ちさごんさん、みなさん、こんにちは。
また館林市旧秋元別邸の彼岸花。
1枚目: バックは黒い石(石碑)。
4枚目: ボケているのは竹の柵なのですが、そう見えないですね。説明不足でした。
D800E + AF-S300F4
●Biogon 28/2.8さん
>ヤマブドウは好きな被写体で葉が紅葉し実に水滴が付く早朝に狙って撮っています。
アドバイス、ありがとうございます。その条件で、撮りいたいと思っています。
↓黒いアゲハとのコラボですね。私も運よく出会いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678460/
書込番号:16610244
8点

ちさごんさん、皆さんこんばんは
スレ立て有難うございます
暫く振りで参加させて下さい
最近、アゲハが撮れる回数が増えてきました。
秋めいてきたことに関係が有るのでしょうか?
昨日撮影した分で蝶の名前が、ネット図鑑で調べても分かりません。
どなたかお教えいただければ幸いです。
モンキアゲハに似てはいるのですが、少し違うようで・・・
k-5Us + ミニボーグFL71 + 1.7AD他、トリミング有り
書込番号:16610935
9点

みなさんこんばんは。
明日は仕事でダークなおやじです。
娘の演奏があるのにーーー。
予想通り昨夜は満月写真のオンパレードですね。
私同様に”ただ丸いものを撮影しただけ”の方は芸がないためレスはスキップします。(爆)
やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677805/
スパイダーマンかーー。それは結構意外性あり。
クモの巣があるので、景色的にも変化が付いてますねー。
あゆむのすけさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678089/
オリジナリティは断トツNo.1です!
これはちょっと想像を超えてました。しかし、なんとなくはまってますね。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678153/
これは芸術的にすばらしい!
水に月の光が反射している感じもでていて、なにげにリアリティがあります。
宇宙的。
おとぎちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678210/
有りがちな構図ではありますが、真夜中にこれを撮影している姿勢にブラボーです。
でも、警察に尋問されないように気を付けてください。(笑)
っと、大幅に手抜きしました。
書込番号:16611272
7点

皆さん初心者ですが宜しくお願いします<m(__)m>
昨日ニコンP510で撮った月(トリミング無)と
今日K-50+PENTAX100mmマクロで撮った名前の解らない花です^_^;
書込番号:16611386
8点

ちさごんさん
皆さん、こんばんは〜!
何気にオミナエシが撮りたいオヤジです〜曼珠沙華撮りすぎたかな(^^;
ちさごんさん
>明日は仕事でダークなおやじです
あらら〜残念ですね〜(- -
>これは芸術的にすばらしい!
ありがとうございまーす!!
7DとSL1000で名月撮りましたが結果はほぼ同じ…(汗)
独特なふんわりぼけがいいですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678725/
浮雲787さん
うわわっ コワい〜〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678179/
おとぎさん
これは秋の夜が伝わりますね〜〜タイトルもナーイス!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678217/
sumuさん
この瞬間!羨ましいです〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678548/
ではでは〜!
書込番号:16611628
8点

ちさごんさん
みなさま
こんばんは
「スパイダーマン」意外とウケて良かった良かった( ^ω^ )ニコニコ
今日は広角で撮ってみたのですが本当、つまんないですよねえ。
こんな時は都会の明かりが羨ましい。
撮影場所は自宅の近所。田んぼの真ん中。
三脚使用です。
ではでは
書込番号:16611811
7点

皆さん、こんばんわ〜。
予想通り、皆さん中秋の名月を撮られましたね。いろんな色の月や
発想を変えた撮り方等々、興味深く拝見させていただきました。
やっぱ、色いろスレならではの内容かと思いますね。(^^
そういう自分も明日は仕事なんですね。しかもまたもや週末は天気が
下り坂とあって気が余計に重くなりますわ。
作例は四枚共、K-30+タムロン70-200oF2.8(A001)
○天国の花火さん
これはねむの木の花かと思います。まだ咲いてるんですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677714/
○ちさごんさん
ミノルタ50mmマクロ、写りが違いますね。A005 F7.1OKです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677735/
○B Yさん
クッキリ、ハッキリ、シャキッとした写りになりましたね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678020/
○あゆむのすけさん
な〜るほど、ジュラシックパークの世界で見るお月さんですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678089/
○かばくん。さん
これはコウモリくんですね。飛んでるのを撮るなんてすごいなぁ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678133/
○おとぎはん
おとぎはん的発想ですね。上手い!(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678214/
○コーヒーはジョージアさん
映画のワンシーンのようですね。COOLPIX P510良い仕事してくれますね。
月もよく解像してると思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678221/
○Biogon 28/2.8さん
背景のグリーンが二段になってるところがいいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678460/
○鶴見k10さん
これはクロアゲハの仲間ですかね。K-5US写りが違いますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678656/
それでは今夜はこの辺で〜。
書込番号:16611939
7点

ちさごんさん 皆さん、こんばんは
昨日は、ゲートブリッジ近くにお月が出ることを期待しましたが、
全然かけ離れていました。しかし、夜景は綺麗でした。
1枚目:ゲートブリッジ向こうに沈む夕日(シグマ300mm)
2枚目:海と満月
3枚目:夕日に照らされるゲートブリッジ(左には羽田を離陸した飛行機)
4枚目:3枚目のようなシーンを夜、長時間露出で撮ると、こんな感じになります。
飛行機の点滅灯の軌跡は、飛ぶ飛行機毎に微妙に異なります。
軌跡の途中に短い線、これは金星です。・・・ここに月が現れて欲しかったー、欲張り過ぎ?
◎ちさごんさん
ボケ具合が何とも素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678725/
◎にほんねこさん
>うわわっ コワい〜〜(^^;
確かに、撮った本人が驚いたくらいです。
こういうの好きです。独創的ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678153/
◎モンスターケーブルさん
わあー、福岡西区、懐かしかー! 長浜ラーメン・牧野うどんを食いとーなってきたばい!
これ、どの辺りから撮りんしゃったと?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1676833/
◎ga-sa-reさん
もうそろそろ、食べごろですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1676902/
◎BMW 6688さん
こういう構図、距離感は好きです。背景のボケも自然ですねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1676922/
書込番号:16611954
8点

ちさごんさん。新スレスレ主有難うございます。
にほんねこさん、前スレ有難うございました。
レスやポチ頂いた皆様有難うございます。
ちょっと忙しいモードで、なかなかちゃんと
コメできずにすみません。
カワセミは最近午後陽がかげってから飛び込む
ので、ピンがなかなかしっかり来ません。(^_^;)
カワセミ待ちの彼岸花と、例のおばぁさん。
写真展に入選の快挙です!めでたい^^
次はカワセミの飛翔を狙うとかで、ネオ一眼
からデジイチデビューの日も近いか?(^_^;)
ではでは。
書込番号:16612045
6点

皆さん、今晩は。コメントいただきましてありがとうございます。
先の3枚目の写真は、置きピン+ストロボで無理やり撮影したこうもりさんでした。
ツバメに比べて、連写が効かないのでなかなか上手く取れません。
今夜の写真は、明石海峡を飛ぶJAL のエンブライエルと、伊丹でのその姿から。
書込番号:16612548
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
パナ LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
パナ LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
パナ LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
柿・・・好きです♪ パナ LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
コメントいただきまして、またご覧になっていただきまして、皆さんありがとうございます。
・・・・・・それなのに申し訳ないのですが、貼り逃げです。
眠いんですもん(^▽^;)
ポチポチで勘弁してください〜|Д´)/~~
書込番号:16612817
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
「街角の片隅で。」〜ナツノオワリニハネヲヤスメテ〜 |
「街角の片隅で。」〜ナツノオワリニハネヲヤスメテ〜 |
「街角の片隅で。」〜ナツノオワリニハネヲヤスメテ〜 |
「街角の片隅で。」〜ナツノオワリニハネヲヤスメテ〜 |
ちさごんさん、皆さん、こんばんは^^
「α99+SONY 100mmF2.8マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
前回の自分の月ですが、大きいやつは400o×テレコン1.4×APS-C1.5×スマートテレコン×2で換算1680oノートリになっております^^
モノクロの月はピクチャーエフェクト「ハードモノクローム」で♪
>ちさごんさん
スレ主お疲れさまです^^
トントンと1/3過ぎましたね♪
まだまだこれから!よろしくお願いします^^
>sumu0011さん
あの彼岸花は影がクッキリ出てたんで、特になにもせずパシャリ^^
見つけた時はニヤリとしましたが(笑)
皆さんのお月さま、彼岸花、もちろん他のお写真もと堪能させていただいております^^
また楽しみに覗きにきますね〜♪
ではまた〜^^
書込番号:16612923
8点


ちさごんさん、皆様、こんにちは☆
にほんねこさん、『Part124 -小さい秋撮りましたか?-』ありがとうございました!
ちさごんさん、新スレありがとうございます!
コンビニで買った納豆巻きをヨダレ垂らして眺めてる魔武屋@雲フェチです♪
。。。昼間で待つか、食っちゃうか。。。迷います。。。
。。。と、言うわけで、
貼りニゲです〜♪
皆様、本スレでも宜しくお願いします♪
また、来ます。
でわでわ(^^
書込番号:16614067
7点

事情も良く解らずに勝手に参加させてもらいます
今日撮ってきましたぁ<m(__)m>
PENTAX K-50にPENTAX100mmマクロです
書込番号:16614378
7点

ちさごんさん、みなさん、
こんにちわ
Laskey775さん
入選おめでとうございます。
入選作品は、どうやったら拝見できるのでしょう?
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
奇遇にも、わたしも昨日入選通知を受け取りました。
ご笑覧いただければ幸いですm(__)m
書込番号:16614417 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

色いろいろの皆様、こんにちは。
大変ご無沙汰しております Katty です。
ようやく写真を撮りに行く事ができましたので、スレ主 ちさごんさん よろしくお願いいたします。
あまりたくさん時間が取れなかったので、あまり良いものが撮れませんでしたが…(^_^;)
とにかく足跡を残していきます。
書込番号:16614864
7点

皆さん こんにちは、沢山の作例を見るととても参考になります。
今日はお彼岸のお墓参りのついでに少し撮ってきましたので、アップさせてください。
(ゴルフ場は前に撮ったものですが)
標高150Mぐらいの山なのに、既にナナカマドの紅葉が始まっていました。
人工のスキー場があり、多くのスキーヤー、ボーダーでにぎわっていました。
雪ではなく、プラスチックです。
書込番号:16615306
7点

ちさごんさん、皆さんこんばんは。
鼻高展望花の丘の在庫より
キアゲハと百日草です。
【機材】
D800
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
Lightroom 5
書込番号:16615375
9点

ちさごんさん
スレ運営ありがとうございます。
拙作貼らさせていただきます。秋空というより夏空ですが・・
カメラ:FUJIFILM X-E1
レンズ:カール・ツァイス Touit 12mm/f2.8
撮影モード:絞り優先AE、WBオート、手持ち
トリミング:無し
書込番号:16615422
7点

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
大変ご無沙汰しております。三日ぶりの登場です。(笑)
ようやく秋らしい写真を撮ることができました。
1枚目 伊勢崎市・境三ツ木の彼岸花の里・・・wrdrさんに久しぶりにお会いして、色スレ北関東プチオフ会を開きました。(笑)
2〜4枚目 太田市・常楽寺・・・彼岸花を撮っていると「キーキー」という聞き覚えのある鳥の鳴き声が.....
その後、「ボチャッ」っと池に飛び込む音が。音のした方向を見ると、青い鳥が!
偶然にも、カワセミに遭遇。こんな住宅街の寺にカワセミが出没するとはビックリでした。
沢山のカメラマンがいましたが気付いたのは私だけのようでした。
その後、しばらく粘っていましたが、残念ながら二度と現れませんでした。
どちらも、今が見頃です。sumuさん、ダイシさん、如何ですか?(笑)
☆レンズ 1枚目 シグマ12-24f4.5-5.6U 2〜4枚目 ニコン70-200f2.8VRU
現像ソフト SILKYPIX Pro5
書込番号:16615479
9点

みなさんこんばんは
本日土曜なのに真面目に働いたおやじです。
サラリーマンの鏡!
otuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678742/
超ハイキ―!
家の庭に咲いてるやつと同じかなーー?
名前は知りませんが。。。(笑)
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678787/
これは黄色じゃなくてオレンジっぽいですね。見たことがないわ。
やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678831/
確かに、、、何もないわ。(苦笑)
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678855/
このレンズは相変わらずすばらしいボケ質じゃ。
私も何度もポチっといく寸前までいったことがあるんですが・・・
浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678864/
海はどこだ?って探しちゃいましたよ。
縦位置なのね。
らすきーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678874/
おーお弟子さんの成長めざましいじゃないっすか!?
かばくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679013/
大きなお世話ですがーーー、FZ200を買いましょう!(笑)
綺麗に撮れているのに、なんだかもったいないなーと感じるんですわ。
ぐるぐるさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679058/
かなり水面近くなのかな?前ボケが結構なボケ量で驚きました。
TRIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679076/
最近蝶がいっぱい飛んでますねー。
繁殖期!?
unicorn schneiderさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679147/
おーー神のレンズじゃ!
星も綺麗に写ってますねー。
まぶやん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679254/
およ!?また沖縄に行ってたの?
はるくんぱぱさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679306/
講評のコメントが笑えました。でも結構鋭いな。
Kattyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679371/
ダブルでミツバチ君ゲット!ナイスです!
里芋いもさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679465/
一瞬雪かと。。。
ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679493/
ここにもアゲハが。
レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679501/
若干緑かぶりっぽいかな?
というところで。
私もちょーちょで。
書込番号:16615567
6点

ちさごんさん、みなさんこんばんは。
いろんな綺麗な写真がたくさんで楽しく拝見
しています。
かいつまみレスですみません。
■はるくんパパさん
>奇遇にも、わたしも昨日入選通知を受け取りました。
入選おめでとうございます。なんとも豪快さとあどけなさの
コラボが楽しい写真ですね。
>入選おめでとうございます。
ありがとうございます。本人に成り代わりお礼申し上げます。(笑)
>入選作品は、どうやったら拝見できるのでしょう?
おばぁさんの写真は展示会で紙焼きで展示されるらしいので
80歳のおばぁさんの奮闘作例(^_^.)ってことで、今度、データで貰って
きて貼らせて頂きます。
■ちさごんさん
>おーお弟子さんの成長めざましいじゃないっすか!?
お勤めご苦労様です。
ありがとうございます。弟子って・・・(笑)
好きこそものの・・・ですね。
子供みたいに喜んで入選通知持って来た、本人の笑顔も
素晴らしかったですよ。^^
http://ameblo.jp/laskey775/entry-11618092930.html
弟子との奮闘の様子↑(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679556/
こんな小さな目にピンもって来るのはすごいですね。
カワセミはいつもの SIGMA 120-300VR f2.8です。
書込番号:16615770
6点

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
埼玉県幸手市の権現堂。
D800E + AF-S300F4
●ちさごんさん
スレ主、お疲れ様です。
私、予想外の出没回数です。でもスレ主は10月になってからでお願いします。
●にほんねこさん
赤だけマイナス補正で撮っていますね。私は全部マイナス補正で撮りましたが、白や黄色は
マイナスにしない方がいいようなので、ソフトで変更しました。
前ボケがいい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678789/
●Laskey775さん
>写真展に入選の快挙です!めでたい^^
おめでとうございます。さもありなん…。
●o t uさん
>事情も良く解らずに勝手に参加させてもらいます
初めまして。最初は誰でもそうです。私も数年前はそうで、触れたくない過去もあります(笑)。
>白の曼珠沙華・・赤ライン入り
これは珍しい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679298/
●はるくんパバさん
>奇遇にも、わたしも昨日入選通知を受け取りました。
こちらもおめでとうございます。
顔にピントがなくてもいんですね。真似できるかな…。
●ラルゴ13さん
>どちらも、今が見頃です。sumuさん、ダイシさん、如何ですか?(笑)
情報、ありがとうございます。どうしようかな?
権現堂はいかが?(笑)
顔のぼかし方がよく分かりません(CAPTURE NX2使用)。
書込番号:16615789
6点


ちさごんさん 皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。
昨日の彼岸花です。
今日も貼り逃げすみません。
ペンタK-5Usに
一枚目のみsmc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。
他はsmc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limitedです。
書込番号:16616041
6点

ダイシ900aさん これは、貼り付けを忘れるほどすばらしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679484/
書込番号:16616195
1点

ちさごんさん、皆様、今晩は、いつもお世話になってます。
また、いつも張り逃げばかりですいません。
らるごさん
先程は、お世話になりました。予想外の繋がりが有って、びっくりです。
時間的に常楽寺は、後日にしました。
EOS M と EF-S 55-250 にて。
DPPにて、リサイズのみ。
それでは、また。
書込番号:16616254
4点

ちさごんさん
皆さん、こんばんは〜!
今日は関越道大渋滞でした〜(^^;
ちさごんさん
お疲れでーす(^^
今年はカラフルな曼珠沙華スポット発見しました
この瞬間、素晴らしい〜〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679556/
ラルゴさん
>色スレ北関東プチオフ会を開きました
いいですね〜〜(^^
こちらも毎年美しく咲いてますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679516/
Laskeyさん
むむ〜〜いいなぁ〜〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679593/
sumuさん
暗い空間に赤く浮かぶように撮りたくて、スポット測光でマイナス補正が多いです(^^
FXとサンヨンの立体感、凄いですね〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679615/
wrdrさん
北関東プチオフ会お疲れさまでーす!
白も美しいです〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679728/
ではでは!
書込番号:16616293
4点

皆さまこんばんは!16日台風の最中、かわさき宙と緑の科学館へいってきました!
BMW6688さん 3Dみだいですね!バッタ?もかわいい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1676917/
ダイシ900aさん コスモスとてもきれい!きっちり色分けてないのもなんかいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1676940/
スイートさん やっぱり迫力ありますねー!雨乞いしよっ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677153/
浮雲787さん 777ポケモンはまだ飛行中の写真撮れてないです!いいなー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677325/
にほんねこさん ・・・強そう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1677911/
かばくんさん わーーコウモリだー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678133/
魔武屋さん この中にはラ○ュタがいるかも!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679250/
はるくんパバさん おめでとうございます!うちの娘の寝相の悪さもすごいですが、さすがにお見せできません
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679306/
NIKON D5200 NIKKOR18-55
書込番号:16616539
5点

みなさん、こんばんは。
ちさごんさん、おめでとうございます。
お世話になります。
多忙期と夏バテが重なってたいへんかと思いますが、
もう少しで良い季節なので、無理せず体力温存しましょう。
相変わらず、越後の小さな旅です。萩と田んぼが黄金色の季節です。
みなさんもよい連休をお過ごしください。
Have a comfortable night !
書込番号:16616584
4点

久しぶりに、お花撮りはてきました〜
彼岸花とか、彼岸花とか、彼岸花です。
ちさごさんの、イモトアヤコ風コメント、おもろ...パクろ...
ほにゃ、貼り逃げすっか....
ではでは〜♪
書込番号:16616609
6点

ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678119/
面白い構図ですね。コントラストもいい感じです。
にほんねこさん
>これはクリアですね(^^
やはり、台風一過というのは効果てきめんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678153/
これは見事な心象風景です。異世界に迷い込んだような合成ですね。
浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678179/
ぎゃー! 分かってても怖すぎです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678867/
これ。カッコイイです。いいなあ。
音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678210/
おー、アイデア秀逸です。こういう発想は私には出てきません。(~_~;)
コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678221/
うーん。トランペットと共にかつての金曜ロードショウのメロディーが、、
ポジ源蔵さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678487/
いつにも増して団体さんですね。これは朝の日陰でしょうか。
毎朝納豆さん
>これはコウモリくんですね。
正解です。これ以外にもチャレンジしましたが、結局何とか撮影できた
のはこれ一枚でした。(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678865/
お見事です。色合いと言い、ボケ具合、雰囲気。ばっちりですね。
grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679058/
秋の夕日。って感じが伝わってきます。
魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679254/
上手くすれ違いざまに撮影されましたね。一枚目の入道雲も
地上が心配になるくらい巨大ですね。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679513/
オー、一面彼岸花ですね。この花、子供の頃、ちぎった汁が手について
嫌なにおいにやられてから、どうも苦手です。
田んぼのあぜとかに植えて、モグラよけにしたり、薬にしたりと有益なのは
分かるんですが、、、、あの匂いが、トラウマになってしまいました。
ちさごんさん
出勤ご苦労様です。
FZ200ですか。高速AFの実績の名機ですね。最初から知っていれば、、、
ただ、今となっては、富士の色合いと、等価1000mmの倍率から離れられなく
なっております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679554/
ここまで繊毛が見えるとサブいぼが、、、^_^;
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、ミサゴさんがそこそこ近いところを飛んでくれましたので、トリミング
なしで見られる大きさとなりました。それでも、1000mm等価で撮影する
飛び物と言うのは、それなりに苦労させられる被写体です。
書込番号:16616649
7点

ちさごんさん みなさん こんにちは
D800推奨レンズ超広角手振れ補正4段付きナノクリズームと1981年発売の古い設計の
MF 28mm f/3,5のレンズで撮った風景写真です。
特に撮り比べをしている訳では有りません。
カメラ D800
レンズ 1,2 AF−S16−35f/4G ED VR VR ON 手持ち
3,4 Ai NIKKOR 28mm 1:3,5 三脚使用
MF ノートリ PL無し WB 太陽光 色空間 Adobe RGB
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
昆虫はあまり撮りませんがアゲハが飛んでくるとつい撮ってしまいますw
毎朝納豆さん
コメント有難う御座います。
色々イジッていますの写真、特に違和感は感じませんしとても良い写真だと思います!!
書込番号:16618223
5点

みなさん、こんにちは!
前スレではお世話になりました! こちらでもよろしくお願いします。
朝夕はすっかり涼しくなりましたね。
にほんねこさん、スレ主ありがとうございました。
ちさごんさん、スレ主ご苦労様です。 今回はまだゆっくりと見れていないですが、いつもすごいなーと見ています。
とりあえず足跡をペタリですが、よろしくお願いします。
こんにちは、 にほんねこさん。
コメントありがとうございます。 一度熊さんには会ってみたいけど、距離がある方がいいなあ。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16565119/ImageID=1675147/
苔むしている雰囲気っていいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678153/
これは凄い!
こんにちは、毎朝納豆さん。
コメントありがとうございます。 はい、何とか E-PM1のカメラの長所を引き出せるようにがんばりたいと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16565119/ImageID=1675142/
雲がいい雰囲気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16565119/ImageID=1675164/
人がいるとイメージが広がりますね。
こんにちは、LazyBirdさん。
初めまして。 コメントありがとうございます。
好きな写真にコメントをしていたらたいへんな数になるので、今までコメントをしていませんでしたが、
いつも素晴らしい写真を見せていただいています。
それで、あとダートですが中津川林道の三国峠もそうですね。 田口峠は穏やかな雰囲気でいいですね。
実は、武道峠は、バイクの免許を取って初ツーリングで行きました。
当時はまだ全線長いジャリダートの林道でしたが、秩父の辺りで1回、武道峠のダートに入ってから2回と、
日帰りツーリングなのに初転びも含めて3回もコケた思い出の峠です。^^
今は舗装されていますが、今年の夕方ですが路上に猿が出ました。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16565119/ImageID=1675433/
うーん。 きれいな所ですね。 こういう感じで撮りたいです。
プロフの写真はクールですね。^^
竜きちさん、お気に入りありがとうございました!
写真は、諏訪大社・上社本宮です。 (オリンパス E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R)
書込番号:16618290
8点

みなさんこんにちは。
本日夜は飲み会のため早めに登場したおやじです。
しかし、今日は暑いな・・・
らすきーさん
>本人の笑顔も素晴らしかったですよ。^^
いいですねー。写真だと年をとっても続けられますからね。
すむさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679613/
ここもがっつり咲いてますねー。最近は多いのかな?
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679660/
ここは茶畑とのコントラストがいいですねー。
常マク携さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679683/
これは素晴らしい一枚!
F8という絞りの選択もナイスですが、この少量のボケ量でもきっちりピント面を際立させるFA31の描写能力もすばらしい!
wrdrさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679728/
彼岸花+アゲハは定番のコンビですね。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679760/
遠いなこれは。
ロクヨン+テレコンぐらいでちょうど良いと思います。(爆)
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679810/
良い表情じゃ。
なかなかこういう表情って撮れないんですよね。
LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679848/
これはちょっと左に傾いちゃったかな?家が傾いてるわけではなさそうだ。(爆)
PCで傾き補正すると良いと思います。
すいーとさん
>イモトアヤコ風コメント、
10年以上掲示板で遊んでますが、これは初めて言われた。(笑)
かばくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679864/
これは近い。
びおごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680188/
立派な瀧だーー。
400Rさん
いらっしゃいませ!
またどうぞーーーー。
というとこで。
書込番号:16618709
8点

ちさごんさん
皆さん、こんばんは〜!
今日も暑かったですね〜(^^;
ちさごんさん
お疲れさまでーす!
>ロクヨン+テレコンぐらいでちょうど良いと思います
冬鳥はこれで撮りますよ〜ロクヨンは重いからな〜(爆×3)
そうそう、鳥撮りサブ機にSX510検討中〜手のひらサイズで最大1440mm(笑)
AREA884さん
カワイイな〜親Bがイチバンです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679806/
すいーとさん
おお!この色は珍しいです〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679842/
かばくん。さん
ありがとうです!
HS50のスペックもいいですが、ウデですね〜〜キレイです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679858/
ではでは〜〜!
書込番号:16619377
9点

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
今日はカワセミ狙いで、昨日行った彼岸花の常楽寺に行きましたが、カワセミは現れず、彼岸花の在庫が増えただけでした。(爆)
○Laskey775 さん
ブログ拝見しました。読んでいて、私もハッピーな気分になりました。幸せの、おすそ分け有難うございます。
おばあさんの作例、楽しみにしています。
○sumuさん
権現堂行きたい! でも、ガソリンが高くて行けません。(笑)
○wrdr さん
常楽寺、昨日、今日と行きましたが、蚊に刺されまくりでした。
もしかすると、カワセミ狙いで明日も行ってしまうかも。(爆)
○かばくん。 さん
私も激しくFZ200をお勧めします。かばくん。さんが使ったら鬼に金棒かも。
☆レンズ ニコン70-200f2.8VRU 現像ソフト SILKYPIX Pro5
書込番号:16619642
7点

ちさごんさん、みなさんこんばんは。
今日は珍しくカワセミフィールドじゃないところに
出かけました。
同じ世代の人には懐かしいカモ。(^_^;)
カウントダウンは「5」から始まるんですけどね
サンダーバード♪
■ちさごんさん
>写真だと年をとっても続けられますからね。
いや〜、老人があんなに元気になるとは思っても
いませんでした。趣味のパワーってすごいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680308/
玉ボケがなんとも美しいですね〜。^^
■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679760/
カワセミポイント発見!おめでとうございます。^^女の子ですね〜。
もっと近くに止まってくれると尚、嬉しいですね。
■SUMUさん
>おめでとうございます。さもありなん…。
ありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679613/
カメラマンの居るシーンってよく見る様でなんか新鮮。
■ラルゴ13さん
>おばあさんの作例、楽しみにしています。
こちらこそ、有難うございます。明日、データ貰って来ますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680469/
おっつ。これはシブくていいですね。水が冷たく感じます。
今日はなんでかチケットを貰ったので、サンダーバード展へ(^_^;)
動画撮影、フラッシュ撮影、おさわり?は禁止でしたが、後は自由でした。
PawoerShot G15で撮りました。PLが使えないので、ガラス超しは
ガラスに密着して全部斜めから。(笑)
ではでは〜
書込番号:16619886
7点

ちさごんさん、みなさん、こんばんは
朝晩はましですが、昼間は暑いですね〜
かばくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678133/
おおっ 飛びもんですね〜
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678153/
SFの世界〜
浮雲797さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1678179/
これもSFの世界〜
ポジ源蔵さん
30EXRの画像、参考になります〜
これからもよろしくお願いします。
Laskey775さん
おばあさんが入選ですか?
スゴ〜
はるくんパバさん
入選おめでとうございます。
楽しい作品です〜
レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679501/
なぜか気になる一枚
sweet-dしゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679849/
ダークサイドな一枚〜
ちさごんさん
うろうろカワセミくん等を探していますが
後ろ姿ばかりで向き合えていません (+_+)
60D+シグマ135-400APO
書込番号:16619980
5点

ちさごんさん みなさん こんばんわ
本日の写真撮影久々です。
撮影場所はラルゴ13さんの、フィールドでAFPで撮ったものです。
1〜3枚目までは三脚および、C−PLフィルター使用です。
貼り逃げで申し訳ありません〜。
書込番号:16620096
5点

こんばんは、この三連休、穏やかな晴天で
観光地は賑やかでしょう。
彼岸花は、青空が似合いますね。
来月末から佐賀バルーンはじまりますから楽しみです。
書込番号:16620109
8点

みなさんこんばんは そろそろ秋分の日ですが、こちらは朝は10度くらいまで下がるようになりました。
今年になってようやくミゾソバを撮りました。と思ったら、あたり一面ミゾソバだらけでした。
明日は墓参りです。では良い休日を。
書込番号:16620168
5点

みなさん、こんばんは。
ちさごんさん
連休のスレ主、ご苦労様です。
ご指摘ありがとうございます。明るい広角レンズ、何でも入るし、
色合いが好みなので室内で使い込んでますが、・・・難しいですね。
何か一つ、ファインダーの縁と平行をとると、全体が曲がります。それで・・
最近、傾きもわからなくなりました(爆)年とともにヘソも曲がってるようです(笑)
PCで直す術を磨きたいと思います。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/680/1680308_m.jpg
ボケが綺麗ですねえ・・撮影時に、これに気がつけるところが大切なんですねえ。
いつでも開ける引き出しにしまっておきたいと思います。
400Rさん
ファン登録ありがとうございました。
三回もこけた峠なんですね。私は四駆でしたが、タイヤが裂けたり、故障したら不安になる
場所でしたね、昔は。
中津川林道・・昔、ダンパーのランチョーの試運転に清里の方に抜けた記憶があります。
知ってると思いますが、ミカボのスーパー林道も好きですよ。ミカボ山は雷ができる山なので、夏は要注意ですが。
被写体の趣味も合うようなので、いろいろな峠見せていただけたらと思います。よろしくです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/680/1680209_m.jpg
一昨年の冬に、行きました。諏訪湖も御身渡りが見れて感激でした。お勧めです。
それと、西側に位置する高ボッチもいいです。高原ですが、富士山、北岳、穂高、オールスターピーク全て見えます。
事故にはくれぐれも気をつけてください。
今夜は返レスのみで失礼します。
新潟、柏崎高柳地区の旅です。
それでは、よい連休最終日を。
書込番号:16620439
7点

ちさごんさん
皆さん、こんばんは〜その2(^^;
ラルゴさん
>蚊に刺されまくりでした
確か去年も…(^^;
この色は!CANONでは出ませんね〜キレイです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680466/
Laskeyさん
>女の子ですね〜
あっありがとうございまーす(^^
この池は駐車料、入園料がかかるのでたま〜にです(汗)
いや〜よくできてますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680578/
ga-sa-reさん
>SFの世界〜
ありがとうございま〜す、狙いどおりです〜(^^
ガマノホ撮りたいです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680605/
スノーさん
>三脚および、C−PLフィルター使用です
さすがです〜きっちりと美しく撮られてますね〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680643/
想像した世界は実際撮れないので、またエフェクト〜〜(笑)
書込番号:16620579
6点

ちさごんさん
スレ主お疲れ様です。
出遅れましたが・・・
OM-D E-M1にほれ込んでしまったので、これまで使ってたEOS 5DMark2や40DやらEOS MやらEFレンズをまとめて手放し、OLYMPUSに完全回帰してみました。あわせてE-M5も追加してます。
ということで、
本体:OLYMPUS OM-D E-M5
レンズ:Panasonic LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-HS35100
で、RAWを元にOLYMPUS Viewer 3にて、アートフィルターなどの加工を行いました。
また、下の部分については、GIMP2.8にてモザイク処理をかけてます(個人情報保護、念のため)
書込番号:16620594
4点

ちさごんさん、みなさんこんばんは^^
3連休どこかに出かけてる方も多いでしょうね〜
私は・・・ちょこちょこ出てるだけで・・・どこにもいってないや^^;
まぁ来週は運動会なので用心ってことで(笑
今夜も貼り逃げ〜〜〜
書込番号:16620649
5点

ちさごんさん 皆さん、こんばんは
私の写真にコメントくださった方、有難うございます。
前回、怖ーい表情の黒猫に代わって、今度は花などをと思っていた折、
近くの、せせらぎ遊歩道なる憩いの場にコスモスも咲いていたので、撮ってみました。
彼岸花は、シグマの望遠マクロ(初使用)で撮りました。
書込番号:16620713
6点

皆さん、こんばんは!
今日は、5時から出発して、埼玉県の日高市の巾着田に行ってきました。去年も行ったのですが、今年は、ニコンを持っている方が多かった。D800やD600が急に増えた感じなのですが、レンズがいまいちという感じw。総じて、ニコンのフルサイズの方、三脚設置で撮っていました。まあ、キヤノンの方もそれ以上に多いのですが、キヤノンは皆さん、手持ち撮影ですねw。
曼珠沙華は、今が見頃ですし、コスモスも見頃を迎えています。今回は、本日撮影の曼珠沙華のカットをアップしておきます。スレも終盤、今回もあまり参加していません^^;
そうそう、今回のLaskeyさんのブログ、非常におもしろい記事でした。皆さんも御覧になってください。コメント頂いた方、ありがとうございます。
書込番号:16620774
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
パナ LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
残りはキバナコスモスです パナ LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
パナ LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
風が強くてピント合わせが・・・(>_<) パナ LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
ちさごんさん、みなさん、こんばんは〜♪
○unicorn schneiderさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679148/
ビーッムッッッ!(☆∀☆)
もしくは波動砲ですかね♪
○魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679254/
こんなん素敵です。
良い空ですねぇ♪
私ゃ飛行機は苦手ですけども^_^;
○o t uさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679298/
アクセント、ですね。
キレイなものです。
○Katty☆さん
・・・は蜂好きφ(..)
○里いもさん
雪でないと、なんとなく痛そうな気がしてしまいます^_^;
○ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679484/
これはすごいΣ(゜Д゜)
○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679514/
ヒガンバナは地中に眠る亡骸の血を吸って、鮮烈な赤に染まります。
嘘です。
○ちさごんさん
>かなり水面近くなのかな?〜〜
少しだけ水に濡れてしまいました。
ボケはまぁ・・・そうしようと思えばそれなりには、ですよね。
望むべくもないという部分も、もちろんあるのですが^_^;
○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679672/
こら素敵な場所で(*´∇`*)
○LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679840/
すっかり忘れていました・・・そう、萩がありましたねぇ
見つけに歩いてみようと思います。
それにしても、とても良い色♪
○かばくん。さん
お魚くわえてないミサゴさんですね♪
素晴らしいものです。
○400Rさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680210/
暑い盛りに涼しそうなのです♪
・・・デカい太鼓?が気になりました。
○TideBreeze.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680656/
なにゆえ・・・(^▽^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680659/
これは美しい♪
今回はまだ寝るわけにいかない用事もあったもんで、書いてみました〜♪
・・・テキトーですが、ごめんなさい。
(゚ω゚=)ノ =3 =3 それでは。
書込番号:16620901
7点

ちさごんさん 皆さん こんばんは
今日は久々にお天気の中で撮影を満喫できました^^
埼玉県小鹿野町の両神山麓ダリア園で撮った写真をUPします。
初めて訪れましたが、お腹一杯になるまでダリアを鑑賞することができました。
レンズ:シグマ MACRO 105mmF2.8 EX DG
現像:ライトルーム4.4
一脚使用
書込番号:16620977
5点

ちさごんさん、皆さん、こんばんは〜♪
「α99+MINOLTA AF100oF2+KENKO Mx-AF UNIPLUS TUBE 25mm」APS-Cクロップモード、JPEG撮って出し、リサイズ。
電子接点付き中間リングってやつです^^
>ちさごんさん
ども〜^^
蝶はなんかボロボロですが飛び回ってますね^^
>unicorn schneiderさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679148/
どは!波動砲^^ とっても高度で楽しいお写真♪
>o t uさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679296/
いやいや、どんどん参加してくださいませ〜^^
>はるくんパバさん
わ〜い!ご入選おめでとうございます〜♪
う〜ん、何度見ても微笑ましいお写真ですね^^
>Katty☆さん
こちらではごぶさたでした^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679372/
D4よいなよいな♪ ケイティーさんのようには使いこなせませんが^^;
>里いもさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679466/
これはこけたら痛そうです^^; 2度ほど雪山で大転倒してますが(負傷有 笑)やめないんですけどね^^
>レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679501/
え〜と?ん?(笑) や〜すごいレンズをお持ちですね^^
>sumu0011さん
黄色、遅れて咲きました♪ 聞くところによると白は突然変異、黄色は園芸品種だそうです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679616/
前ボケも後ボケも柔らかく、光が美しい!
>wrdrさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679616/
こ〜ゆ〜ところで撮りたいっす!!
>AREA884さん
わ〜い!AREAさんの親Bサイコ〜♪
あえてリンクは貼りませんけど^^2枚目が1番好きです♪ ホントよい表情の一瞬^^
>くるみちゃん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680793/
お嬢かっちょえ〜!! 大人びてきたね〜^^
>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680802/
よいボケ、よい色、よい切り取り♪
>grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680864/
ズキュン! くは〜撃ち抜かれた^^
ではでは、まいど気まぐれ失敬m(__)m
また〜♪
書込番号:16621255
7点

みなさんおはようございます。
早起きに拍車がかかっているおやじです。
単なる不眠症なのか!?
にほんねこさん
>手のひらサイズで最大1440mm(笑)
そっちのほうがロクヨンより良さそうですね。(爆)
でも、、、、最近つとに感じるんですが、軽量小型ってとっても大きなメリットだと思いますね。
とにかく、首が痛くならない。(笑)
らるごさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680469/
このお寺ってメッチャナイスなロケですね。
彼岸花って群生してても田んぼでもありがちな構図になっちゃうのですが、ここならいろいろとバリエーション展開できて面白そうです。
らすきーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680567/
おおおおーーー!!!サンダーバード4号だー!!
私は4号が一番好きなんですわーー。
4号が2号のお腹のとこから出てくる映像が大好き。こりゃたまらんなーーー。
がされさん
>うろうろカワセミくん等を探していますが
そろそろカワセミ君探索の時期でしょうか?私はカワセミ君は卒業しましたわ。(笑)
これ以上の深追いは危険だと・・・(苦笑)
スノ―ちゃんさん
AFP人気は絶大だ!
ご当地アイドルとして”AFP48”を結成すべきだと思う。(笑)
ポジ源蔵さん
>来月末から佐賀バルーンはじまりますから
なるほど。。。行ってみようかな?日程確認してみよう。
TideBreezeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680666/
これって、、、そばの一種?
LazyBirdさん
>ファインダーの縁と平行をとると、全体が曲がります。
そうですねー。広角ではパースがついちゃうので、やむなしだと思います。
偉そうで申し訳ないですが(笑)、”一番目に入る部分”を真っ直ぐにするのが良いのではないか?と思っています。
お写真お借りして、傾き調整してみました。部屋側の柱を垂直に合わせています。
かず猫さん
>これまで使ってたEOS 5DMark2や40DやらEOS MやらEFレンズをまとめて手放し、
きゃーー!男らしいーー!!(笑)
くるみちゃん
>まぁ来週は運動会なので用心ってことで(笑
うちも来週は運動会です。既にもちこむ機材の検討開始してます。。。(笑)
浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680796/
シグマ70−300のマクロは使える機能ですよねーー。
以前毎朝納豆さんが良く写真をアップしてましたが、すばらしい写りでしたよ。
attyanさん
巾着田は私も昨年行きました。人多いですよね。
ぐるぐるさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680860/
なにげに良いレンズを結構持ってらっしゃいますよねーー。
たっぴょんさん
いらっしゃい。
TRIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680970/
ミノルタ100mmF2かーーー。中古でも結構なお値段なんすよねーーー。コンパクトで魅力的なんですが。
というところで。
書込番号:16621581
6点

ちさごんさん みなさん こんにちは
茨城県 佐貫茶の里公園 の彼岸花をサンヨンと超広角手振れ補正4段付きのズームをVR ON
の手持ちで撮った作例写真です。
カメラ D800
レンズ 1 AF−S300f/4 IF−ED 三脚使用
2,3,4 AF-S16-35F/4G ED VR 手持ち
MF ノートリ WB 太陽光 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
ちさごんさん
コメント有難う御座います。
台風の大雨のおかげで今までの3倍もの水量の滝になり貴重な写真になりましたw
書込番号:16621771
6点

みなさん、グッドモーニング バット クラウディ イン 群馬です。
ちさごんさん、早速、貴重な時間ありがとうです。
1番、目に着く物、できれば当然周辺ではなく、中心近くのものですね。
早速やってみました。
手取り足取りは一番ありがたいです。お世話になりました。
疑問が解消され、一歩進めます。
みなさん、よい一日を。
お礼レスのみで失礼します。
PS.
400Rさん、はいソニークラークです。
grgLさん、萩は自分にはまだ難しいです。期待してます。
書込番号:16621936
5点

皆さん こんにちは、
プラスチックのスキー場は転ぶと痛いですかね、そういえば滑ってる皆さんは慎重でしたね。
順番待ちは20人ぐらい居ましたが、衝突防止のためか、滑るのは一人ずつでしたね。
画像は古いもので恐縮です、皆さんへ刺激されて、、、。
書込番号:16622853
6点

ちさごんさん、みなさん、こんにちは。
群馬県板倉町の雷電神社に寄り道。
D3100+Micro60mm
●ちさごんさん
>ここもがっつり咲いてますねー。最近は多いのかな?
これが彼岸花の数の質問なら、去年の方が多かったですね。時期が少し早いようです。
これが出没回数の意味なら、最近多いですね。これから、月末まで少々忙しい。
●にほんねこさん
小田代への道、ありがとうございます。うずいています。
にほんねこさんのこういう撮り方、いいですね。メモメモ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680418/
●ラルゴ13さん
>権現堂行きたい! でも、ガソリンが高くて行けません。(笑)
意外と近いですよ。自宅から4号線を使って30分くらいかな?
●Laskey775さん
>同じ世代の人には懐かしいカモ。(^_^;) サンダーバード♪
夢中になったほどではありませんが、よく見ました。音楽が懐かしい。
●TRIMOONさん
黄色のゲット、おめでとうございます。TRIMOONさんらしい1枚なか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680970/
書込番号:16622988
6点


ちさごんさん、みなさん、こんにちは。
今日は予報が外れて、一日、曇りでした。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680540/
弘法筆を選ばず。コンデジでも上手く撮れていますね。
本当に飛んでいるようです。
○にほんねこ さん
>確か去年も…(^^;
よく覚えていますね。凄い記憶力です。
彼岸花は月を見て何を思っているのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680772/
○くるみちゃん♪
親子喧嘩が出来るほど、娘さんは成長したのですねー。
こちらも今度の土曜日が運動会です。中学生になると平日の運動会で見に行けないので、撮影は今年が最後になるかも。
○grgL さん
>ヒガンバナは地中に眠る亡骸の血を吸って、鮮烈な赤に染まります。
白い彼岸花は、骨を食べているのか!(爆)
○たっぴょん さん
ダリアは種類が沢山あって楽しめますね。
ぐんまフラワーパークでもダリア祭りをやっていますが、先日の台風で、痛んだ花が沢山ありました。
○sumuさん
>意外と近いですよ。自宅から4号線を使って30分くらいかな?
sumuさんの家から30分だと、こちらからは1時間弱? 本当に近いですね。(笑)
来年こそ、行きたいです。
☆レンズ 1、2枚目 Tokina Fish Eye10-17f3.5-4.5 3,4枚目 ニコン70-200f2.8VRU
現像ソフト SILKYPIX Pro5
書込番号:16623292
6点

ちさごんさん、皆様、こんにちは☆
。。。魔武屋です。 ←いい言葉が浮かばないw
☆ガサレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680601/
。。。ベラグ〜!素晴らしいっす
☆AREA884さん
生田緑地にきたのですね、いらっしゃいませ〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679810/
ふふふ、ナイス親B、いい表情っすね。楽しそう(^^
☆grgLさん
飛行機苦手なんですかー、いいですよ〜♪
どちらかと言うと、私は、船の方が怖いです。。。豪華客船とかデカイのが、何で浮くのか、理屈はわかるのですが感覚的に微妙です(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680864/
夕日ボカして大きくみせますか。上手いです(^^
☆ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680308/
FA77は、いつ見ても素晴らしいです。
Sonnar 135/2.8 狙ってるのですが、2年前1万前後だったのに、1万位値上がりしてました(><;
。。。で、次はいつ東京に?そろそろでわ??
☆かばくんさん
すれ違いは、旅の楽しみの一つです(^^v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679858/
彼等、結構キョロキョロしてますよね。。。で、見つかってオニギリやらポテトやら狩られるわけです(^^;
でわ、また夜にお会いしましょう(^^
でわでわ
書込番号:16623342
6点


ちさごんさん
皆さん、こんばんは〜!
サンマは刺身が好きなオヤジです〜(笑)
ちさごんさん
お疲れでーす!
>最近つとに感じるんですが、軽量小型ってとっても大きなメリットだと思いますね
そうなんですよね、5Dと7D持ってると首と腰が…(汗)
くるみん
運動会がんばってね〜〜(^^
運動会はやっぱ秋がいいね
attyan☆さん
おおー!巾着田!
毎年撮られてますね〜〜僕の方が近いけどこの時期行ったことないな〜(^^;
ホント広いな〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680819/
たっぴょんさん
>埼玉県小鹿野町の両神山麓ダリア園で撮った写真をUPします
ここもよいですね〜〜ダリア珍しいですよね!紫が美しいな〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680881/
そうそうマンフロットSSB-6BCいい感じですね、SM390-7BC使ってますがD3200用に買おうかな(^^
ここで一句
“巾着田 行ったつもりで 投稿にゃ”(笑)
書込番号:16623587
8点

ちさごんさん 皆さん こんばんは
彼岸花が旬のようですね^^
私もダリア園で撮ってみました、一脚を最低の高さまで短くして^^;
レンズ:シグマ MACRO 105mmF2.8 EX DG
現像:ライトルーム4.4
一脚使用
◆ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681381/
今年もこのシリーズの季節になりましたね^^
>ぐんまフラワーパークでもダリア祭りをやっていますが、先日の台風で、痛んだ花が
両神では余り感じませんでしたが、せっかく見ごろを迎えているので、今度の台風でも無事であってほしいものです。
◆にほんねこさん
コメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681453/
マクロもいいですが、光と影が入り混じって素敵な風景ですね^^
>そうそうマンフロットSSB-6BC
ご参考までに妻撮りのブレ写真ですが貼っておきます。身軽な感じで邪魔になりません^^
にほんねこさんがお使いのSM390-7BCは結構大型のタイプですね。
どちらかというとクルマに積んでおくタイプでしょうか。
書込番号:16623721
7点

みなさんこんばんは
またまた登場のおやじです。
こまめにレスレス・・・
びおごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681073/
やっぱD800は清らかなんだよなーーー。
LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681115/
これはばっちりだと思います!
一枚目はーーー、まだちょっとだけ右に傾いてるかな?(笑)
人間の目って結構精度が高いので、きっちりと厳密にあわせたほうが良いと思います。
里いもさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681276/
これは、、、、チャンバラ倶楽部でしょうか?(笑)
すむさん
>これから、月末まで少々忙しい。
そうっすかー。じゃあ来月早々を予約ってことで。(笑)
スノ―ちゃんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681345/
ここも山ほど咲いてる場所ですねー。結構あちこちにあるのかな??
らるごさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681381/
そうそう。こういう構図ってなかなか撮れないと思うんですわ。
この場所は良い!
まぶやん
FA77はいつでも良い仕事をしますねー。楽天の田中マー君並みの大エースです。(笑)
>Sonnar 135/2.8 狙ってるのですが
ヤシコンのSonnarですか?確かに今の相場は2万円弱ってとこですね。
私は、さほど欲しいレンズが無くなっちゃてるんですが、FD85mmF1,8、NIKON180mmF2.8、MD58mmF1.4とかは安い奴があれば、ってとこですね。
いや。その前にNEX用の10−18mmが欲しいかな!?(笑)
そうそう。まぶやんもNEX用のシグマの60mmは買っといた方がいいですよー。アッと驚くこと間違いなしです。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681452/
ここにも彼岸花。
たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681477/
またもや彼岸花。(苦笑)
というところで。
本日は高校野球の撮影・・・ではなくて、高校野球の応援してた娘の倶楽部活動の取材に行ってました。
真夏の暑さで死にそうでしたわ。
書込番号:16623867
7点

皆さん、こんばんわ〜。
予想外の好天が続いて、ヒガンバナのオンパレードですね。どれもこれも
見応えがあり、百人百用の撮り方に見入ってます。自分も撮ってますが
恥ずかしくて載せるのをためらってます。(^^
さて、昨日は珍しいチョウに出会いました。今まで見たことがなく優雅に
飛ぶ姿の美しさに感激さえ覚えました。
家に帰り、早速調べて見るとどうもアサギマダラという種のようです。
独特の色合い、そして眼の近くのゴマ模様が特徴みたいですね。
いずれもK-30+タムロン70-200oF2.8(A001) TAVモード、手持ち
このA001はAFが遅いという声も聞きますが、自分が使っていてそのように
感じたことは今のところないですね。
書込番号:16624070
6点

皆さん、ォこんばんわ。拙作をごらん頂ありがとうございます。
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679810/
いや〜。めっちゃかわいいですね。うちの娘の6年前みたいです。
>わーーコウモリだー!
次の写真が撮れません。(~_~;)
400Rさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680212/
そこはかとなく威厳が感じられますね。
ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680310/
背景のボケが良いですね。
>これは近い。
でしょう〜。1000mm相当ですから。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680418/
モネの絵みたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680772/
上手い合成ですね。バランスも最高ですね。
>HS50のスペックもいいですが、ウデですね〜〜キレイです!
いえいえ。数をこなす。これだけです。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680466/
華やかな雰囲気が出てますね。
>私も激しくFZ200をお勧めします。かばくん。さんが使ったら鬼に金棒かも。
名機ですもんね。ちさごんさんもご推奨なので、改めて、お店でいじってみました。で、、、、
私の手は大きすぎる。(T_T)/~~~
だって、今のHS50でも、ちょっと小ぶりなのに、一回り小さい、、、、
残念ながら、私が使おうとすると手の中で収まりが悪く、シャッターを切る
時に、手ブレを起こしそうです。m(_ _)m
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680569/
やっぱりこれですね。ガラス越しでもばっちり撮影できてますね。お見事です。
ga-sa-reさん
>おおっ 飛びもんですね〜
はい! 飛び物マスターを目指しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680605/
がまのもふもふ感が良く出ていますね。こっちでは見かけません。。。
ポジ源蔵さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680644/
う〜ん。このぬめぬめ感がたまりません。
grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680864/
これ。いいです。うちのHS50でこれをやると、ゴーストが、、、
>お魚くわえてないミサゴさんですね♪
いつか、近くでダイブして魚を捕まえたミサゴを撮影したいですね。
魔武屋さん
>彼等、結構キョロキョロしてますよね。。。で、見つかってオニギリやらポテトやら狩られるわけです(^^;
とんびさんに比べると、ミサゴさんは臆病なので、ほとんど近づいてくれません。(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681398/
こっちのこってりに一票! 昔ちぎって汁の匂いにやられたトラウマが、、、
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、昨晩の工場萌えから。姫路と加古川の写真です。
まあ、綺麗なんですが、うちのカメラ、ゴースト出まくりで、、
それと、見掛けは綺麗ですが、それなりに臭いが、、、
書込番号:16624169
7点

なんと、納豆さんに引き続き、あたしも、モスラ張っときます。
だいたい、この、あたしが蝶々撮ってるとは...我ながら珍しい...空撮は無理でした。
お供の方も居たのですが...
D5200 + AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
○AREA884さん
あー鉄道もやるんだぁー
○ちさごんさん
どーもー どもども どーもぉ〜
○にほんねこさん
彼岸花〜咲いてるの全色いっときますたーそもそも彼岸花って赤なんでしょうけど...
○らすきーさん
サンダーバード6号もあるんですよー。
子供の頃は2号のコンテナから、何が出てくるかドキドキだったにゃ〜
○がされさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/680/1680601_s.jpg
↑トンボは未だ撮った事がありましぇん...
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/680/1680605_s.jpg
↑フランクフルトたべた〜い!
ではでは〜♪
書込番号:16624284
7点

ちさごんさん、みなさんこんばんは。
今日は伊勢神宮へ行ってきました。
式年遷宮前だからかな?観光客で賑わっていました。
スナップ写真ですが貼っておきます。
貼り逃げ失礼します。
書込番号:16624558
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ゲンノショウコ 等倍 |
ゲンノショウコ 5.11倍 対物レンズ ライツ 5.6X+ヘリコイド短(26.5mm)*5 |
ゲンノショウコ 7.93倍 対物レンズ ライツ 5.6X+ヘリコイド長(46.5mm)*5 |
ゲンノショウコ とミズヒキ |
ちさごんさん 皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。
・ちさごんさん
春と秋、遠出する時はこのレンズも一緒に持って生きます。
群生しているゲンノショウコの花を片っ端から採っているおばさんがいました。
3mほど離れたところに採取禁止の立て看板が在るにもかかわらずです。
そこで一言「はなびらは薬草ではありませんよ」。
だまって立ち去られました。
毎度の貼り逃げすみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:16624593
7点

ちさごんさん
皆さん、こんばんは〜!
sumuさん
>にほんねこさんのこういう撮り方、いいですね
ありがとうです!橋の周辺がいい感じでした(^^
雷電神社は勇壮な社殿ですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681325/
しっぽがチャトラにゃんこ、カワイイ〜〜!
すのーさん
権現堂もかなりの曼珠沙華スポットですね〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681345/
ラルゴさん
エフェクトなかなか楽しいです(笑)
このシリーズ見ごたえありますね〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681381/
まぶさん
むふふ〜〜あまーくコッテリ(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681398/
まーたエフェクトしてみました〜(笑)
書込番号:16624735
10点

ちさごんさん 皆さん こんばんは
珍しく1スレで3回登場できました。
また今週半ばからしばらく無理が出来なくなりますのでお礼を先に・・
常にマクロレンズ携帯さん・毎朝納豆さん
ネムノキの花ですか・・不勉強で名前も解らず雰囲気で写真をとっているので教えて頂き参考になりました。
ありがとうございました。
昨日は久しぶりで長野まで足をのばしてみました。実に15年ぶりです。
町中の雰囲気が変わっていてとまどってしましました。
EOS-1DX+EF24-70/2.8LU貸して頂いたもので残念ながら私物ではありません。
書込番号:16624905
5点

ちさごんさん、皆さんこんばんは。
ご無沙汰しております。
なんとな〜く、参加させてください。
初めましての方や、誰だっけ?のみなさん、、、そうです、私がsweet-dさんのお供の人です。(笑)
お供に徹していたので写真はほとんど撮っていません・・・(本当は予備のバッテリーを忘れただけ。)
撮影場所は「伊丹市昆虫館」です。
また、ぼちぼち参加しますのでよろしくお願いします。
書込番号:16625059
7点

今日はよく来るオヤジです(笑)
ちさごんさん
お疲れでーす!
むむ〜確かに暑そう(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681512/
たっぴょんさん
SSB-6BCのご紹介ありがとうございまーす!
SM390-7BCは2台体制や望遠レンズ用です(^^;
おおっ奥様のナイスショット!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681483/
納豆さん
アサギマダラ!キレイに撮ってますね〜!!
いや〜来年は撮りたいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681591/
かばくん。さん
>上手い合成ですね。バランスも最高ですね
ありがとうございまーす(^^
大きい船ですね、水面の写り込みが美しいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681623/
あ、あちらでもありがとうです!
すいーとさん
むむ!こちらもアサギマダラ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681663/
夢見る旅人さん
うほほ〜いい表情捉えてますね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681746/
ではでは〜!
書込番号:16625161
6点

秋といえば、航空際! (私的には) 10月5日の小松基地祭。いまから
わくわくどきどきです。あー! 晴れてくれ〜!
昨年の、岐阜基地祭では、雨で午後の高機動飛行は中止。今年の美保基地祭
も雨。何とかブルースは飛んでくれましたが、限定飛行で、抑え目。
あー。小松は、何とか晴れて欲しいです。
今回の秋写真は、祝! 航空祭と言う事で。去年の失敗作と、今年の
美保の写真から。
書込番号:16625168
6点

ちさごんさん
皆さん、こんばんは
1〜3枚目は、昨日22日に撮ったものです。
4枚目は、19日(中秋の名月)に撮ったものを、にほんねこさん風にエフェクトしてみました。
この位置に月が出るのを期待していたんです。
◎AREA884さん
懐かしいです、昔はこういう客車でしたよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679814/
◎TRIMOONさん
私の近所には赤と白しかなく、この色のは咲いてませんでした、羨ましい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680972/
◎かばくん。さん
ノートリでこの大きさは、かなり接近してくれたんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679864/
◎ga-sa-reさん
懐かしいです。子供の頃、捕まえたのを思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680604/
書込番号:16625227
6点

ちさごんさん、みなさんこんばんは。
相変わらずの速いペース(^_^;)かいつまみレスで
すみません。
■ga-sa-reさん
>おばあさんが入選ですか? スゴ〜
好きこそもののナントカですね〜。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680601/
背景がシンプルでいいですねぇ。
■ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680650/
ここも源さんフィールドですね。^^
■にほんねこさん
>この池は駐車料、入園料がかかるのでたま〜にです(汗)
有料なんですね。(^_^;)ボウズとかだと辛いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680772/
エフェクトも面白いですね〜。^^
■くるみちゃん
>今日はお嬢と喧嘩・・・
ま、ケンカするほど仲が良い。と言うコトで。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680793/
不機嫌顔?
■attyan☆さん
>今回のLaskeyさんのブログ・・・
ご訪問有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680819/
5時スタートで巾着田!?行動力ありますね〜(^_^;)
難しいシーンと思うのですが、群棲の様子と光と影がいいですね。
■ちさごんさん
>私は4号が一番好きなんですわーー。
お〜、マニアックな。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681029/
135mmのf2.5なんて、これまた面白そうなレンズですね。
■SUMUさん。
>音楽が懐かしい。
なんかワクワクする音楽でしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681325/
雷電というだけあって、竜も言われがあるのでしょうかね?
■ラルゴ13さん
>本当に飛んでいるようです。
ありがとうございます。実はこの写真は背景が流れています。
流し撮りならぬ、流れ撮り?とでもいいますか。(^_^;)
昔は空の背景を模型の後ろでエンドレスで流していたんですね。
■毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681589/
身体にも模様があって、珍しい蝶ですね〜。@@
■かばくんさん
>やっぱりこれですね。
2号が一番人気かと^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681622/
光の反射が綺麗な夜景で、工業地帯とは思えないですね。
■sweet-dさん
>サンダーバード6号もあるんですよー。
ナント!ウィキペディアで調べて初めて知りました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681660/
おや?これも体に点々が・・・
1枚目・・・サンダーバードの残り〜。 PowerShot G15
2枚目・・・お約束の おばぁさんの入選作。 FZ200
3枚目・・・やはりお約束のカワセミ D7100+SIGMA300mm f2.8+1.4TC
4枚目・・・涼しくなりましたが頑張ってます。 D4+SIGMA 120-300mmf2.8
ではでは〜。
書込番号:16625264
7点

皆様
こんばんは
昨日は子供の運動会だったのでD7100+70-200/F4が大活躍しました。
しかし子供のアップばかりなので貼ることができません(笑)。
ですので風景を貼らさせていただきます。
四国八十八か所のお寺です。
以下返レス中心ですがコメントさせていただきます。
--------------------------
>ちさごんさん
丁寧なスレ運営及び返レスありがとうございます。
↓ソフトな感じがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1679556/
>ga-sa-reさん
コメントありがとうございます。
↓アカトンボの色が彼岸花のようで秋の写真にふさわしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680601/
>TRIMOONさん
コメントありがとうございます。機材に腕が付いていくよう精進します(笑)。
↓柔らかい雰囲気の写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680972/
>LazyBirdさん
前スレの中で標準画角について述べられておりましたが、私も同じように
最近感じております。
換算50mmという画角はMFフィルム時代は正直使う気になれませんでしたが
AF化→ズーム中心→デジタル化という流れの中で、逆に「使いやすい単焦点」
と思うようになった次第です。
今回は12mm/f2.8 (換算18mm)ですが、単焦点1本でのスナップというものは
色々な発見がありますね。
-----------------------
カメラ:FUJIFILM X-E1
レンズ:カール・ツァイス Touit 12mm/f2.8
撮影モード:絞り優先、WBオート、RAW撮り、手持ち
現像ソフト:SILKYPIX PRO5
トリミング:無し
書込番号:16625271
7点



ちさごんさん
皆さまこんばんわ
ご無沙汰しております
また参加させてください
涼しくなり埼玉へ行ってまいりました
sumu0011さん
権現堂へ行ってまいりました
attyan☆さん
巾着田、私は午後に到着しました
かなりの人がいました
スノーチャンさん
権現堂同じ時間帯にいたのですね!
書込番号:16625648
6点


皆様 ちごさん おはようございます。
朝から ど〜んと景気づけに 在庫から F2 です。
すべて岐阜予行で撮れた画像です。。。
☆かばくん、さん 去年の 小松 岐阜 新田原の本番は 雨にたたられ悲惨でしたね。
今年は 晴れて欲しいですぇ。。。
☆AREA884さん P1 岐阜から厚木に引き渡されてまだそんなに経ってないですね。今 試験運用なのでしょうか。
書込番号:16626071
6点

皆さん、おはようございます!
昨日は、10年ぶりくらいに、マザー牧場に行ったのですが、お目当てのコスモスは、台風18号でほとんど傷んでいたのと、風が強すぎて、芋掘りだけで帰ってきました(^^;)。スナップをちょっと撮影しましたので、アップしておきます。
☆ちさごんさん
私は、中学のとき、ブラスバンドだったので、ブラスバンドの写真は、ドキッとします。
☆Laskeyさん
これからどんどん餌がなくなってきますので、もっと探して飛び込むようになると思います。おそらく、外的に追いかけられたので、物陰に隠れるようになったのでしょう。
☆シーシャ大好さん
巾着田、駐車場が厳しいので、例年、朝一で行きます。巾着田もそうなのですが、正午近くに撮影すると、周りが樹木に囲まれている場所は、太陽がすべて樹木に遮られてしまい、すべて曇天のような写真になってしまいます。やはり、花を撮る際は、朝一が一番だと思いますw。
書込番号:16626134
4点

ちさごんさん 色スレの皆さま おはようございます。
いやあ、早いですね〜!
このスレ、もはや終盤ですね。
ちさごんさん 少し早いですがお疲れ様でした。
まだ今レスは1回しかお邪魔していません。
私にレスやナイスポチ頂いたお方にお礼申し上げます。
奈良から作例4点
8/19中秋の名月の十五夜に春日大社の采女神社の“采女祭”という催しがあって行ってきました。
その中から3枚貼らせて頂きます。
4枚目は9/22に撮った平城宮跡の夕景です。
使用機材 カメラ EOS5DMarkV レンズ EF24-105F4L、EF70-200F2.8LU
三脚使用あり
いつも貼り逃げ、申し訳ありません(_ _)
書込番号:16626381
9点

ちさごんさん みなさん こんにちは
ヒガンバナばかりでは何なので古い設計の安いレンズでも良く撮れるD800で撮ったコスモスの
作例写真です。
カメラ D800
レンズ 1,2,3 AF−S300f/4 IF−ED 三脚使用
4 AF-S16ー35F/4G ED VR VR ON 手持ち
MF ノートリ WB 太陽光 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
ちさごんさん
コメント有難う御座います。
D800の発色は赤が赤茶色にならないで透明感と深みある描写になります!!
書込番号:16626402
7点

ちさごんさん、みなさん、こんにちは
秋晴れが続いています
かづ猫さん
思いきられましたね〜
E-M1での作例楽しみです〜 (^O^)
TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1680970/
たいへん艶めかしいシリーズですわぁ〜
LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681116/
静けさが感じられます
魔武屋さん
こっちで太っときます〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681398/
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681589/
まだ一回しか見ていません。
2年前八ヶ岳へ行ったときです。
デジ一のバッテリー忘れて使えませんでした〜 ^^;
かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681621/
けっこう流行ってるんですよね〜
なんか不思議な感じがいいですね〜
sweet-dしゃん
トンボまだですのん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681656/
この子は見たことないです、会いたい、撮りたい。
夢見る旅人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681747/
いいかんじです
常にマクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681762/
べローズ買ってしまいました〜
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681798/
面白いですね〜
勉強したくなりますね〜
やほ〜
良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681867/
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681936/
なるほど〜 ですね〜
ちさごんさん
お疲れさまでした。
まだまだ暑いですね〜
みなさん、またよろしくお願いします。 (=^^=)
1枚目、G3+FD85mm F1.2L
2〜4枚目、タム9(72B)
書込番号:16626793
9点

みなさんこんにちは。
ちさごんさんお疲れ様です。
○天国の花火さん お〜松本城〜エンジョイ信州〜
○レトロとデジタルさん 恩山寺の葉っぱがいい雰囲気ですね〜
○シーシャ大好さん K-50あこがれです♪
○ポジ源蔵さん バルーンたのしみですね。
○にほんねこさん 月と海最高にきれいですね。
○はるくんパパさん 雑誌掲載と入選ダブルおめでとうございます。
○浮雲787さん 月とってもきれいですね。
○松永弾正さん 道端シルエットすてきですね。
○Biogon28/2.8さん ヒガンバナとコスモス美しいですね。
○unicorn schneiderさん 美しい夜景と月と星空ですね。
○かづ猫さん OM-D E-M5おめでとうございます。E-M1も期待してます♪楽しみワクワク
○400Rさん 諏訪大社奥行きがあって落ち着いた雰囲気で撮られていていいですね。
書込番号:16627705
7点

ちさごんさん 皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。
>ga-sa-reさん
べローズ買ってしまいました〜
広角レンズの逆付けで等倍以上のマクロが、お待ちしています。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
2.4倍はDENTAL CLOSE-UP LENS DS9を付けています。
書込番号:16627815
6点

みなさんこんばんは。
ちょいと出遅れ感はありますが、恒例の告知です。
どなたか次のスレヌシに立候補される方はいませんかーーー?
かぱくんさん。いかがでしょ?(笑)
皆様のご協力よろしくおねがいしまーーす!
書込番号:16627961
6点

ちさごんさん
皆さん、こんばんは〜!
ちさごんさん、今スレお疲れさまでした〜〜!!
うーむ、これはいいですね〜〜親B別バージョン!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1682534/
次スレは、かばくん。さん、かな?
よろしくお願いしまーす(^0^
Laskeyさん
むむ〜肉眼では見れない世界ですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681943/
じーじ馬さん
うわ〜〜絶世の使者!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1682255/
ga-sa-reさん
>勉強したくなりますね〜
素材があれば簡単ですよ〜(^^;
ダンスさん
ありがとうございまーす!
D3200スレお世話さまでした〜(^^
日光在庫から、ではでは!
書込番号:16628134
6点

皆さん、こんばんわ〜。
もう今スレも終わりに近づいてますね。ちさごんさん、Part125スレ主お疲れ
さまでした。
作例はα57+タムロンA005(70-300oF4-5.6) 手持ちMF
○良い月さん
このマダラチョウはきっと「もっと撮ってよ」とねだっていたのかも〜。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681874/
○Laskey775さん
妙にまったりとしてるゴイサギさんですね。スイレンのワンポイントがこの写真を
活かしてくれてると思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681936/
○にほんねこさん
α77はα57の上位機種ですよね。懐が許せばこっちが欲しかったぁ。(^^
いい角度で編成団を捉えてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1681960/
○シーシャ大好さん
K-50もK-30同様、鮮やかモードだと赤色が派手に出ますね。若干彩度を下げると
落ち着いた色あいになると思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1682097/
○じーじ馬さん
とても良い色に染まってますね。お城を入れた構図がお上手。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1682258/
○ga-sa-reさん
自分の場合、きっと一生で一度きりになるでしょう。
う〜む、神秘的な撮り方にウットリしちゃいました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16602986/ImageID=1682325/
○ちさごんさん
もうじきソニーDT35mmF1.8をゲットしようと思ってます。
値段的にも対して良いレンズを使ってないのに何故か写りの評価は
良いみたいですね。今度35oF2と撮り比べて見ます。(^^
それでは今夜はこの辺で〜。
書込番号:16628516
6点

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
北関東の方に朗報です!
「ニコン佐野プレミアムアウトレット店」が9月27日にオープンするそうです!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130924_616670.html
土曜日は運動会なので、日曜日に行こうかな?
書込番号:16628709
7点

納豆さん
>いい角度で編成団を捉えてますね
ありがとうございまーす!
わりとノイズ多いです(^^;
ラルゴさん
おお!
「ニコン佐野プレミアムアウトレット店」
AFPの帰りにいいですね〜〜D4さわれるかな(笑)
運動会は70−200が活躍かな?
では〜!
書込番号:16628875
6点

こんばんは、もうすぐ150ですね、
お疲れ様でした、、 あいほん、とかゆうゲーム機?で
若い人歩きながらすりすりしてますね。
きれいに写るし、最新のカメラも売り上げが落ち込みますね。
おじさんも、マニュアル読んで勉強しないと、大変
書込番号:16628902
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
パナ LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
パナ LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
パナ LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
パナ LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5 |
ちさごんさん、みなさん、こんばんは〜♪
あっという間に150ですねぇ。
お疲れ様でした、また、ありがとうございました。
次スレは、かばくんさん、でしょうか(^^)
ご都合悪くてどなたもいらっしゃらないようでしたら、私でもイケますよー。
相変わらず、大した写真はありませんがね(´ー`)
それでは貼り逃げます〜‥…━━━タタタタッ━━ ヘ( *`O´)ノ
書込番号:16629068
7点


皆さん、今晩は。かなり力量不足の感は否めませんが、次回スレ主に立候補いたします。
今週は、出張やらばたばたしていますので、常連の皆様、よろしくアシストくださいませ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
伊丹の写真、在庫から。
書込番号:16629114
8点

ちさごんさん、皆さん、こんばんは〜♪
「NEX-7+Nikon Micro-NIKKOR-P・C Auto 55mmF3.5+Nikon BELLOWS FOCUSING ATTACHMENT PB-5」
「NEX-5+Nikon Micro-NIKKOR-P・C Auto 55mmF3.5+Nikon BELLOWS FOCUSING ATTACHMENT PB-5」
JPEG撮って出し、リサイズ。
うちの縁側に上げたものですが^^; もうずいぶん前に譲り受けたベローズ一式^^
最近はカメラが進化したので使いやすくなりました♪
ga-sa-reさん、ベローズ購入記念のお祝いに^^
>ちさごんさん
スレ主おつかれさまでした!
ありがとうございましたm(__)m
100F2、もし玉の綺麗なものが出てくればどぞ^^
>sumu0011さん
最近、前にも増して寄りたい病が悪化しております^^;
中間リングも接点付きを買い増ししてしまいました(笑)
>浮雲787さん
黄色は園芸品種らしいので、どちらかの庭に咲いているかもしれませんね^^
ぜひ見つけてお撮りください♪
>レトロとデジタルさん
ボケも描写もよいけど、寄れないレンズで寄ろうと色々画策しております(笑)
>ga-sa-reさん
ベローズご購入、おめでとうございます♪
めくるめくド近接の世界へようこそ(笑)
ぐるぐるさん、よろしくお願いしますm(__)m
皆さん、本スレでもありがとうございました!
また〜♪
書込番号:16629122
6点



ちさごんさん
皆さまこんばんわ
返レスのみ失礼します
attyan☆さん
巾着田 初めて行きました
予想以上の駐車場大混雑で 時間が無い!と思い
本屋さんの臨時駐車場に停めました
やはり朝早くですね!
グリ−ンダンスさん
K-50はK-5Uと同じく色がこってり濃いめに写ります
毎朝納豆さん
派手な赤こってり色 実は恥ずかしながら・・・
AUTOで撮っているからです
露出をマイナスにするほど顕著です
ちさごんさん
スレ 有難うございました
書込番号:16629191
5点

ラルゴさん、nikonのアウトレット開店よかったっすね!
私は、御殿場によくいくのですが、いいグッズ揃ってますよ〜♪
かばくんさん、次スレ主宜しくお願いします♪
ちさごんさん、ありがとうございました!
皆様、次スレ(↓)でお会いしましょう(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/#tab
でわでわ
書込番号:16629344
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 17:42:31 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/30 18:08:20 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/30 17:38:12 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/30 17:25:04 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/30 16:23:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 20:44:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 20:01:08 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/29 18:28:21 |
![]() ![]() |
36 | 2025/09/30 10:17:27 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/29 12:58:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





