


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GeForce GTX 780 [PCIExp 3GB]
GTX780デビューしました〜。
とりあえずベンチ結果を報告します。
CPU、グラボとも定格運用。
ドライバーは331.65
書込番号:16775169
3点

光らせ方もいろいろいじくれば、なおおもしろいのですが、サイドがアクリルじゃないと見えないんだよな(^_^;)
書込番号:16775251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サイドがアクリルじゃないと見えないんだよな(^_^;)
我がケースはANTEC P193じゃから、な〜〜んも見えないのですわ(笑)
書込番号:16775326
2点

Getおめでとう \(^▽^)
その光物が外から見れないのはいかんな〜w
ケースもそろそろかな。
書込番号:16775541
1点



ブルーさん
サイドパネルが透明でいわゆるゲーム用ではないケース、重くて(18s前後でもいい)ガッシリしていてチャラチャラ(笑)していなくて、品格があるケース、側板を叩いてもバンバン響かない、防振性に優れた何かお勧めはありますかねえ。
奥行は60p超えてもいいし、高さも特に制限はありません。
(透明パネルじゃないけど)CoolerMasterのCosmosはいくらなんでも大きすぎですが(笑)
2010年の初自作の時点ではP183でしてGTX285を収納するために、僅か2か月ほどで今のP193に中身を移植した経緯があります。
まだ3年経過なのかもう3年なのか、買い替えも勿体ないような…(笑)
値下げ情報もあるのですね。
ただ、円の相場によってどうなるやら。
メモリーやCPUがここんとこ、値上がりしてますしね。
ニコン富士太郎さん
はい、やっぱりELSAにしました。
これで同社のグラボは4代目(4台目でもある)です。
GTX285、GTX580、GTX680、そしてこれ。
値段は高めですけど品質と2年保証に惹かれます
書込番号:16775767
1点

ところでCINE BENCH 15が妙な結果に。
以前のGTX680と殆ど同数値です。
GPU Loadが負荷が最大でも53%でした。
このBENCHはGPUが最大で動かないのですね。
書込番号:16775817
1点

CPUの性能に依存してるんではないでしょうかね。
他のベンチをお試しあれ 私も見たい。
書込番号:16775930
1点


買い替えに理由はありません。
欲しい時が買い時です、勿論財布とは相談ですけど。
書込番号:16776119
1点

ピンクモンキーさん
なるほど
ゲットおめでとうございま〜す(^^)/
かっこいいですね。
書込番号:16776435
1点


ICE STORMでは僅差
CLOUD は少々の差
FIRE STRIKEでは2倍近い差
この辺りの関連は私にはよく解りません(涙)
投資した後なので、暫くは我慢の子です。
今のところはグレードアップは考えていませんから、機器類に異常が出て想定外の出費が発生しないことを祈るばかりです。
高額になりそうなのは保証期間内ではありますが。
書込番号:16777083
1点

GTX680はデザイン、仕上げが安っぽかったけどGTX780は作りがいいし、Good Designです。
ステッカー類は使っていませんね。
フィンを覆っている透明アクリルに保護シールが貼られています。
勿論剥がしました。
書込番号:16779453
1点

おはようございます。
GTX780ってそんなに小さいビデオカードだったっけ、と思う広さですね。
あと、GPU-Zが新しくなっているみたいですね。
ピンクモンキーさんのGTX780購入記念???
書込番号:16780194
1点

クールシルバーメタリックさん
GTX285を収納するのに、上にも書きましたようにP183が狭くて…(涙)
僅か2か月でこのP193に引っ越したのですよ。
同ケースは既に“V3”にマイナーチェンジされたあとだったのですが、初期型の売れ残り(笑)を安く手に入れました。
P193に代わるケースは今のところ私の中では適当な製品は見当たりません。
なのでグラボのイルミネーションは見えないですけど当分はこのまま使う予定です
書込番号:16781643
1点

こんばんは、おじゃまします。
祝780デビュー、でも今いかれたのが漢。ブレないですね。
P193の横の出っ張りはのぞき窓に変更可能とか?
書込番号:16781730
1点

>P193の横の出っ張りはのぞき窓に変更可能とか?
それ、グッドアイデアですね。
ただ、サイドファンを外すと内部温度上昇が少し心配です(笑)
書込番号:16782045
2点

ピンクモンキーさん
ケースについてですが、LIAN LIのV2120なんてどうでしょうか
書込番号:17174850
1点

パラベラムさんどうも!
ご紹介くださったケース、いいですね。
いいけど、値段もいい(笑)
私メは派手な物は敬遠するのと、内部は見えなくてもいいのでこれは触手が動きます。
内部の仕上げもいいですし、金属類の肉厚も厚めですし精度も高いと思います。
P193よりも若干大き目のサイズですけど、大きいのは全然問題にしていません。
ただ、サイズの割には重量が軽めというのが少し気になるところではあります。
重くてもいいから側板を叩いてもP193のようにバンバン響かない物、それが最優先課題なのです。
実物を見たいですね、このケースだと『空気清浄器だ』をとは言われないでしょうし(笑)
画像は空気清浄器と間違われた、今のメインマシンです。
書込番号:17174975
0点

ピンクモンキーさん
>ただ、サイズの割には重量が軽めというのが少し気になるところではあります。
フルアルミケースなのでサイズの割にはむちゃくちゃ軽いです。
スチールとは全然違いますよ。
>重くてもいいから側板を叩いてもP193のようにバンバン響かない物、それが最優先課題なのです。
側板は1mm弱のアルミの一枚板になっています。固定方法もしっかりしてますよ。
使っていますが、かなり静かです。
東京だと、ツクモ本店3Fで実機展示してますよ。
書込番号:17175045
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ELSA > ELSA GeForce GTX 780 [PCIExp 3GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2014/02/10 20:51:42 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/30 17:23:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





