価格.comのネコ好きの皆様
図々しくも立てさせて頂いたネコ写真を見せて頂くスレ
Part1:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15698109/
Part2:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16399442/
Part3:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16697924/
Part4:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17053646/
Part5:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17414241/
と作っておりました。前スレに投稿して頂いたネコ好きの皆様には感謝しております。
Part5も皆様の投稿のおかげで、私が見ることができないネコや撮ることのできない写真を沢山見ることができ、私が一番喜んでいるような気がします(汗)。
新スレを立てようかどうしようか考えてみましたが、皆様が気軽にネコ写真を投稿できる場になれば幸いだなと思い、私のワガママを承知で新スレを立てさせて頂くことにしました(苦笑)。
今までのスレと同様にスレの趣旨としては、ネコの写真を撮って楽しみ、見て楽しむということに尽きますが、ネコ好きの皆様のお気に入りのネコをどのような機材で撮ったのかということも情報として提供して頂ければと思っています。
スレ主のカメラはE-M1とX-T1のミラーレス機を使用していますが、珍しくPart5の時から変わっていません(笑)。
私の使用しているカメラの関係で(笑)デジタル一眼レフのスレに立てさせて頂きましたが、一眼レフ、ミラーレス、コンデジ、フィルムカメラ、携帯やスマートフォンでも結構です。
上記の趣旨のようにカメラやレンズ情報を教えて頂ければ、カメラやレンズ選びの参考になるのではないかと思っています。またExif情報も残して頂ければ幸いです。
ピンボケでもブレていてもネコ愛が伝わればいいかな〜という気がしますので(私もピンボケや手ブレをしていてもどうしても捨てられない写真もあります…汗)今まで投稿したことがないという方も勇気を出して(笑)投稿して頂ければと思います。
以前のスレ同様にスレ主も投稿して頂いた写真に関して、私の感じたことをコメントさせて頂きますが、的外れなコメントもあるかとは思いますが、その際はそうじゃないよとツッコんで下さい(汗)。
家ネコ、野良ネコ(地域ネコ)、ネコカフェのネコなどネコであれば何でもOKです。特に家ネコは私はネコを飼っていないので撮れませんので、大いに参考になります。
まずは、私の最近のお気に入りのネコ達をアップします。3枚目のネコ以外は耳先をカットしていますが、この4匹は仲良さそうで結構一緒にいます(笑)。
1枚目だけ諸事情(笑)で大幅にトリミングしています。
書込番号:17617257
18点
こんにちは。
curry_loveさん
新スレありがとうございます。
前スレに引き続きよろしくお願いします。
いきなり刺激的な写真、ごちそうさまでしたw
>ミミの先が足りない猫が多いのは、喧嘩で食いちぎられちゃうのでしょうかね?<
耳の先が足りない猫は避妊手術済みの証です。
前回貼った写真と同じ日ですが違う公園です。
初めての猫なのですが、散歩してたら足元にスリスリしてきました。
D610+AF-S58mmF1.4G
書込番号:17618204
10点
はじめまして
写真歴2ヶ月の超初心者ですが貼らせてくださいm(_ _)m
Nikon1s1で30-110です
可愛く撮れてませんが…f^_^;)
因みに耳が片方切れてるネコは去勢してある印ではと思います(*^_^*)
お邪魔しました(。-_-。)
書込番号:17618407 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
part6の開設ありがとうございます。
またよろしくお願いします。
自分はpart4からの参加で、猫を撮り始めて3ヶ月程なので皆様の写真は参考になります。
1枚目は瓦の取れていた屋根の上の猫です。
2-4枚目は、コンビニからです。
今日は、前々回と同じようになりました。
curry_loveさんへの返レスです。
>2枚目はシャッター速度を上げるために露出補正をしたのでしょうか?私ならこの環境だと三脚を据えないと撮れる気はしないですね(苦笑)。
それもありますが、白っぽくなりやすいので少し-補正にすることも多いです。
自分は三脚が無くても、構図が安定しないこと以外は気になりませんね。
まあ、それが問題でMFは手ブレして大変なんですが。
書込番号:17619349
11点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは!
新スレッドおめでとうございます(^^
今回もよろしくお願いします!
前スレッドにてコメントいただいた皆さん、ありがとうございました!
curry_loveさん
>7Dの後継機種の噂も本格的になってきましたね
いや〜出ますかね?? でも僕は7Dでがんばります(^^;
RX100Vはファインダーがいいですね!
最高の瞬間ですね!ナイスです(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17414241/ImageID=1929381/
ではでは、ご挨拶まで
書込番号:17619674
12点
curry loveさん 猫好きの皆さん
新スレもヨロシクおねがいします (^^)/
お馴染の場所ですが (^^;)
週末は、晴れてほしいな〜〜
書込番号:17619802
14点
curry_loveさん ご無沙汰しております。
新スレおめでとうございます。
最近良い写真があまり撮れていないので、幼い頃の
写真をアップしてみます。
この頃はなぜかコンデジで撮ったものが多いんです。
もうちょっとちゃんと撮っておくべきでした。
書込番号:17620203
10点
みなさんはじめまして
新規スレで目に留まったので入室です(ぇ
実は犬派なのになぜか猫ばかり撮ってますw
親戚の家にいる猫をパシャパシャと・・・うまく撮れてませんが(滝汗
書込番号:17620342
12点
ネコ好きの皆様。早速の投稿ありがとうございます。
スレ主もスレを立てたはいいですが、結構見切り発車的な感じで予想以上に投稿して頂いたので今日の夕方慌てて撮りに行きました(汗)。
南米猫又さん
一番乗り、ありがとうございます。
南米猫又さんらしい(?)写真ですね。どちらも可愛いです(笑)。やはりこういう写真を撮らせたら南米猫又さんの右に出るものはいないかも。どちらも(女の子もネコも)うらやましいですね(笑)。
柏木ひなたさん
幻の写真ありがとうございました(笑)。短い時間でしたが私は拝見していました。
あふろべなと〜るさん
写真ありがとうございます。
あふろべなと〜るさんまで参加して頂いて、新スレを立てた甲斐がありました。
写真のネコちゃんは見ていて思わずニヤニヤしてしまいます(笑)。
アダルティな写真の一枚は見ることができなくなり残念でした(苦笑)。
1枚目の表情を見ているとこちらまで幸せになれそうな写真です。やはりこういう風に気軽に近づけるのはコンデジのメリットですね。
2枚目は2匹が仲良くお休みしていますね。拡大したときに上から見ていくので最初は1匹の寝ている姿かと思いましたが、スクロールしたら2匹目が出てきました(笑)。ネコのふんわり感が良く伝わってきます。
3枚目のいたづらっぽい顔もまた魅力の一つですね(笑)。こういう撮り方もしてみたいですが、なかなかチャンスにめぐり会えません。
葵葛さん
写真ありがとうございます。
葵葛さんまで参加して頂けるとは…(笑)。
1枚目はまさに私が撮りたい写真の一つの理想ですね。何かを耳打ちしているように見えます(笑)。ネコが会話をできるのかどうかは分かりませんが、情報交換をしているみたいですね。
2枚目のようなローアングルはチルト液晶が得意とする場面ですね。私もこういう風に撮りたいと思っているので、カメラにはチルト液晶やバリアングル液晶を求めてしまいます。1枚目と同じネコちゃんでしょうか。このように近づいても、知らんぷりをして全然警戒していないですね(笑)。
3枚目の肉球&面白顔の組み合わせもいいですね。こちらも近づいても逃げないのは葵葛さんの近づき方がいいのでしょうね。
α7もやはりいいですね(笑)。私のカメラの選択基準からいうと買わない理由がないのですが、ちょっとマウントを増やすのは控えているので、写真を見るだけで我慢します(汗)。
ガラスの目さん
初めまして。写真ありがとうございます。
やはりネコは寝子ですよね(笑)。2匹が背中合わせで気持ち良さそうです。
車の持ち主の方は気が気ではないかもしれませんが…(汗)。
でもボンネットの上は気持ちがいいのでしょうね。
ケントメンソールさん
写真ありがとうございます。
こちらでもまたよろしくお願いします(笑)。
初めて見かけたネコが寄ってきてくれるのはありがたいですね(笑)。私の近所でも人懐っこいネコは気が付いたら足元にいて踏んづけてしまいそうで、ちょっと怖くなることがあります(汗)。
1枚目はどこからともなく急に現れた感じでしょうか(笑)。この写真を拝見すると人間がいても関係なく自分のマイペースで歩いているようですね。
2枚目は首を伸ばして獲物を観察しているようですね。
でも3枚目みたいにさすがに水の中には飛び込めませんよね(苦笑)。
4枚目の睡蓮には蜂が迫っていますね。ネコは睡蓮を狙っていたのか、蜂が気になったのでしょうかね(笑)。
枯葉マーク初心者さん
初めまして。写真ありがとうございます。
>写真歴2ヶ月の超初心者ですが貼らせてくださいm(_ _)m
そういう方にこのスレに来て頂きたかったので、見つけて頂いて幸いです(笑)。
1枚目のような写真を見せて頂くと1インチのセンサーでも充分きれいに撮れるということが分かりますね。でもこういう写真を見せられると、最近の1インチセンサーを搭載したコンデジが欲しくなってしまいますね(苦笑)。
2枚目のネコ達はワンパクそうですね(笑)。気のせいか何かイタズラをしてやろうかと企んでいるような感じです。これは過去のネコスレを見て頂いた方は分かると思いますが、完全なる私の妄想です(笑)。
3枚目は笛を吹いたら左を向いたという風に見えますね(笑)。2枚目からの連想ですけど(汗)。
4枚目はちょっとこちらを警戒しているような顔に見えますね(笑)。でも小さいカメラだと威圧感を与えないのでいいですよね。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
引き続きの参加ありがとうございます。
1枚目はいい隠れ場所ですね(笑)。雨の日もここならしのげそうです。ネコにもお気に入りの場所はありそうですよね。私も近所のネコならこの辺にいそうだなという見当は大体付きます(笑)。まぁ予定通りにはいかないことも多々ありますが(苦笑)。
2枚目は車の下はネコのいい避暑地になっていますよね(笑)。こういう写真はX-A1のチルト液晶の威力が発揮される場面ですね。私なら構わずカメラを道路に直に置いてしまいますが、ビーンズバッグ(豆袋)をカメラの下に引けばカメラの底面を傷つけずに済むのですが、いまだに買っていません(汗)。
3枚目は初めて会ったネコでいきなりあくびの瞬間が撮れるのは、引きの強さを感じますね。
4枚目を見ると3枚目のネコのいた車の下に2枚目のネコがいたのですね。こういう時に撮影時刻の情報があると、こういう推理がしやすくなります(笑)。当たっているかは別ですけど(汗)。
今回は最初に書いたように、今日の夕方(昨日になってしまいましたが)慌てて撮りに行ったネコです。
2枚目の4匹の仲良しネコに3枚目のネコがちょっかいを出すのですが、その都度逃げられています。
4枚目のネコも仲良し4匹組と同じテリトリーにいますが、関係性は今の所不明で、ネコ探偵としてはこれからの調査課題です(笑)。
続きます
書込番号:17620972
10点
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
無謀にも新スレを作ってしまい、自分の首を絞めているような気もしないではないですが、何とかこのスレも最後までできるようネコ撮りに頑張って行きたいと思います。でも雨には勝てません(汗)。
1枚目のネコは緑が目にも映っていてまさにGreen Catですね(笑)。どんなものにも動じないぞという大物感が漂ってきますね(笑)。
2枚目は横に移動して横顔を狙っていたと思いますが、ネコも横目ではにほんねこさんの方を見ていて結構カメラを意識しているのかな〜なんて感じます(笑)。
最近発表、発売されるカメラは一眼レフ、ミラーレス、コンデジすべて魅力的に見えます(汗)。寄れるネコならRX100V、寄れないネコはFinePix S1やLUMIX DMC-FZ1000など気になりますね(苦笑)。
ゆるノラさん
写真ありがとうございます。
こちらのスレでもよろしくお願いします。
1枚目のように上を見上げている姿も見かけますが、何を見ているかその視線の先が気になりますね(笑)。空を見て天気を予想しているのかな?(笑)。
2枚目は良いタイミングに出会えましたね。近所では最近木登りネコは見かけなくなりました。
3枚目の子ネコの写真は孤独感がありますね。親ネコとはぐれたのかな〜。
4枚目はいつもの集合場所?ですね(笑)。また今回はネコが多いですね(笑)。ネコの井戸端会議でしょうかね。
ベリルにゃさん
写真ありがとうございます。
1枚目は可愛いですね。約3年前だとまた様子が変わっているのでしょうね。
2枚目のような表情も家ネコならではの安心感が伝わります(笑)。
コンデジでもこういう場合はOKですね。
古いカメラで撮った写真は、もう一度別のカメラで撮りなおしたいと思うこともたまにはありますね(汗)。
TAMA MAさん
初めまして。写真ありがとうございます。
このスレを目に留めて頂きありがとうございます。
1枚目の表情は好きですね。
1枚目の凛々しさが余計に2枚目とのギャップを倍増させますね。こういうフリとオチの落差が激しいほど笑えますね。
3枚目は一体何をしようとしているのか不思議になりますね(笑)。
4枚目はもはや飛んでる気分なのでしょうかね(笑)。
ネコは寝っ転がっている方が、いろいろ面白い動きをしてくれるので、ゴロゴロしているネコはシャッターチャンスの宝庫ですね(笑)。
余りにもレスが多いおかげで、レスを2つに分けなければいけなくなったのは嬉しい悲鳴です(笑)。
最近は遅くからでも撮りに行けるのですが、その場合急激に暗くなるので、明るい単焦点レンズが欲しくなりますね(笑)。
書込番号:17620984
9点
curry_loveさん
はじめまして^^
僕もにゃんこ貼らせていただきます♪
皆様の素敵なにゃんこフォトを拝見して
(*´ω`*)←こんな顔になってしまいました♪
書込番号:17621602
11点
こちらこそ、こういうスレを立てて頂けると敷居が低くて投稿しやすいです(笑)
センサー小さいですが手ブレさえしなければまずまずの写真撮れます
手ブレ多いですがf^_^;)
画素数はコンデジより低いですが自分には必要十分です
妄想いいと思いますよ(*^_^*)
自分も「なに考えてるんだろう?」って思うことあります
昨日と今日の夕方撮ったの貼らせていただきますm(_ _)m
2枚目と3枚目の手前は同じコですが3匹兄弟です、このエリアはいつも5匹居ます
1枚目の太々しいのはちょっと離れた所で昨日初めて見かけました
書込番号:17623086 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
>私なら構わずカメラを道路に直に置いてしまいますが、ビーンズバッグ(豆袋)をカメラの下に引けばカメラの底面を傷つけずに済むのですが、いまだに買っていません(汗)。
自分は傷が付くのが嫌なので、少し浮かせてますね。
カメラ用の座布団を買おうかと思ったことはあります。
>4枚目を見ると3枚目のネコのいた車の下に2枚目のネコがいたのですね。
そうです。自分は分っているから気になりませんでしたが、説明を入れたほうが良かったですね。
また、近所からです。
50mmと400mmの間が無いのは、ちょっとつらいですね。
4枚目は、前回の1枚目の右上です。
書込番号:17623672
10点
curry loveさん 皆さん今晩は(^^)
また。2匹の捨て猫が.... (^^;)
週末は、梅雨の中休みになりそうなので、いい被写体に巡り会いたいな〜〜〜
書込番号:17623847
11点
にけちーさん
初めまして。写真ありがとうございます。
私も皆様の写真を拝見すると(*´ω`*)という顔になりますね(笑)。
1枚目のような瞬間は私も出会いたいです。こういう瞬間に出会って、しかも写真に撮れるのもカメラを持っているからこそですよね。仲良くじゃれあっている姿というのは、見ているだけで幸せな気持ちになれますね(笑)。
2枚目の中々見ることができない瞬間ですね(笑)。これは真似をしたくてもできないです(汗)。パッと前足で何かを捕まえようとしているように見えますが、ネコが夢中になって下に落ちないか心配になりますね(笑)。まあネコの運動神経ならば心配無用かもしれませんけど…。
3枚目は楽しいことも思い出しているような顔ですね(笑)。何かいいことがあったのかな〜。
にけちーさんのアップして頂いた写真はすべて見ていて癒される写真です。
みやび68さん
写真ありがとうございます。
こちらのスレもよろしくお願い致します(笑)。
最初の1枚目は人の手元に注目しているようですね。お行儀よく手(前足)を揃えて厳しく書類のチェックをしているような気がしますね(笑)。しかしこういう写真を見るとやはり5DMarkVは重いだけの価値はありますね(汗)。
2枚目を見ると焼き魚を狙っていたのですね(笑)。猛烈に欲しがっている姿が愛おしく感じますね。
3枚目もまた魅力的な表情ですね。色々違った表情を楽しめるのは嬉しいですよね(笑)。
次のレスは虎ノ門ヒルズの広告だったのですね(笑)。私はそういうのに疎いのと余りあちこち行ったりしないので気が付きませんでした(汗)。こういう情報も教えて頂けるとありがたいです。
枯葉マーク初心者さん
今まで写真の投稿を控えていた方も投稿してみようと思って頂けたのは、このスレを立てた甲斐があります(笑)。
1枚目はひょっこり顔を出したという感じですね(笑)。やはりカメラを意識しているのか、カメラ目線ですね(笑)。
2枚目も結構近づいて撮ったのでしょうか。Nikon 1 S1くらいのサイズだとネコもそんなに警戒心を抱かないかもしれないですね(笑)。
3枚目の写真は撮るのに苦労されたのではないかと察します。Nikon 1 S1だと液晶がチルトしないと思うので、斜め上から液晶モニターを見たのか、ノーファインダーで撮られたのかは分かりませんが、低い位置からネコ目線になっているので、すでにネコ撮りの極意は身に付けていらっしゃると思います。(偉そうにすいません…汗)。
4枚目は上を見上げる姿も個人的には好きですね(笑)。
2〜4枚目はきょうだいネコでしたか。ネコによって違うのかもしれませんが、ずっと行動を共にしているネコもいれば、ばらばらに分かれてしまうネコもいるようですね。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
確かに地面に直接カメラを置くのはためらわれますね(汗)。超小型の三脚もあるので、それを付けてもいいかな〜と思っていますが、いまだ実現には至っていませんが(苦笑)。
1枚目のような場面だともうちょっと望遠で撮りたくなりますね(笑)。後ろのネットが何のためにあるのかそちらも気になりますね(笑)。
2枚目は草むらから出てきたらまさかカメラに待ち構えているとは…と驚いたかもしれませんね(笑)。アジサイとネコの共演もいいですね。
3枚目はいい場所に来てくれましたね(笑)。ローストロロさんの願いが通じたのでしょうか。やはりネコもこういう場所で写真を撮られたいと思っているのかもしれませんね。(笑)。
4枚目はなるほどこういう風になっていたのか〜と参考になります。さすがに日向は暑く感じているのでしょうね。
確かに50oの次が400oというのは不便ですね。私も富士のレンズでは200o位の明るいレンズが欲しいな〜と思っているのですが、ロードマップにある超望遠ズームにちょっと期待です。
ゆるノラさん
写真ありがとうございます。
また捨てネコですか。捨てネコ自体は許されないですが、地域全体で育ててほしいですね。
1枚目はネコの目にゆるノラさんのレンズが写っていますね(笑)。これだけ近づけたのは人懐っこい子ネコなんでしょうね。
2枚目のネコの左眼も気になりますね。やはりノラだと無傷のネコは少ないですね(汗)。
3枚目のアジサイとネコのコラボレーションもアンダー目に撮っているので、格好いい写真になっていますね(笑)。
4枚目はこんなに小さい姿は初めて見たかもしれません。こんな可愛い子ネコを捨てる人の気持ちが分かりませんね。
このネコちゃんたちも無事に育ってほしいですね。
今回の写真は昨日より1時間早くネコ撮りに行きましたが、さすが1時間早いと日陰にいなければちょっと余裕がありますね(笑)。
1枚目はこの近辺で餌をあげているおじさんに聞いたところこの2匹はきょうだいだけど仲が良くないという話を伺いました。確かに奥のネコが左側のネコを威嚇しているみたいでした。左側のネコは臆病なのかすぐに逃げてしまいます(汗)。
2枚目は前の3枚目のネコですが、今日も高い所から見物していました。
3枚目は結構長く色々な場所を移動しながら撮れたので、それはまた別途アップします。
4枚目は一番最初にアップしたネコですが、細い道を歩いていて横を見たら見かけました(笑)。
土日は天気が良さそうなので、ネコ写真のストックを増やさないといけないな〜(苦笑)。
書込番号:17624160
12点
お初です。
■枯葉マーク初心者さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1929816/
■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1930068/
可愛らしいニャンの写真もイイですけど
こんな「因縁を付けてきそうな」ニャンの写真、好きですね〜〜〜(笑
ただ、可愛いだけじゃないからニャンって面白いんですよね!!
書込番号:17624212
12点
curry_loveさん、ネコ好きな皆様おはようございます。
curry_loveさん、Part6オープンおめでとうございます。
皆様の素晴らしい写真を見て、Part6まで来たけど、
まだまだ尽きる事はないなぁと驚かされます。
早起きしすぎてボーっとしてるので、貼り逃げします(苦笑)
簡単に写真の説明を。
・1枚目は前回Part5に投稿した座椅子でくつろぐネコの下に座っていたネコです。
この辺りが散歩コースです。
・2、3枚目は同じ場所で。特に2枚目の真ん中にいるネコはPart2当時はまだ子ネコでした。
・4枚目はランニングの帰りに撮りました。
以前も登場していますが、2匹はいつも一緒ですね。
書込番号:17624544
10点
curry_loveさん、猫好きの皆様、おはようございます^^
また貼らせていただきます(^^;)
昨日もにゃんこ達に会って来ました^^
ここの子達にもよく会いに来るのですが
元気な姿を見かけると、ほっとします♪
書込番号:17624903
12点
ネコ目線はバリアングルじゃないと難しいですf^_^;)
カメラだけ地面スレスレにして斜め上から画面みて親指でシャッター押してました(笑)
前脚が切れてて残念…
立ち上がったりすると皆一瞬警戒するのでしゃがんだまま足首だけで横移動してました(笑)
他人が見たら変人です(´Д` )
昨日の1枚目のネコはもしかしたら三兄弟の親かもしれません
最初の投稿の1枚目のネコは三兄弟と同じテリトリーに居たネコなので、もしかしたら此方も親かも…なんて思いました(*^_^*)
書込番号:17625881 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スレ主・curry loveさま
めっちゃ出遅れましたが、新スレオープンおめでとうございます&ありがとうございます!
このねこスレのおかげでネコ好きの諸先輩方のネコ画像に触れることができ
自分ももっと撮りたい!!というモチベーションアップにつながり、ひいてはカメラのグレードアップにまで進化することが出来ました。
本当にありがとうございます!
そしてお祝い画像を撮らなくっちゃ!と出かけた先で、可愛い!仔猫ちゃんに遭遇!!できました。
このサイズの仔猫に遭遇したのはホントに久しぶりです。
大人の事情で^^;目いっぱいトリミングして公開していますので、画像の粗さには眼をつぶってくださいませ。
これからもネコ撮りをメインに、少しづつカメラの視野を広げていきたいと思います。
スレ主様、ネコ好きのカメラ諸先輩方、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:17626758
12点
curry_loveさん、ネコ好きな皆さん、こんばんは。
ご無沙汰してます。
というのが、うちの猫、毎日見てるのですが、撮ってません。(爆)
昨日、ご近所のお寺に行った時、子猫がいたので撮ってきました。
前スレでお寺の猫をアップしましたが、同じお寺です。
前にアップした猫ちゃんとは、血縁関係はありません。
一点だけ・・・
柏木ひなたさん、幻の写真良かったですよ!
しっかり見せていただきました。
書込番号:17626856
14点
無鏡さん
初めまして。写真ありがとうございます。
私も可愛いネコはもちろんですが、ちょっと目つきが悪かったりするネコも好きですね(笑)。
1、2枚目はこういう切り取り方も面白いですよね(笑)。これだけでもネコの可愛さが充分伝わるような気がします。
3枚目の伏し目がちな表情も魅力的ですね。室内では20oF1.7のレンズは威力を発揮しますよね。
4枚目は招きネコのポーズですね(笑)。左手を上げていると人を招くらしいので、いい出会いがありそうでありがたいです(笑)。顔がやらされた感が丸出しですけど…(汗)。
周ーじんさんさん
写真ありがとうございます。
まさか私もPart6まで作ることになろうとは思ってもいませんでした(笑)。でもPart5までの投稿を見て、まだ見ぬネコがいるのでは…ということでPart6を立ち上げました。
1枚目は左にある竹?で作った物体(何でしょうね?)に関心がありそうですね(笑)。首輪が付いているので飼いネコでしょうけど、一体こんな時間に何故外に…という気が(笑)。いや周一じんさんさんもですけど(苦笑)。
2枚目は朝ラジオ体操を終えて、職場に散っていく作業員みたいな感じですね(苦笑)。例えが変な感じですけど、これから仕事だぞ〜という雰囲気を感じますね。やはり近所のネコを撮っていると成長を見守れますね。「しばらく見ない間に大きくなったな〜」なんていう親戚のおじさんのような心境になります(笑)。
3枚目は面白い場所ですね(笑)。右側の影は周一じんさんさんでしょうか?柵が二重になってそこをまたがっていますね。一体これから何をしようと企んでいるのかな〜。
4枚目はこういう写真も携帯で撮れるとはビックリです。しかし密会現場をフラッシュされたようですね(笑)。驚いたような表情でそういう妄想をしてしまいます(苦笑)。
にけちーさん
写真ありがとうございます。
私も近所のネコの様子を見て元気かな〜なんて考えながら撮っています(笑)。しばらく見かけないとどうしたんだろう〜と気になりますが、久しぶりに見かけるとホッとしますね。
1枚目は確かに迫力満点で頼りがいがありそうですね(笑)。こんな顔つきなら他のノラも逃げだしそうですね。
2枚目はいい写真ですね。子ネコがウットリしている表情が何とも言えない可愛さです。本当の母子ではないのですか〜。助け合って生きていくという感じなんでしょうね。
3枚目は好きな表情です(笑)。この子も三毛なのでメスだと思いますが、迫力のある顔ですね(笑)。
4枚目はポートレートにはもってこいのフィルターで、撮られたネコちゃんも喜んでいるのではないでしょうか(笑)。
D5100はバリアングル液晶なので、ローアングルが多いネコ撮りには向いている機種ですね。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
>ネコ目線はバリアングルじゃないと難しいですf^_^;)
確かにそう感じますね(笑)。撮れないわけではないですけど、撮りやすさは全然違いますね。
1枚目の写真を撮っていて気配を感じたということは、ネコセンサーが働いているようですね(笑)。
2枚目みたいにジッと見られていたと思うとちょっとびっくりしますね(笑)。
3枚目はすぐに寝てしまうとは…(笑)。もうちょっと遊んでよと思いますね(苦笑)。
4枚目は前回の4枚目と同じネコちゃんでしょうね。やはり前から見ても可愛いです。
>立ち上がったりすると皆一瞬警戒するのでしゃがんだまま足首だけで横移動してました(笑)
これは分かります(笑)。さすがに足首だけで横移動したことはありませんが、ちょっとでも動くと逃げられそうなので、接近するにはなるべく自分は動いていませんよ〜というアピールをしています(汗)。
ひいろあかりさん
写真ありがとうございます。
私も皆様の写真を拝見するともっといい写真を撮りたい(ネコのいい表情を撮りたい)と思わせてくれますね(笑)。
いい表情が面白い表情を求めるという風に変わってしまうこともありますが(汗)。
1枚目は好きな写真でいい写真ですね。いや〜ノラでこういう光景に出会えるのはひいろあかりさんのネコ愛の強さのおかげですね(笑)。親ネコは警戒していますが、子ネコは甘えていますね。こういう私には撮れないような写真が見られると本当にこのスレを作って良かったな〜と思います。
2枚目はちょっと冒険に出ている感じですね(笑)。「お母さん見ていて!」と言っているみたいですね。しかし子ネコはどんな動きをしても可愛いです。
3枚目はもう一匹子ネコがいたのですね(笑)。親ネコは相変わらず警戒した目で見ていますが、2匹目の子ネコはやんちゃですね。
画質に関しては前々気になりませんでした。私も場合によっては結構トリミングをしています(その際にはそのように記載していますが)。
コードネーム仙人さん
お久しぶりです。写真ありがとうございます。
確かに家にいれば、写真を撮らなくても実物を見ればいいわけですからね(笑)。
1枚目はいい表情ですね。子ネコなのに写真に撮られ慣れているのでしょうかね(笑)。
2枚目はバランス的に子ネコっという感じが出ていますね(笑)。
3枚目のような写真を見ると自分がどの角度で撮られると可愛くみられるのか分かっているような気がしますね(笑)。
4枚目のポーズも可愛らしさが出ていて、子ネコの可愛さは格別ですね(笑)。
今回アップした写真はX-T1での写真です。
1枚目は前の1枚目のネコですが、こちらは逃げずに撮らせてくれました。
2枚目は前の3枚目のネコですが、なんだかんだで色々な写真を撮らせてくれました。ありがたいネコです(苦笑)。
3枚目はネコと花の写真が撮れるなら近所ならここだなという場所で撮りましたが、こっちを向いてくれるまで我慢すれば良かったですね(苦笑)。
4枚目は飼い主さん監視?の元で撮らせて頂きました(笑)。暑いからと言って冷たい缶コーヒーまで頂きました(笑)。また撮った写真を差し上げないと(汗)。
書込番号:17627896
12点
curry_loveさん、みなさん、こんばんは
■curry_loveさん
>顔がやらされた感が丸出しですけど…(汗)。
ははははははっ、ズバリ言い当ててますね(笑
表情豊かなところが可愛いんですね!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さんの、野良ちゃんの写真、癒されます。
僕も、野良ちゃん写真、あるはずなんですけど
見つからなくて・・・・・
家猫になっちゃいますが再度お邪魔です。
機会があれば、ちょくちょく参加させていただきます。
よろしくお願いいたします。
PS:今朝10:00、応援します!!
書込番号:17628013
10点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎curry_loveさん
>後ろのネットが何のためにあるのかそちらも気になりますね(笑)。
自分はサッカーゴール代わりだと思っています。
知り合いから住んでいるアパートの近くに猫が結構いる、という話しを聞いたので行ってきました。
30分程歩いたところ、何匹かいました。
車で20分の場所ですが、近所だとなかなか見かけないので良かったです。
でも、すぐ逃げられるので、もっと望遠が欲しくなりました。
書込番号:17630190
12点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、いつもありがとうございまーす!
FZ1000は1型センサーでテレ端400相当ですね、コンデジと呼ぶには恐ろしい
にゃんこカメラですね(^^;
物陰からちろっと覗くやや不安目線が、またにゃんこのカワイイ仕草です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1932183/
無鏡さん
コメントありがとうございまーす!
ぷにぷにのおててがたまりませんね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1931189/
ローストロロさん
いや〜これもカワイイっすね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1932813/
今回はコンデジ編にて、すみませ〜ん(^^;
では、また
書込番号:17630755
12点
無鏡さん
写真ありがとうございます。
ネコは表情が無いようでいて結構様々な表情を見せてくれるような気がして、同じネコを撮っていても飽きませんね(笑)。もちろんワンちゃんもそうなんでしょうけど、そこはネコ好きの欲目なのかもしれませんが(汗)。
1枚目は本当に気持ち良さそうに眠っていますね(笑)。これは飼い主さんじゃないと撮れない写真でしょうね。
2枚目は身だしなみを整え中ですね(笑)。やはりこのポーズは可愛いですね。
3枚目は餌の催促ですかね(笑)。遊んで欲しいのかな〜。
4枚目はマクロレンズで迫っていますね(笑)。近づけるネコならこういう風にパーツのアップを撮るのも楽しいですね。
家ネコ大歓迎です(笑)。是非もっと自慢してください(笑)。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
ネコ情報は意外なところから入手できますよね(笑)。私もネコを世話する方には話しかけるようにして情報を入手しようとしています(笑)。
1枚目のような光景は私もよく見かけますが、恐る恐るジーっとこちらを観察しているみたいですよね(笑)。こういう写真は私も好きで撮りたい写真です。
2枚目はまさかローストロロさんが近づいてくるとは思っていなかったという「しまった顔(苦笑)」をしているみたいです(笑)。
3枚目は確かに親子みたいに見えますね。最近は多くの子ネコの投稿をして頂けるので、自分では撮れませんが嬉しいです(笑)。
4枚目はお父さんがどこかに行ったようですね。母ネコはじっと子ネコの近くで守っている気がします(笑)。
できればネコに近づいて撮りたいですが、物理的な制約やネコとの関係性(汗)でどうしても望遠で撮らざるを得ない場合があるので、富士でも純正の超望遠ズームレンズを早く出して欲しいですね(私個人の要望ですが…汗)。
18-135は予想より高いという噂もありますが、個人的には16-55F2.8が相当高くなるのではないかという今は意味のない不安に駆られますね(苦笑)。
ゆるノラさん
写真ありがとうございます。
今日は本当に暑かったですね(汗)。夕方17時くらいから撮りに行きましたが、中々ネコが見つからず少々焦りました。
1枚目は丁度スポットライトが当たっているみたいで、いい場所にいてくれましたね(笑)。瞑想をしているような表情もまたいいですね。場所を考えるとこの構図で正解ですね。
2枚目は座頭市のように見えますね(笑)。何物も近寄らせない雰囲気を醸し出しているようです。
でも3枚目みたいに違うネコが寄ってきていますね(苦笑)。最初は一瞬鏡に映っているのかと思いました(汗)。
4枚目は絶妙なタイミングと構図ですね(笑)。何だか大笑いしているようにも見えます。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
FZ1000は本当にネコ撮りには充分という感じがしています。これは望遠端がF4だからという無理やりな理由を付けないと欲しくなるので怖いですね。実際には300o相当でF5.6のレンズを使っていたりしますが…(汗)。
1枚目はいい顔をしていますね(笑)。こういう表情は個人的には好きですね。E-M1ならドラマチックトーンで撮りたい顔です(苦笑)。
2枚目は待て!をしているように見えますね。かしこまった姿が可愛いですね(笑)。
3枚目はネコちゃんの宇宙遊泳ですね(笑)。こういう写真もアリか〜と納得してしまいます。
今回の写真は汗をかきすぎてバテ気味でしたが、何とかネコを見つけて撮ったものです(汗)。E-M1も久しぶりにネコ撮りに使いましたが、早く40-150PROが出てくれないかな〜と熱望しています。まあそのレンズを買ったからといって腕が上がるわけではありませんが…(苦笑)。
書込番号:17631256
12点
こんにちは。
無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1932204/
いろんな表情が見れて飼い猫うらやましいです。
ローストロロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1932819/
おっぱいが出てますねw
ゆるノラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1933040/
木陰で気持ちよさそうですね。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1933104/
宇宙の上からの猫って感じに見えますw
あっcurry_loveさんに先に言われてました。
curry_loveさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1933171/
今年の暑さは猫もたいへんそうですね。
公園に行ってきました。
ちょうど餌をあげてるおばあさんに会いました。
(以前えさを食べてるところをUPした公園とは異なる公園です。)
やはり餌を与えることは禁止されているそうですが、かわいそうなので
毎朝あげているそうです。
里親を探すこともしていて先月も2匹ほど引き取られたそうですが、
捨て猫が絶えないで困っていると嘆いておられました。
撮影した中の1枚にうOこしている写真がありまして、貼ろうかと思ったのですが
気分を害する方もいるかもなのでやめときましたw
猫も食べた後には出すのですね。。。
書込番号:17632566
11点
無鏡さん
写真ありがとうございます。
写真のネコちゃんは段違い平行棒に乗っているみたいですね(笑)。こんな狭い棒に器用に乗っていますね(笑)。
スケボー乗りの監視も大変ですね(笑)。
ケントメンソールさん
写真ありがとうございます。
1枚目は満足げな表情で、おいしかったのでしょうね(笑)。
2枚目の写真を見ていたら、私まであくびがうつってしまいました(笑)。可愛いあくびですね。
3枚目のあくびはちょっと控えめですね(笑)。やはり朝早いと眠いのでしょうかね(って人間の感覚ですけど)。
4枚目は豪快に爪とぎをしようとしているのか、木に登ろうとして予想より太かったので断念しているのか、色々妄想できる写真です。
やはり捨てネコは色々な場所で起きているのですね…残念なことです。
餌をあげる場合はちゃんと後片付けまですれば問題は少ないと思います。というのも私の1枚目のネコの写真を撮った場所の家の方に「餌をあげないでね〜」と言われたのですが、私は一度も上げたことはないということをご理解して頂いて、「家はネコの休憩場所に使ってもらうのは前々構わないんだけど」と言われて、なるほどこういう考え方をする方のご理解もあってネコも自由に動き回れるのだな〜と感じました。
このお宅の前の家には餌用の皿があって、エサやりおばさんが、その皿に入れて与えています。
でもこの近所で私以外にネコを撮ったりする人はいるのかな〜と不思議に思いました。
私もう○こをしている写真を1枚だけ撮ったことがあるのですが、さすがにアップは自重しました(苦笑)。
そりゃ〜食べるものを食べれば、出すものも出すのが当たり前な話ですが、そういう臭いも嫌う人は嫌でしょうね。
だからネコが近所にいるのを嫌がる人の気持ちも分かるような気がします。
今回は昨日アップしたのと全く同じネコでアナザーカットです。私はネコを撮るときには色々な角度から撮りたいので、自分が動いて撮っています(笑)。
1枚目はこちらに後ろを向けて寝ていたのが、前の写真のように立ち上がってこちらに向き直したという、池乃めだか師匠がジャケットを脱いでまた着るというギャグを見ているようでした(苦笑)。
2枚目のネコは動き回るネコなのでシャッター速度を上げて撮りましたが、横になってくれると面白い動きをしてくれるので助かります。
3枚めは近づいていったら上に逃げてしまいましたが、それでも撮らせてくれました(笑)。
4枚目はなぜいつもこのおじさんに見つかってしまうのか不思議という風に考えているように見えます(笑)。
書込番号:17634364
11点
curry loveさん
コメント有難うございます。
アップさせていただいた画像は
ピンボケしてますね。恥ずかしい〜(汗)
5D3を使ってるってゆーか
使われてます。おまかせポンです。
トラのもんは 先日開業した
虎の門ヒルズのキャラクターですが
これ考えた方 抜群のセンスだと思います。
タワーの上層階にアンダーズ東京という高級ホテルが
入ってるのですが 総支配人の
アルノード サンテグジュペリ氏は
あの 星の王子様の原作者の アントワーヌ
サンテグジュペリ氏が大叔父だそうです。
書込番号:17635138
11点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1933101/
渋い顔ですね。一瞬、トラに見えました。
◎curry_loveさん
>できればネコに近づいて撮りたいですが、物理的な制約やネコとの関係性(汗)でどうしても望遠で撮らざるを得ない場合があるので、富士でも純正の超望遠ズームレンズを早く出して欲しいですね(私個人の要望ですが…汗)。
近寄りたいとは思いますが、親子の邪魔はしたくないので難しいですよね。
XF18-135mmはちょっと重いのと値段が高いです。
サンプルは思ったより良かったのですが。
自分は今すぐにでも望遠が欲しいので、もうXC50-230mmF4.5-6.7で良いと思ってきました。
安い、軽い、そこそこ望遠と魅力的に感じます。
XC16-50mmとフィルター径が同じというのも良いですし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1933175/
気持ち良さそうで、良い場所にいますね。
◎ケントメンソールさん
>おっぱいが出てますねw
何故か、そういうのが多いですね^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1933696/
良い牙ですね。確かに旨かったという感じがします。
前回の続きです。
1枚目は最初ここにいました。
背後からこっそり近寄ったら気付かれました。
その後、右に逃げて前回1枚目になります。
2-3枚目は同じ猫ですが、これ以上近づけませんでした。
望遠が欲しいです。
書込番号:17636495
10点
こんばんは
ネタがなくなって来たので散歩がてら撮りに行くと時間の都合が合わず居なかったり
昨日は会えたと思ったら散り散りに居なくなって、何かと思って振り返ったらレトリバー連れたオジサンが接近
通り過ぎたあと周りを見たら高い所で様子見してました(笑)
そういえばこの前三兄弟と書きましたが三姉妹ですねf^_^;)
書込番号:17637662 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
みやび68さん
写真ありがとうございます。
いい写真を拝見しました。ネコちゃんもいい表情です。いい関係性ですね(笑)。
私もこういう表情の写真を撮りたいです。
虎ノ門ヒルズのトリビアもありがとうございます。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
親子の写真は確かに寄ると逃げてしまいそうなので、できれば寄らないで見守りたいですよね。でも撮りたいですけど(汗)。
1枚目は前回の前ですか。気が付いて逃げ込んだけれどもちょっと気になるという感じなのでしょうね(笑)。好奇心が旺盛なネコですね。
2枚目は気のせいかすごく大きいネコに見えます(笑)。このネコもスタイルがいいですね。ローストロロさんが撮られるネコはスタイルがいいネコが多いように思えます。
3枚目はガソリンスタンドに迷い込んだのでしょうか(笑)。確かにこういう場面では望遠レンズが欲しくなりますね。
XC50-230はF値は低いですが、望遠ズームとしては軽いので明るければ問題はないと思います。XF55-200はF値が明るいですがその分重いので、X-T1に付けてもちょっと重く感じます。縦位置バッテリグリップでも付ければ少しはバランスが良くなるかも(汗)。
4枚目のキアゲハもお見事です。
ゆるノラさん
写真ありがとうございます。
1枚目はいい写真ですね(笑)。こんなに可愛い姿は今だけ(すぐに大きくなってしまうので)だと思うので、どんどん撮りたいですね(笑)。
2枚目もちょうどいい感じで光が当たっていて、まるで舞台で芝居をしているようですね(笑)。やはり子ネコはこういう風にじゃれあっている姿が一番可愛いかも…。
3枚目はなぜ葉っぱを咥えているのでしょうね?(笑)。自分では気づいているのかな〜。木枯し紋次郎を気取っているのかな(笑)。
4枚目は5匹が何を目当てに渋滞しているのでしょうか(笑)。デパートのバーゲン会場のようですね(苦笑)。1匹は完全に出遅れていますね。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
三毛だと多分三姉妹ということになるでしょうね。もしオスだったらニュースですね(笑)。
1枚目はいかにも面倒臭そうな顔をしていますね(笑)。
2枚目は投げやりな感じで「写真撮るの?」と聞いているような表情ですね(笑)。
3枚目はすっかりシャッキリしていますね(笑)。さすがに身の危険を感じたようですね。ということは枯葉マーク初心者さんには危険を感じていないということですね(笑)。
4枚目の表情は好きな表情です。錆ネコはこういう表情がピッタリな気がします(笑)。人間なんかと思っているような気がします。でも錆ネコならやはりほぼメスですけど(汗)。
今回アップしたネコは、X-T1で撮ったものですが、明日は東京地方は雨らしいのでまた夕方撮りに行きました。
ちょっと散歩に行くだけでも10匹位見つけたので、やはりここはネコが多いな〜と実感します。
このくらいの時間の方がネコを見かけるような気がしますね(笑)。やはり暑い時間帯はネコもどこか涼しい所に隠れているのかな〜
3枚目は3か月前に見かけて以来久々の再会です。
4枚目は3枚目のネコが別の場所にいた時に写真を撮ったら、なんか写っているな〜と思いよく見て見たらこんなところに隠れていました(笑)。
書込番号:17637964
9点
こんばんは
curry loveさんの3枚目のネコちゃんの表情が好きです(*^_^*)
興味津々だけど警戒して近づけないような(笑)
でも離れたら距離を保ってついて来そう(笑)
今日は虫に刺されながら撮ってきました(´Д` )
何時も行く場所に今日は8匹も居ました( ̄▽ ̄)
書込番号:17640768 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
このネコは触れないけど結構近寄れました(笑) |
最初はこの場所にこのネコがいました(笑) |
ちょっと時間をおいてみたらこの子がいました(笑) |
3枚目のネコが場所を変えたところ前の4枚目のネコを見つけました(苦笑) |
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
前の3枚目のネコを気に入って頂けたとのことなので、今回は2パターンアップします(笑)。
1枚目は気持ち良さそうに横になっていますね(笑)。この写真を撮る体勢の辛さはよくわかります(汗)。
2枚目は3匹が仲良く並んだ風景が可愛らしいですね(笑)。
3枚目は奥のネコが手前のネコを気にしているように見えますね(笑)。
4枚目はこんなところにいたのですね(笑)。下にもネコちゃんがいたのですね(笑)。
BRAH79さん
初めまして。写真ありがとうございます。
皆様が様々なネコを投稿して頂けるおかげで、何とか続いています(汗)。
1枚目はみんな思い思いの動きをしていますね(笑)。
2枚目はのんびりと寝ていて気持ち良さそうですね(笑)。
また写真をお願い致します。
今回も昨日撮った写真ですが、昨日気合を入れ過ぎたせいか、夜が急に寒かったせいか少し風邪をひいてしまったようです(汗)。
1枚目は意外に人懐っこいネコでカメラを向けると逃げますが、2、3枚目はこのネコの横で撮っていますが、ずっと隣にいてくれました(笑)。
2、3枚目は同じ場所で時間を変えたら別のネコに出会えました(笑)。
3枚目のネコが4枚目の場所に移動したので、私も撮影場所を変えて撮りましたが、4枚目の右側に更にネコがいたので撮ったのが、前の4枚目の写真です。
書込番号:17641510
10点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは^^
今日はウチの子を貼らせていただきます^^
のらにゃんも表情や動きが豊かですごく可愛いのですが、
やっぱりわが子が一番です(´ω`)
家族にだけ見せてくれる表情を見てると幸せこの上ないです♪
書込番号:17641896
9点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、コメントありがとうございます!
富士から18-135がでましたね、防塵防滴で雨の日にゃんこに良さそう?かな(笑)
E-M1の解像も素晴らしいですね〜〜いつもため息が出ます(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1934173/
ケントメンソールさん
ありがとうございまーす!
あくび編楽しいです〜(^^ FX憧れですが買えません(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1933697/
ローストロロさん
>一瞬、トラに見えました
時に野獣の表情出ますね(^^
広角で追う、にゃんこのいる風景もよいものですがなかなか撮れません
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1934655/
枯葉マーク初心者さん
ナイス構図ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1935948/
ちょっと前ですが
D3100+キット55-300で夕映えにゃんこ、など・・・(^^
では、また!
書込番号:17643889
9点
こんばんは
風邪お大事になさってください(。-_-。)
昨日かなり撮れたので続きです
上の二枚は近くで撮ってるのにコチラをあまり気にしてないのか良い角度で撮れました(笑)
でも、触れる距離まで近づくとスタスタと逃げます(笑)
下の2枚はいつもの溜まり場に捨てられてるテレビの中を探検してるトコです(*^_^*)
1分くらい中でガサガサやってました(笑)
自分も覗いてみれば良かった(笑)
curry loveさんや他の方の撮ったネコちゃんの方が顔が可愛い気がしてならないのは気のせい?食べ物が違うのか皆さんのネコちゃんは丸顔だけど、こっちのネコちゃんはちょっと顔がシャープな印象です(笑)
書込番号:17643923 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スレッドの展開が速いな〜、皆さんが猫を追いかけてる姿が思い浮かびます(笑
さて前回あげた猫様の半年ほど前の姿がありましたのでまた張り逃げです(何
弩アップなので小ささがわからないんですけどね〜まだ生後半年ちょっとだったかな
A4サイズでプリントして親戚に進呈したら喜ばれましたわ。カメラ持っててよかった〜w
書込番号:17643947
9点
にけちーさん
写真ありがとうございます。
我が家のネコ自慢大歓迎です(笑)。
1枚目の表情は溺愛する気持ちが分かりますね(笑)。にけちーさんの溺愛ぶりに満更でもない顔に見えます(笑)。
2枚目のクロちゃんは17歳とは相当なご高齢ですが、元気そうで何よりです(笑)。寝転がってくれると起きている時とはまた違う表情が見られるので面白いですね。
3枚目はリードをお腹に巻いていないと抜けてしまうのでしょうか(笑)。実際にはどのように巻いているのか分かりませんけど(苦笑)。
4枚目の横顔も可愛いですね。そう言えば、近所ではネコにリードを付けて散歩している方は見かけませんね(笑)。
XQ1での写真も初めて拝見しましたが、実物も小さくて散歩のお供にはいいカメラですね。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
富士の18-135は最初からスルーする予定でしたが、予想以上に高かったので私の本命の16-55F2.8はやはり15万円くらいするのだろうな〜(汗)とちょっと落胆しています(苦笑)。いやマイクロフォーサーズの40-150PROも買いたいので予算が…(涙)。
1枚目の写真は夕日に照らされて、「オレンジ色のニクいヤツ(by夕刊フジ)」という感じですね(笑)。
2枚目の全身写真を見ると顔は細面なのに体型は立派ですね(笑)。同じネコなのに切り取り方によって印象がだいぶ変わります。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
確かに私の近所のネコは色々なところで餌をもらえるようで、大体丸っこいですね(笑)。
1枚目はキリッとした顔が魅力的です。このネコちゃんも先程のにほんねこさんのネコと同じように頬がほっそりしていて近所では見かけないタイプなので、見せて頂けてありがたいです。
2枚目も顔がきれいに逆三角形になっていて、丸顔ばかりの近所のネコでは見ることができない表情です(笑)。
3枚目も不法投棄はいただけませんが、ネコは好奇心が旺盛だということが良く分かりますね。でも何かの部品に身体が引っかからないか気になりますね。
4枚目は収穫がなくてガッカリしたのかもしれませんが、それならしばらくハマっていようかと決めたのかもしれませんね(苦笑)。
TAMA MAさん
写真ありがとうございます。
私も予想以上に投稿して頂けて、自分が撮りに行くモチベーションになっています(笑)。
1枚目は確かに比較対象がないので大きさは分かりにくいですが、確かに同じネコですね(笑)。斜めの構図も面白いですね。
2枚目の表情も魅力があふれていますね。やはりこういう目で見つめられると撮らずにはいられません(笑)。
3枚目の見上げる表情も好きな表情ですが、なかなかこういう写真は近所のネコでは撮らせてくれません(汗)。
4枚目の伏目がちな表情も違った魅力がありますね(笑)。
しかし1匹のネコでこれだけ様々な表情が撮れるのはいいですね。
>A4サイズでプリントして親戚に進呈したら喜ばれましたわ。カメラ持っててよかった〜w
これも分かりますね(笑)。飼いネコを撮らせて頂いてお礼にプリントを差し上げると、すごく喜んで頂けます。飼い主さんは自分のネコが世界で一番可愛いと思っていらっしゃるので、「可愛く撮ってもらってありがとう」なんて言って頂けると、こちらも嬉しくなります。
今回もまた今日の夕方に撮りに行った写真ですが、最近は夕方の18時くらいでも撮れるのが嬉しいです。もっともネコが多くいるという前提なのですが(笑)。
1枚目は普通にあくびを始めたなと思っていたら、2枚目のようにとんでもない顔になってしまいその落差に愕然とします(笑)。
3枚目のネコはま〜動かないネコで今日も(昨日になってしまいましたが…汗)面倒臭そうに目をちょっと開けてくれました(苦笑)。
4枚目はいるとは思わなかった場所にいたのでちょっとびっくりしました(笑)。もうちょっと明るい時間に撮れればもっと良かったのですが、そういう時間に限って出会えなかったりしますね(苦笑)。
書込番号:17645262
8点
こんにちは。
サッカー見過ぎて眠いのでこれからちょっと昼寝しますw
公衆トイレに入ったら洗面台の照明の上に猫が寝ていました。
起きぬけの大きなあくびをご覧ください。
AFS58mm1.4Gで暗いので思い切り開放で撮りました。
貼り逃げごめんなさい
オヤスミ(mー_ー)m.。o○ zZZZ
書込番号:17646352
9点
curry loveさん 皆さん
こんにちは
遅ればせながら 新スレおめでとうございます(^o^)/
初めてのお方も 宜しくお願いいたします
α77Uが出て 安くなった旧77を買ってしまいました
ほんとはニコ1のV3を買う予定でしたが
77を買ってしまった
99もあるんですが 77は軽くて良いですよ
久しぶりに シン君貼ります
書込番号:17646752
8点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎curry_loveさん
>ローストロロさんが撮られるネコはスタイルがいいネコが多いように思えます。
足が長いのが多いかもですね。地域性でしょうかね?
>3枚目はガソリンスタンドに迷い込んだのでしょうか(笑)。
2枚目から道路を挟んで反対側に渡りました。
この後、右から出てガソリンスタンドの裏を通って逃げて行きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1935151/
これだけ沢山撮っていて、よく初めてだと分りますね。
◎にほんねこさん
>広角で追う、にゃんこのいる風景もよいものですがなかなか撮れません
望遠が足りなくて仕方なく、ということが多いです。
それに、余計なものが写らないように気を使うのがちょっと大変ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1936685/
オレンジ色の光が良いですね。撮る時間帯が違うので、自分には難しいです。
XC50-230mmF4.5-6.7の中古美品がネットショップで2万円だったので買いました。
ボディーとXF35mmF1.4を先に買って、ダブルズームレンズを揃えてしまいました。
結局、キットで買うほうが良かったですが、後悔はしていません。
今日、近所で使ってきました。
少し遠くても撮れるのが良いですね。
寄れるか分らない時は、標準ズームよりも使いやすそうです。
3-4枚目はコンビニです。
このコンビニで、4月から猫を見かけるようになりました。
家から一番近いコンビニですが、徒歩25分なので頻繁には利用しません。
だから、もっと以前からいたかもしれませんが。
書込番号:17647138
9点
curry_loveさん、スーパー行ったら猫缶にまっしぐらな皆さん?、こんばんは〜。Part6になってから参加してたつもりが、まだでした(^^;
curry_loveさんがPart6のはじめに載せたニャンコ、また私のお気に入りちゃんだぁと思ってたのですが、それからレスがいつのまにか50を超えてます、破竹の勢いですね!それから、curry_loveさんはお気づきのようですがパート5に載せた写真のデータ、3枚目と4枚目が間違ってました。掲載する写真を途中で選びなおしたのにデータを直し忘れたようです。すみませんm(_ _)m
↓こちらに間違いがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17414241/#17616279
下記に修正します。
3枚目 パナソニック GX7 シグマ 19mm/F2.8 DN 単焦点
4枚目 パナソニック GX7 シグマ 19mm/F2.8 DN 単焦点
なんだか最近は間違いだらけで申し訳ないです(;´Д`)
もうちょっと落ち着いて書くようにします。
ニャンコの短い耳は皆さん仰られている通りだと思います。私が撮っているノラ達も管理をされている方々がいましその旨書かれた看板がでていますよ。あれ?もうこの話題は終わってる?(笑)
さて、今日はうちのニャンコです。
今回の撮影データ 間違えないように再チェックしました(笑)
1枚目 パナソニック GX7 パナソニック 14mm/F2.5 単焦点(トリミング有り)
2枚目 パナソニック GX7 パナソニック PZ45-175mm/電動望遠ズーム
3枚目 パナソニック GX7 パナソニック PZ45-175mm/電動望遠ズーム(トリミング有り)
4枚目 パナソニック GX7 パナソニック PZ45-175mm/電動望遠ズーム
ではでは、また来ます〜♪
書込番号:17647609
7点
curry loveさん 皆さん今晩は
子猫の写真が、だいぶ溜まってきました、もう少し大きくなれば、はしゃいだ絵が撮れるかな〜〜
ただ、目が病気ポイのが気になります (^^;)
書込番号:17647764
7点
皆さんこんばんは
curry loveさんの四枚目のネコちゃんは暗いおかげで黒目が大きくなって可愛さ倍増ですね(*^_^*)
あの不法投棄のテレビは普段から遊び場みたいです(笑)
畑が多いせいかこちらのネコちゃんたちは若干食料不足なのかこれくらいが普通なのか…決まったヒトからしかエサを貰えないのかも…
おととい撮った写真の続きです
書込番号:17647816 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ケントメンソールさん
写真ありがとうございます。
サッカー観戦お疲れ様でした(笑)。私はサッカーよりは野球派なので(実際には一番見ているのは女子バレーだったりしますが…苦笑)観戦はしていませんでしたが、まだ可能性がある限り頑張って応援したいですね。
今回はあくびの連続写真ですが、微妙な表情の変化が見られて面白いですね(笑)。
しかしネコも奇妙なところにいましたね(笑)。
1枚目の顔はもうあくびをする予兆の表情ですね(笑)。こうなる前にカメラを構えておきたいところです。
2枚目は口の中までバッチリ写っていますね(笑)。
3枚目はこのまま頭蓋骨がめくれ上がらないか心配になりそうですね(笑)。
4枚目は3枚目までの表情が嘘のようですね(笑)。「いや。あくびなんかしていないですけど」という表情ですね。
くろりーさん
お久しぶりです。写真ありがとうございます。
1枚目のシン君は堂々たる体躯ですね(笑)。
2枚目は確かに片手撮りじゃないと撮れませんね(笑)。
3枚目のリカちゃんの表情はちょっとご機嫌ななめのようですね(笑)。
しかし旧77を買われるとは…
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
買う順番はともかくとしてダブルズームキットが完成しましたね(笑)。
1枚目はXC50-230の初アップですね。購入おめでとうございます。車の近くにはネコはいる可能性は高そうです。こういう場合は望遠ズームで遠くから狙えるのは便利ですね(笑)。
2枚目は今までならもっと小さくしか撮れなかったと思いますが、買って正解ですね(笑)。
3枚目は3匹仲良しなのでしょうね(笑)。1匹は偵察中かな?
3枚目のような切り取り方から、瞬時に4枚目のような構図に切り取れるのが便利ですね(笑)。
楽しくやろうよさん
写真ありがとうございます。
1枚目は2匹仲良くお休みと思いましたが、タイトル通りに上のネコちゃんはジロリとこちらを見ていますね(笑)。
2枚目はきれいに一枚に収まっていますね(笑)。どちらが上に行くという決まりはあるのでしょうかね(笑)。
3枚目はネコならこんな隙間ならお茶の子さいさいですね(笑)。
4枚目はネコちゃんがハマるにはちょうどいい場所ですね(笑)。確かに「まだかな〜」と思っているように見えてきます(笑)。
私も撮影情報の入力は間違え気味ですが、E-M1もX-T1も純正レンズなら、情報が表示されるのでここで記載する必要がなくなりました。Exif情報を見ても焦点距離びよってはどのレンズを使ったのか分かりにくいですね(苦笑)。
ゆるノラさん
写真ありがとうございます。
1枚目の4匹の子ネコは可愛いですね(笑)。ただ、目が病気っぽいのは確かに気になります。
2枚目はChoo Choo Trainを踊っているみたいですね(笑)。
3枚目は子ネコはこういう風に飛びかかるのが好きなのかな〜と感じますね(笑)。
4枚目を見ると人の靴くらいの大きさに見えますね。小ささが良く分かります。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
1枚目は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1937668/
の2匹のネコですね。このネコ達は一体どういう結びつきなのでしょうね(笑)。
2枚目は背後の白黒ネコちゃんが半分だけ顔を出しているのが不思議な雰囲気ですね(笑)。
3枚目は面倒臭い感じでこちらを見ていますね(笑)。
4枚目は前回のネコちゃんでしょうか。こういう時は何を考えているのか気になるところです(笑)。
今回も前回と同じ日にE-M1で撮った写真です。
1枚目は昨日の4枚目と同じネコで逆サイドから撮ったらちょうどいい感じでアジサイがありました。これは5D3+70-200F2.8LISUで撮りたいところでした(汗)。
2枚目は色々な場所のネコにちょっかいを出しているネコですが、ここで見かけるとは意外に行動範囲が広いようです。
3枚目のネコもまあまあ近づけるようになったので真正面から近付いてみたら、ウインクをしているような表情が偶然撮れました(苦笑)。
4枚目は3枚目の写真を撮った後、帰ろうかなと思っていたら右側に何か気配を感じたので一歩戻ってみたら一番最初にアップしたネコがいました(笑)。このあたり私もネコセンサーが働いたようです。
書込番号:17648466
8点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎curry_loveさん
>2枚目は今までならもっと小さくしか撮れなかったと思いますが、買って正解ですね(笑)。
近所だと近づくと逃げる猫ばかりで、こういう状況だとなかなか撮れませんでした。
そういうのが撮れるようになっただけでも、買った意味はあるかなと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1937930/
片目を閉じている猫って、結構見ますよね。
今日も雨の中、近所で撮ってきました。
普通に濡れましたが、小雨だったので気にしませんでした^^;
1枚目は何度か撮った猫ですが、いつもの屋根ではなく隣の屋根にいました。
4枚目はコンビニです。
この猫は昼間はいない事も多いけど、夜は大体います。
この猫は住み着いていて、他の猫は遊びに来ているのかなと思います。
書込番号:17650830
8点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
やはりレンズが増えると撮影の幅も広がりますね(笑)。物理的に近寄れないネコには望遠は重宝します。まぁ本当は近寄れるに越したことはないのですが…(汗)。
しかし東京地方は今日も暑かったですが、ローストロロさんのお住いの場所は雨でしたか。暑い日はネコも私も日陰でグータラします(笑)。
1枚目はまさに日陰でお昼寝ですね(笑)。ネコは風も気になるようなのでここもネコにとってもお気に入りの場所でしょうね。
2枚目はネコも濡れるのは嫌でしょうから車の下で雨宿りですね。
3枚目のように色々角度を変えて撮ってみるとそのネコの一番可愛いアングルが分かってきますよね(笑)。
4枚目も雨宿りでしょうか?それとも餌をくれるのを待っているのかな〜(笑)。私の弟が経営する喫茶店にもノラが来るのですが、それは完全に餌目当てです(苦笑)。
ネコを観察していると何となくネコ同士の関係性やパーソナリティも分かってくるような気がしますね。あくまで分かった気になるだけですけど(笑)。
BRAH79さん
写真ありがとうございます。
近所にも片足がないネコがいるのですが、今日たまたま見つけて撮ることができました。何が原因かは分かりませんが、こういうネコを見かけると勝手に励まされるような気がしますね。
1枚目はこの角度だとちょうど尻尾に隠れているので分かりませんが、後足がないと歩きにくいでしょうね。
2枚目は一所懸命に爪とぎをしていますね(笑)。確かに後にあるのはネコっぽいですね。
前の写真もそうですが、何となくフィルムカメラっぽい感じですね。
今回は、今日の昼間に撮りに行きましたが、やはり昼間は日陰で寝ているネコばかりでした(汗)。
4枚目は前述のように左前足がないネコですが、このお宅の方がいらっしゃったので声を掛け許可を頂き撮らせて頂きました。
やはりこの時期は朝早くか夕方の方がネコを見つけやすい気がしますね(苦笑)。
X-T1での写真ですが、やはり望遠端の開放F値が4.8とちょっと明るいのが嬉しいです。その分重いような気もしますが…(汗)。でもこれで重いと言っていたら、16-55F2.8や50-140F2.8など使えなさそうですね(苦笑)。
書込番号:17652133
6点
curry loveさん
皆さん こんにちわ
curry loveさん
はい 旧77買ってしまいました(笑)
自分の部屋に置きっぱなしにして ネコ毛が付いても気にならないカメラが欲しかったんです
そんなに ひどいカメラではないですね
AELボタンにAFオンのみの機能 これが振り分けられないです
実質AFCで親指AFが使えない のが使いにくいですね
そこくらいです
ライヴビューのAFは早い 88,800円のカメラと考えると良く出来てます
書込番号:17653579
8点
curry loveさん皆さんこんばんは
午前中雨降ってたのでまったりしてたら寝てしまって起きたら夕方でしたf^_^;)
カメラを持ってちょっと近所を散歩してきました
今日の写真はこの前の続きです(笑)
この辺りは脚が不自由な子は見かけないですが目がちょっと変かなっていう子はたまに見かけますね
会社の近くで以前見かけた仔猫も目が病気っぽかったですが原因は何なんでしょうね
書込番号:17656005 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
くろりーさん
写真ありがとうございます。
古いけど高性能のカメラを新型が出た時点で安く買うのも一つの手ですねよね(笑)。でもそんなことを言われると7D+18-200のレンズキットが欲しくなってきそうで怖いですね。もう3回も7Dの売り買いをしていました(汗)。
1枚目のような写真はこちらもぐだぐだしたくなりますね(笑)。鼻から口に掛けてのY字が魅力的です。私はソニーのレンズはあまり知らなかったのですが、16-50F2.8というレンズがあったのですね(汗)。これはちょっと心惹かれますね(笑)。
2枚目は外でくだくだですか(笑)。近づけるネコなら16-50でも充分ですね。
3枚目はりかちゃんのポートレートですね。相変わらずの可愛さです(笑)。小さい台に乗って何かを窺っているようですね。
α77Uのレンズキットに比べると半額位なので、この選択はいい選択でしたね(笑)。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
私も昨日張り切って写真を撮っていて久々に1万歩以上歩いたら今日は何もする気力が起きませんでした(汗)。
1枚目は確かに賢そうに見えます。こういう表情も好きですね(笑)。何か外から部屋の中を覗いているような表情にも見えますね(笑)。
2枚目は罠にかかって逃げられないという感じですね(笑)。「助けて〜」という表情に見えます。
3枚目は2枚目のお芝居をやめて、素に戻ったといったところですね(笑)。芝居を終えて「お疲れ様〜」と言っているような雰囲気です(苦笑)。
4枚目は朝か夕方か分かりませんが、手前のネコちゃんの影は面白いですね(笑)。奥のネコちゃんは何気にカメラ目線ですね(笑)。
近所のネコも目の周りが病気っぽいネコもたまに見かけますが、ネコ撮りの割にはそういう点は詳しくないのですが、目ヤニがついていたりするとなるのでしょうかね?私も目ヤニは取ってあげたいですが、何せ触れないので取ってあげることができません(汗)。
今回の写真も昨日撮ったものですが、やはりネコ撮りには300o位のレンズが欲しくなりますね。タムロンあたりで富士フイルム用の70-300oのズームを出してくれないかな〜と期待しています(笑)。
書込番号:17656600
8点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
>しかし東京地方は今日も暑かったですが、ローストロロさんのお住いの場所は雨でしたか。
四国なので、先に雨になりますね。
>4枚目も雨宿りでしょうか?それとも餌をくれるのを待っているのかな〜(笑)。
今までの写真から判断すると、餌はもう食べ終わった後でしょうね。
他の猫は餌目当てだと思いますが、この猫はここが気に入っているのでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1938907/
こちらでは、暑いと猫を見かけなくなります。どこにいるんだろうって思います。
一週間前に山の方にある休憩所に行ったら、迷い猫の貼り紙が有りました。
少し探しましたが、その時は見つかりませんでした。
大切な家族と書いてあったので、気になり今日また行ってみました。
まだ貼り紙が有ったので、探していると目の前にその猫が現れました。
捕まえようとしましたが、逃げられました。
しつこく追いかけると、山の斜面の方に行きました。
どうしようかと思っていると、上の方から飼い主さんの猫を呼ぶ声が聞こえてきました。
それで、猫をそちらに誘導しました。
すると、飼い主さんの声に反応して猫も鳴き出しました。
しばらくすると、飼い主さんの声も猫の鳴声も聞こえなくなりました。
無事、会えたのだと思います。
人間が登るにはきつい場所だったので、自分はそのまま下に降りました。
結局、飼い主さんの姿すら見ていませんが、きっとこれで良かったのでしょう。
たまたま、飼い主さんが来ていて助かりました。
書込番号:17658626
9点
curry loveさん
はい。フィルム写真です。
レンズは28mmがメインでたまに50mmを使ってます。
それと、フルマニュアルのカメラなので、人懐こいネコをターゲットにしてます笑
書込番号:17659165
9点
curry loveさん皆さんこんばんは
本日は昨日撮った写真です(*^_^*)
上の2枚はいつもの場所のいつものニャンコです、このコだけ昨日初めて触れました( ´ ▽ ` )ノ
撫でたら冬毛がゴッソリ手に付いてきました(笑)
取ってほしかっただけかも(笑)
下の2枚は別のエリアのニャンコです
書込番号:17659276 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
コイツは性格が悪い(-_-;)。他ネコのオヤツを横取りするし、カメラ向けたら牙剥くし… |
こんな風に…Σ(´∀`;) |
草むらの中で偶然見つけた!(^o^)! |
以前にUPしたコとは別仔猫みたいです。3匹でジャレてたけど、見えたのはこのコだけ^^; |
スレ主様、ネコ好きのカメラ諸先輩方、こんばんは。
最近すっかりK-50にハマってしまい、ネコ撮りが疎か?なひいろあかりです。
いや、疎かにするつもりはないんですが、なんせこの天候のせいでいつものネコ溜まりにネコが少ないんですね(ToT)。
雨降ったら当然出てきてくれないし、晴れて気温が上がると暑くて避暑に行っちゃうようです。
ちなみに私はマウスの使いすぎで「テニス肘」になっちゃったので^^;、痛くて長文入力が出来ません。
(シャッターボタン押すときもけっこう痛かったりするんですが、ネコを前にすると忘れてしまいますね(^^ゞ)
しばらく貼り逃げ専門で今回はX20とQ7を2枚ずつ、憎たらしいヤツと超かわいい!をUPさせていただきます。
ピンボケだったりブレブレだったりしますが、ネコ愛に免じてご容赦をm(_ _)m。
書込番号:17659699
10点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
迷いネコのエピソード、いい話ですね。貼り紙等の写真だと実物と違って見えることがあるので、よく気が付きましたね。よくネコを観察しているからこそ分かったことだと思います。
1枚目は心細さから警戒しているような表情ですね。多分ネコちゃんも不安だったのかな〜。
2枚目は放浪生活にも疲れたので帰ろうかな〜と思っているのかもしれませんね(笑)。
3枚目はここまで来たらもう帰り道は分かるよという感じですね。心なしかローストロロさんにありがとうねという表情にも感じられます。
4枚目は東京だと谷中霊園というところにネコが多くいて私も撮りに行ったことがありますが、墓地だとネコも落ち着くのでしょうかね(笑)。単に石の上が冷たくて気持ちいいだけなのかもしれませんが。
今週も余り天気は良くなさそう(梅雨だからしょうがないですけど…)なのでノラたちはどこに隠れているのか気になりますね。
BRAH79さん
写真ありがとうございます。
やはりフイルムカメラでしたか(笑)。私もFM10というマニュアルフォーカスのカメラを持っていますが、最近は全く使いません(汗)。
やはりMFだとじっくり止まってくれるネコじゃないと撮れる気がしません(汗)。E-M1やX-T1の方がピントが合わせやすいような気がします(苦笑)。
1枚目は最初の1枚目と同じ場所ですね。MFで1枚目のように撮れるとは恐れ入ります。前の2匹は何を密談しているのでしょうね(笑)。
2枚目も太陽の光を浴びて気持ち良さそうですね(笑)。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
今まで触れなかったネコに触れると嬉しくなりますよね(笑)。何だかネコに利用されているような気もしますが、そうれもまた楽しいですけど(汗)。
1枚目は渋い表情ですね(笑)。立ったまま寝ているのではないかという気もします。
2枚目の横顔はやはりいいですね。ノラだと近づけず横顔はなかなか撮れませんね(苦笑)。
3枚目は恰幅がよいネコですね(笑)。これもいい顔をしています。やはりネコとの距離感は難しいですね(汗)。
4枚目のように何か危機があると(苦笑)逃げ込む場所を持っているようですね(笑)。私の撮影場所は住宅街なので、家の敷地に逃げられるともう手が出せません(汗)。
ひいろあかりさん
写真ありがとうございます。
やはり天気が悪いといるはずのところにネコがいなかったりと外ネコ撮りには辛い季節ですね(汗)。
1枚目は確かに悪そうな顔ですね(苦笑)。ホワイトタイガーのように見えます。やはり長年観察するとネコの性格が分かるような気がしてきますね。私はそれに加えて世話主さんから話を聞いてネコ関係の知識を身に付けています(笑)。
2枚目はひいろあかりさんを威嚇していますね(笑)。画面から飛び出る感じでこういう写真もアリです(笑)。
3枚目はよく見つけたな〜という写真ですね(笑)。長年ネコ撮りをするとある程度ネコがいそうな場所が勘で分かるようになるのでしょうね(笑)。
4枚目は子ネコの可愛さがあふれ出ていますね(笑)。他の2匹の子ネコはどこに行ったのでしょうかね(笑)。
今回も相変わらず夕方に撮りに行った写真ですが、やはり近所にネコがたくさんいると便利ですね(苦笑)。
1枚目は皆様に人気の高いネコを久しぶりに見かけましたが、あくびも可愛いです(笑)。
2枚目は歩いているとちょっと頭の方が見えたので、手を伸ばして撮りましたがホースが邪魔だなと思っていましたが、3枚目のように左にちょっと動いたら普通に撮れて拍子抜けしました(笑)。
4枚目はキョロキョロよそ見しながら歩いていたところ見つけたネコですが、多分久しぶりに見かけたネコだと思います(苦笑)。
書込番号:17659989
9点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんにちは!
curry_loveさん、スレッド運営お疲れさまで〜す!
16-55F2.8は高そうですね、ボケは最高でしょうけど僕は買えませ〜ん(汗)
瞳がキラキラな黒にゃんこ素敵ですね!
こちらの前ボケあくびは絶妙なタイミングですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1941125/
ローストロロさん
50-230導入ですね(^^
白グレーなにゃんこは美にゃんこですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1937409/
枯葉マーク初心者さん
にゃんこの影もカワイイですよね
僕も狙いますがなかなか難しいです(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1940166/
ひいろあかりさん
>痛くて長文入力が出来ません
お大事に〜!
鋭い眼光で、シャーっときましたね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1941094/
たまに撮るにゃんこで、X-A1+EF50F1.8U使用です
では、またよろしくお願いします!
書込番号:17660748
8点
こんにちは。
curry_loveさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1941125/
前に投稿したあくび猫と比べてなんてかわいいのでしょうか。
私の撮ったあくび猫は夜のトイレで出会ったら化け猫騒ぎになりそうですw
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1941419/
またしてもあくび猫ありがとうございます。
猫の一生は70%は寝ているらしいです。
よって出会った猫の80%は寝てるか寝起きか寝る前かってところかなw
ひいろあかりさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1941182/
目がくりっとして子猫かわいいですね〜
でも憎たらしい奴もかわいいですw
枯葉マーク初心者さん
触れる猫は貴重ですよね。
抜け毛がすごいので衣類が毛だらけにならないようにご注意くださいw
よく行く公園で事件が勃発。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17414241/ImageID=1928037/
この猫と
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17414241/ImageID=1928039/
と
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17414241/ImageID=1928038/
が仲良く暮らしている縄張りに
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17414241/ImageID=1928042/
この猫がやってきました。
仲間入りしたのかと思っていたのですが、
背後から近づくといきなり攻撃!
黒白はノックダウンして逃げさりました;;
縄張りは取られてしまうのか逆襲はあるのか!!
次週のお楽しみ!!
書込番号:17660952
8点
curry loveさん皆さんこんにちは
前の投稿の3、4枚目のネコはいつもの場所から300mくらい離れたエリアのネコで、餌をあげてるオジサンを何度か見たことあるので食生活は良いみたいで丸いです(笑)
いつものエリアは八匹は居るので大所帯ですからエサが足りないのかも…
にほんねこさん
コメントありがとうございます
撮る時は影のこと意識してなかったんですよ、後で見て良いなと(笑)
ケントメンソールさん
コメントありがとうございます
撫でるだけでこんなに抜けるのかと驚きました(笑)記念に抜毛で筆でも作ります(笑)
今日はこの前ハードオフで買ったニコマートのジャンクカメラの動作確認で撮ったピンボケニャンコなど(笑)
フィルムカメラは難しいけど楽しいです(笑)
書込番号:17661521 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
curry loveさん
皆さん こんにちは
家の辺り 先ほどまで雷が鳴ってました
最近では 雷と梅雨明けは関連しないんでしょうかね〜
あまり 聞かないですよね
curry loveさん
7Dの18−200キットを三回売り買いされたのですか
たしかに7DUが出て 半額まで下がったら もう一回ほしくなるかもですね〜
私もα77がここまで下がったから買ったようなもんです
99も77もEVFとライブビューは ほんとに凄いんですが
1DXと5DVとの入れ替えは無いですね
バレー撮れなくなっちゃうから
うちのにゃん子も抜け毛すごいです
掃除機の紙パックをすぐ交換するようです
書込番号:17661824
7点
curry loveさん 皆さん今晩は
7d購入報告 楽しみに待ってます (^0^)
まだ、7d用の標準レンズが決まらず、とりあえずnikonレンズで、遊んでます (^^;)
brah79さん 若葉マーク初心者さん
フィルムいいですね〜〜 久々に持ち出したくなりました (^^)/
書込番号:17662645
8点
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
16-55F2.8は欲しいけれども買えるか分かりません(汗)。寄れる(最短撮影距離が短い)レンズであれば欲しくなりますけど…(汗)。その点オリンパスの12-40PROは理想的なレンズです。
1枚目の不敵な表情もいいですね。ゴミが付いているのに気が付いているのかな〜(笑)。
2枚目の大あくびをMFで撮れるのはすごいですね。しかしいいあくびです(笑)。
3枚目のような何気ない動きも切り取り方次第で絵になりますね。50oF1.8Uもいい仕事をしますね(笑)。
ケントメンソールさん
写真&ネコレポートありがとうございます(笑)。
ネコにも相性があるのでしょうね(笑)。こういう関係性を理解できるのも近所のネコを撮る醍醐味の一つだと思っています(笑)。
1枚目を見ると手前のネコは単に通り過ぎるだけかな〜と思いますね(笑)。
2枚目は背後からゆっくり迫っていますね(笑)。毛づくろいしているネコには「志村〜後ろ後ろ!」とドリフターズのコントに子供がツッコむみたいな声を掛けたくなります(苦笑)。
3枚目は黒白ネコちゃんが「やられた〜」という姿に見えますね(苦笑)。
4枚目は見ているとなんだか切なくなりますね(苦笑)。水面に映る自分の姿を見て怪我をしていないか確認しているようにも見えます(笑)。
黒白ネコちゃんの肩を持つわけではありませんが、是非一矢報いて欲しいですね(笑)。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
それだけたくさんネコがいると競争も発生しそうですね(汗)。ノラは自由な分、私たちには分からない気苦労も多いのかもしれませんね。
1枚目はいい雰囲気ですね。これはデジタルカメラでは(できる人はできるのかもしれませんが)出せない感じですね。
2枚目の何とも言えない寝姿も可愛いです。しかしフィルムカメラでこれを撮るのは大変ですね(汗)。
3枚目はまた何ていうところで寝ているのかという感じですね(笑)。テレビから脱出して力尽きたように見えますね。
4枚目は暗い所で見たらビックリするような顔ですね(笑)。多分錆ネコだと思うのでメスだと思いますが、そうだとすると「ビックリするような顔」とは失礼なコメントですね(汗)。
ネコの抜け毛で筆を作ったらちゃんと書けるのですかね(笑)。
くろりーさん
写真ありがとうございます。
確かに東京地方はゴロゴロ鳴っていましたね。ネコもこういう音には怯えるのかな〜と心配になりますね。
7Dは最初15-85のレンズキットを買い、次はボディのみ、3回目は18-200のレンズキットを買いました(汗)。X-T1でも結構満足しているのですが、やはり200oまで(XCレンズなら230oまでありますが)だともうちょっと望遠が欲しいな〜と感じることもたまにありますね(苦笑)。
1枚目は魂が抜け出てしまったような表情ですね(笑)。こんな表情をされたらちょっと突いて起きているのか確認したくなります。
2枚目はやる気が失せている感じですね(笑)。しかしこんな体勢で苦しくないのですかね?(苦笑)。
3枚目は完全にカメラを意識していますね(笑)。プロ意識が高い?いいモデルさんです。
4枚目はさすが迫田選手の打点が高い…って感心するところはそこではないだろうという気もしますが(汗)。しかし東レも木村沙織選手が復帰して2014/15シーズンも面白くなりそうですね。しかしミラーレスでこういう写真が楽に撮れるようになるにはどの位かかるのでしょうね。もちろん今でも全く撮れないということはないのでしょうけど。
ゆるノラさん
写真ありがとうございます。
7Dは多分もう買わないと思いますが、手放して分かる70-200F2.8LISUのありがたさ(笑)。私は光量が少ない場所で撮ることも多いので、このレンズがあればと思うことも多々あります。ただ体力的にちょっと辛くなってしまったのが残念です(汗)。
1枚目のネコちゃんの目はすごいことになっていますね(汗)。近所のネコもたまにこういう風になったネコを見かけますが、自然治癒するのかな〜。結構次に見た時には治っているということもありますけど。
2枚目は子ネコはこんなにジャンプするのが好きなのかな〜と思わせてくれますね(笑)。やはり可愛いですが、この姿も後3か月もすると子ネコ特有の可愛さがなくなる(汗)と思うので、今のうちですね(笑)。
3枚目の肉球だけでも可愛く見えます(笑)。
4枚目は50oの単焦点レンズでしょうか。ほぼ最短撮影距離で撮影されたと思いますが、ここまで近寄れるネコはありがたいですね(笑)。
キヤノンの50oの単焦点レンズはF1.8U、F1.4、F1.2Lとすべて使ったことがありますが、写り的にはF1.8Uでも充分だったような気がします(苦笑)。50Lは開放ではピントが合う気がしませんでしたが、結構クセになりそうでした(笑)。
シグマの50oF1.4Artラインのレンズも評判はいいですね。
今回も昨日の夕方に撮った写真ですが、ISO6400でも結構いけるのがありがたいです。ただ今の時期だからでしょうけどXF18-135より、XF56F1.2の方が安いとは…(苦笑)。だからと言って買えるわけではありませんが…(苦笑)。
書込番号:17663222
9点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎curry_loveさん
>貼り紙等の写真だと実物と違って見えることがあるので、よく気が付きましたね。
写真は子猫の時のだったので、随分と変わっていました。
でも全体の模様と尻尾が同じだったので、迷い猫だと分りました。
よくここには写真を撮りに来ますが、この場所で猫は見ません。
いるとしたら狸ですね(笑)
だから、他の猫の可能性は低いと思いました。
この休憩所の奥は山越えの遍路道になっていて人もそれなりに通るので、まさか一週間も見つかってないとは思いませんでしたが。
見つからないのは遍路道とは違う方にいるからだと思い、あまり人が行かないような所を探そうとしたらいました。
道から外れた山の中だと、そもそも探せませんし。
貼り紙も山の中や山の周りの道路のいろんな場所に貼ってあり、本当に大切にしていたんだなと思いました。
>心なしかローストロロさんにありがとうねという表情にも感じられます。
そう見えるなら、安心しました。
自分を捕まえようとする怖い人に思われているかも、と心配していたので。
この日の夜は、凄い雷雨になりました。その前に、見つかって良かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1941135/
鈴が付いている猫は可愛いですよね。
自分も去年一度見たことがありますが、それ以降そこに行っても見かけませんね。
◎にほんねこさん
望遠ズームが有ると、今まで撮れなかったものが撮れるようになるので良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1941419/
こんな近くでアクビをしてくれるのですね。なかなか自分の側でアクビをする猫に出会えません。
1-3枚目は以前猫がいると聞いた、知り合いの住んでいるアパートの近くからです。
見かけるのは、道路を散歩している猫が多いですね。
4枚目は前回の迷い猫が、逃げた先の斜面です。
この上の方で飼い主さんが猫を探して呼んでいました。
人が歩く道は、別に有ります。
書込番号:17664932
8点
皆さんこんにちは
curry loveさん
フィルムカメラで撮ったのは1枚目だけです(笑)トイカメラのようなのだけ(笑)
説明不足でごめんなさいf^_^;)
自分のような初心者がフィルムカメラで2枚目以下の写真撮れたら間違いなく自惚れます(笑)
現在パソコン無いのでプリント写真をスマホで撮ってます(笑)
書込番号:17664952 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
curry loveさん ネコラッチの皆さん今晩は(^^)
7d重さがネックですか (^^;)
前4枚目と今回1枚目は、アダプターで、af28-105ハーフマクロです
結構ちゃんと撮れます マニュアルになっちゃいますけど(汗)
ネコとアジサイ いいですね〜 自分は数枚しか撮れてなくて (^^;)
ローストココさん
すごい斜面ですね(汗)途中まででも凄いです(^^)
BRAH79さん
ありがとうごさいます m(__)m
ん〜〜 ネガが余ってたはずなんで、フイルム機 ちゃんと動くか見てみるかな〜〜 (^^)/
書込番号:17665853
8点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
>でも全体の模様と尻尾が同じだったので、迷い猫だと分りました。
さすがネコ好きならではのすごい推理力ですね。最近は近所でも迷いネコの貼り紙は見かけませんが、もし見かけたら協力できるようにしておきたいです(汗)。
でも一週間もさまよっていたら心細かったでしょうね。
1枚目のような光景は私も見かけますが、一目散に植木鉢の所を歩いて行けばいいのに、止まってこちらを見てくれるのが嬉しいですね(笑)。
2枚目は一見すると子ネコかなとも思いましたが、周りのブロックなどから判断すると大人のネコですね(笑)。顔が幼さを残しているのかな〜(笑)。ポーズが可愛らしいのも一役買っているのかもしれませんね。
3枚目の写真はXC50-230を入手したおかげで迫れましたね(笑)。本当はローストロロさんも近づきたいと思っているとは思いますが、こういう時は望遠レンズがあると本当に助かりますね。
4枚目は確かにこの斜面は私は登れそうもありません(汗)。やはりネコの運動能力の高さには驚かされます(笑)。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
>フィルムカメラで撮ったのは1枚目だけです(笑)トイカメラのようなのだけ(笑)
確かに改めて見ると1枚目は確実にフィルムカメラだろうとは思っていましたが、やはり味がありますね(笑)。若い女性がHOLGAを使って写真を撮るのも、そういう味のようなものを良しとしているのでしょうかね。そういえば富士フイルムのデジタルカメラよりチェキの方が売れているとかいないとかなので、高解像度でカリカリのレンズを使うだけが写真じゃないという風に感じますね(笑)。
1枚目はあくびの途中なのでしょうけど、何か口をあんぐり開けて驚いているように見えますね(笑)。
2枚目はこういう表情を見せることがありますね。何だか切なそうに見えます。
3枚目は何を探しているのでしょうね。何かネズミとかいたのかな〜(苦笑)。
BRAH79さん
写真ありがとうございます。
1枚目はフィルムカメラならではの写真ですね。
2枚目のネコちゃんはお腹が大きいので子供を身ごもっているのでしょうかね?
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
>でも全体の模様と尻尾が同じだったので、迷い猫だと分りました。
さすがネコ好きならではのすごい推理力ですね。最近は近所でも迷いネコの貼り紙は見かけませんが、もし見かけたら協力できるようにしておきたいです(汗)。
でも一週間もさまよっていたら心細かったでしょうね。
1枚目のような光景は私も見かけますが、一目散に植木鉢の所を歩いて行けばいいのに、止まってこちらを見てくれるのが嬉しいですね(笑)。
2枚目は一見すると子ネコかなとも思いましたが、周りのブロックなどから判断すると大人のネコですね(笑)。顔が幼さを残しているのかな〜(笑)。ポーズが可愛らしいのも一役買っているのかもしれませんね。
3枚目の写真はXC50-230を入手したおかげで迫れましたね(笑)。本当はローストロロさんも近づきたいと思っているとは思いますが、こういう時は望遠レンズがあると本当に助かりますね。
4枚目は確かにこの斜面は私は登れそうもありません(汗)。やはりネコの運動能力の高さには驚かされます(笑)。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
>フィルムカメラで撮ったのは1枚目だけです(笑)トイカメラのようなのだけ(笑)
確かに改めて見ると1枚目は確実にフィルムカメラだろうとは思っていましたが、やはり味がありますね(笑)。若い女性がHOLGAを使って写真を撮るのも、そういう味のようなものを良しとしているのでしょうかね。そういえば富士フイルムのデジタルカメラよりチェキの方が売れているとかいないとかなので、高解像度でカリカリのレンズを使うだけが写真じゃないという風に感じますね(笑)。
1枚目はあくびの途中なのでしょうけど、何か口をあんぐり開けて驚いているように見えますね(笑)。
2枚目はこういう表情を見せることがありますね。何だか切なそうに見えます。
3枚目は何を探しているのでしょうね。何かネズミとかいたのかな〜(苦笑)。
BRAH79さん
写真ありがとうございます。
1枚目はフィルムカメラならではの写真ですね。
2枚目のネコちゃんはお腹が大きいので子供を身ごもっているのでしょうかね?
ゆるノラさん
写真ありがとうございます。
7Dは確かに重さがネックですね(汗)。
1枚目のきれいはY字が何とも言えず可愛いです(笑)。こういう写真はなかなか撮れないので貴重ですね。
2枚目は暗い所で見たらツチノコと間違える方もいるかもしれませんね(笑)。ネコの開きのようにも見えますね(笑)。
3枚目は子ネコ同士で仲良くできたのでしょうかね?f10でもこれだけ背後のネコがボケるのは結構ネコの間の距離はありそうですね。
4枚目は治療中ですか。後ろのネコも模様が似ているように見えますが、きょうだいなのでしょうかね(笑)。
今回もX-T1ですが、3、4枚目はかなり暗い所でしたが手ぶれ補正のおかげで何とか撮れました(苦笑)。
書込番号:17666332
7点
皆さんこんばんは
curry loveさん
自分もこの前チェキの方が売れたハナシを何処かで見ました、海外でも人気らしいですね、カメラは楽しみ方や目指すモノが色々ありますね、フルサイズで等倍鑑賞や味のあるスナップ、お金があったらDfとか買ってみたいです(笑)
でもその前にパソコン買いたい(笑)いま無いので(。-_-。)
BRAH79さん
フィルムカメラこれからも使いますよ(笑)
カメラはレンズ込みで5000円しなかったですがランニングコストがかかるので月にフィルム一本か二本でガマンです(笑)
ゆるノラさん
仔猫の写真可愛いですね(*^_^*)
ジャンプして戯れてるのとかたまらんです(笑)
今日撮った写真をペタリと…
いつもの場所でいつものネコです(笑)
足元に居るコはしゃがんでチッチッチッて言うと寄ってきます( ´ ▽ ` )
4枚目のコは今日ちょっと触れたんですが、まだちょっと警戒中(笑)
ヒットアンドアウェイって感じです(笑)
書込番号:17669418 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ネコ好きの皆様。前のレスは途中まで書いていたところ勝手に全文章を選択しコピーしてしまったようでした(汗)。
さすがに最近ネコ撮りに行っていないのでネタ切れです(苦笑)。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
ニコンのD810が発表されましたね(笑)。チェキとは対極にあるようなカメラですが、こちらもちょっと関心があったりします(笑)。
1枚目はこういうネコ写真を撮りたいという理想です(笑)。ネコに寄ってアップで撮るのが目標だったりします。まず寄るところから始めないといけないですが…(汗)。
2枚目は何だろうな〜という感じで枯葉マーク初心者さんの指を眺めていますね(笑)。近づけるネコは色々楽しめますね(笑)。
3枚目のようにスリスリしてくるネコは近所には2〜3匹しかいません(2匹は飼いネコでノラ黒がごくまれに見かけるのですが…)。違うネコを撮っている時にスリスリしてきて、気が付かない時もあるのでそういう時はビックリしますね(笑)。
4枚目はよく見ると不思議な写真ですね。左手でシャッターを押しているのでしょうか?何だか「果たしてこの誘いに乗っていいのか」考えているみたいですね(笑)。私はたまにカメラの左側にシャッターがないものかと思っています。
冒頭に書いたように最近ネコ撮りに行っていないので、完全にネタ切れです(汗)。
書込番号:17670119
8点
こんにちは。
枯葉マーク初心者さん
>現在パソコン無いのでプリント写真をスマホで撮ってます
まじですか!
なんか面白い写真だな〜って思っていたんですが。
小学生の頃ラジオの前にカセットデッキを置いて曲を録音してたのを思い出しましたw
ゆるノラさん
目が痛々しくてかわいそう;;
でも治療してくれる人がいてよかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1942577/
ずいぶん寄れますね。
こういうの撮りたいです。
自分はマクロレンズがほしくてしかたがないのですが許可がでません;;
BRAH79さん
フィルム写真なのですか〜
初心者なのでよくわかりませんがなんか違いますねw
ローストロロさん
見つかってよかったです。
やはり飼い猫は綺麗ですねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1942440/
草原の猫かわいい〜
くろりーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1941638/
男前でかっこいいですね(女性だったらごめんなさい・・;)
ところで猫何匹飼っていらっしゃるのでしょうか?(6匹くらい?)
curry_loveさん
在庫切れましたか・・;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1942073/
変な顔だけどかわいいですw
自分もサッカーと雨のせいであまり撮っていません。
今日は対戦カードに興味が薄かったので
散歩に出かけました。
猫目的ではなかったのですが出会ってしまいましたので
仕方がありませんw
書込番号:17672143
10点
curry loveさんこんばんは
ネコ好きの皆さんこんばんは
いま価格コムは810のクチコミが多いですね(笑)お金が有っても使いこなせないので買いませんが(笑)
まだカメラ歴三ヶ月に満たないので(。-_-。)
自分はcurry loveさんの1枚目みたいな花を絡めたニャンコとか撮りたいです(*^_^*)
都合のいい場所に居ないと撮れないですね
3枚目のネコちゃんみたいな器量良しなネコはこっちで見たことないです(笑)
前の写真の1枚目はキットレンズの望遠端だったかなと…たぶん距離は80cmくらいです、確かに目の前のニャンコに夢中になってて振り返るとお尻のあたりにニャンコが居たりしますね(笑)4枚目のニャンコがそうでした、これは左手で撮りました(笑)他にも画面見ないで肩の辺りでシャッター押したりしましたが全滅でした(笑)
自分は昨日の続き貼っていきます(笑)
お互いマイペースで撮りましょう(*^o^*)
書込番号:17672249 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ケントメンソールさん
確かに不思議な感じの写真ですがスマホで撮ったからじゃなくて元々のプリント写真がこの写りです(笑)おかげでスマホがピントを探すのに時間かかってました(笑)
自分も昔ラジカセを友達の家に持って行って友達のラジカセと向かい合わせてダビングしましたよ、友達との会話と一緒に(爆)
書込番号:17672335 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
curry loveさん 皆さん今晩は(^^)
7dに、nikon sc50 1.4 やdレンズなどで、撮ってみました
ふる〜いレンズですけど、結構 いい感じな手ごたえ〜〜 (^^)/
枯葉マーク初心者さん
子猫の無邪気なうちに、撮り溜めしときます
ケントメンソールさん
af28-105はキタムラとかで、1万前後で売ってるので、おススメです
書込番号:17672506
9点
curry loveさん
フィルムは柔らかい雰囲気で撮れるのでネコ写にオススメですよー。
枯葉マーク初心者さん
ランニングコストは高いですね。。
その分、思い通りに撮れた写真があるとウキウキしますよ(笑)
ゆるノラさん
設定ですかね?
なんとなくフィルム写真っぽい雰囲気が漂ってます。
書込番号:17673114
8点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは!
curry_loveさん、コメントありがとうございま〜す!
D810でにゃんこ撮りすると恐ろしい解像になりそうですね(汗)
自分はお手軽にニコンカラーでにゃんこ撮りしたいな〜と
望遠付きニコンワンを物色中です(^^;
これまた楽しい瞬間を捉えましたね!
手がばっちり開いてますね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1942631/
ケントメンソールさん
>またしてもあくび猫ありがとうございます
いえいえこちらこそ(^^
横目の表情とFXのボケがたまりません!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1943928/
枯葉マーク初心者さん
にゃんこの影は冬の朝がくっきりで最高です(^^
プリントされていたんですね!茶系の色味が目を惹きます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1942444/
ローストロロさん
望遠の効果的なショットですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1942440/
ゆるノラさん
いや〜参りました・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1944111/
コンデジ編(S100)ですが、季節感も出しつつ(^^
では、また!
書込番号:17673131
9点
ネコ好きの皆様。金曜日の夜だというのに飲みにも行かずネコ写真ですか(笑)。
私は「花金」とは無縁の生活なので、もちろんネコ撮りに行きました(苦笑)。少しはストックができましたが、まだまだ天候は外ネコ撮りには辛い時期が続きそうですね(汗)。
ケントメンソールさん
写真ありがとうございます。
>小学生の頃ラジオの前にカセットデッキを置いて曲を録音してたのを思い出しましたw
これはある年齢以上の方にとっては「あるあるネタ」ですね(笑)。私も記憶にあります(汗)。
1枚目は模様がそっくりなのできょうだいなのかもしれませんね。もっともきょうだいだからと言って模様が似ているという訳でもありませんが…(汗)。
2枚目は女優さんが指定しているように見えますね(笑)。こっちの角度の方が自信があるようですね。
3枚目は2枚目のネコちゃんと微妙に模様が違い個性が表れていますね(笑)。やはり左側から撮られたいのでしょうかね(笑)。
4枚目は右側からなので嫌がっているのでしょうかね(笑)。そんなことはないと思いますが、3匹とも左から撮られたいような感じですね。
やはりネコ好きはネコを呼ぶのでしょうね。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
D810は私も相当気になりますが、重さがネック(もちろん価格もですが…汗)ですね。万が一買うならα7Rの方が軽くて良さそうです。
今まで買ったカメラで一番画素数が多いのが5DMarkVなので、3600万画素のカメラは一度自分で撮ってみたいですね(笑)。
最初の1枚目は2匹揃って同じ方向を見ていますが、何か気になるものがあるのかな〜(笑)。何かの隙間から撮ってい
るように見えますね。
2枚目のような体勢は好きですね(笑)。両前足を前に出して後足はどうなっているのかな〜と気にはなりますが…(汗)。
3枚目のような角度で撮るのも珍しいような気がします。キリッとした顔が魅力的ですね(笑)。
4枚目は何か失敗をして「テヘッ」ってごまかしているような顔ですね(笑)。私はこういう顔は嫌いではありません(笑)。
2番目のレスの写真はまさに笑って許してという感じですね(笑)。私ならもちろん許します(笑)。
私がカメラを買って3か月くらいは、何でも撮ってやろうという気持ちで色々なところに出かけて、とにかく写真を撮っていました。いろいろあって今はネコ撮りになりましたが…(苦笑)。
ゆるノラさん
写真ありがとうございます。
7Dにオールドレンズとは、不便を楽しむという感じですね(笑)。私も最近マウントアダプタを使ってのMF撮影をするようになりましたが、やはりAFは楽ですね(苦笑)。
1枚目は文句なく可愛いというか愛らしいですね。やはり子ネコの可愛さは無敵です(笑)。
2枚目はゆるノラさんの前にいるにも関わらず「グデ〜」っとしていますね(笑)。よほど信頼されているのでしょうね。
3枚目は絞りを開いてハイキー気味に撮っているところが面白いですね。こういう爽やかなネコ写真も撮ってみたいですが、いい背景になる場所があまり見当たらないです(汗)。
4枚目は超ハイキーですね(笑)。目の青さと耳の赤い色が残り、身体も飛ばしてしまうとはなかなか大胆ですね。これも機会があれば真似したいです。
BRAH79さん
写真ありがとうございます。
フィルムカメラは一枚一枚大事に撮るので、デジタルカメラに慣れた身としては新鮮な感じで撮れますね(笑)。
ランニングコストは確かに高いです。またリバーサルフィルムで撮ったりすると現像に2〜3日掛かるので、その間のドキドキ感もデジタルカメラでは味わえないですね(笑)。
1枚目はいい構図ですね。緑の中の白いネコという色合いがいいですね。このネコちゃんもオシャレな首輪ですね(笑)。
2枚目はどういう場所なんでしょうね(笑)。公園という感じともちょっと違うような気もしますが、背後に人が写っているので余計に不思議に感じます。ネコちゃんもプイっと横を向いている姿も可愛らしいですね(笑)。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
一度は高画素のカメラも使ってみたい気持ちはありますね(苦笑)。私はご存知の通り夕方に撮りに行くので、必然的に高感度性能が良いカメラの方がプライオリティが高かったりします(汗)。そうするとα7Sかっていう話になりますが…(苦笑)。
1枚目はネコとの緊張感が伝わってくるような写真ですね(笑)。どちらかちょっとでも動けば均衡が崩れるという感じがします(笑)。
2枚目は逆に緊張感がないですね(笑)。PowerShotも結構いけますね。
Nikon 1の新しい機種は、マイクロSDになったのが個人的にはちょっとかな〜と思っていますが、基本性能は良くなっているので、ちょっとその辺りが購入をためらう理由にしています(苦笑)。
ネタ切れだったので、今日の夕方にまた撮りに行きましたが、自分でいうのもアレですが、いい表情を撮れたような気がします(苦笑)。今回はISO感度とシャッター速度との戦いだった感じです(笑)。できるだけISO感度を低くして、しかもブレないシャッター速度を探しつつ撮りました。
こういう時に明るい単焦点レンズを持っていればもっと楽だったと思いますが、金欠で手放してしまったのでまた手に入れたいですね(苦笑)。
そうすると新しいカメラを買うどころの騒ぎではありませんけど(涙)。
書込番号:17673606
10点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎ゆるノラさん
>途中まででも凄いです(^^)
途中というか1/5も行ってないぐらいです(笑)。
何としてでも飼い主さんと会わせてあげたい、という思いもありましたし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1942596/
子猫が多いと、いろいろ撮れそうですね。楽しそうな感じが良いですね。
◎curry_loveさん
>2枚目は一見すると子ネコかなとも思いましたが、周りのブロックなどから判断すると大人のネコですね(笑)。
大人なんですか?自分は普通に、少し大きくなった子供だと思っていました(笑)。
撮り始めて日が浅いので、難しいですね。
>やはりネコの運動能力の高さには驚かされます(笑)。
凄いですよね。
実際に上からも見てみましたが、とても登れるとは思えませんでした。
でも、飼い主さんが○○〜と呼んでいたのが○○!に変わり、それを最後にどちらの声も聞こえなくなったので確かに再会できたと思います。
それだけ飼い主さんに会いたい気持ちも強かったのでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1942639/
こちらでも怪我をした猫は多いです。見るたびに可哀相に思います。
◎ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1943925/
お饅頭みたいで可愛いです。
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1944372/
良い感じに、だらけてますね。
そういえば、自分が初めて買ったデジカメはPowerShot S40でした。
最近は雨ばかりで、全然撮りに行けませんでした。
今日は久しぶりに晴れたので、よく猫を撮っていた山に行ってきました。
5週間ぶりぐらいでしたが、子猫が増えていて随分と猫が多くなった感じがしました。
ここは猫はいっぱいいるし山道なので歩くと良い運動にもなるし、こういう場所があると有難いですね。
今回は、頂上までで引き返してきました。
頂上から降り口までも何箇所か猫がいるポイントがありますが、そこから結構歩くのともう充分満足したので。
書込番号:17676082
9点
curry loveさん
前回の写真の二枚目は犬島(瀬戸内海)の何処かの庭だったと思います。
ちなみに一枚目は京都の祇王寺のアイドルネコでした。
今回は二年前に亡くなってしまった家ネコです。
クロスプロセスで現像した写真なので、白飛び&黒潰れですが。。。
書込番号:17677380
9点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
雨は外ネコ撮りには辛い季節ですね(苦笑)。ネコも辛いかもしれませんが(汗)。
前のネコはブロックの大きさと同じくらいかな〜と思い、近所のネコの大きさを考えた時に大人のネコかな〜と思いましたが、顔をよく見るとまだ若干幼さが残っているようにも見えるので大人になりかけ?かもしれませんね(汗)。
1枚目は面白い場所に、ユニークな顔のネコですね。まるで竹から生まれたかぐやネコですね(笑)。
2枚目は逃げそうな雰囲気を出しているので、望遠レンズがあって正解でしたね。心なしかネコの模様と道路の色がマッチしていますね(笑)。
3枚目のような場所があるのは、家からちょっと遠い所が難点ですが、うらやましいですね(笑)。みんな思い思いに昼寝をしているのが、安心できる場所だということを物語っていますね(笑)。
4枚目は3枚目の左奥のネコでしょうか?ネコの間をぬって近寄ったのでしょうね(笑)。ここから近寄るなよと目で訴えているようですね。
私もネコ探し散歩は運動不足解消の目的もあったはずですが、大体一時間半くらいで疲れ切ってしまい、そこで終了となり、喫茶店に入って撮った写真のチェックをしています。
暑いと水分補給も大切なので、ローストロロさんも気を付けてくださいね(汗)。
BRAH79さん
写真ありがとうございます。また質問に回答して頂きありがとうございます(笑)。
犬島という島があったのですね、そういえば瀬戸内海はアート関連の施設がたくさんあるので一度は行ってみたいですね(笑)。
家ネコの写真をちゃんと撮っておくと後でまた思い出すことができますね。
クロスプロセスは、私はオリンパスのカメラのアートフィルターでその存在を知りました(汗)。
1枚目はすりガラス(障子?)で外は見えないのに、外の風景を想像しているようですね。
2枚目は不思議な効果を醸し出していますね(笑)。アートフィルターだと気軽に試せるので使ってみたいですね(RAWも撮れるので、普通の写真も残せますし…苦笑)。
今回も昨日撮った写真ですが、1〜3枚目は前の1〜3枚目と同じネコです。4枚目は別のネコですが、このネコも可愛い三毛猫ですね(笑)。
最近は1日撮ったら次の日は疲れ切ってダウンということの繰り返しです(苦笑)。明日(今日になっていますが)も雨が止んだ隙をついて撮りに行けるかな〜。
書込番号:17677430
8点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎curry_loveさん
>3枚目のような場所があるのは、家からちょっと遠い所が難点ですが、うらやましいですね(笑)。
家からは15kmですが、職場からは4kmなので帰りに撮りに行っています。
昼過ぎには終わるので、ちょうど良いんです。
家までは少し遠くなりますが。
>暑いと水分補給も大切なので、ローストロロさんも気を付けてくださいね(汗)。
ありがとうございます。
去年の7月下旬に、45分の山道(猫はいません)を水分補給しないで歩いたことがあります。
山の向こう側に抜けて近くのコンビニまで、更に45分歩きましたが本当に倒れるかと思いました^^;
コンビニから元の場所に帰るのに30分、合計2時間歩きました。
それ以来、気を付けるようにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1945464/
そういう猫いますね。餌をやっている人は複数いるので、自分はやりませんが。
何回かは続きの写真になります。
他の場所だと10枚も撮れませんが、この山に行くと100枚前後撮れますね。
その分、似た写真も多くなります。
書込番号:17679892
9点
curry loveさん 皆さん今晩は(^^)
青空と猫で。撮りたかったんですが、なかなかいいポジションに、猫がいなくて(汗)
curry loveさん
だっちゅ〜の なっかしい〜〜 しかも、シッポの位置が絶妙ですね〜〜
ローストロロさん
自分の行くスポットは、何処も子猫が生まれてて、楽しめますよ (^^)
BRAH79さん
古いレンズだからですかね〜 変わった調整はしてないんですが.. (汗)
にほんねこさん
子猫ってだけで、絵になっちゃいますよね〜〜
書込番号:17680555
9点
curry loveさん皆さんこんばんは
curry loveさんの2枚目の話しかけてる感じがイイですね(*^o^*)
にほんねこさん
プリントはフィルムのだけですけどね(笑)テーブルに置いてスマホ撮りです(笑)
ニコワンの写真は彩度高めにしてるのでちょい濃いめかもです(*^_^*)
BRAH79さん
陰影のコントラストが良い味ですね、自分はそういうの好きです
フィルムは月に1、2本くらいは撮りたいと思いますが、今は練習中です(笑)
ゆるノラさん
2枚目は不思議な写りですね空もキレイな青空で可愛さ倍増です(笑)
ゆるノラさんみたいな淡い色調で撮るのは自分には難しくて出来ません(。-_-。)
3枚目は幸せそうな寝顔ですね(笑)
今日は天気が不安定なので撮りに出ませんでした、こういう天気の時は防滴防塵カメラが欲しいです
書込番号:17680805 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
私は住宅地で撮るのですが、結構飲み物の自動販売機はあるので万が一の時の水分補給は比較的容易です。でも最近みたいな天候だと雨の間に撮るという感じなので水分補給はしなくても大丈夫そうです(苦笑)。
1枚目はポーズもシンクロしていて本当に分身の術を使っているかのようですね(笑)。しかし表情までそっくりですね。
2枚目はユニークな顔のネコちゃんですね。ユニークだなんて言うと怒られそうですが(汗)。ネコによってはよくこの顔をしているという典型的な顔?みたいなものがあるような気がしますが、私の1枚目は最近こんな顔しか見せてくれません(汗)。
3枚目は確かに私なら絶対行かない場所ですね(汗)。こんな場所でこういう表情ができるとは(笑)。でもネコには全然問題はないのでしょうけど(笑)。
4枚目は毛づくろいしながらも、肉球を見せてくれるサービス付きですね(笑)。さすがに後のネコは見えませんが(汗)。
私も結構似たような写真がたくさんあります(汗)。私は撮ってもすぐにデータを確認しないので、念のためにと何枚も撮ったりします(苦笑)。
ゆるノラさん
写真ありがとうございます。
1枚目のネコ対モスラじゃなくて蛾(笑)。ネコは蛾や蝶なども気になるようですね(笑)。やはり狩猟本能はありますよね。
2枚目の子ネコと青空の組み合わせはいいですね(笑)。最近は青空そのものを見かけないので、こういう瞬間はいいですね。もっとも私は夕方に撮りに行くのでそもそも青空には縁はなかったりしますが…(汗)。
3枚目のように笑って見える瞬間ってありますね(笑)。こういう表情を見るとこちらの方もニコニコしてしまいます(笑)。
4枚目はネコの近くだけピントが合っていてそれ以外がボケているので合成みたいに見えますね(笑)。このネコも左目が病気っぽいですが、ノラだとそういう目をしたのをたまに見かけますね。元が可愛いネコなので、早く治ってきれいな顔が見たいですね。
私の前の「だっちゅ〜の」はボキャブラ天国を見ていた人なら通じるかな〜と思っていました。私のキャプションだったり説明では、私と同世代の方なら分かって頂けるかな〜というちょっと古めのネタが多いです(苦笑)。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
1枚目は確かに2匹いるように見えますね(笑)。だまし絵のようです。もし左側を前足の所で切っていたら、完璧に親ネコが子ネコのお尻をなめているように見えますね。
2枚目は1枚目のネコと同じだと思いますが、耳先をカットしているのでちょっとメタボ気味なのかもしれないですね(汗)。
3枚目は苦い青汁を飲んだ後のような顔ですね(笑)。「まずい」という声が聞こえてきそうです(苦笑)。
4枚目は2匹の関係性が気になりますね(笑)。上のネコは切った木の上にいるようですが、崩れないかも気になります。
私の前の2枚目はニャ〜と鳴いたところを狙って撮りました(何回か鳴いていたので…)。
今回の写真は今日雨が止んだ隙に撮りに行きましたが、4枚目の写真を撮る頃にはまた雨が降ってきました(汗)。
カメラは防塵防滴ですが、レンズはそうではないので少々焦りました(苦笑)。こういう時はE-M1+12-40PROとパナソニックの35-100を持って行くべきでした(汗)。
書込番号:17681372
9点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
4枚目は殆ど見えませんが、猫の尻尾の後ろ辺りの影をよく見るとなんとなくいるのが分ると思います。
また続きです。
貼り逃げで失礼します。
書込番号:17683281
10点
curry loveさん
にゃんこ大好きな皆さん こんばんは
curryさん
だっちゅうの 流行りましたね(笑) 私も喜んで見てました
木村選手 戻ってきちゃうんですよ
東レが強くなると困るんですが 日本で木村選手が見れるのは良いですね
岡山の栗原選手は 引退だそうで 淋しくなりますね
車を換えた時の補助金?が振り込まれてました(^o^)/
V3を買ってしまおうか レンズ買おうか はたまた貯金しておこうか
嬉しい悩みです(笑)
書込番号:17683667
8点
curry_loveさん、すでにニャンコな皆様、お久しぶりです。Part6も、すでに中盤なんですね。;^_^A
カメラはオリンパスE-P5、レンズは1枚目のみオリ75mm/F1.8。他はパナ12-35mm/F2.8です。
1枚目…75mm、F1.8、1/8000秒、ISO LOW
2枚目…22mm、F4.0、1/100秒、ISO 200
3枚目…35mm、F4.5、1/125秒、ISO 200
4枚目…20mm、F5.0、1/200秒、ISO 200
いつも貼り逃げしているので、今回はコメントたくさんしたいと思います。
>くろりーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1791005_f.jpg
くろりーさんといえば、この写真が印象的でした。ニャンコも歯が抜けちゃうのね。(´・_・`)
>コードネーム仙人さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1931833_f.jpg
これ可愛過ぎです。^o^
>ゆるノラさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1930101_f.jpg
まるで猫島のようです。子猫の写真も多くて羨ましいです。
>ネコのハナちゃん大好きさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1896249_f.jpg
マルちゃんも大きくなりましたね。子猫だから耳が垂れてると思っていたのですが違ったんですね。かわいい。
>ひいろあかりさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1941116_f.jpg
怖いっす。あまり見ない構図ですね。そういえば最近、野良猫にひっかかれてしまいました。…>_<…
>けちにーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1936306_f.jpg
リードでお散歩ですか。ものすごく賢い猫では? 僕もやってみたいです。
>にほんねこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1933101_f.jpg
し、白目!? 1番怖いかも。
>-sukesuke-さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1898087_f.jpg
コレおもろい。まだPart6には登場していませんね。作品をお待ちしております。
>みやび68さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1930631_f.jpg
う、羨ましい光景。^o^
他にも挨拶したい方々がいらっしゃいますが、このへんで失礼します。m(_ _)m
書込番号:17684325 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
1枚目はこちらを向いていても耳で他の方向のチェックは怠らないですね(笑)。連写をしても耳だけ動いていたりするので厳密に言うと違う写真になりますね。
2枚目のような写真は山の中だからこそ撮れる写真ですね(笑)。ヒメジョオンの前ボケもいいですね。実は名前と花が一致していなかったので勉強になります(汗)。
3枚目は金網をうまく使ってネコに視線を集中させていますね。ネコもこんな所から撮られるとはと油断しているかもしれませんが、金網があるからこちらに来れないということも分かっているような気がします(笑)。
4枚目は35oF1.4Rでもこれだけ近寄れるネコなのですね。動くのが面倒臭そうにも見えます(笑)。
くろりーさん
写真ありがとうございます。
くろりーさんも「だっちゅ〜の」は分かって頂けると思っていました(笑)。
1枚目はどんなカメラでもAFは難しいような(汗)。でもこれだけ撮れればα77もいいかも…ってそんなお金があればXF56oF1.4Rが欲しいですが(笑)。
2枚目のメイちゃんは別嬪さんですね(笑)。黒目が大きいのも可愛さをより引き立てていますね。
3枚目はお年寄りと言っても目力がありますね(笑)。ネコなのに犬歯というのも妙な感じですね(笑)。
4枚目のぺろりんはやはり鉄板の可愛さです。
東レに木村沙織選手が復帰し、上尾に荒木選手が加入と2014/15シーズンも混戦になりそうですね。
久光も筒井(視)選手と石田選手が退団ということですが、石田選手がどこに移籍するか(移籍すれば絶対レギュラーになるはずなので…)気になりますね。
栗原選手は岡山を退団したのは残念ですが、岡山も廃部になったパイオニアから3選手が移籍したのでますますチームの差が少なくなってきましたね。でもレギュラーがほとんど全日本メンバーの久光がやはりリードする展開にはなるでしょうね。
しかし補助金という臨時収入は嬉しいですね。もう大体必要なレンズは揃っていらっしゃるでしょうから、V3で連写を楽しむのも面白いかもしれませんね(笑)。必要はないかもしれませんが、70-300を付ければ810o相当になるというのはちょっとすごいですね(笑)。
にゃ〜ご mark2さん
写真ありがとうございます。
気が付けば結構速いペースで進んでいるような感じですね(笑)。
1枚目の切り取る視点が面白いですね。後ろの外国人と思われる方(単に日本人で茶髪なのかもしれませんが…)は何を撮っているのかな〜なんて変なことが気になります(苦笑)。ネコも観光客相手にちょっと疲れているのかな〜(笑)。
2枚目は店番の役に立っているのかな〜なんて思っていたら、3枚目のように人が近づくとちゃんと起きるのですね(笑)。ちゃんと立派に店番の役を果たしていますね。
4枚目は確かに気づきませんね(笑)。にゃ〜ご mark2さんが何気なくスナップしようとしていたと思いますが、ネコが写ってしまうのは、ネコ好きの性(さが)なのかもしれません(笑)。
今回も昨日撮った写真ですが、やはり1枚目のような距離だと300o位のレンズが欲しくなりますね(汗)。Kiss X7iにタムロンの70-300VCを付けてなどということも考えてしまいたくなります。そんな予算があるならXF56F1.2Rを買えという話ですけど(汗)。
しかしのんびり書いていたら上半期も終わり、下半期に突入してしまいました(汗)。
私が年を取ったせいもありますが、やはりあっという間ですね(苦笑)。
書込番号:17684728
10点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、おはようございます(^^
curry_loveさん、コメントありがとうございます
仰るとおり夕暮れにゃんこはフルサイズと大口径が理想ですね
僕の場合5DU+A09しかありませんがローアングルは重さが…(^^;
新しいαはISO40万とか、凄いですね(汗)
夕暮れのまったり感が伝わります、夏の夕涼みにゃんこの時期も近いですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1947886/
ローストロロさん
パワショはRAWも撮れるし便利ですよね(^^
ブッシュのにゃんこは野生の顔ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1946257/
ゆるノラさん
空の色味、表情、素晴らしいです…(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1946538/
枯葉マーク初心者さん
>ニコワンの写真は彩度高めにしてるのでちょい濃いめかもです(*^_^*)
特に茶トラの色がいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1946744/
にゃ〜ご mark2さん
目つきが特徴的なにゃんこでしたが、見かけなくなりました(^^;
波の音を聞きながら優雅に過す感じでしょうか…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1947605/
X-A1+EF50f1.8U使用
ではでは!
書込番号:17685048
10点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎curry_loveさん
>1枚目はこちらを向いていても耳で他の方向のチェックは怠らないですね(笑)。
そうなんですね。自分の場合、少し撮ったら直ぐ移動するので注意深く見ていませんでした。
>4枚目は35oF1.4Rでもこれだけ近寄れるネコなのですね。
よく一緒にいる3匹の中の1匹です。この3匹はいたら必ず触りますが、あまり反応しないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1947883/
耳の動きが左右違うのは、よくある事なんですね。
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1948047/
前に障害物が有るとAFが合いにくいですよね。
というかMFでしたね。
1枚目は前回4枚目の猫です。
2-3枚目は同じ猫です。
書込番号:17686570
11点
curry loveさん皆さんこんばんは
今日は雨降らなさそうなんでニコワンとニコマートの二台持ちで撮りに行ってきました(笑)
別にNikon至上主義ではありませんが(笑)
フィルム一本今日撮り終えたので近日中に現像行ってきます(。-_-。)
この季節は毎日短パンなので蚊に刺されまくりで脚が赤くなりました(泣)
書込番号:17686745 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
curry loveさん
瀬戸内海のアートは面白いですよ。
それにネコも沢山いるので是非。
ローストロロさん
広角レンズで寄った写真いいですね。
自分のレンズは最短70cmなので、思いっ切り寄った写真に憧れます。
P.S.今回の写真は18mmレンズで絞って60cm(最短70cm-10cm)ぐらいで撮った写真です。
枯葉マーク初心者さん
フィルム写真、楽しみです(^o^)
書込番号:17686947
10点
curry loveさん
皆さん こんばんは
curry loveさん
石田選手は実力はまだまだ衰えてませんからね
移籍は良いことだと思います
私も 岡山は今シーズンも(まあかなり先の話ですが)上位に来ると思います
久光 東レ 岡山の順かと思います
V3と800ミリ 面白そうですよね
お値段がけっこうな額ですけど
にゃ〜ごmark2さん
おお 塀の上から覗いてるんですね(笑)
これは 気が付かないですね〜
ネコも歯が抜けちゃうんですよ〜
貼って頂いた しん君 相変わらず家に住んでます
にほんねこさん
二枚目の奥のにゃんこ 眼光鋭いですね〜
迫力です
ローストロロさん
ノラちゃんでしょうか
慣れてるし ポーズもとってくれるんですね
枯葉マーク初心者さん
ニコマートですか
私もシルバーのFTN持ってます
露出計が壊れてますが (正確には落として壊した) あのがっちり感は良いですよね
BRAH79さん
画像のにゃんこ 紫外線対策?なのでしょうね〜
にゃんこ達も慣れてるようにみえます
書込番号:17687217
8点
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
私に体力と財力があれば、また5D3に大三元レンズで撮りたいですが、残念ながらどちらもないのでミラーレス機はありがたいですね(苦笑)。α7Sは高いので手が出ませんが、私のような変態ネコ撮り(薄暗くなっても撮りたい…汗)にはISO25600位で楽勝で撮れればちょっと心が揺らぎますね(苦笑)。
1枚目は後ろのネコも前のネコにそっくりですね(笑)。しかし石に囲まれてどんな場所なんでしょうね(笑)。
2枚目のネコはわたし好みのいい面構えです(笑)。こういう場面ではMFの方がピントは合わせやすいですね。手前のネコは1枚目と同じネコでしょうか。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
1〜3枚目のようなネコに出会えるとやはり嬉しいですよね(笑)。こっちが何もしなくても勝手にポーズを取ってくれるネコがいると、こちら(撮る側)としてはただただシャッターを切ればいいだけですね。
1枚目のポーズは最高ですね(笑)。何だか疲れたな〜と言っているような気がします。
2枚目のように広角で近づいて撮ると、手が大きく見えてトラやライオンのような感じで撮れるのが魅力ですね(笑)。
3枚目の表情はすごいですね(笑)。もう緊張感が全くないですね。ローストロロさんに撫でられているのがそんなに気持ちがいいのかな〜。
4枚目は後ろ足で面倒臭そうに挨拶しているみたいですね(苦笑)。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
ニコン1とニコマートの2台持ちとは…(笑)。私もE-M1やX-T1のお供にFM10を持って行こうかな(汗)。
1枚目のように枯葉マーク初心者さんの近くに来てくれて、見上げてくれるような感じで撮れるとうらやましいですね(笑)。見慣れないネコなのに近づいてくれるのは超人好き(ちょうひとずき)なネコですね(笑)。
2枚目は確かに爪が怖いですね(苦笑)。ネコの目が真剣なのが余計に怖さを感じますね(笑)。
3枚目は見ていて微笑ましいですね(笑)。挨拶なんでしょうけど、この後仲良くしているのか争いが起きるのか、そういうことを想像するのもまた楽しいです。
4枚目は目の向きがしゃべらないぞという意思を感じますね(笑)。「そんなこと知らないも〜ん」と言っていそうです(苦笑)。
短パンだと確かに虫に刺されそうですね。私は結構ヒザをついて写真を撮るので、短パンの場合はヒザにサポーターを付けたくなります(苦笑)。
BRAH79さん
写真ありがとうございます。
前に教えて頂いた犬島は、知っていたのを忘れていました(笑)。現代アートの本などを読むと出てきますね。
ただネコがいることは知りませんでした(笑)。
写真のネコちゃんはサンバイザー?が似合いますね(笑)。こんなネコちゃんなら撮りたいという方は多いでしょうね(笑)。私も見かけたら声を掛けて撮らせてもらいます。
私はネコに寄りたい人間なので、レンズも最短撮影距離が短いレンズの方が好きですね。
くろりーさん
写真ありがとうございます。
石田選手、デンソーに移籍ですね。いや〜これはますます混戦になりそうで、シーズンが始まるのが楽しみです。その前にサマーリーグもありますが(苦笑)。
1枚目はしんくんはやはり車の上が落ち着くのでしょうね(笑)。
2枚目のようにゴロゴロするのは好きなんでしょうけど、場所が場所だけに気になりますね(笑)。まあネコにはそんな心配は無用だと思いますが…(汗)。
3枚目のような状況だとE-M5+12-50は軽くていいですよね。目を見開いた表情もまたいいですね(笑)。
4枚目は満足そうな顔ですね(笑)。支えてくれなくても落ちないよと言いたげですね。
久光もパイオニアから森谷選手が移籍して、MBの層が厚くなりました。
今回の写真は昨日撮りに行った時の写真です。
1枚目はこの近くにいる餌あげおじさんがいたので声を掛けたら、このネコがいるよと教えて頂きました(笑)。
2枚目は色々なところのネコにちょっかいを出しては逃げられているネコで、わたしが勝手に「はぐれネコ」と名付けています(汗)。
3〜4枚目は同じネコですが、私が歩いていたらこのネコに餌をあげている方がいて話しかけたら、もうこれで3缶食べたと言っていました。ちょっと目ヤニがついていたので取ってあげたつもりでしたが、よく考えたら今まで目ヤニを取ってやったことがなかったので、うまく取れませんでした(苦笑)。結構ネバネバしていますね(笑)。
書込番号:17687895
9点
スレ主curry loveさま、ネコ好きのカメラ諸先輩方、こんばんは。
K-50でネコを撮ることが出来ました\(^o^)/。
しかも仔猫いっぱい!です。
ただすでに夕暮れ時、AUTOで撮ってもけっこう手ブレしてしまいました。
一枚目のネコだけは、東のネコ溜まりにいる常連さん。仔猫撮ってると、いつの間にか背後に忍び寄っていましたw。
ちなみに子猫たちがいるのは、嵩上げして建ってるお家の庭です。ちょうどカメラ構えた高さが庭の高さになっています。
飼い猫でないのは一目瞭然なんですが^^;、母親+5匹の仔猫でけっこう賑やかだから、家主が気づいてないはずはないと思います。もしかして黙認してくれているのかな??ウッドデッキで堂々と昼寝したりしてるぐらいだもんね。
さすがに通勤にK-50は重たかったので、たぶん最初で最後のK-50のネコ画像かも?
書込番号:17688002
11点
curry loveさん
自分も基本的には「寄りたい!」んですけど、ライカだとどのレンズも最短70cmなんですよね。。
でも、不便さも含めて心地良く使えるので生涯このカメラの予定です笑
カスタムオーダしたボディなので、見た目も気に入ってるので。
急に寄って来られてピント合わせもままならずに撮ってしまった。写真です。。
書込番号:17690488
9点
curry loveさん皆さんこんばんは
今回のcurry loveさんのネコ達は一匹狼みたいなワイルドさがありますね(笑)
特に1枚目と2枚目は強そう(笑)
BRAH79さん
今日の投稿は全てフィルムプリントです(笑)
BRAH79さんの顔がボケてる写真好きです、奥行きがあって味があります(*^_^*)
くろりーさん
ポッチャリして可愛いネコですね(*^o^*)のんきそう(笑)
FTnお持ちなんですね(*^_^*)自分のはジャンクで買った黒ボディです、最初は露出計動いてたんですがいつの間にか壊れてました(泣)ズッシリした重さが良いですよね( ´ ▽ ` )
ひいろあかりさん
ウチの近所は仔猫居ないので羨ましいです(*^_^*)見ると近付きたくなります(笑)
自分は今年の4月からカメラ始めたのでひいろあかりさんの方が先輩ですm(__)m(笑)
今日は駅前のプリントショップに行ってきました、バスに乗って(笑)前回の写真は開放にし過ぎてボケ過ぎてましたが今回は絞りました(笑)
前回のボケたのも嫌いじゃないですけどね(笑)
f8からf5.6あたりでss1/60とかで撮りました(*^_^*)
初心者としては満足の出来です
プリント写真をスマホ撮りなのは相変わらずですが(笑)
書込番号:17691032 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ひいろあかりさん
写真ありがとうございます。
K-50はさすがにQ7やX20に比べると重いですよね(苦笑)。どちらかというと重さよりも大きさの方が通勤には不向きですね(汗)。でも最後とは言わず、またお願いします(笑)。
1枚目のネコちゃんはヒゲダンスを踊ってくれそうですね(笑)。やはりAPS-Cの方がボケますね。18-270のレンズは本当に便利ですね。私はレンズ交換の間にネコに逃げられることもあるので、レンズ交換をしないで済めばそれだけシャッターチャンスを逃しにくいですね。
2枚目の子ネコの大群はなかなか見られない光景なので、こういう姿を見て、撮れるのはうらやましいです(笑)。
3枚目はザックリ分けると三毛なんでしょうけど、可愛いからどうでもいいですけど(笑)。
4枚目は3枚目と同じネコちゃんですね。やはりまだまだ親の近くが落ち着くのでしょうね。私の数少ない(唯一の)親子ネコを見た経験からすると、最初は本当に親ネコに付きっきりですがしばらくすると親離れして好き勝手に行動してきますね(笑)。
近所でもネコが庭で遊ぶのは黙認している方もいらっしゃるので、同じようなスタンスかもしれませんね。
今回私がアップした写真の場所でも、ネコ除けを設置している方、エサをあげる方、黙認する方と様々な家があります。
BRAH79さん
写真ありがとうございます。
ラ、、、ライカでしたか(笑)。最短撮影距離が70pで気づくべきでしたが、私は最短撮影距離が70pというと富士フイルムのXF56oF1.2Rしか思い浮かびませんでした(汗)。
ライカは一番ネコ撮りには不向きなカメラ(苦笑)だと思います。バリアングル液晶はないし、何よりMFというのがつらいですね(笑)。
そう思って1枚目を見るとBRAH79さんが苦心している様子がうかがえますね(笑)。バリアングル液晶があれば楽に撮れますが、ライカだと寝ころんだ方が早いかもしれませんね。
2枚目のような状況ではさすがにつらいですね(苦笑)。でもこれはこれで味があっていいですね。
不便でも使って心地いいカメラを使った方が精神的にもいいですね。ただライカは私には一生縁はなさそうですけど(汗)。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
私の撮るネコは、まあ世のネコ写真集には載らないようなネコばかりです(汗)。でも可愛いネコもそうでないネコもどちらも私にとっては愛すべきネコ達です(笑)。
私がフィルムで撮った写真は今はディスコンになったキヤノンのMP990というプリンタでスキャンしています。おかげでエプソンのPX-5Vを買っても、このプリンタは捨てられません(汗)。名刺サイズの印刷もできますし…(笑)。
1枚目はフィルムで撮った味がありますね。手前のネコちゃんの表情と後ろのこっちには無関心そうなネコとの対比が面白いですね(笑)。
2枚目の表情もいいですね。夕日を浴びて、憂いを帯びた表情に見えます。後ろの白黒ネコちゃんもポイントですね(笑)。
3枚目は何を考えているのでしょうね(笑)。こういう表情もたまに見かけますが、好きな表情の一つです。
4枚目の横顔も正統派ポートレートの一つでいい顔です(笑)。
しかしプリントするのにバスに乗っていくのも大変ですね。私はまだ近所に何軒か現像してくれるところがあります。ネガなら数十分で仕上がるので、喫茶店で時間をつぶして待ちますが、ポジだと3〜4日掛かりますね。
やはりフィルムは贅沢な趣味になってしまったようですね(汗)。
今回の写真はすべて同じネコですが、色々な表情を見せてくれるサービス精神旺盛のネコなので、ネコの動きに合わせてシャッターを押すだけで面白い絵が撮れます(笑)。
今回のネコは可愛い方のネコです(苦笑)。
X-T1で撮りましたが、AFのありがたさを感じます。1枚目はそれでもピントが合っていませんが(汗)。
書込番号:17691380
11点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんにちは。
◎BRAH79さん
XC16-50mmは広角で30cmが最短です。
もっと寄りたい時はクローズアップレンズを付けています。
自分は人と散歩している猫は見たことが無いです。
サンバイザーも似合っていて可愛いですね。
◎くろりーさん
観光地なので、人には慣れていますね。
触れるのは、この3匹と後1-2匹ですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1948595/
やはり飼い主さんには表情が違いますね。楽しそうな感じが良いです。
◎curry_loveさん
>3枚目の表情はすごいですね(笑)。もう緊張感が全くないですね。
いつもの事ですが、人に慣れすぎていて逆に気にして貰えないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1948712/
よく食べてそうな体形してますし(笑)
書込番号:17692639
10点
curry_loveさん、猫好きの皆様、お久しぶりでございますm(__)m
最近メイン機材がフィルム機になってしまい、全くと言っていいほど猫を撮っていません。
って言い訳になりませんね。現にここにもフィルムで素晴らしい写真を撮られている方がいらっしゃるのですから。
今日は休みを利用して、駅猫さんたちを撮りにいきました。
…が、猫さんが全然いない!((+_+))
今日は涼しいから出てくるだろうと読んでいたのですが…。次の電車が来るまで、1時間20分待ちぼうけ!
やっとこさ折り返しの電車が来るって時に…
「にゃ〜ん」
結局その電車を見逃して、その次の電車が来るまで(2時間程)猫さんをぱしゃぱしゃしていたのでした。
curry_loveさん
たくさんの作例、頭があがりません!m(__)m
もう猫プロフェッショナルですね(?)今までどのくらいの猫ちゃんのお写真を撮られたのでしょうか。私も見習わなければなりませんね。
くろりーさん
前スレでお返事をいただいたのですが、返事できずにいました。申し訳ありません。
さくちゃん!私さくちゃんのクールなお顔が大好きです(>_<)ハウゥ…
BRAH79さん、はじめまして。
岩合さん、フィルム機はライカを使っていると聞いたことがあります。
暖かいお写真、心に沁みます…。ありがとうございます(^^)
今日はあくまでフィルムメインでしたが、合間を縫ってQでぱちぱち撮りました。ローアングルに苦労します。チルト液晶ほし〜い、
でもそしたらQのうまみが…(*_*)
子猫ちゃんを2匹見かけたのですが、二匹とも左目からすごい量の目やにが出ていました。
猫同士の喧嘩だよな…?と思いながら、もしやと思っている自分がいます。
またお邪魔いたします(^^)
書込番号:17694025
9点
枯葉マーク初心者さん
一枚目の写真、柔らかい雰囲気がいいですね。
緩やかなボケでネコさんが浮き上がってますね。
curry loveさん
旅行先でしかネコを撮らないので、羨ましいです。
だいぶ、手を舐めてくれるなんて、だいぶ仲良しですね。
KZ DMDさん
フィルムも使ってるんですね。
確かにローアングルは苦労しますが、、、自分はノーファインダで撮っちゃってます笑
書込番号:17694117
10点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
1枚目の写真は子ネコっぽい可愛さが出ていますね。子ネコでもここなら人が入って来れない安全地帯だということを認識しているのでしょうね(笑)。
2枚目は見過ごしてしまいそうですが良く撮れたな〜と感心しますね。やはり望遠レンズが必要なネコもいますよね(苦笑)。本当に私を見つけただけで逃げ出すネコもいます(汗)。
3枚目はライオンキングのようなたたずまいが凛々しいですね(笑)。いい場所でいいポーズを取ってくれましたね。
4枚目は角度を変えて撮っても絵になりますね。こういう振り向いたようなポーズも個人的には好きです。
親子の写真、楽しみにしています(笑)。
KZ DMDさん
お久しぶりです。写真ありがとうございます。
わざわざ駅ネコを撮りに行くとは(笑)。しかし電車の一本逃すとすごい長い待ち時間になりますね(苦笑)。本当なら私が紹介しないといけないような気がしますが、代わりにという訳ではないでしょうがありがとうございます(汗)。
1枚目は待ち人がまだ現れないようですね(笑)。電車がまだ来ないかな〜と首を長くして待っていますね(笑)。
2枚目は子ネコなのにこの貫禄というか鼻の傷がすごいですね(汗)。でもこんな雰囲気でも近づいて撮れる人懐っこいネコなんでしょうね。
3枚目も面白い取り合わせですね(笑)。このブラシは一体何に使うのかな〜(笑)。ネコのブラッシング用には大きすぎますし…(汗)。何だかおじさんがくしゃみをした後に「てやんでー、ちくしょう」と言っているような顔ですね(苦笑)。
4枚目は2枚目のネコと同じでしょうかね。模様が似ているのでそうかな〜と思いましたが、これだけ見るとすごい山の中にいる感じですね(笑)。
近所のネコも結構目ヤニが付いているネコもいますが、誰かが取っているのか次に見た時にはきれいだったりします。前レスでも書いたように、私も近寄れるネコで取ってあげようとしましたが慣れないためうまく取ってあげることができませんでした(汗)。
私は質より量で撮っている感じです(汗)。だから出てくるネコは変わりばえしないというとネコに失礼ですが、おなじみになったかな〜(笑)。でも2、3枚目のネコは初登場です(笑)。
雨が降りそうだとフィルムカメラはなかなか持ち出しにくいですね(汗)。
BRAH79さん
写真ありがとうございます。
近所にネコが多いのは私にとってはありがたいです(笑)。というより近所にネコが多いからネコ撮りになったというのが正しいのですけど(苦笑)。
1枚目はネコが夢想しているみたいですね(笑)。まわりの景色がより不思議な雰囲気を出しているようですね。
2枚目の毛づくろいしているネコは毛皮の塊みたいですね(苦笑)。
ローアングルではノーファインダーでしたか(汗)。レンズの距離指標を目安に目測でしょうか。富士フイルムのXF14mmF2.8RやニコンのAi AF Nikkor 50mm f/1.4DやAi AF Nikkor 85mm f/1.8Dでは距離目盛りが付いているので参考にしてみようかな〜(笑)。
今回もX-T1ですが、前述したように2、3枚目のネコは新ネコです(笑)。同じ場所にいましたが、お互い意識しているのかな〜。3枚目のネコはカメラを向けると近づいて、こんな表情が撮れましたが、2枚目のネコはカメラを避けているようでした(汗)。
1枚目のネコは普通のネコの写真集には絶対出てこないであろう顔ですね(汗)。
4枚目はおなじみ?の双子のネコですが、最近は1匹ずつしか見られません。
書込番号:17694834
10点
curry loveさん皆さんこんばんは
curry loveさん
自分のトコロのネコ達はそこまでじゃれてくれません、危険な人間じゃないと思ってるけど一線引かれてる感じです(笑)
確かに現像に行くの面倒ですけど帰り道にプリント見ながら(帰りは30分程歩いて帰ります)歩いてます(笑)自分もスキャナーとかあればスマホで投稿しなくて済むんですけど、パソコンすら現在無いので(笑)
ローストロロさん
親ネコは仔猫が居るからか警戒してるようにも見えますね、何と無くイリオモテヤマネコみたいな特別な種類のネコみたいな野性味が感じられます
BRAH79さん
1枚目の写真の背景のボケがネコを浮き上がらせて良い感じですね(*^o^*)
構図も絵になっていて飾りたいです(笑)
ライカは難しそうですが一度は使ってみたいです(笑)
今回はニコワンの写真です
書込番号:17694906 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎curry_loveさん
>2枚目は見過ごしてしまいそうですが良く撮れたな〜と感心しますね。
そこに逃げたので、いるのは分っていました。
>いい場所でいいポーズを取ってくれましたね。
お気に入りの場所みたいで、よくここにいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1950184/
迫力有りますね。なかなか、こういう顔をする猫には出会えません。
◎枯葉マーク初心者さん
>親ネコは仔猫が居るからか警戒してるようにも見えますね、
そのようにも見えますね。
自分は、そろそろ餌をくれる人が来るから待っているように感じました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1950319/
気持ち良さそうな顔が良いですね。鮮やかな前ボケも良い感じです。
今回は親子の暖かい愛情という感じで選びました。
少し失敗していますが、そういった暖かさを感じていただけたなら幸いです。
親子の写真は難しいですね。
すぐ逃げるのでできるだけ動かずに、出てきてくれるのを待ちました。
そして、猫の方を見ると自然にしてくれないので、ずっと下を見ていました。
チルトが有って、本当に良かったです。
ちなみに、子猫はもう1匹いたのですが、隠れたまま出てきてくれませんでした。
書込番号:17697366
10点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
先に仕掛けたのは白黒なんです |
ガブ!(白黒) イタッ!(キジトラ) |
マジギレ! シャぁ(一喝するキジトラ メス) ゴメンなさい… (怯える白黒 オス) |
え?私、か弱い女の子だよ、マジギレなんて全然しないよ |
curry_loveさん、猫好きの皆さん、こんばんは〜。あれよあれよという間に、レスが100を超えてますね♪
昨日、久しぶりにうちの子達が大暴れしておもしろい絵が撮れたので貼り逃げしちゃいます!
皆さん、子猫の遭遇率が高くてうらやましいです。私は1年くらい会ってないかなあ。。。
curry_loveさん、デカい顔!本当にでかく見えます!
撮影データ
4枚全て パナソニックGX7 パナソニック14mm/F2.5 単焦点(撮ってだし)
書込番号:17697749
10点
curry loveさん
皆さん こんばんは
curry loveさん
サマーリーグは茨城県で開催でしたよね〜
見たいんですが ちょっと行かれなくて残念です
今季は移籍が多くて むしろ楽しみです
curry loveさん
ぺろぺろから甘噛みされましたね(笑)
爪攻撃には 御用心してください
ひいろあかりさん
子猫ちゃん かわいいです
三毛ネコになるんでしょうが 顔の色の配分?が珍しいと思います
枯葉マーク初心者さん
ブラックボディですか
格好いいですね〜
昔はブラックは5,000円高かったので FTnのブラックは希少ですね
ジャンクとは儲けものでしたね
露出計は仕方ないですよ 感で勝負ですね
私もニコ1(中古です)とP7700(これも中古)です
考えたら ニコンのデジタル一眼レフ 今は一台も持って無かったです(笑)
ローストロロさん
親子ネコ 可愛いなあ
ノラの場合 親猫が安全を確認してから子供を連れてくるみたいです
家猫だと 子猫が先にご飯食べるんですね〜
ネコってスゴイ愛情が深いんですね
KZ DMDさん
お久しぶりです
返信ありがとうございます
フィルム機 流行ってますね〜
合計で二時間待ちでしたか お疲れ様でした
電車をまちながら...は KZ DMDさんと写真のねこちゃん 両方でしょうか
さくちゃん おっしゃるとうりクールなんですよ
夜は私の部屋で寝るんですが なでたりしてもあまり喜ばないんですよね〜
BRAH79さん
ノーファインダーということはピントは目測でしょうか
書込番号:17697828
10点
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
実はじゃれてくれるネコは少ないのですよ(汗)。だからそのネコに出会うと集中的に撮ってしまいます(苦笑)。
1枚目のような状況は縦位置で撮った方がいいですね(笑)。左側の花が彩を添えていますね。
2枚目のように道路に直に顔を付けて寝ている姿も見かけますが、顔がいたくないのでしょうかね(笑)。でも花とのコラボはいいですね。
3枚目は三毛ネコちゃんのタイプではなかったのでしょうね(苦笑)。最近はこういうきれいなネコパンチを見ることはできないので、見せて頂いて嬉しいです。
4枚目はネコパンチを食らったことは気にしていないようですね(笑)。こういう伸びをしているところも前からはなかなか撮れません(汗)。
現像の帰りもいい運動になるのでしょうね(笑)。私はネコ撮りが唯一の運動と言っても過言ではありません(って自慢する程のことでもありませんが…汗)。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
やはり親子仲睦まじい姿は、人間もネコもいいですね(笑)。見ているだけでこちらも幸せに感じます。
1枚目は親ネコにかまって欲しいのでしょうね(笑)。いい光景ですね。
2枚目は親ネコと子ネコの動きがシンクロしていますね(笑)。左側の子ネコはこちらを警戒しているようですね。
3枚目の手前の子ネコはお母さんのおっぱいを欲しがっているのでしょうかね(笑)。しかし後ろの子ネコは相変わらず警戒中ですね(汗)。
4枚目は親が率先して避難していますね。こうやって生きていく知恵を知らせているのでしょうね。
どの写真が失敗なのか私には分かりません(笑)。すべていい写真ですね。
もう一匹のネコは恥ずかしがりやさんなんでしょうね(笑)。
楽しくやろうよさん
写真ありがとうございます。
予想以上にレスが多くスレ主としても嬉しい限りです(笑)。
1枚目は見事な左フックが決まりそうな場面ですね。まさに目にも止まらぬ速さですね(笑)。
2枚目はおきて破りの噛みつき攻撃ですか(苦笑)。
3枚目のキジトラちゃんは堪忍袋の緒が切れた感じでしょうね(汗)。やはり女の子は怒らせると怖いですね(冷汗)。
4枚目はネコをかぶっているというにはまさにこのことなんでしょうね(笑)。
こういうシーンは家でもなかなか見ることはできないでしょうね。
デカ顔ネコは、見た時から前の2枚目のネコに比べて顔がデカいな〜(笑)と思って撮っていました。2枚目のネコを最初に見つけて、気が付いたら3枚目のネコも寄ってきました。
くろりーさん
写真ありがとうございます。
サマーリーグは西部大会の方しか注目していませんでした(笑)。Fabebookの久光製薬スプリングスのページを見ると結果が出ていましたが、KUROBEに負けるとは…まあ若手主体だから一喜一憂してもしょうがないですけど(笑)。
1枚目はスライディングをしたかのような肉球…美しいです(笑)。
2枚目は段ボールハウスでしょうかね(笑)。しかし270o相当で1/5秒とは、VRが付いていたとしてもすごいですね。
3枚目は一心不乱に何を見つめているのでしょうね(笑)。
4枚目はこういう瞬間がネコにとっても幸せな瞬間なのでしょうね(笑)。この写真だと目の状態は分かりませんが、最近、目がちょっと変になっている写真が多いですね(汗)。
明日の21時からBSジャパンで「カメラ進化論 歴史を変えた技術者魂」という番組がありますね。出演に宮崎あおいさんとありますので、オリンパス関連だと思いますが、参考になる話もあるかもしれません。
今回の写真も引き続き同じ日に撮った写真ですが、
1枚目は黒ネコは何を気にしているのかなと思って、近づいて見て見たら2枚目のように別のネコが横たわっていました。わざわざ箒の上に寝なくてもと思いますが、気にならないのかな〜(笑)。
3枚目のネコはいつまでたっても懐く気配を見せません(汗)。
4枚目はこの場所にはいつも何かしらネコがいることが多いですね。ネコのいい休憩場所になっています。
書込番号:17698537
11点
楽しくやろうよさん
ネコってじゃれてたと思ったら、突然ケンカしだしますよね。。
くろりーさん
レンズのメモリを見ながら目測です。。
もしくは、先に目線の高さでピント合わせて、そのままの設定でノーファインダで撮ったりしてます。
書込番号:17701366
9点
BRAH79さん
写真ありがとうございます。
最近フィルムカメラでの写真が増えていますが、拝見するとデジタルカメラとフィルムカメラは目指すベクトルが違うように感じてきました(笑)。デジタルカメラがフィルムカメラを超えた超えないという話はどうでもいいという感じですね(笑)。
1枚目の横顔というか後姿というか微妙な角度ですが、ネコの見つめる先を想像させる写真ですね(笑)。
2枚目も目測で撮ったのでしょうけど、距離感がきちんと身についているようでうらやましいですね(笑)。私は目測での距離感が分かっていないので、その感覚をつかめるともっとピンボケ写真が減るかな〜(苦笑)。
今回の1、2枚目はX-T1での写真で前々回のレスの2枚目と3枚目のネコです。
3、4枚目はE-M1で買い物の帰り道で見つけてしまったネコです。買い物袋を持ちながらの撮影はやはり大変です(苦笑)。
またネタ切れなので、明日は天気が良さそうなので、ネコ撮りに行かなくては(汗)。
書込番号:17702320
10点
久しぶりに猫、いましたので
おじゃまします
平戸へ釣りに行きました漁港にはいますね。
キス釣りが私の本業? 29センチ狙ってますが
書込番号:17703242
10点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんにちは。
◎くろりーさん
>ノラの場合 親猫が安全を確認してから子供を連れてくるみたいです
そうみたいですね。
餌やりに来ていた人も、先に親に餌をやっていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1951010/
綺麗な肉球ですね。ちょっと触ってみたいです。
◎curry_loveさん
>どの写真が失敗なのか私には分かりません(笑)。すべていい写真ですね。
ありがとうございます。自分の気にしすぎかもしれませんね。
1枚目は右の子猫の顔がブレていますし、4枚目は親がボケすぎたかなと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1951171/
気持ち良いのでしょうかね?
前回、山で撮ってきた分はこれで終わりです。
最後は子猫の写真で終わりたいと思います。
最後と言っても、新しく撮ってきたので撮影日が変わるだけですが。
書込番号:17703863
9点
curry loveさん
皆さん こんばんは
curry loveさん
270ミリで1/5秒手持ちは無謀でした(笑)
V1ではピントが拾えず 何往復かしてました
8月20日から FIVBワールドグランプリですね
日にちがどうも合いそうもないので 今回はTV観戦になりそうです(T_T)
curry loveさんの 顔デカイネコ 可愛いですよ(笑)
たのしくやろうよさん
おひさしぶりです
四枚目 何事もなかったような顔してますね〜
誰が怒ってたの〜? のように見えます
ポジ源蔵さん
キスの29センチだとデカイんでしょうね
私は釣りは まったくやらないのですが デカイのだろうということは分ります
そんな天婦羅見たことないですから
ローストロロさん
餌やりおじさんも そうしてましたか〜
用心深いんでしょうね
子猫シリーズ 可愛いです
シロの肉球 ポニョポニョしてます(笑)
BRAH79さん
一回目線でピント合わせてからの目測
その方法は知りませんでした
ひとつ勉強になりました
MFレンズの時に試してみます
書込番号:17705559
7点
curry loveさん皆さんこんばんは
昼寝して起きたら夕方でした(笑)
平日と変わらない時間にカメラを持ってお出掛け(笑)
同じ時間だとだいたい居るけど日中の行動はいまだに不明(笑)
楽しくやろうよさん
4枚目の顔が可愛いですねぇ(*^o^*)まん丸黒目が何とも言えないです(笑)
curry loveさん
2枚目の顔が飛び出してる感じが好きです(笑)どんなネコでも可愛く見えると思います(笑)
ポジ源蔵さん
白靴下は可愛いですね(*^o^*)
自分も29センチのキスが居るなんて知りません(笑)
ローストロロさん
仔猫が沢山いて羨ましいです(笑)
成長が楽しみですね(*^_^*)
ゆるノラさん
2枚目はネコスレじゃなかったら風景写真と思って見落としたかも(笑)
4枚目みたいな写真撮ってみたいです(。-_-。)
撮れませんが(笑)
くろりーさん
黒が5000円高いのは初めて知りました、自分は50mmf1.4付きで4700円程でした(笑)
自分も10-100欲しいです、シルバーが欲しいですがワインレッドよりちょっと高い(。-_-。)
書込番号:17705904 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
「忘れないで下さい。」と読んでしまい、連れて帰ろうかとニヤニヤしてしまったネコさんです。
curry loveさん
フィルムの良さ、デジタルの良さそれぞれ違いますよね。
デジタルの解像度はとっくにフィルムを超えてる気がします。
それでも、いつまでもフィルムもデジタルと共存できるといいのですが。。
くろりーさん
MFも色々と挑戦してみると撮れるものです笑
二枚目は置きピン&ノーファインダで蝶を撮ってみました。
ネコとは関係ない写真ですがm(._.)m
書込番号:17706021
7点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、いつもコメントありがとうございます
先日ニコワン(J3+10-100)買いましたが、持っている時に
にゃんこと遭遇できません(^^;
いや〜このポーズもたまりませんね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1951173/
ローストロロさん
おお!森林のヤマネコといった凛々しい姿(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1949852/
くろりーさん
10-100は解像もよく、便利なズームですよね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1951012/
ちょっと前の在庫から
X5+15-85使用で、では、また!
書込番号:17706204
8点
ポジ源蔵さん
写真ありがとうございます。
1枚目は私も釣りはしないのでよくわかりませんが、すごい釣果ですね(笑)。大体生の魚を見る機会もなかったりしますが…(汗)。
2枚目の白い靴下も模様の中ではちょっと特別な感じがしますね。これだけでちょっとオシャレさんに思えます(笑)。
3枚目は2匹のネコに招かれたのでしょうかね(笑)。なかなか東京では見ることができない風景です。
4枚目はとぼけた顔してこちらを不思議そうに見ていますね。カメラは余り見慣れないのでしょうね(笑)。
やはりネコを撮るには漁港なのかな〜。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
前の写真は4枚目は子ネコが主役だと考えればこれでOKだと思いますし、1枚目はブレているからこそ、子ネコが親ネコに甘えている感じが出ますね。これは止まっていたらちょっと弱くなるのかな〜と個人の意見です(汗)。
1枚目は超人見知りなのでしょうね(笑)。きょうだいでも比較的人懐っこかったり、警戒心が強かったりと性格の違いがあるような気がしますね(笑)。
2枚目のような状況は私も気持ちが分かるような気がします(笑)。確かに葉っぱがなければ全身が撮れるのに…(汗)と思いますね。私もできるだけ色々なアングルを探してみますが、この場合はしょうがないですね(笑)。でも葉っぱのおかげで子ネコということが良く分かる気がします。
3枚目のネコちゃんは1枚目の奥のネコちゃんに比べるとまだ警戒心が少ないようですね(笑)。
4枚目の子ネコはめちゃめちゃ可愛いです(笑)。こういう風に子ネコを撮ってみたいですが、最近子ネコは見かけないのでこの写真を見るだけでなごみます(笑)。
ゆるノラさん
写真ありがとうございます。
ネコ撮りでお疲れでしょうかね(笑)。
1枚目のようなネコは上にいることもあるので、ネコ散歩をするときには上下左右キョロキョロしながら歩きます(笑)。56oでこのアングルということは、カメラを上げてバリアングル液晶を利用して撮ったのではと予想しますが、ネコちゃん達も気持ち良さそうですね(笑)。
2枚目はゆるノラさんなら勝手知ったる場所ということで、ここに居そうだな〜ということは熟知されていると思いますが、こういう撮り方をしようというのが伝わってきますね。いい絵です。
3枚目は生まれたてのネコのような雰囲気ですね。何だか細くて頼りない感じが、生まれたてみたいに見えるせいだと思いますが…(笑)。
4枚目もほっそりしていますね(笑)。これもまだ生まれて間もないのかな〜という雰囲気ですね。
くろりーさん
写真ありがとうございます。
何か特徴があるネコは撮っていても面白いですね(笑)。
私もワールドグランプリはテレビ観戦です(苦笑)。
1枚目は外にいると意外な交友関係ができるのかもしれませんね(笑)。おちびこちゃんはいつものことでも、友達ネコは何なんだというような顔に見えますね(笑)。
2枚目はこの人何しているの?と不思議そうですね(笑)。
3枚目のおちびこちゃんは慣れたものですね(笑)。くろりーさんに対して信頼感を置いているのでしょうね。
270o相当で1/5秒手持ちはナイストライです。低速シャッターの時は息を止めているので、撮り終わると「ハァ〜」となります(苦笑)。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
私も昨日久しぶりに千葉県の松戸というところに行ったのですが(ネコ撮りではなく…笑)、さすがに疲れていたせいか起きたらとんでもない時間になっていました(汗)。
1枚目の写真は間違い探しみたいな感じで探してみましたが、7匹までは見つけることができました(笑)。やなりネコの集まる場所があるといいですね。みんな思い思いに別のことを考えているのでしょうね(笑)。
2枚目は花の位置が面白いですね(笑)。ネコちゃんはどういう気持ちで花を見つめているのでしょうね。
3枚目のような感じだと何となく上にいる方が強い印象を受けますね(笑)。多分ネコの中でも上下関係はあるのでしょうけど、ずっと観察すると分かってくるような気がします。
4枚目のようなアップ写真は私も撮りたいですね(笑)。将棋を知っている方なら「羽生にらみ」なんていうのがありますが、無意識にこういう表情になっているのでしょうね(笑)。
BRAH79さん
写真ありがとうございます。
今はフィルムユーザーにとっては冬の時代のようですね(汗)。でもポラロイドも生産が復活し、チェキも好調ということで、フィルム文化も共存していくような感じでしょうね。
1枚目の注意書きは「すわらないで下さい」と書いてあったのですね。ネコは座ってないもん、寝ているもんと言って聞きそうもないですね(笑)。一休さんのとんち話のような話ですが…(苦笑)。
2枚目は目測でこういう写真が撮れるのはすごいですね。やはりこれにはある程度の修練が必要でしょうね(汗)。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
にほんねこさんもニコワンを買われましたか…。軽量化のためにはニコン1やPENTAX Q7はいいですね。ニコン1+70-300の作例を見たら手を出したくなってしまいますね(汗)。
1枚目はKiss X5+15-85の組み合わせでフロントヘビーだと思いますが、こういう組み合わせもアリですね(笑)。日を浴びながら世間話をしていそうですね(笑)。
2枚目はご挨拶ですね(笑)。何か情報交換でもしているのかな〜。
3枚目のネコと影の組み合わせもいいですね。影にネコの本性が現れていたらちょっと怖いですね(笑)。28-75というとちょっと古いレンズだと思いますが、問題なく使えていますね。
今回は、今日の夕方に慌てて撮りに行きましたが、2、3枚目は同じネコで超人懐っこいネコの内の一匹に久々に出会えました。4枚目の私の一押しネコにも出会えたので、慌ただしかったですがいい1日でした。
各地では天候の悪い所がまだまだあるようなので、その地域に住んでいる方はお気を付けください。
書込番号:17706395
7点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんにちは。
◎くろりーさん
>餌やりおじさんも そうしてましたか〜
おばさんですが(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1953064/
近所だと猫が少なく(家も少ないです)こういう写真に憧れます。
◎枯葉マーク初心者さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1953175/
良い位置に花が有りましたね。赤ちゃんの涎掛けのようにも見えて面白いです。
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1953326/
面白い影の形ですね。
あまり影を意識したことが無いと思ったら、日陰と曇りの日が多かったです。
それに撮る時間帯も違うし、夕方になると太陽は見えなくなるしでなかなか難しいです。
◎curry_loveさん
>前の写真は4枚目は子ネコが主役だと考えればこれでOKだと思いますし、
「親子」に拘りすぎていました。
>1枚目はブレているからこそ、子ネコが親ネコに甘えている感じが出ますね。これは止まっていたらちょっと弱くなるのかな〜と個人の意見です(汗)。
言われれば、そう思えますね。意図してそういう設定で撮ったわけではないので、失敗したと思っていました。
>3枚目のネコちゃんは1枚目の奥のネコちゃんに比べるとまだ警戒心が少ないようですね(笑)。
この3匹の中だと、一番警戒心が弱く撮りやすいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1953282/
自分も葉っぱを食べている所を見ました。一口で止めてしまいましたが。
本当に雨が多いですね。
台風も心配ですし。
珍しく晴れた日に、山で撮ってきました。
書込番号:17707520
10点
curry loveさん 皆さん今晩は
今は、バリアングル機を持ってないんです(汗)
BRAH79さん
帽子の猫 カワイイ〜〜ですね〜〜 (^^)
枯葉マーク初心者さん
たまたま橋のトコに、猫が歩いて来てくれました
4枚目ぽいのは、日陰にいて、顔に日が当たってる猫を −1〜2露出で撮るだけですよ〜 と、淡い色調のは、ニコンだと大まかに、ニュートラルベースに、露出+1〜2とホワイトバランス調整 で彩度+5〜15が基準で後は、何となくで(^^;) ま、キヤノンも大体同じなんですけど〜 自分は結構適当なんで、アバウトな調整です(汗)
にゃ〜ごmark2さん
田代島... うらやまし〜〜ぃです〜〜 (^^)/
書込番号:17708842
9点
curry loveさん皆さんこんばんは
curry loveさん7匹正解です(笑)簡単でしたねf^_^;)
今回はちょっと難しいですよ(笑)
BRAH79さん
1枚目はほのぼのと笑えますね(笑)2枚目はスゴイですね、蝶の居る位置も絶妙で、こんな写真を撮ってみたいです(笑)
にほんねこさん
3枚目みたいな影を撮ってみたいです、自分が前に撮ったのは影が薄かった(。-_-。)
curry loveさん
2枚目のネコは何か不思議、体毛刈り込まれてるように見えるけど違いますよね?顔が大きく見える(笑)パースがかかってるから?
ローストロロさん
1枚目の仔猫良く見つけましたね(笑)自分は茂みに入っていくネコを追いかけても見つけられない(笑)
花の位置は面白いかと思って狙ってみました(笑)
台風が接近してくるらしいですが野良猫達はどうやってやり過ごすのか心配ですね
無事に乗り切ってくれると良いのですが
書込番号:17708983 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ゆるノラさん
設定ありがとうございます(*^o^*)
顔に光りが当たってるチャンスを上手く設定するだけでドラマチックになるんですね
勉強になりますf^_^;)
4枚目は青空とボケ味で不思議な綺麗さがありますね(*^_^*)
書込番号:17709064 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
1枚目のような状況、よく見つけましたね(笑)。この場合、ネコの目だけが頼りですね。目が開いていてくれれば、ピントも会いますが、黒ネコだと目をつぶられたらお手上げですね(汗)。
2枚目は子ネコ+ぺろりんで可愛さの2乗です(笑)。確かにもうちょっとマイナス補正をしても良かったかもしれないですが、私もとっさのときには露出がおかしかったりすることも多々あります(汗)。これはこの表情が撮れたことで良しとしていいと思います(笑)。
3枚目はスタイルの良さがよく分かりますね(笑)。これだけウエストがキュッと締まっているネコは近所ではほとんどいません(苦笑)。
4枚目も可愛さでは負けていませんね(笑)。黒ネコは確かに見分けがつきにくいですね(汗)。近所のネコだといる場所と耳先のカットの有無などで判断できるのもいますが、それでも見分けが付かないネコが多いのですが…(汗)。
ネコも落ち着いて撮れれば色々露出や構図を変えて撮ることができますが、一瞬の動きに関しては思うようにはいかないこともありますけど、それもまたネコ撮りの楽しさかもしれませんね(笑)。
ゆるノラさん
写真ありがとうございます。
1枚目は血を吸われていますね(笑)。目の付け所がいいですね。私も蚊に喰われているネコの写真をアップしたことがありますが、こういう場面に出会うとちょっと嬉しくなりますね(苦笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15698109/ImageID=1443143/
2枚目も草を食べようとしているようですね(笑)。目が真剣なのが、ちょっと怖いですね(苦笑)。
3枚目は石の上で気持ち良さそうですね(笑)。ネコはこういうポーズで寝ていると顔と肉球の両方が撮れるのでありがたいですね。でもこういう場面でMFで撮れる気はしません(汗)。
4枚目のような構図はさすがです。左眼はやはり気になりますが、ネコちゃん自体はどう思っているのかな〜(汗)。
D4のようなバッテリグリップ一体型のカメラだと縦位置で撮るのも比較的楽なのでしょうか(笑)。私もE-M1やX-T1に縦位置グリップを付けようかちょっと悩んでいます(苦笑)。
でもチルト液晶だとローアングルでも縦位置は撮りにくいのは変わらないのですが…(汗)。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
私は望遠レンズで撮ることが多いのですが、寄れるネコは広角や魚眼レンズでわざと歪んで撮ったりしますので、ネコには嫌がられているかな〜(汗)。
1枚目は5匹は分かるとして、右上の塀?の当たりもちょっと怪しいな〜と思いつつ確信が持てません(汗)。ギブアップです(笑)。
2枚目は三毛なのでメスだと思いますが、迫力がありますね(笑)。後ろのネコに対して「私が話をつけてくる」とでも言っていそうな雰囲気ですね(苦笑)。
3枚目のようなポーズはより可愛さを引き立てますね(笑)。絶対ネコも可愛く見えていることが分かってやっていますよね(笑)。
4枚目はお休み中に近づいても目を覚まさなかったのでしょうね(笑)。でも微妙に爪が立っているのは油断していない感じですね(苦笑)。
台風の時期はノラネコ達はどこに隠れているのか気になりますね。ちゃんと場所は確保しているのでしょうけど…(汗)。
今回は、スレの主旨に立ち返り私が今一押しのネコの写真をアップします(笑)。
すべてのネコが好きなのですが、やはりこの4匹に会えると私もちょっとテンションが上がります。
1枚目はE-M1で2〜4枚目はX-T1です。1、3枚目のネコは飼いネコですが2、4枚目はノラです。
書込番号:17709625
9点
ゆるノラさん
コメントありがとうございます!
ゆるノラさんの、大きめの子猫のような空間を上手く使った写真好きです。
枯葉マーク初心者さん
ありがとうございます。
蝶の写真はノーファインダで蝶を追いかけながらシャッター押したので、まったく意図しない構図でした笑
ネコ、沢山いますね。いいなー。
curry loveさん
超広角アップの写真いいですねー。
顔に寄らずにあえて手に寄る事で可愛さが引き立ってる気がします!
見せられそうなネコ写のストックがなくなってきたので、、、似たような写真を一枚だけ。。
書込番号:17711972
9点
curry_loveさん、世界の果てまで行ってニャーの皆さん、こんばんは〜。今回もうちの子たち中心ですが2枚目だけノラです。1、2枚目はコメント書きながらロッキーのテーマが頭に浮かんできました(笑)
>curry_loveさん、あのフックはすごい速さなんですが当たらないんです、というか、触りたくないみたいで当てないで振るだけ・・・(笑)顔デカ猫は例の猫に続いて私の中では2番手に付けています(^^)
>BRAH79さん、いつもフィルムの写真楽しみにしています♪うちの子達はケンカばかりなんですよ。なんとかしてください(笑)
>枯葉マーク初心者さん、コメントありがとうございます。女の子なので?喜ぶと思います(笑)でもツンデレなので表向きはふーん・・・で終わりだと思いますが、心の中ではニコニコです。たぶん(^^)
>くろりーさん、ご無沙汰です♪復帰お待ちしておりましたよ。うちのキジトラ、写真も載せましたが今度は2回のバルコニーの手摺に飛び乗り歩いてました(^^;一歩間違えたら…まあ飛び降りたことあるので大丈夫です(笑)
>ローストロロさん、よく気付きましたね、すごいネコセンサーです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1953608/
>ゆるノラさんの平和そうな暖かい雰囲気の子猫ちゃんたちいいですよね。
他の方々にもコメントしたいのですが時間が・・・ではではまた♪
撮影データ
1枚目 パナソニックGX7 パナソニック14mm/F2.5 単焦点
2枚目 パナソニックGX7 パナソニック45-175mm望遠ズーム
3枚目 パナソニックGX7 パナソニック45-175mm望遠ズーム(電動)
4枚目 パナソニックGX7 パナソニック14-42mm標準ズーム(非電動)
書込番号:17712193
10点
curry loveさん皆さんこんばんは
curry loveさん
答えは6匹でした(笑)何処に居るかと言うと画面右端の真ん中辺りの茂みに白い前足がチラリと見えてます(笑)フルサイズなら見つけられたかもですが1インチは難しい(笑)
自分も魚眼とか使ってみたいです、1枚目みたいな面白いのが撮れそう(*^_^*)
BRAH79さん
ノーファインダーなのがスゴイです(-。-;
自分もネコに触りながらノーファインダーで撮ろうとしても殆どハズレです(笑)
錆びたレールとネコがイイ雰囲気ですね(*^_^*)
楽しくやろうよさん
ツンデレでもあの顔されたら許しちゃうと思います(笑)
2枚目は貫禄ですね、敬語で話しかけたくなります(笑)
書込番号:17712329 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
子猫に出会ってからというもの、すっかり虜になってしまいまして、今日も時間を作って行ってまいりました。
目に少し障害が残っているものの、元気そうにしていました。
curry_loveさん
30分もかからずに行けるので、今後も通うつもりでいます(^^)
これで1スレ1レス解消だ〜〜!m(__)m
ここの駅の猫、みんな人には慣れっこのようで、近づいても逃げずに撮らせてくれます。シャッター音にも無反応です(^^;)
デジタルなら躊躇なく外に持ち出せるんですけどね〜、
そういえば、銀塩カメラを防滴仕様にしてくれるお店があるみたいですね。モルトを何かと交換するみたいです。シャッターダイヤル部は処理してもらえないみたいですが。
楽しくやろうよさん
前々スレ(^^;)でお返事をいただいていました…。大変申し訳ありませんm(__)m
どの世界でも、女性の方が強い。これは理ですね。雄(いや、私)は背を曲げていきるしかないのです…(ーー;)
3枚目の白黒ちゃん、なんだか自分を見ているようで居た堪れなく…(笑)
くろりーさん
さくちゃん、まさに“ネコ”って感じですね。それがまたカワイイ(>_<)
デレデレしてくる猫さんもいいけど、つんつんした猫さんも魅力です…((+_+))
三毛猫には目がないんです。うちの猫のお嫁に来ませんか…?(笑)
BRAH79さん
ノーファインダー!すごいですね。私もたまーにノーファインダーでローアングルを狙うのですが、結果は散々です。ピンボケ写真連発です…。
フィルムはアングルファインダーで手堅く(?)撮っています。たまーにペンタプリズム外しちゃうけど…(笑)
枯葉マーク初心者さん
はじめまして。フィルムの暖か〜い雰囲気、花の前ボケの写真、すごくいいですね!
ところで、フィルムのデータ化、どうなさっていますか?私も現像から上がったフィルムがあるので、どうにかしてアップできないかと目論んでいるのですが…。
他の方々にもお返事を…とは思うのですが、後日改めて返信いたします。申し訳ありませんm(__)m
書込番号:17712508
9点
curry loveさん 皆さん今晩は
今回の画像 ... 猫が多すぎて、バラバラに動かれ(汗)
curry loveさん
蚊の画像、見ました 目の下のいい所に止まってますね〜 (^^)
バッテリーグリップ有り無しは、あまり気にはならないですね〜 2〜`のレンズの時だと縦は楽ですけど
楽しくやろうよ さん
ありがとうございます、手すりの向こう側の高さが気になります...高層階ならかなり、デンジャラスな!
BRAH79さん
茶長毛のきれいな猫ですね〜 最短70ってかなり厳しそうですね(~~;)
枯葉マーク初心者さん
撮るとき自分は、1〜3匹とかの猫だと、露出と構図を少し変えたパターンを撮っておいて pcで気に入ったのを現像してます
書込番号:17713046
8点
BRAH79さん
写真ありがとうございます。
線路が天に向かって無限に続いているようで面白いですね(笑)。
やはり狭い所にハマりますね(笑)。後ろに2匹ネコがいるように見えますが、きょうだいなのでしょうかね。
私はワンパターンな構図になりがちなので、皆様の撮るネコ写真の構図を真似したいと思いつつ、今回も変わり映えがしませんが…(汗)。
楽しくやろうよさん
写真ありがとうございます。
私は近所の果てまで行ってニャーです(笑)。
なるほど当てないように距離を測っているのですね(笑)。
1枚目は切れ味が鋭い左フックです。まさに目にも止まらぬ速さですね(笑)。
2枚目はやはりノラだと感じますね(笑)。適度に汚いところが魅力です(苦笑)。キリッとした表情もいいですね(笑)。
3枚目はまたまた冷や冷やする写真ですね(笑)。下が写っていないので余計に怖さを感じます(苦笑)。
4枚目はネコに取っては余裕でしたね(笑)。こんな場所でぺろりんとできるなんて…(汗)。
楽しくやろうよさんのネコちゃん達はいい役者でうらやましいですね(笑)。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
さすがに分かりませんでした(汗)。そこはノーチェックでした(苦笑)。
1枚目は答えが分かった瞬間、こんな表情をしていたかもしれません(汗)。この写真は牙がきれいに見えていていいタイミングですね(笑)。
2枚目は目にきれいにキャッチライトが入っていて、ネコの魅力をより引き立てていますね。これはネコ撮りの基本ですね(笑)。とは言え光の都合でキャッチライトは入れたくても入れられないこともありますけど…(汗)。
3枚目もいい写真ですね。お互いどういう気持ちで見つめあっているのでしょうね(笑)。
4枚目は見回りですね(笑)。作物の出来具合を厳しくチェックしているみたいですね(笑)。
魚眼レンズはハマる人は欠かせないのですが、なかなかすべての人にお勧めはできないですね(苦笑)。でもあの画角はクセになります(笑)。富士フイルムは純正の魚眼レンズがないのがちょっと残念ですね。やはりAFは欲しいです(汗)。
KZ DMDさん
私も子ネコを初めて見つけた時は夢中で追いかけていました(笑)。でも気が付いたらすっかり大人のネコになっていて、あの可愛さは一体どこに〜という感じでした(汗)。別の可愛さはあるのですが、子ネコ特有の可愛さ(愛らしさなのかな〜)はまた別ですからね(笑)。
1枚目は缶と比較するとその小ささが分かりますね(笑)。本当に気持ち良さそうです。
2枚目のようなネコに懐かれたら私もデレデレします(笑)。このくらいの時期だと掌に乗りますよね(笑)。
3枚目の写真はたまりませんね(笑)。寄っても全然気にしていないようですね。
4枚目は大人のノラになるとこうなってしまうという感じですね(苦笑)。だんだん逞しさを身に付けてきますよね(笑)。
今日は東京地方は昼間暑かったので、ネコも大変でしょうね(笑)。
ゆるノラさん
写真ありがとうございます。
しかしすごい場所ですね(笑)。これだけいると逆に何をポイントに撮っていいのか分からなくなりますね(苦笑)。
1枚目は一体何家族いるのでしょうかね(笑)。これだけの子ネコがいたら私なら混乱してしまいそうです(汗)。
2枚目はネコの幼稚園か保育園のようですね(笑)。子供たちは好き勝手に暴れまわっていますね。
3枚目も自由気ままですね(笑)。朝早いと絞っても充分なシャッター速度が得られるのはいいですね。夕方派としては絞るとISO感度が上がってもシャッター速度は上がらないのでブレ写真が多くなりがりです(汗)。
4枚目は早くも遊び疲れたのか、日陰で休憩ですね(笑)。親ネコの方がバテているようにも見えるのは気のせいですかね(笑)。
私はバッテリグリップの付いたカメラは使ったことはないので、感覚が分からないのですが、縦位置で撮るとちょっと構えが安定しないので、バッテリグリップの導入も真剣に考え始めました(笑)。
今回の写真も今日の夕方少し涼しくなってから撮りに行きましたが、それでも汗が出てきます(苦笑)。その後喫茶店に入って写真をチェックしていたら冷房が効きすぎて風邪をひきそうでした(汗)。
1枚目のネコはほとんど寝転がっているのですが、今日は珍しく起きていました(笑)。
2枚目はお気に入りネコの一匹ですが、こういう風に手(前足)の上に顎を乗せている姿も可愛いですね(笑)。
3枚目も一押しネコですが、急にどこからか走ってきて隠れようとしていたのか、撮りやすい場所に来てくれました(笑)。
4枚目も3枚目のネコとグループを組んでいるネコですが、これも目の周りが特徴的で3枚目のネコとは違った可愛さがありますね。
自分の飼いネコでもないのに、親バカ的なコメントですいません(汗)。
書込番号:17713240
9点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんにちは。
◎枯葉マーク初心者さん
>1枚目の仔猫良く見つけましたね(笑)
もう、大人だと思います。
他の猫を撮っていたら影が動いたような気がしたので、いるのが分りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1953960/
目が可愛いですね。こういう猫は見ないので羨ましいです。
◎curry_loveさん
>黒ネコだと目をつぶられたらお手上げですね(汗)。
横を向いたり目をつぶったりと大変でした(笑)。
>黒ネコは確かに見分けがつきにくいですね(汗)。
家族なのかとも思いましたが、いる場所が違うので全然関係ないのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1954029/
広角で寄るよりも魚眼の方が、より面白く撮れますね。
◎楽しくやろうよさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1954736/
凄いバランス感覚ですよね。見てるだけで、ちょっと怖いです。
よく撮っている3匹の中の1匹です。
今回の写真は、全てDHG マクロ3を付けています。
台風の影響で大雨になっています。
風も少しあり、台風が近づいてきていると感じます。
勢力が弱まっているのは良かったですが。
書込番号:17714279
10点
curry loveさん皆さんこんばんは
KZ DMDさん
はじめまして(*^_^*)
子猫が懐いてくれるなんて羨ましいです、自分なら懐かれたら連れ去りたくなります(笑)
恥ずかしながら自分はまだフィルムカメラ始めたばかりでフィルムのデータ化は何もしてないですf^_^;)今はパソコンも無い(買う予定)のでプリント写真をスマホで撮って投稿してます(笑)元々プリントを壁に貼って見るのが好きなので(。-_-。)
ポジやネガ専用のスキャナーで取り込む人もいらっしゃるみたいですよ、安いスキャナーもあるみたいです、後はプリントショップでDVDとかに焼いてもらうとかでしょうか…
自分は全然詳しくないので他の方の方が詳しいと思います(;^_^A
ゆるノラさん
ネコだらけ(笑)どの子を撮るか困りますね(笑)でもそういう場所に行ってみたいです( ̄▽ ̄)
curry loveさん
3枚目4枚目可愛いですね(*^o^*)3枚目の子は優しそうで4枚目の子はちょっと気取った感じでしょうか(笑)テイストの違う可愛さです(*^_^*)
3枚目のネットの向こうのネコは他のエリアでエサを貰ってるの見たことあります、仲良しでは無いみたいですが敵でもないみたいです(笑)
ローストロロさん
茂みのネコは子猫じゃなかったんですね(笑)
自分の近所には青い目の小洒落た感じのネコは居ないです(笑)アクビ狙ってもなかなかベストショットが撮れません(笑)ローストロロさんの写真はベストショットなタイミングですね(*^_^*)
昨日フィルム一本撮り終えて今日プリントしてきました(笑)iso100のフィルムは初めて使いました(笑)レンズも新しく中古で買った135mmf3.5です(。-_-。)
書込番号:17715367 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
楽しくやろうよさん
ありがとうございます。
白黒ネコさんのフック写真、面白いですね笑
枯葉マーク初心者さん
135mmをMFでピント合わせるのは至難の技ですよね。。
でも、ピントが緩い写真も味があって好きです。
ゆるノラさん
最短70cmはテーブルフォトするときが一番辛いです。
座ったままでは撮れないので。。
写真、ネコパラダイスですね笑
curry loveさん
前回の写真は引いて撮るとこんな感じです。
空ではなく海に続いてました。
KZ DMDさん
自分はお店でスキャンしてもらってます。
大抵、フジ系(フロンティア)とコダック系(フロンティア)のどちらかを扱っていると思います。
自分はフロンティアでスキャンしたときの色合いが好きなので、キタムラかビックカメラで
同時スキャン(400万画素程度)か、ヨドバシのストレージディスク(1000万画素程度)を使用してます。
書込番号:17715630
9点
スレ主 curry loveさま、ネコ好きのカメラ諸先輩方、こんばんは。
関西では台風が接近してるので、ネコちゃんたちの水浸しになったり、風で飛ばされたりしないか心配です。
私は…というと、相変わらず肘の痛みがなかなかとれなくて、K-50を持ち出す機会が少ないです(ToT)。
台風が抜けて梅雨も明けて気圧が安定すれば、痛みも少しはマシになるでしょうか??
コメントくださったスレ主様およびネコ好きの諸先輩方、レスが出来なくて申し訳ありません。
嵐の前の静けさ、東のネコ溜まりに「ハチワレ」ネコが3匹集まっていました。
うち2匹は痩せ気味でオッパイが垂れているところを見ると、どうやら子育て真っ最中のようでした。
そう言えば、先日UPしたK-50画像の仔猫ママもハチワレでしたね〜。この辺のハチワレは繁殖力旺盛なんでしょうか?
仔猫たちがこの台風も無事に乗り切れますように(T人T)オネガイ。
書込番号:17715724
10点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、コメントありがとうございます!
あ、前回の3枚目は28-75でした(汗)中古4千円ですが軽くて便利なレンズです(^^;
ニコワンJ3はなかなかの写りですがISOは800くらいまでが理想ですね
フィッシュアイならではの存在感です〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1954029/
ローストロロさん
闇に光る眼!これは傑作ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1953608/
枯葉マーク初心者さん
フィルムの味わいが何とも懐かしいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1955582/
ニコワンJ3+10-100使用です
では、また!
書込番号:17715780
11点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
最近は天気が目まぐるしく変わるので、外ネコ撮りには辛いですね(汗)。自然には逆らえませんからしょうがないですが…(苦笑)。
1枚目はやはり目が印象的ですね。こういう風にきれいな目が撮れるといいですね(笑)。ネコの目線の先に注目するとは私も見習わなければ…(汗)。こういう目線をされるとたしかにその先が気になりますね(笑)。
2枚目は単純にトンボの写真として見てもすごいです。これは完全に餌として見ているようですね(笑)。ネコは昆虫を見ると気になるのか目で追いますね。私も連写で撮った写真でネコが目線を色々動かしている写真がありましたが、よく見たら蝶を追っていました(笑)。
3枚目のように近づけてなおかつ余り激しく動かない(汗)ネコだと色々な撮り方を試すことができるのでありがたいですね(笑)。近所では近づけても激しく動きすぎる(苦笑)ネコが多いのでピントが合いません(苦笑)。
4枚目はネコの気質もあるのでしょうけど、ローストロロさんがネコに警戒心を与えないのでしょうね。完全にリラックスしているように見えます(笑)。
いつもと違うテイストで撮りたい場合は、魚眼レンズやマクロレンズを使うと普通のレンズでは撮れない世界が撮れるのでお勧めしたいところです。クローズアップレンズはマクロレンズを買わなくても近づけるのでありがたい存在ですね(笑)。
vipから(ryさん
初めまして。写真ありがとうございます。
私はネコ散歩という名目でダイエットも兼ねてネコ探しをしています(笑)。効果が現れていないのが残念ですが(苦笑)。
1枚目はよくぞこの瞬間を撮れたな〜という表情ですね(笑)。コンデジでもこういう瞬間を切り取れるといういいお手本ですね。やはり常に持ち歩けるカメラのメリットは大きいですよね(笑)。
2枚目の表情も気持ち良さそうな感じが伝わってきます。日向を満喫していますね(笑)。
3枚目もこのような風景とネコは似合いますね(笑)。こちらもネコの目線の先が気になります。
また、ネコ写真を撮ったら見せてください。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
>3枚目4枚目可愛いですね(*^o^*)
そうなんですよ(笑)。自分の飼いネコでもないのに、目に入れても痛くないネコ達です(汗)。
1枚目は肉球にピントが合っている感じなので、これもアリですね(笑)。
2枚目は俯いた姿が何か深刻に物事を考えているように見えますね(笑)。顔の右半分が影になっているところもいいですね。
3枚目はすっかり私にもおなじみの場所になりました(笑)。行ったことがないのに不思議な感じですね。
4枚目も135oのレンズでしょうか。このくらいの距離だと私もピントを合わせる自信がありません(汗)。
BRAH79さん
写真ありがとうございます。
前回の写真は海へと続いていたのですか(笑)。線路が海に続いていたとは思いも寄りませんでした(苦笑)。
しかし、こういうネコの集合地帯があると気になりますね(笑)。私も近所のネコの成長を見守るような感じで撮っていますが、ネコからしたら餌もくれない変な奴と思われていそうです(汗)。
そう言えば私もネガのフィルムは最初の頃はお店でCD4に焼いてもらっていましたが、意外に値段が掛かるので、MP990でフィルムスキャンができることを思い出したので、それからは自分でデジタルデータにしています。
ひいろあかりさん
写真ありがとうございます。
天気が悪いと外ネコ達は無事かどうか気になりますね(汗)。でもちゃんと隠れ家があるようで、天気が良くなるとなんでもなかったかのように見つけます(苦笑)。でも異常気象はネコも経験がないかもしれないので、冠水した場所にいたネコはどうしているのでしょうね?避難じていればいいのですが。
肘の痛みは辛いですね(汗)。私も10年位前に四十肩で右手が全然上がらないことがありましたが、その時はまだ写真が趣味ではなかったのですが…(苦笑)。
ネコの模様には地域差があるのでしょうかね(笑)。近所では少ないですね。
1枚目は警戒態勢に入っていますね(笑)。ひいろあかりさんに飛びかかろうとしているようにも見えますが、実際は後ずさりしそうですが(笑)。
2枚目は面白いポーズですね。なかなかこういうタイミングで写真を撮るのは難しいのではないかと思いますが(私は気が付いた時にはシャッターチャンスを逃しています…汗)、とっさに反応したのでしょうね(笑)。
3枚目は工事現場を監視しているような感じですね(笑)。不審者には注意しそうな面構えです(笑)。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
中古で4000円で買えるレンズとは分かりませんね(笑)。
ニコン1も70-300の発表とともに興味が湧いています(笑)。さすがにネコ撮りには800oは必要なないと言えばないのですが、あればあったで嬉しいですね。
1枚目のようにかくれんぼをしてひょっこり顔を出しているような姿は可愛らしいですね(笑)。何かこっそりこちらを見ようとしていますが、にほんねこさんからは丸見えですけど…(苦笑)。
2枚目は見つかっちゃったからしょうがなく出てきたという風に見えますね(笑)。
3枚目はネコのポーズの基本ですね(笑)。結構不敵な表情ですね。
今回は昨日撮った写真ですが、余り動かないネコだったのでアドバンスドフィルター(オリンパスならアートフィルター)を試してみました。
2枚目はちょっとブレていますね(苦笑)。アドバンスドフィルターを使った写真は、なぜかISO感度が800になってしまったのですが、どうしてなんだろう?マニュアルを見れば乗っているのかな〜って調べてないですけど(汗)。
書込番号:17716036
11点
curry_loveさん、猫好きの皆様、こんばんわ。
今回は蔵出しです。相変わらず下手(^^;)ですがご容赦くださいm(__)m
curry_loveさん
初めて出会った時があんな状態でしたから、この子達にはすくすくと育って欲しいと感じています。でもやっぱ子猫ってかわいい(>_<)
いつまでもこのままの姿でいてほしいのも本音です(笑)
フィルター効果を簡単に付けられるのもデジタルの魅力ですね〜。
私も今度遊んでみようと思います(^^)
枯葉マーク初心者さん
連れ去る!その手が…(-_-)/~~~ピシー!
なるほど!プリントですか。プリントは良いですよね(^^)
フィルムはプリントが一番!なんて思うのですが、どうしても費用が嵩むので、プリントできないでいます。
手焼きとなるとサイズにもよりますけど、うん百円からですからね…((+_+))
スキャナーもランニングコストを考えれば安いんでしょうけど、初期費用が…(笑)
いくらお金があっても足りませんね(^^;)
ありがとうございました。
BRAH79さん
同時スキャンですか。それが一番簡単そうですね。
調べてみたら、ビックカメラが1枚60円でデータ化してくれるとのことだったので、ある程度現像したらまとめて出そうかと考えています。デジカメを使ってデータ化もしたんですけど、かなり時間がかかるんですよね。
本当はプリントしたい…。でもお高い(>_<)
ゆるノラさん
はじめまして。よろしくおねがいします。
猫さんがいっぱい!まるで極楽浄土(!?)ですね。
でも確かにこれだけいると構図が決め難そう(^^;)
躍動感ある猫さんの動き、微笑ましいです。
ローストロロさん
はじめまして。よろしくおねがいします。
マクロで猫さん撮りも面白そうですね。
目が綺麗な水色で、頭も小さな美人さんですね!
と思いきや3、4枚目(^^;)
いろんな表情を見せてくれるのも猫さんの魅力ですね。3枚目の写真のような表情が大好きです(^^)
すみません。遅くなりましたのでこの辺りで失礼いたします。他の方々には後日改めてお返事差し上げます…m(__)m
書込番号:17716178
10点
みなさん、こんにちは ご無沙汰しております。
《 救済ネコ様の中間報告 》
まだ貰い手がなく居候して撮影の邪魔ばかりしてます。
貼り逃げごめんなちゃい
書込番号:17717606
9点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎枯葉マーク初心者さん
>アクビ狙ってもなかなかベストショットが撮れません(笑)
フィルムだと難しそうですね。
自分も失敗写真は多いですが、デジタルなので気にせず撮ってます。
ピンボケでも味のある良い雰囲気だと思います。
◎curry_loveさん
>2枚目は単純にトンボの写真として見てもすごいです。
電光石火の早業で撮りました(笑)。と言うのは冗談ですが、逃げそうになかったので普通に撮れました。
自分も蝶を追っているのは、見たことがあります。
最後には飛びかかってましたが、どうなったかは角度的に見えませんでした。
>いつもと違うテイストで撮りたい場合は、魚眼レンズやマクロレンズを使うと普通のレンズでは撮れない世界が撮れるのでお勧めしたいところです。
次買うならSAMYANGの魚眼レンズですね。魚眼レンズはXマウントだと選べないんですよね・・・
>アドバンスドフィルターを使った写真は、なぜかISO感度が800になってしまったのですが、どうしてなんだろう?
AUTOになっていて自動的に800になったとか?X-A1もですが、800が最高感度です。
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1955759/
こういう目だけ出してるのは可愛いですね。
◎KZ DMDさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1955854/
はじめまして。
気持ち良さそうな顔をしてますね。こちらでは、あまり見ない模様です。
今回は水色の目をした猫を集めてみました。
似てますが、全て違う猫です。
4枚目のみDHG マクロ3を付けています。
こうやって見ると、いる場所は違っても系統は同じですね。
午前中は凄かった台風も通り過ぎたようで、昼過ぎには青空が広がっていました。
書込番号:17718079
10点
curry_loveさん、ネコ好きな皆さん、こんばんは。
ご無沙汰してます。
コメントいただいた方々、ありがとうございます。
タマニャア!
いや、たまには、うちの猫を撮ってみようかと・・・
すっかり夏毛になった一茶君です。
ここ最近、定位置の臼の上にいます。
石が冷たくて気持ちがいいのかも・・・
アグスタは、かごの中・・・
トンボや蝶のお話が出てますが、トンボを撮っていると横から猫が飛びかかって台無しになったことが何度かあります。
蝶や、トンボ、小鳥には、素早く反応するようです。
書込番号:17718531
10点
KZ DMDさん
写真ありがとうございます。
確かに子ネコのままいてくれたらな〜なんて無理なお願いをしたくなりますね(笑)。子ネコの可愛さと大人になったネコの可愛さで2回楽しめると思うようにします(笑)。
1枚目は海とネコの取り合わせはやはり似合いますね(笑)。手前の白い物体は何なんでしょうね(苦笑)。
2枚目は比較対象するものがあるとその小ささが良く分かりますね(笑)。いやカメラが大きいのかもしれませんが(汗)。ネコちゃんはカメラを何だと思っているのでしょうかね(笑)。しかしアングルファインダーが付いていればネコ撮りも楽ですね。
3枚目は動くのが面倒くさいという感じで見ていますね(苦笑)。やはり暑すぎるのもネコにとっても辛いですよね。
4枚目はさすがに日向には行きたくなさそうですね(笑)。
葵葛さん
再び写真ありがとうございます。
1枚目は興味深げにカメラを見ている姿がユーモラスですね(笑)。こういうトボけた表情もいいですね。
2枚目はイスカ机か分かりませんが木の上でリラックスしていますね(笑)。気持ちが良さそうでこういうところで昼寝をしたくなります。
3枚目も結構ヤンチャそうな顔ですが、寝姿は可愛く見えますね(笑)。
4枚目は何やらいい雰囲気に見えます(笑)。どういう関係かはこれだけでは分かりませんが…(汗)。
他のスレで葵葛さんが28-70をお勧めされていたのを拝見しましたが、確かにこの金額で手に入るのはα7シリーズユーザーは検討の余地はありそうですね。
南米猫又さん
幻の写真ありがとうございました(笑)。
あの写真を見たらネコスレなのに「ネコちゃんちょっと退いて」と言いたくなりました(汗)。
短い時間でしたが、拝見できてラッキーでした(笑)。
早く貰い手が現れるといいですね。でも大人のネコになると貰い手が少ないらしいという話は聞いたことがあります(汗)。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
私も去年会心のトンボ写真を撮ったはずだったのですが、別のフォルダにコピーし忘れたので探すのが難しくなってしまいました(その間に自分で美化してしまったのかもしれません…汗)。
1枚目は木にしがみついているところがいいですね(笑)。こういういつもと違うポーズが見られるとちょっと嬉しくなりますね。
2枚目は日陰で一休みといった感じでしょうか。微妙に蚊がいるのもポイントですね(笑)。
3枚目は子供たちが遊びに行ってホッとしているお母さんという感じですね(笑)。でも目は警戒態勢に入っていますね。
4枚目は広角レンズならではの写真ですね。これだけ近づけると、最短撮影距離まで近づいて撮りたくなります。魚眼レンズは純正ではないのが残念ですね。他のメーカーのようにフィッシュアイコンバーターみたいなものでもあればいいのですが…。
ローストロロさんも書いていらっしゃる通り、4匹とも目がきれいですね。吸い込まれそうな瞳です。
コードネーム仙人さん
お久しぶりです。写真ありがとうございます。
1枚目は見事に定位置にハマっていますね(笑)。
2枚目は近づいても嫌がる素振りを見せませんね(笑)。やはり写真に撮られ慣れているのでしょうね。
3枚目は見事な籠ネコ?ですね(笑)。籠というよりバッグネコなのかもしれませんけど…(汗)。ネコも落ち着いていられる場所なのでしょうね。
4枚目も蚊ですか〜(笑)。ネコも刺されると痒くなるのでしょうかね。自分では掻けないのでイライラするかもしれないですね(汗)。
ネコは昆虫の動きに敏感なのでしょうかね。トンボや蝶などを撮っていてネコに邪魔されたことはありませんが(そもそもネコ撮りなので…苦笑)、ネコの狩猟本能がウズウズしてくるのでしょうね(笑)。
今回も前と同じ日に撮った写真ですが、雨が降っていない日に撮りだめという感じになってきています(汗)。またストックがなくなりつつあるので、晴れて〜と思っています。
しかし早くも残りが50を切ってしまいました(汗)。いつになく速いペースなような気がしますね(笑)。
書込番号:17719296
10点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんわm(_ _)m
午後に空きが出来たので、少し遠くの公園に遊びに行きました。
…が、あっついあっつい。汗が噴き出し、朦朧とする(?)意識の中、なんとか猫さんをカメラに収める事ができました。
相変わらずですがどうか暖かい目で…m(_ _)m
curry_loveさん
この時期は日中日向にはあまり出てきませんね。夕方になると出てきますけど。
子猫ちゃんたちは私が出向くと出てくるので(自意識過剰?(笑))、助かっています。
アングルファインダーはかなーり安く手に入れられました。不人気(~_~;)システムなので付属品からレンズまで、なにからなにまで安いんですよね。猫さん撮りでかなーりお世話になっています。
vipから(ryさん
3枚目の写真の様な雰囲気が大好きです。
表情が見えなくても写真になる、それが猫さんの魅力でしょうか。
ひいろあかりさん
同じペンタックス、Qマウント使いとして、そのお写真は参考になります。
いきいきとした猫さんの表情、柔らかい雰囲気。かなり使いこなされているようですね。見習わなければ!m(_ _)m
にほんねこさん
1枚目、猫さんの可愛らしさがよく表現されていますね。
最近かなーり構図が単調(^^;)になってきているのに気づかされましたm(_ _)m
葵葛さん
4枚目、かなり良い雰囲気ですね。このような場面に出会えるのも、優れた技量からなのでしょうね。
2、3枚目も見ているだけで癒されます。
南米猫又さん
私も見ました。保存できなかったのが残念(-_-)/~~~
ナイス100回ぽちぽちしました。さすがとしか言い様がないです。m(_ _)m
ローストロロさん
きれいな水色の瞳、良いですね。ちょっと前まで最寄駅にオッドアイの白猫さんがいたのですが、最近見かけません。また出てきてくれればいいのですが。
水色の長毛種が近所の高架下にいた筈なので、明日探してこようと思います。
コードネーム仙人さん
ああ、フライパン猫のこと、すっかり失念しておりました(>_<)
冬場は温めたフライパンを与えてみるも結果は散々でした…。
ひんや〜りしたフライパンなら結果は違うかも?明日の日中に試してみたいと思います。
これから暑くなって参りますので、野良猫撮りの際は水分補給をお忘れなく…(^^;)
書込番号:17721678
8点
皆さんこんばんは
BRAH79さん
何故密集してるのか不思議(笑)
誰から泳ぐか押し問答してるみたい(笑)
ひいろあかりさん
1枚目は攻撃してきそう(笑)
ハチワレンジャー可愛いですね(*^_^*)
にほんねこさん
1枚目のちょっと寄り目な感じが可愛いですね(*^o^*)プリント写真をスマホで撮ってるので更に味が出てるかも(笑)
KZ DMDさん
仔猫とカメラの写真はネコも小さいけどカメラがデカイ(笑)グリップがカッコイイです(*^o^*)
確かにプリントは高いです、今度から選んでプリントしようか思案中(。-_-。)
葵葛さんはじめまして
1枚目の顔が興味と警戒が入り混じった感じで面白いです、仔猫も可愛いですが自分は4枚目がスゴく気になる(笑)寄り添って何か話してるように見えます
南米猫又さん
自分も見ましたよ、何度も(笑)
あれで消されちゃうとは思いませんでした価格コムは厳しいですねぇ(-。-;
ローストロロさん
ぱっと見同じネコかと思いました(笑)
ここまで似てると血縁関係があるかもと感じますね(*^_^*)
コードネーム仙人さんはじめまして
猫鍋とか見たことありますが猫臼は初めてです(笑)カゴネコも可愛いです(*^o^*)
ネコは収まりの良い所が好きなんですね
curry loveさん
1枚目の後脚ぶら〜んがイイ感じで退屈そう(笑)
3枚目の三毛は良い顔してますね(*^_^*)
本日は台風一過で暑かったですがネタが無くなってきたので撮りに行ってきました(笑)
書込番号:17722012 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
curry loveさん 皆さん今晩は(^^)
curry loveさん
BRAH79さん
子猫の確変中です (^^;)
KZ DMDさん
初めまして、こちらこそヨロシクおねがいします
猫と海 イイですね〜〜 海無し県なんで、羨ましいです
枯葉マーク初心者さん
困りに来てください(笑)都心から電車で2時間です (^^)/
捨て猫が、増えてボランティアも困っているようですが
撮り手としては.....楽しい〜(ボラの皆さんごめんなさい)
書込番号:17722017
11点
curry loveさん
枯葉マーク初心者さん
あの集合ネコさん達は海水を飲んでいるようでした。
旅先で見つけた場所なので、気軽には行けないのが残念です。。
KZ DMDさん
一枚60円だと1200万画素のサービスですかね?
ただ、量があると高くなってしまうので、気をつけてください。
(36枚撮りだとフィルム一本で2160円なので。)
ゆるノラさん
緑もあっていい場所ですね。
楽しく撮影できそうです。
ブルーハンサーというフィルターをつけてるので、全体的に青被りな写真ですが。。。
見せれそうなネコ写の在庫がなくなってきました笑
書込番号:17722233
8点
curry loveさん
にゃんこ大好きなみなさん こんばんは
curry loveさん
ペース早いですよね〜
curry loveさんには大変でしょうが 楽しいですね
サマーリーグの決勝がもしかすると行けるかもです
一押しネコちゃん 女の子でしょうか
可愛いです
BRAH79さん
蝶の目測写真 よくとれてますね
考えたらフィルム機での 目測 勇気が要りますね
にほんねこさん
J3+10−100ミリズーム買われてたんですか
あれはお得なセットでしたよね
今はもう価格もあがったでしょうか
私は中古でレンズのみで購入です
枯葉マーク初心者さん
10−100はレッドだと かなり安かったです
二万円位ちがってるかもです
ただボディとの色合わせが微妙です
プリントした写真をスマホでとって転送というのも 新しい手法ですよね
私はフジカラーでCDに焼くサービスで注文してましたが ちょっと高いんですよね
スマホで撮るのは いいですよね
ローストロロさん
餌やりオバサンでしたか〜
一字違いで大変なことになってしまいます
本人眼のまえにして言ってたら えらいこっちゃになってました
ゆるノラさん
蚊とネコ
ネコはあまり刺されないんでしょうか
家の場合 先に蚊が私を刺しにきて 朝とかだとぼこぼこに喰われてます(笑)
楽しくやろうよさん
御無沙汰してます
手すりにゃん子 見てて恐いですね
ネコちゃん本人は 注意してるんでしょうが わりと平気にみえますよね
すごい身体能力たかいですよね
KZDMDさん
さくちゃん
懐いてるんですが やたら甘えないと言うか
ちょっと変わってる接しかたなんですよ〜
お嫁には まだちょっと早いかも〜 ってお父さん気分ですね(笑)
VIPから(ryさん
はじめまして
よろしくお願いします
ひいろあかりさん
はちわれって可愛いですよ
肘はどうされたんですか お大事に
葵葛さん
はじめまして
ソニーのバリアングル機の本領発揮ですね
一枚目 カメラ目線もらえましてね
南米猫又さん
撮影の邪魔というと パソコンのキー押しちゃうとかでしょうか
幻の写真 残念 見るまえに消されたようです
コードネーム仙人さん
おひさしぶりです
鍋から石臼にかわったんですね
石は気持ちいいんでしょうね
今日なんか 石臼良さそうです
ちょっと レスの話題が古くてすみません
もれ方がいらっしゃいましたら ごめんなさい
書込番号:17722387
10点
KZ DMDさん
写真ありがとうございます。
KZ DMDさんも朦朧としていましたか(苦笑)。やはり昼間はネコ撮りには不向きですね(汗)。
1枚目のようなポーズは暑い時期には良く見かけますね(笑)。やはりネコも暑すぎるのは嫌でしょうね。
2枚目はノラらしいいい面構えです(笑)。こういうブサカワネコは大好きです。
3枚目は近くを動いても動こうとしませんね(笑)。本当に動くのが億劫という感じなんでしょうね(笑)。
4枚目はなるほどこういういい場所でお昼寝でしたか(笑)。うらやましいですね。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
1枚目はちょうどいい場所にピントが合いましたね(笑)。明太子か〜確かに見えますね(笑)。これは会心の一枚ではないでしょうか。
2枚目の斜めからの姿もいいですね(笑)。ネコも色々な角度で撮ってみてこの場所で撮るのが一番そのネコらしさが出るな〜と感じることもあるのですが、このネコはこの角度がいいような気がしますね(笑)。
3枚目も面白い表情ですね(笑)。
そこでじっと待っていたら4枚目のあくびにつながった訳ですね(笑)。一発必中で撮られたのはすごいですね。
枯葉マーク初心者さんまでネタ探しにネコ撮りに行かれるとは…ありがとうございます(笑)。
ゆるノラさん
写真ありがとうございます。
子ネコの確変中、うらやましいです。私はパチンコから足を洗うことができましたが、パチンコを打っていた時の好きな四字熟語は「確率変動」と「等価交換」でした(苦笑)。
1枚目はとにかくすごいの一言です(笑)。こういう場面に出会ったら写真とは別に動画でも押さえておきたくなりますね(笑)。
2枚目の木登りネコちゃん達はいじらしいですね。自分の身体より大きな巨木に挑戦している姿が可愛らしいですね(笑)。
3枚目ははしゃぐのに疲れてちょっと手段から抜け出た感じでしょうかね(笑)。
4枚目は缶から零れ落ちそうな餌を一所懸命手(前足)で押さえているようにも見えますね(笑)。しかし、顔と爪にピントが合っているのがすごいですね。
パチンコは勝てなくなったのが大きな原因ですが、スーパーリーチとされているリーチが全然当たらないのが嫌になりやめることができました(汗)。今だったらパチンコをする時間があったら、ネコの写真を撮りたいという気持ちがつよういですね(苦笑)。
BRAH79さん
写真ありがとうございます。
ブルーハンサーというフィルタがあるのは知りませんでした(汗)。
でもこういう雰囲気には合っているように見えますね(笑)。
また無理をせず見つけたらで結構なので、新たな写真をお待ちしています(笑)。
くろりーさん
写真ありがとうございます。
予想以上に皆様に投稿して頂けて、新規に参加して頂く方も増えているので、また新たなネコちゃんに会えると思うとスレ主も近所のネコちゃんの可愛い姿、憎ったらしい姿を見て頂きたいと、撮りに行くモチベーションになります。
ただ暑いのだけは苦手なので、そこだけがちょっと大変です(汗)。
1枚目は確かにこの色だと違和感を感じますね(笑)。でも性能には関係ないですけどね。
2枚目はこう撮るとどんなネコでも怖く見えますね(笑)。
3枚目は茶色のネコちゃんは真剣な表情が、黒ネコちゃんの相談に乗っているようにも見えますね(笑)。
で4枚目は励ましているように見えます(笑)。
今回も今日、晴れている間に撮りに行きましたが、いつものように喫茶店で写真をチェックしていたら大雨になってしまし、結局ネコ撮りの最中は汗で服がビショビショになり、帰りは雨でまたビショビショになりました(苦笑)。
でも3、4枚目はお気に入りのネコに出会えたので良しとします。
持って行ったカメラがE-M1で良かったと思わせてくれた一日です(苦笑)。
4枚目は液晶を90度折り曲げて撮っているので、地面やカメラに汗がポタポタと垂れてきます(笑)。
書込番号:17723026
9点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんにちは。
◎curry_loveさん
>微妙に蚊がいるのもポイントですね(笑)。
山なので蚊が多いです。自分の周りにも来るので撮影どころではなくなる事も有ります。
>魚眼レンズは純正ではないのが残念ですね。
シグマの10mmの魚眼レンズもXマウントで出て欲しいです。
結構寄れるので面白そうなんです。
改めて調べてみたらSAMYANGだけじゃなく、トダ精光のも有りますね。
F7.4固定みたいですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1956464/
近所は飼い猫が多いのか、天気が悪いと猫を見かけなくなります。
◎KZ DMDさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1956960/
良い場所にいますね。ベンチの上の猫なんて見たことが無いです。
◎枯葉マーク初心者さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1957020/
本当に明太子かと思ってしまいました(笑)。面白い写真ですね。
◎くろりーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1957140/
猫同士の挨拶なのか、野良でもしているのを見ます。
2-4枚目は以前貼った親子写真の猫達です。
餌の時間に撮らせて貰いました。
子猫が餌を食べに来る前にバッテリーが切れたので、餌を食べている写真はありません。
先にお母さんが食べてから、子供が来ます。
でも残量がぎりぎりだったので、親が食べている写真もありません。
子猫の写真を撮るのがやっとでした。
結構残っているからと、充電をしていなかったのが間違いでした。
折角撮らせて貰ったのに残念です。
書込番号:17724229
9点
みなさんの素晴らしいお写真拝見してますよ〜
ニャーハハハハッハ
中間報告が消えちゃいましたねっ
curry_loveさん、KZ DMDさん、枯葉マーク初心者さん、くろりーさん、
コメントありがとうございます。
> あれで消されちゃうとは思いませんでした価格コムは厳しいですねぇ(-。-;
今までの範囲内だったつもりですが、時々わからないこともあります。
閲覧者の方からのクレームが入るのでしょうかね?
このシーンのほとんどのどっかにしっぽとか脚とかが入ってます。
ひとなつこく野次馬根性の強いネコで、ほとほと困ってます。
ぼくはスナップ嗜好なので、ネコちゃんが味だしになるならかまいませんけど、
なんかシーンにそぐわないお邪魔な入り方。
袋やダンボールならわかるけど、
なんかやろうとすると必ず来て飛びまわり、ろくなことしません。
ネコ大好きで可愛がる子ですけど、これだけうろうろされると気が散って、
自然な表情が撮れませんでした。
今度は消えないように、一部を大きくトリミングして画質落ちてますが、
おじゃま写真出しときますね。
ところで、flickr で street cat なんかで検索すると日本の猫が多いですね。
https://www.flickr.com/search?sort=relevance&text=street%20cat
外国の方で、白黒で素晴らしい街猫を撮られる作者のリンクを持ってたのですが、
なくしてしまい残念です。
書込番号:17725036
7点
curry_loveさん、ネコ好きな皆さん、こんばんは。
curry_loveさん、うちの猫たちは、撮られ慣れてますので、ストロボもOKです。(笑)
ネコちゃんは、籠とか箱とか密着する容器のようなものが好きだと思います。
鍋もまた、然り・・・
お三毛ちゃん、素晴らしいお顔で・・・
KZ DMDさん、鍋はやりましたが、フライパンは・・・(笑)
ネコちゃんも暑ければ、気怠そうなんでしょうね!
枯葉マーク初心者さん、ネコ鍋はやりましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17053646/ImageID=1792495/
ネコ臼は、初めてです。(笑)
「明太子食べてる(笑)」、かわいいです。
くろりーさん、夏場は、鍋よりも涼しい石臼がよいようです!(笑)
「恐いさくちゃん 深夜に遊びに来て じっと見てます(笑)」
タイトルどおりで、面白いですね!
南米猫又さん、刺激強すぎ!(喜)
「チョウチョを見てるのがあったよね!」
って、探してみました。
在庫から、ピン甘ですが・・・
書込番号:17725762
7点
皆さんこんばんは
台風過ぎたら猛暑になりましたね
ネコのポーズに変化がなくなってきました(笑)グデーンとしてます
ゆるノラさん
仔猫だらけでこの世とは思えません( ´ ▽ ` )
ヒモが付いたオモチャで釣ったら入れ食いかも(笑)
2時間かけて困りに行きたくなります(笑)
BRAH79さん
青いフィルターが良い雰囲気ですね(*^_^*)
135mmは難しいですね(-。-;自分の体に手ブレ補正機能を付けたいです(笑)
くろりーさん
2枚目怖い(笑)子供の頃に懐中電灯で下から煽って遊んだのを思い出します(笑)
紅白のカメラは日本人らしくて良いかもです(*^_^*)
今パソコンが無いので仕方なくスマホ撮りしてるだけで狙ってるわけじゃないですよ(笑)結果的にプリントにお金かかってますからコスパ良くないです(泣)
curry loveさん
3枚目の目はスゴイです(笑)ここまで黒目が小さくなるなんて知りませんでした(笑)
4枚目のコくらいが普通ですね(*^_^*)
ローストロロさん
自分は連写しないので運良く撮れました(笑)手がいかにも握ってる感じだったので(笑)
なかなか爪とぎしてるとこ見かけません、自分にしたらレアな写真です(笑)
南米猫又さん
今回は消されずに済みますかねぇ(笑)
個人的に南米やラテン系の肉付きの良いグラマー系が好きです(笑)因みに尻フェチです(笑)
コードネーム仙人さん
ネコ鍋見ました(笑)可愛いですね(*^_^*)
丸くて窪んだ場所は落ち着くんですかね
蝶追いかけてる仔猫も可愛いですね( ´ ▽ ` )
後姿は仔犬にも見えます(笑)
和みますね(*^_^*)
今回はいつもよりちょっと遠出しました(笑)3枚目4枚目のネコは初めて見ました、目的はわからないですが丁度木に登ろうとしてる所でした(笑)
書込番号:17726125 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
夏になるとネコ撮りをしていて、いつの間にか蚊に喰われています(笑)。
トダ精光のレンズはビックカメラや最近ヨドバシカメラ(こちらはデジタルキングというメーカーになっていますが)のサイトでその存在は知っていましたが、価格.comにも掲載されましたね。
1枚目はいい瞬間を切り取りましたね。真ん中のネコのポーズが最高です(笑)。右下のトボけたような表情もポイントですね。
2枚目はネコにもお気に入りの場所はあるようですね。でもここは特に絵になる場所ですね。
3枚目は葉の隙間から撮るのは大変ですよね。なるべくネコが良く見える場所を探したり苦労しますね(笑)。
4枚目も撮りにくい場所ですね。確かにこんな場所じゃなくて別の場所で餌をあげた方が良いのではという気もします(汗)。
私は予備バッテリはE-M1もX-T1も2個持って行きますが、さすがにそれだけあれば安心です(笑)。電源を入れてフル充電だと思っていても、あっという間に赤くなることもあるので、この点は5DMarkVのように残り何%ということが分かった方が安心ですね(汗)。
南米猫又さん
アダルティな写真ありがとうございます(笑)。
ネコちゃんも自分を撮って!というアピールなのかもしれませんね(笑)。
1枚目はまさにちょっと私を放っておくんじゃないよとばかりに画面に飛び込んできましたね(笑)。
2枚目も「ちょっと待った!」とでも言いたげにフレームインですね(笑)。
3枚目は美脚の共演ですね(笑)。おっさんとしては、オネーサンの方に目が行ってしますのはしょうがないですね(汗)。
4枚目はさすがにオネーサンもあきれた感じで苦笑いですね(笑)。でも自然に笑顔になってしまいますよね(苦笑)。
flickrでの写真、少し見てみましたが外国のネコと言われると日本のネコと何となく違って見えますね(笑)。
コードネーム仙人さん
蝶と戯れる4コマ風写真、ありがとうございます。
1枚目は目の端で「何かあるな?」と感づいたところですね(笑)。
2枚目は完璧にロックオンしていますね(笑)。顔が好奇心に満ち溢れているように見えます。
3枚目は離れていくのが気になってしょうがないのでしょうね(笑)。
4枚目は矢も楯もたまらずに追いかけた感じですね(笑)。やはり本能なんでしょうね。まさにネコまっしぐらです。
私は外ネコ撮りなので、鍋などを持ち歩くわけにもいきませんけど(カメラと鍋を持っていたらそれはそれで怪しすぎますね…汗)、外ネコだとエアコンの室外機がちょうどいい大きさのようです(笑)。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
雨は外ネコ撮りには大敵ですが、かと言って暑すぎると撮りに行く気力もなくなりますし、ネコも隠れてしまい見つけにくくなりますね(汗)。
私の前の3枚目はこんなに目を見開くか!って撮っていて驚きました(笑)。
1枚目はやっぱり暑いとネコもこうなりますよね(笑)。人間ならずとも暑いと動く気力もなくなります(苦笑)。
2枚目は何か相談に乗ってくれそうですね(笑)。ネコ写真をうまく撮るための秘訣を聞きたいです。
3枚目は木登り中に撮られていることに気づいたようですね(笑)。カメラを意識してどうしようか考えているのでしょうかね?
4枚目は「どうだ登れたぞ!」とアピールしていますね(笑)。心なしか誇らしげに見えます。
私も木登りネコは一度しか撮ったことはありませんが、そのうちの1枚はパソコンの壁紙にしています(笑)。
今回の1枚目は蝶を目で追っているネコ写真です。5DMarkV+70-200F2.8LISUです。この写真を撮ってこのネコ達はきょうだいなのではないかと思うようになりました(笑)。
2〜4枚目は前と同じ日に撮った写真の残り?です。E-M1で撮っていますが、40-150を持って行くのを忘れた(というか部屋が汚くて見つからなかったというのが本当の話ですが…苦笑)ので、パナの35-100で撮りましたがやはりもうちょっと望遠が欲しかったですね(苦笑)。
でも暑いせいかやっぱりグデーっとしていますね(苦笑)。
書込番号:17726692
7点
curry loveさん 皆さん今晩は(^^)
curry loveさん
階段の猫さん、真ん中が三毛なら..確変 (笑)
少しフイルム(ネガ)で、撮り出しました、撮り終わったら現像に出してみます(まだ、12枚位)久々のフイルムちゃんと撮れてるかな〜(汗)
返信も160超えましたね〜 (=^・^=)
PCのネットワークの調子が悪く、スマホからです(^_^;)
書込番号:17726898 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
curry loveさん
皆さん こんばんは
curry loveさん
私も汗っかきなので 一気に汗がふいてきます(笑)
一回汗をかいちゃうと ま大丈夫なんですが
これからは 雨と汗で防滴仕様のカメラの出番ですよね
ローストロロさん
爪とぎ
うちのは 縦位置と言うのか 木登りふうに爪とぎしてます
案外 水平位置の爪とぎって珍しい気がします
南米猫又さん
ねこちゃん 完全にアピールしにきたんですね
モデルのおねーさんばかりに集中してるから〜(笑)
おねーさん4枚目 おもわず苦笑いって感じですか
私的には二枚目に一票 ってそういう話じゃありませんね 失礼しました
コードネーム仙人さん
これからの季節 石臼のシーズンですね〜(笑)
蝶を発見 可愛いですね
これはアグスタちゃんの子供の頃ですか
枯葉マーク初心者さん
子供のころ 懐中電灯でやりましたね(笑)
なぜか うちではさくちゃんが一番似合うんです
パソコンなくても アイデアで勝負ですね
私には まったく思いつかなかったです
ゆるノラさん
親子で捨てられてたねこ
かわいそう
うちもある日突然猫が増えるんですよ
怪我してたりすると 入院させて 結局飼うことになるんですが
飼わないまでも 去勢手術して 放してやります
こねこのブルーの瞳がきれいです
書込番号:17729063
6点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎枯葉マーク初心者さん
自分も爪とぎは初めて見ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1958116/
こちらは山なので木は多いですが、登っているところは見たことが無いですね。
意識して見ていないからかもしれませんが。
◎curry_loveさん
魚眼レンズは小原玲さんのブログで比較されてましたが、トダ精光の方が使いやすそうに思いました。
バッテリーは、今まで2回使ってから充電していました。
でも、前回親子猫を撮っていたので、今までよりも残量が少なかったようです。
自分に予備は必要無さそうですが、%表示は欲しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1958261/
そういえば追いかけているのは見ますが、そういうところを撮ったことは無いですね。
◎くろりーさん
>水平位置の爪とぎって珍しい気がします
そうなんですか?自分には爪とぎ自体、珍しかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1959066/
綺麗な白ですね。ここまで綺麗なのは見たことが無いです。
台風が通り過ぎた、次の日に山に行ってきました。
木の枝と葉っぱが多く落ちていた以外は、それほど変わりなく安心しました。
書込番号:17729162
7点
curry loveさん皆さんこんばんは
今日はあまり暑くなく過ごしやすかったおかげで起きたら夕方でした(笑)とりあえず午前中は起きてるんですけどね(。-_-。)
curry loveさん
みんな同じポーズで寝てますね(笑)ヒンヤリしたコンクリートやアスファルトになるべく広い面積触れていたいからなんですかね?
汗かいて写真を撮ってる人間は変な生き物に見えるかも(笑)
ゆるノラさん
青い目の仔猫可愛いですね(*^_^*)矢印の写真はナイスな場所に居てくれましたね、狙いたくても狙えないシチュエーションです(笑)
4枚目は大胆な寝相ですね(笑)見たら絶対撮りたい
ローストロロさん
暫く眺めてたんですが木に登る目的が理解できませんでした(笑)
自分が見た草を食べるネコはそのすぐ後に吐き出してました、たぶん毛玉を一緒に出してたのかなと推測しました、草との因果関係があるのかはわかりませんが…
4枚目の写真は毛の柔らかさが出ててイイですね(*^_^*)自分の写真は硬いですf^_^;)
書込番号:17729756 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、スレ運営お疲れさまです、また、コメントありがとうございます!
ニコワンはやはりノイズがネックですが、高感度も強化した新型が気になります(^^
薄暗い状況でも開放でシャープに撮れる機材は理想です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1957313/
ローストロロさん
おお〜広角で寄れるにゃんこは羨ましいですね!
しかもブルーアイのような・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1956226/
KZ DMDさん
コメントありがとうございます!
ベンチでごろ寝、貫禄ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1956959/
枯葉マーク初心者さん
いや〜!これはサイコーですね(^^
タイトルもナイスです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1957020/
くろりーさん
機材豊富ですね(^^ 僕の10-100も同色ですがかなりお買い得でした
深夜のこの表情!さすがです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1957134/
EOS7D+EF70-200F4L+1.4x使用
こってりな感じにしてみました(^^;
書込番号:17729918
7点
ゆるノラさん
写真ありがとうございます。
確かにあの写真は真ん中がお気に入りネコだったら美人3匹組でベストだったかもしれません(笑)。あるいは抜けているところにお気に入りネコがいても良かったですね(苦笑)。まあなかなかそんなにうまくはいきませんが…(汗)。
1枚目はネコと言えばやはりこのポーズですよね(笑)。頬がこけている?ネコは近所では少ないのですが、シュッとしていますね(笑)。
2枚目は青い目が強烈な印象ですね。こんな可愛いネコを何故捨てられるのか、その気持ちが分かりませんね。
3枚目は偶然なのか、こんないい場所に居てくれるとは(笑)。ネコ好きでなくても注目してしまいますね。
4枚目は最初見た時には一体どういう体勢なのか分かりませんでした(汗)。確かにおっぴろげていますね(笑)。でも何だか気持ち良さそうです。
私はフィルムカメラで撮っている時には意地でもその日に一本使い切るようにします(笑)。ただMFなので1枚撮るのに結構時間が掛かりますが(汗)。
くろりーさん
写真ありがとうございます。
確かに防塵防滴性能は雨の日というより自分の汗から守るのに必要ですね(苦笑)。ただ軽く水拭きとかしないと塩分がこびりついてしまうかも(汗)。
1枚目のしろちゃんは頭に怪我をするほどのケンカをするのですか(苦笑)。くろりーさんが入院させるとは頭が下がります。
2枚目のしん君はここがお気に入りなんでしょうね(笑)。心置きなくリラックスできる場所があるのはいいですね。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
1枚目の場所は予想以上に木がクネクネしていますね(笑)。しかしこのネコの模様は特徴があって面白いですね。わたし好みの顔です(笑)。
2枚目はチルト液晶の威力が存分に発揮できる場面ですね(笑)。不思議そうな顔をして見ているようですが、やはりネコ目線で見るのも大切ですね。
3枚目もいいタイミングですね。ポーズもユニークで「何撮ってんの?」という顔ですね(笑)。
4枚目は打って変わって上品なポーズですね(笑)。このネコはこういうポーズが似合いますね。
台風でも被害が少なそうで安心しました。近所のネコも大雨の後でもいつもと変わらず元気でした(笑)。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
私も部屋の大掃除(というほどのものでもありませんが)をした後ネコ撮りに行ったのですが、冷たい水を飲み過ぎたせいかお腹が痛くなり、家に戻ったところつい昼寝をしたら結構カッツリ寝てしまいました(汗)。
1枚目は枯葉マーク初心者さんの影の間にネコがいるという構図が面白いですね。こんなに近づいても逃げないネコはありがたいですね(笑)。
2枚目は言われてみれば確かに網の模様がボケとなっていますね。私も網越しや柵越しに撮ることが多いので苦労が少しは分かります(笑)。こういう状況はMFの方がピント合わせがしやすいですね。
3枚目はノリノリで踊っていますね(笑)。寝転がったネコは面白い動きをしてくれるので撮る方としてはありがたかったりします。
ネコは汗をかかないようなので、ネコから見たら不思議でしょうね(苦笑)。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
にほんねこさんも別スレの運営お疲れ様です(笑)。皆様のネコ愛を受け止めきれているか不安ですが、皆様の投稿のおかげで何とか続いています(苦笑)。
今回の写真はバックのブルーとネコの色がマッチしていていい感じの写真ですね。背景とネコの色が補色になっているのでそう感じるのでしょうね。
1枚目はたしかにこってりしていますね(笑)。私はここまでこってりした写真はないかも(汗)。背景がここまではっきりとした原色というのが無いような気もします(笑)。ニュースキャスターのようなたたずまいですね。
2枚目はちょっと広角にしたことで随分こってり感が少なくなり、印象もちょっと変わってきますね(笑)。
3枚目は目が生き生きとしてキャッツアイレンズ(ネコの目ですけど…汗)に写る風景も面白いですね(笑)。
Nikon1も最近ちょっと興味が出てきましたが、E-M1位の高感度性能があって、F2.8通しのレンズが出たら、軽さの点でも選択肢の一つになりますね(私は暗い所にいるネコも撮りたいので…苦笑)。
でも1インチサイズのセンサーをコンデジも良さそうなのがあるので、そちらも気になります(苦笑)。
宝くじでも当たったら考えます(汗)。
今回は今日の昼間に撮りましたが、お腹がゴロゴロと鳴ってきたので早々に切り上げてしまいました(汗)。
E-M1での写真ですが、そろそろ40-150PROの発売時期の情報があってもおかしくないはずですが、音沙汰がないのが気がかりです(苦笑)。
書込番号:17730478
8点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎枯葉マーク初心者さん
>4枚目の写真は毛の柔らかさが出ててイイですね
ですよね。
自分がX-A1を買った理由が、動物の毛が柔らかく写るからなんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1959308/
上手いですね。自分の影が入らないように気を付けていますが、こういう風に入れるのも良いですね。
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1959429/
背景の青が凄いですね。猫が引き立って、良い背景です。
◎curry_loveさん
>近所のネコも大雨の後でもいつもと変わらず元気でした(笑)。
良かったですね。
自分も台風が通過してすぐに、近所のコンビニにいる猫の様子を見に行きました。
こちらもいつもと変わらず、普通にいたので安心しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1959549/
こちらはあまり動き回る猫っていないですね。
ここの猫は観光地なので人には慣れているはずですが、睨まれることが多いです。
餌やりの人の車が来るとすぐに寄っていくのに、自分が近づくと逃げます。
もっと、自然な感じで撮りたいです。
触っても無反応なのもいますが。
書込番号:17732362
6点
curry loveさん皆さんこんばんは
暑いとなかなか撮りに行かなくなります(笑)
そろそろネタ切れです、小出しにすれば良いのに4枚投稿(笑)
にほんねこさん
背景の青がコントラストを引き立ててますね(*^_^*)
curry loveさん
3枚目のお尻から脚がムッチリせくしーに見えます(笑)
ローストロロさん
やっぱり良いカメラは良い写りをしますね(*^o^*)
今回の2枚目も顔にピント合ってるのて柔らかいです、自分はピントが合うとカリカリです(笑)設定もそんな感じになってるのもありますが(。-_-。)
書込番号:17733486 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
ネコもちゃんと隠れ場所を用意しているようですね(笑)。やっぱりたくましいです。
1枚目は迫力のある顔つきですね(笑)。左のネコちゃんが「あいつにやられたから、代わりにやっつけて!」と言っているように見えます(笑)。
2枚目の写真を見ると上に書いたようなことは言わなさそうですね(苦笑)。この時期は寝ているネコが多いですね。
3枚目も振り向いた顔がいいですね。ネコの体型の美しさがにじみ出ているようです。
4枚目のような可愛い表情なら確かにずっと見つめていて欲しいですね(笑)。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
1枚目は何か獲物を見つけた時のような顔ですね(笑)。犬を気にしている表情でしたか(笑)。
2枚目は何かに憑りつかれたかのような表情ですね(笑)。こういう風に一心不乱に毛並みを整えている時にはこんな顔になりますね(汗)。
3枚目は明太子の食後ですか(笑)。何か口元を押さえて上品に食べていますね。
4枚目は食後(笑)の満足そうな表情ですね。何だか遠くを見つめているように見えますね(笑)。
私もネタ切れ気味なので、撮りに行かねばと思っています。
今日は久しぶりにBSでナイター中継(DeNA対広島)を見ていましたが(私は大洋ホエールズの頃からのファンなのですが…)、勝ったと思ったら同点にされ、と見ていてストレスが溜まりそうでした(苦笑)。
今回は前回の4枚目は間違ってアップしてしまったので、その訂正の1枚だけとさせてください(汗)。
書込番号:17733619
9点
こんにちは、お久しぶりです。
FIFAワールドカップがやっと終わったので、
久しぶりにネコ撮りに行ってきました。
南米猫又さん
すげ〜ですw
消されずに残っていてよかった。
消された写真も見たかった〜
コードネーム仙人さん
蝶と遊ぶネコかわいいな〜
1度は撮ってみたいです。
ローストロロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1960017/
かわいい〜持って帰りたいです。
枯葉マーク初心者さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1958116/
私は木登りネコってみたことないです。
木に登った猫が降りられずに泣いているなんて風景
実際にあるのかなw
ゆるノラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1958410/
ブルーの目がかなしいです。
くろりーさん
>怪我してたりすると 入院させて 結局飼うことになるんですが
飼わないまでも 去勢手術して 放してやります
100ナイスくらい押したいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1957134/
怖すぎます・・;
にほんねこさん
ブルーバックですね、合成でもするのでしょうかw
ネコがすごい濃くておもしろいです。
curry_loveさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1959541/
この写真の顔が白いほうのネコが気になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1958261/
残念〜階段が1段空いてますw
よく行く公園です。
黒白ネコと喧嘩したしばとらの姿が見えませんでした。
すこし距離をおいて新顔の人懐こい黒白ネコがいました(3.4枚目)
書込番号:17735050
7点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎枯葉マーク初心者さん
確かに設定もありますね。
自分はシャープネス・ハイライトトーン・シャドウトーンは最低にしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1960368/
こっそり何か食べている感じがしますね。
◎curry_loveさん
>左のネコちゃんが「あいつにやられたから、代わりにやっつけて!」と言っているように見えます(笑)。
見えますよね。撮っている時に自分も「いやいや、何もしてないから」って思いました(笑)。
>4枚目のような可愛い表情なら確かにずっと見つめていて欲しいですね(笑)。
これでも警戒しているようで、側にいた他の猫よりも近寄れませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1960395/
随分高いところで寝ていますね。結構変なところにいたりしますよね。
◎ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1960696/
白猫の表情がかっこ良いですね。そういえば白猫って全然見ないなぁ。
書込番号:17735782
6点
curry loveさん皆さんこんばんは
curry loveさん
隠れてるネコ見つけるの上手ですよね(笑)
自分もたまには隠れたネコを見つけたいですがみんな見えるとこに居ます(笑)
ケントメンソールさん
登って降りられなくなったネコは直接見たこと無いですね(*^_^*)
でもYouTubeかテレビで以前見たことあります、梯子車だかに助けてもらってました(笑)
ローストロロさん
1,2枚目と3枚目は親子でしょうか?似てますね、4枚目は背景の緑と瞳がPOPな色に見えます、英語が話せそうな青い瞳です(笑)
自分は輪郭強調上げて彩度も上げてます、今度輪郭強調下げて撮ってみます(*^_^*)
最初何時ものスポットにいったら居なくて花を撮ったりして散歩してもう一度通ったら皆でぐで〜んとしてました(笑)
が、バッタ(?)を見つけてネコまっしぐら(笑)
おかげでネタができました(笑)
慌てて撮ったのでAモードのままでピント位置も良く見ないで撮ったのでいつもよりブレてます(笑)
書込番号:17736254 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ケントメンソールさん
写真ありがとうございます。
ケントメンソールさんはワールドカップロスになりそうですか(笑)。
1枚目は2匹並んでいる姿がカップルが「あの人写真撮っているよ」とささやきあっているようですね(笑)。左のネコが笑っているように見えます。
2枚目は白黒ネコちゃんも登場ですね(笑)。仲良し3匹組なんですね。私の階段にいたネコ達も仲良し3匹組です(笑)。
3枚目は中々撮らない構図ですね(笑)。これだけでも脚線美が良く分かります。
4枚目は笑顔+肉球の組み合わせがいいですね(笑)。確かにこの時間帯はワールドカップを放映しているので、撮りに行けなかったですね。
やはり同じ撮るなら人懐っこい方がいい写真を撮れる可能性が高いですね。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
前レスのネコは確かに高いところにいたので、カメラを精一杯上げて撮りました(汗)。
1枚目はシャッター速度を遅くしてブルンとしている様子が良く分かります(笑)。やっぱりネコも蚊は気になるのでしょうね(笑)。
2枚目はきっちりこちらを向いてくれましたね(笑)。端正な顔をしていますね。
3枚目などは足場が悪い所ではないかと思いますが、すべらないように気を付けてくださいね(笑)。こちらも端正な顔ですね。
4枚目のネコにはポップカラーが似合いますね(笑)。やはり目がブルーのネコは東欧の美女のようですね。
私も黒ネコは良く見かけますが、白ネコは飼いネコでしか見たことはないです。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
近所のネコは大体この辺にいるだろうな〜と見当が付くので結構見つけることができますが、他の場所に行ったらきっと見逃しているのだろうな〜と思います(汗)。
1枚目はみんなグデーンとしていますね(笑)。
2枚目はバッタでしょうかね。
3枚目はこれ以上ないくらい興味津々ですね(笑)。1枚目の車の下にいたネコまで寄ってきたのですね(笑)。こういう場面には出くわさないのでうらやましい光景です。
4枚目は意地でも捕まえてやるという意気込みを感じます(笑)。やはり野生の血がそうさせるのでしょうね(笑)。
これだけの光景に出会えるのもカメラを持っていたからですね。
今回は皆様が木登りネコを投稿して頂いたので、私が撮った唯一の木登りネコをアップします。(以前のスレでもちょっとアップしていますが…汗)
すべて7D+18-200です。こういう時には便利ズームを付けていて良かったな〜と思えますね(笑)。
書込番号:17737035
8点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎枯葉マーク初心者さん
>1,2枚目と3枚目は親子でしょうか?
どうなんでしょうね?
子猫もある程度大きくなると、親にべったりでは無くなるので判断が難しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1961023/
こういう状況は、撮るほうも楽しそうですね。
2枚目はヤブキリかな?ちなみに触角が長いのがキリギリスで、短いのがバッタです。
◎curry_loveさん
>4枚目のネコにはポップカラーが似合いますね(笑)。
パートカラー(ブルー)も試してみましたが、普通に白黒でした(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1961250/
落ちそうで怖いです。本人は意外と平気かもしれませんが。
アドバンストフィルターの撮り比べをしてみました。
設定は違いますが、普通に撮ったものが地味に感じますね。
書込番号:17738897
6点
curry loveさん 皆さん今晩は (^^)
まだPCネットワーク直らず、貼り逃げです(^_^;)
復活しだい、返コメします m(_ _)m
書込番号:17739320 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、コメントありがとうございまーす!
にゃんこ好きは理屈抜きににゃんこが好きですね(^^
>私は暗い所にいるネコも撮りたいので…
僕も夜にゃんこ撮りたいと思うのですが、今の機材では(^^;
高枝にゃんこ羨ましいです!なかなか撮れませんよね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1961246/
ローストロロさん
うーん、見られたいな(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1960017/
枯葉マーク初心者さん
明太子シリーズ楽しませていただきました(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1960368/
ケントメンソールさん
>ブルーバックですね、合成でもするのでしょうかw
これはマンションのゴミ用ネットです(^^;
これは面白い視点ですね、参考になります!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1960706/
ニコワンJ3+10-100使用で、15コマ/sペロペロ
では、また!
書込番号:17739890
7点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
色々試行錯誤しながら撮るのも面白いですよね(笑)。私もネコ撮りの常識には囚われないようにしたいと思いつつ普通に撮ってしまいますが(汗)。撮っている時はネコに夢中で設定を変える余裕がないのですが(苦笑)。
1枚目は草にひそめて隠れているつもりなのでしょうかね(笑)。
2枚目はデジタルカメラだからこそ簡単に撮れる写真ですね(苦笑)。画像ソフトを使ってもできるのでしょうけど、カメラだけで簡単にできるのはありがたいですね(笑)。隠れていたつもりなのに見つかったかという顔ですね(笑)。パートカラー(オレンジ)も試してみたのですが、やっぱり白黒でした(汗)。
3枚目も面白い試みですね(笑)。ミニチュアで撮ってもぬいぐるみみたいになるわけはありませんが、前後のボケが大きくなるので、大口径レンズで撮ったかのような感じです。
4枚目はこういう構図にピッタリですね(笑)。見つかってしまって観念しているように見えます。
ゆるノラさん
写真ありがとうございます。
PCが使えないと私は非常に困りますね(笑)。早く復旧するといいですね。
1枚目の状況は私なら逃げます(笑)。でもネコは獲物だと思っているのでしょうね(笑)。
2枚目は先制のネコパンチを繰り出す瞬間ですね(笑)。ネコは勇気があるというか蛇を怖いものとして認識はしていないのでしょうね(汗)。
3枚目はネコパンチが的確にヒットしているようですが、蛇にはダメージがあるのでしょうかね(苦笑)。
4枚目はテイストが全然違うので落差にビックリします(笑)。ネコ用の日傘なのか、傘のいるところにネコが休んでいるのか分かりませんが、こちらは落ち着いて見ていられます(笑)。暑さや風を避けるにはちょうどいい場所ですね。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
Nikon 1の連写性能はありがたいですよね。こういう瞬間を漏らさず撮れると結構いい瞬間や変な瞬間が撮れたりするので、目では確認できない面白い瞬間が撮れそうです。ただファイル数が多くなるのが欠点ですが(苦笑)。
このネコちゃんの耳先カットの仕方が独特でオシャレですね。近所にも同じようなカットの仕方のネコがいる(しかも黒ネコ)ので親近感が湧きます(笑)。
1枚目はペロの出始め?の頃ですね(笑)。
2枚目はだいぶ舌が長いな〜という感じですが
3枚目はさらにくねっと曲げて舌で鼻を掻いているみたいですね(笑)。
なかなか自分の希望をすべてかなえてくれるカメラはないですね(笑)。いやないことはないのですが、お金と重さが…(汗)。そんな中でE-M1とX-T1はまあまあ自分の理想に近いカメラです。
今回は昼間に出かける用事があったのでネコ探しもしてみましたが、さすがに暑すぎてネコもそんなに見かけませんでした(汗)。
1枚目はネコとアジサイが共演していた場所ですが、今回は人懐っこい飼いネコがお出迎えしてくれました(笑)。触れるのはいいのですが、手に汗をかいていたせいかネコの毛が手にくっついて離れませんでした(苦笑)。
2枚目も家の隙間で寝ていましたが暑くて動くのも面倒な感じです(汗)。
3枚目もお世話になっている方に居ついているノラですが、入り口の門扉の下から撮りました(汗)。
4枚目は遅いランチか早い夕食を食べようと商店街を歩いていたら多分久しぶりに見かけたネコです。自分が思っているネコと同じだったら数年ぶりの再会です(笑)。結局遅いランチになりました(苦笑)。「黒酢しょうゆ冷し麺」を食べましたが、冷し中華を作った人は天才ですね(笑)。
書込番号:17740369
8点
curry loveさん皆さんこんばんは
curry loveさん
木登り写真イイですね(*^_^*)
4枚目の写真は枝が折れそうで怖い(笑)
運良くイベントに出くわすとラッキーですよね(笑)バッタを見るまでは何が起きたかわかりませんでしたf^_^;)
ローストロロさん
パートカラー自分のカメラにもあることを忘れてました(笑)
ミニチュアは使ったことありますが写りは面白いですけど、なかなかミニチュア感が出ないです、やっぱり何処かの展望台みたいな場所で街を撮ったりするのが1番効果的なのかもですね(*^_^*)
触角は短かったと思うのでたぶんバッタですね(*^o^*)
ゆるノラさん
ヘビとのバトルなんて見たことないです(笑)ウチの近所もたぶんヘビ居ると思うんですけどね…ハクビシンは見たことあるんですけど(笑)
にほんねこさん
自分もNikon1なのに連写使ったことないです(笑)前に試し撮りで風景を連写したことありますが同じ景色が20枚撮れました(笑)
せっかく連写が得意なカメラなので覚えたいと思いますf^_^;)
今回はバッタ騒動の日に撮った写真の残りです(*^_^*)
書込番号:17742557 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
木登り写真は撮りたいと思ってもなかなかチャンスがないですね(笑)。もっと違う場所に行けば見られるかもしれませんけど…(汗)。
1枚目は警戒心は強そうな顔をしていますが、随分近づけていますね(笑)。こういう力強い雰囲気のネコもいいですね。
2枚目はいい感じの色合いですね。横から夕日を浴びているように見えますね。
3枚目は仲良く昼寝ですね(笑)。やはりネコはこういう顔がいいですね。
4枚目は目を覚ました姿が2匹で異なっているのが面白いですね(笑)。左のネコはカメラを意識して睨んでいますし、右のネコはカメラには気付いているのかいないのか明後日の方向を向いていますね。でも何か気になる(心に残る)一枚ですね。
バッタ騒動もネコにとってはイベントみたいな感じですね(笑)。
今回も昨日(一昨日になってしまいましたが…汗)撮った写真ですが、1枚目のネコは目がちょっと変になっていて右側にちょっと写っている飼い主さんも心配そうでした。いつもは私にじゃれついてくるのに、この日は家の中に入りたがっているようでした(汗)。
書込番号:17743760
8点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんにちは。
◎ゆるノラさん
近所でヘビは見ますが、猫と一緒には見ません。
猫は怖くないのでしょうかね?
4枚目のほのぼの感も良いですね。
◎にほんねこさん
連写も面白いものが撮れますね。
一瞬、近所にいる猫に見えました(笑)。
近所のは、もうちょっと細いですが。
◎curry_loveさん
パートカラーは難しいですよね。グリーンは大体思った通りになりましたが、鮮やかになるとは思いませんでした。
>ミニチュアで撮ってもぬいぐるみみたいになるわけはありませんが、前後のボケが大きくなるので、大口径レンズで撮ったかのような感じです。
実はぬいぐるみみたいになると思って撮りました(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1961936/
暑いと日陰で寝ていますよね。それにしても、ここまで太いのは見たことが無いです。
◎枯葉マーク初心者さん
>触角は短かったと思うのでたぶんバッタですね
翅の形と模様や足の感じから、間違い無くキリギリスですよ。
前回も書きましたがヤブキリかとは思います。
まあ、どちらも直翅目だから似た仲間ですけどね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1962389/
前回1枚目の真ん中の猫ですね。仲が良さそうで、暖かい気持ちになります。
久しぶりに近所で撮ってきました。
こちらは庭にいることが多いです。
勝手に他人の家の敷地には入れないので難しいですね。
書込番号:17744830
7点
curry_loveさん
にゃんこ好きの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、コメントありがとうございます!
>ただファイル数が多くなるのが欠点ですが(苦笑)。
そうなんです〜にゃんこを撮っていると、すぐ500コマに(笑)
でも、すっかり15コマ/sに嵌りました(^^;
この時期、冷し中華はサイコーですね!
目が心配ですが、イカ耳がなんともナイスです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1962689/
枯葉マーク初心者さん
15コマ/sならAF追従なのでお試しください(^^
プレッシャーでしょうがこの表情もカワイイです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1962385/
ローストロロさん
じっくりと連写心願併用な今日この頃です(^^;
ウチの近くにも子にゃんこいるのですが撮れません…羨ましい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1962962/
久々に寄れるにゃんこ発見(^^
5DU+タムA09使用
では、また!
書込番号:17746308
7点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
どうしても物理的に寄れない場合がありますよね。だからそこそこの望遠レンズはどうしても必要になります(苦笑)。
1枚目は物理的に近寄れないところにいるネコでしょうね。やはり富士フイルムももうちょっと望遠レンズを出してほしいですね(毎度同じことばかり書いてすいません…汗)。
2枚目は上にすでに先客がいたのですね(笑)。ネコのいる場所が傾いているせいで平衡感覚がおかしくなりそうですね(苦笑)。後ろのトタン板を見るとローストロロさんは正確に平行が取れているのは分かりますけど…(笑)。
3枚目は「うらめしや〜」と言っていそうな顔ですね(苦笑)。ネコじゃらし(エノコログサ)もいい感じですね(笑)。
4枚目もやはり望遠レンズが無いと撮れなかった写真ですね。子ネコ達もやはり警戒心が強そうですね(汗)。
今日はせっかく寄れるネコがいたのにミニチュアを試すのを忘れてました(苦笑)。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
こんな時期でもあまり食欲がないということはないのですが(汗)、でもこの時期は冷し中華とカレーは特に食が進みます(笑)。たまにはインド風のカレーも食べたいですが、単価が高いのがネックなので京王電鉄系列のC&Cやココイチに行きがちです(笑)。
1枚目は結構私のツボにハマるアングルです(笑)。やはり近づけるネコだとこういう遊び方(笑)もできるので、楽しくなります。女の子にこういう撮り方をすると怒られそうですけど(汗)。
2枚目のように後足がこういう角度で映り込むのも面白いですね(笑)。
3枚目は遊びに飽きた感じでしょうかね(笑)。やはり猫背ですね(笑)。
連写は5DMarkVの時にはよく使っていました。というより常に連写モードにしていても一回だけシャッターを切ると一枚だけ撮れて、シャッターを押し続けると連写するという感じでしたが、X-T1やE-M1では連写モードにすると一回だけシャッターを切っても連写になる(当たり前と言えば当たり前なのですが…苦笑)ので普段は単写にしています。
でも15コマ/秒の世界は経験したことがないので興味があります(笑)。
今回は今日(毎度毎度すいませんが昨日になってしまいましたが)の夕方近所の商店街の夜祭りに行く前に撮ってきました。
1、2枚目は両方ともお気に入りのネコです。
3,4枚目は多重露出を試してみました(笑)。いろいろ検討の余地がありそうですけど(汗)。
書込番号:17746808
7点
こんにちは。
小雨が降ったり止んだりしていましたがネコに会いにいってきました。
ここの住宅街の猫はあまり寄れませんが
きれいなネコが多いのです。
枯葉マーク初心者さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1961019/
ネコがなにかに興味を持ってるところってかわいいです。
しかも集団でw
ゆるノラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1961634/
すごい場面が撮れましたね!
蛇なんてもう何年も見てないし
このあと蛇は逃げたのでしょうか?
気になりますw
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1961873/
こういうのは高速連射機能のできる技ですね。
でも500コマはきつい・・;
ローストロロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1961548/
これおもしろいですね
こういう機能ってほとんど使ったことがないし、私のカメラでもできるのか
わかりませんが今度挑戦してみますw
curry_loveさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1961250/
みごとな木登りねこありがとうございます。
かなり細い枝でも行っちゃうのですね。
折れないのかしら。。。
今日は遠目のネコしか撮れませんでした;;
久しぶりだったので警戒されてしまったのかな。
書込番号:17748008
7点
curry loveさん皆さんこんばんは
ネタが無くなり撮りに行こうにも天気がイマイチで、こういう時は防滴防塵だと持ち出しやすいのにと思います(笑)
ローストロロさん
昆虫詳しいですね(*^_^*)自分はサッパリです(笑)
子猫は近づきたくてもヘタをすると自分で出られない所に逃げたりしそうで近づくことが難しいですねf^_^;)
普段あんなに近くで寝てないので珍しかったです
にほんねこさん
広角だとパースが効いて面白いですね(*^_^*)
今度連写の練習してみます(笑)
試しに動かないモノから(笑)ウソです
curry loveさん
3枚目は一瞬何が写ってるかわかりませんでした(笑)
4枚目は撮ってる角度が違うので不思議な感じですね、故郷の母親の顔が空に浮かんでるみたいな(笑)
多重露出面白い機能ですね(*^_^*)
ケントメンソールさん
2枚目のヒョコっと出てくるの面白いです(笑)
予想外の出来事はラッキーって思っちゃいます(笑)
ネコの興味を持ったモノへの集中力はスゴイですよね、予想外でラッキーでした(笑)
今日は何時もの場所に行っても出会えず雨の心配をしながら散歩して別の居そうなエリアで撮ってきました曇りの6時過ぎだと厳しい暗さです(。-_-。)
書込番号:17749618 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
curry loveさん、皆さん今晩は
curry loveさん
傘は、誰か置いたみたいです (^^)
くろりーさん
この場所は、ボランティアが入ってるので、餌や病院対応など環境的には、いい方なのかもしれないです
枯葉マーク初心者さん
ハクビシンvs猫が、見てみたいですね〜
ケントメンソールさん
青い目の子猫達は(3匹)は、無事に貰われて行きました
蛇は、少ししたら、消えてたので逃げたのかもしれないです
ローストロロさん
きっと猫は、蛇位は怖くないみたいですね (犬には敏感ですが
)
南米猫又さん
2回とも見れました (^^) 次回も楽しみにしてます m(_ _)m
最近2匹が亡くなったり、脱水気味の子がいたりで、気温、気象変化について行けない、体調不良猫が数匹いたり、新聞の取材や写真展準備で、ボラの人達も忙しそうみたいでしたが、目元の悪かった子達も回復してきてました&子猫がまた産まれたらしいです(^^)
書込番号:17749668 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ケントメンソールさん
写真ありがとうございます。
2年位前の話なのであまり記憶にないのですが、あの木登りネコはちゃんと確かめながら進んでいたような気がします(笑)。
1枚目は可愛いネコちゃんですね(笑)。こういう美ネコを見つけると嬉しくて何枚も撮りたくなります(笑)。もちろんそうでないネコも何枚も撮りますが、美ネコの方がちょっとテンションがあがります(汗)。
2枚目はカメラが気になったのか、自分も撮ってほしいというアピールなのかわかりませんが、こういう写真も面白くていいですね(笑)。
3枚目もうっかりすると見落としそうですが、よく見つけましたね(笑)。こちらに出てきても安心かどうかを確かめているみたいですね(笑)。
4枚目は安全確認をして出てきた感じですが、手前側は危険と感じたのでしょうかね(苦笑)。私もこういう風に逃げられるという経験はいつものことなのですが、やっぱりこっちに来てほしいですよね(汗)。
こちらも昼くらいから雨が降り始めたので、今日はネコ撮りはできませんでした(苦笑)。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
防塵防滴のカメラでも、雨の日は外にネコがいないので外ネコ撮りは商売あがったりです(笑)。
1枚目は三毛ちゃんも伸びをしながらの警戒ですね(笑)。左の白黒ネコ(どちらかというと黒ネコですかね…)はこんなところに寝っ転がって何をしているのでしょうね(笑)。この2匹の対比が面白いですね。
2枚目は結構近づけたようで警戒心がアリアリですね(笑)。2匹の反応の違いがでているのもいいですね。
3枚目は黒ネコが三毛を守っているように見えますね。黒ネコがオスだったらジェントルマンですね(笑)。
4枚目は餌をくれるかどうかを値踏みしているのでしょうか(笑)。この人は多分くれないな〜なんて思っているのかもしれませんね(汗)。
多重露出も前々から一度は使ってみようと思っていましたが、その場になるとすぐに忘れてしまうのですが、昨日はたまたま思い出したので試してみました(笑)。とりあえず撮ってみると次はこういう風に撮ろうというアイデアも浮かんでくるので、何事もまずは試してみるのが肝心ですね(笑)。
ゆるノラさん
写真ありがとうございます。
ああいう場所に傘があるというのがいいですね(笑)。
1枚目は何とも言えないのどかな雰囲気のネコですね(笑)。憎めない顔ですね。
2枚目はちょうどいい場所でかつ良いタイミングですね(笑)。あくびに加えて肉球のサービス付きとは…(笑)。「ハ〜イ!」と手を上げているように見えますね。
3枚目もいいですね。黒ネコだと爪を立てているのが良く分かります(笑)。しかし信じられないくらいきれいに手(前足)を広げて爪を立てていますね(汗)。
4枚目はこれだけ寄るとチビかどうかは分かりませんね(笑)。顔は立派な大人の顔になっていますね。
近所のネコを撮っていると、あのネコ亡くなったのよという情報は耳に入ってきますね(涙)。でもそういう話を聞いた時こそ、そのネコの写真を撮っていて良かったなと思います。
人間は暑ければ冷房の効くところに避難できますが、ネコはそういう訳にもいかないのでせいぜい日陰に逃げるくらいしかできませんね(汗)。
今回も昨日撮った写真です。
1枚目はこの2匹は仲良しです(笑)。
2枚目は懐かないネコですが、こんなに遠くても逃げるとは(汗)。
3枚目は飼いネコなので当然のように近づいて来てくれますが、近すぎます(苦笑)。
4枚目はまた多重露出ですが、どっちの写真を先に撮ったのか忘れましたが、偶然こんな感じになりました(苦笑)。
書込番号:17750264
7点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
猫がいないので、近所の川にいたオオシオカラトンボを撮りました |
こちらを向いてくれませんでした |
コンビニから。ここは、いる時は4匹ほどいますが、探しても1匹だけでした |
2枚目の猫。こちらも、寝ていました |
curry_loveさん、猫好きの皆様こんにちは。
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1963266/
背中の丸みが良いですね。近所の猫は警戒心が強いのしかいないので、寄れるのは羨ましいです。
◎curry_loveさん
>ネコのいる場所が傾いているせいで平衡感覚がおかしくなりそうですね(苦笑)。
最初、猫がいるほうを水平にして撮ってしまいました。
トタンが無ければ、気付かなかったと思います。
>X-T1やE-M1では連写モードにすると一回だけシャッターを切っても連写になる
意味が分らなかったのでX-A1で試しました。何度やっても2枚撮れますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1963346/
幽霊みたいに見えて怖かったです(笑)。
◎ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1963581/
綺麗な毛並みですね。こちらでは、ここまで綺麗なのは見たことが無いかも。
◎枯葉マーク初心者さん
>昆虫詳しいですね
去年から昆虫を撮りだしました。
それで、名前や生態を調べていたら、急に詳しくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1964109/
黒猫は猫を撮りに行く山にもいます。でも、目の色や毛の色は同じなのに、随分雰囲気が違いますね。
いつも、おどけた顔をしていて、こんな顔はしないからかな?
◎ゆるノラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1964093/
ここまで寄って逃げないのは凄いですね。こちらは警戒心が強すぎて、全然寄れません。
今回も近所からです。
普段は3-4匹の猫を見かけます。
でも、暑すぎると0-1匹になります。
それに、いても寝ていて面白くないですね。
1-2枚目と3-4枚目は、撮影日が違います。
書込番号:17751705
8点
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
連写について変な記述の仕方ですいません(汗)。5DMarkVは高いだけあって私にとっては非常に操作しやすかったですね(笑)。
1枚目は私にはトンボとだけしか認識できませんが「オオシオカラトンボ」という種類なのですね(汗)。これもXC50-230を購入したからこそ撮ろうかなと思われたのでしょうね(笑)。
2枚目のような状況もありますね(汗)。こっちの存在に気が付かないのか、あえて無視しているのか分かりませんけど、私も舌打ちしたり空咳をしたりと音を出して気を引こうとしますが、向いてくれない時は向いてくれませんね(汗)。
3枚目は物置の下に隠れこんでいるように見えますね(笑)。縦にすると建物の隙間に挟まったようにも見えます(笑)。ここにいるのを良く見つけましたね。
4枚目はやはりこの時期は日陰で昼寝に限りますね(笑)。
この時期は昼間は人間もネコも辛いですからね(汗)。朝早くか夕方の方がネコも動いていて、寝ていない写真も撮れるような気がします。私はもっぱら夕方派ですけど(汗)。
ということで今回は夜ネコと題して、夜に撮ったネコ写真をアップします(苦笑)。
やはりこういう環境だとα7Sは気になります。ちょっと前に新宿西口のヨドバシカメラでα7Sが展示してあったので、ちょっと使ってみましたが、消音モード?にしてあったせいか撮った時の音が分からず、撮れているのかな〜と思っていましたが、撮れていました(笑)。実際の場面で使ってみないと正確なことは言えませんが、店内も1/8000秒でシャッターが切れる(ISO感度は102400位だったかな〜)のは驚きです。となると夜ネコ撮りには威力を発揮してくれそうなニオイがプンプンして危ないです(笑)。
ちなみに新宿に行った日に例の黒ネコを見かけましたが、目が合った瞬間に奥に逃げられました(苦笑)。
あと残りの10くらいになりましたが、最後まで楽しんでください(笑)。
書込番号:17753771
9点
curry_loveさん みなさま、こんばんは。
ご無沙汰しております。6月上旬に台湾を離れ一旦帰国し一ヶ月ほど日本国内で
過ごしました。国内では暴飲暴食で太り体が重いです(笑。
明日台湾に又戻る予定で今、中国に来ています。近頃写真は撮っていないのですが
本日日曜日、友人共々3人でカメラを持ってぶらつきました。
あるお店に入ったらタマタマ猫が居たので一瞬の隙をついて撮った一枚を貼りました。
逃げる前にオモイッキリ上から目線で撮ってやりました(笑
台湾に戻ったら又ウチの周りで猫撮りに励む所存です。
どこに居ても皆様の猫写真を見るのが楽しみです。
書込番号:17753932
7点
curry_loveさん
暑くてもにゃんこ撮りの皆さん、こんばんは
curry_loveさん、コメントありがとうございまーす
高速連写は面白い瞬間にワクワクしますが後が大変ですよね(^^;
15コマはミラーレスならではの世界ですが新鮮です(汗)
夏のココイチも辛さがいいですよね
夜にゃんこの雰囲気が出てますね、3秒!手持ちでは困難?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1965298/
ケントメンソールさん
カワイイ前ボケが結果オーライですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1963582/
枯葉マーク初心者さん
配色も構図もナイスなツートップです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1964109/
ゆるノラさん
お〜!Xメンの1コマです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1964086/
ローストロロさん
夏場にありがちなグッタリ感が漂いますね(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1964649/
ちょっと前の在庫からX5+タムA005使用
では、また!
書込番号:17756183
7点
curry loveさん皆さんこんばんは
ゆるノラさん
1枚目良い顔ですね(笑)ボテっと大きい(笑)3枚目の仔猫は爪が迫力ですねエルム街のフレディみたいです(笑)
昨日始めて近所でヘビを見ました、小さかったですけど(笑)
curry loveさん
確かに雨の日は撮りに行ってもネコに会えないですね(笑)
三毛の方は初投稿の時に撮ったネコです、ほぼ黒ネコは初めて見ました
暖かい家庭と孤独なネコ、は構図も家の灯りも良い感じに哀愁を感じます(*^_^*)
ローストロロさん
生態まで調べるとはスゴイですね、自分は撮るだけで名前すら調べません(笑)
黒いネコが居るエリアは皆目つきが良くないです(笑)去勢もされてないみたいで警戒心が強いみたいです
にほんねこさん
ペロペロ写真良いですね(*^_^*)
自分はまだ連写できてません(笑)
今日は仕事が早く終わり駅前までフィルムの現像に行って来て帰りに何時もの場所でネコ撮りしてきました(笑)
書込番号:17756601 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
curry_loveさん、ネコ好きのみなさんこんばんは。
curry_loveさん、お久しぶりです。
ネコのハナちゃん大好き改めネコのhana&maruです。
ちょっと気持ちの変化もあり少しの間、価格より離れてました。
他のネコちゃん達は最近撮っておりませんので我が家のニャンズで。
相変わらずいがみ合いは続いてますがマルも9ヶ月となり避妊をしました。
ネコの成長は改めて早いな〜と感じます。
体はまだハナより小さいですが若いマルの体力におばちゃんのハナは最近ちょっと押され気味です。
またぼちぼち参加出来ればと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:17757165
9点
ペンタファン@台湾さん
お久しぶりです(笑)。写真ありがとうございます。
台湾も食事がおいしそうですね(笑)。久々の帰国だと普段会えない友人と飲み会なども多いでしょうね(笑)。
やはりカメラは常に持ち歩いているといい瞬間に出会えた時にすぐ撮れるのがいいですね(笑)。スマホでも撮れないことはないのでしょうけど、5DMarkVの安心感は半端ではないですね(笑)。
写真のネコちゃんは急なことでビックリしていますね(笑)。でもネコちゃんがいる店とは思えませんね(笑)。
また台湾でのネコ写真もお待ちしています。でもそれにはPart7を作らないといけないかな〜(汗)。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
さすがに3秒の写真は手前に見える塀に置いて撮っています(汗)。3秒で手持ちができたら神か仏になっていますね(苦笑)。
X-T1は8コマ/秒ですが、いつまででも連写できそうで怖いです(笑)。でも15コマ/秒は憧れますね。
1枚目はきれいなペロですがKiss X5で撮れるとは、さすがまだ現行機種ですね(笑)。
2枚目は舌がきれいに伸びているのが面白いですね(笑)。なかなかこういう風にきれいに伸びた舌を撮るのは難しいですね。というよりネコが舌を出してくれないことには始まらないのですが…(汗)。
3枚目は逆光でのきれいなペロッですね(笑)。こういう首から胸にかけての毛がフワッとした感じは逆光ならではですね。
やはりタムロンの70-300VC USDは名作ですね。70-300に関しては純正よりもタムロンの方がいいのではないかと個人的に思っています。私も一眼レフを持っている時には愛用していました。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
3連休でやっと今日ネコ撮りに出かけました(笑)。
1枚目は黄昏てますね(笑)。こういう顔をしている時は何を考えているのか聞いてみたくなります。
2枚目は三毛たちがあちらを気にしている中、茶虎ネコ?だけ違う方向を見ていますが、何か見つけたのかな〜(笑)。
3枚目は私もそう思われていそうで、共感します(笑)。こちらとしてはもうちょっと慣れて欲しいですよね(笑)。
4枚目はなんだかんだ言いながら近づいてもOKですね(笑)。結構撮られるのに慣れてきたのかな〜(笑)。
ネコのhana&maruさん
名前が見覚えなかったので初めての方かと思ったら、ネコのハナちゃん大好きさんでしたか(笑)。
写真ありがとうございます。
私もハンドルネームは結構適当に付けてしまったので、もっとネコ好きをアピールするハンドルネームにすれば良かったと思います(汗)。最初に投稿したときは、まさかこんなにネコ写真をアップすることになろうとは思っていませんでした(苦笑)。
1枚目の真ん丸お目目は超絶可愛いです(笑)。これは家ネコの方が絶対撮りやすいですね(苦笑)。
2枚目は顔の丸さと目の丸さがリンクしているみたいです(笑)。耳がリボンをしているように見えるのもチャームポイントですね(笑)。
3枚目のような写真も外ネコだとなかなか撮れません(汗)。大体目が真ん丸になる頃はシャッター速度も遅くなるのでゴロンとされるとブレブレです(苦笑)。
4枚目はこんな表情をされたらメロメロになることが分かってやっていますよね(笑)。本当にずるいな〜(笑)。
やはりネコの成長は早いですからね(笑)。最初の頃の愛らしさは一体どこに…という感じですね(笑)。
今回もまた昨日になってしまいましたが、3連休の最後にやっとネコ撮りに行けました(苦笑)。
このスレの1番写真にアップしたお気に入りの4匹のネコ全部に会うことができたので、個人的には大満足な一日になりました(笑)。
1枚目と2枚目のネコは結構似ているので、私も撮って後で見比べないと分かりません(汗)。
今日も1枚目のネコがいたところに後で行ってみたら、4枚目のネコがいました。
2枚目と3枚目のネコは同じ場所にいて最初2枚目のネコを見かけて、3枚目のネコがちょっと顔を覗かせていたので、一旦隠れてみたら3枚目のネコがこちらの方に来てくれました(笑)。
書込番号:17757358
9点
Curry loveさん
皆さん おはようございます
パソコン壊れてしまったぁ
動きが異常な遅さです
又 修理か買い換えしたら参ります
今日はご挨拶のみにて失礼します
又 宜しくお願いします
書込番号:17758175 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
curry_loveさん、猫好きの皆様こんばんは。
◎curry_loveさん
自分はオオシオカラトンボはよく見るので知っていますが、初見はシオカラトンボに似たトンボという認識でした。
去年までは誰でも知っている代表的なトンボのシオカラトンボ、それ以外だとギンヤンマとオニヤンマぐらいしか知りませんでした。
>ここにいるのを良く見つけましたね。
離れてても後ろ足が見えたので、いるのが分りました。
>朝早くか夕方の方がネコも動いていて、寝ていない写真も撮れるような気がします。私はもっぱら夕方派ですけど(汗)。
そうですね。撮るなら夕方ですが、家の中にいるのか全く見なくなるんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1965308/
凄い状況ですね。家の中にいる猫なんて見たこと無いです。
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1966067/
背景のオレンジが綺麗ですね。自分も舌を出してるところ好きです。
◎枯葉マーク初心者さん
>生態まで調べるとはスゴイですね
わざわざ調べている訳ではありませんよ。図鑑で名前を調べたら、似た昆虫がいるので本当に合っているのか見ますね。
何を撮ったのか、名前ぐらいは知りたいと思う性格なんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17617257/ImageID=1966217/
後ろの2匹はそっくりですね。こちらでは見ない模様です。
今回は、山からです。
いつも猫を撮りに行っている山ではないですが。
最近、住み着いている猫です。
数ヶ月前までは、ここで猫は見たことが無かったです。
書込番号:17759261
7点
curry_loveさん、ニャン獣ハンターの皆様こんばんは!今、見たら残り僅か!これは大変、前回頂いたコメントの返事が!と思っての書き込みです。貴重なレスを1つ消費してしまいすみません。今回は主にノラ中心です。
curry_loveさん、まあ私も比較的近所の果てくらいが多いです(笑)また困り顔のネコちゃんですね!なんとも言えない表情です。4枚目はなんだか高ISOの影響かソフトな感じに見えて雰囲気が良い感じです♪
枯葉マーク初心者さん、ツンデレの子は何か要求がある時は顔だけではなくて声色も変えてくるんですよ。
ゆるノラさん、ローストロロさん、くろりーさん
ご心配ありがとうございます。あの手摺は2階ですし、以前に飛び降りた前科もあるので落ちても大丈夫なんでしょうけど…、やっぱり見てると恐いです(^^;
でもマンションで買ってる人もいまして、8階でも平気で手摺に飛び乗るそうです。さすがに飛び降りはしないそうですが(笑)
KZ DMDさん、
> 3枚目の白黒ちゃん、なんだか自分を見ているようで居た堪れなく…(笑)
いえいえ、私もあのようなコメントを書いてると自分のことのような気がしてならないのです(笑)
BRAH79さん、次はもっと強そうな技をお見せ・・・できる可能性があるかもしれません(笑)
ひいろあかりさん、その後いかがですか?私も動物園に行ってきましたよ。なかなか障害が多くて難しいですね。
取り急ぎコメント頂いた方への返信です。漏れがあったらゴメンナサイ。
撮影データ
1枚目 パナソニックGX7 シグマ60mm/F2.8 単焦点
2枚目 パナソニックGX7 シグマ60mm/F2.8 単焦点
3枚目 パナソニックGX7 パナソニック45-175mm望遠ズーム(電動)
4枚目 パナソニックGX7 パナソニック45-175mm望遠ズーム(電動)
書込番号:17759659
7点
curry loveさん皆さんこんばんは
ネコのhana&maruさん
初めまして
2匹とも器量良しで可愛いですね(*^_^*)
室内撮りは黒目が丸く可愛さ倍増ですね
curry loveさん
1,2枚目は確かに似てますね(*^_^*)
3枚目の覗き込む表情が可愛いです
もうすぐ満スレなのでお気に入りが集まってくれたんだと思います(笑)
くろりーさん
パソコン早く使えるようになるといいですね
自分もパソコン買わないと(笑)
ローストロロさん
確かに調べるのも楽しいかもです、知らないより知ってる方が良いですね
自分も花を撮っていて名前を知りたいとよく思います(笑)
2匹は良く似てます、自分は勝手に姉妹だと思ってます(笑)
楽しくやろうよさん
2枚目はネコ含みの風景として雰囲気があって良いですね(*^_^*)
4枚目のネコは出会いたくないです(笑)
満スレ直前の滑り込み(笑)
curry loveさんお疲れ様でした(*^_^*)
スレ主大変だろうなと思いつつ投稿してました(笑)
今日は昨日撮った写真の続きです
またスレが立つ時まで撮り溜めておきます(笑)
書込番号:17759981 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
curry_loveさん
今スレッドありがとうございました(^0^
コメントいただいた皆さん、ありがとうございました!
ネコのhana&maruさん
またよろしくお願いしまーす(^^
ではでは、次回スレッドも
よろしくお願いします!
書込番号:17760109
9点
くろりーさん
コメントありがとうございます。
パソコンが壊れると私も落ち着かないです(笑)。すっかりパソコン(インターネット)依存症なのかもしれません(汗)。
でもネコ撮りの間は、パソコンとかのことは忘れられるので貴重な時間です(笑)。
ローストロロさん
写真ありがとうございます。
私も花や鳥を撮っても名前が分からず「花」、「鳥」としか認識していていませんでしたが、ちょっとは分かるようになりました(汗)。
1枚目はある種の箱ネコですね(笑)。狭い所にハマっているというところが似ているという話ですけど(苦笑)。
2枚目は逃げたということが分かれば見つけることができますが、ピントは合わせづらい状況ですね。でもこういう風に葉に囲まれたシーンはいいですよね。心なしか睨んでいるような気も…(汗)。
3枚目は鳴き声が分からないので威嚇しているのかと思いました(笑)。写真だと色々想像できるところが面白いですね(笑)。
4枚目の写真はやはりスタイルの良さが際立ちますね(笑)。やはり近所には顔は可愛いけど結構体格は良かったりします(苦笑)。
楽しくやろうよさん
写真ありがとうございます。
最近のミラーレス機は高ISO感度でも何とかなるのがありがたいです(笑)。最初に買ったカメラのLumix G1に比べると高感度性能もEVFの見え具合も格段の進歩です。
1枚目はいい意味でマイクロフォーサーズで撮ったとは思えませんね(笑)。レンズもいいのかもしれませんが、こういう構図もGX7なら比較的楽に撮れるような気がします。等倍で見るとノイズはありますが、全然気にならないのもすごいですね。
2枚目は実際は結構暗い時間帯ですが、こういう場面でもあきらめずに済むのはありがたいですね(笑)。ネコも明日の餌を心配しているような後ろ姿ですね。哀愁を感じます(笑)。
3枚目は初対面ですか(笑)。ということは探せばきっとたくさんいるかもしれませんね。と言っても私のように血眼になってネコを探す必要はないでしょうけど(汗)。
4枚目は…普通のネコをこういう風に撮れないものかと考えていますが、さすがにこの迫力は出せませんね(汗)。
枯葉マーク初心者さん
写真ありがとうございます。
ネコ達も昨日は気が向いていたのかたくさん見ることができました(笑)。朝だとまた違うネコが見られるのかもしれませんが、夜型人間なので朝の早起きは苦手です(苦笑)。
1枚目はちょっと見ただけでは海が背景なのかと思いましたが、よく見たらアスファルトが反射しているようですね。これはこれで面白い写真です。
2枚目の逆光での写真もいい雰囲気ですね。
3枚目はこちらに来てくれそうでいてそうでないのでしょうか(笑)。やはりネコは気ままですね(苦笑)。
4枚目はネコの輪郭がフワッとしているところがいいですね(笑)。こんな写真を撮ってみたいです。
にほんねこさん
写真ありがとうございます。
いよいよこのスレも大団円を迎えることができました(笑)。
日が暮れるギリギリのオレンジと青のグラデーションとネコと鳥のシルエットとこういう景色には出会えません(汗)。
最後に昨日撮ったネコでお気に入り以外(というと語弊がありますが…汗)のネコ達も沢山撮れたのでその写真をアップします。
で結局新スレを作りましたので、よろしければそちらの方にもご投稿頂ければと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17760689/
皆様ご投稿ありがとうございました。
書込番号:17760708
9点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/19 1:24:54 | |
| 0 | 2025/11/18 21:00:25 | |
| 0 | 2025/11/18 20:49:22 | |
| 6 | 2025/11/18 20:14:06 | |
| 0 | 2025/11/18 13:10:45 | |
| 3 | 2025/11/18 16:31:37 | |
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 10 | 2025/11/18 0:42:15 | |
| 14 | 2025/11/19 2:09:30 | |
| 11 | 2025/11/18 0:49:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)



































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































