FinePix S1
50倍ズームレンズ搭載の防塵・防滴デジタルカメラ
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S1
滝壺に入ってみました。水量、水圧共にかなりの勢いでしたので、防水ではなく防滴仕様のS1で耐えられるのか?はかなり心配でしたが、結果は何も問題有りませんでした。(2枚目はモザイク処理を入れたため情報が消えてしまっています) 安心ついでに、その後の旅行中は砂や泥などで汚れた時はホースで水をかけて洗って、そのまま放置して乾かす、、を繰り返していました。そんな扱いをしていましたが、帰国後の今も普通に作動しています(先を考えると負担を掛けた事になるのでしょうけどもね、、) 一応防水コンデジも持って行きましたが、使うことが有りませんでした。プールや海(潜っての水中撮影)以外ならかなり使えるという印象でした。 なお、私の個体の評価であって、皆様は御自分の判断でお使い下さいますように。
書込番号:17867596
12点
無茶苦茶しましたね(^O^)/
しかし、タフやなぁ〜!
書込番号:17867599
4点
松永弾正さん
無茶してしまいました。本当はカメラに何かかけてカバーしたかったのですが、手持ちがティッシュしかなかったので、とりあえずボディー部には被せたのですが、一瞬でどこかに行ってしまいました、、、。3枚目は上向きに撮影してしまったので、レンズ部からの浸水を心配しましたが、まったく問題なしでした。 S1、結構タフかも知れませんね!
書込番号:17867622
5点
滝壺の中は、ほとんど水中と同じなので、よく大丈夫だったなあと感心しています。
書込番号:17867774
1点
無事だったのでいいのですが、できればタオルぐらいは掛けたかったですね。
書込番号:17867777
0点
m-yanoさん
私としては、メーカーが防滴を指すには、それ以上のマージンを考えている事を信じて、、、、試しました、、、。ラッキーだったのかもしれませんね、、。 でも、その後の、水洗いとかを考えるとそこそこの「防水」も期待できるのかもしれません。レンズ部位は水に沈めても大丈夫かも???? 機会があれば試してみます!!!
書込番号:17867814
1点
じじかめさん
環境なんやら(言葉の問題でよく解かりませんでしたが)で身の回り品持ち込み禁止だったのです。たまたまポケットにあったティッシュを被せたのですが、意味有りませんでした。でも、思わずS1の性能を知る良い機会だったと思っています。
書込番号:17867829
1点
設計者 ニンマリ
SC担当 怒り
売り子 ほくそ笑む
書込番号:17867831
1点
うさらネットさん
SC担当って何なのですか??? お手数ですがお教え頂ければ、、、。
書込番号:17867861
1点
サービスセンターの修理担当どぇ〜す。
売り子は、量販店回りの営業マン
書込番号:17867895
0点
うさらネットさん
修理が少なくなると言う事でしょうか?? 私が、今の使い方をしていると近いうちにお世話になってしまうかも知れません、、、!
書込番号:17867912
1点
撮影機材ですから、撮ってなんぼ、虎の子のようにあやしつつ扱うのもどうかと思いつつも、
やはり長持ちはさせたいですよね。
注意していても壊れますから、大切にお使いになって、次回もしっかり働いて貰いましょ。
書込番号:17867933
0点
そうですね、。S1大変気に入っております。今回無茶な使い方をしてしまいましたが、長く付き合って行きたいと考えております。 良いカメラに出会えました。
書込番号:17867964
1点
補足ですが、当方S1にはアダプター+プロテクトフィルターを装着しておりました。滝壺離脱時にはレンズ面に1/3ほどの水の浸入が有りました。ひねってアダプターごとはずして水を排出すればその後は問題ないのですが、、その一手間がかかりました。まあ滝壺という特殊な例だとは思いますが、、念のためにご報告まで、、、。
書込番号:17868075
1点
‘やったゼ!’と称賛すべき作例ですね。
されど‘サービス員が怒る’のは、これを盲信して水を恐れぬユーザーが出てくる事です。
‘ボクのも大丈夫!’とばかりに豪雨の中で撮影されたりしたらと恐怖するのです。
カメラも機械ものですから、個々にバラツキがあります。
防水パッキンが規定以上に機能するのもあれば、規定ギリギリで劣るモノもあります。
その‘劣るモノ’を昨今頻発のゲリラ豪雨の最中にでも持ち出されればアウトでしょう。
今はまだ“保証期間”での対応でしょうが、当然ながら持ち込まれる台数は想定を超える可能性があります。
また、直接に水の浸入がなかったようでも、後日に、たとえば保証期間経過後にレンズ筒内にカビとか、プリント基板にサビとかが生ずる危険性は大きくなります。
どっちにしてもサービス員にはサービス計画以上に余計な負担が襲い掛かります。
そんなこんなで‘サービス員は怒ります’よ。
私もカメラではありませんが、オプトエレクトロニクス関連の補修に関わっておりましたので、その心情は良く判ります。
万一サービスセンターに当該事象でお持ち込みの節は、平身低頭がよろしいと思います。
なお、この掲示板は当然fujiのサービス関係者もご覧になっているでしょう。
‘水が入ったー’と持ち込むと、いろいろ尋ねられるかもしれません。
書込番号:17868945
0点
てんでんこさん
現状は普通に動いており曇りなどの発生もないのですが、どれだけの負担が掛かってしまっていたのかは心配ですね、、。 思い返すと水洗いも数日おきにしてしまっていたので7回位はしていたと思います。「ご愁傷様」にならない事を願うばかりです。
書込番号:17870980
2点
RSNB8さん
そうですね、、。「こんな事をしても大丈夫なんだ」と思われてしまうかもしれないですね。
滝と渓流の観光地という事だったので、しぶき等を考えてその日はS1を選んだ訳ですが、まさか中に入るとは思っておりませんでした。荷物から離れると盗られてしまう土地柄、置いておくことも出来ず、どうせ持って入るのなら撮ってみましょうという事になったのです。故障してもしょうがないと覚悟しながらの撮影だったので、タイトルの「ひと安心」となった訳です。その後の水洗いは、安心して調子に乗ってしまった感じですが、、、。
おっしゃる通り、機械物ですから製品間でのバラツキが有ると思います。私のS1はラッキーだったのかと思っていますが、今回の件で、たとえばレンズ部のパッキンの油分が流されてしまっていたら、これから後になってズーム時に音がしだすのかな?とか、ボタン類も作動不良を起こしだすかも?といった不安要素が増えた事は確かだと思っています。
>なお、この掲示板は当然fujiのサービス関係者もご覧になっているでしょう。
‘水が入ったー’と持ち込むと、いろいろ尋ねられるかもしれません。
防滴を謳う以上メーカーもいろいろなテストをしてきたと思います。水の入り方などでどんな使われ方をしたのかは、ある程度わかるかもしれませんね。万一修理が必要になってしまった時は正直に話すつもりです。
今現在はとりあえず大丈夫ですが故障覚悟での撮影であったので、皆様誤解されないようにお願い致します。
書込番号:17871267
2点
私もS1を買おうと思案中でしたが、防滴がどの程度か知りたかったので
大変参考になりました。
ところで、この滝壺は、どこでしょうか?
日本国内なら私も一度は体験したいなと思いまして・・・・・
書込番号:17886563
0点
大胸筋さん
参考というか、、、無茶な使い方と思って頂いたほうが、、、。
先日も子供の野球の時に突然の豪雨でしたが、バンダナ一枚掛けただけで撮影してしまいました。
>撮影機材ですから、撮ってなんぼ、虎の子のようにあやしつつ扱うのもどうかと思いつつも、
やはり長持ちはさせたいですよね。
うさらネットさんがおっしゃるとうり撮ってなんぼ、楽しい時間の一瞬を切り取る「道具」と思っています。
カメラを気にして撮りたい時に撮れない、というのはどうなのでしょう。
私は荒天、望遠、通常と3台使い分けておりますが、S1は荒天用としてとても重宝しております。
グアム、フィリピンに3週間行って来ました。写真の滝はフィリピンで撮影した物です。
首都圏から少し離れるだけで、自然も多く、少々暑いものの湿度が低いのか、たいへんすごしやすく
気に入っている国です。
書込番号:17889502
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/10/03 23:06:57 | |
| 5 | 2025/10/02 7:04:33 | |
| 6 | 2024/11/30 7:19:09 | |
| 5 | 2021/11/20 15:12:46 | |
| 13 | 2024/10/18 7:02:01 | |
| 4 | 2020/10/08 4:02:11 | |
| 0 | 2018/10/10 11:26:57 | |
| 5 | 2019/04/11 17:45:25 | |
| 4 | 2018/09/11 18:17:16 | |
| 7 | 2018/09/07 7:01:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










