


初めまして。
引越したばかりなのですが以前使っていた洗濯機が外に置けなかったので、すぐ購入出来る現在発売中のもので、ベランダにも置けるタイプの洗濯機で乾燥機能もついている洗濯機を探しています><
・2人暮らしなので容量は小さくても可
・簡易でもよいので乾燥機能つき希望
・水で洗えないものを除菌消臭出来る機能もあると嬉しいです
近所の電気屋さんに見に行くとTOSHIBAのZABOONシリーズがデザイン的に気になったものの、店員さんに「TW-Z96A1は外置き可能だがTW-Z96V1Lは外置きがお薦め出来ない」と言われたのですが、カタログを見ても外置き出来る出来ないの違いがあまり判らないのと、TOSHIBA以外の洗濯機情報も知りたいのでこちらで質問させて頂きました。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:17885924
15点

基本的に雨ざらしは良くないかと思われます。
しかし場所がベランダに指定されていれば仕方ないかと思いますが、ベランダ使用に適してます!なんて洗濯機はないかと思います。
なので下記のようなカバーを購入して、好きな洗濯機を購入されてみてはいかがでしょうか?
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F+%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC+%E5%B1%8B%E5%A4%96/-/p.1-s.1-sf.0-st.A-v.2
書込番号:17886501
10点

スレ主さんこんにちは
ここはずばりと、二層式、日立の青空はいかがでしょうか?
農家の屋外でも20年使える耐久性と、二層式の強力な脱水力があれば下手な簡易乾燥より効果ありです。
また。二層式は漬け置き洗いが得意分野です。漂泊効果、洗浄効果は絶大な究極の洗濯機ですよ。
難点は手間ですが、洗濯時間を細かく調整できるので、使い方次第によっては節水も時間短縮もOK!
大量の洗濯物も、洗いと脱水の同時使用も可能です。
書込番号:17889491
15点

ayatimoさん こんにちは
基本、洗濯機などは直射日光や風雨にさらされる設置場所は想定されていません。
ベランダや軒先などの屋外に設置するのであれば自己責任です。
メーカーや販売店などの保証(長期保証)も期間内であっても保証の対象外になる場合があります。
>・簡易でもよいので乾燥機能つき希望
縦型の全自動洗濯機に記載されてる事を言われてると思いますが
簡易乾燥は、乾燥と言える代物では無いです。送風で風を当てるだけで無いよりまし
乾燥と言えるのは、ヒーターやヒートポンプなどの熱源が有るもだけです。
>店員さんに「TW-Z96A1は外置き可能だがTW-Z96V1Lは外置きがお薦め出来ない」
どこの販売店ですか?TW-Z96A1は外置き可能と言ってる店員いるのは!!!
どちらの製品も屋外などの風雨や直射日光ではプラスチックの老化は避けられないですし
自己責任において設置するしかないです。
テックスさんの言われる通り、使用しない時はカバーなどで保護する必要があります。
>・2人暮らしなので容量は小さくても可
・乾燥機能つき希望
・水で洗えないものを除菌消臭出来る機能もあると嬉しいです
屋外設置の事を除いて、3条件を考慮すると
シャープの縦型洗濯乾燥機ES-TX73やドラムES-S60がその条件に当たると思われます。
書込番号:17890746
16点

余談含みになるかもしれませんが、かつてはベランダ相当の玄関先の通路に洗濯機とか共用とかいうアパートが結構あったりしたせいか、耐候性の考慮された様な洗濯機があった様に思いますが、内湯で銭湯が激減に類するのか、そういう物件自体が激減?したことと、機器自体が複雑怪奇な設計になったこともあり、耐候性が落ちた感がありますね。
そういった中でも、関東地区ではほとんど見かけなくなった前述の様な物件が比較的多く残っている地域もあって悩ましいところで、事実、結構小奇麗なマンションでも洗濯機がベランダにあったりで、仕方無く室内の廊下に置いておいて、洗濯時に風呂場に移動して洗濯していたこともありました。(苦笑
関東地区中央にしか住んだことの無い方だと信じられないかもしれませんが、恐らく引越ししたばかりとおっしゃるayatimoさんの状況はそれに近い様な気がいたします。
一方、関東地区ではあまり見かけない様に思いますが、関西地区では洗濯機がキッチンのシンクのすぐ横とかという物件もあったり。。。
(文化の違いでしょう)
で、そもそも従前の屋外設置は「そのまま干す」という前提ですから、乾燥機と言うのは矛盾の極みな面があります。
(かつ、玄関先の場合は盗難とかいたずらもあることで、時代的には全自動では無、付きっきりに近い二槽式になる様に思います)
万が一の可能性として、夏季の灼熱の屋外で乾燥は発煙・発火の点で危ないこともあります。
ゆえに、カバー関係は自己責任としても、乾燥機無しとされる必要があるのかなと思いますね。
これを言っても始まりませんが、もしかすると物件選びでチェック漏れしたのがいけなかったのかもしれませんね。。。(涙
書込番号:17893089
13点

二槽式も含め、古い時代から電気洗濯機は浴室内・風雨にさらされる屋外・直射日光のあたる屋外は設置禁止の場所です。
現実問題古いマンションやアパートのベランダや玄関先で、多くの洗濯機が活躍しておりますが、本来は禁止です。
厳しいことを言えばそれに起因する破損や故障は有償対応です。
まあ、メーカー保証は1年ですので厳密に断るってことはあまりしないですが。
関東でも結構外置き物件ありますよ。東京オリンピック前後に建てられた分譲マンションとか、昭和のまま時が止まったアパートとか。
書込番号:17910907
10点

そういえば不思議なんですが、排水はどこに流すのでしょうか?
書込番号:17933961
8点

通常は流しと言うか洗濯パンがベランダ等の屋外にあるはずです。
そうでも無ければ、根本的に置き場が無くコインランドリー等利用の物件でしょう。
書込番号:17935680
4点

沢山のアドバイスありがとうございます><
具体的な機種名を教えて頂けた、デジタルエコさんをGoodアンサーに選ばせて頂きました☆
早速購入し設置したので、画像アップしますね。
テックスさんに教えて頂いたカバーも購入してみました。
関西の山手にあるマンションで、管理人常駐、エレベーターつきで外観や内装も良かったので引越しを決めたのですが、外置きが一般的でないとここで知りビックリしました><
(ベランダに設置出来るスペースがあったので、今まで見た事がないだけで置いていいものだと思っていたので)
洗濯パンはなく、排水は設置業者さんがこんな感じでベランダの排水部分にホースを置かれています。
かなりの戸数のマンションなのにマンション内にコインランドリーがない事や、周りにもコインランドリーがない事、管理人さんに聞くと他の方もベランダに設置しているらしいのですが、なぜかお湯とお水の2つの蛇口があって、天井には大きな照明もついている不思議なベランダです。。
ちなみに、「TW-Z96A1は外置き可能だがTW-Z96V1Lは外置きがお薦め出来ない」と言っていた店員さんですが、某ヨド○シの売り場に来ているTOSHIBAのメーカーの方なのですが、詳しく問い合せた所、液晶パネルだと外置きの場合劣化しやすい点や、太陽の光で液晶が見えづらい点でこうお勧めして頂いたみたいです。
書込番号:17938943
14点

ayatimoさん、とえいあえずご解決何よりです。
> なぜかお湯とお水の2つの蛇口があって、天井には大きな照明もついている不思議なベランダです。。
物件、蛇口が見えますので、ほぼ洗濯機ベランダ置き前提の物件ですね。
そもそもバルコニーは通常防水床ですので、屋内の様な専用の洗濯パンが必須では無いことで無いのでしょう。
(躯体が洗濯パンを形成している)
あと、その他で細かく申しますと、自治体によって、洗濯の排水は生活排水であって河川汚染防止のため、雨水には混ぜて流せないところがありますので、そのあたりが微妙と言う気はしますね。。。
ガス給湯器・エコジョーズの中和水も同様で、機器の信頼性以前に、屋外では垂れ流しになる可能性が高いことからも、雨水とは別の下水処理で生活排水として扱われる屋内設置になった面もあると言えましょうか。
書込番号:17939353
10点

スイッチ類のあるシートパネルのビニール部分が紫外線で劣化してゆきますので、使わない時は、光が当たらないように遮光できるもので覆っておいたほうが長持ちします。速いものでは、二年くらいで、壊れてきます。
書込番号:17950798
8点

そうですね。
> スイッチ類のあるシートパネルのビニール部分が紫外線で劣化してゆきます
参考ですが、コレ、過去に私が知人の屋内使用を見た限りでも、機器から推測して短年でビニール(表面の樹脂)部分が破れていた物がありましたので、充分に注意が必要と思います。
うちの比較的スイッチの表面がソリッド(硬め)なES-D365では屋内使用で30年近く問題無いですが、表面がブヨブヨの機器ですと微妙に素材自体の耐久性が劣るのではないかと思います。
書込番号:17952876
9点

○追記○
使用して半月程経ちますが、以前のものと比べてかなりしっかり&ふんわり洗えて満足しています。
以前はLGのWD-D52WPを使っていたので、デザイン的には今回購入したものに満足していなかったのですが「同じ洗剤と柔軟剤でこんなに違うの!?」とビックリする程、洗い上がりの手触りが違ったので、今はこの子に決めて良かったと思います☆
排水の件、気になって管理人さんに聞いてみたら「今までそういう問い合わせは受けた事がないから大丈夫だと思いますよ?」との事でした。
・・・余談ですが、給湯器のリモコンも何故か室内と浴室ではなくベランダに設置されているんですが、アドバイス頂いた紫外線の劣化なのか、昨日リモコンが壊れるトラブルがありました><
書込番号:18014828
6点

ayatimoさん
結果オーライ何よりです。
排水の件、ある意味取りざたされた建築基準法違反のあねはとかそれ以降みたいなもので、後から環境問題で自治体が規制追加してもそのまま行け行けどんどん状態が多いかとは思います。。。(苦笑
あと、余談の給湯器のリモコンにつき、浴室用はまだいいかもしれませんが、台所用が屋外となるといただけないと思います。
以前入居したアパートで屋内ですがスイッチが受け付けられなくなったことがあり、原因はスイッチ部品の基板へのハンダ付け外れでしたので、屋外の日光の当たる様なところであれば、表面だけで無く内部実装への負担も大きいと思います。
書込番号:18015064
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗濯機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/12 17:33:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 11:24:28 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 12:52:49 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 13:50:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 15:50:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/12 7:43:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/10 12:19:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 2:29:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:42:47 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 18:33:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





