『フジカラーで写そう 総合機種編 no.3』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『フジカラーで写そう 総合機種編 no.3』 のクチコミ掲示板

RSS


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1358

返信200

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう 総合機種編 no.3

2014/10/23 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

クチコミ投稿数:280件

全国のX-Photographersの皆様、こんばんは。

フジカラーで写そう総合機種編no.3オープン致します。

写真を愛する人、フジカラーを愛する人達がお好きな写真を貼りながら仲間の輪を広げる憩いの空間として、ぜひご利用ください。

また、ここをご覧になった人からフジってなんかいいね!今度はフジフィルムのカメラを買ってみよう!と思ってもらえるようなスレッドになったらいいなと思っています。

初投稿、投稿初心者の方も勇気をだして写真貼ってみましょう!
きっと今までよりもっと楽しいフォトライフがまっていますよ!


注意事項
他メーカーの写真を投稿する場合は比較などの掲載理由を明記してください。
また、サイト上コンデジカテゴリーに属する機種(X-Q1など)もフジフィルムではありますが、
比較や参考などの理由を明記ください。


皆様のご来店お待ちしております。

前スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17916196/#tab
原点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17388243/#tab
元祖
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17039407/

書込番号:18084525

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/23 22:25(1年以上前)

Shaughnessyさん
新スレありがとうございます!!
出発は地味目でしたが、今や本当に盛り上がってきました。
Shaughnessyさんや皆さんの足を引っ張らないように
楽しいスレッドに貢献できればと思います!

それではとりあえず、僕のお気に入りの一枚を。

書込番号:18084555

ナイスクチコミ!10


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/24 00:05(1年以上前)

宵宮 蘇鉄山

宵宮 猩々山

Shaughnessyさん
いつも新スレ立てお世話になります。
参加の意思表明のため在庫品から

書込番号:18085019

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/24 02:23(1年以上前)

X-Photographersのみなさま、こんばんわ。

Shaughnessyさん
新スレ開設おめでとう!&ありがとうございます!
No.3となりましたが、素晴らしいスレ主に恵まれて益々発展していきそうですね。乗っからせていただきますよ。

写真は、全てX-T1&23mmです。
こういう被写体はE1の色の方がより渋くて好きですが、T1の方も悪くない色を吐いてくれると思います。
全てカメラ内現像のProNega.STDです。

書込番号:18085298

ナイスクチコミ!9


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/24 06:54(1年以上前)

Shaughnessyさん
新スレ立てありがとうございます!
前スレ写真見ていただきありがとうございます。オッサン、というかお兄さんでしたが、かっこいい人でしたよ^^。

取り急ぎ開店祝いのお花のお届けです。
シンガポールで咲いてました^^。

書込番号:18085491

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/10/24 07:17(1年以上前)

やつしろ全国花火競技大会2014

Shaughnessyさん、新スレ立てお疲れさまです。

書込番号:18085530

ナイスクチコミ!10


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/24 07:18(1年以上前)

お邪魔します。

ビジュアルでX-E1を買ったのですが、どっぷりはまりました。
キットレンズ以外は全て単焦点です。23o、35oは最高ですね。
フジの柔らかな色味は最高です。
少し、露出オーバーの写真も好みです。

書込番号:18085533

ナイスクチコミ!10


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/24 08:25(1年以上前)

Shaughnessyさん、
フジカラーで写そう 総合機種編 no.3 スレ開設ありがとうございます!
前スレでお世話になった皆様、ありがとうございました。
今回も宜しくお願いいたします。

書込番号:18085707

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/10/24 09:19(1年以上前)

X-Photographersのみなさん、Shaughnessyさん。

上海から毎度でーす。

新スレ開設おめでとうございます。& 有難うございます。

皆さん本スレでも宜しくお願いいたします。

☆TouranHG さん

>どうもです^^。上海出張、お疲れ様です。
お気遣い有難うございます。よろしこ〜〜。

>XC50-230はテレ端の開放でも良く映りますね〜。他社のキットレンズでここまで写るのってなかなか無い気がします。
はい、このズームは今一番稼働率が高いレンズです。XFズームに比べて30mm長いテレ端が何気にお気に入りです。

>光を受けて輝くススキの眩しい感じが良いですね^^。
ススキにちょうど良い加減の光が当たっていましたので・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17916196/ImageID=2050589/
はい、見るんじゃなかったです。ショボーン。

☆Shaughnessyさん

スレ主ご苦労様です。

>ありゃりゃ、上海のススキでしたか(笑)はい。スケベでございますよ。
でも、ススキに国境はございません。(爆)
スケベは男の本懐。突き詰めてください。あははは。

>このお花、可愛らしいですね。50−230mmでの花撮りはかなりいい感じですね。
花の咲いている状況では、標準ズームでは届かない場合が往々にしてあります。CANONでは70-300なんかで花撮影する事も多いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17916196/ImageID=2050829/
小麦色の肌がおいしそう・・いや素敵ですね。海外でのおいたはほどほどに・・・。

☆フォトアートさん

>いや、実は僕が一番喜んでいたと思います。(笑)
いや正直な感想有難うございます。実感伝わってきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17916196/ImageID=2050933/
コニカのカメラ、懐かしいですね。父が昔使っていたのはミノルタでした。

☆どじり虫さん

>元気してますか、あははの声が聞こえないと淋しいですよ。
はい、元気溌剌です。そんなこと言われると泣いてしまうがな〜〜。あははははは。

>これは素晴らしいお写真ですね、これがX-T1の色調か、X-T1の実力発揮ですね。
ススキは大好きな被写体なのでたくさん撮りました。アップした写真がベストショットで、少し落ち着いた感じに現像しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17916196/ImageID=2051043/
シルエット的に歩く人々を切り取られていますね。街によくある大型のアートのようで素敵ですね。

☆ヒババンゴーさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051323/
最近はこれを見かけないです。びよーーーんと角を伸ばしていますね。

☆モンスターケーブルさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051362/
花火撮影お見事ですね。青色が凄くきれいです。ノーベル賞ものです。

☆t0201さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051360/
見事にお花が浮かんでいますね。ナイスです。

☆BuBuMacroさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051376/
お地蔵様のお顔が凛々しくて良いですね。道端で発見すると軽く手を合わせています。


それではこの辺で失礼いたします。

本日夕刻の便で帰国します。次回は日本からお目にかかります。

ほいじゃぁまた!!

書込番号:18085809

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:280件

2014/10/24 18:35(1年以上前)

みなさん、早速の投稿ありがとうございます。

フォトアートさん
一番乗りありがとうございます。一両だけの列車かわいいですね。

D60&1D2さん
参加ありがとうございます。楽しんでくださいね。

ヒババンゴーさん
ここに参加して下さっている皆さん素晴らしいキャラクターと思います。皆さんのお陰でここまで続けてこれました。ありがとうございます。

TouranHGさん
マリーナベイサンズですね。職場から近いのでよくいきますよ。

モンスターケーブルさん
花火の写真素晴らしいです。極めてくださいね。

t0201さん
はじめまして。ようこそおいでくださいました。いい色でてますね。

BuBuMarcoさん
こちらこそよろしくお願い致します。お地蔵さん見ると和みますね。

BMW6688さん
毎度で〜す。よろしくお願い致します。気をつけて帰国してくださいね。

書込番号:18087270

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/24 18:52(1年以上前)

Shaughnessyさん、こんばんは。

フジカラーで写そう 総合機種編 no.3 開設ありがとうございます、
X-Photographersのみなさま、よろしくお願いします。

BMW 6688さん、ご挨拶が遅れてすいません、
よろしくお願いします。

書込番号:18087328

ナイスクチコミ!9


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/24 20:08(1年以上前)

スレ主様、ヒババンゴーさん、フォトアートさん、KiyoKen2さん、
ベリルにゃさん、どじり虫さん、BMW 6688さん、TouranHGさん、
あたたかいお言葉、ありがとうございます。
皆様の力作を拝見し、ため息ばかりついております。

さて、今日は、お天気がよいので、カメラ担いで近所をふらぶらしました。
皆様の励ましのお言葉に、多少義務感を感じながら撮りました。
拙い写真で申し訳ございません。

レンズは標準レンズ1本。
むずかしいですね〜、普通に撮れば凡庸な絵になってしまう。
釣りは鮒釣りにはじまって、鮒釣り終わると言われますが、
標準レンズもそんな気がしてきております(笑)

でも、撮影しながら歩いているとかるく汗ばんできました。
広島・廿日市は、今、秋、本番です。

書込番号:18087540

ナイスクチコミ!11


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/24 20:29(1年以上前)

1枚目、2枚目はオーバーの失敗作ですが、
これも、またいい感じだと思います。

僕はXE-1のキットレンズのみズームですが、後は単焦点ばかりです。
マクロは迷いますね。

どなたか「XF56mmF1.2 R APD」の作例ありませんか?
とても買えない無いですが興味があります。

個人的にはペンタックスとは正反対の色味ですね。
僕はフジがお気に入りです。

書込番号:18087613

ナイスクチコミ!9


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2014/10/24 20:34(1年以上前)

Shaughnessyさん

NO3おめでとうございます。
新機種が出てもここだけは皆さん継続して来れそうですね。

FUJIFILMとFUJIを愛する皆さんの発展のためがんばって続けていきましょう。(^O^)/

書込番号:18087631

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1013件

2014/10/24 21:03(1年以上前)

ここでは初披露のお祝いのサンバ!

Shaughnessyさん、今晩は!

新スレ、開店おめでとうございます。
本当に、ご苦労様でございます。
チョット、いや大分出遅れたようです。
ブレークしてきましたね。

フォトアートさん、D60&1D2さん、ヒババンゴーさん、TouranHGさん、モンスターケーブル さん、t0201 さん、BuBuMarcoさん、BMW6688 さん、モリニューさん、freude21さん、t0201さん KiyoKen2 さん、今晩は!

僕とは初めての方もいらしゃいますよね、変な奴ですけど、よろしくお願いいたします。
今日はこれだけで、失礼いたします。

南米猫又さん、何処へ!

又又、抜けてるかも、抜けてたらご容赦ください。
本当に抜けるのは大嫌いなんです、今日も残り少ない髪の毛抜けてました。

では では!

書込番号:18087771

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/10/25 19:48(1年以上前)


こんばんわ、Shaughnessyさん
フジカラーで写そう 総合機種編 no.3スレ立てありがとうございます。
それとno.2のスレ主お疲れ様でした。

NO.2でコメント下さった
KiyoKen2さん
どじり虫さん
ヒババンゴーさん
BMW 6688さん
TouranHGさん
Shaughnessyさん
皆さん、ありがとうございました。今スレもよろしくお願いします。


作例はE2にタムロン70-200oF2.8レンズで手持ち撮影。
一枚目は多分F5.6かな?二枚目は解放値F2.8です。
解放値F2.8はやや甘めの描写になりますね。
フィルムシミュレーションはベルビア彩度−1ですが色飽和しない
で撮れるのがとっても嬉しい気持ちにさせてくれます。



書込番号:18091477

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/10/25 19:53(1年以上前)

X-A1+タムロン90oマクロ



すみません。

ベルビア彩度−1と書きましたが
ボディ内RAW現像でアスティア彩度やや濃くに変更して
あります。大変失礼しました。


書込番号:18091501

ナイスクチコミ!8


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2014/10/25 20:16(1年以上前)

LR5で現像してます。

撮ってだしです。

Shaughnessyさん
みなさんこんばんは

Shaughnessyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051067/
なんですか?この愛嬌たっぷりのお顔は・・・
憎めない顔してますね。(^_-)

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051085/
E-1の色、実は一番好みの絵かもしれません。(^.^)

D60&1D2さん
XF27mmF2.8のレンズはコンパクトなのでスナップとかに重宝しそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/?lid=myp_notice_comm#18087631
このくらいの暗さでISO1000でシャッタースピード1/56ですからISOをもう少し上げるともっとシャッタースピード稼げそうですね。

ヒババンゴーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051318/
職場ですか?(^.^)
いい雰囲気の写真ですね〜
色合いが凄く自然な感じですけど、最初E-1で撮ったのかと思いました。
XF23mmF1.4 R
いいレンズですね〜高くていつ買えることやら(^_^;)

TouranHGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051357/
M1いいな〜A1の兄貴的存在ですよね。
わたしも兄貴ほしいな〜
いつかA1の兄貴として買いたいです。

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051362/
花火の在庫たくさん持ってますね〜
そんなにたくさん撮影できてうらやましいです。

t0201さん
はじめましてよろしくお願いします。
>フジの柔らかな色味は最高です。
ほんとそうですよね。
わたしはコンデジのF30からFUJIの色合いに惹かれました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051359/
敷き詰められた花綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051755/
露出オーバーというよりハイキーでこれはこれで良いのではないでしょうか?

BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051376/
あ〜いいですね〜いつみてもこの立体感!!
こちらのスレでもよろしくお願いしますね。

BMW 6688さん
まいどで〜す。とちょっとまねしてみました。(^.^)
いつも活気あるコメントと精力的なお写真ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051387/
秋を感じさせる素敵な写真ですね。

モリニューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051676/
モノクロでの表現うまいですね〜
モノクロで綺麗に見せるなんてテクニシャンですね。

freude21さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051734/
全体的に黄色の雰囲気とてもいいですね。
空の黄色とイチョウの葉がとても美しくコラボしてますね。

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051797/
なつかしいですね〜
この写真で盛り上がりましたよね?
まだ見せられないような在庫を隠しもっているのでは??(^_^;)

毎朝納豆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2052677/
90マクロのやわらかい描写花撮りにはもってこいですね。
いつも綺麗な作例ですね。


書込番号:18091611

ナイスクチコミ!8


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/25 22:18(1年以上前)

今晩はこの様なサイトがあるのは知りませんでした。
今後もフジを愛し続けると思うので皆様方よろしくお願いします。

毎朝納豆さん

素敵な写真ですね。
改めて階調の良さが分かりました。ボケも大きく僕の理想とする写真です。
一日でも早くこの様な写真が撮れる様になりたいです。
アドバイス等を頂けるとありがたいです。

書込番号:18092224

ナイスクチコミ!8


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/26 00:49(1年以上前)

早朝登校

早朝登校ー2

蜘蛛の巣

KiyoKen2さん
35mmもいいですが27mmは常用に便利です。
>LR5で現像してます。
このLR5ってどんなソフトですか?
赤い色がとてもキレイです。
わたしはこのところSILKYPIXオンリーです。

書込番号:18092822

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/26 02:48(1年以上前)

X-Photographersのみなさま こんばんわ。

Touit50mmで虫シリーズ。3枚目の蜘蛛は等倍に近いです。
かなり寄らないと等倍は無理なので、逃げられる前に、最近接にMFでピントを設定して、連写して寄る感じで撮ったりします。
Touit100mm出て欲しいな〜。フジの等倍マクロでもOK。

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051085/
この色あいE1らしくて素敵ですね。あんがい鉄道写真が多いのは、撮鉄趣味があるんですか?

TouranHGさん
前回のひげ兄ちゃんは衝撃画像でした。閲覧注意とのことでリンクは自粛します。が、56mmも35mmも人を撮らせたら抜群ですね。

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051362/
単純に美しい。青一色というのが新鮮で尚良しです。

t0201さん
フジの良さは、柔らかく、しっとりWetな描写と色ですよね。
RAW現像ソフトでJPG化するとカラッと乾いた感じになるので、それが必要な場合は現像ソフトで、しっとり感が欲しい時はカメラ内現像でやってます。

BuBuMacroさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051376/
絶妙な赤ですね。コントラストも彩度も高いので飛んでしまいそうなところが飽和する気配なくお地蔵様の雰囲気に合ってますね。

BMW6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051387/
なんでもない被写体ですが、レンズの素性の良さが見て取れますね。他社と比較してすごく差がでる写真だと思います。

Shaughnessyさん
あいかわらずポートレートがお上手。このスレも盛況に穏やかに行きたいですね!
外国人は、今の日本ほど肖像権とか個人情報にうるさく無いので(日本人も外国人に撮られる分には寛容だと思いますが)、UPできる被写体に恵まれて羨ましいです。

モリニューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051672/
綺麗というより毒毒しい?55-200mmは撮影倍率が低いのがネックですが、部分を切り取れる解像力がありますね。

freude21さん
35mmは使い甲斐のあるレンズですね。本当に魔法のレンズだと思います。
私もXでは単焦点以外使う気がしなくて、望遠が欲しい時は55-200mmを持ち出しますが、AFの速度や追従などを考えるとそれは他のシステムで良いかなと思ったりもしてるんです。

KiyoKen2さん
KiyoKenさんのS5Proの作例が見れるのもここだけですね。でも、S5Proは中古でしか買えない、ニコンのシステムを揃えられない、というもどかしさというかE1もT1も愛着があり、それらの機種で、落ち着いた深い味わいのある色を再現する指標にさせてもらってます。
>色合いが凄く自然な感じですけど、最初E-1で撮ったのかと思いました。
そう言ってもらえると嬉しいです。S5ProやE1の画が好きなので、その方向を出そうと足掻いています(笑)

どじり虫さん
写真ばかりでなく、いつもユーモアのあるコメント敬服してます。私も抜けるのが嫌いなんです。これは!と思ったタイミングでよくピントが抜けています。

毎朝納豆さん
いずれの薔薇も色飽和していませんね。他社では軽くオーバーしてしまうし、花びらのしっとり感はフジならではの描写じゃないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2052677/
こちらの方は、花びらの輪郭に緑縁がついてますね。だから何だというわけではないですが背景ボケはとろけるように美しいですね。

書込番号:18092995

ナイスクチコミ!8


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/26 04:08(1年以上前)

ヒババンゴーさん

情報ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:18093047

ナイスクチコミ!7


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/26 04:17(1年以上前)

何度もすみません。
ご意見聞かせて下さい。

フジにたどり着いたのは「肌の色」ですが、特に花の色も自然だと思います。
そこで感じた事ですが、今まではraw+jpgで記録し編集が当たり前だと思っていました。
が、フジはjpg前提なのかなと思います。ホワイトバランスも優秀だと思いますし、
今のところ色かぶりを感じた事も無いので。
皆さんはどう思われます?

書込番号:18093055

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:22件

2014/10/26 19:35(1年以上前)

300mm×1.5×2=900 換算1350mm

←同じ すぐ近くにミサゴも居ました。

Shaughnessyさん

新スレありがとうございます。またお世話になります。

前スレから少しだけ返信を

>Shaughnessyさん

>ぼくの写真は女性ですよ(笑)
 どれぐらい高い山に行くと見れるのでしょうか?

ありゃりゃ、女性でしたか。とても凛々しいですね^^;。
この山は確か450mmくらいです。ここは盆地で霧のたまりやすい地形なのでそれほど高く登らなくても
雲海が見られます。

>KiyoKen2さん

>T1でカワセミ写真とは珍しいですね。やはり撮影は難しいのでしょうか?

まずカワセミを見つけることが難しいです(爆)。田舎なのでどこに居てもおかしくないロケーションな
のですが、だからこそかえって人目につかずに暮らせるのでしょう。捕って食うわけではないので姿見せ
て欲しいです。

>ヒババンゴーさん

>この乾いた感じ。T1らしくなく新鮮で魅力的です。

かなり無理のあるレンズ組み合わせなのでJPEGをLightroom3に入れて調整してます。6はクラウド専用に
なる噂もあるので5買おうか迷っています。

>t0201さん

JPEGを基本としていますが撮影時は一応RAWも撮ってます。どうしても補正したくなった時用の保険です。
でも付属ソフトではPCの能力不足なのか処理が重く思うように現像できてません。ストレートで出すと
かなりあっさりした乾いた感じになる気がします。まあでもほぼ9割以上JPEGでOKです。

大幅な補正でない時は私はJPEGをLR3に入れて微調整しています。ただ、ベストはやはりJPEG撮って出し
ですね。どうしてもというときはカメラ内現像も使いますが、使いづらくて・・・。

WBは優秀だと思います。自分の出したい雰囲気と違う場合はAUTOからWBシフトに入って調整しています。
こうすると色の変化を見ながら調整できるので便利です。


無理のある組み合わせついでにちょっと前の写真ですが・・・。300mm×1.5×2=900。35mm換算1350mm
です。ここはねぐらのようで夕方にはここに戻ってくるのですが、餌場が見つけられません。こちらはJPEG
撮ってだしです。

書込番号:18095640

ナイスクチコミ!7


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2014/10/26 20:10(1年以上前)

人が写っていたため若干トリミングしてます。

こちらも人が写っていたため若干トリミングしてます。

みなさんこんばんは

今日はたまたま見かけたSLを撮って見ました。
撮り鉄ではないので駄作ですがアップします。
ただS5proでのSLの雰囲気は最高だと思います。

D60&1D2さん
赤の色がいいのはおそらくS5proの方だと思います。
実際A1でLR5で現像しても深みのある赤には現像できないような気がします。
LR5とは(Adobe Photoshop Lightroom 5)で
http://kakaku.com/item/K0000519163/こちらになります。
ただシルキーピクスも使ってますがLR5の方が調整しやすいです。
色も個別に調整できるので赤色を深みのある赤に調整するのも調整しやすいです。
パソコンのスペックによるかもしれませんが、シルキーより軽快に調整できるので便利です。
そしてLR5はFUJIのXシリーズのフィルムシュミレーションの変更もパソコン上で行えるのでXシリーズをお持ちの方にはお勧めですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2053080/
いざという時ヘルメットは役にたちますね。

ヒババンゴーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2053114/
気持ち悪いほどリアルに撮れてますね。
ヒババンゴーさんの作例うまく設定されて撮れてますね。
わたしもXシリーズではE1の色合いが一番好きかもしれません。
でもS5は解像や高感度ではXシリーズに劣るかもしれませんが、なぜか惹きつけられる魅力があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051318/
これなんかS5っぽい感じがします。リアルというか空感というかT1でも設定でこの絵が出るなら良いですよね。
A1でも設定でいい雰囲気になるのですが、A1ではアスティアで楽しんで撮影しております。
FUJI機全般の色あいがすきなので・・・

t0201さん
>ホワイトバランスも優秀だと思いますし、
まさしくこれに尽きると思います。
わたしがFUJIを使う理由の一番がこれです。
大きく崩れないオートホワイトバランスが優秀だと思います。
よってJPEG撮ってだしでも満足な仕上がりになる確率が他社機を圧倒しているように感じます。

ベリルにゃさん
>まずカワセミを見つけることが難しいです
私の住んでいる北海道でもカワセミがいるらしいのですが一度も見かけたことはないです。
もし見かけたら感動ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2053795/
相当遠くにいるんでしょうね。撮れるだけでもうらやましいです。

書込番号:18095814

ナイスクチコミ!9


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2014/10/26 20:50(1年以上前)

Shaughnessyさん
少しの横道失礼します。

D60&1D2さんへ
ちなみにX-A1で撮影したものをLR5で微調整してカラーは赤色のみ調整でこんな感じになります。
1枚目は撮ってだしです。
2枚目はLR5で微調整し赤色のみ色相、彩度、輝度を調整し赤を強調しています。

書込番号:18095975

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/10/26 21:28(1年以上前)




Shaughnessyさん、皆さんこんばんわ。

KiyoKen2さん
紅葉、いい色出してますね。主役がどちらなのか迷ってしまいます。(^^
MPVもピカピカに磨きあげられ普段から大切に乗られているのが伝わってきます。
北海道はこれから本格的な冬に入りそうですね。明後日は平地でも雪が降る
ようなことを言ってましたので。寒さ対策お気を付け下さいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2052709/

t0201さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
明るく華やかな色合いはフジ機の特権のように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2052884/
>アドバイス等を頂けるとありがたいです。
自分は万年初心者の域を出ない者でフジ機も使い始めてまだ短いのです。
アドバイスとはおこがましいですが、ある方が背景は舞台、つまり主役を引き
立たせるのもその逆も背景の写し方次第と聞いた覚えがあります。それから
主役ばかりに眼を向けず、背景を含めた撮り方を意識するようにしています。
ボケもその役割のひとつなのかなあと考えています。

ヒババンゴーさん
フジ機を使う前はペンタ機を主に使ってました。しかし、赤色系、ピンク系の花は
かなりの頻度で色飽和が出て、正直撮り方に悩んでました。その点、フジ機は
肩の荷が降りたかのように神経質にならずに使えてホッとしてます。ちょっと色飽和
ぎみかなと思ってもボディ内RAW現像でかなり救えることも有難いですね。
このような被写体も何故か優しく美しく見えてしまいますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2053114/

ベリルにゃさん
猛禽類の仲間でしょうか。条件的にはかなり厳しいかったようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2053797/



書込番号:18096163

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1013件

2014/10/26 22:01(1年以上前)

Shaughnessyさん、今晩は!

>Shaughnessyさん
モー、メチャクチャ可愛い顔してますね、この顔に僕はメロメロになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051067/

>フォトアートさん
渋い色調ですね、これは凄く僕好みですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051085/

D60&1D2さん
この前見せていただいたお写真、夜は提灯で飾るのですね、美しいでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/?lid=myp_notice_comm#18087631

>ヒババンゴーさん
たしかヒババンゴーさんも、冗談はお好きだと言ってましたよね。
これも渋いお写真ですね。
窓から差込むソフトな光が、容器や乱雑におかれた工具類を照らし趣を感じさせます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051318/

>TouranHGさん
XF56mmF1.2 R 、こういうお写真にも優しさを与えてくれますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051357/

>モンスターケーブルさん
花火職人も名人芸なら、お写真を撮られるモンスターケーブルさんも名人芸ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051362/

>t0201さん
はじめましてですよね、よろしくお願いします。
そうですよね、デジカメらしくない色調が最高です。
まるで空中に花が浮いているような、ステキなお写真ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/051/2051360_m.jpg

>BuBuMarcoさん
良いお顔していますね、少し薄目を開けたような、相手の心を読み取るような表情です。BuBuMarcoさんもこれに近いお顔ですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051376/

>BMW 6688さん
たしかにXC50-230、よく映りますよね。
鮮やかに紅葉した落ち葉、緑の中に映えてますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/051/2051387_s.jpg

>モリニューさん
このお写真、とても良いですね。
モノクロでハイキー気味のハイコントラストなタッチは、独特の世界です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/051/2051676_m.jpg

>freude21さん
みんな良いですねえ、郊外の何気ない日常の風景、その色調が風景に情緒を醸し出しているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051734/

>毎朝納豆
凄く良いですね、それぞれの色のソフトな配色とバランス、美しい。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/052/2052677_s.jpg

>KiyoKen2 さん
隠し持ったお写真なんて、ないですから、もし有っても有るとは言えませんから。
オオ、色鮮やかな紅葉に車が凄くマッチしていますね。
それにしても写っている木、大木ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/052/2052709_m.jpg

>ベリルにゃ さん
凄い、1350mm の世界ですか、翡翠のご夫婦かな?
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/053/2053795_m.jpg

書込番号:18096383

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/26 22:19(1年以上前)

今日の午後撮りたてのホヤホヤ

Shaughnessyさん 皆さん こんばんは!

私はレスをくださった方のみにコメントするのは本当は好ましいと思っていないのですが、おいおい
コメントできていない方にも少しづつ挨拶できればと思います。

BMW 6688さん

こういった視点と撮影は一般的にもよく見るとは言え、とても好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051387/

t0201さん
はじめまして。フジは本当にいい色を出しますよね。ご一緒に楽しんでまいりましょう。

KiyoKen2さん

本音を言うと、E1の色が一番良いとは認めたくない自分がいます。どうにかして、A1の色もいろいろ設定を変え
試してきました。しかし僅かながら、違いますね。しかし夜間の高感度撮影や艷やかな発色に関してはA1ですね。
あと、食べ物がフレッシュに写ります。しかし総じてE1の色は最新の現像エンジンの機種と比べると色合いと画質そのも
のは僅かとはいえ優れている強く感じています。異論もあるかと思うのですが、少なくとも両機種(E1とE2、あるいはM1
)を持つ知り合いからの反応は私の意見と同様です。
 それはそうとS5Pro の赤綺麗ですね。 私の場合、わざと彩度を落としてしまうのですが、KiyoKen2さんの感性も
大変素晴らしいです。

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054080/

3枚ともですが驚く程の高画質ですね。濁りのない画像を望む場合、E1よりも上ですね。
いつもコメントありがとうございます。どじり虫さんの優しさは本当に心に染みますよ。
どじり虫さんのA1はいつも魔法のように魅力的な絵を紡ぎ出します。

ヒババンゴーさん
 
 お世辞をいうわけではありませんが、私自身、色使いとしては御自身の色合いを一番好んでいます。
レビューなどもだいぶ前から(おそらく数年前から)お見受けしてきましたが、至極意見が同じであること
を感じてきました。地味な画像を出すと受けそのものは一部の人からだけの評価になりがちですが、
僕自身は、いい写真を撮る人だなといつも思っています。

>撮鉄趣味があるんですか?

意外な質問ですが、考えてみれば、時間と体力と経済力のない私が普段とているものを考えれば当然の質問でしょう。(笑)
時間さえあれば、鳥もやりたいのですが、正直無理です。ところで、どうしても一般受けを考えてしまい、鉄中心よりも風景中心の画像をこの掲示板ではアップしてきたのですが、今日は本当はアップしたかった画像をアップしたいと思います。

 

書込番号:18096496

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:280件

2014/10/26 22:58(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

モリニューさん
いらっしゃいませ。ダリア?ですよね。色んな色があるんですね。とても綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051675/

freude21さん
ぼくも一時期35mm一本だけで街スナップしてました。楽しいレンズでついつい2〜3時間歩きまわってしまうので、いい運動になりますよね。
とてもいい感じの夕焼けですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051734/

t0201さん
56mmAPDはまだ発売されていないと思いますよ。
APDなしですけど、56mmの写真アップしますね。

KiyoKen2さん
ぼくも皆さんの影響うけまして、最近Lightroomお試しインストールしてみました。
時間なくてまだRAW現像はしていないのですが、Jpegでもかなり補正できる感じですね。
MPVめちゃ綺麗に乗ってますね。新型あまりカッコよくないですよね。

どじり虫さん
十八番のサンバですね!ぼくこの写真大好きですよ。
この切り取りかたは、どじり虫さんしかできません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051797/

毎朝納豆さん
X-A1とタム9はやっぱ花撮り最強コンビかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2052677/
個人的にはProneg.Hiで撮った花も柔らかい感じで好きなので、こんどぜひ試して欲しいですね。

D60&1D2さん
ぼくも最近LR導入してみました。
まだ全然使いこなしていないですが、写真の管理がかなり楽になりそうです。

ヒババンゴーさん
決めました!ぼくは来年日本に帰った時にTouit50mmを買います
ヒババンゴーさんの数々の作例が決め手になりました。このレンズはちょっと凄いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2053113/

ベリルにゃさん
そんなに高い所に行かなくても雲海見れるんですね。盆地がキーワードですかね。
なんと1350mmですか!どれくらい遠くのものを写せるのか僕には想像もできない世界ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2053795/

フォトアートさん
お世辞抜きに、ぼくはフォトアートさんの鉄道風景の写真で結構感動していますよ。
ぼくもこういう感じの写真撮ってみたいのですが、シンガポールには電車も一種類しかなく、あまりいい風景もないんですよね。
ほんと味わいのある色合いですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054142/

書込番号:18096732

ナイスクチコミ!6


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/26 23:29(1年以上前)

KiyoKen2さん

同様の感想有り難うございます。思い込みだったら恥ずかしいので。
X-E1、X-T1、を購入して本当に良かったと思っています。
メインはキヤノンですが、今は完全にフジです。
また、単焦点を積極的に使う事になり、得る物がありました。

アドバイス有り難うございました。
今後の課題とします。
花等を撮る時は、前ボケはあまりよくないですね。
背景を利用して前ボケは止めようと思いました。

書込番号:18096889

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/26 23:41(1年以上前)

フォトアートさん

うわぁー、一枚目の写真すごいです。
PCを前にしながら実物を見ている様に感じました。
構図も素晴らしいですが、最後尾の車両の奥がとても気になりました。

書込番号:18096932

ナイスクチコミ!4


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/26 23:49(1年以上前)

カエル

KiyoKen2さん
ありがとうございました。
わたしは最近PhotoShop系は使っていませんでしたがまた使ってみたいですね。
Fujiの発色は少し色温度の低い点でいい色になりますね。
これは「美し人はよりり美しく....」のフィルムと同じ発想で色温度を少し低い目にして女性の肌色を白そうに見せるところにあると思います。

書込番号:18096968

ナイスクチコミ!6


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/26 23:54(1年以上前)

そうなんですね。気になるレンズです。
2枚目の写真素敵です。f2.8でここまで撮れるんですね。

もっと手前からボケるのかと思っていましたがイメージとは真逆でした。
まっすぐ続く場所ではこのように写るのですね。最後に自然とボケるので、
うるさく無いですね。

書込番号:18096986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/27 00:06(1年以上前)

Shaughnessyさん

私はShaughnessyさんの船の夜景が好きです。ひとつのカテゴリーを突き詰めていくと
それなりの収穫があるように思います。

t0201さん

お褒めに預かり嬉しい限りです。

ご自身のお写真も、色調の綺麗な写真ばかりで見ているだけで和みます。
このスレをお互い盛り上げてまいりましょう。

書込番号:18097029

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/27 00:39(1年以上前)

60mm

60mm

60mm。以上、多肉植物の爪蓮華でした。

35mm

X-Photographersのみなさま こんばんわ。

久しぶりにX-E1と18,35,60mmの組み合わせで撮ってきました。
このトリオの相性は「撮れないものはない!」的な安心感があります。

Shaughnessyさん
>決めました!ぼくは来年日本に帰った時にTouit50mmを買います
財布が許せば間違いなくオススメですよ。私も価格のスレでアルノルフィニさんの作例にやられて買った口です。そういえばアルノルフィニさん見てないなぁ。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054056/
これとってもセンスありますね。構図とあえてモノクロにするところと抜群なセンスだと思います。
56mmの他の作例も、撮りたい人を浮き上がらす効果はフルサイズを含めても1,2を争うクラスじゃないでしょうか。

t0201さん
フジのホワイトバランスは、電球色と昼白色の蛍光灯がミックスする環境(ずばり私の家)では結構外しますね。
その辺、電球を開発しているからか、パナソニックがより頭が良かったりします。
というか私の中ではパナが一番賢くて、その後に少し遅れてフジで、その後に2強など・・・という印象です。
色は、自然というか記憶色ベースなので、最初葉っぱの緑とか鮮やかすぎて、違和感を感じましたが、フィルムシュミレーションを駆使すれば、かなり柔軟に色を追い込めます。
そこが他社との明確な違いで、コントラストと彩度の設定値だけの単純な色モードしか選べず、しばしばホワイトバランスを外して、どうにも腑に落ちない色になって救済不可能ということがままあります。
肌に関しては、マクロ的に解像せず、つるっと綺麗な肌色になるよう、カメラが操作してますね。
RAW現像ソフトとカメラ内JPGの一番の違いは人肌に現れてきます。

ベリルにゃさん
>300mm×1.5×2=900 換算1350mm
ひょえー、一体ベリルにゃさんの撮っているカメラ側の絵がどうなっているのか、そっちの方が興味あります(笑)
LRは5を1000円プランで使ってますが、最近何でもかんでもクラウド化して、なんか落ち着いて使えない感じがしますよね。

KiyoKen2さん
>これなんかS5っぽい感じがします。リアルというか空感というかT1でも設定でこの絵が出るなら良いですよね。
ありがとうございます。そういってもらえると素直に嬉しいです。
A1はS5でもE1でもT1でも出せない鮮やかさが出せますよね。2台あると被写体によって使いこなす楽しみがありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2053848/
おっしゃる通り、これは最高の雰囲気。けたたましい音が聞こえてきそう。

毎朝納豆さん
>赤色系、ピンク系の花はかなりの頻度で色飽和が出て、正直撮り方に悩んでました。
私はオリンパスを使うことが多かったので、やはり色飽和は避けられなかった印象です。
それを防ぐにはJPEGでは難しく、RAWで撮ってPCの前へが欠かせなかったので、花自体撮るのがおっくうに思ったり。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2053995/
18-55mmでもこんな風にフレア出るんですね。ゴーストも含め素敵な写真です。

どじり虫さん
>たしかヒババンゴーさんも、冗談はお好きだと言ってましたよね。
そういえば大阪出身でしたよね。私も実家は大阪なのですがどじり虫さんの域にはまだまだです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054096/
3者3様面白い。絶妙なタイミングですね。

フォトアートさん
>地味な画像を出すと受けそのものは一部の人からだけの評価になりがちですが、僕自身は、いい写真を撮る人だなといつも思っています。
そんな過分なお言葉を・・・飴ちゃんが側にありますけど、あげたい気持ちが山々ですよ。
それとやはり鉄趣味がおありでしたか。勝手なイメージで、全国各地の路線の写真を撮りに行くのは大変そうなので、経済力要るのかな〜と思ったり。
鳥に比べると微々たるものだとは思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054142/
やはり風景の中に鉄道がある方が素人的にはナイス!と思ってしまいます。この写真いいなぁ。

書込番号:18097168

ナイスクチコミ!8


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/27 01:49(1年以上前)

ヒババンゴーさん

情報提供有り難うございます。
主に屋外の花を散歩がてらに撮っているので、
ミックス光源ではまだ撮っていません。
こんど撮ってみます。

フジはX-E1発売後しばらくしてからの購入で、理解不足です。
これからもアドバイス等お願いします。

二ヶ月前に曇り時々逆光のチャペルで 23oで撮ったのですが、
特に不満はありませんでした。
設定自体はほとんどデフォルトに近い状態です。
このホワイトバランスもオートです。
このレンズは逆光にもつよいのでしょうか?
このレンズは逆光にも強いのでしょうか?

書込番号:18097307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/10/27 20:30(1年以上前)




Shaughnessyさん、皆さんこんばんわ。


どじり虫さん
ボードのレッスン風景のようですが異国の空気を感じさせてくれますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054080/
どじり虫さんの別スレのコメント、心暖かくユーモアを通して寛容さが滲み
出てくるように感じます。


Shaughnessyさん
>個人的にはProneg.Hiで撮った花も柔らかい感じで好きなので、こんどぜひ試して欲しいですね。
アドバイスありがとうございます。
まだ、Proneg.Hiは一度も使ってないのでE2で試してみますね。
それとフジも来年かそれ以降になるかわかりませんが400oレンズを出すのですね。
注意深くチェックして行きたいと思ってます。三脚座が付いて重量が気になりますけど。(^^
XF56mmF1.2 R、解放値F1.2と魅力的レンズで一度使ってみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054040/


ヒババンゴーさん
>18-55mmでもこんな風にフレア出るんですね。ゴーストも含め素敵な写真です。
ありがとうございます。実はフィルターを付けていたのでその影響も多分に出た
のかもしれません。このレンズは逆光にはすこぶる強い印象を個人的には持ってます。
オリンパスもわりと色飽和し易いのですね参考になりました。
ピントの浅さとボケ具合、それと黒アリがリアルに表現されてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054277/




書込番号:18099723

ナイスクチコミ!9


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2014/10/27 23:03(1年以上前)

Summaron 3.5cm f3.5

同じく

絞りは左から 開放、f4、f5.6

スレ主様、みなさん、はじめまして。
こんばんは。

バルナックライカ用のLマウントレンズをデジタルでも
楽しみたくて、今般、初のミラーレスカメラデビュー
しました。

FujiはX-20を少し使っていましたが、デジタルでも
階調の豊かな感じの表現になるトコロがすごく気に
なっていて、南米猫又さんの写真にも刺激され続けて
ミラーレス買うならFujiと思ってました。^^

そんなで、使い方はまだ良く解っておりませんが
いろいろ教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

ライカ用35mmなので、換算70ミリ前後になるのでしょうか。
まぁ、古いレンズなので、写りはちょっと変かもですが・・・(^_^;)

フィルムシミュレーションはベルビアです。

ではでは。

書込番号:18100434

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:22件

2014/10/27 23:15(1年以上前)

サムヤン8mm

こちらはJPEG撮ってだし

Shaughnessyさん、みなさん、今晩は。

>KiyoKen2さん

北海道にお住まいなんですね。雄大な風景にタンチョウやオジロワシなど
素晴らしい被写体が満載ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2053848/

SL、一度は狙ってみたい被写体です。

>毎朝納豆さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054908/

覗き窓風の構図、私もよく狙うのですが思ったような並びの花を見つけるのは
大変ですね。ボケと花の配置が素晴らしいですね。

>どじり虫さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054080/

X-A1とXCの組み合わせだとパリっとした感じの仕上がりですね。モノトーンな
水面の揺らめきと華やかな女性の服装のコントラスが良いですね。

>フォトアートさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054142/

とてもおしゃれな車両ですね。ロケーションも最高です。

>Shaughnessyさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054040/

うーん、56mmやっぱり良いですね。この瞬間を捉えたShaughnessyさん
もさすがです。

>D60&1D2さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054293/

ヤマアカガエルでしょうか?それにしてもXF27mmも侮れない描写ですね。
手とカエルの質感が生々しいです。

>ヒババンゴーさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054277/

素の60mmですか?アリも結構大きく写るんですね。

>Laskey775さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2055197/

とても不思議な写真になってますね。オールドレンズ(?)ならではでしょうか。


サムヤン8mmの星景写真です。RAWを付属ソフトでTIFFで出力してLR3.6で現像
しています。LRのほうが微調整しやすいので・・・。

ノイズ感はRAW現像のほうがいいですが、色味はJPEGですね。RAW現像ではうまく
色味をだせません。

書込番号:18100491

ナイスクチコミ!8


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2014/10/28 00:09(1年以上前)

撮り鉄?この人たちのおかげでSLかな?と思いました。

ちょっと露出オーバー気味でしたので

2枚目をLR5で夕方の感じと金属の質感を出してRAW現像してみました。

ニセコ駅です。ここからSLは札幌へ向かいます。

みなさんShaughnessyさん
こんばんは

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054096/
手前の女性綺麗ではないですか。?
目の付けどころが違いますね〜

フォトアートさん
>E1の色が一番良いとは認めたくない自分がいます。
いや認めても良いのでは?いいものはいいんですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054159/
いい色出てますよ〜心地よい色で安心します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054317/
いいですね〜なんか懐かしい風景に感じます。

Shaughnessyさん
スレ主ごくろう様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054040/
人物狙うの天才だな〜というかナイスです。
いつも人物撮り楽しませてもらってます。

t0201さん
メインはキャノンですか〜
一眼はカメラとしての出来はキャノンは素晴らしいものありますね。
一度は使ってみたいです。
コンデジのほうは作例を見る限りはキャノンはいまいちのような気がします。(個人的意見では)

D60&1D2さん
>Fujiの発色は少し色温度の低い点でいい色になりますね。
わたしもそれは感じています。
>これは「美し人はよりり美しく....」のフィルムと同じ発想で色温度を少し低い目にして女性の肌色を白そうに見せるところにあると思います。
まさしくおっしゃる通りに思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054293/
綺麗な手でカエルさんを触ってますね(^_^;)

ヒババンゴーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054277/
60マクロ最短撮影距離はどのくらいでしょう?
マクロも興味ありますね。アリをこのくらいまで写せるとメルヘンチックな作品撮れそうですね。

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054908/
お〜〜〜見事ですね〜。
背景の取り方流石ですね〜
わたしも何か工夫して撮らなければと思わせる作品ですね。

Laskey775さん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2055169/
なんとも不思議な写りですね。
お互い撮影を楽しみましょうね。

ベリルにゃさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2055210/
一瞬外国かと思いました。
星景撮るのも背景が重要な役割をしているんですね。

本日シグマ17-50F2.8レンズ到着しましたが、そのうち作例アップします。
とにかく期待通りのレンズでした。
S5proの撮影の幅が広がったかな?と思います。
実はニコン用で手振れ補正付レンズ買ったのは初めてです。(^_^;)

書込番号:18100731

ナイスクチコミ!9


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/28 00:21(1年以上前)

おねえさんはちょっと過ぎていますが

ベリルにゃさん
>ヤマアカガエルでしょうか?それにしてもXF27mmも侮れない描写ですね。
手とカエルの質感が生々しいです。

タゴガエルという種類らしいです。昨日自然観察会で教えていただきました。
思いだすのに時間がかかりました。渓谷に棲んでいます。

書込番号:18100779

ナイスクチコミ!8


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/28 01:19(1年以上前)

Shaughnessyさん、皆さん、こんばんは。

BMW 6688さん、
百日草でしょうか、昔懐かしい気がする花ですけど、最近またよく見かけるようになりました。
XC50−230はT1でも大活躍してますね。


Shaughnessyさん、
とってもゴージャスですね。
で、よく見たら1/15secですか。
よく止まってますね。


モリニューさん、
ダリア、美しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051676/
どれも素敵ですけど、モノクロが一番印象的に思えました。


freude21さん、
標準レンズ1本でお散歩いいですね。
程良く切り取れる感じが気に入ってます。
XF35を買うまでズームレンズで楽をしてばかりだったので、
足を使い頭を使って撮る練習になっています。


t0201さん、
オーバー気味も楽しげで良い写真になりますね。


どじり虫さん、
久しぶりのお祝いサンバですね(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054080/
水面が綺麗です。


毎朝納豆さん、
確かにフジのAPS-Cだと赤系の色が飽和しにくいです。
彼岸花を撮っていて、とても感じました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2052677/
タム9らしくとても優しい印象です。


KiyoKen2さん、
>こちらのスレでもよろしくお願いしますね。
勿論ですとも。
大切に乗っておられるMPVへの思いが感じられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2052711/


t0201さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2052889/
シャガ(ヒメシャガ?)面白い捉え方だと思いました。


ヒババンゴーさん、
>絶妙な赤ですね。
有り難うございます。
ちょっと赤がきついかな?と思っても、
ヒストグラムを確認するとそれほどでもないので、安心して撮れますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2053112/
バックの口径食がちょっと怪しげな雰囲気を醸し出して、面白いです。


途中ですが時間が遅いので今日はここまでで失礼します。
コメント追いつかないかもしれませんが、書けなかったらごめんなさい。

書込番号:18100948

ナイスクチコミ!8


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/28 12:03(1年以上前)

色艶が良くて、美味しそうなので、パチリ

ニコンのMicro 60mm f/2.8Dで、絞りは開放、SSは1/250

スレ主様、KiyoKen2さん、ヒババンゴーさん、どじり虫さん、BuBuMarcoさん
お便りありがとうございます。

さて、今回はちょっとアップの写真をお届けします。
私は基本的にマニュアルでピントをとっていますが、
見えづらい被写体ではピントを前後に動かしながら何枚か撮影しています。
それでも、手ブレがあったり、ピンぼけの量産を重ねています(笑)
でも、一眼レフよりは格段に楽です。

1枚目は35ミリ(50)のレンズで、
2枚目はニコンのMicro-Nikkor 60mm f/2.8Dです。
ニコンの場合、90ミリぐらいになるのでしょうか?
手ブレの大量生産でありました。
雨上がりの朝、撮ったものです。

でも、同じ被写体をいろいろな角度から、距離から何十枚となく撮っていますと、
何かその被写体にひきこれるような気がして楽しいものです。

書込番号:18102030

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/29 09:35(1年以上前)

タンポポの綿帽子に水滴が・・・

隙間から中の様子を・・・

マジックアワーの竹林

X-Photographersのみなさま こんにちわ。

X-E1とTouit50mmの組み合わせで。
このコンビにしか撮れないものがあるんじゃないかと感じさせてくれます。
1枚目の蔦の実は、実際見てもラピスラズリのような光沢があり、E1がそれを再現してたように思います。お気に入りの1枚になりました。
4枚目だけX-T1で。露出を切り詰めて。スポット測光が即座に選べ露出補正が-3までサッと切り替えられるのはE1にはできない芸当で、T1の使いやすさの1番のポイントだと思っています。

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054908/
これは良い写真!手前ピンクのボケが燃えているようで、より主役を引き立たせていますね。

ベリルにゃさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2055210/
圧巻ですね。日本ですか?

KiyoKen2さん
>60マクロ最短撮影距離はどのくらいでしょう?
寝てる虫を起こさない程度の距離は保てる間隔です。大きなフードを装着しても10cm以上は離れられたかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2055295/
夕方とSLの質感と両方わかりますね。

BuBuMacroさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2055400/
これを撮ったのは1920年モノクロフイルムで。というような感じですね。

freude21さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2055584/
本当に美味しそう。たわわに実っていますね♪

t0201さん
23mmは逆光に相当強かったと思いますよ。お試しあれ。
フジのWBは夜景も含め自然光では抜群です。まず外しません。
問題は室内で、大抵の場合OKですが、苦手な蛍光灯があるように感じています。

書込番号:18105297

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件

2014/10/29 22:00(1年以上前)

中之島にある、大阪市中央公会堂です。

Shaughnessyさん、皆様、今晩は!

つい先日、大阪でも木枯らし一号が吹き荒れ、冬の前触れは秋の深まりをより感じさせますね。
秋といえば、芸術の秋、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、皆様は何の秋ですか。
私は、抜け毛の秋、困ったなあ、お風呂の掃除も大変だし。

>Shaughnessyさん
何ですか、カメラ目線のおっさん二人。
下向き加減の女性が何とも愛らしいですね。
周りの服のボケ具合が、写真に立体感を与えていて素晴らしいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/054/2054040_m.jpg

>フォトアートさん
良いですね、いかにもローカルカラーの車両、一両車両がよりローカル感
を醸し出していて安らぎを覚えます。
知らなかった、フォトアートさん撮り鉄だったんですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/054/2054317_m.jpg

>ヒババンゴー さん
これは、これは、とても美しいですね。
タンポポの綿帽子と水滴が織りなす幾何学模様、それを見せるのは撮り手のなせる技でもありますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/056/2056394_m.jpg

>毎朝納豆 さん
どうも最近は、贅肉は落ちないのに写真の腕とユーモアのセンスは落ちっぱなしです。
オー、美しくそして幻想的ですね、まるでこの世の世界ではないよう雰囲気です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/054/2054908_m.jpg

>Laskey775 さん
初めまして、FUJIはデジカメらしからぬ写りしますよね、魅力的です。
何でしょう、色調といい一種独特の世界ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/055/2055169_m.jpg

>ベリルにゃ さん
オー、凄いですね。
雰囲気かなり変わりますね、スタートレック、別の惑星へ行ったような感じですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/055/2055210_m.jpg

>KiyoKen2 さん
でしょ、いくつか本当に良いお写真があるのですよ、だけどお見せできないのが残念です。
撮り鉄さん、きっと朝早くから場所取りしてたんでしょうね。
汽車といえば、子供の頃に夜中に聞こえた汽笛が、何か切なさを覚えましたね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/055/2055284_m.jpg

>D60&1D2 さん
確かに少しお年は召されているようですが、良い表情されてますね。
やはり山を愛される方達は、山で世俗の垢を落とされるのでしょうか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/055/2055328_m.jpg

>BuBuMarco さん
良いですねえ、小山に1本の木立、ハイコントラスト気味のモノクロがその場の雰囲気を見事に表現されていますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/055/2055400_m.jpg

>freude21 さん
先日、僕もタム9を持ち出してマクロ撮影やってみましたけど、厳しかったですね。
老眼、乱視は勿論ですが、微妙な明暗の差が分かりづらくなってきています。
バッチリピントきてますね、水滴が美しいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/055/2055591_m.jpg

書込番号:18107625

ナイスクチコミ!8


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2014/10/29 22:36(1年以上前)

シグマ17-50f2.8

X-A1 F5.6 ISO800

S5pro F5.6 ISO800

みなさんShaughnessyさんこんばんは

BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2055400/
一本木ってなぜか魅了されますよね。

freude21さん
マニュアルフォーカス簡単なようで「これだ」と思ってシャッター切っても意外とピンボケになったりしますよね(^_^;)

ヒババンゴーさん
数々のレンズを駆使されてうらやましいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2056395/
細かい水滴までしっかり描写されてますね。

どじり虫さん
サンバの最高傑作やはり撮られているんですね。いいな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2056821/
奥で撮影されてるのはどじり虫さんの兄弟ですか?笑

今回はS5用にレンズを追加しました。
シグマの17-50f2.8です。
X-A1とF値とISO感度と焦点距離をそろえて比較してみたのですが最短での撮影では以外にもS5のほうが解像してます。
人形の鼻に注目していただくとお分かりいただけると思います。
なおX-A1が-0.7にしているのは0だと明るく写ってしまうので-0.7に振りました。
あと両機種とも最短撮影距離で撮影してます。

書込番号:18107849

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:280件

2014/10/30 00:34(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

t0201さん
X-E1とX-T1をお持ちでしたか。ぼくも一緒です。
ちなみにここでは、ヒババンゴーさん、ベリルにゃさんも同じですね。

フォトアートさん
ありがとうございます。船の夜景アップします。手持ちで綺麗に夜景が撮れるのもXシリーズの魅力ですよね。
紅葉の中を走る列車も綺麗なんでしょうね。作例楽しみにしてますよ〜。

ヒババンゴーさん
ありごとうございます。APDはたしかに気になるところではありますが、みなさんの写真を見ていたらどうしようもなくマクロ撮影してみたくなりました。待ち遠しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2056395/

毎朝納豆さん
56mmはボケと立体感が面白いレンズなんですが、最短撮影距離が長いのでそこがちょっと惜しいところではあります。
うっとりしちゃいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054908/

Laskey775さん
はじめまして。ようこそおいでくださいました。
オールドレンズですか。フジノンレンズとは全然違う描写で面白いすね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2055169/

ベリルにゃさん
う〜ん、素敵な星空ですね。
どこかの記事で素晴らしいレンズと言ってた記憶がありますが、確かにですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2055205/

KiyoKen2さん
シグマのレンズ購入されたんですね。シグマとタムロンにはいつかXマウントのレンズも出してもらいたいですよね。
ニセコ駅冬に一度だけ言った事あります。なつかしいな〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2055299/

D60&1D2さん
う〜ん、素敵なおねえさん!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2055328/

BuBuMarcoさん
XF18-55の手ぶれ補正はものすごく効きがいいです。僕の目ではXCレンズとの写りの差はわからないので手ぶれ補正の効きがちょっとだけよいのかもしれませんね。
シブい一枚ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2055400/

freude21さん
X-T1はほんとMF撮影しやすいカメラですよね。
いい色出てますね〜、美味しそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2055584/

どじり虫さん
抜け毛の秋の一文に笑っちゃいましたよ(笑)お風呂掃除するんですか?
これいいですね!手前の泣いている?女の子と写真撮ってるおじさんの組み合わせがなんとも訳分からなくて面白いです。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2056821/

書込番号:18108365

ナイスクチコミ!7


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/30 01:14(1年以上前)

ヒババンゴーさん

やはり、逆光には強いのですね。
現在はキットレンズに、23o、35o、56m、60マクロを所有しています。

作例を見ているとズームレンズもいい感じですね。

書込番号:18108434

ナイスクチコミ!4


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/30 02:54(1年以上前)

おねえさんの範囲拡張

Shaughnessyさん
>う〜ん、素敵なおねえさん!
ありがとうございます。
本人も喜ぶと思います。
これからこの年齢層の方に声をかけるのに「おばさん」は論外「奥さん」もやめて「おねえさん」と呼びましょう。
そしたら笑顔で撮らせていただけると思います。

書込番号:18108528

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2014/10/30 08:40(1年以上前)

都市伝説 その2


普通の撮りましたあ〜

ボクちゃんのスピリット、このスレの原点として頂いてるのに、
最近の撮影はみんな消えちゃうので憂鬱症と闘ってます。

書込番号:18108934

ナイスクチコミ!8


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/30 10:19(1年以上前)

南米猫又さん
うーんン こういう取り方もありますか

書込番号:18109137

ナイスクチコミ!4


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/30 19:17(1年以上前)

南側です。むかえ地蔵があり、 色とりどりの花が供えてありました。

2枚とも、置きピンです。

スレ主様、ヒババンゴー さん、どじり虫さん、KiyoKen2さん
お便りありがとうございます。
ピント合わせ、露出設定にSS設定、などなど、
本当に写真ってむずかしいですね〜。
だから楽しいのでしょうね!

実は、もうひとつ難しいのがあります。
路地裏で撮影していると、不審者に間違われやしないかということです。

実は、今日、JR宮島口駅のすぐ裏側に小さなトンネルがり、
そこで1時間余り粘りました。

良いポジションで撮れたな〜と思って、モニターを見ると、
顔がはっきりと見えたり、車のプレートナンバーがバッチリと写ったりと、
使えない写真の連続でした。

でも、一番気を使ったのは近所の人々に、
「あそこに不審者がいる!」と通報されるのではないかということでした。
私のバイブルである、「木村伊兵衛の昭和」という写真集がありますが、
そこには道行く人の顔が堂々と写っています。
いい時代だったんですね〜

書込番号:18110600

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:219件

2014/10/30 19:36(1年以上前)

Shaughnessyさん、みなさん、こんばんは。

ご無沙汰しておりますが、いつもこのスレ拝見させて頂いております。
本日帰宅後、このスレを拝見させて頂いていたところ、KiyoKen2さんのまちにまったsigmaの比較画像がアップされており、投稿させて頂く次第です。
みなさんの作品にコメントしたいのですが、本日はこれから外出しなければならないため次回とさせてください。


KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2056881/
確かにS5Proのほうが解像、ボケもいい感じですね。

また、至極個人的なお願いをこのスレの方々にさせて頂きたいです。現在、X-S1を売却し、10000円キャッシュバック中のD5300を購入しようか迷っています。もしどなたかD5300をお持ちであれば、比較画像をアップして頂けませんでしょうか?大変恐縮ですが、お願いしたいと思っております。
よろしくお願いします。

本日はS5ProとタムQで撮影した在庫をアップさせて頂きます。
神社の祭り、粋なおじさま、うちのワンコです。

書込番号:18110672

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/30 22:07(1年以上前)

Raw現像

Shaughnessyさん、みなさん、こんばんは!

Shaughnessyさん
今回もいいですね!今回の船のディテールははっきりしてませんが光の美しさが強調され
むしろ素晴らしく感じます。敢えて撮ってアップしてくださったことに感謝致します。

freude21さん 
町中スナップいつも情緒があって楽しみにしています。
引き続きよろしくです。

どじり虫さん
鉄撮りもともとは会社の同僚の付き合いだったのですが、今は私の師匠となって手とり足とり教えてもらっています。
鉄撮り歴は本格的に始めたのはここ4年ぐらいです。もともと学生時代は絵画をやっていて、社会人になり絵を書く時間
もなく寂しいのでデジイチに没頭するようになりました。(笑)どじり虫さんとは付き合い長いのですが意外とお互い
知らないという、ネット特有の傾向ですね。(笑)私の知っているどじり虫さんは気立てがよく心優しいカメラ紳士
という感じです。おだてるわけじゃありませんがネットでのお付き合いする方のなかでもどじり虫さんは実に素敵なかた
ですよ。ネットの世界は実際のところ信頼の点で難しいコミュニュケーションなのですが良い方も少なくないですよね。
とりわけ、フジスレの仲間は本当に素晴らしい仲間です。


Camera Camping Clubさん
いつもながらナイスショットですね。太鼓を叩くおじさんいい顔してますし、ワンちゃん、いいですねぇ。(笑)
ところで至極個人的なことは別スレでされたほうが賢明かと思います。その内容のためにここのスレッドの大半を
スレ違いのコメントが行き来する懸念もあります。スレ主ではないのですが、Camera Camping Clubさんのために一言。
不器用なものでShaughnessyさんのように優しくいうことができなくてすいません。

書込番号:18111366

ナイスクチコミ!8


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2014/10/30 22:49(1年以上前)

Shaughnessyさんみなさんこんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2056947/
素晴らしいな〜手持ちでこれが撮れてしまうんだからいい時代になったものですね。
それにしてもShaughnessyさん。いい被写体目白押しですね。
いつも綺麗な写真でうっとりですね。

D60&1D2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2057063/
すばらしい笑顔にさせて撮られましたね。
お声のかけ方が上手なんでしょうね。

南米猫又さん
久しぶりすぎますよ〜
もっとセクシー女性お願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2057119/
なんか目がいってません?(^_^;)

freude21さん
>でも、一番気を使ったのは近所の人々に、
「あそこに不審者がいる!」と通報されるのではないかということでした。
写真をやってるとここが気になりますよね?
ほんとはいろんな人とか撮りたいンですけど、なかなか難しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2057381/
こうゆうのもなかなか撮りずらいかもしれません。

Camera Camping Clubさん
シグマのレンズF2.8では近距離用かと思います。風景はF4以上絞らないと甘くなってしまいます。
でも弱点を知って使えば満足度は高いです。
A1の板にもアップしましたがこの間の紅葉風景ではA1の方が印象が良かったのですけども、今回のシグマのレンズで逆転したように感じました。
そして明るいレンズと手振れ補正付のためイルミの撮影はISO800以内でとれるのでは?と思ってます。
おそらくイルミではS5のほうが印象が良く撮れるような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2057379/
これ最高ですね。やはりFUJI機は人物が写ってる作品が一番ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2057382/
やわらかい描写がいいですね(^_-)
それとフォトアートさんも言っておられますがD5300のほうはD5300の板でお願いされてはどうでしょうか?
D5300の板でも作例は上がっていると思いますし(^_-)

フォトアートさん
最近RAW現像してますね。
一度やりだすとなかなか面白いでしょ?
FUJIの場合基本の色(ホワイトバランス)はあまり弄らなくとも良い結果に現像できると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2057633/
いろがしっかり出ているのではないでしょうか?

書込番号:18111540

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/30 23:47(1年以上前)

C-MOS機は爽やかな写りになりすぎ。

KiyoKen2さん

こんばんは!

もともと、Raw現像派だったのですが、フジのJepg画質の良さにRaw現像は減っていたのは事実です。
それはそうと、X-A1夜間撮影とお料理撮影はすごく評価しています。それ以外のネーチャーなどは
どちらかといえば、深い色の出る、CCD機かXトランス機でしょうね。そもそも7XトランスはC-MOS
の改良みたいな感じで、下手をするとすぐにベタっとした感じになりますが、癖をつかめばCCD機
の良さとC-MOS機の良さの良いとこ取りをしたような魅力がありますね。

これすきだなぁ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2057698/

書込番号:18111790

ナイスクチコミ!7


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/31 01:00(1年以上前)

甥の嫁

KiyoKen2さん
>すばらしい笑顔にさせて撮られましたね。
お声のかけ方が上手なんでしょうね。

ありがとうございます。
アラーキがNHKの番組でいってました。
「インタービューっとは人の心を開かせることでポートレートは究極のヌードだ」と

書込番号:18111991

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:219件

2014/10/31 12:13(1年以上前)

Shaughnessyさん、フォトアートさん、KiyoKen2さん

別機種に関する発言、不適切でした。すみませんでした。

とりあえず、お詫びのみで、失礼させていただきます。

書込番号:18113125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/10/31 15:22(1年以上前)

X-Photographersのみなさん、Shaughnessyさん。

ちょいご無沙汰でした。

☆Shaughnessyさん

スレ主ご苦労様です。

>毎度で〜す。よろしくお願い致します。気をつけて帰国してくださいね。
お気遣い有難うございました。帰国後仕事が少しバタバタしていて、そして昨日は7DMAが我が家にやってきたのでテスト撮影やらなんやらでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051614/
色もすごいですし、モデルさんも「オーマイゴッド!」お茶漬け好きには胸焼けしそうです。あはははは。

☆モリニューさん

>ご挨拶が遅れてすいません、
よろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いいたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051669/
透明感のある素晴らしい撮り方ですね。花撮りが専門なので参考にさせていただきます。

☆freude21 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051732/
柿の実がたわわですね。我が家の柿の木は家族だけで食べきれないで、今、野鳥さんが食べに来ています。

☆t0201さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051756/
露出補正がプラスですね。私はフジのカメラではマイナス補正することが多いです。ハイキーも好きなんですが・・・。

☆kiyoken2さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051777/
S5PRO、本当にいいですね。ネット上で探していますが安いものはないですね。

>まいどで〜す。とちょっとまねしてみました。(^.^)
なんぼでもパクって頂戴ね〜〜。

>いつも活気あるコメントと精力的なお写真ありがとうございます。
7D2購入で目標としていた機材入れ替えは一段落です。あとは撮影に費やす予算を増やしたいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2052709/
LR5を見事に使いこなしていますね。赤いお車と紅葉がぴったりです。

☆どじり虫さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051797/
ワォー強烈。こういう良いお尻はもっとアップでお願いします。あははは。

>たしかにXC50-230、よく映りますよね。
鮮やかに紅葉した落ち葉、緑の中に映えてますね。

有難うございます。このレンズをつけたカメラと一緒に芝生に寝転がって撮ります。
通りすがりの人は物珍しそうに見ていますが・・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054096/
だから!!もっとおねーさんに寄ってくださいね!!

☆毎朝納豆さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2052669/
そうですね。2枚目の開放より締まりますね。タム独特のボケは健在ですね。

☆ヒババンゴーさん

>なんでもない被写体ですが、レンズの素性の良さが見て取れますね。他社と比較してすごく差がでる写真だと思います。
秋の季節は必ずこういうのを撮影しています。根っからの寄り好きのスケベなんで・・・・。あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2053113/
超リアル!!カマキリさん。FUJIの色もばっちりです。

☆ベリルにゃさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2053795/
かかかかかかカワちゃんだぁ〜〜。

換算1350mmとはどういう仕組みでしょうか?

☆フォトアートさん

>こういった視点と撮影は一般的にもよく見るとは言え、とても好きです。
皆さんこの写真がお目に留まるようでうれしいです。ただ撮影しているときはかなり恥ずかしいのですが・・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2054159/
青い空に青い車体の列車がすがすがしい一枚ですね。

☆laskey775さん

ありゃりゃ!師匠!!

お越しやす。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2055197/
X−E2ご購入おめでとうございます。

☆BuBuMacroさん

>百日草でしょうか、昔懐かしい気がする花ですけど、最近またよく見かけるようになりました。
XC50−230はT1でも大活躍してますね。

有難うございます。このレンズ一本でかなり満足の私です。ネットで調べたらやはり百日草のようですね。有難うございました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2055400/
実に画になる丘の上の一本の木ですね。モノクロでの処理がはまっていますね。

☆南米猫又さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2057119/
こちらのおねーさんと雲隠れでしたか!

☆Camera Camping Clubさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2057377/
立体感半端ねぇ〜〜。素晴らしいカメラですね。さすがCCD!!


全く千客万来の様子ですね。
Fujiの勢いを感じますね。


それではこの辺で失礼します。
帰国直前に行った上海植物園からです。

書込番号:18113607

ナイスクチコミ!6


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/01 00:12(1年以上前)

BMW 6688さん

そうですね適正露出ではないですね。
特にハイキーを狙った訳でも無く失敗写真です。

アンダー気味で撮ると言う方は、raw前提でしょうか?
キヤノンではraw前提で撮りますが、フジはjpg撮って出しで十分満足だと思います。
その為には、適切な設定で撮る様に注意します。

ありがとうございます。

書込番号:18115392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2014/11/01 10:00(1年以上前)

なぜか、たこ焼きです(行きつけの)

Shaughnessyさん、皆様、おはようございます!

大阪では、三連休すべて雨のようです。
いやんなっちゃうなあ、せっかくの紅葉を撮り逃がしそうです。

>KiyoKen2 さん
エッ、サンバで何か期待されるようなお写真なんてないで〜す。
フィギュアを集めるの趣味ですか、内にもありますよ、仏壇に飾ってます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/057/2057676_m.jpg

>Shaughnessyさん
洗濯とお料理以外は、すべて僕のお仕事なのです。
良いですね、これって、近未来のSFって感じで、光線が兵器のレーザービームのようです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/056/2056950_m.jpg

>D60&1D2 さん
それにしても、お写真を撮らせて頂けるお知り合いの女性が多いのには感服しますね。
僕なんか、良く行くたこ焼き屋さんのお姉様にも断れちゃいました。 ガク!

>南米猫又 さん
久々の顔見せ、どこに放浪されていたのですかねえ。
エー、これが普通なんだ、消える? 謎の多い生活されてるんですねえ。
何と表現すれば良いのか言葉が見つからない、強烈なインパクトが血圧を上げさせます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/057/2057119_m.jpg

>freude21 さん
不審者ですか、夜の街角で僕はもろに不審者扱いされた事がありましたよ。
人相が悪いのかな、撮影した画像をお見せして事なきを得ました。
良かった、変なの撮ってなかって。
むかえ地蔵、浄土へ行く道を迷わないようにあるようですね、
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/057/2057381_m.jpg

>Camera Camping Club さん
アッ、本当だ、派手なおべべ着て、粋なおじさんですね。
いやー迫力ありますね、怖そうでもあります。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/057/2057379_m.jpg

>フォトアート さん
そう言えば、かなり前ですが分厚い財布を持たれた方が写っているお写真を拝見しましたね、その方の事ですかね。
財布の厚みだけでなく、懐も深そうな方でしたね。
少年野球、初々しくて良いですねえ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/057/2057757_m.jpg

>BMW 6688 さん
エッ、上海から帰ったら7DMA ご到着ですか。
7DMAだけに、これから飛ぶ鳥を落とす勢いで撮られるのでしょうね。
このお写真良いですね、お花なの色、形もとてもステキです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/058/2058101_m.jpg

書込番号:18116363

ナイスクチコミ!9


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/01 11:36(1年以上前)

高齢者好みに転向したわけではありませんが

どじり虫さん
>それにしても、お写真を撮らせて頂けるお知り合いの女性が多いのには感服しますね。

今回はたまたま知り合い女性ですがほとんどは初対面の方です。
地元よりも観光地とか桜や紅葉のきれいな場所とかへ行くと女性の心が開放されているのですね。
駅でもトライしてみたいですが通勤電車や新幹線じゃなく長距離列車の発着ホームなどがいいかと。

この女性も行きずり初対面ですがいい表情を見せていただきました。

書込番号:18116680

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:280件

2014/11/01 13:31(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

t0201さん
単焦点レンズたくさんお持ちですね。あっ56mmもおもちでしたか。
フジの単焦点レンズほんとに素晴らしいと思います。

D60&1D2さん
ポートレートも楽しいですが、ヌードも撮ってみたいですね。
こちらのおねえさんもいい笑顔してますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2058800/

南米さ〜ん
お久しぶりじゃないですか。もしや南米さんのアップしたセクシーショットが消されちゃうという事でしょうか?
僕は価格に参加しているのは南米さんの写真がみたいのも大きいので大問題ですね。

freude21さん
素敵なスナップなので、どじり虫さんも仰ってましたが怪しまれても画像見せれば大丈夫だと思います。
ぼくは出来るだけスマートにササッと撮るようにに心がけています。

Camera Camping Clubさん
お久しぶりです。
D5300の件、あまり気になさらないでくださいね。
いい感じのおじさんだったのが伝わってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2057379/

フォトアートさん
そちらでは今日明日あたりが紅葉のピークでしょうか。
いい風景ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2057633/

KiyoKen2さん
室蘭港でしょうか?
S5Proはほんと味のある色合いを出してくれますね。50mmでの切り取り方も素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2057698/

BMW6688さん
ちょっとお久しぶりでしたね。
そうですか〜、7D2が来ましたか。ぼくもちょっとだけ使ってみたいですね。
色々な赤の階調が表現されていて、見ていてとても面白い作例ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2058099/

どじり虫さん
お掃除はどじり虫さん担当でしたか。
それにしてもどじり虫さんの撮影アイデアの豊富さにはいつも驚かされます。
何気ないものも作品にしちゃいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2058744/

書込番号:18117111

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/11/01 15:38(1年以上前)

X-Photographersのみなさん、Shaughnessyさん。

毎度でーす。

折角の三連休だというのにお天気が悪く最悪です。

☆t0201さん

コメントいただきありがとうございます。

>アンダー気味で撮ると言う方は、raw前提でしょうか?
あの、T1はかなりましなのですが、A1は露出補正をマイナス側にしないと、とても明るくなりすぎてしまうのでマイナス補正をしています。
私もCANONの場合は100%RAW撮影なのですが、Fujiの場合は90%Jpegの撮影をしています。

>その為には、適切な設定で撮る様に注意します。
前回は私の書き方が悪かったようで、誤解をされたのかなと思います。
私は単に上記のような傾向があるので基本マイナス補正することが多いとお伝えしたかっただけです。

☆どじり虫さん

毎度でーす。

>大阪では、三連休すべて雨のようです。
いやんなっちゃうなあ、せっかくの紅葉を撮り逃がしそうです。

明日は定点の紅葉スポットへ出撃予定です。遠くに行くか近くで済ませるか、どっちにしようか思案中です。
お天気次第なのですが・・。

>エッ、上海から帰ったら7DMA ご到着ですか。

はい、仕事だけでなく、ちゃんと楽しみも用意しています。あははは。

>7DMAだけに、これから飛ぶ鳥を落とす勢いで撮られるのでしょうね。

いえ、予断は許しません。へたくそすぎて私が地に落ちるかもぉ〜〜〜〜〜。

>このお写真良いですね、お花なの色、形もとてもステキです。

有難うございます。たぶん撮影者に似たんだと思います。ありゃまぁ〜〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2058747/
3枚のさみしい枯れ葉の写真につづいてこれ見せられたら、おいしすぎるやんかぁ〜〜。ごくっ!!

☆Shaughnessyさん

スレ主ご苦労様です。

>ちょっとお久しぶりでしたね。

すんまそん。在庫はたっぷりあったのですが少し仕事でバタバタしていました。うん、そのあの〜バッタではありませんが・・。

>そうですか〜、7D2が来ましたか。ぼくもちょっとだけ使ってみたいですね。

ちょっとだけよ〜〜んは、だめっだめだめ〜〜〜〜ん。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2058836/
ちょいとおなかまわりがゆるい気はするけど〜〜、OK!!


それでは失礼します。

上海市内のスナップです。

書込番号:18117467

ナイスクチコミ!7


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/01 17:53(1年以上前)

こんあおじさんはいかが

Shaughnessyさん
>ポートレートも楽しいですが、ヌードも撮ってみたいですね。
Shaughnessyさんのような写真は撮影にための設定が要りますがわたcしの場合はいわばその場で出会ったものなんですね。
ヌードも撮りたいとは思っていますがポートレートを撮らせてもらった相手にk「こんどヌードを撮らせてください」とお願いするところまでは至っておりません。

おじさん写真を。   学期職人さんです。

書込番号:18117893

ナイスクチコミ!7


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/01 18:44(1年以上前)

BMW 6688さん
勘違いしていました。了解です。
これからもよろしくです。


D60&1D2さん
ヌード、究極の曲線美は女性のヌードだと思います。(例外もあり)


スレ主さん
ついつい欲が出て買ってしまいました。
どのレンズも満足しているだけに、マクロが残念です。何かコツがあるのですかね?
現状ではマクロを使うなら接写の方がいいかと思う今日この頃です。

皆さんの写真を見ているとズームレンズも良さそうですね。
ざわつきますが、フジは56oまでです。
後は、キヤノンを使います。マクロも。

書込番号:18118107

ナイスクチコミ!6


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2014/11/01 19:54(1年以上前)

街スナップです

Shaughnessyさん、みなさん、今晩は。

■ベリルにゃさん

コメントありがとうございます。
古いレンズとFujiの自然な感じがいい取り合わせと思っています。


■kiyoken2さん

はじめまして。こちらこそ宜しくおねがいします。

>お互い撮影を楽しみましょうね。

ありがとうございます。^^


■どじり虫さん

はじめまして。

>FUJIはデジカメらしからぬ写りしますよね、魅力的です。

そうですね。特にJpegは好きです。^^


■Shaughnessyさん

>はじめまして。ようこそおいでくださいました。
 オールドレンズですか。フジノンレンズとは全然違う描写で面白いすね。

はじめまして、時々おじゃましたいと思います。宜しくお願いします。^^

オールドレンズ。まだいろいろ試してるところなんですが、
今風では無いところも面白いです。

■BMW6688さん

>お越しやす。

おじゃましま〜す。^^

>X−E2ご購入おめでとうございます。

ありがとうございます。中古で買いました。(笑)
みなさんの作例見て、密かに考えてたんです。

本当はこれでポートレイトを撮ってみたいですよね〜。^^

取り急ぎ、お返事だけですみません。
街スナップにも、ちょうどいい大きさで気に入ってます。

レンズはLeitz Summaron 35mm f3.5です。



書込番号:18118381

ナイスクチコミ!7


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/02 00:32(1年以上前)

ひどい誤変換で失礼しました。
学期職人 → 楽器職人
撮影にための設定 → 撮影のための

書込番号:18119627

ナイスクチコミ!3


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2014/11/02 08:34(1年以上前)

どじり虫さん、私のフィギュアはこれです。

50mmF2.8で撮影

50mmf4.5で撮影

Shaughnessyさんみなさんおはようございます

どじり虫さん
>フィギュアを集めるの趣味ですか、内にもありますよ、仏壇に飾ってます。
あのフィギュアは娘ので、わたしのは今からアップします。
どじり虫さんのお家に飾ってある仏壇に飾ってあるフィギュア見てみたいですね。(^.^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2058745/
どじり虫さんのセンスにはいつも感心させられます。ちょっとしたものも作品に変えるのは流石ですね。

D60&1D2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2058800/
ほんと笑顔を引き出すのがほんとお上手ですね。
>「インタービューっとは人の心を開かせることでポートレートは究極のヌードだ」
まさしくそう思います。

t0201さん
>アンダー気味で撮ると言う方は、raw前提でしょうか?
BMさんもおっしゃられていてもうお分かりだと思いますがX-A1は露出0でも明るく写ることが多くいつもマイナス補正で撮ってます。
でもたまに適正な時もあるのでX-A1の露出はちょっとめんどくさいです。(ただダイヤルで調整できるのでそこはありがたいですが・・・)
その点パナ機は露出に関しては優秀な気がします。

Shaughnessyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2058836/
いいですね〜こんな写真たくさん撮れて
わたしは家族といることが多いためこんな被写体にカメラを向けると引かれるかもしれません(^_^;)

BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2058932/
これって手持ちですか?凄い綺麗なんですけど〜
というかスナップなのにとてもいい雰囲気の写真ですね。

Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2059137/
逆光と人のシルエットに人影、とても良い雰囲気ですね。

書込番号:18120342

ナイスクチコミ!8


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/02 10:23(1年以上前)

電車はPICCOLA(ピッコラ)という新型の電車です。

写真は広島市十日市交差点の風景ですが、
真ん中あたりに4本足の変な塔がありますが、
これを操車塔といいます。
広電の方々は親しみを込めて「鳥の巣」と呼んでいます。
昔は、この塔の上で広電の方がポイントの切替を行っていたそうです、
でも、こうした塔は広電ではここだけになったそうです。

また、ここには基本的に一人しか勤務しておらず、
トイレはどうするかと言いますと、交代時間まで我慢するか、
どうしても我慢できそうにもない時には交代要員を呼んだそうです。
夏はバカのように暑く、冬は寒い、大変過酷な勤務だったそうです。
でも、この人無くして、電車は思う方向に行かないのですから、
責任は重大だったのです。


では、ハンドルのない路面電車がどうして、
右に行ったり、左に行ったりすることができるのだろ?
勿論、右に行こうと思えばポイントを
切り替えればできるぐらいのことは私でもわかります。
では、どうやってポイントを切り替えるのかがわからなかったのです。
電車の中には、そんな装置はありません。
ほいじゃ、どうするのー?

この積年の謎がやっと解けました。
それを先日、元広島電鉄の重役の方と一杯やりながら伺いました。
大変おもしろいお話だったので、かいつまんで紹介しましょう。

路面電車には交差点付近には、「自動転てつ器」という
ポイント切り替えの装置・分岐器があるそうです。
で、右に行こうと思えば、分岐器の先端から例えば3メートルに停車し、
左方向に行こうと思えば、例えば6メートルに停車します。
その位置には、頭上にある電線、架線(かせん,がせん)に
指揮棒(コンダクター)みたいなものを吊り下げてあります。
パンタグラフがこの棒を動かすことによって、スイッチ入ります。
すると、電気モーターの力によって、自動転てつ器が作動して、
レールを動かすという仕掛けだそうです。

では6メートルという位置はどうしてわかるのか?
それは、交差点付近に白線が引いてあり、
それによって電車を止める位置を決めるのだそうです。
ちなみに、日本の路面電車はほとんどこの方式だそうです。

広島市内には9つの路線が走り、その長さは日本一です。
車両も稼働可能な電車は300台あまり、
京都市電、大阪市電、西日本鉄道、神戸市電それに
ハノーバーの市電のお古も走っています。

そして市内には6つの川が流れており、
そこを我々がチンチン電車と呼ぶ路面電車が橋を渡り、
時には細い道路を縫うように走っています。
で、ラッシュ時になるとお客さんでいっぱいになるほど、
市民に愛されています。

このサイトらしからぬ長い記事で大変失礼しました。
でも、もし広島を訪れられた際には、ぜひチンチン電車に乗って見てください。
市内は均一160円でどこでも行けます。


<追伸>最後まで読まれた皆様に、元広電重役からの極秘情報を教えします。
2020年東京オリンピックの時、4つの足から突然炎を勢い良く出して、飛び立ち、
「祝、東京オリンピック!」と書いた垂れ幕を入場行進の会場で披露する計画があるとか、
ないとか、でも内緒ですよ!!!(し〜い)

書込番号:18120687

ナイスクチコミ!10


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/02 16:38(1年以上前)

KiyoKen2さん
>ほんと笑顔を引き出すのがほんとお上手ですね。
わたしって昔は人見知りの強い内気な性格でしたが歳を重ねて少し面の皮が厚くなったんですかね。
人と犬を一緒にしてはいけませんが初対面の犬の9割は5分以内でて手なずけられる特技があります。
しゃがんでその犬と同じ視線で相手をすることなんです。

地元で開催された高校駅伝を取材してきましたのでまたアップしますね。

書込番号:18121869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/02 17:32(1年以上前)

Shaughnessyさん、みなさん、こんにちは。

KiyoKen2さん
哀愁を帯びたSLの後ろ姿に、夕日を浴びた水蒸気がいいアクセントになっています、
難しい露出を、うまく撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2053846/

ヒババンゴーさん
>綺麗というより毒毒しい?
このおねーさんたちに、通じるところがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051614/

Touit50mmの作例どれもいいですね、特にこれが好みです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2053113/
>55-200mmは撮影倍率が低いのがネックですが
バラやダリアのような大きな花は、これくらいでも大丈夫ですが、もう少し寄りたいときは多々あります、

どじり虫さん
硬軟取り混ぜて楽しませてもらってますが、
1週回ってつながっているような構図の、この1枚が秀逸です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2056821/

Shaughnessyさん
ダリアは、多くの品種があって、飽きないので、よく撮ってます。
花色や輪郭がしっかりしているので、バラに比べると、撮りやすく思います。

BuBuMarcoさん
いい1本木ですね、やさしく仕上げたモノクロが合っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2055400/

BMW 6688さん
百日草の柔らかい感じがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2058101/

九州ですが、高い所では紅葉が始まってます。

書込番号:18122035

ナイスクチコミ!8


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2014/11/02 21:30(1年以上前)

シグマは色が深く出るような気がします。

−補正のせいかな?

なかなか良いレンズです。

Shaughnessyさんみなさんこんばんは

freude21さん
>最後まで読まれた皆様に、元広電重役からの極秘情報を教えします。
2020年東京オリンピックの時、4つの足から突然炎を勢い良く出して、飛び立ち、
「祝、東京オリンピック!」と書いた垂れ幕を入場行進の会場で披露する計画があるとか、
それは良い情報お聞きしました2020年が楽しみですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2059630/
>広島市内には9つの路線が走り、その長さは日本一です。
車両も稼働可能な電車は300台あまり、
京都市電、大阪市電、西日本鉄道、神戸市電それに
ハノーバーの市電のお古も走っています。
そんなに車両台数あるのですか?経費が凄そうですね。

D60&1D2さん
D60&1D2さんはわたしが思うにD60&1D2さん自身も笑顔が素敵なんだとお見受けしました。
>地元で開催された高校駅伝を取材してきましたのでまたアップしますね。
たのしみにしております。

モリニューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2059897/
素晴らしい景色ですね〜流石に九州も紅葉してきましたか?
こちら北海道は雪が降りそうです(^_^;)

今日は天気も悪く室内で娘を撮ってました。
シグマ17-50f2.8のレンズでいろいろ試写してました。
新しく出たシグマの18-300のレンズなかなか良さそうなので来年の運動会までにほしいですね。

書込番号:18123002

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/11/02 23:32(1年以上前)

X-A1肌が綺麗に撮れますね。X-E1のリアルな感じよりも女性には喜ばれます。

木枯らし紋次郎ではなくて、木枯らしサイ次郎 

動物園に行くとなぜかゆったりとした気分になれます。

Shaughnessyさん

皆さん、今晩は!

えーと、最近サボり気味なので、どこからレスすべきなのか・・・ 忘れている方すいません。

ベリルにゃさん

レス忘れがありました。お褒めいただき有難うございます。

Shaughnessyさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2058836/
今までのコスプレの中では一番好きかも。アニメチックなんだけど、ほんわかとして、ヘソ出しルックが超カワイイ。

Camera Camping Clubさん

お気になさらず。 僕なんかしょっちゅー失敗してます。気楽にいきましょ〜 同時に謙虚に。
世の中ストレスだらけ、気楽に行かねばなりません。せめてここだけは癒しの場でありたいものです。

BMW 6688さん

BMWさんの精力的な投稿にはいつも驚いています。何と言ったらいいやら、一つの場所でもサボり気味なのに
本当にすごい!

誰でも撮れそうで撮れない色だと思いますね。かなりいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2058099/

どじり虫さん

食べ物はA1独壇場ですよ。とにかく美味しそうに写るんです。たこ焼き、それ「銀だこ」ですか?
広島ではその器に入れて売っているのはたこ焼き屋として有名な「銀だこ」しかありません。
ところで鉄撮りの上司とはこの6日に呉に撮影予定ですが、ちょっと忙しくてダメかも。最近仕事で
大チョンボしまして・・大変な状態です。とほほほ。

freude21さん

僕の知っている場所ですねぇ。というかいつも見ている場所ですよ。(笑)

>広島市内には9つの路線が走り、その長さは日本一です。

それは知りませんでした。う〜ん、広島も結構すごいとこなんだなぁーって思いましたよ。


モリーニュさん

感動もんですわー。 さすがの一言。最近見た画像では金賞ものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2059896/

書込番号:18123695

ナイスクチコミ!10


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/03 02:24(1年以上前)

Art Festivalから

優勝西脇工業

女子優勝西脇工業

女子スタート

兵庫県の高校駅伝決勝大会を取材してきました。
昨夜からの雨がスタート直前に止むというお天気運に恵まれました。
こいう報道写真は撮りそこなったら1年の不作になります。ゴールシーンは報道カメラマンしか入れない場所ですが長年の実績でアマチュアではわたしだけが特別許可をもらって入っています。

書込番号:18124128

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/11/03 11:21(1年以上前)

X-A1 太宰府天満宮

太宰府天満宮 菊花展

福岡市植物園バラまつり 紅葉ボケ

太宰府天満宮 菊花展

Shaughnessyさん、皆さん、こんばんは。

モリニューさん、
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2059894/
 九重ですか? 今週あたりは雲仙に出かけられるのでしょうか?

最近行った太宰府天満宮と福岡市植物園の花の画像を貼ります。
http://www.dazaifutenmangu.or.jp/sanpai/saiten/special/kikuka

書込番号:18125071

ナイスクチコミ!7


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/03 11:53(1年以上前)

モンスターケーブルさん

3200でも全く問題無いですね。
階調も奇麗だし。

ズームもバカに出来ませんね。

書込番号:18125186

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/03 12:01(1年以上前)

KiyoKen2さん

ご説明ありがとうございます。
同じフジでも違いが大きいのですね。
晴天時等はNDが必要そうですね。

書込番号:18125228

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/03 12:05(1年以上前)

親父と姪です。

書込番号:18125248

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/11/03 13:35(1年以上前)

t0201さん

お父様、お酒、いけそうですね!飲みっぷりが良い感じです。

ところで投稿数6535件もしておられるベテランさんに言うのはどうかと思いますが

思いつきで、どんどん投稿するのではなく、画像とともに必要に応じたコメントをされるよう
おすすめします。

のびのび楽しくやるのが基本ですが、同時にその点をマナーとしてご自身の心の内に加味されると
よりいっそう、皆さんに心地よく感じていただけるかと思います。
私の結構いい加減な男なのですが、ご自身の書き込みを見ていますと随所に見受けられましたので
ご考慮いただけると、スレ主も助かるかと思います。
私も結構いい加減なのですがね。^^; 

書込番号:18125545

ナイスクチコミ!9


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/03 18:12(1年以上前)

フォトアートさん

失礼しました。思いつきで貼っていました。
この様なスレはここ最近知ったもので。

以後気をつけます。
どうだー!見ろって感じでは無いので、そこはご理解下さい。
写真もシャッタボタン押しているだけなので。。。

書込番号:18126462

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/11/03 19:20(1年以上前)

t0201さん

いえいえいえ

こちらこそ、申し訳ありません。
現実社会でも大変言いにくいことをサラッという男でして・・
そのくせ、いい加減という。引き続きお気楽に楽しんで下さいませ。

それはそうと、ブログ拝見いたしました。実に綺麗な風景が満載ですね。
またお見せいただければ幸いです。

書込番号:18126746

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/11/03 19:26(1年以上前)

あ、それと、画像を貼るのは問題ないですよ?
コメントの欄をその都度、ご感想のみにご利用なさっておられますが、その際一度に画像とともにまとめてコメントするのがよいかと。

引き続き、気楽に楽しんでいただければ幸いです。スレ主でもないのに、余計なことを申しました。
ご容赦ください。

書込番号:18126779

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:219件

2014/11/03 19:37(1年以上前)

Shaughnessyさん、みなさん、こんばんは。

昨日午後、時間があったのでF30を下取りに出し何かあったら買っちゃおっかな、と思いキタムラに行ってきました。下取り6000円で、
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]を破格の安値、31000円で購入してしまいました。

明日から出張で、本日は前泊( Door to door で2時間かかる場合は前泊してます)のため新レンズを試しに入間基地航空ショーにはいけないな、と思っていましたが、嫁の協力で撮影しにいく事ができました。およそ4割はぶれてましたが、AF-C親指で追い続けてなかなか満足しています。

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2057633/
いい色合いですね。E1はXシリーズの中でも割と落ち着いた色合いですが、Rawと撮って出し、違いますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2057758/
確かに違いますよね。私の基準色はS5Proになっており、それとの違いにより使用環境を使い分ける、となってます。また、各々のカメラのいいところをできる限り引き出す、というのも重要だと思っています。

KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2057698/
写真としていい構図である事と屋根の色合いがS5Proですね。赤もですが。
>新しく出たシグマの18-300のレンズなかなか良さそうなので来年の運動会までにほしいですね。
18スタートいきますか。私は70-300にしてしまいましたので、KiyoKen2さんよろしくSIGMAの17-50など中望遠物色中です。

BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2058100/
いいですねー!
Canonの方も比較画像としてjpegでアップ、できたらお願いします。

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2058747/
うまっそー。いきつけのたこ焼き屋さんがあるのですか?うらやましい限りです。うちの周りでは車で15分以内でもたこ焼き屋さんは銀だこしかありません。銀だこはあぶらっこくてちょっとなー、という感じです。

Shaughnessyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2058836/
日本人の方ではないですよね?そちらでもコスプレみたいなの流行ってるのでしょうか?
>D5300の件、あまり気になさらないでくださいね。
大変失礼致しました。うちのわんこ、室内で動いている写真が現在手持ちのカメラでは全く撮影できない!というのをなんとかしたいと思い、且つ色合いがXシリーズとの比較でどうなのかを知りたかったです。X-T1とX-E2は12月のファームアップで半押しでAF-Cが追従するようになるようですが、
それ以外のFuji機ではS5Proのみ(NikonのD200ベース)となっています。と、まあ、そんな理由で記述してしまいました。

モリニューさん
初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2059897/
-1.3でいい感じですね。

既に前述いたしましたが、航空祭のブルーインパルスをアップさせて頂きます。

書込番号:18126833

ナイスクチコミ!8


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/03 20:23(1年以上前)

紅葉谷の入り口です。

厳島神社前です。

KiyoKen2さん、広島電鉄では電車部門は黒字なのです。
それほど乗客が多いのです。まさに、市民の足なのです。

フォトアートさん、広島にご在住でしたか、
撮影していたら、どこかで会うかもしれませんね(笑)

さて、本日はお日柄もよろしく、
あきもせず安芸の宮島に行ってきました。
連休ということもありまして、ほんとにたくさんの人々。
その中で、七五三さんでしょうか、
かわゆく着飾ったお姫様を見かけました。
どうやら草履では歩きにくいらしく、
お母さんにきちんとはかせてもらっていました。
さて、紅葉ですが、まだ咲きはじめといった所で、
見頃は再来週頃ではないかと素人判断しております。
ほんとよい日和でした。


なお、県外からお越しの方で、宮島にゆきたいと思われている方、
そして、時間のある方はJR広島駅で下車なさり、
広島電鉄の宮島線の乗車されると事をおすすめします。
広島の目抜き通りである八丁堀、紙屋町を抜けると、
世界遺産の原爆ドームが目の当たりに見えてきます。
それから、先日紹介した十日市交差点を通り、
そのまま郊外線を走り、宮島口に至ります。
この間の運賃は270円、JRでは400円です。
そのかわり、所要時間は倍半分違います(笑)

広島は川、電車がある市内はもとより、
世界遺産の宮島などシャッター・チャンスの多い所です。
まあ、きてみんさい、ひろしまへ、ええ〜とこじゃけん!

書込番号:18127024

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件

2014/11/03 22:22(1年以上前)

KiyoKen2 さん、こんなの売ってました。

Shaughnessyさん、今晩は!

>D60&1D2さん
このお写真、本当に良いですね。
女性は今までに増してステキな方ですが、お写真全体に溢れる光がより女性を引き立てています。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/058/2058800_m.jpg

>Shaughnessyさん
モー、又もやメチャクチャ可愛い僕好みのお嬢様をありがとうございます。
可愛いお鼻に、キュートな唇、良いですねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2051067/

>BMW 6688さん
アレー、あの可憐なお花と撮影者とが似てらしゃるんですか。
チョット心配になってきますね、肝臓悪いんじゃないですか、強度の黄疸が出ていますよ。
ヘー、上海にも居酒屋あるんですね、お味はどうなんでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/058/2058932_m.jpg

>Laskey775さん
ミラーレスは、街スナに最適ですよね。
へー、かなだらいを売っているお店があるとは、もはや、かなだらいは死語かもしれません。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/059/2059132_m.jpg

>KiyoKen2 さん
ホー、カッコイイですね。
僕は、SFとかアニメは好きなほうなんですけど、あまり詳しくないんです。
これって、ガンダムとかの類ですか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/059/2059557_m.jpg

>freude21 さん
僕の住まいの近くにも阪堺電車と言う路面電車が走っています。
路面電車は何か風情があって良いですよね、阪堺電車より断然かっこいいです。
阪堺電車の車体は広告だらけで質屋とかパチンコ店の広告が多く、何か大阪らしいと言うか、品がないと言うか、大阪の文化ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/059/2059630_m.jpg

>モリニュー さん
凄いですね、一面すべてすすきですか。
山の斜面がすすきで輝いています、素晴らしいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/059/2059899_m.jpg

>フォトアートさん
これは、これは、良いお写真ですね。
少しだけハイキー気味のやわらかい光が、サイの肌を見事に描写しています。
木枯らしサイ次郎さんですか、うっとりしたお目々が可愛らしいですね。
大チョンボしちゃたんですが、お仕事、頑張ってくださいね。

>モンスターケーブルさん
ホー、もともと花の事は分からないのですが、こんな菊を見たのは初めてです。
この構図、モンスターケーブルさんらしくて良いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/060/2060729_m.jpg

>t0201 さん
大きく舌なんか出しちゃって、可愛いですね。
おじいさんも、お孫さんの相手で大変でしょうけど楽しいんでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/060/2060772_m.jpg

>Camera Camping Club さん
たこ焼きは、何たって自宅で作るたこ焼きに勝るものはありません。
レシピ、たこ焼き用の粉に卵、マヨネーズ少々、生姜を摺ったものを少々。
具は、たこ、ちくわ、だしで煮込んだこんにゃく、桜海老、たくわん、天カス、ねぎ、粉鰹、
しょうゆを中に少したらして焼きます。
オー、凄いですね、バッチリ捕らえましたね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/061/2061115_m.jpg

書込番号:18127700

ナイスクチコミ!8


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/03 22:36(1年以上前)

フォトアートさん

遠回し言われるより、ガツンと言われる方が好きです。
取り方を間違える可能性大なので。

HPは遊び程度です。回覧ありがとうございます。
それこそ適当に貼っています。
基本は風景です。
モデルさんも撮ってみたいです。

書込番号:18127777

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/11/03 22:59(1年以上前)

Camera Camping Clubさん

Rawと撮ってだし変わりませんが、現像の際に露出や色調の設定をしますので同じフィルムシュミレーションを
選んでも、自由度はRawがよく失敗画像の修復が容易です。Jpegですと、露出を変更すると劣化しますがRawですと
問題は少なくてすみます。そして、Rawは個人的には楽しいですね。深みのある画質にも変更できますし、ハイキー
モニも自由自在です。そういう意味でRawは面倒とは言え大変重宝します。添付した一枚目の画像は露出を間違って
真っ白でしたが、空の青みを出すことができました。また2枚目はWBを間違い黄土色になっていましたが爽やかな
自然な感じに救済できました。

freude21さん

かなり旧市内よりです。

それはそうと、私と同じ場所の宮島を・・・しかし撮る人が違えば随分イメージが違うものです。


t0201さん

あ、あ、あ、はい! そうですね。

じゃんじゃん、シャッター押して、貼り付けて、楽しくやってまいりましょ〜♪

男らしく、スッパと爽やかに!!

XF18mmF2 R お持ちなんですね! 私が欲しいレンズです。でもズームも優秀なのでなかなか手が出ません。

書込番号:18127915

ナイスクチコミ!9


type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/03 23:58(1年以上前)

X-Photographersのみなさん、こんばんは。

前回投稿より、一ヶ月以上経ってしまいました。
no.2にて拙作にコメントしてくださった方々、ありがとうございます。


三連休の直前に時間をとって、久々の連泊旅行をしてきました。

愛媛(道後)〜兵庫(姫路)という旅程です。

今回、思いきって一眼レフの持ち出しはせず、X-E1とX-E2にそれぞれXCズームをつけて4日間の撮影を楽しんできました。
二台で16mm〜230mmをカバーする、APS−Cサイズ超軽量システムの実現です。

苦手な方もいるかと思い、投稿を少し躊躇しましたが、色彩がとても美しかったので蜘蛛の写真もアップします。

姫路の宿泊先にて撮影しました。
こういうのが苦手な方々、ごめんなさい!くれぐれも写真をクリックしないよう、お願いします。

一枚目・・・JR駅テラスより城を望む。城の右側では大きなクレーンが稼働中でした。

二枚目・・・宿泊先にて大きな蜘蛛を発見。遠目に、6本足に見えて違和感ありましたが(まるで昆虫みたい)・・・

三枚目・・・口元に前肢が一対確認できるので、これできっと8本足という事なんでしょう。

四枚目・・・同じ場所から雨中の紅葉。蜘蛛の糸らしきもので、葉が一枚ぶら下がっています。

このあと何度かに分けて、他のノーマルな観光写真(?)も投稿していきたいと思っています。

ではまた!

書込番号:18128197

ナイスクチコミ!7


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/04 00:23(1年以上前)

Shaughnessyさん、皆さん、こんばんは。
すごい盛況で、喜ばしい事ですね。


ヒババンゴーさん
どじり虫さん
KiyoKen2さん
Shaughnessyさん
BMW 6688さん
モリニューさん
一本木の写真へのコメント有り難うございました。

昨日は、連休前の天気予報と違い朝から晴天だったので、
紅葉の色付き具合を見に行ってきました。

書込番号:18128277

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/04 00:31(1年以上前)

フィルムシミュレーションを変えて タングステン調

X-Photographersのみなさま、こんばんわ。

夕陽を23mmとTouit50mmで。
いずれのレンズも逆光にめちゃくちゃ強いです。
最近、X-T1は、23mmと50mmをベースに、広角が欲しい時は14mmを。望遠が欲しい時は55-200mmを。お散歩は32mmを追加して。という使い方をしています。なんて贅沢な!って自分でも思います。すみません。

Shaughnessyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2056950/
ここ行ってみたいんですよね。F1のイルミネーションですか?下から上へ動いてそう。

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2056821/
この感性、さすがというか素敵です。

南米猫又さん
おひさしぶり!ですが、恐いですよ。都市伝説。。。

BMW6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2058933/
HDRのような鮮やかさがありますね。うーん手持ちですか。すごい。

Laskey775さん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2059143/
これは面白い土壁ですね。なにか由来がありそうな。
Summaronの盛大なフレア、いい味になってシルエットを描いてますね。

KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2059557/
塗装が上手、というかグフの色が浅くないです。素敵。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2060198/
特筆すべきはこの赤ではないかと思ったり。良いレンズですね。

モリニューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2059899/
幻想的で、素敵ですね。どの構図も素晴らしいです。

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2060442/
室内自然光でフジの肌色は、敵無しですね。すごくいい色。現実はどうかわかりませんが恐らくいい色に違いありませんね。

Camera Camping Clubさん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061112/
あーこれこれ!って構図で気持ちがいいです。

freude21さん
ストリートスナップに対する姿勢、敬服いたします。1枚を大事に撮るってこととシャッターチャンスを待つってこと、デジタルでは忘れがちになりますね。
フジXではカメラのとろさもあって、ゆっくり落ち着いて撮るようにしてますが、T1を使うともっともっとと求めてしまいます。
その点、E1はいろいろ諦めてのんびり撮れます。

書込番号:18128304

ナイスクチコミ!8


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/04 06:53(1年以上前)

すみません、紅葉は「咲かない」ですよね、
「色づく」んですよね、または、「山装う」。
失礼しました。

書込番号:18128653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/11/04 13:16(1年以上前)

X-Photographersのみなさん、Shaughnessyさん。

毎度でーす。

☆t0201さん

こちらこそよろしくお願いします。

☆Laskey775さん

Fujiのカメラは色の発色の良さに惚れて購入しましたが、APS-Cの割に高感度もなかなか素晴らしいです。
動体は全くですが・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2059143/
古い瓦を再利用した塀ですね。日本も失われた街角風景をどんどん再現していってほしいものです。

☆kiyoken2さん

>これって手持ちですか?凄い綺麗なんですけど〜
というかスナップなのにとてもいい雰囲気の写真ですね。

有難うございます。手持ち撮影です。手振れしないように腕をつっぱって撮影しています。
少し変な姿ですが・・。
私のマンションのある付近はたくさんの日本料理屋さんがあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2059560/
基本物撮りは絞ってカチッと写した方が良いように思いますね。だからベストはこれですね!!

☆freude21 さん

広電ですね。とても懐かしいです。サラリーマン時代は毎週お邪魔していた街なので。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2059630/
新型車両投入できるほど、利用率が高いのですね。広島の足頑張れです。

☆モリニューさん

>百日草の柔らかい感じがいいですね。
有難うございます。夕方の光が良かったようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2059897/
しっとりとした良い描写です。それにしても登山客が多いですね。

☆フォトアートさん

>誰でも撮れそうで撮れない色だと思いますね。かなりいいと思います。
あははは、有難うございます。これは誰にでも撮影できますよ。ただこんな平凡な花を撮ろうと思うかどうかでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2060444/
まさしく木枯し紋次郎ですね。

☆Camera Camping Clubさん

>いいですねー!
Canonの方も比較画像としてjpegでアップ、できたらお願いします。

有難うございます。夕方の良い光の中で撮影できました。CANONとの比較画像もまた用意してアップします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061115/
ブルーインパルスですね。一度は航空祭に行ってみたいのですが機会がありません。

☆どじり虫さん

>ヘー、上海にも居酒屋あるんですね、お味はどうなんでしょうね。
お店によってピンキリです。お客様の接待で使用する店は日本とそん色ないです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061507/
タムQちゃんでしょうか。マクロ撮影は大好きです。

☆type_E さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061705/
望遠の圧縮効果もあって面白い効果が出ていますね。姫路城にもいかなくちゃ!!

☆BuBuMacroさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061754/
1/6でもよくぶれずに撮れていますね。ナイスです。

☆ヒババンゴーさん

>HDRのような鮮やかさがありますね。うーん手持ちですか。すごい。
有難うございます。なかなか手ぶれ補正もよく効きますね。限界付近でしょうか!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061735/
デジタルならではの現像遊びを楽しんでいますね。この感じが気に入りました。

それでは失礼いたします。

上海植物園の夕景です。

書込番号:18129536

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:280件

2014/11/04 20:56(1年以上前)

RAW現像してみました。XF56mm

XF35mm

Touit12mm

みなさん、こんばんは。

スレ主不在ぎみですが、たくさんの投稿で盛り上げて下さり、ありがとうございます。

BMW6688さん
僕も仕事がちょっとバタバタしております。来年いい年迎えるためにもこの時期は頑張らないとですね。
夜の上海の混沌とした雰囲気がよく出てていい写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2058933/

D60&1D2さん
優勝の瞬間ですね。素晴らしいです。
これ撮ってもらったお兄さんおねえさんとても喜んだでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2060528/

t0201さん
微笑ましい場面をとらえてますね。バンバン写真貼ってくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2060772/

Laskey775さん
X-E2で街スナいいですね〜。
光芒の出方が独特で素敵な写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2059137/

Kiyoken2さん
家族サービス&家族の写真を撮り続ける事は素晴らしい事と思います。ぼくはちょいワルおやじなんであまり出来ていませんが。
ガンダムやっぱカッコいいですね。こういうの見ると子供の頃を思い出して
時々遊びたくなりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2059557/

freude21さん
路面電車のたのしい小話、ありがとうございます。札幌の市電と違ってめちゃ綺麗な電車ですね。
広島遊びに行きたいで〜す。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2059630/

モリニューさん
そちらは紅葉真っ盛りでしょうか?
この写真、素晴らしいですね〜。絵画のようでとても綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2059894/

フォトアートさん
動物園シリーズもいいですね〜。
サイ次郎くん、まじまじと見て笑ってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2060444/

モンスターケーブル
ボケがハートマークでビックリ!また何か裏ワザ使ってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2060727/

Camera Camping Clubさん
いえいえ、お気になさらずに。
室内で動きまわる子供や動物はどんなカメラを使っても難しい被写体だと思います。シャッタースピード早めの置きピンで高速連写で撮るしかないかもですね。
戦闘機の撮影も面白そうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061113/

どじり虫さん
花って何かエロいですよね。誤解しないでくださいね。いい意味で言ってます。こういう風に感じる写真は上手な人しか撮れないと思います。
僕はすっかりマクロレンズが欲しくなってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061507/

type_E さん
お久しぶりです。
旅行に気兼ねなくカメラ2台持っていけるのはほんといいですよね。
うわ〜、怖いけど見てしまいますね。こんなの近くにいたらぼくは逃げますよ。毒ありそうな色してますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061707/

BuBuMarcoさん
岩に落ちた紅葉と小さな滝の流れ、最高の組み合わせですね。
日本の情緒ある秋を感じさせてくれる一枚です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061755/

ヒババンゴーさん
おお!素晴らしい写真ですね。沈む夕日に照らされている海、山の稜線のシルエット、感動的な景色ですね。
Touitシリーズは高くて人気はないですけど、しっかり作りこまれているレンズだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061730/

書込番号:18130854

ナイスクチコミ!8


type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/04 21:43(1年以上前)

X-Photographersのみなさん、こんばんは!


>BMW 6688さん

コメントありがとうございます。

真新しい屋根、巨大クレーンを従えた情景は、今だけの姫路城です。
立ち寄る機会があれば、ぜひ見上げてみてくださいね。


>Shaughnessyさん

どーも、ご無沙汰してました。お仕事、年末はなにかと大変そうですね。

私も蜘蛛はそんなに得意じゃなくて、この蜘蛛の名前を特定しようと、そういったサイトの写真を閲覧しかけたんですが、早々に挫折しました・・・

望遠で捉える距離だからよかったものの、これが目の前にぼとっと落ちてきたら、飛び上がって驚くと思います。


さて、旅の写真のつづきです。

あいにくの天気ではありましたが、来年三月の完成公開を前に、急ピッチで工事が進んでいる姫路城です。

今回の撮影日は、空は白いし城も白いし、紅葉でも絡めないと彩りゼロって感じでした・・・

土曜はクレーン工事もお休みかと思ってましたが、絶賛稼働中。
雪の季節に入る前に、外側の大規模工事は終わらせたいでしょうから、大変そうです。

書込番号:18131130

ナイスクチコミ!6


type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/04 21:48(1年以上前)

よしあき くん

連投、失礼します。

こちらは姫路へ向かう前に訪れた、愛媛の松山城です。

高台にある城は初めてでしたので、いかにも要塞な感じが良かったです。

このときは天気もそれなりに良く、大天守から瀬戸内海がうっすら望めました。
築城主の加藤嘉明も、流行りの「ゆるキャラ化」されてます。

そのうち、雲海で有名な備中の松山城にも行きたいなぁ。

書込番号:18131161

ナイスクチコミ!6


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/05 16:01(1年以上前)

水平が気になり、多少トレミングしています

こんな時、望遠レンズがあればな〜と思いました

☆スレ主様、このサイトらしからぬ勝手な投稿を
やさしくフォローしてくださりありがとうございます。

☆どじり虫さん、ラッシュ時でも一般車両が線路内に入れないため、
ほぼ定刻通り運行するのです。で、都電とまではいきませんがものすごい乗客になります。

☆フォトアートさん、ニコンF、FE2、F3等の撮影スタイルの延長です(笑)
このX-T1はそうした操作方法が同じなのでとても気に入っています。
ほんとうに良いカメラを手にすることができました!!!

☆ヒババンゴーさん、夕景、見事です!
実は次期戦闘機にX-E1導入をひそかに企んでいます。
そのカメラに、「XF14mm F2.8 R」をつけたらどんな世界がひらけるのだろうか?
今、興味津々なのであります。

☆BMW6688さん、上海の夕景とても見事です!!!
枕草子に「秋は夕暮れ」とありますが、異国にあっても、
私達にうったえる感動は同じなのですね、いい絵です!


さて、先日の宮島撮影の拾遺集とでもいいましょうか(笑)
その中から2枚紹介させてください。

1枚目は、たまたま通りかかった禰宜(ねぎ)さんを
追っかけました。残念なのはこの時、
色鮮やかな参拝者に恵まれなかったことです。

2枚目は55メリでは無理だとわかっていたのですが〜、
後でトレミングすればと思い狙いました。

書込番号:18133559

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/11/05 20:10(1年以上前)

X-A1&XC50-230

X-A1&XC50-230

X-A1&XC50-230

X-A1&XC50-230

Shaughnessyさん、皆さん、こんばんは。

旅客機+夕景のコラボです。X-A1&XC50-230。

書込番号:18134314

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件

2014/11/06 21:02(1年以上前)

大阪城のトイレ

Shaughnessyさん、皆さん、今晩は!

type_E さんのお城に触発されて、大阪城で〜す。
大阪城は、西の丸庭園から見るのが一番美しいように感じます。
本日は、チョット、頭痛が、微熱が、貼り逃げで失礼します。

書込番号:18137930

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:219件

2014/11/06 23:21(1年以上前)

Shaughnessyさん、みなさん、こんばんは。

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061508/
いい感じですね。
たこ焼き、自宅ですか!しかもたくわん?ご馳走してもらいたいです。(お好み焼きならプレートで作れるので今度妻がプレート使うときにお好み焼きで試してみます)

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061605/
RAWには救済、という機能があるんですね。単純に編集、としか考えていませんでしたが、この環境だとうまく撮影できるかわからない、といった場合、RAWは有効なツールですね。

ヒババンゴーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061735/
はじめまして。よろしくお願いします。これ、すごいですね。シミュレーションは何でしょうか?

BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061966/
どれも素敵な写真ですね。いい撮影スポットをお持ちでうらやましいです。
航空ショー、基地に入ってしまいますとすごい人混みですので、撮影ポイントをネットで調べていきました。周りの方々はCanon機、600mm単焦点などすごい機材でしたよ。どうやって600mmでフレーム内に入れるんだろ?と今も謎です。

Shaughnessyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2062125/
個人的にはこれが一番いいかな、と烏滸がましいですが。
戦闘機撮影面白いです。私の場合、機材に頼って、の話ですが。なんとかフレームないにいれて、プルプルしながらシャッターを押す、といった感じでした。
>室内で動きまわる子供や動物はどんなカメラを使っても難しい被写体だと思います。
仰る通りですよね。その点で足掻いてます。

先ほど帰国しましたが今回はX-A1は都合により持って行きませんでしたので、先日撮影したサンリオピューロランドでの写真をアップさせていただきます。
さすが暗所には強い!

書込番号:18138633

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/11/06 23:36(1年以上前)

船舶では世界一の日本海軍の要塞があった港町、なんとも言えない趣と歴史を感じる。

Shaughnessyさん

皆さんこんばんは!

今日はノートパソコン買ってきて、セットアップにすっかり疲れてしまいました。
ライトルーム5を入れましたが、それ以前にノートパソコンの液晶は画像を見るのにはあまり
適していないようで、これはあくまでもビジネス的な要素でしか使えないないと少々ガッカリしております。
それ以前に本格的なraw現像をしたいのであれば、役不足であることは否めないです。

引き続き大画面のモニター付きのPCを現像の際は使うことにしました。

ところでコメントしてくださった方有難うございます。今日はそういうわけで、貼り逃げで失礼します。
おやすみなさい。

書込番号:18138718

ナイスクチコミ!8


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2014/11/07 21:43(1年以上前)

撮ってだし

1枚目の写真を白とび黒潰れをLR5でなくしました。

レンズの選択間違えたかな〜

イマイチ納得がいきませんでした(^_^;)

みなさん
Shaughnessyさんこんばんは

D60&1D2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2060528/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2060529/
報道カメラマンしか入れない場所での撮影うらやましいですね。
さすがいいカット撮っておられますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2060526/
いつもながら良い表情です。

Camera Camping Clubさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061111/
70-300ですか〜やはりこうゆうシーンでは望遠専用で設計されてる70-300のほうが良さそうですね。
S5用にレンズ選び楽しいですね。
FUJIももっと種類増えて価格がお手頃になるとよいですね。XCシリーズで価格の抑えた単焦点とか出るとうれしいんですがね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2064356/
S5ではこんなに綺麗に撮れる気がしませんけど一度こうゆう場所でS5でどのような写りになるのか試してみたい気持ちはあります。
ただこの間S5でスタジオ撮影したのですが50mmf1.8で撮影しましたがイマイチ写真ばかりでした。おそらくA1のほうが綺麗に撮れたかもしれません。
というよりシグマの17-50f2.8のレンズのほうが良かったかなと後で思いました。(^_^;)

どじり虫さん
>これって、ガンダムとかの類ですか。
そうですね。わたしはガンダム世代なのでいまだに好きですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061515/
とにかくわたしは模型とか好きです。
 
BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061755/
低速シャッターで見事に川の流れを表現してますね。

type_Eさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061708/
こうしてみると蜘蛛も芸術ですね。

ヒババンゴーさん
>塗装が上手、というかグフの色が浅くないです。素敵。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2059557/
これ塗装済みなので最初から塗らさってるんです(^_^;)すいません
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061735/
フィルムシミュレーションを変えるだけで見事に表現が変わりますね。
私もたまに遊びます。

BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061961/
ダイナミックレンジの効いたいい写真ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061962/
こちらもシルエットが最高に良いです。

Shaughnessyさん
>ガンダムやっぱカッコいいですね。こういうの見ると子供の頃を思い出して
時々遊びたくなりますね。
いまだにポーズつけたりして遊んでます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2062122/
RAW現像はどのソフトで?
いい感じに現像してますね。

freude21さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2062873/
あちらのオジさまにカメラで狙われていたら面白いですね。お互いを撮る。みたいに(^。^)

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2063062/
感度こそ12800ですがこちらはいい感じではないでしょうか?

フォトアートさん
>ライトルーム5を入れましたが
おっ!買われたのですか?ライトルーム5
この現像ソフトはXシリーズのためにあるようなソフトだと思ってます。
FUJIの色を崩さず現像できるのでA1では意のままに使えるような気がします。
もちろんE1でも対応してるので非常に使いやすいかと思います。
しかしS5のRAW現像ではFUJIの色で出力されない為ちょっとめんどくさいのです(^_^;)

今回1枚目撮ってだし
  2枚目はフィルムシュミレーションプロビアで黒潰れ白とびを補正して現像してます。
  3枚目4枚目はS5でスタジオで撮影してます。



書込番号:18141675

ナイスクチコミ!8


type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/07 22:04(1年以上前)

X-Photographersのみなさん、こんばんは。


>どじり虫さん

大阪城を見ると、秀吉時代の巨大な大阪城をひとめ見てみたかった・・・と夢想してしまいます。

一部で良いからどこかに復元できたら、きっとすごい観光名所になると思うのですが。


>フォトアートさん

私もLightroom5を使っていますが、デスクトップパソコンは古いもの(XP)しか持っていないので、ノートパソコンから古い4:3モニターに外部出力し、二画面で作業しています。

こうするとカタログ画面と選択した画像の全画面表示を同時に見れるし、異なった発色のモニターで色合いの妥協点を模索できるので、とても便利に使えています。

可能なら、一度マルチモニター環境を試してみては?


>KiyoKen2さん

コメントありがとうございます。お子さんの写真が愛らしく、いつもほっこり見ています。

あの蜘蛛の名前は未だに調べていません。過去、あんな鮮やかな色のは見たことないです。
どう見ても、噛まれたらヤバそうな感じです。


さて、先日行った道後温泉での観光写真です。

この本館は、渋の金具屋、四万の積善館と並び、映画「千と千尋の神隠し」の舞台設定の元となったところですね。

数年後には大改修が始まるそうで、せっかくですから三階の部屋を選びました。
皇室専用風呂なるものも、併せて拝観できます。(そこは撮影禁止でした。未使用の専用トイレまであるのには、びっくりしました)

さすがは有名建築物。
ブライダル系の広告写真なのか、建物周辺でロケ撮影が行われていました。

書込番号:18141796

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/11/07 23:10(1年以上前)

Shaughnessyさん

皆さん、こんばんは。

KiyoKen2さん

ライトルームは4、5とだいぶ前から使っていたのですが、ハイスペックのパソコンの方が快適かと思い
奮発して買ってきたのですが、どうも液晶が気に入らないのでtype_Eさんが仰るように買っておいた、
三菱のダイヤモンドクリスタのモニターで作業予定です。

これいいですねぇ。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2064903/

2枚目もファンシーなライトルーム現像の雰囲気がとても良くて好きなのですが、個人的には一枚目の
深みのある感じも好きです。若い頃なら迷わず、2枚目がいいですと言っていたのですが、歳を取ると
妙に、ポップな傾向を避け始めた自分に気づきます。年寄り好みの色が好きになちゃうんですね。^^;
ところで、空は1枚目のとって出しの方が自然ですね。

type_Eさん

そうか、そうでしたね・・・ ちょうど私も結構高価だったダイヤモンドクリスタのモニターがあります。
使用歴が少なく買ってすぐに大型モニター一体型のPCを買っちゃいましたのでずっと3年近く眠っていました。
このモニターを使ってやってみようと思います。外部モニターは予定していたのですが・・・

>カタログ画面と選択した画像の全画面表示を同時に見れるし、異なった発色のモニターで色合いの妥協点を模索できる>ので、とても便利に使えています。可能なら、一度マルチモニター環境を試してみては?

この考えはなかったのでぜひやってみたいと思います。なんか嬉しくなってきました!有難うございます。

ところで、これいいですね。現像エンジンが同じということもあってA1とそっくりの画調ですね。驚きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2064936/

書込番号:18142135

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:280件

2014/11/07 23:47(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

type_Eさん
いや〜お城巡りいいですね〜。うらやましいです。
僕もみなさんの写真に刺激うけまして、お城じゃないですがそれっぽい所に行ってきました。
これはなんとも素晴らしい眺めですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2062369/

freude21さん
いえいえ、写真貼りながら色んな小話、全然OKですよ。
みなさんも楽しまれてると思いますので、また宜しくおねがいします。
望遠レンズぜひいっちゃってください。55-200も50-230もなかなかいい写りしますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2062873/

モンスターケーブルさん
色んな飛行機のシルエットいいですね〜。
これカッコいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2063062/

どじり虫さん
風邪でしょうか?お大事にしてくださいね。
大阪城の天守閣はこんな風になっていたんですね〜。凄い人ですね。登ってみたいな〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2064137/

Camera Camping Clubさん
ぼくも35mmで撮ったやつ好きです。
X-A1の高感度ならではの美しさがわかる写真ですね。娘さんもお父さんがこんな写真撮ってくれたらハッピーでしょうね。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2064356/

フォトアートさん
僕もRAWやりだしてからノートパソコンの液晶に限界を感じました。モニター欲しいですが、性能のいい写真向けのやつって凄い高いんですね!
この際PCも入れ替えようかいろいろ悩ましいです。
いいですね〜、確かに何とも言えない趣がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2064410/

KiyoKen2さん
RAW現像はみなさんと一緒でLightroomです。まだお試し期間ですけど継続しようかと思ってます。
Lightroomかなり面白いですね。これ使いこなせるようになったら凄い事が出来そうな予感がします。
これはこれでとてもいい写真だと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2064917/

書込番号:18142291

ナイスクチコミ!6


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/07 23:50(1年以上前)

Shaughnessyさん、皆さん、こんばんは!
連投申し訳ございません。

KiyoKen2さん、お互いに向かい合ったらあちらさんの勝ちですね。
だって、相手は望遠レンズみたいですもの(笑)

さて、今日は、広島は、廿日市市大野町の漁港に足をのばしました。
対岸が宮島です。この辺りは宮島と本土との距離が最も短く、
大野瀬戸と呼ばれているそうです。
従いまして、波は静ですが潮の流れは早いそうです。

書込番号:18142301

ナイスクチコミ!6


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/08 00:19(1年以上前)

KiyoKen2さん
ありがとうございます。
ワンチャンスしかないこいう報道写真は緊張しますね。
10年以上この場の実績がありますので公認をもらっています。

おねえさんも範囲を拡げると対象は増えますね。
飛び切りの美人でなくても子育てが終わって自分自身の生活を歩み始めた女性の表情にはいいものがあります。
撮る方に一切の邪念がなければ相手もまた邪念なく応えてくれるのじゃないでしょうか。

書込番号:18142399

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/08 01:55(1年以上前)

23mm やはり逆光に強い

陽が当たらないとうなだれてます

居酒屋で

X-Photographersのみなさま こんばんわ。

Shaughnessyさん
ありがとうございます。
>Touitシリーズは高くて人気はないですけど、しっかり作りこまれているレンズだと思います。
私もそう思います。人気はとことん無いみたいで、果たして続編が出るのか?!ツアイスはα7のレンズにシフトしていっちゃった感じですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2062129/
12mmも実は今一番気になるレンズです。14mmを使っていない人間がこれ以上の広角使うの?と自問していますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2064952/
これ海外ですか?端がなくなってますが鳥居ですね。日本と同じ形式の。アオサギもいい感じ。

BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061961/
東南アジアらしい夕陽の色ですね。日本にはない雰囲気♪アンコールなんたらがありそう。

Camera Camping Clubさん
ありがとうございます。
>シミュレーションは何でしょうか?
ProNega.Hiです。カラーシフトしています。

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2064410/
これは素晴らしい写真。とても好きです。

KiyoKen2さん
>これ塗装済みなので最初から塗らさってるんです(^_^;)すいません
あーそういうシリーズでしたか、失礼しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2064917/
とても作れない笑顔。いい瞬間をものにしてますね。

TypeEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2064936/
はじめまして。一部屋一部屋に物語りがありそうですね。

freude21さん
ありがとうございます。
X-E1はのんびり動作ですが、画質は良いですよ。カスタム設定にISOと最低シャッター速を登録できるのがX-T1より便利な時があります。
14mmは持っているんですが全然使いこなせてません。素晴らしい世界を切り拓いて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2062873/
光に満ちあふれている様子がわかりますね。

書込番号:18142622

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/08 23:35(1年以上前)

Shaughnessyさん、みなさん、こんばんは。
コメントをくださった皆さん、ありがとうございます。

KiyoKen2さんのSLや、フォトアートさんの鉄道写真を見てたら
どうしても撮りたくなって行ってきました。
行った先には、紅葉が待ってました。

モンスターケーブルさん
雲仙は行ってみたいのですがちょっと遠いんです、ここ津和野の方が行きやすい距離です。

書込番号:18146095

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/11/09 00:27(1年以上前)

R・クロス フィルター使用

フィルター2種使用

Shaughnessyさん、みなさん、こんばんは。

モリニューさん、SLやまぐち号の終点・津和野も良いですね。

私は今日はクリスマス・イルミネーションを撮ってきましたが全然それっぽくなってません。

書込番号:18146292

ナイスクチコミ!5


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/09 00:30(1年以上前)

type_Eさん
秀吉の建てた大阪城は現在の天守閣の前の広場に埋まっていて焼け落ちた瓦のような不燃物は残っているでしょう。
徳川が建てた天守閣も戦災で焼け今は確か鉄筋の建物で往時の姿は望むべくもないでしょう。
安土城が復元できたのなら当時の大阪城のイメージ画があれば外観はそれらしいものができるかも。
大阪の維新の会の連中は古典文化には冷たいようですが姫路城が50年ごとに修復されているのを見ればできなきことはないはずです。

書込番号:18146310

ナイスクチコミ!6


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2014/11/09 08:42(1年以上前)

非常に粘り強いです。

白の諧調が良いのと白とびしません

RAW現像。白とび黒潰れが少ないため調整幅が広いです。

みなさんおはようございます

昨日撮った写真をアップします。
S5proはハイダイナミックで白とび黒潰れの少ない非常によい機種ですね。
噂通り白鳥を撮って思ったのですが白の諧調が素晴らしいことも実感しました。
おそらくウェディングドレスなんかも綺麗に表現できるのではないでしょうか。

type_Eさん
コメントありがとうございます。
「ほっこりという言葉」京都の方でしょうか?
京都の方で使ってる人を知ってるものですから
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2064937/
良いシーンに巡り合いましたね。
X-E2いいな〜ファインダー付は炎天下ではよいですよね。
わたしはコスパの良いX-A1からはじめましたが画質に関しては大満足です。

フォトアートさん
ライトルームはまさにFUJI機のためにあるようなソフトで非常に使いやすくX-A1の画質を最大限まで引き出せるような気がします。一番良いと思ったのはFUJIの色を維持したままいじれることですかね。
S5はフィルムシュミレーションに対応していないため色合わせからの作業になりますで作業が大変です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2065038/
鉄道写真わたしもいつかいろいろな所に周って撮影したいです。

Shaughnessyさん
LightroomはRAW現像ソフトの中ではお安いほうだと思いますのでおすすめしますよ。
シルキーのプロ版は高いのでLightroomにしましたがXシリーズには最適だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2064950/
デザインの良い橋ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2064952/
こんな近くにサギ?がいたのですか?逃げないのですね。

freude21さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2065088/
これは見事な写真ですね。X-T1写り良いですね〜
非常に粘り強いのではないでしょうか?

ヒババンゴーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2065160/
XF23mmF1.4 Rこうゆうシーンではちょうど使いやすいのではないでしょうか?
それにしても高価なレンズそろえていらっしゃってうらやまし〜(^.^)
いつも美しい表現をされてます。

モリニューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2065969/
お〜いいですね〜正面からの撮影(^O^)/
わたしはSL撮影のとき逆方向向いていたのでちょっと残念な結果になりました。
来年リベンジしたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2065978/
こちらでは紅葉終わってしまいましたが皆さんのこれからの紅葉写真で楽しむことにしてます。

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066037/
お〜ひとつの表現として面白いですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066033/
クロスフィルターイルミにいいですね。
モンスターケーブルさんのイルミの作例でX-A1はイルミに最適だということがわかりました。
非常に参考になりました。

書込番号:18146973

ナイスクチコミ!6


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2014/11/09 09:00(1年以上前)

先ほどの4枚目のJPEG撮ってだしです。

すいません連投になりますが先ほどの4名目の写真の撮って出しがこちらなのですが
比べるとどれだけデータが残っているかがわかります。
とくに太陽付近の雲や鉄塔、暗部などに注目していただきたいです。
これだけ粘り強いと失敗写真も救済できるのかな?ということで
いつもRAWとJPEGで撮ってます。
基本撮って出しでほぼ満足してますが・・・(^.^)
でも最近の機種は皆こんな感じなのかな?


書込番号:18147041

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/09 10:35(1年以上前)

待ってるわよ〜

んんん〜、いい写真が続いておりますね !

今日は縁側への勧誘に伺いました。

まず、コメントを頂いたみなさんありがとうございます。
● Shaughnessyさん ●どじり虫さん ●Laskey775さん ●D60&1D2さん ●KiyoKen2さん ●BMW 6688さん 
●ヒババンゴーさん  ● 抜け落ちがありましたらごめんなさい。

> 南米猫又さんの写真にも刺激され続けてミラーレス買うならFujiと思ってました。^^
> エー、これが普通なんだ、消える?
> うーんン こういう撮り方もありますか
> もっとセクシー女性お願いします。
> こちらのおねーさんと雲隠れでしたか!
> もしや南米さんのアップしたセクシーショットが消されちゃうという事でしょうか?
僕は価格に参加しているのは南米さんの写真がみたいのも大きいので大問題ですね。
> 恐いですよ。都市伝説。。。

たいへん好意的なコメントありがとうございます。
縁側も閉じようかと思ったのですけど、価格の皆さんとの友情は大切にしたくて、試しに
「 カメラ道場 」という縁側を始め、「 女の瓶詰め 」 と合わせて二人の参加者の方と楽しんでおります、
今のところ、花、虫、風景、女の子など出てます。

裾野を広げるのにどなたかご参加頂けますでしょうか。 
機種やメーカーは問いません。 寛いで話せる写真やカメラのテーマなら、なんでもあり。
お待ちしてますね。

あっ、ぼくの縁側はユルユル超のろいのがいいところです。 (笑)

書込番号:18147351

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/11/09 13:58(1年以上前)

高野山 我が家の菩提寺です。

この日は天気がいまいち。

少し派手目に現像。

大好きなM子ちゃんとコーヒーブレイク。

X-Photographersのみなさん、Shaughnessyさん。

毎度でーす。

日曜日なのに憂鬱な雨が降り続いています。

☆Shaughnessyさん

スレ主ご苦労様です。

>僕も仕事がちょっとバタバタしております。来年いい年迎えるためにもこの時期は頑張らないとですね。

ショボーン!為替がひどいことになってきました。来年は遊ぶか!!

>夜の上海の混沌とした雰囲気がよく出てていい写真ですね。

有難うございます。アジアの混沌とした雰囲気は大好きです。日本人もアジア民族なので・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2062122/
56mm絞っても良いですね。買おうかな〜〜〜。

☆type_E さん

>真新しい屋根、巨大クレーンを従えた情景は、今だけの姫路城です。
立ち寄る機会があれば、ぜひ見上げてみてくださいね。

有難うございます。お正月にでも行ってみようかな!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2062357/
噂通りかなり白が際立っていますね。10年くらいすると落ち着くのかも。

☆freude21 さん

>枕草子に「秋は夕暮れ」とありますが、異国にあっても、
私達にうったえる感動は同じなのですね、いい絵です!

有難うございます。夕景は一日がやっと終わったんだな〜という感じが好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2062871/
葉陰から覗くようなアングルが新鮮ですね。鳥居の位置もぴったしです。

☆モンスターケーブルさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2063062/
ほほほ!夕焼けと飛行機。好物の二段重ね有難うございました。

☆Camera Camping Club さん

>どれも素敵な写真ですね。いい撮影スポットをお持ちでうらやましいです。

2年半ほど前からカメラ趣味をはじめまして、上海滞在中にもあちこち行って撮影しるようになりました。
上海植物園は市内では最も古い植物園ですが、広大な敷地に大陸の夕日が沈むさまはとてもダイナミックです。

>航空ショー、基地に入ってしまいますとすごい人混みですので、撮影ポイントをネットで調べていきました。周りの方々はCanon機、600mm単焦点などすごい機材でしたよ。どうやって600mmでフレーム内に入れるんだろ?と今も謎です。

岐阜航空祭に行く予定でしたが、アメリカ在住の友人が急に帰国するようになっていけなくなりました。来年再チャレンジします。
人混みが大の苦手なのでどうかなとは思いますが、ぜひチャレンジしたいです。いつもは関空で旅客機を撮影していますが、200mmから300mmでも十分です。
600mmはタムロンのズームです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2064353/
昔サラリーマン時代にはこれの商品化のために良くサンリオさんへ行ってました。遠い昔です。でもよく売れました。

☆フォトアートさん

仕事に使用する際にはPCの液晶の画質などは全く気にかけていませんでしたが、今年初めにEIZOのフレックススキャン27インチを導入しましたところ、めちゃ綺麗に見えますよ。
写真を撮って早く家で見たい誘惑にかられるほどです。

写真趣味には高性能なPCとディスプレイは必須のように感じます。考えようによってはレンズなどの機材に比べれば安く上がる方かも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2064410/
呉市周辺でしょうか。大和ミュージアム感動しました。

☆kiyoken2さん

>ダイナミックレンジの効いたいい写真ですね〜

有難うございます。夕景には少しこだわりがありまして小一時間ほど粘っていろいろ設定などを変えて撮っていました。
こうやって撮影に集中している時間が好きです。

>こちらもシルエットが最高に良いです。
ススキの穂に難儀しながらピントを合わせています。こんな時のEVFはありがたいですね。
おかげで背景はうまい具合にとろけてくれたようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2064909/
LRでの修正効果絶大ですね。全体に明るくなっているのに落ち着きがありますね。ナイスです。

☆ヒババンゴーさん

>東南アジアらしい夕陽の色ですね。日本にはない雰囲気♪アンコールなんたらがありそう。

おっしゃっている意味が良く分かります。アンコールワットの夕日はつとに有名ですので。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2065160/
居酒屋。私の大好きな場所です。あははは。魚の干物がバリ美味そうです。

☆モリニュー さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2065969/
青空の下走るSL、吐き出す煙が素晴らしいですね。私も撮影したくなりました。

☆南米猫又さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066351/
誘惑されそう〜〜〜。

☆どじり虫さん

>本日は、チョット、頭痛が、微熱が、貼り逃げで失礼します。

少し遅きに失しましたが、大丈夫でしょうか?どうかご自愛くださいませ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2064136/
豊臣さんちの庭には、私が撮影したい野鳥さんがたくさんいます。仕事が暇になったら毎日行ってやる〜〜〜。


それではこの辺で失礼します。
再び高野山からです。
バイバーイ!!

書込番号:18148087

ナイスクチコミ!8


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/09 14:43(1年以上前)

わたしの山仲間です

なんだかわたしだけが我が道を行く感じですみません。
少しご年配のおねえさんシリーズの延長で見ていたければと思いまして。
男性もいい年の取り方をしたらいい表情を見せてくれます。

書込番号:18148247

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:219件

2014/11/09 20:05(1年以上前)

買っちゃいました

Shaughnessyさん、みなさん、こんばんは。

KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2064917/
とてもいい写真だと思いますが、KiyoKen2さんが納得いかないのは解像度?ピントとボケ?でしょうか。
室内のS5Proは晴天の屋外と比較するとあまり良さがでないです。DRが要因なのか、なんですかね。
>S5ではこんなに綺麗に撮れる気がしませんけど一度こうゆう場所でS5でどのような写りになるのか試してみたい気持ちはあります。
2010年にS5Proで撮影しましたが、暗所に弱くほとんど被写体ブレでした。ブレなしで撮影できてもA1の感度と解像度でA1に軍配です。

Shaughnessyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2064950/
いい写真ですね。
X-T1も割と明るめに写りますよね。グラファイトシルバー触ってきましたが、なかなか渋くていい感じでした。

ヒババンゴーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2065153/
ちゃんと色の階調が残っていて、確かに逆光に強いですね。
>ProNega.Hiです。カラーシフトしています。
A1では出ない色合いですね。カラーシフトとはRAWででしょうか?

BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066526/
色々カメラお持ちですね。
>600mmはタムロンのズームです。
とのカメラにつけてるんですか?
>昔サラリーマン時代にはこれの商品化のために良くサンリオさんへ行ってました。
そうですか。その甲斐があって今のサンリオがあるんですね。

本日は原宿でのスナップと清水寺の舞台から飛び降りるつもりでD7100を購入した写真をアップさせて頂きます。

書込番号:18149502

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:280件

2014/11/09 20:41(1年以上前)

Jpeg画像をLightroomで調整しています。

みなさん、こんばんは。

freude21さん
素晴らしい夕景ですね。穏やかな時間が流れているようで、とても癒されます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2065088/

D60&1D2さん
>なんだかわたしだけが我が道を行く感じですみません。
いえいえ、全然そんなことはありませんですよ。最近は人物写真を出すのになかなか気を使う世の中なだけで、ほんとはみんな人物写真は見たいんじゃないかなと僕は思ってます。
とてもいい笑顔ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066578/

ヒババンゴーさん
シンガポールにある日本庭園で撮ってきました。
ほんとですね?、touitシリーズ人気無さ過ぎてもう出してくれないかもしれないですよね。3本ともめっちゃいいレンズと思うのですが、やっぱ値段ですね。
居酒屋では23mmが最高に使いやすそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2065160/

モリニューさん
青空の中走るSLの疾走感、とてもいいですね?。
紅葉のお写真も素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2065969/

モンスターケーブルさん
アートしてますね!宇宙に行っちゃうみたいな感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066037/

KiyoKen2さん
サギという鳥みたいですね。僕も鳥は全然分からないのですが、とりあえず大っきいのが止まってたので撮ってみました。
lightroomは現像でフィルムシュミレーションを変えれるのが便利ですね。撮影時に考えなくてもよくなりました。
これはまた素晴らしいですね。S5proならではの色合いでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066239/

南米猫又さん
縁側拝見しました。どうやら最近は運営も変わってきているようですね。このまま行っちゃうと近い将来、風景や花ばかりの図鑑みたいなつまらないサイトになってしまうかもしれませんね。
南米さんの縁側にはいつかお邪魔したいと思ってましたので、早速遊ばせてもらいに行きますね。

BMW6688さん
APDの出来次第では、ノーマルの56mmにお買い得感がでるかもしれませんね。ぼくは今のノーマルで大変満足しています。
BMWさんにしては地味な色合いに仕上げたように見えますが、今度のクラシッククロームはこういう味わい深い感じなのかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066522/

Camera Camping Clubさん
グラファイトシルバー触ってきましたか。ぼくは触っちゃうと買ってしまいそうなので見ないようにします。X-Pro2がどんな感じで出てくるか分かるまではボディーは我慢我慢です。
D7100行かれましたね。かなりお買い得感がある感じですよね。APSCという事もあり個人的にもXシリーズやS5proとの違いも知りたいですので、比較画像撮れましたら、アップお願いしますね。


書込番号:18149702

ナイスクチコミ!6


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/09 20:55(1年以上前)

南米猫又さん こんばんは
>おむねが気になって今晩は眠れそうでは無いです。
南米猫又さん自信の写真ですか?すみまさせん。知的野蛮人なので・・・。

書込番号:18149774

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/09 21:04(1年以上前)

スレ主さん
同じ組み合わせなんですね。
ところで、X-E1とX-T1の使用比率はどうでしょうか?
僕はほぼX-T1です。
12月にX-T1のファームウェアが大幅に改善されると言うのは事実ですか?

フジは単焦点しか買いません。
逆にキヤノンはズームしか買いません。
自分ルールです。

書込番号:18149810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/11/09 21:13(1年以上前)

ベルビア 彩度標準 点像復元ON

← 点像復元 OFF

アスティア 彩度濃く 点像復元ON

A1+タムロン90oマクロ アスティア 彩度濃く フラッシュ使用



Shaughnessyさん、皆さんこんばんわ。

少々、間が空いてしまいましたがコメント下さった方々
ありがとうございます。

作例はまだ紅葉し始めのモミジです。あと2週間位が見頃で
しょうか。それぞれボディ内RAW現像でフィルムシミュレーション
を変えてみました。点像復元の効果は微妙。(^^


ベリルにゃさん
RAWでも表現できないフジ独特の色処理があるんですね。
自分もこちらの方が好みですねぇ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2055210/

KiyoKen2さん
逆光撮りでシルエット的な写りも良いかと思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066240/
ところでタムロン90oマクロニコン用を一本どうでしょうか、マウント介せば
A1でも使えますから。もちろんお子さんのポートレート用にも。


BuBuMarcoさん
モノクロで撮る一本木、何かを物語っているよう感じられますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2055400/

ヒババンゴーさん
タングステン調もイケますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2061735/
T1には搭載されていてE2にないのはチト残念です。

どじり虫さん
A1のチルト液晶ならではの地面スレスレの表現イイですね。自分も時々
使ってます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2058744/

Shaughnessyさん
シンガポールの夜景、綺麗ですね。建物的にはアメリカをイメージしちゃいました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066945/

南米猫又さん
これはまた、面白い角度から撮られてますね。手前にあるのは裁断機でしょうか。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066351/

BMW 6688さん
ダイナミックトーンでもみじも艶やかになって眩しいくらいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066524/



書込番号:18149863

ナイスクチコミ!7


type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/09 22:03(1年以上前)

最後におまけの松山城

X-Photographersのみなさん、こんばんは。


>Shaughnessyさん

コメントありがとうございます。

久々の連泊旅行で、つい欲張ってしまい「現存天守」をハシゴしてしまいました。
後半は天候悪化が残念でしたが、とても充実した旅行になったと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2064953/
この写真、印象的です。
奥行きもあって、人物の絡め方が抜群に良いです。


>フォトアートさん
>ヒババンゴーさん

ここは超がつくほど有名な場所ですが、私は今回が初めてでした。
なかなか趣のある、「湯屋」と呼ぶのがぴったりの建物です。


>D60&1D2さん

私の妄想にお付き合いいただき、ありがとうございます。

写真はもちろん、図面も残っていない城は、言ってみれば一部の骨格から類推する恐竜の全体像みたいなもので、いろいろな解釈をするのも楽しみのひとつ。

きっと信長の安土城を意識したでしょうし、「金の茶室」などの逸話も残る秀吉ですから、さぞや豪華絢爛、巨大な城を作ったことと想像します。

そんなイメージで専門家の監修を入れてどこかに復元したら、きっといい観光資源になると思います。


>KiyoKen2さん

生まれ・育ちも関東の人間ですが、「ほっこり」て普通に使ってる気がします。

EVFはマニュアルフォーカス時は特に助かりますが、日差しが強い中だとアイセンサーの誤作動が頻発するんです・・・

今回の旅行は「じっくり撮影」が少なかったので、背面液晶の使用がやや多めでした。
ともあれ、選択肢があるのがEVF搭載機の魅力ですね。


>BMW 6688さん

覆いがとれた時、ネット上では「白鷺城じゃなくて、白すぎ城だ〜」と話題になってましたね!


-------------------------------------------------------------

今回投稿の観光写真、松山市内を走る伊予鉄の市電です。

とにかく、新旧の車両やディーゼルで復活の「坊っちゃん列車」が入り乱れて街中を疾走する様は圧巻。

着いて最初に乗った木製車内のこの電車が、一番雰囲気があって印象に残りました。
でも昭和の車両って搭乗口がすごい段差で、お年寄りに全然やさしくない設計だなぁ・・・

書込番号:18150131

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/09 22:24(1年以上前)

type_Eさん
鏡を利用して運転手さんを入れたのは、計算済みだったのでしょうか?

書込番号:18150272

ナイスクチコミ!3


type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/09 22:37(1年以上前)

姫路城で展示されてた菊

t0201さん

いや、正直に書きますが、撮ってるときはそこまで計算してないです。

撮る前、運転手と目線が合う位置だなぁ〜、とは思いながら座っていましたが・・・
ちなみに前後して、同じカメラで動画撮影もしてました!

書込番号:18150321

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/09 23:09(1年以上前)

ノスリ?

ホシゴイ?

カワセミ、ピント甘いですね^^;

ハスラー買いました。

Shaughnessyさん、みなさん、今晩は。

先週新車が納車になってその関係であれこれいじったり走り回ったりで
なかなかお邪魔できませんでした^^;。

レスいただいた皆様ありがとうございます。スレ伸びちゃったので回答
的返信のみレスさせていただきます。


>ヒババンゴーさん

>圧巻ですね。日本ですか?

高知県土佐清水市です。足摺岬近辺になります。


>BMW 6688さん

>換算1350mmとはどういう仕組みでしょうか?

マスターレンズはシグマのアポテレマクロ300mmF4です。これにケンコーの
ノーマルテレコン1.5倍と300PRO 2倍の二つのテレコンをかまして900mmにし
ています。


今回は鳥さんで。全てノートリです。やはり最低でも600mm(300mm×2倍テレコン)
はないと野鳥は厳しいですね。ホシゴイ?は気が付いたらすぐ近くに居てびっ
くりしました。なぜか逃げなかったです。

書込番号:18150471

ナイスクチコミ!7


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/10 00:06(1年以上前)

バーベキューが終わって

Shaughnessyさん
ご評価ありがとうございます。
年を取っても絵になるような生き方をしたいものですがまだまだそこに至らないわたしです。
それでも人物を撮らせていただくときはできるだけ好意を持ってカメラをむけるというスタンスは保ちたいと思います。

書込番号:18150700

ナイスクチコミ!6


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/10 00:54(1年以上前)

>type_Eさん
そうなんですね。
写真が上手な方は、いろんな業を使われるので意図的とだと思いました。
でも、バスに乗りながら運転手さんの顔を見るのは一般的には不可能だと思っていました。

ちなみにバスの中で写真を撮ろうと思った事はありませんでした。

書込番号:18150831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/11/10 16:48(1年以上前)

X-Photographersのみなさん、Shaughnessyさん。

毎度でーす。

☆Camera Camping Club さん

コメントありがとうございます。

>色々カメラお持ちですね。

お恥ずかしい限りです。FUJIはA1とT1、CANONは5D3、7DMA、EOS M、SONYはα350を使用しています。
知らず知らずのうちに興味本位で増えてしまいました。

>とのカメラにつけてるんですか?

タムロンの150-600望遠ズーム(A011)です。これは主に野鳥撮影のために購入しました。10万円ポッキリと非常にお安いレンズだったので発売即購入しました。
新戦力の7DMAで使うのが楽しみです。

>そうですか。その甲斐があって今のサンリオがあるんですね。

いえいえ私はライセンス生産をする商品の工場の営業担当でした。当時すでにサンリオさんは立派な企業さんでしたよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066880/
落書きもこうしてみると少し芸術性もあるような気もします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066883/
良いカメラを購入されましたね。おめでとうございます。ニコンも良いレンズがたくさんありますのでご用心を!!

☆Shaughnessyさん

スレ主ご苦労様です。

>APDの出来次第では、ノーマルの56mmにお買い得感がでるかもしれませんね。

巷の評判は決して良くないですね。私は本家のSTFを持っているのでこのレンズにはいかないです。
興味があるのはノーマルの56mmですね。
でももう少し価格が下がってほしいと思います。

>BMWさんにしては地味な色合いに仕上げたように見えますが、今度のクラシッククロームはこういう味わい深い感じなのかもしれませんね。

このお写真は少し太陽の光を入れましたので、落ち着かせる意味で地味目に現像しました。
年末のファームアップが楽しみですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066945/
NYかと思うくらいの摩天楼の夜景ですね。シンガポールは景気が良いのかな?

☆毎朝納豆さん

>ダイナミックトーンでもみじも艶やかになって眩しいくらいですね。(^^

ちょいと遊び心でやってみました。思った以上に鮮やかでびっくりです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2067004/
単純な好みで言うとこれが一番かも。貴重な実験有難うございました。

☆type_E さん

>覆いがとれた時、ネット上では「白鷺城じゃなくて、白すぎ城だ〜」と話題になってましたね!

「白すぎ城」ですか!言い得て妙ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2067119/
松山はサラリーマン時代に良く行った街で大好きです。

☆ベリルにゃさん

>マスターレンズはシグマのアポテレマクロ300mmF4です。これにケンコーの
ノーマルテレコン1.5倍と300PRO 2倍の二つのテレコンをかまして900mmにし
ています。

解説有難うございました。当然MFになりますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2067221/
目にバチピンですね。お見事です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2067228/
新車ご購入おめでとうございます。今人気ですね。


それではこの辺で失礼します。
ほいじゃぁまたぁ〜〜。

高野山からです。

書込番号:18152453

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/11/10 22:04(1年以上前)

自作桜ぼけフィルター 制作費216円也

自作桜ぼけフィルター使用 タムロン90マクロF2.8

Shaughnessyさん、皆さん、こんばんは。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066941/

シンガポールの景色も素晴らしいですが、Touit 12mm F2.8絞り開放でも凄い改造感ですね。

書込番号:18153727

ナイスクチコミ!6


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/10 22:54(1年以上前)

type_Eさん

見事にフジの蜘蛛の巣に捕まりました。

書込番号:18154053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/11 02:06(1年以上前)

Touit50mm F7.1

Touit50mm F2.8

Touit50mm モノクロ

XF14mm ProNega.Hi

X-Photographersのみなさま こんばんわ。

Touitの人気の無さに危機感を覚えTouit推しで貼っていこうと思います。
ボケはフジノンほど美しくはないですが、光を輪郭のはっきりした円形で表現するボケは個人的には悪くないと思っています。
X14mmも久しぶりに持ち出して風景撮影。このレンズも逆光に頗る強いですね。
4枚目もProNega.HiでWB白熱球で遊んでます。

Shaughnessyさん
>touitシリーズ人気無さ過ぎてもう出してくれないかもしれないですよね。3本ともめっちゃいいレンズと思うのですが、やっぱ値段ですね。
Touitはあとマクロプラナー100mmF2.8とビオゴン18mmF1.8くらいを出して欲しいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066946/
とってもいいですね。12mm欲しくなります。

モリニューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2065972/
色づき始めた紅葉と背景の建物の雰囲気が何か物語りがあるようですね。

KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066236/
ねばってますねー。シャドーもハイライトも粘るのはXと共通する良さですね。
カメラ現像時にシャドートーンを-2にして暗部を出したり敢えて伏せたり、難しいシチュエーションでも撮影者の意図が反映できるのがフジの良さだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066239/
こちらもとても立体感があり、1200万画素とは思えません。レンズもいいですね。

南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066351/
超広角で撮る事で、なんかいい感じにデフォルメされてお人形さんみたいで面白いです。

BMW6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066522/
いい感じにフレアとゴーストが出てますね。高野山に菩提寺があるとは、奥の院もいい被写体ですね。

Camera Camping Clubさん
>A1では出ない色合いですね。カラーシフトとはRAWででしょうか?
カメラ内現像でWBを蛍光灯にしてWBシフトで色味をいじっています。カスタムに登録しておけば直ぐに呼び出せて遊べるのでいろいろ試してます。

毎朝納豆さん
>T1には搭載されていてE2にないのはチト残念です。
T1とE2は同じはずなので、ProNega.HiをWB蛍光灯や白熱球にすれば面白い色が出せると思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2067021/
アスティアの彩度濃いめがいい感じですね。フラッシュもたくことでメリハリがついていると思います。

TypeEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2067121/
古い電車のこういう部分を撮ってしまいたくなりますよね。歴史を感じさせる窓枠がその街の空気を物語っているようです。

ベリルにゃさん
>高知県土佐清水市です。足摺岬近辺になります。
ありがとうございます。今度行ってみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2067221/
しっかり解像してますね。600mmの世界は未知の領域です。まずは夜景から。

書込番号:18154654

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:280件

2014/11/11 19:57(1年以上前)

三脚使用です。

みなさん、こんばんは。

t0201さん
ぼくはT1八割E1二割ぐらいの使用率ですね。ほとんどいつも二台持ち歩きます。
AFとAEがT1になってかなり進化していると僕は感じるので、やっぱりメインはT1になってしまいますね。

毎朝納豆さん
点像復元の効果はぼくもよく分かりません。おそらく高性能モニターで等倍で見ないと分からない違いなのかもしれませんね。

type_Eさん
北海道の物産と観光展のポスターが凄い気になっちゃって等倍で見てしまいました(笑)カニ食べたいっす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2067119/

ベリルにゃさん
新車購入おめでとうございます。オシャレな車ですね!
ハスラーというんですすね。僕の所には輸入されてないみたいで初めて見ました。

D60&1D2さん
いい写真ですね。和気あいあいとした雰囲気が伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2067309/

BMW6688さん
シンガポールはカジノが儲かって儲かってしょうがないみたいですよ。日本人で何億も負けちゃった人もいるみたいです。
日本も早くカジノ作った方がいいと僕は思いますね。外国からお金持ちがわんさかやってきますから。
う〜ん、素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2067595/

モンスターケーブルさん
うわ〜、凄いですね。桜の模様の穴を一つ開けるとそんな風に写るんですか!
今度違う模様もぜひ作ってくださいね。

ヒババンゴーさん
50mmの作例ありがとうございます。
Touit布教活動しますかね(笑)
ぼくは23mmあたりの焦点距離を出して欲しいな〜と思ってます。

書込番号:18156864

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/11/13 13:45(1年以上前)

X-Photographersのみなさん、Shaughnessyさん。

毎度でーす。

今日は新戦力の報告です。

最近ヤフオクにてFinePix S5Proを格安にてGETできました。レンズはニコンユーザーではないので急遽50mmf1.8Gを中古で購入してみました。

カメラは思っていた以上にでかくて重いです。ただ、当時26万円ほどの価格をつけていた為、質感などは申し分なく操作系も割と合理的に出来ているようで、比較的操作に戸惑うことはありませんでした。
価格は30Kジャストでした。ヤフオクでは美品なるものが平均50K〜60Kで取引されていることを考えるとお買い得だったと思っています。
シャッター回数は18000回です。(これはカメラ内で確認が可能です)

弱点はやむを得ないのですが、液晶(2.5インチ)は全く役に立ちません。少し明るいところでは画像の確認も困難なほどで、ピントなどのチェックにはとても使える代物ではありません。

そういうことで五里霧中の中でテスト撮影を終えて、帰宅してPCで確認しますと、たくさんの失敗作の中にXシリーズをもしのぐ描写の画が何点かあり、画面を見ながらニヤついてしまいました。あははは。

レンズは予算もないので定評のある50mmを購入(マップカメラで13K程度)しましたが、スナップにはやはり長すぎるようで35mmにすればよかったと少し反省しています。
描写はなかなか素晴らしいと思います。特に立体感などは良く出るのかなと思います。

まだ全然不慣れな状態での作例を貼らせていただきます。


今日はこれに手貼り逃げさせていただきます。

ほいじゃぁまたぁ〜〜。

書込番号:18163206

ナイスクチコミ!8


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2014/11/13 14:29(1年以上前)

Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35

こんにちは。 張り逃げマングース妖怪のあしあと ペタペタ…

書込番号:18163293

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:280件

2014/11/13 21:51(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

最近SLIKの8000円ぐらいの三脚を買いまして、せっかくなので使ってるんですが、身近な被写体だと夜景ぐらいしか思いつかなくて、夜景の写真ばかりになってしまい、申し訳ございません。

BMW6688さん
おお!S5Proいかれましたね。ぼくもいいのがあったら手に入れたいです。
うう、来てますね、素晴らしい写りです。

540iaさん
こちらにも貼りに来ていただき、ありがとうございます。X-Pro1お持ちなんですね。
ここは南米さんの貼り逃げ精神を継承しているスレですので、いつでも貼り逃げしに来てくださいね。

書込番号:18164604

ナイスクチコミ!7


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/14 00:19(1年以上前)

540iaさん
>桜の色が色濃く出ていますね。好みです。

BMW 6688さん
出しゃばらない紅葉もまたいいですね。

書込番号:18165275

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/14 14:25(1年以上前)

Touit32mm

Touit50mm

Touit50mm

Touit50mm

X-Photographersのみなさま こんにちわ。

紅葉の名所へ行ったのですが、なんとバッテリ切れ。
予備に互換バッテリを充電してたのに、ウンともスンとも言わず、やはり高価でも純正を買おうと思った次第です。

Shaughnessyさん
シンガポールには見応えのある夜景がありますねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2069978/
Touit12mmとズームの比較、等倍で食い入るように見ました(笑)どちらも良いレンズです。

BMW6688さん
なんとS5Proゲットされましたかぁ。おめでとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2069700/
高価なだけあって、1/8000秒シャッターを搭載しているんですね。絵もCCD機の良さが出てて欲しくなります。
母体はNikonD200でしたね。液晶はダメとのことですが、OVFはどうですか?

540iaさん
はじめまして。このスレはX-Pro1使いが少ないのでまた貼りに来て下さい。

書込番号:18166628

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/11/14 18:14(1年以上前)

X-Photographersのみなさん、Shaughnessyさん。

毎度でーす。

めっきり寒くなってまいりましたが、風邪などひかないように皆様ご自愛くださいませ!!

☆540iaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2069714/
秋に桜?と思っていたら過去作でしたね。最近は撮影されていますか?

☆Shaughnessyさん

スレ主ご苦労様です。

>おお!S5Proいかれましたね。ぼくもいいのがあったら手に入れたいです。

少ししか撮影していませんが、このカメラは是非入手されて使ってください。

前回書きました液晶の問題以外にシャッター音がダサイと思います。

「ガシャリンコ」という感じで、一番最初に撮影した時はちょっとびっくりしました。
色の良さはXシリーズのような賑やかさではなく、それでいて華やかさと落ち着きを兼ね備えているように感じました。
白飛び、黒潰れすることも少ないようで安定した画が出てくるようです。

現物を手に取って買える商品ではないですが、オークションウォッチを続けているうちにお気に入りに出会えると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2069950/
Fujiの夜景写真は安心して見れる感じがありますね。夜の男には夜のカメラ!なんちゃって!!

☆t0201さん

>出しゃばらない紅葉もまたいいですね。

S5Proの画質を上手い表現をしていただきました。有難うございます。

☆ヒババンゴーさん

>なんとS5Proゲットされましたかぁ。おめでとうございます!

有難うございます。kiyoken2さんの作例にやられちゃいました。!!あははは。

>高価なだけあって、1/8000秒シャッターを搭載しているんですね。

はい、私も最初はびっくりしました。当時APS−Cで26万円なんて信じられないくらい高いカメラだったようです。
質感は何度も言いますが最高です。特にグリップは今までのどのカメラよりも手にしっくりとなじみます。

>絵もCCD機の良さが出てて欲しくなります。

今は限られたカメラでしか味わえないCCD。色飽和しにくく赤色や黄色の再現性は現行のCMOSをはるかに上回ります。
α350とSTFの組み合わせでCCDに目覚めちゃいました。

>母体はNikonD200でしたね。液晶はダメとのことですが、OVFはどうですか?

お陰様でOVFは凄く見やすいです。明るく大きさも十分でピントが良く見えると思います。
良いコンディションのS5Proを探すのは難しいですが、根気よく探してみてください。
ヤフオクは業者さんからは買わない方が良いです。あくまでも個人出品者を探しましょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2070369/
なんて抜けの良い画だと思ってみたら、なんとレンズがすごい。この画は見なかったことにしときます。ショボーン。


それではこの辺で失礼します。

S5Proの続きです。

ほいじゃぁまたぁ〜〜。

書込番号:18167100

ナイスクチコミ!7


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2014/11/14 19:45(1年以上前)

画素数少な目ですけどこのくらい解像していれば十分です。

X-A1でもこの場所撮影しましたがS5のほうが雰囲気捉えてます。

時間帯が違いますがA1で撮影

みなさんこんにちは

BMW 6688さん
わお〜S5購入されたのですね〜ほんと良い機種ですよね。
わたしはS5が壊れたらニコンのレンズ残ってしまうのでニコンの一眼をいつか買うと思いますが、はたしてニコンで満足できるかが疑問です。それだけS5の撮って出しの画像に惚れこんでおります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2070472/
う〜んさすがのS5ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2069700/
1/8000で撮影できるのもS5の魅力ですね?最近の機種では1/4000が多い気がします。

ベリルにゃさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2067228/
ハスラー個性的で良い車ですね。たしか最優秀賞取った車ですよね。

毎朝納豆さん
>ところでタムロン90oマクロニコン用を一本どうでしょうか、マウント介せば
A1でも使えますから。もちろんお子さんのポートレート用にも。
ここでも誘惑しますか〜?(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2067016/
点像復元の効果ってわかりづらいですよね。まぁONにしておけば間違いないってところでしょうか?


ヒババンゴーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2070373/
これから徐々に葉が色づいていくところでしょうか?緑の葉のグラデーションがとても綺麗ですね。
それにしてもこのレンズも個性があっていいですね。
Touit50mmの使い心地はいかがでしょうか?

t0201さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2070150/
XF23mmF1.4 Rスナップに威力を発揮しそうですね。
良い写りしてます。

Shaughnessyさん
おっと三脚使用ですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2069950/
さすがに低感度での撮影綺麗ですね。しかしながら高感度撮影でも綺麗に撮れるので手持ちでもいけますよね。

540iaさん
X-Pro1での作例ですね。Xシリーズの親玉といったところでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2069714/
XF60mmF2.4 R Macroポートレートにも行けそうですね。
桜の色が見事ですね〜

Camera Camping Clubさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066883/
お〜D7100購入ですか〜
実はわたしもX-A1購入前に検討してました。しかしT1が発売になり一気にT1のほうに心が持っていかれました。
がX-A1の作例を見てみるとT1に引けを取らないほどの画質と判断してとりあえずA1を購入しましたが、ほんと良かったです。でも私もS5が逝ったらニコンの一眼を検討すると思います。その時の候補にD7100が入っております。
是非比較と使い心地を教えてくださいね(^_-)

type_Eさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2067122/
とても味のある街並みですね〜
こうゆう所での撮影楽しそうです。

D60&1D2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066578/
このシーンの撮影ではD60&1D2さんご自身もこのような笑顔なのでは?と想像します。
素敵な笑顔のお仲間の写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2067309/
わきあいあいと皆さん楽しまれてますね。

書込番号:18167352

ナイスクチコミ!7


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2014/11/14 19:45(1年以上前)

【参考】 X100

【参考】 X100

【参考】 X100

【参考】 X100

Shaughnessyさん
 蔵出しするしかないので恥ずかしくて張り逃げしかできません… (^^ゞ

t0201さん
 なかなかあのピンクは出ませんよね。 さすがフジです。

ヒババンゴーさん
 X-Pro1とX100は蔵出しで頑張ってみますね。

BMW 6688さん
 おせち料理の声が聞こえてきた今だからこその桜です (^^ゞ 今から春の撮影に向けての機種選定です(笑)



実はX-Pro1とX100は手放してしまいました。
ですので、蔵出しでの参加となってます。 m(__)m

添付はフラゲのX100です。 撮影バスツアー前日に入手しました ^^;
撮って出しのJPG画像をLightroom5.6で無補正出力。 サイズ制限3000Kで書き出してます。

書込番号:18167353

ナイスクチコミ!7


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/14 20:05(1年以上前)

KiyoKen2さん

>23o、35oが一番使用頻度が高いですね。
カフェでも光量関係ないし、寄れますからね。
気軽に持ち出せるカメラは最高です。

BMW 6688さん

>出しゃばらない紅葉・・・それはそれで良いと思いますが、本日タイミングを見計らって再度同じ場所に行ったのに、さっぱりです。
葉は小さく焼けています。今回はキヤノンでトライしました。あ、イチョウは色鮮やかに紅葉していました。せめてもの救いです。
来週水曜日に再度トライします。

スッパッと切った紅葉良いです。画像左側(木の横)解像度良いですね。

黒部ダムの紅葉って逆光でお手上げです。放水も見れなかったし・・・。

書込番号:18167416

ナイスクチコミ!7


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/14 22:18(1年以上前)

KiyoKen2さん
>このシーンの撮影ではD60&1D2さんご自身もこのような笑顔なのでは?と想像します。
素敵な笑顔のお仲間の写真ですね。
いえいえとてもそこまで至っておりません。
彼はわたしより少し若いのですが生まれも育ちもよくいい仕事をして停年を迎えています。
わたしが追い付きたい人柄です。

書込番号:18167948

ナイスクチコミ!4


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/15 16:53(1年以上前)

このかがやくようなまなざしを何と表現したらいいのでしょうか

昨日、人妻とデートしました。
場所はムード満点のスーパー・マーケットのフードコート。
この若い女性は乳母車にかわいいプリンスをご同伴なさっていました。
目鼻立ちのはっきりした、とても凛々しいプリンスでありました。
あれやこれやおしゃべりしているとあっという間に一時が過ぎました。

クイーンとお別れ際に、また楽しい蜜会(ハニーデート)を
しましょうと約束していただきました。
で、帰る前に家内から言付かった買い物をすると、
幸運なことに500円のポイント割引券をいただきました。
クイーンとプリンセスとのデートのご利益が早速ございました。

それにしましても、このカメラはほんとうにいい色がですね〜

書込番号:18170437

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:219件

2014/11/15 18:12(1年以上前)

X-A1

S5Pro

D7100

Shaughnessyさん、みなさん、こんばんは。

Shaughnessyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2066941/
いいですね〜。来年の海外旅行候補にさせて頂きます。(妻次第ですが)

BMW 6688さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2070472/
いい写真ですね。

タムロンの150-600望遠ズーム、三脚使用ですよね?
>ニコンも良いレンズがたくさんありますのでご用心を!!
ですよね。
S5Pro、ゲットおめでとうございます。今後色々S5Proに関する撮影、教えて頂けると幸いです。


ヒババンゴーさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2068142/
こちらも素晴らしいです。
なるほど、RAWでホワイトバランスをいじるんですね。Instagramなどで見る色合いだったのでどうやるんだろ?と興味がありましたり、
いずれトライしてみたいと思います。(それなりのいい風景を探すのが優先度高ですが)

KiyoKen2さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2070526/
シグマ17-50いいですね。

>でも私もS5が逝ったらニコンの一眼を検討すると思います。その時の候補にD7100が入っております。
S5Pro、壊れたら私は大ショックです。子供の成長とともに一緒にいたカメラ、という愛着と、色合い、
そして現在つけっぱなしのタムQとの相性が大変いいためです。タムQももっと早く手に入れておけばよかった、
と後悔しています。

本日は少し遠出して紅葉を撮影してきました。といっても、D7100の試し撮り、という意味合いが強く、良い構図を探すよりも3台を順番に撮影する、
といった事に意識がいってました。
3枚の比較画像をアップさせて頂きます。
本来レンズも一緒にした方がよかったかもしれませんが、レンズはそれぞれ違うもので撮影しましたので、色合いを比較する、という視点で見て
いただければと思います。ご覧のように三者三様ですが、見分けがつかない写真もありましたので、そちらは連投させて頂きます。

書込番号:18170650

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:219件

2014/11/15 18:47(1年以上前)

こっちはS5Pro

こちらはD7100。30M超えていたのでリサイズ。

S5Pro & Tam9

D7100

Shaughnessyさん、みなさん、連投失礼致します。

1、2枚目はS5とD7100でほぼ色合いが同じになった写真です。
あとはおまけです。

ご感想をいただければ幸いです。

書込番号:18170754

ナイスクチコミ!6


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/15 22:10(1年以上前)

紅葉1

紅葉2

紅葉3

未紅葉

freude21さん
>昨日、人妻とデートしました。
多分事前打ち合わせじゃなく
「買い物を頼まれてスーパーへ行ったらすばらしく感じのお母さんに出会いました。お子さんの写真を撮らせてもらうため声をかけたら話がはずんで気が付いたら1時間近くも経ってしまいました。またお出会できたら。お子さんの写真を撮らせてくださいね」
と読み替えたらいいでしょうか?
わたしだったらそのお母さんの写真を撮らせてもらいますね。
そのお母さんの写真を撮られていたらアップしてください。

夏のお天気がすっきりしなかったので紅葉の色はイマイチです。

書込番号:18171523

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:280件

2014/11/15 23:35(1年以上前)

参考画像 X-Q1での室内撮影

みなさん、こんばんは。

t0201さん
ネット上では普段付き合いのないような色々な人がいます。当然馬の合わない人もいますし、素晴らしい出会いもあります。
どうでしょう?T-1のスレの事は忘れて、こちらで投稿をたのしまれては。
良い写真をお撮りになられるのに、もったいないですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2070150/

ヒババンゴーさん
18-55 は絞るといい感じなので三脚使うとなかなかの写りしますね。
これ見ちゃうと32mmにも手を出しそうになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2070369/

BMW6688さん
夜の男には夜のカメラ!いい響きです(笑)
奥行きがあって、見ていて気持ちいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2070472/

KiyoKen2さん
北海道かなり雪が降ったようですね。
これからの時期、車の運転など気をつけてくださいね。
BMさんの写真にも感じますが、奥行きと雰囲気がとてもよいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2070535/

540iaさん
残念!Pro1もう手放しちゃいましたか。540iaさんはX-pro2には興味ありますか?
ぼくは最近、風景も結構撮るようになってきたので、高画素で出てくるであろうX-pro2にはかなり期待しています。
X100もなかなか写りますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2070529/

freude21さん
なにやら楽しい事があったようですね。
もしもX-T1を持って過去に行けるのなら、うちの子たちが赤ちゃんの頃に行って写真を撮りまくるだろなぁとこの写真を見て思いました。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2071276/

Camera Camping Clubさん
ぜひシンガポールにいらしてください。小さい国ですけどなかなか楽しいですよ。
ぼくの好みですけど、最初の三枚だと正直S5proの良さが際立っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2071309/
こちらは高画素の精細感でニコンの勝ち。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2071366/

D60&1D2さん
freude21さんのかわりに着物のおねえさんアップしときました。
こちら素晴らしい紅葉風景ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2071615/

書込番号:18171840

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/16 12:56(1年以上前)

Touit32mm 逆光

岩壁の紅葉

Touit50mm逆光

この洞窟の中には。。。

X-Photographersのみなさま、こんにちわ。

Shaughnessyさん
>これ見ちゃうと32mmにも手を出しそうになります。
32mmも良いレンズですね。XF35mmが万能な一方で、高コントラスト、メリハリ重視な方には、こちらの方が好まれると思います。
個人的には、X-E1で撮った画とフレアの出方が特に好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2071675/
室内ですが着物の色が良く出てますね。白化粧も白飛びせず。
先日雨の中X-Q1だけで撮りきった日がありましたが、トリミングしても使えるモノが多く、雨で絵にならないこともなく、久しぶりに良さを感じました。

Camera Camping Clubさん
微妙な差ですが、S5Proの画が全てにおいて好きです。
解像度勝負になると違いますが、紅葉の赤が一番好ましく出ているなーと思います。A1もいいですね。

KiyoKen2さん
>Touit50mmの使い心地はいかがでしょうか?
手に馴染んで来て使いやすいです。マクロでなければAFも頼りになりますよ。苦手もありますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2070535/
ダイナミックレンジ広いですね。A1と比べるとその懐の深さがわかります。いいなー。

書込番号:18173317

ナイスクチコミ!7


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/16 13:01(1年以上前)

古い写真をスキャナーで読み込みました

D60&1D2 さん、
実は、彼女は私が40数年奉職したTV局のディレクターで夫も報道マンです。
私も長く同部門に在籍していたため、リタイヤーしても、
時々こうして多くの若い方々から声をかけてくれています。
有り難いことだと思っております。

実は、絞りを開放近くに設定したつもりが
何枚も撮るうちに、いつの間にかこんな絞り値になってしまいました。
でも、この表情が一番美しいので、
この写真と彼女が抱っこしている写真をご夫婦にメールにて送りました。

こうして若さに直にふれていると
こちらも若さをもらえるような気になってくるのが不思議です。
家内にこれらの写真を見せると、
この赤ちゃんの写真をプリントして欲しいと言い出しました。
まことに、女族という類は摩訶不思議な感性をお持ちです(笑)


スレ主様、
確かに昔は写真一枚撮るのに大変でしたね〜
で、まことにこの場に似つかわしくない写真をアップさせてください。
40年以上も昔、私が報道部駆け出しの頃撮った亡き母の写真です。
カメラはニコンF、レンズは50ミリ(?)絞り、SSは全く記憶にありません(笑)
でも、マニュアルでピントをとり、セコニックで露出とSSを測って撮るという
この手法だけは忘れたくないと思っています。

書込番号:18173329

ナイスクチコミ!9


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/16 13:31(1年以上前)

スレ主さん
あたたかい口コミ有り難うございます。この言葉に温もりを感じます。
配慮あり難うございます。
談山神社の情報で
金曜日の時点ではモミジの色付きはは1/3に満たない程度です。
イチョウは奇麗に紅葉しています。個人的にはモミジの色付きは恐らく
来週水曜日前後だと思います。参考になれば良いと思います。

>モンスターケーブルさん
どちかと言うと4枚目の写真がシックリきます。夕日がとても奇麗ですね。

>ヒババンゴーさん
1、2枚目の写真が目に留まりました。
モミジの状態は奇麗ですね。羨ましいです。
岩場に咲く紅葉初めて見ました。

書込番号:18173398

ナイスクチコミ!6


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/16 14:25(1年以上前)

スミマセン

5D3の写真を貼付けました。

書込番号:18173529

ナイスクチコミ!6


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/16 15:13(1年以上前)

度々、1枚目5D3です。

書込番号:18173653

ナイスクチコミ!3


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/16 16:34(1年以上前)

紅葉

薄暮

freude21さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2072148/
いい写真ですね。

ともしび近く 衣縫う母は
春の遊びの楽しさ語る
居並ぶ子どもは指を折りつつ
日数数えてよろこび勇む
いろり火はとろとろ 外は吹雪

いろりのはたに縄なう父は
過ぎしいくさの手柄を語る
居並ぶ子どもは眠さ忘れて
耳をかたむけこぶしを握る
いろり火はとろとろ 外は吹雪

もずが枯れ木で
兄さは満州に いっただよ
鉄砲が涙で 光っただ
もずよ寒いと 鳴くがよい
兄さはもっと 寒いだろ

こんな歌を思いだします。
「大きいなったら兵隊さんになります」といわなければ小学校(国民学校)でも叩かれた時代です。
freude21さんと同じか近い世代です。
昭和生まれにとって大正は歴史としてしか認識できないように平成生まれの人は昭和は歴史でしかありません。
戦争を知らない世代がトップになる。怖いですなぁ。

勝手な想像をして申し訳ありませんでした。


書込番号:18173930

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2014/11/16 16:34(1年以上前)

友人に誘われて奈良の長谷寺へ行って参りました。

Shaughnessyさん、皆さんこんにちは!

ご無沙汰しておりますが、新しい方もご参加されているようで大盛況ですね。
チョット前より、頚椎ヘルニアでパソコンの操作がつらくなってます。
従って本日も、貼り逃げで失礼いたします。

書込番号:18173931

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/16 16:37(1年以上前)

長浜大橋といいます。

Shaughnessyさん、みなさん、すっかりご無沙汰してしまいました。

本日張り逃げで〜〜^^;

書込番号:18173938

ナイスクチコミ!8


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/16 17:23(1年以上前)

緑色の桜です。場所は奈良公園。

>フォトアートさん
ディーゼル車まだまだ活躍してるんですね。懐かしいです。

>ヒババンゴーさん
色づく前ののモミジも良いですね。
なんでも、聞いた話ですが、色づいていないモミジも紅葉しているとか?信憑性は分かりません。

書込番号:18174084

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:219件

2014/11/16 18:19(1年以上前)

X-A1 ISO 6400

D7100 ISO 6400

Shaughnessyさん、みなさん、こんばんは。

Shaughnessyさん
マレーシアには支社があるのですが、シンガポールにはなくどういった違いがあるのか非常に興味あります。マレーシア人の方の英語は非常にアクセントに個性がありますがシンガポールの方々の英語もそうなんですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2071675/
XQ1も高感度強いですよね。X10よりも強いのかな。

ヒババンゴーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2072126/
岸壁に紅葉!カエデ科の植物なんでしょうけど、岸壁に生態しているのって珍しいのではないでしょうか。

>微妙な差ですが、S5Proの画が全てにおいて好きです。
>解像度勝負になると違いますが、紅葉の赤が一番好ましく出ているなーと思います。A1もいいですね。
私の感想もヒババンゴーさんと同じです。

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2072331/
露出-1でいい感じになってますね。

本日は昨日の続きをアップさせて頂きます。
X-A1とD7100のISO6400での比較です。(D7100、本日もAF回りの試し撮りしましたが、ISOは1600上限としました。)
Xシリーズの高感度恐るべし!!

書込番号:18174254

ナイスクチコミ!7


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2014/11/16 19:15(1年以上前)

S5proの撮ってだしの肌表現は最高です。LR5でも調整で出せません。

JPEG撮ってだしです。素晴らしい肌表現と空気感です。

LR5でRAW現像。風景は比較的LR5でも満足いく仕上がりです。

3枚目の現像データをコピーしてペーストしてRAW現像

みなさんこんばんは

コメントくださったみなさまありがとうございます。m(__)m

Camera Camping Clubさんの比較でちょっと気になったのでコメントします。
購入対象がほんと同じ感じで比較も出していただきありがたいです。
紅葉の写真ですが解像と高感度は7100にS5は敵わないでしょう。
しかしです。味というかなんと表現したら良いのかわかりませんがS5は魅力的なんですよね。
赤の深みはS5にはあるように感じます。同じような色合いの比較ではほんと見分けがつかないほど同じ感じですね(^_-)
一番気になるのは人物ですよね。おそらくS5の方がよいのでは?と思ってます。

X-A1との高感度比較ですがやはりX-A1のほうが明るく写る傾向にあるようですね。2段くらいマイナス補正で7100と同じくらいでしょうか?そうするとシャッタースピードも同じくらいになるのかな?と思います。
高感度はA1のほうが上な感じでしょうかね(^_-)
X-A1を検討する前に7100検討してて色々作例見ててX-A1購入して、ラッキーにもS5proまで手にした今は7100は購入対象からはずれましたがS5が逝ったらニコン機考えます。そのころにはXシリーズも熟成してますかね(^.^)

ヒババンゴーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2072132/
逆光でも素晴らしい写りしますね〜

Shaughnessyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2071675/
どこでも携帯できるX-Q1ポケットに忍ばせてサッと撮れるのでこれはこれで良い仕事しますよね。

freude21さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2071276/
FUJIの色合いは絶品ですよね。

540iaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2070529/
素晴らしい写真の数々ですね。
FUJI機を手放されたのは残念ですが、でも高級機お持ちですから良いですよね。

書込番号:18174442

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:219件

2014/11/16 20:13(1年以上前)

KiyoKen2さん

子供写真、D7100とS5Proのちがいは、紅葉でも差があった唇の色の違いが一番大きいです。肌色も健康的に階調豊かになるのはやはりS5Proです。
一つ気になっているのが陰影の差がD7100の方が大きいです。ちゃんと確認できていないのですが、D7100の方が忠実なのか影と光があたっている部分の差がS5Proと全く違います。また、D7100の方がWBもオートでも写真ごとの差が大きいです。
現在認識しているD7100のアドバンテージは解像度と連写性能です。AFCの追従性はまだ良くわかりません。
総合的にみて今のところはD7100よりもS5Proの方が上です。
S5Proを持ってしまうとjpgでは他の機種では満足いかない、という事があるかもしれません。

書込番号:18174647

ナイスクチコミ!7


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/16 20:14(1年以上前)

緑の桜じゃないですね。
芝桜です。


こちらです。

書込番号:18174652

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/17 02:08(1年以上前)

キヤノンで仕込

X‐A1 仕込

画像スレですが、お話もすばrしいなあ〜

今更のS5 Pro vs D7100、人妻デート、紅葉、シンガポール、頚椎ヘルニア、昭和世代、…
立体的に交差しながら進むのが面白いです。

意識して読むと一枚一枚が撮影者の心を人知れず投影しているのですね、
ここに投稿される画像は公の前に中和された選択になっていると思いますが、
各人のお部屋に招かれてその全容に触れたら、自叙伝の下書きに見えるのかも。
商品情報サイトですが、書かれることのない圧倒的な選択動機が各人の部屋に潜んでるのでしょう。
カメラ機材の選択もまた、そのひとの人生の構成要素ですよね。
皆さんのちょっくらコメント、楽しく読まさせて頂いてます。

今回はキヤノン風、フジ風をでっち上げたのを貼ってみます。
どっちがいいかはシーン次第、 画質オンチなのでパッと見の印象だけで弄ります。 両方とも大嘘。
参考に元画を探しましたが見つかりませんでした。

書込番号:18175975

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/11/17 15:36(1年以上前)

X-Photographersのみなさん、Shaughnessyさん。

毎度でーす。

☆kiyoken2さん

>わお〜S5購入されたのですね〜ほんと良い機種ですよね。

有難うございます。安く手に入れられたのはラッキーでした。でも購入のきっかけはあなたの素晴らしいお写真でした。

>わたしはS5が壊れたらニコンのレンズ残ってしまうのでニコンの一眼をいつか買うと思いますが、はたしてニコンで満足できるかが疑問です。それだけS5の撮って出しの画像に惚れこんでおります。

私はたぶんニコンにはいかないだろうな!CANONがメインなので、出てくる色には違和感があります。慣れの問題なのでしょうが・・。

>1/8000で撮影できるのもS5の魅力ですね?最近の機種では1/4000が多い気がします。

昔のカメラと言えども高級機なので、質感や機能面では一流です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2070535/
S5の特長が良く出た一枚ですね。あくまでもしっとりと描く能力には脱帽です。

☆540iaさん

>おせち料理の声が聞こえてきた今だからこその桜です (^^ゞ 今から春の撮影に向けての機種選定です(笑)

今仕事でバタバタしているのでクリスマスも感じないです。ショボーン。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2070527/
建物の白い壁の描写は秀逸ですね。

☆t0201さん

>スッパッと切った紅葉良いです。画像左側(木の横)解像度良いですね。
有難うございます。どの写真の分なのかリンクを貼っていただけると幸いです。宜しくです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2070562/
談山神社の象徴的な塔ですね。このお写真もかなりプラス補正で撮影されていますね。

☆Camera Camping Club さん

>いい写真ですね。

S5の試写するために近くのお寺へ行きましたが、紅葉いい感じでした。ただし工事中で中へ入れなかったのが残念でした。

>タムロンの150-600望遠ズーム、三脚使用ですよね?

はい、野鳥撮影(翡翠など)は手振れ厳禁なので三脚を使用しますが、公園などの鳥さんを狙う時(良い天気に限る)は手持ちでも撮影します。
手ぶれ補正はかなり良く効く印象です。

>S5Pro、ゲットおめでとうございます。今後色々S5Proに関する撮影、教えて頂けると幸いです。

有難うございます。ただしS5に関しては教えていただくことの方が多いと思います。
50mmでは少し画角が窮屈なので、タムロンの17-50f2.8VC付をヤフオクで購入しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2071309/
色表現的にはやはりこれが一番です。A1は露出補正をマイナスにしないと本当の良い色は出てこないのかなという印象です。
D7100は立体表現が少し弱い気もします。あくまでも私見ですが・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2071366/
確かに解像はS5を上回っていると思いますが、気のせいか立体感がやはり不足気味に見えます。

☆Shaughnessyさん

スレ主ご苦労様です。

>夜の男には夜のカメラ!いい響きです(笑)

あ〜〜やっぱり夜の男なんだぁ〜〜。私はそろそろ卒業かな。あははは。

>奥行きがあって、見ていて気持ちいいですね。

はい、画素数は少ないのですが立体感は半端ない感じがします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2071675/
こんな部屋によく入れますね。何者!?

☆ヒババンゴーさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2072132/
ナイスですね。光の入れ方、バックの銅像との構図関係。非凡な一枚です。

☆どじり虫さん

大丈夫でしょうか!!早く治療なさって元気な投稿をお待ちしております。
どうかご自愛ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2072330/
良い撮影方法ですね。人のシルエットまでもが計算されたようです。これは非常に参考になります。

☆ベリルにゃさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2072335/
90秒の長秒露光お見事です。特に川面の感じが魅力的な一枚です。

☆南米猫又さん

すみません。まだ愛車の写真を撮影できていません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2073081/
瓶の色などもCANON機とは全く違いますね。


この辺で失礼します。
ほいじゃぁまたぁ〜〜。

S5で近所のお寺の紅葉です。

書込番号:18177295

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/17 16:38(1年以上前)

オジンのShaughnessyさん風 ( S3 Pro )

BMW 6688さん

> まだ愛車の写真を撮影できていません。

わかりま〜す、その気で一日かけないと洗車場の写真じゃクルマが泣きます、
思い切って泥道のラリー風なんかどうでしょか、な〜んて…
ぜひS5 Proで。

S3 Pro 出してみます、フィルムシュミレーションに不具合があり、
数日間で手放しました。 銀塩の絵が得意なデジタルでした。

書込番号:18177417

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/11/17 18:46(1年以上前)

BMW 523D ツーリング Mスポーツバージョン。

お邪魔します。

☆南米猫又さん

本当に長らくお待たせいたしてすみません。

今は仕事が忙しいので、洗車どころの騒ぎではなく、白い塗装も泥だらけ!

繋ぎと言っては失礼ですが、別機種ですが一番最近に撮ったものを、証拠写真代わりに参考画像ということで貼っておきます。

ほいじゃぁまたぁ〜〜。

書込番号:18177764

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:280件

2014/11/17 21:13(1年以上前)

街スナップ(人物入り)

が好きなんです。

みなさん、こんばんは。

ヒババンゴーさん、freude21さん、t0201さん、D60&1D2さん、どじり虫さん、ベリルにゃさん、Camera Camping Clubさん、KiyoKen2さん、
南米猫又さん、BMW6688さん

投稿&コメントありがとうございます。


皆様

仕事が忙しい時、体調の悪い時、眠い時、女の子にふられた時、写真は貼りたいけど、コメント考えるのが面倒な時(笑)
ぜひ貼り逃げをご利用ください。

という訳で、ぼくも貼り逃げーー

書込番号:18178306

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:219件

2014/11/17 21:35(1年以上前)

Shaughnessyさん、みなさん、こんばんは。

今日はつかれたので、さっさと書いておやすみさせてもらいます。

D7100とS5Pro、AFまわりのチェックですが、今のところ、AFの初動食付きは体感ではあまり差がないです。
もともとS5Pro自体がNIkonのボディなのでD200と大きく変わるのは連写性能、といったところでしょうか。
今後はエリア選択での差を比較する予定ですが、おそらく大きく変わらないのでは、と思ってます。

このような状況で使いこなし、各撮影時での分類方法などはぜひ南米さんにご教示願いたいです。
いつもご謙遜なさってますが、人物撮影メイン、という点において最も奥深い知識や経験をお持ちな方だと思っております。
S5Proは絶対に手放しません、とのご発言も以前記述されておりましたが、Nikonのカメラでの女性撮影カメラマンさんを敬っている、との
レビューも拝見させておりますので、是非ともアドバイスをいただければ、と思います。(もちろん自分でD7100を試し、良い点を探索するつもりですが)

本日はうちのワンコ散歩中にみつけた花を撮影した写真をアップさせて頂きます。

書込番号:18178412

ナイスクチコミ!8


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/17 22:27(1年以上前)

>BMW 6688さん
良い色に紅葉していますね。場所は何処でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2073331/

これの事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2070472/

奈良はおそらく明日、明後日だと予想しています。
今年は寒暖の差はそこそこだと思いますが、継続しないので
モミジの色付きも悪く、痛んでいる葉が多いです。

>スレ主さん
こちらはおしりがメインでしょうか? 笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2073608/
56o使いこなしていますね。
風景では少し使いにくい画角かなと思います。

書込番号:18178619

ナイスクチコミ!7


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/17 23:44(1年以上前)

薄暮

Shaughnessyさん
t0201さん
こちらはおしりがメインでしょうか? 笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2073608/

同感!
見るところはちゃんと見ておられますね。
女性はお尻だけでも写真になる。逸の城でもお尻だけでは写真になりません。

書込番号:18178958

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/18 01:08(1年以上前)

X-Photographersのみなさま、こんばんわ。

家近くの紅葉を撮ってきました。
全てTouit32mmで。

t0201さん
>岩場に咲く紅葉初めて見ました。
これは、ツタの仲間で、紅葉蔦とも呼ばれるそうです。

KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2072533/
公園のような、芝と仏像が面白いですね。造形も一風変わっていて魅力的です。
S5Proの感想について、私も同じでS5ではありませんが、Xシリーズも風景や物撮りはLRで似たようなorむしろ良い具合の現像ができると思います。
しかし、人に関する現像プロセスはまったく別で、超低コントラストとも言える肌の淡いグラデーションは、フジ機ならではですね。

Camera Camping Clubさん
KiyoKen2さんへの返信興味深く読ませていただきました。
>一つ気になっているのが陰影の差がD7100の方が大きいです。
>ちゃんと確認できていないのですが、D7100の方が忠実なのか影と光があたっている部分の差がS5Proと全く違います。
>また、D7100の方がWBもオートでも写真ごとの差が大きいです。

これに関して、D7100およびNikon機に限らず、他機種は光と影の明暗が極端だな、と思います。
フジを使うまでは違和感はなく、フジがむしろ特殊なのでしょうが、影の部分が明るく、その中に階調が豊富にある気がします。
これはダイナミックレンジが広いから、ということも言えるだろうと思います。
LightRoomなど、現像ソフトもフジとはアルゴリズムが異なって、影による明暗をはっきりさせてコントラスト高く見栄えがする画を出力する傾向にあるので、D7100のJPG撮って出しとLRなど現像ソフトのストレート現像は似ているのではないでしょうか。

>総合的にみて今のところはD7100よりもS5Proの方が上です。
買ったばかりの最新機種と比較して、そう断言されてしまうと、ヤフオクでS5を探さなくてはならなくなります(笑)
やはりフラグシップと中間機種の違いでしょうか。
スペックに現れにくい部品レベルで、コストがかかっているような気がしますね。

BMW6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2073328/
まぶしいくらいの黄色ですね。
はっとしました。

Shaughnessyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2073602/
やっぱり街スナップは人を入れたいですよね。日本だとこういう状況が非常に撮りにくくなったと感じます。

書込番号:18179155

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/11/18 11:51(1年以上前)

X-Photographersのみなさん、Shaughnessyさん。

毎度でーす。

スレ主様、ちょいと実験をするために貼らせていただきます。

詳細はまたあとで書き込みいたします。

ほいじゃぁまたぁ〜〜。

書込番号:18180048

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/18 12:31(1年以上前)

面白くもない写真

コメント頂いた方たちありがとうございます。
不注意で誰かがぬけてるのじゃないかといつも不安ですが。

● Shaughnessyさん
> 近い将来、風景や花ばかりの図鑑みたいなつまらないサイトになってしまうかもしれませんね。

心配ですね、憂鬱になります。 

● t0201さん
ぼくは女性アイコンですがピンクオヤジです、わははは
撮ったのはぼくです。

● 毎朝納豆さん
ホントだ、裁断機に見えますね、これは木の椅子ですがヘンな風に写ってますね。

● ヒババンゴーさん
超広角で女の子を撮ると顔はひしゃげるし、ボディは漫画みたいになるので面白いですよね、
べからず集は一切無視して撮ってます。 やらないのは犯罪だけ、
スケベは犯罪ではありません。 健全症候群かも…

● BMW 6688さん
でましたあ〜、BMW、渋いよいクルマですよね、
ぼくはシトロエン2CVが一番好きなヘンタイです。
高速用なら ジャガー XJ13 ! 
http://blog-imgs-37.fc2.com/g/r/a/grandrosso/07jaguar75thpb2010_convert_20101001113353.jpg 

http://www.youtube.com/watch?v=VMP7fW7tj3w 

7D2どうですか? X‐T1だとX‐A1の絵に似てるみたいですし、ニコンはD700が元気一杯! 
なので次はキヤノンを考えています、5Dではもう流石に厳しい面があるので5D3か5D4かな?

● Camera Camping Clubさん
買被りですが、ありがとうございます。 
ぼくはJPEGの描写癖でカメラを選びます。

女撮り、ニコン VS キヤノン (フジは見つかりませんでした。)

《ニコン》
http://www.flickr.com/photos/biglebowsky/ 
( 残念ながら好きだったのがたくさん消えてしまいました… )

《キヤノン》
http://www.flickr.com/photos/eboy707/ 

キヤノンの作者は硬い絵にして肌をツルツル処理してます、
ニコンはマイルドな絵ですね。

《いかにもキヤノンの絵》 ならむしろこっちかな、イギリスの子だったとおもいます。
https://www.flickr.com/photos/peopleofplatt/   
世界で一番人気のある自分撮りのサイトで、この子の商売になってしまいました。
世界的になってからセクシーショットは消してしまいました。
それでも日本の子がこんな自分撮りをしたら大変なことに。

ニコンの女はぼくは大好きです。 
各メーカーの絵はシーンや設定、レタッチにより大きく変わりますけど、
それでは変えられないなにかの描写傾向が各社にありますね。
ぼくの縁側に是非お越しください、ここの方も幾人か来られてます。
セクシーショットが出しにくくなったのでつまらなくなり、
みんなでワイワイ風に変えたいです。 只今ソバとラーメンの写真が圧倒的。
お待ちしてますね〜

書込番号:18180153

ナイスクチコミ!6


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/18 15:05(1年以上前)

← 撮影です

みなさんこんにちは〜。

遅〜くなって忘れてしまったと思いますが、コメント頂いた方々、ありがとうございます^^;。

ご無沙汰しっぱなしですが、転々としながらも皆さんの投稿を楽しく拝見させて頂いています^^。
お初の方々も宜しくお願い致します。

南米さん復帰されてますね^^。
おねえさんに制限が入ってしまった様でとても残念ですが、またお目にかかれて嬉しいです。

S5Proを楽しむ方も増えているようで、羨ましい限りです^^。


取り留めのないショットばかりですが、人の入ったものから少しアップさせて頂きます^^。

書込番号:18180518

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/11/18 15:57(1年以上前)

まだコスモスが咲いていました。

X-Photographersのみなさん、Shaughnessyさん。

毎度でーす。

先ほどは失礼いたしました。

S5Proを楽しんでいますが、一番困っているのが撮影した後の液晶での確認作業です。
昔のカメラだけに2.5インチで画素数も少なく、撮った写真の確認にも事欠く始末です。
ましてやピンの正確さなどは、拡大しても分かるはずがなく苦慮していました。

そこで一案を思いつきCFカード/SDカードアダプターを購入し、SDカードをWi−Fi付とすることで撮った画像をiphone6plus(最近買換え)に転送し画像確認するというものです。
そこで本日機材到着しましたので、実際撮影で使ってみました。結果は良好で撮影後画像の確認ができるようになりました。

スレをお借りしてアップした写真が該当するテスト撮影写真です。

S5Proで撮影

Iphone転送

Iphoneからパソコンへ有線で画像取り込み。

画像加工後スレへアップしました。

画像情報もちゃんと反映されていて、使えるなと感じました。

☆南米猫又さん

>S3 Pro 出してみます、フィルムシュミレーションに不具合があり、
数日間で手放しました。 銀塩の絵が得意なデジタルでした。

それは残念でしたね。ヤフオクでもS3Proはめったにお目にかかりません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2073354/
おっちゃんがお尻見ていますね。あははは。

>ぼくはシトロエン2CVが一番好きなヘンタイです。

そうでしたか!別に変態ではありませんよ!2CV好きはたくさんいますので・・・。

>7D2どうですか? X‐T1だとX‐A1の絵に似てるみたいですし、ニコンはD700が元気一杯! 
なので次はキヤノンを考えています、5Dではもう流石に厳しい面があるので5D3か5D4かな?

7DMAの性能には、ほぼ100点満点をつけられると思っています。ただ私の場合は5DMBもありますので動体以外の勝負の時はやはりフルサイズが良いとは思います。
貴殿はおねーちゃん専門なので5DMBに85mmF1.2Lが最強かと思います。

☆Shaughnessyさん

スレ主お疲れ様です。

>仕事が忙しい時、体調の悪い時、眠い時、女の子にふられた時、写真は貼りたいけど、コメント考えるのが面倒な時(笑)
ぜひ貼り逃げをご利用ください。

御意!!リラックスしてまいりましょう!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2073608/
これは意味深な!!おねさんのおしりにつきささっています。うふふふ。

☆Camera Camping Club さん

>D7100とS5Pro、AFまわりのチェックですが、今のところ、AFの初動食付きは体感ではあまり差がないです。

これはレンズの問題もあるのでしょうが、私のS5はかなりAFに関してはおっとりしています。
シャッターフィーリングもいまいちでレスポンスは良くないです。
AFが使えない場面(特に暗い時)では、さっさとMFした方が結果は良いみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2073631/
S5ProとタムQちゃんの組み合わせは、相性抜群のようです。バチピンですね。お見事です。

☆t0201さん

>良い色に紅葉していますね。場所は何処でしょうか?

有難うございます。ここは大阪府和泉市の松尾寺というところです。紅葉シーズン以外はめちゃ人が少ないです。

>これの事です。

リンク有難うございました。ここは河内長野市の天野山金剛寺です。

22日に海外在住の大学の同期が帰国しますので、22日に奈良を案内しようと思っています。
宜しければ紅葉も含めてお勧めスポットを教えてください。ヨロシコ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2073712/
良い色が出ていますね。でもこの写真って縦位置では・・・。

☆ヒババンゴーさん

>まぶしいくらいの黄色ですね。
はっとしました。

このように木の幹から生えているミニ紅葉が好きで良く撮影します。この寺の紅葉は赤色はいまいちですが、黄色はとりわけ綺麗でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2073918/
素晴らしい赤色が再現されていますね。

☆TouranHG さん

お久です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2074190/
ベンツのコクピット。カッケー!!


それではこの辺で失礼します。
ほいじゃぁまたぁ〜〜。

近所のお寺と公園からです。

書込番号:18180617

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/11/18 18:23(1年以上前)

何度もすみません。

CF/SD 変換アダプターとWI-FI対応SDカードの写真をすっかり貼忘れていました。

今度こそ失礼します。

書込番号:18180933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件

2014/11/18 21:45(1年以上前)

X-A1

S5Pro

D7100

Shaughnessyさん、みなさん、こんばんは。

t0201さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2073712/
XF60mmF2.4 R Macroもいいですね。

ヒババンゴーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2073916/
リアルですね。BMW6688さんの言葉を拝借すると、立体感ありますね。
>D7100およびNikon機に限らず、他機種は光と影の明暗が極端だな、と思います。
そうですか。一人よがりの感想ではなく安心?しました。


南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2074125/
Love Storm!!巻き込まれたいですね。安全確保されているならばですが。
買いかぶりではないと思いますよ。能ある鷹は爪を隠す、ですよ。
フリッカーのリンク、時間があるときにじっくり見させて頂きます。
>それでは変えられないなにかの描写傾向が各社にありますね。
私はまだそこまで追い込んで、良い点、を見出す領域まで達しておりませんので各機種のいい部分を見出していきたいと思います。
縁側、お誘い頂きありがとうございます。ちょっと覗かせて頂きましたが、今度タイミングを見て参加させて頂きます。


BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2074220/
Tamの17-50もいいですね。私もタムQを購入する前、一時期どっちにするか悩んだレンズです。
>私のS5はかなりAFに関してはおっとりしています。
Canon機との比較でしょうか?それともXシリーズ?
私の場合、S5Pro&タムQ、X-A1&35mmではAF迷う事がありますが、18-200VRとTam70-300はシュッという感じ(大まか過ぎ?!)で決まります。
>バチピンですね。お見事です。
ありがとうございます。ちょっと風があったので少々難しかったです。
>CFカード/SDカードアダプターを購入し、SDカードをWi−Fi付
なるほど!私も家についてから、あ〜ぁ、という写真がありますが、その手がありましたか!早速教えて頂いちゃいましたね。

今回はヒババンゴーさんから頂いた明暗差のコメントについて、最初に差を感じた写真をアップさせて頂きます。

書込番号:18181647

ナイスクチコミ!5


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/18 22:04(1年以上前)

田舎の秋

スレ主様、みなさま、こんばんわ

KiyoKen2さん
フジは肌の色が絶妙ですね、素晴らしいと感じています。

D60&1D2さん
「冬の夜」に3番があるとはしれませんでした。
こうみえても私はアプレゲール(戦後派)なんで〜(笑)


今日は田舎の方を歩いてみました。
トレミングしています。ああ、望遠レンズがほしいな〜

書込番号:18181725

ナイスクチコミ!5


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/19 13:02(1年以上前)

ニコンFに50ミリのレンズ。絞り、SSは全く記憶にございません。

D60&1D2さん
なるほど、そうでしたか。
ウィキペディアで調べてみますと、
『終戦当時、日本の国民のうち、外地と呼ばれる地域にいた
民間人と軍人は約660万人と言われている。』とありました。

その中に私の父も含まれていたのでしょう。
剣道の有段者で偉丈夫だった父は
その後病弱のままで竹刀を持つこともさえありませんでした。
(※その父の写真を貼っておきます。
昭和46年頃の写真で、3年後に彼は急逝しています。)

そして、戦後のあのベビーブームがはじまり、
私等年代は団塊の世代と言われ、ある意味邪魔者扱いされてきました。
で、私達の子どもたちが第2のベビーブーム。
戦争という忌まわしい傷あとは日本の人口構成という点において、
戦後70年近くたっても、残っていると思います。

さて、スレ主、皆様、この場に相応しくない話題をアップしたことを
お詫び申し上げます。
皆様におかれましては、これまで通り楽しい写真やカメラの話題を
どんどんご提供してくださいませ。
いろいろな方々の投稿を毎日楽しく拝見させていただいております。
スレ主様、ほんとうに今回は申し訳ございませんでした。

書込番号:18183444

ナイスクチコミ!6


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/19 18:41(1年以上前)

freude21さん
わたしこそ昔語りになっても申し訳なく思います。
今日、大原三千院へ行きました。
おねえさんも撮ってきましたので追ってアップしますね。

書込番号:18184250

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件

2014/11/19 20:39(1年以上前)

Shaughnessyさん、みなさん、こんばんは。

freude21さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2074962/
一言で感想を言えない写真です。

娘とわんこのお散歩写真をアップさせて頂きます。

書込番号:18184597

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/19 21:58(1年以上前)

>Camera Camping Clubさん
60マクロは使い方が悪いせいか迷います。おそらくフジの前後を狙った為だとは
思いますが。
花はコントラストの強弱や背景の処理が難しいです。
撮るたびに思います。

書込番号:18184975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/19 22:48(1年以上前)

Touit32mm XF35mmと全然ちがう。

XF18mm開放

XF18mm開放

Touit32mm

X-Photographersのみなさま、こんばんわ。

1枚目は、開放ながら妙に立体感あるなーと驚いた1枚です。
4枚目、Touitのポートレートサンプル、なかなかUPできるものがないので、歯磨きされている子供でも参考になれば幸いです(笑)

南米猫又さん
>べからず集は一切無視して撮ってます。 やらないのは犯罪だけ、
先日、すごく良い写真を撮るプロの子に写真をもらったら、超ハイキーでほとんど白飛びしてましたが、目だけは適正露出で。
引いてみたらここを見せたい、ってハッキリしてうならせる写真でした。こんな思い切り聞いてないよーと思いつつ、べからず論は無視でOKと思った次第。
リンクいろいろ参考になりました♪同じくNikonでポートレート好きですし、やってる人は凄いと思います。

TouranHGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2074188/
うーん、どうやってんだろ?

BMW6688さん
S5Proの画像確認および転送方法、参考になりました。でも面倒くさいですね。コンパクトフラッシュで無線のものがあれば良いのに。

Camera Camping Clubさん
>今回はヒババンゴーさんから頂いた明暗差のコメントについて、最初に差を感じた写真をアップさせて頂きます。
写真UPありがとうございます。
D7100の明暗はっきりくっきりですね。
現像ソフトで彩度かコントラストをかなりマイナスにすると影の赤が蘇りそうですが、他もいじられてしまうので難しいかな。

書込番号:18185228

ナイスクチコミ!4


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/20 00:30(1年以上前)

大原三千院で

大原三千院でー2

大原三千院で二人の美女に出会いました。
お寺は仏像の撮影は原則禁止ですからいいおねえさんを探しました。本来のおねえさんシリーズへの回帰です。
二人目は中国人のようです。こんなウィークデーでも人出は多く邦人は年寄ばかり、若い子は中国人が多いですね。

書込番号:18185600

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/11/20 15:06(1年以上前)

X-Photographersのみなさん、Shaughnessyさん。

毎度でーす。

☆Camera Camping Club さん

コメントありがとうございます。

>Tamの17-50もいいですね。私もタムQを購入する前、一時期どっちにするか悩んだレンズです。

予算もないのでヤフオクで探しました。F2.8にはこだわりたかったのと、手ぶれ補正付が良かったのでこれに決めました。
AFがそれほど速くないのが難点かな。

>Canon機との比較でしょうか?それともXシリーズ?

CANONとは比べられません。X−A1と良い勝負のような感じです。ファインダー中で合焦していても、合焦マークと音が遅いです。

>その手がありましたか!早速教えて頂いちゃいましたね。

少しめんどくさいですが、いざという時は役に立つような気がします。スマホに転送しても帰宅後PCに普通に取り込めるのも良いです。
画像情報も残るようですし。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2074436/
何度か見比べましたが、やはりS5の立体感がすぐれているように思います。

☆ヒババンゴーさん

コメントありがとうございました。

>S5Proの画像確認および転送方法、参考になりました。でも面倒くさいですね。コンパクトフラッシュで無線のものがあれば良いのに。

はい、私も最初CFのWI-FI機能付きを探しましたがありませんでした。よってアダプターとなったわけです。
一度接続を設定しておくと、カメラとスマホが簡単につながり画像確認ができます。
帰宅後は普通にPCにも取り込めます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2075389/
懐かしく拝見しました。今は大きくなった息子を思い出しました。ママにやられて泣いていました。


それではこの辺で失礼します。

ほいじゃぁまたぁ〜〜。

書込番号:18187218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:280件

2014/11/20 20:16(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

昨日、富士フィルムのショールームをちょろっと覗いてみたら、こっちではもう56mmAPDも50-140mm2.8も売ってるみたいでした。
でも、値段が結構高いです。日本で買うのが一番安いですね。

Camera Camping Clubさん
シンガポールはシングリッシュと言われるほど、独特のなまりがあります。マレーシアと似ていると思います。
紅葉の作例は三者三様で好みの分かれるところですね。

t0201さん
あはは、やっぱりお尻に目がいっちゃいますか。
56mm、たしかに風景ではちょっと狭いですよね。

D60&1D2さん
おおー、素晴らしいおねえさん達ですね。

ヒババンゴーさん
紅葉全開の作例も素敵ですが、やっぱりこれが最高!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2075389/

BMW6688さん
S5Proがひそかなブームになってますね。
これは見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2075949/

南米猫又さん
ぼくは結構面白い写真と思いますよ。
顔が見えないとやっぱり腰回りに目がいってしまいますね。

TouranHGさん
ヨーロッパですかね?
これシュールでいいですね。こんな場面に出くわしたのはラッキーでしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2074187/

freude21さん
この写真はなんかじわじわと来る良さがありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2074544/
僕の亡き祖父も戦争中は満州に行ってました。生き延びて帰ってきてくれたおかげで、今僕がいます。
たまにはそんな話題もありですよ。

書込番号:18188194

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:219件

2014/11/20 20:42(1年以上前)

うちのわんこ、We wish you a merry X'masに反応

Shaughnessyさん、みなさん、こんばんは。

t0201さん
>60マクロは使い方が悪いせいか迷います。
そうですか。私が鈍感なせいか、タムQはいい感じで撮影出来ている、と思っています。

ヒババンゴーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2075379/
XF35の方が背景ボケる、というところですか?F1.8にしてはピントがあっている位置が多い気がします。
>D7100の明暗はっきりくっきりですね。
そうですよね。そこが特徴なようですから、それを考慮した使い方が出来ると思います。解像度もあるので風景ですかね。

BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2075947/
露出をプラスにふるとXシリーズよりの色になりますね。前にも記述しましたが、S5Proの赤は、他機種と比較し真紅といえるような
印象を持っており、S5Proの赤が一番好きです。
>AFがそれほど速くないのが難点かな。
タムのレンズもそれぞれですよね。F2.8通しは私もほしいのですが、35単焦点と迷ってます。
>ファインダー中で合焦していても、合焦マークと音が遅いです。
そうですか。私はCanonを持ってないのでわかりませんが、ネットで検索していると早さのCanon、精度のNIkonみたいな記述も
ありますね。
>やはりS5の立体感がすぐれているように思います。
S5Proは解像度は高くないですが、やはり階調に優れているから立体感があるように感じるのですかね。

Shaughnessyさん
シングリッシュですか。結構きつそうですね。マレーシアから電話がかかってくると適当に忙しいふりして切ってしまいます。
人にもよるのですが何言ってるのかわからない場合が多いです。インドの方とマレーシアの方の英語は難しいです。

本日はネタ切れのため適当に見繕った写真、わんこをアップさせて頂きます。

書込番号:18188320

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2014/11/20 21:41(1年以上前)

落書きのクオリティーがいいですね。

この時間帯の色もいい感じです。

日が落ちた後の空の色がなんともたまらないです。

絞ればとてもシャープに写ります。

みなさんこんばんは

Camera Camping Clubさん
色々なカメラのお話とても参考になります。
>S5Proは解像度は高くないですが、やはり階調に優れているから立体感があるように感じるのですかね。
確かに解像は高くないような感じですが拡大しないで見る限りはとても好感のもてる絵ですよね。
私的にはこのくらい解像していれば十分で大きくしたい時はレンズ交換が好ましいと思っています。(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2076098/
それにしても35mmボケますね〜〜

今回シグマ17-50F2.8レンズの作例を上げます。
17-50F2.8で風景撮影の場合f5.0以上絞ると良いみたいです。
またF2.8で撮影した場合遠距離撮影では甘くなってしまいます。F2.8で撮影するときは近距離でボカシを意識した撮影をすると単焦点で撮ったようないい感じの絵が得られる感じです。

Shaughnessyさん
スレ主お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2073608/
みなさんも言っておられますがこれ最高ですね(^O^)/

BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2075951/
人の作例見ると凄いな〜って思います。
50mmf1.8の使い心地はいかがですか?
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gですよね?
わたしのはAi AF NIKKOR 50mm f/1.8DでX-A1に装着しても手動で絞りを変えれるタイプにしましたが、AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gのほうが精度が良いですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2075949/
良い構図ですね。立体感がありますね。

D60&1D2さん
またまた素晴らしいおねーさんの作例ですね。
非常にいい表情で撮られて流石ですね。
またfreude21さんとのやり取りも大変興味深く拝見させていただきました。

ヒババンゴーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2075389/
うちの子と同じくらいでしょうか?かわいい盛りですね。うちでもこの光景がありますよ。
それとファン申請おそくなってごめんなさい。最近そちらのほうスッカリ忘れてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2075383/
いいですね〜E1の絵作りもリアルで良いですね。
A1はどちらかというと現実世界を美化して映し出すって感じですかね。ただしRAWで現像するとしっかりデータが残っているので細かいところまで描写します。とってだしではノイズリダクション-2でも強く感じますね。次機種にはそこらへんも改善してくれると良いのですが・・・

freude21さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2074962/
これ凄いです。このような絵はRAW現像でも出せないような気がします。
それにこの時代の雰囲気までは今の世界でカメラで捉えれないでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2072148/
こちらもすばらしいモノクロでこの描写はほんと圧巻ですね。
この雰囲気をRAW現像で出せたらな〜と思ってますが無理でしょうね。

TouranHGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2074187/
撮影でしょうか?女性が倒れてますが?大丈夫でしょうか?(^_^;)

南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2074125/
十分おもしろい写真だと思いますが。
随分とパンツが小さいですね(^◇^)


書込番号:18188624

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/20 21:42(1年以上前)

55-200mm ClassicChrome

Touit32mm ClassicChrome

Touit32mm ClassicChrome

Touit32mm ClassicChrome ボケが独特

X-Prographersのみなさん、こんばんわ。

フジから新製品情報が続々出ましたね。
気になるのは、
X-T1&X-E1のファームウェアアップとエクステンションチューブ!
特に後者は、XF56mmの泣き所であった寄れない仕様を大幅改善ですもんね。APDが欲しくなります。
http://fujifilm.jp/information/articlead_0299.html

LightRoomが5.7になり、フィルムシュミレーションでClassicChromeが使えるようになったので、以前撮ったモノを再現像してみました。
ファーストインプレッションは、
現像時に露出補正して、ノイズまみれになった写真の救済に、モノクローム並みに使える!
風景には向かないけど、人物、特に室内or夜には使える!
って感じです。サンプルをUPしておきます。

Shaughnessyさん
シンガポールドルの為替がわかりませんが、どれも高そうな印象です。
円安になって、B&Hなどで逆輸入する気がなくなっているので、やはり日本で買うのが安上がりなんでしょうね。
次日本に帰った時は、大三元ズームとAPDとTouit50mmと買う物が多くて大変だぁー(笑)
BMW6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2075949/
S5Pro活躍してますね。50mmF1.8も流石の描写力。ぐぐっと来ましたよ。

書込番号:18188629

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2014/11/20 21:50(1年以上前)

ヒババンゴーさん
同時に投稿したみたいですね。
クラシッククロームいいな〜
A1にはないんですよね〜
FUJIも官僚と同じで貧乏人を切り捨てるんでしょうか?笑

書込番号:18188659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/20 22:29(1年以上前)

KiyoKen2さん、こんばんわ。

同時UPだったみたいですね。
>FUJIも官僚と同じで貧乏人を切り捨てるんでしょうか?笑
A1とM1のファームアップなかったですね(T_T)
私はE1で恩恵を受けましたので、貧乏人の味方!と思っていますが、流石にLRでもE1はClassicChromeは使えません。そこはちょっともどかしい。
でもT1と同じ画作りのE2には魅力を感じないです。
E1があるから、S5Proのいい感じも我慢できるというか、E1とPro1の画はとても好きです。

Camera Camping Clubさん
>XF35の方が背景ボケる、というところですか?F1.8にしてはピントがあっている位置が多い気がします。
XF35mmは全体的に優しい感じになるんですが、やたら立体感が強調されてストイックな描写になったんで全然ちがうな、と思いました。

書込番号:18188865

ナイスクチコミ!4


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2014/11/20 23:15(1年以上前)

X-Pro1 + XF18mmF2 R

X-Pro1 + XF18mmF2 R

X-Pro1 + XF18mmF2 R

X-Pro1 + XF18mmF2 R

Shaughnessyさん
 色々悩んだんですが、この時、X100や5DMarkIIIとか大量処分しました。
 X-Pro2とかには興味は有りますが、APS-Cの場合はスルーします。
 APS-Cを否定するつもりはないですが、今の所、フルサイズ以外は興味無いですね。


KiyoKen2さん
 Fijiの色調は気に入ってますのでフルサイズで出てきたら考えちゃいます。


BMW 6688さん
 > 建物の白い壁の描写は秀逸ですね。
 
 偏光フィルターを使ったかどうか忘れてしまいました。
 フィルムシミュレーションはProviaでDレンジ100%、WB晴れで撮ってました。


添付はXF18mmF2 R使用してます。
画像1: Velvia 風景 DR:100% WB:Auto
画像2: Velvia 風景 DR:400% WB:Auto
画像3: Velvia マクロ DR:400% WB:Auto
画像4: Provia 風景 DR:200% WB:Auto

書込番号:18189113

ナイスクチコミ!4


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2014/11/20 23:26(1年以上前)

X-Pro1 + XF60mmF2.4 R Macro

X-Pro1 + XF60mmF2.4 R Macro

X-Pro1 + XF60mmF2.4 R Macro

X-Pro1 + XF60mmF2.4 R Macro

XF60mmF2.4 R Macroの作例です。

フィルムシミュレーションはVelvia、DR:100%、WB:晴れ
3枚目のみ撮影シーン:マクロ、DR:400%

Lightroom 5.7でクロップ後、無補正出力、サイズ3000K制限。

書込番号:18189166

ナイスクチコミ!5


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/20 23:57(1年以上前)

三千院の庭の石仏です

Shaughnessyさん
>おおー、素晴らしいおねえさん達ですね。
KiyoKen2さん
>またまた素晴らしいおねーさんの作例ですね。
非常にいい表情で撮られて流石ですね。

ありがとうございます。
二人目はおそらく中国人と思われますが日本語は通じて了解してくれました。
実は彼女には連れ合いと抱いている小さなお子さんがありました。
人妻もおねえさんのうちにマケてください。

書込番号:18189293

ナイスクチコミ!5


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/21 01:30(1年以上前)

既出のおねえさん

こういう女性は撮られ慣れしているかもしれません。
遅いSSでも被写体ブレがないんですね。
カメラを向けられると無意識に動きがブロックされるのかもしれません。
家内に見せると中国人女性の方が好感をもてるといっていました。

書込番号:18189493

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/11/21 17:55(1年以上前)

地元の名産品です。

X-Photographersのみなさん、Shaughnessyさん。

毎度でーす。

☆Shaughnessyさん

スレ主ご苦労様です。

>S5Proがひそかなブームになってますね。

いやぁ〜、完全な予定外も買い物でしたが購入して良かったと思います。
唯一無二の存在感があります。

>これは見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2075949/

お寺が改装中で中に入れないのでやむなく塀の外からでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2076055/
かなり高いですね。円安の日本に海外から買い物客が押し寄せるはずです。

☆Camera Camping Club さん

>露出をプラスにふるとXシリーズよりの色になりますね。

横からの逆光でしたので、負けないようにプラス補正してみました。色のりが淡くなるのはトレードオフですね。

>S5Proの赤は、他機種と比較し真紅といえるような
印象を持っており、S5Proの赤が一番好きです。

あと1台CCDカメラを持っています。SONYのα350ですが、これの赤色も良いですよ。

>タムのレンズもそれぞれですよね。F2.8通しは私もほしいのですが、35単焦点と迷ってます。

タムは好きなメーカーなのですが、ご予算さえ許せば純正(NIKON)が良いかと思います。この場合は35mmF1.8Gをお勧めします。
私も予算もないのにひそかに狙っています。あははは。

>ネットで検索していると早さのCanon、精度のNIkonみたいな記述も
ありますね。

一眼レフに限って言えば、合焦速度はCANONがダントツに速いと思います。あとWBも優秀です。

>S5Proは解像度は高くないですが、やはり階調に優れているから立体感があるように感じるのですかね。

はい、これこそS5の魅力に尽きると思います。EIZOの27インチで見ていますが3Dのような立体感です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2076098/
ぬいぐるみのような可愛さですね。うちのはなちゃんは食い意地が張っていて食べ物にしか興味が無いようです。ショボーン。

☆kiyoken2さん

>人の作例見ると凄いな〜って思います。

私も他の方のお写真に影響されまくっています。この年になって多感になってどうすんのという感じです。あははは。

>50mmf1.8の使い心地はいかがですか?
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gですよね?
わたしのはAi AF NIKKOR 50mm f/1.8DでX-A1に装着しても手動で絞りを変えれるタイプにしましたが、AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gのほうが精度が良いですよね。

ヤフオクで入札するときに、NIKONレンズのことは何もわからなかったので、単に発売が新しいGにしただけで、Dのことは良く分かりません。
f1.8の開放からそこそこ使える感じがありますが、少し絞ったらカリカリになる感じはします。軽いレンズなのでお散歩とかは良いような気もします。

画角としては少し窮屈でスナップは工夫が必要で35mmもしくは24mmあたりのレンズが欲しくなりますね。あとマクロ好きなのでマクロレンズは必ず欲しいと思ってリます。

>良い構図ですね。立体感がありますね。

有難うございます。S5は立体感命です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2076169/
ベリーナイスです。欲を言えばシルエットに沈みがちな建物のディテールがもう少し出ていればパーフェクトだと思います。

☆ヒババンゴーさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2076158/
コップのふちがキラリ!はにかむ笑顔が良いですね。

☆540iaさん

>偏光フィルターを使ったかどうか忘れてしまいました。
 フィルムシミュレーションはProviaでDレンジ100%、WB晴れで撮ってました。

撮影情報についてありがとうございます。今までよく使っていた偏光フィルターですが最近は邪魔くさくて使っていません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2076324/
最後の一枚!てな感じですね。

それではこの辺で失礼します。
S5Proの今日の散歩です。

書込番号:18191200

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/11/21 21:20(1年以上前)

色合いとしては、最も好きな機種X-E1

美しい輝きを表現してくれるA1も強力なサブ

高感度ならA1の独壇場フルサイズなんて何のその。

Shaughnessyさん、皆さんこんばんは!

あぁ、レスしたいんですが、もうかなりサボってますので、中途半端になりますし
今日もクタクタですので、後日のレスでご容赦ということで。

書込番号:18191921

ナイスクチコミ!5


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/21 21:20(1年以上前)

スレ主様
いつもあたたかいフォロー、ありがとうございます。
どうも、一言多いので皆様に御迷惑をお掛けしています。

D60&1D2さん
御迷惑をお掛けしました。
これからもよろしくお願いいたします。

KiyoKen2さん
あまりのお褒めの言葉に恐縮しております。


さて、今日、宮島へ紅葉狩りに行きました。
ご覧のようにきれいに色づいています。
この連休は宮島が沈むくらい、人が多いのではないでしょうか?

所で、夢中で撮影していたら、「メモリーが足りません」
とのメッセージが突然ファインダーに出てきました。
それでは予備のSDカードをと思って探しましたが、忘れてしまったようです。

帰りは、数多くの失敗作の中から、
更にどうしょうもないような写真を何枚か削除して帰りました。

昔、記者時代、同行したカメラマンは全員、帰る時、
フィルムの端尺(はじゃく。前回使用して残った、未使用のフィルム)を
カメラにつめて帰社していました。
カメラがVTRになっても、この精神は変わりませんでした。
これは帰る途中、どんな事件が起きるかわからない、
それに対応するためのカメラマン魂だったのです。
この習性だけは忘れずいたいと思っています。

書込番号:18191922

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/21 23:38(1年以上前)

葉がちりちり

野生のサルです

Shaughnessyさん、みなさん、こんばんは。

スレの流れが速くてレスが追っつきそうもないので少しだけ・・・。

>BMW 6688さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2074221/

S5Pro購入されたんですね。まだまだ一線級の写りですね。
実は私もFマウント逝っちゃいました。といってもレンズのほうですが。
来週末には使えるかなぁ〜。

>Shaughnessyさん

シンガポールでは56mmAPDもすでに売ってるんですね。XF50-140は日本
でももう発売されているはずですが、あまり噂が聞こえてきませんね。
ちょっと寄り道してしまったので資金繰りが厳しいのですが、評判しだい
では無理してでも買いたいと思っているのですが・・・。

>ヒババンゴーさん

ClassicChrome、やはり独特の表現になりますね。確かに風景では使いどこ
ろが難しいですね。ドキュメントタッチといった感じでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/ImageID=2076160/

昭和のスナップな感じで良いですね。高感度のざらついた感じがかえって
好ましいです。


当地では紅葉が今ひとつです。葉がコシクレてしまっています。夏の日照不
足のせいでしょうか。仕方がないのでサル撮ってきました。

一応野生のサルですが、人馴れしているので多少のことでは逃げません。と
いうより相手が女子供だと、袋などを持っているとひったくられます。私は
子供の頃飴玉の入った袋を丸々持っていかれました(涙)。

書込番号:18192485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:280件

2014/11/22 02:32(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

Camera Camping Clubさん、KiyoKen2さん、ヒババンゴーさん、540iaさん、D60&1D2さん、BMW6688さん、フォトアートさん、
freude21さん、ベリルにゃさん
投稿&コメントありがとうございました。

スレも残り僅かとなってまいりましたので、後ほど新スレを立てたいと思います。その前に寝ます(笑)

今回もたくさんの方に参加いただき、また素晴らしい写真をたくさん見せていただき、ありがとうございました。

書込番号:18192896

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/11/22 08:02(1年以上前)

Shaughnessyさん

みなさん、おはようございます。
私も昨日はぐっすり寝て、元気ハツラツです。

Shaughnessyさん、毎回スレ主ご苦労様です。考えてみましたら、ここも、もう半年近くがたつんですね。
このスレッドの立地条件は目立たなくて、こんなに盛り上がることは予想しませんでした。
ここの雰囲気をみなさん感じ取っておられると思いますが、本当に良いスレッドだと思います。
数箇所ほど、投稿スレッドに参加してみましたが、明らかにこのスレッドの気遣いの良さの素晴らしさは
みなさんも認めておられるとおもます。引き続き、仲良く、楽しく、盛り上下ていけたらなと思います。

今、定期的な参加者を確認してみましたら、Shaughnessyさん、D60&1D2さん、ヒババンゴーさん、TouranHGさん
モンスターケーブルさん、t0201さん、BuBuMarcoさん、BMW 6688さん、どじり虫さん、毎朝納豆さん、モリニューさん、KiyoKen2さん、type_Eさん、Camera Camping Clubさん、freude21さん、ベリルにゃさん、そして、不定期で
はありますが、南米猫又さんに私(笑) 最近お忙しくてこれない方、まるぼうずさん、G6Vさん達も含めると、20数
名、常時参加している人だけでも18名前後おられます。(忘れているかた、他意はございませんので、抗議しないよう-笑)

最初は、Shaughnessyさんや南米猫又さんたちと、しかも放任的な画像投稿スレッドという感じで、気ままに
投稿が楽しめればという考えで始まったわけですが、今やこの盛況ぶりは本当に驚くばかりです。
そうとは言え、引き続き、無理のない、楽しい、お気楽な、画像スレッドとして皆が、とりわけ新しい人が
参加しても楽しめる、画像スレッドになればと願う次第です。
とりわけスレ主は大変な作業ですので皆さんスレ主のShaughnessyさんを支え、お互いの投稿に理解を示し会えるように
できればと思います。

>皆さん

本当に素晴らしい画像ありがとうました。 お褒めいただいた方、ナイスくださった方、有難うございます。
みなさんも同様に感じておられると思いますが、ここは本当に皆を歓迎する気持ちが強いスレッドです。
本当に感謝しています。
それでは総合機種編 no.4もスレ主のShaughnessyさんと大いに楽しんでまいりましょう。

書込番号:18193207

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/11/22 11:40(1年以上前)

540iaさん

忘れておりました。誠に申し訳ありません。

540iaさんもXpro1お持ちだったんですね。今はフルサイズで楽しんでおられるということですが
フルサイズでもどんどん楽しんでいただければと思います。

最近、私の場合は逆で小受光素子のコンデジに興味があります。なぜならシャッターチャンスに強いからです。
もし、私に経済的な余力や時間、体力が殆どなかったら、コンデジにするでしょうね。
私のブログ仲間も、フルサイズ所有者ですが、4人のうち、3人が、フルサイズよりもフジのAPSCを使っています。
そして4人が4人とも、フジの機種を高く評価しています。一人は主にフルサイズのα7使いですが、それでも
現在も7:3くらいの割合で、フルサイズ7 APSC3でしょうか?

何がその人にとってベストバランスか、撮影スタイルを確立させるものなのか、単に素子の大きさには
依存していないように思います。私にとって撮影スタイルは正直機種よりも、別のことに依存している傾向もあります。
例えば若い頃はフォトコンにも参加していましたが、実際のところ入選するために
応募者の少ない小さな所に出品し、審査員の傾向を探って、入選しやすい写真を出して入選していた頃があります。
随分姑息なやり方ですが、私にとって大事なのは自信をつけることでした。それは実力というよりも、自分のモチベー
ションを上げるためでもあります。今は出していませんがモチベーションのあげかた、楽しみ方はひとそれぞれです
ね。お互い、自分のスタイルを確立させてよりいっそうフォトライフを楽しんでまいりましょう。私にとって今や、フジ
カラーで写そうのスレッドは本当にモチベーションを上げてくれる素敵な場所です。

書込番号:18193815

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > 富士フイルム」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング