『DPP4.0起動中のエラーメッセージ』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『DPP4.0起動中のエラーメッセージ』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

DPP4.0起動中のエラーメッセージ

2015/05/13 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON

クチコミ投稿数:367件

DPP4.0のアイコンに重なっていることがわかると思います

キヤノンのカスタマーセンターに問い合わせしても、解決出来なかったため、他にこのような症状が出ている方がいないかお聞かせください。

DPP4.0起動中に、「宛先デバイスにFTPサービスが見つかりません」メッセージが出ます。
キヤノンのカスタマーセンターに問い合わせした際のやりとりです。


はじめの問い合わせ

DPP4.0起動中に、
「宛先デバイスにFTPサービスが見つかりません」ポップアップウィンドウが出ます。
たいてい2回ほど出て、ウィンドウを消すとその後表示しませんが、精神衛生上、あまり気分のいいものでありませんので、報告させていただきます。
カメラの接続はしていません。
当方だけと思いそのままにしていましたが、ネットで検索していましたら、他にも同じような症状の方がいらっしゃるようですので、解決策がございましたら、よろしくお聞かせいただけますよう、お願い致します。

[製品カテゴリ] デジタル一眼レフカメラ/ミラーレスカメラ
[製品] EOS 6D
[メーカー名] SONY VAIO VPCSE29FJ/B
[OS] Windows7 64ビット版
[使用アプリケーション名] DPP4.0
[バージョン] 4.1.50.0


これの返事(一部省略)

Digital Photo Professional 4(以下、DPP4)のご利用中、
“FTPサービスが見つからない”旨のメッセージが
表示されるとのことで、ご利用にご面倒をおかけしております。

お知らせいただいたメッセージにつきまして、
恐れながら、DPP4にはFTPサーバーへのアクセス機能がなく、
DPP4が原因でご指摘のようなメッセージが表示される、
という事例は、現時点ではございません。

ご指摘の現象は、今少し詳しく状況をお伺いし、ご案内できる
ことがあるかを含めて確認させていただきたく存じます。


2度目のやりとり(スクリーンショットが必要な旨の連絡にあわせて)

早速のご連絡ありがとうございます。
スクリーンショットの送付致します。
ただし、Windows機能の「スクリーンショット(Alt+PrtSc)」では、ポップアップしかコ
ピーされなかったため、
ソニー配布のアプリケーション"Active Clip lite(Version0.9.0.07080)"を使用して、
画面一杯の切り取りをしました。
DPP4.0のアイコン部分にウィンドウが重なっていることがおわかりいただけると思います。
尚、他アプリケーションにつきましては、混同を避けるため、表示後に終了しました。

表示されるタイミングですが、
・Internet Explorer11起動中にDPP4.0を起動してしばらく経過後
・パソコンのBluetooth機能はON※接続機器の有無にかかわらず表示される
もしくは
・DPP4.0起動中に他アプリケーションを起動後しばらく経過後(種類は特に問わず)
・パソコンのBluetooth機能はON※接続機器の有無にかかわらず表示される
※DPP4.0単独の起動では表示されない


これの返事(一部省略)
ご指摘の、DPP4のご利用中に“FTPサービスが見つからない”旨の
メッセージが表示される件につきまして、弊社関連部門にも
確認いたしましたので、ご案内させていただきます。

恐れながら、以前にご案内させていただいた内容と重複いたしますが、
DPP4にはFTPサーバーへのアクセス機能がなく、ご指摘の
メッセージは、DPP4からのメッセージ表示ではございません。

そのため、明確な対処方法について弊社としても判断できず
ご提案ができかねますが、可能性としまして、パソコンの
Bluetoothデバイスのドライバが正常に動作していないのではないか、
と考えられる次第でございます。

確実に改善するとお約束できるものではございませんが、
お使いのパソコンについて、Bluetooth関連のドライバや
設定アプリケーション等のバージョン更新、また、
自動更新にされていなければ、WindowsUpdateを最新にしていただき、
現象が発生しなくなるか、ご確認いただ毛ましたら幸いです。


とはいえ、DPP4.0起動中の時しかポップアップエラーの表示をしないんです。


以上、よろしくお願いします。

書込番号:18773207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2015/05/13 21:38(1年以上前)

毛ましたら
というのが凄い面白いと思いました。

というのはさておき、元プログラマーとしてこの手の話題には反応してしまいます。
これは恐らくDPPが使っているWindowのサービスが出しているエラーで、想像ですが、DPPの画面左側に出ているフォルダーのペインが問題なのではないかと思います。
このペインは一定時間ごとに更新するようですが、エラーが出るとすると恐らくそのタイミングでしょう。

ウチの環境ではBluetoothは使っていませんので、上記はあくまで想像です。

書込番号:18773334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2015/05/13 21:44(1年以上前)

と言いますか、検索したらこんなのが有りました。
http://mypanoramiojunk0128.blogspot.jp/2014/12/dpp4-my-bluetooth-places.html
http://mypanoramiojunk0128.blogspot.jp/2014/12/dpp4canon-digital-photo-professional-4.html
結構根が深そうです。
しかしDPPのプログラマーにも同情します。

書込番号:18773360

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2015/05/13 22:32(1年以上前)

Msgboxのタイトルが、My 〜ってでてるのでそれ絡みかと(^◇^;)

書込番号:18773566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/05/14 00:10(1年以上前)

こんばんは。

お久しぶりです。

難解なこと起きていますね。
DPPが悪いというのではなく、Windowsそのもののエラーだと思います。

まずは1点DPP4のアンインストールを行い再度インストールしてみてはどうでしょうか。
FTPサービスなのでIISの関係の不具合なのかなあ?

コントロール パネルの中のプログラムのなかのWindowsの機能の有効化または無効化のFTPサービスのチェックを付け保存してみたら
何か変わるかなあ。
最後の手段ではOSのサイインストールになってしまうかも。

良い案見つかればまた、書き込みしますね。

書込番号:18773909

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2015/05/14 03:54(1年以上前)

過去に、Bluetooth 経由で別の機器と共有したりとかは
してないのでしょうか?

エクスプローラで Bluetooth の機器が出てくるとか。

書込番号:18774170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/05/14 07:34(1年以上前)

カカクコージーさん おはようございます。

想像の世界ですがソニーのサービスに聞いてみるのも良いと思います。

私は現在ソニーのPCを使用していますが最初はソニー独自のソフトがたくさん入っていて、自動で色々立ち上がり何もしなくても重くなるなど他社NEC東芝などとは比較にならない不具合がでて、ソニーに相談していろんな設定を変更して現在では一度最セットアップなどもしましたがそれなりに動いていますが、そういう問題のような気もします。

書込番号:18774351

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/05/14 20:00(1年以上前)

僕もソニーのPCには苦労しました。。。

まずはDPPの再インストールとバージョンアップ。
ダメなら、
PC内の必要なデーターをバックアップして
リカバリーディスクでリカバリーですね。
それでもと言うなら、思いつきません。

書込番号:18776043

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2015/05/15 00:44(1年以上前)

まずは、
>お使いのパソコンについて、Bluetooth関連のドライバや
>設定アプリケーション等のバージョン更新、また、
>自動更新にされていなければ、WindowsUpdateを最新にしていただき、
>現象が発生しなくなるか
こっちの方が効果かるかも。。

そもそもなんで、My Bluetooth Placesが入ってるのかを特定してみるとか。。
VAIO My Bluetooth Places
で検索しても大した情報が引っかからないので、SONY VAIO VPCSE29FJ/B
に初めから入ってた訳ではないのでは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/01603010247/SortID=3213971/
こちらの人はマウスのソフトのインストールで
追加されたようです。2004年の書き込み


VAIO 宛先デバイスに FTP サービスが見つかりません
で検索すると、
http://www7b.biglobe.ne.jp/~six/journal/2009/02a.html
こんなのがかかります。2009年の書き込み
WILLCOM 03との接続なので、WILLCOMのUTIL関係だと
思われます。

そもそもMy Bluetooth Placesも、「宛先デバイスに FTP サービスが見つかりません」
もあまり新しい情報がないところをみると、古いスタック関連
ではないでしょうか?


Bluetoothの機器は何を接続したことがあるか。
Bluetoothのドライバー、ユーティリティは何をインストールした事があるか。
各ドライバー、ユーティリティは最新になっているか。
あたりを探ってみるとか。

書込番号:18777108

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2015/05/15 01:37(1年以上前)

MyPC

DPP4のフォルダの表示

ネオパン400さんも書いてますが、DPP4はMyPCの情報をスキャンしてます。
普通は、DPP4側でごりごりプログラム書かないです。
WindowsのAPIを呼び出して、MyPCの一覧を取得してるだけだと。

でWindows側が、USBデバイスとかネットワークデバイスとか
スキャンして情報をDPP4に返します。
私のだと、iPhoneとかPlayMemories Homeとか出てきます。

そのとき、Windows⇒Bluetoothスタック⇒デバイスで
問合せが発生しているのだと。

DPP4はあくまでもWindowsにMyPCの一覧下さい。って問い合わせてるだけで、
変なルートでデバイス検索に行ってるのは、Windows、スタック間に
なると思います。

あとFTPはいわゆるFTPではないです。あれはFile Transfer Protocol
ですが、今回エラーが出てるのは、File Transfer Profileという
Bluetoothプロファイルになります。

My Bluetooth Places 削除したい
で検索すると結構引っかかりますが、ほとんどXPです。

My Bluetooth Places 削除したい Windows8
だと引っかかりません。

と考えると、なんでMy Bluetooth Placesがインストール
されてるの??
という疑問が出てきます。

多分、Bluetoothの機器を買った時についてきた、
古いUtilとかインストールしたのでは。。って
気もしますが。

書込番号:18777199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件

2015/05/15 02:25(1年以上前)

皆様色々とコメント下さり誠にありがとうございます。
私の都合で、個別の返事は後日させていただきます。

書込番号:18777253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件

2015/05/24 22:37(1年以上前)

皆様色々お答えいただきありがとうございます。
今都合で服用している薬で、眠気が激しく、おまけに食後の満腹感が少ないため、食事の量が増えて体重が若干増えたりで(汗)
遅くのパソコン操作が出来ずに返事が遅くなりました。

閑話休題。


ネオパン400さん
>毛ましたら
>というのが凄い面白いと思いました。
書き込みしていただくまで気づきませんでした(笑)

リンク貼っていただいた件を私も発見して問い合わせした次第です。
自分だけではないと思い、カメラスレの規模ではカカクコムさんの掲示板に投稿すれば何らかの答えが見つかると思った次第ですが、やはり特殊な現象みたいですね。


おじぴん3号さん
ご無沙汰です。
訪問ネタが無くて書き込み出来ずスミマセン・・・近々書き込みします((@_@;)


MA★RSさん
色々お調べいただきありがとうございます。
>Bluetooth 経由で別の機器と共有
スマホ(XperiaZ1)とタブレット(nexus7)は、主に写真のやりとりでBluetoothでパソコンと接続します。
nexus7は、EOS Remote(Androidのアプリ)で6Dの接続はしますが、DPP4との関連はないはずです・・・

Bluetoothのドライバは、プリインのドライバでエラーが多かったため(今でもデバイスマネージャーでエラーが起きている)
http://ja.broadcom.com/support/bluetooth/update.php
ここで最新にしました。


写歴40年さん
>最初はソニー独自のソフトがたくさん入っていて
プリインソフトで「役に立つ」と感じるソフトは少ない感じがします(汗)
それでも、所有する喜びを感じるのがソニー製品のように思い、今でも愛用しています。


t0201さん
>PC内の必要なデーターをバックアップしてリカバリーディスクでリカバリーですね。
現在使用しているSSDとパソコンの相性があまりよろしくないので、SSDの交換を検討しています。
リカバリーでもいいとは思いますが、Windowsの更新件数の膨大な量で、どれだけ時間を費やすか、考えたらゾッとします・・・


相変わらずエラーが出ますが、しばらくは放っておこうと思います。
ただ、MA★RSさんがお調べいただいた色々な事が原因の解決につながりそうですので、SSD入れ替えした際に注意して監視しようと思います。

書込番号:18807133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/05/25 14:03(1年以上前)

精神衛生上ね…。
オリンパスのソフトなんか、自分とこのカメラ繋いでるのに「このファイルは扱えません」って表示が出てから画像が展開するし、液晶テレビは録画リストを表示する前に必ず「ハードディスクが繋がれてません」って出る。
スレ主さんがウチの環境だったら大変だろうなあ。

書込番号:18808624

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > CANON」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
奇麗に撮影 0 2025/10/04 16:00:08
R6 Mark Uとオールドレンズ 2 2025/10/03 20:21:30
EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part96 2 2025/10/04 5:08:54
AFのピント 8 2025/10/03 21:54:14
CFカードについて 15 2025/10/04 15:41:26
MotoGP 2025 2 2025/10/04 0:38:46
散歩道 3 2025/09/28 16:05:00
背面ダイヤルの空転について 5 2025/09/28 14:11:51
北海道 稚内・美瑛・富良野 5 2025/09/27 21:34:26
カメラ超初心者です。購入をカメラを迷っています 51 2025/10/01 19:42:42

「デジタル一眼カメラ > CANON」のクチコミを見る(全 1180527件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング