


ヘッドホン・イヤホン掲示板にも書き込みをしていますが、
返信が付きそうにないのでこちらにも書き込みいたします。
マルチスレッドとなることご容赦ください。
ヘッドホン・イヤホン掲示板のクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000149154/SortID=19234851/#tab
表題の件につきまして、
今までICレコーダーD100とヘッドホンCD900STを使用しておりましたが、
CD900STが断線したため新しいヘッドホンを探しています。
現在Z1000に興味があるのですが、
ヘッドホンアンプが必要というクチコミと
D100は駆動力があるというクチコミがあり悩んでおります。
Z1000をD100に繋いで使用する場合、
やはりヘッドホンアンプが必要で他の機種を探した方が良いのか。
それとも特に気にするほどではないのか。
ご教示くださいますよう、よろしくお願いいたします。
書込番号:19247634
0点

こちらと間違ってヘッドホン板に回答記載しましたすいませんm(__)m
まあ、複数板での同じ質問は利用規約的には避けられた方がよろしいかとは。
書込番号:19247684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCMーD100ならZ1000を充分ドライブ出来るので他にポタアンは必要ないと思います。
D100はパワーが有るicレコーダーなので…
Z1000自体、それなりのポタアンが有れば充分性能を発揮出来る機種だと思うのでポタアンを別に購入する必要はないと思います。
可搬性を考えるのなら別ですが…
書込番号:19247713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

900st修理すれば済む話ですね。半田付けがある程度できるなら、ググれば幾らでも修理方法でてきます。あえてZ1000買ったりポタアン買ったりする程ではないと思います。
書込番号:19249767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信くださいました皆様、ありがとうございます。
D100にてZ1000を使用する際、ヘッドホンアンプはあった方が良いが、
なくても大丈夫と聞き安心いたしました。
一方で、CD900STを修理するというご意見もあり、
その様な手もあるなと思い出しております。
ただ、最初に断線と記載してしまいましたが、右側から音が出なくなったのが、
ケーブルが原因なのか、ドライバーが原因なのか、配線なのか、見当がついていないのが現状です。
原因が分かりましても半田付けには少し自信がありませんので、
修理の場合eイヤホン等で見ていただく形になりそうです。
修理または下取りを含めた新規購入、
もう少し検討しようと思います。
>丸椅子様
ご指摘のマルチスレッドにつきましては、以後行わないよう気を付けます。
皆様、誠にありがとうございました。
書込番号:19250978
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 10:14:20 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/06 17:01:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/31 23:00:51 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/31 21:43:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/17 21:09:56 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/25 0:42:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/13 20:18:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 11:47:42 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/13 12:21:03 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/07 6:12:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





