テレビ番組のインターネット同時配信で
テレビメーカー大丈夫?
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201610/sp/0009590804.shtml
スマホで見たい人。
http://tver.jp
書込番号:20310235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワンセグもまともに使ってないし、
そもそもパケット使いたくないし、
早苗は、余計なこと しすぎ。
テレビはテレビでそれなりに必要なんじゃね?
書込番号:20310330
7点
WIFI環境ならともかく、パケット代が高いから、まずそこからでしょう。
書込番号:20310355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
キー局の場合地方系列局の経営問題があるからテレビ局側が見逃し配信に加え同時配信をやりたがるのか微妙。
自宅でPCのテレビチューナーや20インチクラスのテレビで視聴している人なら需要が有るだろう。
書込番号:20310500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どこでもテレビ視聴ができるのはメリットだし、携帯会社も新しいサービスとして低料金の目玉に据えることもできるでしょうし、家庭においてあるレコーダーや録画テレビを遠隔起動させて録画すっていうことも可能だろうし。
スマホもバッテリーが長持ちしなくなるから、脱着が簡単にできるタイプのものが出てくれば、助かる人もたくさんいると思いますょ。スマホの最大の問題は、ご飯のもとのバッテリーですからね。
一方向に凝り固まった趣向では何の発展もないですね。一台数役といった使い勝手を見直す時かもです。
書込番号:20310746
2点
スマホで見るなりPCで見るなり、要は録画して保存できるかどうかが問題。
radikoもそうだけど、プレミアムで金を取って録音させない。
あと地方局の問題はいかに収入を上げるか。
魅力のある番組作りが近道。
書込番号:20310895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>radikoもそうだけど、プレミアムで金を取って録音させない。
radikoは先日から1週間前までの番組を3時間分を限度にさかのぼり聴取出来る様になったから便利。
書込番号:20310909 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
こんにちは
そうなったらNHKはスマホだけでの視聴者へも受信料の支払いを求めると言ってる。
書込番号:20310956
1点
地方系列局救済措置としてプレミアムじゃ無いradikoみたいに地域別配信する案も出ているとか。
書込番号:20311120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分もガキの頃は どこでもテレビ視聴ができるのが夢だったけど、今となっては小さな画面と付け合せの音声なら視ない方が
いいと思うから、アイパットのような小さなものなら視ない。
つまりは 今の若年層が小画面でテレビ放送を視ていても、そのい子らが30代、40代となるにしたがって おもちゃののような
小さなテレビから 置き型のテレビに移行するであろうから、テレビは売れ続けるよ。
書込番号:20311612
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/25 21:41:20 | |
| 5 | 2025/11/25 23:26:29 | |
| 1 | 2025/11/25 18:22:51 | |
| 2 | 2025/11/25 22:36:36 | |
| 10 | 2025/11/25 23:37:04 | |
| 3 | 2025/11/25 16:14:06 | |
| 9 | 2025/11/25 21:30:53 | |
| 2 | 2025/11/25 8:04:24 | |
| 6 | 2025/11/25 19:44:19 | |
| 0 | 2025/11/24 19:50:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





