


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D700
昨日、実質59800円で購入しました。
地デジ選択時に画面比が4:3になったり
16:9になったりします。
画面設定では「オリジナル」で
テレビとの接続はD4ケーブルです。
電波状況も特に悪くありません。
同じ番組でもチャンネルを切り替えると
さっきまで16:9で表示されていたのが4:3に
表示されたり安定しません。
原因は何でしょうか?
書込番号:5773920
0点

放送局側で、4:3で放送したり、16:9で放送したりしているせいではないでしょうか。
書込番号:5773945
0点

もともと番組自体が4対3で放送しているなら仕方ないでしょうね。
書込番号:5773946
0点

TVの種類はワイド?4:3?
地デジでもCMなどは4:3で放送されてるから
TVの種類がわからないと説明も違ってきます。
画面設定「オリジナル」だとBSDでアスペクト比
を正確に認識しないことがあったので、「16:9」
の方がいいですよ(TVがどちらでも)。
書込番号:5773960
1点

テレビはワイド(5年程前のソニーのWEGA)です。
ただ気になるのはチャンネルを替えていて
同じ番組に戻ったら今度は4:3になったり
チャンネルを替えた時は4:3のCMが流れていて
次のCMになったら16:9に変わったりしますが
地デジってそういうものなのでしょうか?
書込番号:5773982
0点

TVがワイドかそうでないかで回答変わってくるなあ・・・・・・.
型番は?
書込番号:5774114
0点

只今出先で確認が出来ませんが
本体のD端子出力設定がD2になってた気が・・・
テレビ側はD3入力なので
それって関係あります?
書込番号:5775248
0点

うーんやっぱり同じ番組内でも16:9になったり
4:3になったりします。
さっき報道ステーションを見ていたのですが
スタジオ内では16:9で現場中継等に切り替わると
4:3になったりします。
みなさんも同じでしょうか?
初めての地デジなのでとまどっております。
書込番号:5776821
0点

>スタジオ内では16:9で現場中継等に切り替わると
>4:3になったりします
民放の場合、屋外でのニュース取材機器で16:9ハイビジョン機材を使っているところはほとんどありません。したがって屋外シーンは4:3になってしまいます。NHKは取材機器も全てハイビジョンですが。
書込番号:5777119
1点

そういうことなんですか。
ありがとうございます。
同じ番組でも地アナだと横に延ばしてくれて
地デジだと延ばしてくれないんで気になりました。
もしかしてテレビの性能にも関係してくるかもしれませんね。
書込番号:5777718
0点

>同じ番組でも地アナだと横に延ばしてくれて
それはTVの設定がそうなってるだけ。
4:3はそのまま延ばさない「正常な」状態にも
設定できますよ。
昔は「地デジは地アナみたいにズーム出来ないの?」
みたいな質問だったけど、今回は変形版だね。
書込番号:5778488
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > スゴ録 RDZ-D700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/02/20 16:59:00 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/11 2:39:25 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/30 8:57:23 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/31 14:54:03 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/06 17:37:58 |
![]() ![]() |
8 | 2014/04/23 13:49:46 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/21 12:54:37 |
![]() ![]() |
8 | 2018/09/23 14:38:34 |
![]() ![]() |
7 | 2011/10/27 17:40:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/12 10:12:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





