『どうして?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB スゴ録 RDZ-D700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDZ-D700の価格比較
  • スゴ録 RDZ-D700のスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D700のレビュー
  • スゴ録 RDZ-D700のクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D700の画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D700のピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D700のオークション

スゴ録 RDZ-D700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月 1日

  • スゴ録 RDZ-D700の価格比較
  • スゴ録 RDZ-D700のスペック・仕様
  • スゴ録 RDZ-D700のレビュー
  • スゴ録 RDZ-D700のクチコミ
  • スゴ録 RDZ-D700の画像・動画
  • スゴ録 RDZ-D700のピックアップリスト
  • スゴ録 RDZ-D700のオークション

『どうして?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スゴ録 RDZ-D700」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDZ-D700を新規書き込みスゴ録 RDZ-D700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

どうして?

2006/12/18 09:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D700

クチコミ投稿数:6件

昨日、実質59800円で購入しました。

地デジ選択時に画面比が4:3になったり
16:9になったりします。
画面設定では「オリジナル」で
テレビとの接続はD4ケーブルです。
電波状況も特に悪くありません。

同じ番組でもチャンネルを切り替えると
さっきまで16:9で表示されていたのが4:3に
表示されたり安定しません。
原因は何でしょうか?

書込番号:5773920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/12/18 10:10(1年以上前)

放送局側で、4:3で放送したり、16:9で放送したりしているせいではないでしょうか。

書込番号:5773945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/12/18 10:11(1年以上前)

もともと番組自体が4対3で放送しているなら仕方ないでしょうね。

書込番号:5773946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 スゴ録 RDZ-D700の満足度5

2006/12/18 10:16(1年以上前)

TVの種類はワイド?4:3?
地デジでもCMなどは4:3で放送されてるから
TVの種類がわからないと説明も違ってきます。

画面設定「オリジナル」だとBSDでアスペクト比
を正確に認識しないことがあったので、「16:9」
の方がいいですよ(TVがどちらでも)。

書込番号:5773960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/12/18 10:24(1年以上前)

テレビはワイド(5年程前のソニーのWEGA)です。
ただ気になるのはチャンネルを替えていて
同じ番組に戻ったら今度は4:3になったり
チャンネルを替えた時は4:3のCMが流れていて
次のCMになったら16:9に変わったりしますが
地デジってそういうものなのでしょうか?

書込番号:5773982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/12/18 10:38(1年以上前)

そういうものです。

書込番号:5774012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/18 11:18(1年以上前)

TVがワイドかそうでないかで回答変わってくるなあ・・・・・・.

型番は?

書込番号:5774114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/18 12:27(1年以上前)

テレビの型式は
ソニー KV-28DRX7 (ワイドブラウン管)
です。

書込番号:5774309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/18 18:23(1年以上前)

只今出先で確認が出来ませんが
本体のD端子出力設定がD2になってた気が・・・
テレビ側はD3入力なので

それって関係あります?

書込番号:5775248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/19 00:03(1年以上前)

うーんやっぱり同じ番組内でも16:9になったり
4:3になったりします。
さっき報道ステーションを見ていたのですが
スタジオ内では16:9で現場中継等に切り替わると
4:3になったりします。

みなさんも同じでしょうか?
初めての地デジなのでとまどっております。

書込番号:5776821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2006/12/19 01:11(1年以上前)

>スタジオ内では16:9で現場中継等に切り替わると
>4:3になったりします
民放の場合、屋外でのニュース取材機器で16:9ハイビジョン機材を使っているところはほとんどありません。したがって屋外シーンは4:3になってしまいます。NHKは取材機器も全てハイビジョンですが。

書込番号:5777119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/12/19 09:02(1年以上前)

そういうことなんですか。
ありがとうございます。

同じ番組でも地アナだと横に延ばしてくれて
地デジだと延ばしてくれないんで気になりました。

もしかしてテレビの性能にも関係してくるかもしれませんね。

書込番号:5777718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 スゴ録 RDZ-D700の満足度5

2006/12/19 14:07(1年以上前)

>同じ番組でも地アナだと横に延ばしてくれて
それはTVの設定がそうなってるだけ。
4:3はそのまま延ばさない「正常な」状態にも
設定できますよ。

昔は「地デジは地アナみたいにズーム出来ないの?」
みたいな質問だったけど、今回は変形版だね。

書込番号:5778488

ナイスクチコミ!1


矢〜さん
クチコミ投稿数:261件

2006/12/23 21:45(1年以上前)

[5745693]にも書きましたが、地デジ・BSデジの4:3(左右黒帯)時に
画面サイズを手動で【横伸ばし】に切替可能なテレビもあります。

ただし放送画面が16:9に戻ると、【横伸ばし】のまま黒帯部分が切れてしまいます。



書込番号:5795075

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > スゴ録 RDZ-D700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDZ-D700
SONY

スゴ録 RDZ-D700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月 1日

スゴ録 RDZ-D700をお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング