『クリーニングって』のクチコミ掲示板

D80 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

D80 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション


「D80 ボディ」のクチコミ掲示板に
D80 ボディを新規書き込みD80 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

クリーニングって

2006/12/20 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 spinnakerさん
クチコミ投稿数:2件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

はじめまして

最近、デジイチをはじめました。

とりあえずの物(カメラ・レンズなど)は買いましたが、初日にしてレンズに指紋をつけちゃいました。

どういった物で拭いたらいいのかも分らなく、また、メンテするのに他にも色々いるみたいで、何を買ったらいいのでしょうか?お勧めをお教えください。

ニコンのクリーニングセットってありますが、あーいったのを買った方がいいのでしょうか?

書込番号:5781678

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/12/20 11:12(1年以上前)

指紋など脂系だとトレシーかレンズペンが簡単で綺麗になります。
砂埃とかがのっているようだと、埃を吹き飛ばすのに「ブロアー」を使って、液タイプのクリーニングを適量・・・ってのが良いかな?と。

http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/302172/357104/

書込番号:5781736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/12/20 11:24(1年以上前)

フィルターも買ったらどうでしょうか。

最近のふきふきについての書き込みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5694283&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=00501610928&BBSTabNo=6&CategoryCD=0049&ItemCD=004907&MakerCD=58

書込番号:5781766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/12/20 11:26(1年以上前)

とりあえずは、ブロワーと(レンズ、ボディ用)クロス(レンズクリーニングペーパーでも)くらいです。

あとは必要になったら湿式のレンズクリーナー。
(私は保護フィルターを付けるので、レンズを直接拭くことはほとんどありませんから、使ったことありませんが。)

湿式が必要となるような状況では、フィルターをはずして、息をかけて曇らせて拭いてます。(決してレンズにはしませんが。)
なお、この方法はお勧めはしません。

もし保護フィルターに傷等不具合がおきても、フィルタを取り替えればいいので。

(ニコンのは見たことないですが)クリーニングセットは一般的に、
ブロワーやクロスなどのサイズが小さい(というか中途半端な)のが多い気がしますが、
初めての方にはいいかもしれません。
物足りなくなった物だけ単品で買い増していけばいいのでは?

あと、(フレアーが出やすくなるなど)好き嫌いがあるようですが、
個人的には、レンズが新しいうちに、保護フィルターをつけることをお勧めします。
(カメラを持ったままこけた時に、フィルターをつけていたのでレンズが助かったことも経験してますし。)

書込番号:5781772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/20 12:32(1年以上前)

spinnakerさん、こん○○は。

>ニコンのクリーニングセットってありますが、あーいったのを買った方がいいのでしょうか?

レンズを頻繁に交換する様であれば今後の事も考えると買っておくのも一つかと思います。
というのは将来的にLPFの清掃のニーズが出て来ると予想出来るからです。ただ純正に拘らなく
てもLPFは
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/10/13/4830.html
であとは最寄のお店で売っている
レンズクリーニングペーパー
クロス
ブロワ
ボディブラシ
無水エタノール(薬局で入手)≒レンズクリーナー液
を買い揃えても良いかと思います、
今回は
レンズクリーニングペーパー と
無水エタノール(薬局で入手)≒レンズクリーナー液
で対応が可能でしょう。但しよく知っている方or良く知っている店員にから拭き方のコツを
伝授してもらう事を強くお勧めしますが。

ニコンクリーニングキットプロにしてもバラで揃えるにしても将来的にも日々のメンテナンス的に
も買い揃えたほうが良いかと思います。

書込番号:5781923

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/12/20 13:00(1年以上前)

spinnakerさん、はじめまして

お掃除用の道具も色々ですが、Nikonのキットは主にローパスフィルターの清掃に必要な物をパッケージした物で、割合に高価です。恐らくは中のクリーニング方法の解説が入ったCD-ROMが高いのだと思いますけど・・・。でも、これに無水エタノール(最寄の薬局でお求めになれます)を買い足せば大抵のお掃除は大丈夫です。

あとは、ブロアー、セーム革、クリーニング用の液剤(全てカメラ屋さんで入手できます)でも、レンズやフィルターの清掃なら問題なく出来ます。クリーニングペーパーは材質によっては傷が付き易い物もあるので要注意です。

それと今回の様なことに備えて、保護フィルターも御購入になったほうが良いと思います。高機能なフィルターは高価になりますが、保護だけと割り切れば、店頭に並んでいる物でイチバン安いものでも充分だと思います。

書込番号:5782002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/12/20 17:20(1年以上前)

ニコンのクリーニングセットって

「クリーニングキットプロ」のことですか・・・・。
(てっきり、ボディとレンズのメンテナンス用に出したのかと・・・・。)

「クリーニングキットプロ」でしたら、
CCDを自己責任でクリーニングするつもりがなければ、買う必要はないと思います。
高いだけです。

書込番号:5782528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2006/12/20 18:16(1年以上前)

用品としては、

堀内カラーオリンパス EEクリーナー使用クリーナーセット \1,590
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/21787827.html

↑からのリンク先
http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/s_sale/sale_hcl_original/02_finish/fa_cross.html


実際の清掃方法は、
http://aotomo.net/kisotishiki/kiso-12/kiso-12.htm

等など。

お住まいの近くにSC(サービスセンター)があるのなら、
ニコンクリーニングキットプロは(当分の間)不要でしょう。

(ウチではキットと同等の物を個別に揃えて清掃してます)

書込番号:5782673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/12/20 21:26(1年以上前)

spinnakerさん、こんばんは。
レンズの汚れが気になるのでしたら、フィルターをつけてしまうのが一番です。
そうすれば気楽に拭けるし。
私はレンズクリーニングペーパーと無水エタノールを使っています。
あと、ボディはセーム皮で拭いています。

ニコンのクリーニングセットって、クリーニングキットプロのことでしょうか。
検索しても、ヒットしませんでした。

書込番号:5783259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/12/21 08:18(1年以上前)

一番良いのは購入店で相談です。清掃に適した物をそこで買い清掃。
特にここで質問している位ですので、適切な清掃方法も
分からないと思いますので。家電量販店、通販で買ってたら・・・・・近くのカメラ専門店の清掃用品売っている所で物色&お店の人に
状況を説明し清掃用のペーパー、クリーニング液を買いましょう。 

書込番号:5784812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/12/23 22:45(1年以上前)

私は、いろいろ使った中ではオリンパスのスプレータイプのものが
簡単に綺麗になるので愛用しております。

書込番号:5795400

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D80 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D80 ボディ
ニコン

D80 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 ボディをお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング