『とりあえず』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-V9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-V9の価格比較
  • BDZ-V9のスペック・仕様
  • BDZ-V9のレビュー
  • BDZ-V9のクチコミ
  • BDZ-V9の画像・動画
  • BDZ-V9のピックアップリスト
  • BDZ-V9のオークション

BDZ-V9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 8日

  • BDZ-V9の価格比較
  • BDZ-V9のスペック・仕様
  • BDZ-V9のレビュー
  • BDZ-V9のクチコミ
  • BDZ-V9の画像・動画
  • BDZ-V9のピックアップリスト
  • BDZ-V9のオークション

『とりあえず』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-V9」のクチコミ掲示板に
BDZ-V9を新規書き込みBDZ-V9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

とりあえず

2006/12/31 12:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9

クチコミ投稿数:15309件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

28日午後設置して後、色々といじってみました。
初期Verは5.02.006。
30日午後にVerUP 5.03.009。
初期Verだと29日深夜のデータ取得からXMB OSの
持病である「ファン回りっぱなし」が出ました。
VerUP後は問題なしはいつもの事ですね。

持病が出たのでリセット(電源長押し)してみました。
スゴ録D5やD90だとBS、地デジなど受信レベルが上がっ
たものですが、変わりなし。

既出ですが、HDDは使用容量7.3G、残492.6G。
初期化しても同じです。

起動時間は30秒で出画、45秒で操作できます。
D90の35秒で起動と比べても出画が30秒なので
遅い感じはないです。
終了は35秒で遅くなっています。

PCで「完全初期化」した+RWは相変わらず認識すらしません。

デジタル放送の2番組録画ですが、同一番組の録画は番組表
から予約できないのが不便。
片方は日時指定予約しないといけない。
メーカーに聞くと「仕様」だそうですが、そういう使い方を
想定してないだけですね。
出来ないとは思ってもいなかった。

今回新設されたERモードですが、D90のLPモードより
レートは低いはずですが、画質はマシです。
(250GでLP204時間、ER253時間)

書込番号:5824445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2006/12/31 12:52(1年以上前)

世間一般的にこのV9は再生機として評価されてる様
ですが、さもありなん、という印象です。
DVD(DTSデモディスク等)を見ても、スゴ録Dシリーズ
全般に使われてるソニーオリジナルチップでよくここまで
出せたな、という印象です。
うちの箱庭環境で見ても違い歴然です。
東芝エンターティンメントのロゴとかは問題ありですが。
映画で三菱DVR-DS10000を再び接続する必要はなさそう。

殻付きBDの再生も至ってスムーズ。
DR、SR、編集した部分で問題まったくなし。
ただし画質の良いものは更に良く、良くないものはそのまま
露呈します。

音質ですが、AAC音声のアナログ出力はS77が遙かに
いいです。伸びが違いますね。
V9はそれほど高音質という印象がありません。

地アナ・地デジが入力端子共通になっていますが、
懸念された画質への影響はありません。
チューナースルーの画もディスク再生時と同じく
細かいところに自然と目がいきますね。

DVD録画はオマケでBDに特化した製品ですから、スゴ録
のつもりで操作してるとちょっと戸惑う部分も多いです。
取説も簡単に説明しようとして逆に曖昧でわかりにくくて
良くはありません。

特に価格交渉せずに23万で購入しましたが、その価値は
十分ありますね。
BDがDVDと同じく簡単、安心して使えるのはいいです。

書込番号:5824622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/31 13:18(1年以上前)

>デジタル放送の2番組録画ですが、同一番組の録画は番組表
から予約できないのが不便。


これは辛いと言うか面倒ですね

超重要な放送はムーブ失敗を想定して2番組録画するとか
片方はDVD化するとか考えないんでしょうね

上記はBD買ってもやりますね



書込番号:5824698

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2006/12/31 13:40(1年以上前)

>デジタル放送の2番組録画ですが、同一番組の録画は番組表
から予約できないのが不便。

これは、D800でも同じです。過去にも質問がありましたね。私的には、評価のときしか、結局使わなそうなので、まぁいいかなと思います。

> 今回新設されたERモードですが、D90のLPモードより
> レートは低いはずですが、画質はマシです。

D90より、エンコーダーがいいということでしょうか。DVD画質は手抜きの可能性があると思っていましたが、その点もがんばっていそうですね。

D800と比べると?? 知ってショック受けたくないなぁ。

なお、D800の画質ですが、目が慣れたのか(?)、あまり気にならなくなってきました。画質の悪さが目立つのは、暗い画面とか特定のところなのですが、たまたま買った直後に見たドラマがそういう場面が多かったみたいです。他の番組を見ても、あんまり目立たない。

大掃除とかで、D800の評価は進んでません。。総じては、いい買い物でした。今買えば、5000円以上安いみたいですけど、旅行中の大量録画に活躍しました。

書込番号:5824773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2006/12/31 13:49(1年以上前)

私の場合、初期Verは5.01.006でした。
出荷時期によって違うのですかね?
ちなみに初期Verでファン回りっぱなしってのは無かったような…
ファンは(3年使用した後の)S77よりも静かなので気づかなかっただけかも。

画質はS77よりも先鋭感が増した感じ。
殻付きBDからV9に高速ダビングしたコピフリHD番組をS77と同時に(共にD端子で)見比べて、そう思いました。

書込番号:5824799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2006/12/31 16:39(1年以上前)

K’sFXさん
>超重要な放送はムーブ失敗を想定して2番組録画するとか
>片方はDVD化するとか考えないんでしょうね
一応ソニーのテクニカルセンターに問い合わせした
時に、反対に「なぜ同一番組録る必要あるのか?」
って感じで質問されました(笑)。
今までムーブの失敗はないですから、心配は
してないんですが。

kaju_50さん
>D800でも同じです。過去にも質問がありましたね。
そうでしたか。
見逃してるか、デジW機を持っていなかったから
気に留めなかったか。

V9はどのモードでも全てTSで録るからDVDには
高速ダビング出来ません。
DVD録画モードも4種類しかないから1台2役でハッピー!
にはならないですね。
D90やD70はまだまだ(友人のDVD録画の為に)頑張って
もらわなければ。

どうせ買うならUXGAさん
>ファンは(3年使用した後の)S77よりも静かなので気づかなかっただけかも。
ファンは静かですね。
今までで一番静か。
初日はキチンとファンは停止しましたが、29日のデータ取得以降
電源オフでもHDDが停止せず、結果ファンが回ってる症状でした。
リセット後も1回出ましたが、VerUP後は出ません。
スゴ録では今でもたま〜に報告されますね。

画質に関しては満足しています。
コンポーネント3ピンで見ていますが。
注文した「ウルトラヴァイオレット」がいつ届くかなぁ?
TVCM見ると内容は微妙な気がしますが(笑)。

書込番号:5825278

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2007/01/01 10:11(1年以上前)

> V9はどのモードでも全てTSで録るからDVDには
> 高速ダビング出来ません。
> DVD録画モードも4種類しかないから1台2役でハッピー!
> にはならないですね。

あらあら。やっぱりDVD画質はおよびでないですね。そんな人いないでしょうけど、これ1台では生きていけない(^.^)

しかしたった4種類なのに、なんでLPより下を作る? BDで26時間保存と言いたかったのでしょうか。

メーカーサイト見ましたが、SP、LPではなくSR、LRと表記するんですね。例のBD用のフォーマットだ。BDが普及していくと、初心者質問が頻発しそう。。間違いないですね。

そうだ。HDD SR→DVD SPみたいなことってできるんですか? これで、画質が落ちるか変わらないのか、松下機で話題になっていたのは、結局、どうなったんだろう。


> 見逃してるか、デジW機を持っていなかったから
> 気に留めなかったか。

一応、これです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5795929/

書込番号:5827559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/01/01 10:56(1年以上前)

kaju_50さん
>HDD SR→DVD SPみたいなことってできるんですか?
出来ます。
というか、それしか出来ない。
DVDレコだとHDDにSPで録ってDVDに高速ダビング
出来ますが、V9だとSD記録モードもDR扱いですから
必ずレート変換等速ダビングになります。
その代わり、BDにはどのモードも高速ダビング出来ます。
私もまだ実際には検証してはいませんが。

BDのLRモードって録画時間からESPモードに相当しますよ。
S77にもありましたが、VHSの標準モードな画です。
特筆すべきはブロックノイズが出ないことかな(S77では)。
残念ながらまだこれも検証してはいません。

V9でビックリしたのは手動録画でデジタル放送はDRしか
モード選べないことです。
だからERやLRなど単純に画質検証のためにちょい録画が
出来ない。
予約しないとモード選択できません。

書込番号:5827647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2007/01/01 11:57(1年以上前)

デジタル貧者さん
明けましておめでとうございます。

「ウルトラヴァイオレット」はいかがでしょうか。
なかなかBDソフトの話題が無くて書き込みました。
本日注文した「バイオハザード2」がようやく届きました。

ヤマダ電気では、どちらも12月30日にすでに販売していました。
予約の場合は、わざわざ発売日に合わせているのでしょうか?

「ウルトラヴァイオレット」は暮れに予約しようとしたら、終了していたため、まだ注文していません。

「バイオハザード2」はWOWOWでは吹き替えでなかったので、購入しました。
スーパーマンは、1.2が吹き替えでないので、どうしようか迷っています。
以前BS放送で、スーパーマンを50Gに録画しましたが、アップコンみたいで低画質のため、一回見て消してしまいました。

25Gに収まらない映画は、ソフトのほうが格安で高音質のため、躊躇してしまいます。

書込番号:5827756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/01/01 12:17(1年以上前)

かいとうまんさん
明けましておめでとうございます。

>「ウルトラヴァイオレット」はいかがでしょうか。
まだ届いてないんですよ〜。
アマゾンで注文したんですが。
明日ぐらいかな?

BD-ROMはどれを買っていいか迷いますね。
DVDの時みたく「高画質」だけで買っても
正直つまらないですし。
「ウルトラヴァイオレット」が内容的にも面白い
事を祈っています。
まあ、画質が良いと思わず見てしまうものでも
あるんですが。
V9の検証もぼちぼちとやっていきます。

書込番号:5827805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2007/01/01 14:01(1年以上前)

デジタル貧者さん
素早い返事をありがとうございます。

>アマゾンで注文したんですが。
私の場合DMMです。
http://www.dmm.com/index.html

予約がアマゾンと同じ25%OFFなので、先月入会しました。
22日の注文でしたので、早く来て嬉しいです。

近所のレンタルショップに置いてないDVDのレンタルにも利用したいと言う目的もありました。



書込番号:5828032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/01/01 16:27(1年以上前)

キングダム・オブ・ヘブン(2H25)をBD-RE(TDK)
にムーブしてみました。
41分で完了。

HDDにSR録画(宇宙戦争)してみましたが、5.1ch
は2chになりました。
S77は5.1ch記録されるんですが…。
また字幕が元々SD放送されたような感じになる?
ようですね。
S77でDR→SR録画した方がいいのかな。

1枚だけSR録画なのにLRと誤認識される殻付きBD
を発見。

V9には関係ないけど、TDKのBD-REはエッジやディスク
外周の成形が悪いですね。
ソニーのBD-Rはエッジが実に綺麗で少量高品質な製造が
されている印象がありましたが…。

書込番号:5828329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2007/01/01 20:13(1年以上前)

横からすみません、

ウルトラバイオレットのBD-ROMは12月30日にアマゾンから届きま
したよ。

ずいぶんアニメチックに作られてますが、三菱HC5000で観ると
高精細で美しい映像を堪能できます。
同時に来たのがアニメ イノセンスでした。

とりあえずご報告まで・・・

書込番号:5828875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/01/02 11:30(1年以上前)

土佐日記さん
こんにちは。

今だ発送通知も届きません。
注文したのもギリギリですし、アマゾンですから?
イノセンスは購入したケーズデンキでデモが流され
ていました。
画質評価は高いようですね。
購入する気はないですが、一度見てみたいです。
BDレンタルが早く始まらないかな?

ゲオではもうBDビデオの買い取り・中古販売を
始めたようですね。
これもPS3効果でしょうか?

今はムーブ検証のために録画した「キングダム・オブ・ヘブン」
をぼちぼちと見ています。
「ウルトラヴァイオレット」は比較の為にDVDレンタル
しようと思ったら、全部借りられていました。
最近は映画を一気に見るのは少ないので、感想は
先になりそうです。

書込番号:5830787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/01/02 17:12(1年以上前)

アマゾンに問い合わせてみると、商品がない模様。
予想外に売れたのかな?
お詫びのギフト券をくれましたよ。
1年前にも(その時は配送事故)似たことあったなぁ。
ということで、当分「ウルトラヴァイオレット」は
見れません。

書込番号:5831656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2007/01/02 23:37(1年以上前)


土佐日記さん
レポートありがとうございます。
「ウルトラヴァイオレット」ミラさん見たさに、注文しました。
すぐ無さそうで、当分先になるかもしれません。

HC5000羨ましいです。
フルハイビジョンは、HC3000を購入してまだ1年経っていないので、早くても来年でしょうか。

現在では、VICTORのDLA-HD1に凄く興味があります。
来年購入時に同等品が20万円位になっていれば、うれしいのですが。

デジタル貧者さん
DMMのDVDレビューではあまりいい評価でないので、なんとも言えませんが、ミラさんのアクションはやっぱり見たいです。
http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=000_085/review_page=1

先日音声が出ないトラブルがあり、本日ようやく「バイオハザード2」を見ることができまた。
画質はフルハイビジョン環境に無いため控えますが、十分満足しました。

音質も本格的なシステムで無いので控えますが、AACとは比べられません。



書込番号:5832979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/01/04 10:52(1年以上前)

「ウルトラヴァイオレット」は当分来そうに
ないのでキャンセルしました。
あんまり評価も良くないようなので。
代わりに「キングダム・オブ・ヘブン」を
注文しました。
テストムーブしたWOWOW版が良かったので。
これもストーリーはネットだとそんなに評価
良くないですが、実際見てみると何となく
気に入りました。
「ウルトラヴァイオレット」もレンタルで見て
良かったらBD購入するかもしれません。

書込番号:5838438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件 BDZ-V9のオーナーBDZ-V9の満足度5

2007/01/06 12:22(1年以上前)

地デジ放送を録画、CMカットしてみました。
チャプター編集は慣れないので、従来通りに
「チャプター選択消去」「A→B消去」で実施。
スゴ録Dシリーズとほぼ同じリモコンですが、
反応、ボタンの感触など改善されています。
操作感がスムーズ。
一時停止してチョコチョコ戻し・送りが早い。
番組にもよると思いますが、編集点での瞬間停止も
わからないレベルですね。
DRのまま高速ダビング。
24分で1.7Gなので容量も食わないから、これから
何でもBD保存しそうだ…。

書込番号:5847054

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-V9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
5年半でとうとう… 6 2012/10/26 0:06:55
ダビングについて 5 2012/03/20 20:37:12
パイオニアがデジタル放送ダビング対応のBDドライブが発売! 2 2012/02/02 9:38:54
リモコンの設定 2 2011/11/02 15:25:48
今さらですが、 0 2011/10/05 0:34:20
チャンネル設定が何度も出る 5 2011/10/03 10:32:51
AVCの画質 5 2011/04/28 9:36:43
真っ白画面(故障)について 4 2011/03/15 22:45:45
USB経由での動画取り込み 3 2010/03/21 15:58:30
コード:7106 4 2009/12/19 21:35:49

「SONY > BDZ-V9」のクチコミを見る(全 3161件)

この製品の最安価格を見る

BDZ-V9
SONY

BDZ-V9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 8日

BDZ-V9をお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング