『一眼デジカメデビュー 保管方法は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:470g PENTAX *ist DL2 レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのオークション

PENTAX *ist DL2 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 2月28日

  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのオークション

『一眼デジカメデビュー 保管方法は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX *ist DL2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DL2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信22

お気に入りに追加

標準

一眼デジカメデビュー 保管方法は?

2007/01/04 13:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 レンズキット

初売りで、ついに当機を購入いたしました。
初心者ですが、がんばって、値段分を撮りたいと思います。
質問です。
レンズを装着し、撮ったりしましたが、
どのように保管すればいいのですか?
レンズは、ボディに付けたままでいいのでしょうか?
何か、一回ごとにレンズを外すのが大変そうなのですが・・・。
やはり、つけっぱなしだと
うまくないことがあるのでしょうか?
ご指南をよろしくお願いいたします。

書込番号:5838953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/01/04 13:46(1年以上前)

元を取るほど撮られるのですから邪魔にならない所に吊るして置けば良いと思いますよ。

レンズも付けたままでOKです。
一番の保存法は使ってあげる事だそうです。

書込番号:5838956

ナイスクチコミ!1


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/01/04 13:59(1年以上前)

新年と購入 重ね重ねおめでとうございます
値段分どころか値段分以上に 良い写真を撮ってください

カメラ・レンズの保管ですが 常に着けたままにしています カメラともども 風通しの良い 所に置いていますが 梅雨等湿気の多い時期は要注意ですね

これからレンズも欲しくなるでしょうし 常時使わないならば お住まいの場所にもきよりますが 最小限の防湿庫も必要になるかもしれませんね
18千円前後程でしょう 

書込番号:5838990

ナイスクチコミ!1


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/01/04 14:03(1年以上前)

訂正
<住まいの場所にもきよりますが> は

正は 住まいの場所にもよりますが です

書込番号:5839005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2007/01/04 14:09(1年以上前)

とにかく使う事が一番です。
直射日光の当たらない埃のかぶらない風通しの良い場所にあれば大丈夫ですよ。

書込番号:5839013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2007/01/04 14:11(1年以上前)

乱ちゃんさん、rrirriさん、
早速のご返答をありがとうございました。
値段分、と言っても、
みなさんのようにはいかないかもしれませんが・・・。
がんばってみます。

湿気があると、どんな影響があるのでしょうか?
加湿器を使っているのですが、
防湿庫を買う予算は無いんです・・・。
どうすれば、うまく湿気から守れますか?

また、今調べてみたら「O-CC34」という
カメラケースを見つけました。
これは、レンズを付けたままカメラケースに
入れることが可能なのでしょうか?

引き続きご指南をお願いいたします。

書込番号:5839018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/04 14:17(1年以上前)

>湿気があると、どんな影響があるのでしょうか?

レンズには、カビが生えることがあります。
生えたらそのレンズはおしまいです。
(私は幸い経験ありませんが。)

書込番号:5839033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/01/04 14:23(1年以上前)

カメラケースに入れずに保管してください。ケースに入れちゃうと逆にカビなどが発生し易く成ります。
ケースは持ち運ぶ時用と考えた方が良いです。

書込番号:5839044

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/01/04 14:23(1年以上前)

防湿庫よりも手軽な価格で・・・だと↓のようなドライboxが良いかもしれないですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_37/114.html
ヨドバシカメラ通販のページですが、大体3000円も出せばお釣りがきます。

定期的に中に除湿防カビ剤を交換したりする手間はありますが、価格が安いので私はコレばかりです。
湿度メーターのついているタイプが良いと思います。
(メーターあっても目安程度ですが・・・)

書込番号:5839047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2007/01/04 15:00(1年以上前)

みなさん、ご指南ありがとうございました。
なぜ湿気がダメなのか分かりましたし、
ドライボックスが安価のようですので、
早速購入を検討してみたいと思います。
素早く対応いただき、本当に助かりました。
また何かの際には
ご指南をよろしくお願いいたします。

書込番号:5839145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/04 15:15(1年以上前)

>ドライボックスが安価のようですので、

カメラ量販店が近くにあれば、確実に入手できると思います。

最近では、家電量販店でもカメラ関係のルートが確立されているようで、
近所のヤマダ電機などの家電量販店でも売られています。
もしお近くの量販店になければ、メーカーと型名(JANコードがわかれば一番早いようです)で取寄せもしてもらえると思います。

数年前まではこの辺の写真用品は、カメラ屋さんかカメラ量販店でしか買えなかったのですが。

書込番号:5839183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/01/04 15:17(1年以上前)

保管の時、レンズは付けっぱなしでOKです。昔の様に風通しの良い壁か柱に吊るしておくのがいいのですが、保管となると湿気がない場所であれば良いでしょう。私の家は砂埃が入りやすいので、大き目のタッパーウェアにシリカゲルと一緒にいれてます。だいたい防湿庫を買う程、拘ってませんので(笑)。使ってあげるのが一番というのは、「カビは湿度を好むものの紫外線に弱い」のでお日様の下で撮ってあげなさいということです。コンパクトデジカメと違ってレンズを外す時に内部にゴミや埃が入り易いということだけ覚えておいて下さい。

書込番号:5839187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 レンズキットの満足度5 気のむくままに 

2007/01/04 16:12(1年以上前)

日常的に使ってあげたら保管に神経質になる必要はないですよ
将来的にレンズが増え、出番の少なくなったレンズとかは
防湿庫やドライボックスのお世話になるでしょうが...
あたしは本棚に防湿剤とともに入れてるだけです
あたしの父なんか茶箪笥(古ぅ〜 ^^;)が保管場所でした ^^;

書込番号:5839340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/01/04 17:17(1年以上前)

防湿庫は必要ないですよ。
普通に使ってればカビなんか生えません。

そのお金でストロボや三脚を買ったほうが撮影の範囲が広がります。

レンズが増えてきて、長い間使わないようになってくれば、
防湿庫やドライボックスも必要かも。

私は、K10Dが来てから一度も防湿庫に入れたことありません。
おいてるときはレンズも付けっぱなしです。
ちょっと地震が来たときの心配はありますけど。

書込番号:5839552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/04 17:33(1年以上前)

>一度も防湿庫に入れたことありません。

カメラ、レンズなどそれなりに持ってますが、
防湿庫、持ってませ〜ん。(過去にも。)

書込番号:5839606

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/01/04 17:36(1年以上前)

お正月で実家に帰っているのですが、
いつもと同じようにそこらへんにポイポイとカメラを放っていたら親に片付けろと怒られました。
いや、片付けると良くないからほっといて! と言っていたのですが、
しびれを切らして一箇所に集められてしまいました。

おまえは一体カメラ何台持って来たんだ? とかブツクサ言っているので気づいたのですが、
飛んでいくと暖かい部屋でカメラは結露(泣)

ほっといて〜〜〜〜〜〜!!!

書込番号:5839615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/01/04 18:36(1年以上前)

>暖かい部屋でカメラは結露(泣)

この時期、油断するとやってしまいますネ(笑)。
それと中古で買ったSIGMA70-300mmAPO Macroですがカビと塵がついてますが、画質には関係ないような。どの位が限度なんでしょうかネ。それと分解清掃に出すと幾ら位なんでしょうか。横スレでスミマセン。

書込番号:5839831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5871件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/04 20:44(1年以上前)

カビたりコーティングが剥げたレンズを好んで使う人もいるようですが、今時のレンズだと、なかなか画質に影響が出る程にはならなさそうですよね...
放ったらかしでもカビたコトはありませんが、もしカビたら、やっぱり隔離ですかね〜。

書込番号:5840356

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/01/05 09:09(1年以上前)

クモの巣みたいに視認できるくらいになると、撮った写真が何も無くてもフレアがかったみたいになります。
また他のレンズへカビがうつるかもしれないので、他のレンズとは一緒には保管しません。

清掃に関しては、どこのレンズをバラスか?によっても違うみたいですのでサポートと直接相談されるのが良いと思います。
※場合によっては70-300mmクラスだと買い換えた方が早いかもしれないです。

書込番号:5842366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/01/06 23:26(1年以上前)

カビが付いていたら隔離ですか〜。そうしておきます...。まあ、自分で画質に問題が無い範囲でしたら、気にしないで使うことが一番の様ですね(笑)。

書込番号:5849696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/08 00:37(1年以上前)

出勤時〜帰宅は通勤用カバンの中、
帰宅後は部屋のドアノブへ吊るしてあります。

カメラをケースとか保管庫みたいなのへ入れちゃうと
使わなくなって観賞用になるらしいです。

ふぇ〜〜〜っ、、、、、遊び疲れ&時差ボケ。。。凹○

書込番号:5855032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/08 10:16(1年以上前)

>出勤時〜帰宅は通勤用カバンの中、帰宅後は部屋のドアノブへ吊るしてあります。カメラをケースとか保管庫みたいなのへ入れちゃうと使わなくなって観賞用になるらしいです。


所有台数にもよるかと・・・・・・。

書込番号:5856077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/09 16:46(1年以上前)

みなさん、そんなに持ってるんですか?>カメラ&レンズ
使わないのはさっさと処分すれば置き場所に困ることもないと思うんだけど、、、。
洋服でもそうだけど、いつか着る機会があるだろうから一応とっておいても
結局着ないことの方が多いよね。

デジカメは新しいヤツの方が何かといいみたいなんで、
1台買ったら、仇のように使いまくって
やがてボロくなった頃に新型が出て来るだろうから
そちらに買い替えるのがいいと思っています。(私の場合)

しかしデジ一眼って面白いね、購入後5ヶ月だけど1万枚超えです!
自分のブログへ掲載したり、勤務先の同人誌みたいなのに投稿したり
超初心者ですが、写真の面白さが分かり始めて来た今日この頃、、、。

書込番号:5861811

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DL2 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DL2 レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DL2 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 2月28日

PENTAX *ist DL2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング