ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300
前回の投稿(まだ検証不足で時期尚早と判断し、削除依頼)から修理等を経ましたが
一向に現象は直らず、「個体」だけの問題か疑わしくなって来ましたので再投稿します。
※興味のない方は読み飛ばしていただいて結構です。
所有機:XS36*2、E300*1
貸出機:E300*1
外部チューナー:DST-SP5(CS)
(現在判明していること)
・外部入力&D/M2録画時に発生
・内蔵チューナー(当方環境ではBSデジタルのみ)では未確認
(かなりの時間、視聴しているが、1度も発生せず)
・前後どちらの外部入力でも発生
・発生の頻度やタイミングは不明。ただ、同番組の再放送の同じ箇所か、
その近辺で発生する可能性が高い
・音飛びしたタイトルはXS36で再生しても同じように発生
・PC環境では音飛びせずに正常に再生される(MediaPlayerClassicで確認。
デコードの環境による?)が、同時にノイズが入っている
->XS36、E300ではこのノイズが原因で処理に失敗し、音飛びして聞こえる?
(字幕映画で映像と音声が次々にズレていった物あり)
・E300で音飛びした箇所は、同時録画のXS36の正常タイトルをE300でレート変換
しても同じように発生
(音飛び確認接続)
・「SP5(CS)〜E300」
・「SP5(CS)〜XS36〜E300」
・「XS36(正常タイトル再生)〜E300(録画)」
この月〜金に放送されたCSの番組内で、当方環境のE3002台で5回とも音飛びの
発生が確認できたCMが見つかりました。もしこのチャンネルをCSチューナーや
ケーブルTVから外部入力で録画できる環境があるのでしたら、ぜひ1度、この番組を
音声を「D/M2」にして録画を試してみてください。
ただ、何分にも番組自体ではなく「CM」ですので、当然のことながらこのCMが
必ず放送されるとは保証できません。その点は、あしからず。
CSスカパー ch274 カートゥーン・ネットワーク
月〜金 15:30〜16:00 「天才バカボン」
の、AパートとBパートの間に流れる、某S社のCM[孫の学芸会篇](30秒)。
「♪さぁ〜泳げ・・・ さぁ〜急げ・・・♪」とかいう、孫の学芸会のビデオを祖父が
見入ってしまうアレです。
当方の環境では、直接録画のE300も、XS36の正常タイトルを再生してE300で録画した
場合も、同時録画のXS36の正常タイトルをE300でレート変換した場合も、全て音声で
「D/M2」を選ぶと音飛びの発生が確認できました。
ちなみに、土曜日13:30〜の「天才バカボン」内の同CMは音飛びせずに録画できました
が、レート変換したら音飛びしてしまいました。
書込番号:6130803
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-E300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/07/09 1:38:52 | |
| 7 | 2018/06/21 21:13:56 | |
| 4 | 2017/12/03 17:39:12 | |
| 12 | 2011/12/15 23:58:49 | |
| 5 | 2011/09/18 22:06:51 | |
| 4 | 2011/08/14 8:27:40 | |
| 10 | 2023/11/12 1:46:19 | |
| 7 | 2011/12/16 1:05:53 | |
| 4 | 2011/01/03 22:44:49 | |
| 5 | 2010/11/23 19:07:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






