『ビックカメラでの予約に注意!』のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

『ビックカメラでの予約に注意!』 のクチコミ掲示板

RSS


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ145

返信125

お気に入りに追加

標準

ビックカメラでの予約に注意!

2007/08/25 11:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

皆さんこんにちは、D300を予約しました!
今から楽しみでありません。

しかし!ひょんなことから予約したビックカメラ.comに連絡を入れました。
そこで確認したことで、不満爆発です!

不満
@申し込んだ時点で本決済。カード決済にしていたので今月締め、来月末払い。
A5年保証に加入しました。加入日は決済日となり、商品はないが保険は既にスタート。

普通、商品発売(発送)時の決済なり、保証スタートではありませんか?
サイトのあの表示でわかりますか?(予約の文字はなく、取り寄せでしたが)
よく読まないものが悪いのでしょうが、客視点での注意喚起等はない
不親切な法人ともいえませんか?

現在、サポートに問い合わせし、何番目の予約か問い合わせ中です。
順番次第ではキャンセルかな。(早ければそのままかも)

皆さんも、上記を不満と思われるなら、ビックカメラ.comでの予約は止められた方が良いと思います。

あっ!予約ではなく、前払い取り寄せ契約でした。

書込番号:6677660

ナイスクチコミ!16


返信する
D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/25 12:16(1年以上前)

うーん、不親切といえば、不親切ですね。

サポート問い合わせで苦情を言えば、解決すると思いますよ。
これで売りつけて終わりなら、BICもそういう店って事ですけど。
さすがにそんなヤクザなことはできないでしょう。

注文したあとでも、気づいてよかったですね。
こういうシステムで、忙しいので注文だけして安心しちゃった、
なんてことだと、あとで後悔するかもしれませんしね。

書込番号:6677720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/08/25 12:21(1年以上前)

完全前払い・保障期間も事実上3ヶ月も短いのですね(^^ゞ

もしも初期不良品で交換して頂くのが更に待たされる状態でしたら
4ヶ月位は、保障期間の減少ですか?!

なんな釈然としない保障期限ですね(^^;;;

書込番号:6677739

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/08/25 12:35(1年以上前)

A5年保証に加入しました。加入日は決済日となり、商品はないが保険は既にスタート。

これはおかしいですね。保険の対象は商品です。
その商品が手元に存在しないのに、保険がスタートする。事務手続き上の便宜でこうなっているとおもいますが、商品が手元にない間の「保険期間」っていったい何を保険する期間なんですか?5年保障にならないのに、五年保障といって保障サービス料金を取るのは、顧客を錯誤に陥れる行為であり、こりゃあ、問題ですよ。詐欺とは明言しませんが。

商品を販売する以上、納期に渡すのが鉄則。納期におくれれば、そのデメリットは通常店側が負担。
新製品の予約販売ゆえにある程度納期が未確定ということは、今回は両者とも了解済み・・・これはわかりますが、だからといってこの納期未確定によるデメリット(保険期間の問題)を、特約もないのに、一方的に購入者側が負わねばならないという理屈はなりたたないでしょう。

当然店側も、いつ入荷するかわからない、ということを了承しているわけですから、5年間保障は決済時から始まりますよとするならば、当然このことを明記しておく配慮義務があるはずですね・・・。

突っ込んだら店側はシドロモドロになるとおもいますよ。答えようがないですし。文句いってみたらどうですか?

書込番号:6677782

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/08/25 12:39(1年以上前)

×保険 ○保障 ですね。

減額請求か期限を商品到着日(もしくは受け渡し日)にすることを求めてみたらいかがでしょうか?

書込番号:6677795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/08/25 12:47(1年以上前)

発売日をキタムラで聞いたら、11月予定であって、確実に11月とは言い切れないと言っておりました。
それに、月始めと月末では一ヶ月違いますよね。
僕なら、そんな不親切な店はキャンセルして、キタムラで注文しますね。
キタムラは、205000円でしたが、頑張ればもう少しいけるかもしれませんよ。

書込番号:6677816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/08/25 12:55(1年以上前)

こんにちは。


お店によって規約等は、ことなると思いますが納得いかなですね。

書込番号:6677839

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2007/08/25 13:08(1年以上前)

11月発売予定に決済しろはないですよ!!
早くとも発売日が確定しある程度の引渡しの目処が立ってからだと思います。出荷が開始されても当面の間は出荷数が少量に限定されるなんてのはよくある事ですし。
D3も同時期で、しかもD3はオリンピック需要の報道向けも忙しくなるでしょうから、発売日決定までは???
第一、D300だって各メディア向けのβ機の貸し出しだってまだのようですからその前に保障スタートって言われても・・・ (ーー;)

書込番号:6677866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/08/25 13:08(1年以上前)

>あっ!予約ではなく、前払い取り寄せ契約でした。
ここ、見落としてました。まあどちらにせよ、
基本的には両者で売買契約むすばれてますので、本契約が結ばれていると考えていいですね。
少なくとも保険の部分については、取り消せますね。

読みにくいですが

消費者契約法 四条二A
「該重要事項について当該消費者の不利益となる事実(当該告知により当該事実が存在しないと消費者が通常考えるべきものに限る。)を故意に告げなかったことにより、当該事実が存在しないとの誤認」

したときは、契約取り消せます

http://www5.cao.go.jp/2000/c/0512c-keiyakuhou.html#2

書込番号:6677868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件 M’S アルバム 

2007/08/25 13:13(1年以上前)

ビックカメラだけでなく、ヨドバシでもネットからのカード支払いでの注文は「決済後商品手配」のようですね。
発売前の商品の購入申し込みには注意が必要なこと、私も再確認しました。

書込番号:6677881

ナイスクチコミ!3


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/08/25 13:17(1年以上前)

以前、同じ件で書き込まれた方いたように思いますが、気をつけてよく内容読んでから契約しましょう。

BICにも不親切な点あるかもしれないですが、消費者もしっかりする必要があるかと思います。

書込番号:6677894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2007/08/25 13:26(1年以上前)

そうすると来月の引き落としができないと事故扱いになるのか

そもそも債務発生してないのに事故ってなによ

書込番号:6677912

ナイスクチコミ!2


teconaさん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/25 13:34(1年以上前)

カードの利用可能枠の確認とカメラ代金決済のための利用可能枠の確保ではありませんか。

例えばヨドバシカメラのネット販売、デルコンピューターのネット販売、マイクロソフトのネット販売なども、注文の段階でクレジットカードの利用可能枠の確認と、利用枠の確保をします。この時点で利用可能枠は商品代金の分だけ減少しますが、決済期日の始点とはなりません。商品が発送された日が決済期日の始点となります。

仮にビックカメラでは、予約日をカード決済期日の始点するなら、非常に不愉快な話ですね
発売予定の商品に予約時点でお金払う必要があるのかも疑問。

書込番号:6677931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/08/25 13:34(1年以上前)

支払い確認後の発注は、カード決済によるさまざまな社会問題(債務超過、盗んだカードで詐欺etc)などが発生したことによる、予防策でしょうね。

書込番号:6677932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/08/25 13:46(1年以上前)

スレ主です。経過報告します。

先ほどビックカメラ.comに以下の問い合わせしました。

@注文サイトには「決済後、商品手配」の文字はなく「お取寄せ」と標記されており、
 商品発送段階での決済ではないことはうかがい知れません。
 発売日も延期の可能性があり、せめて決済日を変更(1回払い⇒ボーナス一括払い)は、
 できませんか?

返答@⇒基本的にできません。方法としては、いったん解約いただき、新規に申し込みください。

A保証の適用は明らかにおかしいのではないですか?商品もないのに保険料は支払うのですか?

返答A⇒5年保証の約款をよく読めば書いてあります。決済時より5年間保証です。
    保険会社と交渉をしてますが、変更できてません。


@に関しては、「取り寄せ」=決済後の商品手配と購入サイトにわかりやすく明記する必要があるのではないかと思います。しかし、キャンセルすると順番が遅くなるのでキャンセルできません。(23日14:20ごろ予約で50番目あたりならしいです)

A5年保証の件は、以前からこういったクレームはあるそうで、交渉はしている(したことがある?ではないのと思ってしまいましたが・・・)そうです。

結局、発売日に欲しいのと5年間保証の内容が良いので、今回はビックで買い物をすることにしました。しかし、ポイントを使ってしまえば、もう利用したくないですね。

人気商品ですので、あせる気持ちがありますが、大手上場企業でもこのような状況です。
皆様もご注意ください。

書込番号:6677953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/08/25 13:57(1年以上前)

>5年保証の約款をよく読めば書いてあります。

やはりこうきましたか・・・HPの構成などの方面からも色々いえそうですが、結局解約するかしないかって話になり、解約すればそれだけ納期が遅くなりそう、ということで、我慢せざるを得ませんかね・・・。

書込番号:6677987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/08/25 13:58(1年以上前)

はじめまして、読ませていただきました。
「A5年保証に加入しました。加入日は決済日となり、商品はないが保険は既にスタート。」品物がないのに保証しますとは何のこと?
すっとぼけて、今から店に電話して「D300壊れて修理に30万かかちゃったんだけど払ってもらえますか」とか言ってみたらどうでしょう。(笑)

上の事は冗談としておき。

>支払い確認後の発注は、カード決済によるさまざまな社会問題(債務超過、盗んだカードで詐欺etc)などが発生したことによる、予防策でしょうね。

いえいえ、そんなことはございません品物が壊れようもない状態で保障するなどコレは正当な詐欺罪に当たります。(お金を支払ったのに、物がない状態)
>読まないものが悪いのでしょうが・・・
そんなこともございません、あきらかに市場にないものを紛らわしく表示しています。コレはお店側のミスであり、十分な回答を頂いて記録等で残しておいた方がいいでしょう。

場合によっては、告訴も可能なケ−スかと思います。

書込番号:6677991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/08/25 14:01(1年以上前)

キタムラは、今二人しか注文して無いって言ってました。
ただし、発売日に買えるかは、分からないですが。
ビックは、必ず発売日に貰えるのかな?
それも、怪しい気がしますが…

書込番号:6677998

ナイスクチコミ!1


ak719さん
クチコミ投稿数:206件

2007/08/25 14:06(1年以上前)

>キタムラは、今二人しか注文して無いって言ってました。
>ただし、発売日に買えるかは、分からないですが。

うちの付き合いのキタムラでは、発表当日で、D300、D3共に、かなりの予約が入ってるそうです。
そう、「予約の予約」です。(泣

ちなみに20万絡みを予定しているとの事。

書込番号:6678027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/25 14:07(1年以上前)

消費生活センターに相談してみては、いかがでしょうか?

書込番号:6678031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2007/08/25 14:10(1年以上前)

スレ主です。

今回のケースの場合、全ての原因はビックカメラの「決済タイミング」ではないでしょうか?

HPトップでは、D3・D300予約受付中と「予約」の文字を使っており、
購入サイトでは、「取り寄せ」に変更。加えて「決済後手配」の文字もなし。
発売日が正式決定していない商品なのに5年保証の注意書きはなし、問い合わせれば、
約款を盾に抵抗。

しかし、そもそも何時の決済か明示していないことが原因で、約款を出してくる以前の問題ではないでしょうか?消費者は通常、特記事項がない限り、商品受け渡し時に決済となると考えるのではないでしょうか?

人気商品ですので、予約順番が後ろになるのは嫌です。
予約順を保障せずにキャンセルをすすめるのは、ただの暴力と感じました。

この口コミサイトに経緯を挙げていることは、担当者に告げてあります。
ビックカメラの良心、商人としての真摯さがあれば、何らかの対応があると思います。

発売が伸びれば、もう一度蒸し返してしまいそうです。

書込番号:6678038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2007/08/25 14:13(1年以上前)

ヨドはどうなんだろ

あの社長さんなら
#昔は2階によくいたよね

書込番号:6678048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/08/25 14:25(1年以上前)

>しかし、そもそも何時の決済か明示していないことが原因で、約款を出してくる以前の問題ではないでしょうか?消費者は通常、特記事項がない限り、商品受け渡し時に決済となると考えるのではないでしょうか?

なるほど。

決済日に保障サービス開始、となると、決済日がいつか、これが重要なことになりますよね。
色々調べてみてみてますが、カード会社とお客様とのご契約の問題です、といわれたら厳しいですね・・・

書込番号:6678077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/25 14:32(1年以上前)

何時頃変わったんでしょうかね。
以前、電話のみで予約(発売前の品です)し、入荷の連絡を受け、カードで支払いました。私は特別の客でもなかったし。

書込番号:6678090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/08/25 14:36(1年以上前)

>消費者は通常、特記事項がない限り、商品受け渡し時に決済となると考えるのではないでしょうか?

これ自体は至極まっとうなご意見なんで、色々いい方法なないか考えているんですが

>以前、電話のみで予約(発売前の品です)し
ネットに変わってからではないでしょうか。

書込番号:6678095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2007/08/25 14:40(1年以上前)

>そうすると来月の引き落としができないと事故扱いになるのか

事情を言ってカード会社に相談しないと事故扱いになるとおもいます。
何も知らない第三者ですから。


後の事柄は、やはり消費者センターに相談がベターです。
約款なんてビックが勝手に決めた事です。
おかしな約款は、覆ります。

書込番号:6678104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2007/08/25 14:41(1年以上前)

今度電話したら
ニコンへの仕入れの支払いは
何時なのかも聞いてみてください。

答えられんだろうけど

書込番号:6678107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/08/25 14:44(1年以上前)

スレ主です。

先ほどビックカメラ.comのサービスの責任者と話をしました。

決済タイミングですが、サイトを利用する際のはじめの約款に書いてあるそうで、購入時には何も注意書きしていないそうです。発売日未定や予約商品であってもです。

また5年間保証に関しては、保険会社と保険契約を行っているくせに、「サービスの一環でやっていることで、保険ではありません。そう当社では判断しています」とのことでした。ですので、保証対象がなくても、問題はないそうです。

要はビックカメラ.comを利用する際は、在庫があり、何時でもキャンセルできる心理状況があり、5年保証があると良い商品を購入する時だけにします。

書込番号:6678116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2007/08/25 14:49(1年以上前)

発売が延期になったら
債務不履行でBICを訴えると脅したら
(ニコンは契約には関わらない第三者
 違約金は契約者BICに発生  
 そこまで保証させるなら3ヶ月分の利子は高くもないかも)

書込番号:6678133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/08/25 14:56(1年以上前)

>保証対象がなくても、問題はないそうです。

 サービスがついているから商品の購入の動機にすることは当然あるわけで、サービスだから
というのは理由にならないでしょう。
 購入ポイントの5%っていくらくらいになるんでしょうか?

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/report/long_guarantee/index.jsp
確かにここに明記はされていますが。

ココへのアクセス数ってどのくらいあるんでしょう。

また、購入時に「5年保障」つけますかつけませんか?という選択肢がでるとおもいますが
上記内容と同等の事項が表示されたかどうか、気になります。

書込番号:6678151

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/08/25 15:03(1年以上前)

K10Dときの話ですが、カード決済と口座からお金の引き落としも済んでいる状態で、納期不明という方がいました([5655923])。キタムラでは、全国店舗&インターネット店の予約全体に対して、予約日時の早い順で割り振ったようです。

書込番号:6678168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/08/25 15:05(1年以上前)

RED STARさん
またまたすいません、何かふに落ちませんね。
いっその事キャンセルされては?

私がよく使う「カメラのきむら」など電話1本で予約を入れていただけます。
勿論、カ−ド決済などは商品が自分で確認してからです。

最近では、キタムラグル−プに合わせて5年保障も必然的に無料でしてくれます。
いつも安心して利用できます。価格も現金やおまけ等でネットと変わりないか少し安いくらいです。
D300発表翌日に予約して「何番位」と聞くとまだ貴方が1番ですよと意外な回答が、しかもニコンは結構強いらしくいろいろお世話になってます。

しかし40Dが気になってしょうがない私、70-200F4Lと一緒に買ってもD300ボディ位と同額位、厳しい選択させてくれます本当に。

書込番号:6678176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/08/25 15:08(1年以上前)

なんだか、BICもNOVAと一緒だな。。。。。。
自社都合約款、顧客不在。。。。。

書込番号:6678188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/08/25 15:13(1年以上前)

スレ主様、折角のD300購入目前で気分を害されお気の毒です。BICの対応はお客さんの立場に立っておらず、この様な商法が行われている事に憤慨します!

私はYAMADAのWEBで予約しましたが、YAMADAの場合TECONAさんの書き込み通りで、実際の決済は商品発送時に発生するとの事。一部WEB表記(11月発売予定 ご予約承り中!)は、「ん?」でしたが、電話オペレーターの方も非常に親切に説明して頂けました。

この様な取り寄せ(予約?)商品の取り扱いは、確かにややこしいので、一度オペレータの方にご確認された方がよろしいかと思います。早くD300を手にされ気分爽快になれるといいですね!

書込番号:6678206

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/25 15:22(1年以上前)

>また5年間保証に関しては、保険会社と保険契約を行っているくせに、「サービスの一環でやっていることで、保険ではありません。そう当社では判断しています」とのことでした。

当然、個別購入者ごとに出荷日が把握され記録されるでしょう。
保証の起算日を、例えば出荷日を基点としておけばよいのです。
遡って、確認することが困難なことだとは思えません。

>ですので、保証対象がなくても、問題はないそうです。

問題は、ビック側でなく購入者側にあるということが回答者に理解されていません。
5年保証が期待されるところで、保証対象品のない無駄な保証期間が無為に経過してしまえば明らかに問題はあります。

書込番号:6678235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/08/25 15:25(1年以上前)

そういえば、カメラという高額商品を販売しているのに、対応がまずいと思う店は多々ありますね。
あるカメラ専門店でも、A支店は、展示品のレンズつけての試写OK、B支店では店内の撮影は困りますから不可・・・?みなさんも良くご存知の某チェーンですが。D300問い合わせても、値段不明です、って・・・他のスレではそのチェーンが示した具体的な数字でてるし。

商売する気あるのかって思いますね。

書込番号:6678241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/08/25 15:29(1年以上前)

わたしビックカメラ.comはよく利用します。
D3とD300もビックカメラ.comでカード決済で予約しました。

わたしは5年保証はつけませんでしたが、
5年保証はやはり商品到着からというのが本当でしょうね。

書込番号:6678250

ナイスクチコミ!0


EVOエボさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/25 15:31(1年以上前)

この問題を「行列の出来る法律相談所」で取りあげて欲しいですね。
http://www.ntv.co.jp/horitsu/ ここに「あなたのトラブル大募集」があります。

書込番号:6678255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2007/08/25 15:39(1年以上前)

2の坪でも燃え始めたそうです

Nikon D300 Vol.3

書込番号:6678285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/08/25 15:55(1年以上前)

株主総会で言えば。チョット恥ずかしいけど。

8月27日に買えば総会に出る権利が貰えます。優待券も貰えます。

書込番号:6678334

ナイスクチコミ!0


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件

2007/08/25 17:04(1年以上前)

ネット注文のトリックでしょうか・・
自動的にクレジットカード決済へ飛んでいってしまう・・
決済が済まなければ注文が確定されない仕組み。
でもD300の場合はまだ3ヶ月も先にならないと商品が世に出てこないわけですので予約専用のページを用意しておかなければいけないでしょうに。
商品がまだ発売もされていないのに決済されてしまうのは納得できないですよね。
その注文はキャンセルして信頼できるお店で予約し直した方が良いと思います。

私はキタムラネットショップでログイン後の会員価格を調べてから近所のキタムラへ予約入れました。(キタムラネットショップの価格と同額で取り寄せ予約)
ニコンの発売する商品ですから11月発売とは言ってても実際に店頭販売されるのは12月にずれ込むのではないでしょうか。
(ニコンは年末の時期に新製品発売したりキャッシュバックキャンペーンを始めたりすることが多いですし・・)

書込番号:6678534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/08/25 17:34(1年以上前)

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/payment/index.jsp
注文する前にもちろん読んだよね?

書込番号:6678618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2007/08/25 17:46(1年以上前)

>>Q8 クレジットカード決済の場合、請求日の発生はいつになりますか?
>>Ans. ご請求はご注文確定時に発生いたします 。

注文確定時の定義はどっかあるのかな?

>>ビックカメラ.comからのキャンセル
>>以下の場合、誠に恐れ入りますがキャンセルをさせていただく場合がございます。
>>■ 長期間メーカーでの入荷が未定になった場合、及び生産完了商品で入荷の目処がたたない場合。

これだと入荷未定品は 注文確定 と断言できんのでは

書込番号:6678658

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/08/25 17:54(1年以上前)

予約自体あまりしないので気にもしていなかったのですが...

>>>Q8 クレジットカード決済の場合、請求日の発生はいつになりますか?
>>>Ans. ご請求はご注文確定時に発生いたします 。
>
>注文確定時の定義はどっかあるのかな?

Q4 注文はいつ確定されるのですか?
Ans. ご入金、クレジット承認確認後となります。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/faq/list.jsp?md=order#order4

じゃないでしょうか。

書込番号:6678693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/08/25 18:08(1年以上前)

私が予約したときは、支払いは商品と交換で良いといわれました。お取り寄せ表には 商品到着後一ヶ月以内に受け取らない場合はキャンセルとなると書いてありました

書込番号:6678745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2007/08/25 18:18(1年以上前)

>Q4 注文はいつ確定されるのですか?
>Ans. ご入金、クレジット承認確認後となります。
>じゃないでしょうか。

そうなんだけどね
甲が即時解除(乙の同意不要)できる状況を
契約の確定状態と呼ぶのは一般的でないと思うわけよ

解約(乙の同意必要)

書込番号:6678777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/08/25 18:54(1年以上前)

単純に考えて、いつになるかも分からない商品に、先にお金を払うという事なので、
「取り込み詐欺みたいなもの」。と言ったら言い過ぎかな?
相手が大手企業だろうがなんだろうが、納得いかなければキャンセルしたら。
そういう事情で購入した物って、結局落としたり、壊れたりするもんですよね。

書込番号:6678873

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/25 19:44(1年以上前)

ひどい話ですね。
消費者保護センターとかに相談するべきですね。
ちょくちょくニュースでも出ますけど、大量量販店って、
どこもいろいろヤクザなことやってるんですね。

決済は商品発送準備ができた時点っていうところが多いと思ってたけど、
手元に商品ないのに金だけ取っちゃうなんて、ヤフオクの詐欺と何も変わらないじゃん。

書込番号:6679047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/08/25 20:11(1年以上前)

> ヨドバシでもネットからのカード支払いでの注文は「決済後商品手配」のようですね。

ヨドバシは違いますよ。

teconaさんがレスされている通りです。
【引用開始】
ヨドバシカメラのネット販売・・(略)・・・注文の段階でクレジットカードの利用可能枠の確認と、利用枠の確保をします。
この時点で利用可能枠は商品代金の分だけ減少しますが、決済期日の始点とはなりません。
商品が発送された日が決済期日の始点となります。
【引用終了】


以前に私も何度かヨドバシドットコムでカード払いで予約注文しましたが、
メールには「商品発送まで決済は実行されない」ことが書かれていたと記憶しています。
ビックカメラが違うと言うなら、ネット取引においての多数派ではない思います。

書込番号:6679143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2007/08/25 20:37(1年以上前)

やっぱりヨドのことだけあるわ

契約って 応 と 諾 で成立するんよね

乙 応 買いましょう (注文書)   11月1日にD300売っておくんなはれ
甲 諾 売りましょう (注文請負書) はい11月1日に出荷しまっせ
となれば
応諾で契約成立ですが
甲 すんまへん11月8日に出荷させておくんなはれ と返答した場合
承諾ではなく 新たな応(見積書)になって
買う買わないは 乙の返答次第なんよね

で、甲が即時解除(乙の同意不要)できる状況っていうなら
甲 諾 売りましょう がまだされていないと見えるので
債務の発生はおかしんよ

書込番号:6679231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/08/25 21:07(1年以上前)

僕的には、この「5年保証」が、怪しいと思うのですが…。
こんな店の保証規約は、以外と危険だと思いますよ。
良く有る保証対象外でにげられそう。
お客の過失とか、この部分は対象外とか、多いですよ。
僕は、キタムラで全て購入して、保証をつけてますが、ポイント内で付けれるからで、別に払うなら付けません。
水没や破損でも、使えるなら高くても入りますけどね。

書込番号:6679331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2007/08/25 21:28(1年以上前)

以前、ネットでヨドバシカメラから消耗品を購入していましたが、
「先に銀行振込せよ」がめんどうで、かついやになって利用をやめました(^^;

当時(今でも?)「代引き」を採用していない店舗でした。

固いお店(客を信用してるのかな?)という印象を持ちました。。。

書込番号:6679423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/25 21:47(1年以上前)

可能性は低いとは思いますがD300発売までに「ビックカメラ」が「秋葉原OG商会」のようなことになると
カードから代金はひかれてお金はもどらず、商品も手に入れられずにってことになっちゃいますよね。

書込番号:6679537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2007/08/25 22:33(1年以上前)

なるほど

なら、電話の担当者に
おまえが個人名で連帯保証人になれ と言ったらどう対応するのだろう 

書込番号:6679783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/08/25 22:41(1年以上前)

ようするに、BICの基幹情報システムは、スモールで脆弱で劣っているだけ。
対するヨドバシの基幹情報システムは、Bicで柔軟性高く、
例外処理にもきめが細かく、優れいているだけ。
コンピュータシステム、およびお抱えSE集団の質の差だ。

昔から、ヨドバシの基幹情報システムは、
とてもしっかりしており、凄いと思っていたが、
それが証明された形だな。

書込番号:6679822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2007/08/25 23:04(1年以上前)

よどのポイントカードが出たときはすごいと思った

1985年頃かな

書込番号:6679949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/08/25 23:09(1年以上前)

皆さんこんばんは、スレ主です。

大手ということで、約款を軽視した私も悪いのですが、やはり一般的な感覚としては納得しにくい部分もあります。

今回、サポートに相談しましたが、こういう結果になったのは、Giftszungeさんがご指摘のシステムの柔軟さがない点が問題ではないでしょうか?完璧なシステムはありません。どこかで、人間の、商人としての適切な判断が必要なのではないでしょうか?

今回、サポートと交渉しましたが、「自社システムではできない」や「当社の考えはこうです。当社法務も問題ないと判断しているのだと思っている(想像でものを言うな!責任者なんでしょ?思わず突っ込みましたが)」と繰り返し、「嫌ならキャンセルして再度申し込んでください」の一点張りでした。

現場の人間は、システムでできないことはできません。そこは理解しています。今後、ビックカメラがヨドバシカメラレベルまで商人として成長できるかは、システムの根底にあるべき、商人としての心を現場責任者及びその上のネット事業部?の人間が持っているかではないでしょうか?

今回は、人気商品であることが顧客の引止めになりましたが、再度の利用は期待薄です。私のような人間は作らない方がいいですよ。

書込番号:6679981

ナイスクチコミ!4


marumaさん
クチコミ投稿数:72件

2007/08/26 00:01(1年以上前)

私もビックで購入予約してしまい
この記事を見て一抹の不安を覚えました。

予約時決済とは全く知りませんでしたし
予約時から始まる保証なんて・・・・

企業の在り方を疑ってしまいますね。
お客主体ではなく、自社主体の考えには納得いきません。

確かに規約等に書いてあってもモラルの問題かと思われますし
それを嫌ならキャンセルすればいいという責任者もどうかと思います。


私も明日早速サポートに一本電話を入れてみます。
電話口で怒鳴っちゃいそう。
ケンカにならなければいいけれどなぁ。
彼らも電話を録音しているでしょうしね。
言葉を選び、柔らかく鋭い口調でお話合いを
させていただきたいと思います。

全く災難ですねぇ。

書込番号:6680227

ナイスクチコミ!0


@幕張さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/26 00:42(1年以上前)

Bicが仕入先にいつ代金の支払いをするのかは知りませんが・・・

普通の企業は商品入荷の翌月とか翌々月払いが多いようですから
Bicも同じだと仮定すると、仕入れたカメラ代金の支払いより
3〜4ヶ月も先に客から入金があるのって美味しい商売ですよね。
20数万円x購入者数x3〜4ヶ月の間、口座に寝かせておくだけでも
Bicには利息が入ってきますし、運転資金にだって運用できるかも。

書込番号:6680398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2007/08/26 00:48(1年以上前)

皆の書き込みを見る限り、
ビッグカメラは消滅すべき会社に思えます。

書込番号:6680432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/08/26 00:51(1年以上前)

決済を求めること自体が論外です。

書込番号:6680448

ナイスクチコミ!2


夜一。さん
クチコミ投稿数:131件

2007/08/26 01:01(1年以上前)

RED STARさん お気の毒様です。

D100Fさん 2007年8月25日 17:04 [6678534]の談が今回の件の要因だと思いますね。

ビックカメラ側も 当然、悪意は無いのでしょうから
「発売前の予約」、「在庫なし」、については直ぐに「決済」しないで「発送」をもって決済するシステムを早急に構築すべきです。

皆さんもたくさん書き込んで「白熱トピックス」か何かに掲載されたら良いと思います。

現状でも50件以上の書き込みがありますので、相当な方がご覧になっていると思います。
ビックもかなりの損失をこうむっているのでは…。

特にポイントの縛りがなければ、ヨドの方にいっちゃいますしね。

書込番号:6680483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/26 01:14(1年以上前)

RED STARさん、私ならキャンセルしますね。
発売日に手に入らなくてもいいじゃありませんか。(私は発売日に手に入れた物は無いタイプですが)
少し経てば安くなるかもしれないし。

脅すわけではありませんが、どなたかおっしゃってたようにカメラに災難が降りかかるかも?

書込番号:6680529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/08/26 01:25(1年以上前)

皆さん書き込みを拝見しましたが,商法に反するに相応しい販促に与えする行為です。 普通に考えても商品が届いて,予約したお客様に連絡してから 商品と支払方法をきめ,その時点で契約した保証書を付けるのが,どう考えても常識 たとへ 保証を付けてもトラブルが(初期不良)在っても保証を使ってやる事は無しになるのが目に見えてます。 Card決済して申し込んだ人で 解約したいひとはCard会社に引き落としをしないように手続きをしないと引き落としされ手続きが面倒になりますから気をつけて下さい。

書込番号:6680559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/08/26 01:54(1年以上前)

システムが柔軟かどうかはあまり関係ないですね。
お客を不快にさせるような欠陥があるなら
コンピュータではなく人手で管理すればよいだけです。
当たり前のことができていないのですね。

私の経験上ですが、ビックカメラはお客を軽視しています。
今回は一応回答しているようですが、
分の悪い質問には完全無視を決め込まれたことがあります。
なお、系列のソフマップも同様です。

書込番号:6680639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2007/08/26 02:08(1年以上前)

現在 65 第30位

書込番号:6680661

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/08/26 02:36(1年以上前)

私…普段から、あまりビックカメラは使いません。
特にカメラやレンズなど高価な物は…一度も買った事がありませんね。
最近のビックカメラは「カメラ店」としての魅力は全く無いですね。品揃えも中途半端ですし…。
店舗の中も…分かり辛くて、疲れるだけです。

書込番号:6680706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2007/08/26 04:10(1年以上前)

自分はカメラ関係は殆ど”yodobashi.com”で購入していますが、対応には全く不満はありません。
現品発送後の決済は当然として、複数の品物を注文した時にどれかの納期が遅れそうな時は必ず連絡してきますし、その際には分割発注するか、全てが揃うまで待つかの指定も自由です。
(分割発注でも、送料の追加は当然必要ありません)
また納期が遅れる場合は”何月何日頃”とキチンと言ってくれます(といっても、いつも遅れる予定日より前には品物が届きますが)。

Bicの場合は、決済の件もHPに書いてあるとのことですが、公序良俗に反する契約は法的にも無効です。なので、スレ主さんは自分の思う通りに戦った方が良いと思います。
戦うのもうんざりなら、やはりとっととキャンセルした方が良いですよ。
なんたってBicとはこれから5年も付き合わなくちゃならないんですから。

書込番号:6680803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/08/26 04:30(1年以上前)

ごらごらちゃんさん
> システムが柔軟かどうかはあまり関係ないですね。
> お客を不快にさせるような欠陥があるなら
> コンピュータではなく人手で管理すればよいだけです。
> 当たり前のことができていないのですね。

単に申し込んだ契約(Bicが勝手に契約)をキャンセルするだけだったら、
その通り、人手で容易にキャンセルできると思います。

しかし、即時決済を解除し、予約順位を保持したまま、
スレ主の要望を受け入れるには、人手管理だけでは不可能であり、
そのことを基幹コンピュータシステムがコミットしなければできない。
で、Bicはそこまでの例外処理ができないシステムだった、ちゅうことだと思う。

柔軟性に富む優れたシステムに仕上げるには、部外者のSEや
ソフトハウスに業務丸投げ任せただけでは、決して実現不可能だ。
営業サイド、経営サイド、経理サイドの実務に精通した人間が、先見の明を持って
上級システムアドミニストレータ(資格の有無にかかわらず)として
中心的役割として、業務内容をよく検討し、各部署とコーディネートし、
SEとの間の架け橋としてきめ細かく調整し、活躍しなければならない。
また、その調整会議には、経営トップと現場の代表者を集めて、
意見調整を繰り返し繰り返し図らなければできない。
それなくして、優れた企業システムは成り立たない、育たない。

よく言われる「どこどこの会社の情報システムは優れている!」という評価は、
そういった実務に精通した有能な人間が、中心的役割を果たし、
地味な見えない功績の上に、成り立っていると察する。

よって、Bicは社内にそういった優れた人材がいなかった、
また、あまり情報システムに投資してこなかった。
ヨドバシは社内に調整に優れた専属のエキスパート集団がいた、
また、情報システムに大いに投資を続けてきた、と評価する。
すなわちこれは、まず最初に経営者の経営理念で決まる。

書込番号:6680820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2007/08/26 09:51(1年以上前)

わたしもビック.comで予約しています。

予約時決済といっても、実際は商品発送後の引き落としですね。
カードの限度額は減りますけど。

わたしはメーカー保証の1年間で充分と考えているので、
というか1年以内に売却してしまうことが多いので
販売店の5年保証には入ったことないですね。

(キタムラのネット店だと無償で5年保証ついていますね)

書込番号:6681249

ナイスクチコミ!0


ゃゅょさん
クチコミ投稿数:64件

2007/08/26 12:20(1年以上前)

RED STARさん
よく気づかれましたね。
早期入手を優先とのことですが,発売開始日が決定していない商品なら
(どうしてもこの機種で撮影したいご予定を組まれているということでもなさそうなので),
くだんのお店にこだわるより,多くの方がおっしゃっているように,
今からでも信頼できると思われるお店に変えたほうがいいと思います。
これだけお店よりの姿勢,初期不良があった場合の対応などにも不安を覚えますし,
5年保証(私にはあまり魅力でない)も,適用条件が厳しい可能性が高そうです。
前払いやポイントは,万が一のお店の倒産時に消費者へしわ寄せとなりますし,
今のご時勢(商品回収多発)では,
実際の発売開始がどうなるかは,何とも言い切れない面があります。

信用第一とか言う前に,好きなものはやはり気持ちよく買いたいですよね。
以下は私が,他社ボディとレンズを購入した別の某ショップを評価した際のコメントです。

> 今回は、「他店より1円でも高ければ値引きします」と高らかに宣言している有楽町の某大手カメラ屋さんで、東京都内(秋葉含む)の中小のショップは他店に含まない(大手チェーンのみ)と、言われたのに失望しての価格コムデビューです。この某ショップではボディもレンズも価格コム最安値ゾーンより2割以上高く、1割くらいなら値引き可能とのことでしたが、もともと10%のポイント還元のため、実質値引きなしというものでした。

書込番号:6681672

ナイスクチコミ!0


BONSAN7さん
クチコミ投稿数:7件

2007/08/26 13:30(1年以上前)

結局、ビックカメラ.comの場合、注文日=請求日となり、
予約商品でも注文日当月または翌月から
カード引き落としがスタートするということでよろしいのでしょうか?

自分はそう理解し、ビックカメラ.comでの予約をキャンセルしたのですが、
もしそうでないなら、ちょっと悪いことをしてしまったなと思っています。

書込番号:6681884

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/08/26 13:59(1年以上前)

>BONSAN7さん

そういうことだと思います。

交通機関的に(乗り換え不要)ヨドよりビックに近い為、ネットもなんとなく
ビック中心でしたがちょっと盲点でした。 ビック.comで支払いはいつもカード払い。
予約品は購入した経験が無いですが、取り寄せは何度も。
でもこちら側の企業への安心感が強い為か、あまり意識して気が付いてなかったですね。


スレ主さんは、どうしても発売初日に欲しいのなら割り切るしかないでしょうね。
自分なら不納得でキャンセルかな。その代わり発売初日は諦めますが。

書込番号:6681965

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/08/26 14:05(1年以上前)

(忘れました)

色々参考になるスレッドですね。

ネット購入の場合、相手が小さな会社の場合、規約等をよく調べるんですが、
ビックとかならつい「大企業だから」と・・・あまり読まずにが多かったなあ。

ネット購入の場合、ヨドとビックではルールが違うという点は今日知りました。

書込番号:6681976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/08/26 14:46(1年以上前)

スレ主です。

そうですね。人気商品ですから、ビックが嫌でもしょうがないんですよ。
D200やVR18−200の時の再現になるような気がするので。

予約順だけキープして、新規に手続きしなおせませんか?とも聞きましたが、全部NG。
いったん5年保証を解約して(これは手数料なし)、再度発送前に申し込むことは可能ですか?
とも聞きましたが、決済時のみですとの説明。

少し考えれば、出てくるレベルのケースだと思います。
ネット専業ならいざ知らず、リアルの店舗があり、このレベルの対応では、サービスレベルを
疑ってしまいます。

おそらくですが、本当は修正できるようなシステムではないかとおもいます。
ビックカメラ側のミスの可能性もあり、全く修正できないはずは無いと思うんです。

そのためか、「お客様だけそのようなことはできません」という発言が何度かありました。
別に特別なわがままを言っているつもりもありませんし、妥協点を探る交渉もしたんですがね・・・。
今回のようなケースであっても、自社ルールにそぐわないものは、「特別扱いの客」だそうです。

ビックカメラの担当者には、「こちらの悪い部分もあるが、世間一般を見てもおかしい部分はありますよ。いくら約款を盾にしても、ビックカメラ自治区で商売されているのではなく、日本という国で商売されていることを忘れているのではないですか?」といいました。

自治区基準で商売される会社は制裁を受け始めていますが、貴社もそうなる因子はお持ちと思いますよ。また、こうした苦情を言ってくれる消費者がいるうちが自浄リミットではないですか?

書込番号:6682108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/08/26 15:18(1年以上前)

スレ主です。

EVOエボさんご紹介のリンクにあった行列の出来る法律相談所に、今回のケースを相談してみました。商品の件は泣き寝入りするしかありませんが、自治区商売される方への注意啓蒙になればと思います。

本当は消費者センターに相談したいのですが、仕事が忙しくて・・・。

書込番号:6682185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2007/08/26 16:18(1年以上前)

>系列のソフマップも同様

ソフマップもひどかったです。
私は2回ネットで注文したことがあるのですが、1度としてまともに届きませんでした。

1度目はpowerbook(MAC)を注文したのですが、いつまでたっても届かない。
電話したら「こちらでは送付したことになっています。」とのこと。

2度目は無線LANベースステーションを注文したのですが、
なぜかソフマップオリジナルノートパソコンが送られてきました(笑)
このときも「ちゃんと送付しました」とのことでした。
しかもこちらを疑っているような口調でした。

結局はなんとか入手できたのですが、さすがにあきれてしまいそれ以降利用していません。

書込番号:6682332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2007/08/26 17:50(1年以上前)

通信販売には気をつけてください。
スレ主さんのケースは、商品が入荷もしない段階で代金だけは引き落とされるというもので、商道徳に反するものだと思います。
ビツクカメラのシステム上、そうせざるをえないなどと言うのは理由にはなりません。
私ならそんな店との取引は直ちに中止して、同じ予約するのでも他の店舗に予約します。
私も通信販売は価格が安いこともあり、よく利用するのですが、利用する店舗によって対応が全然違います。

ヨドバシカメラは予約品の場合、商品が発送されるまでクレジットからの引き落としはされません。
それがヨドバシカメラの方針のようです。
それが良識ある商売人の当たり前の行為だと思います。
確かに一日も早く新製品を入手したいスレ主さんのお気持ちも分かりますが、他の店を当たられてみてはいかがですか。
ロスした期間が2ヶ月として、4年9ヶ月目に故障が発生したとしたら泣くに泣けません。
それから5年保障と言っても、5年間メーカー保障に準じる保障がつく場合と、単に修理代金の一部が保障されるに過ぎない場合など様々ですので、よく内容を確かめてください。

デオデオやカメラのキタムラの5年間保障はメーカー保障に準じた保証が受けられるので私としてはお勧めです。
また大手の販売店でなくても、故障したときには全額修理代を保障してくれる5年間保障を取り扱っているところもあります。

高額な商品だけに5年間保障は必ず加入した方が良いでしょう。

書込番号:6682571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件 気がつくと・・ 

2007/08/27 14:13(1年以上前)

ビッグくらいの大手なら、もう一工夫してほしいもんですね

私はヨドバシかマップカメラ利用なので、不便は感じてません。


これは言えば、ヨドバシやマップカメラなどはメーカーから信用されている(販売台数確保など)ということでしょうか?

ビッグカメラの場合は「これだけ予約(入金済)があるので台数まわしてください」とメーカーに頼んでいるような感じがします・・・(^^ゞ

駄レス でしたごめんなさい

書込番号:6685488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/08/27 16:10(1年以上前)

AF35Mさん
> ビッグカメラの場合は「これだけ予約(入金済)があるので台数まわしてください」と
> メーカーに頼んでいるような感じがします・・・(^^ゞ

そうかも知れないが、もう一つの可能性を

「顧客から受注した商品が引渡前に、キャンセルされるのは
不良在庫になるので困る。不良在庫に絶対ならないように、
メーカに発注する前に、客から確実に集金してから、商品手配する」

が本音かも知れない。
商品管理としては、その方がとても楽だ。
例外処理も必要ないし。
とても事務的に合理的。事務屋、経理屋の発想だな。
あるいは、エンドユーザを相手にしない、卸問屋の発想だ。
しかし、あきんどの魂を失っておる。

書込番号:6685741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件 気がつくと・・ 

2007/08/27 16:29(1年以上前)

>>Giftszungeさん

>「顧客から受注した商品が引渡前に、キャンセルされるのは
>不良在庫になるので困る。不良在庫に絶対ならないように、
>メーカに発注する前に、客から確実に集金してから、商品手配する」

なるほど、そちらが正しいかもですね(^^ゞ


>しかし、あきんどの魂を失っておる。

ですね、ご尤もです(^^ゞ
ソフマップなんて釣り上げちゃったからかな!?(でもあそこの中古販売利益は馬鹿にできないか・・・(^^ゞ)

あ・・これまた駄レスでした、ごめんなさい。

書込番号:6685802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件

2007/08/27 16:31(1年以上前)

RED STARさん、こんにちは。

チャレンジャー2です。

それは迷惑な話ですが、ビッグを利用せざるを得ないなら仕方ないですね。

私の場合、ビッグは利用したことはありませんがヨドバシ.comは頻繁に利用しております。
ここは、発売前の商品を予約購入しても、実際の決済のタイミングは入荷して発送直前に行われるようです。
実は、私はニコンユーザーではないのですが最近、D300か40Dの購入を考えており、この板を見ておりました。

私の場合は他メーカーの新発売のレンズでしたが物が発送された後、決済となりカード会社からの請求はそれに沿っておりました。(実際にはヨドバシのコールセンターにと問い合わせの上で確認後、予約したんですけどね。)

商売の仕方は、三者三様ですがやはり「自分に有利」な所を使うべきなんでしょうね。
ヨドバシは5年保証なんて有ったかどうかはしりませんが、こんな内容で「期限先行実施の保険」ではあまりにも随分な商売の仕方ですね。

勉強になりました。

書込番号:6685810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2007/08/27 17:28(1年以上前)

ぶっちゃけ言うと、

ビックはサービスだからうんぬんと言ってますが、
保証は無料ではなく、購入者はそれに対し対価を支払ってるんですよ。
なのに物も発送していない時点で、保証が始まるなんて、詐欺です。
ましてや、決済の日からとなると、数ヶ月も先に保証が始まる。
こんなの論外です。

約款? 商法を学んでから作れよ と言いたい。>ビック

ついでだから言いますけど、ここの福袋には注意が必要です。
詳しくは 鬼袋 で検索してね(o^▽^)o

書込番号:6685936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/08/27 18:39(1年以上前)

チャレンジャー2さん
> ヨドバシは5年保証なんて有ったかどうかはしりませんが、

ヨドバシの5年保証がまず先行している。
しかし、ヨドバシの5年保証には落とし穴がある。
保証が、1回こっきりしか使えない。

保証が複数回適用受けることのできる他社においても、
保証の条件が異なるので、落とし穴がある。

1回の補償額のMAXが、例:LAOXの場合、
1年目購入価格の90%まで保証
2年目、80%


5年目、50%

例:ソフマップの場合、
1年目購入価格の50%まで保証
2年目、40%


5年目、10%

LAOXやソフマップで購入した、デジカメやNotePCを
何度も何度も繰り返し修理に出し、保証の適用を受けたことがある。
ヨドバシで購入した、NotePCを1回だけ修理に出し、
保証の適用を受けたことがある。
いずれも、5%のわずかな保証料で、大もうけだ。

デジタル物は壊れやすいので、絶対に5年延長保証を掛けるべきだ。
絶対に得する。もし万一、5年間で壊れなければ、
「壊れなくて、煩わしい思いをしなくて、よかったね」
と解釈すべきである。

最近、ヨドバシが5年延長保証とは別途、購入金額の1%が
修理専用ポイントとして独立ポイントが貯まるようになった。
有償修理のみ利用できるポイントであり、
他の商品を購入して得たこのポイントを別の商品の修理に役立てることができる。
商品の新規購入には利用できないポイントだ。
(通常のポイントは、従来通り別立てでポイントが付く)

書込番号:6686123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:632件

2007/08/27 19:06(1年以上前)

Giftszungeさん、こんばんは。

チャレンジャー2です。

ヨドバシ5年保証の情報、ありがとうございました。

今後の参考に致します。



書込番号:6686200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2007/08/27 20:21(1年以上前)

>発売が延期になったら
>債務不履行でBICを訴えると脅したら
>(ニコンは契約には関わらない第三者
> 違約金は契約者BICに発生  
> そこまで保証させるなら3ヶ月分の利子は高くもないかも)

よく考えたら
決済した時点でBICには納入責任が発生するので
(BICの主張どおり契約確定なら)
今から11月までの3カ月間 カメラが使えない(保証のみではない)
不利益に対する賠償請求権が発生すると思います。

書込番号:6686401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2007/08/28 08:56(1年以上前)

ビックカメラのビジネスモデルは、いかに客の金を預かるかにあるようですね。

家電業界に詳しい人から聞いたところでは、会計上では、ポイント及び先払いの商品代金は客からの「預かり金」として処理できるようで、仕入れは発生していないが売上として計上できるようです。一方で課税対象にはなっていないようです。

要は、預かり金で営業実態を膨らますとともに、ポイントを無利子で使える仕入れや出店費用にあてる資金にしているようです。(使われそうなポイント分は、ポイント引き当て金を設定しており破綻はしないようになっているようです)

高額商品であるエアコンが苦戦した今年、半期決算を前に、少しでも不足対策をしたいお家事情もあるのかな?秋の新製品を予約すればするほど、預かり金は増え、商品が出ていない以上仕入原価(支出)は発生しませんもんね。

書込番号:6688229

ナイスクチコミ!1


marumaさん
クチコミ投稿数:72件

2007/09/03 19:22(1年以上前)

本日 もめにもめてビックカメラでキャンセル処理をしました。
サポートに電話し、事情や自分に不利益な状況を言葉丁寧に説明しました。

当初は、「カード決済は既に終わっており、引き落としの準備がカード会社で
既に決済されてしまっているので・・・」という言葉に切れそうになりましたが
これは約款で決まっている以上自分がそれを読んでいないのでしょうがない
とあきらめて穏便かつ心穏やかに電話口の担当者の話を聞いていました。

時間にして30分弱すったもんだし
やっとこさキャンセル処理をして貰いました。

もうこうなったら発売日に手に入らなかろうが
関係ありません。これからは
きちんとした対応のお店で安心して購入しようと思いました。

皆さんいろいろありがとうございました!
情報を感謝しています!

書込番号:6712045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/09/03 20:37(1年以上前)

なんか「時間制の飲み放題の店に入ったのに、注文してから出てくるまでが異常に長い」って感じですかね。ふつう、切れますよね。

書込番号:6712327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2007/09/03 20:50(1年以上前)

ちゅうか、いまどき先払いで発送未定で保障期間はスタートって、チャリンカー以下の条件じゃん。
それで商売しようってのは、どうみても消費者舐めてませんか?>ピッグカメラ

書込番号:6712386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2007/09/03 21:26(1年以上前)

marumaさんへ

スレ主です。キャンセルされましたか。私はまだ予約しております。恐らく今月末引き落とされるでしょう。約款を盾にした、商売の基本を無視した論理に憤りのことと思います。経験者の私にはやり取りが目に浮かぶようです。

予期せぬケチの付き方となりましたが、ともにD300ユーザーになれますようお祈りしております。D300には何の罪もありませんものね。

書込番号:6712578

ナイスクチコミ!1


marumaさん
クチコミ投稿数:72件

2007/09/03 21:54(1年以上前)

そうですね!D300やニコンはまったく悪くないです。
お互い気持ちよくD300のユーザーになれるように
お祈りいたします。
発売が待ちどおしいです。

ポイントの件とか、分割払いの件などでもめましたが
普通のお店ならすんなり話がいく普通のことも事あるごとに
「しかしですねぇ」とか「それはですねぇ」と一難癖つける
担当者にいささか腹も立ちました。

先程、近所のヤマダで予約を入れなおしました。
ビックより良い条件(CFのオマケ付き)でヤマダの保障付き

値段はビックより若干安いですが、ヤマダの販売価格は、
発売日が決まりかつ入荷引渡し時に最終決定らしく
もしかしたらお渡し当日値引きできるかもと、ものすごい良い対応を受け
仮予約してきました(発売日が決まっていないので仮予約扱いらしいです)
その店での予約は12番目だそうです。発売日当日は、やっぱり無理そうです。

企業とはこうあるべきだと改めて感心してしまいました。




書込番号:6712727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/09/03 22:06(1年以上前)

なんか予約順序に拘っておいでですが、そこまで信用できない状況で、予約順序も守られるという確信はお持ちなのでしょうか?
予約というより、決済済みのお客はもう逃げないから、在庫があったら買うかどうか迷っている客に「在庫がありますよ。早くお渡しできます」って売ってしまうほうを疑いますが・・・私が疑い深い性質だからかもしれませんが。
そういえば別の板で、店員に「店長は、あなたが常連で逃げないから、他の客に先渡すって言ってましたよ」って言われた人の話がありましたがそれと同じで、釣った魚に餌は・・・って感じがします。
案外、他店で予約しなおしたほうが、早く手に入ったりして。

書込番号:6712790

ナイスクチコミ!2


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/09/03 22:22(1年以上前)

WEBでの予約よりも、普段出入りの店頭での予約&店頭引き渡し時に支払い
が現実的でしょうね。
製品が手に入らないのに、カード決済はともかく保証までスタートしてしまうとはw

ただビックカメラだけが店ではありませんから、他の店にいけば良いだけかと・・・

書込番号:6712920

ナイスクチコミ!1


ゃゅょさん
クチコミ投稿数:64件

2007/09/03 22:28(1年以上前)

marumaさん
随分悩まれたのですね。お疲れ様でした。
> 好きなものはやはり気持ちよく買いたいですよね。
  今後不具合があったりした場合の対応も心配ですし・・

念のためではありますが,
カード決済の取消処理(訂正処理とか,マイナスの売上を立てて相殺処理のこともある)が,
きちんと行なわれたか,カード会社に確認しておいた方がいいと思います。

悪意はなくとも,こういったイレギュラーな処理では,単純なミスが起き易く,
どこかで取消処理がうまくいかず,口座引落まで行くことがありますので。

書込番号:6712962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2007/09/03 22:36(1年以上前)

発売後しばらくして、まだ商品が届かないうちにピッグに行って、店頭で何食わぬ顔で「いまこの場でものがあれば買うんだけどなあ〜」って言ったら「ありますよ、お客さん」って言われる方に100カノッサ。
個人的には、ピッグで買い物したことないけど、これで今後もないな。

書込番号:6713017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2007/09/03 22:39(1年以上前)

> ピッグで買い物したことないけど

しまった、何度かフィルム買った事があった。
出張で新幹線待ちの待ち時間(新横なので、指定でないと座れない)に時間つぶしで寄ってつい買ってしまってた。

書込番号:6713044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2007/09/03 22:43(1年以上前)

> どこかで取消処理がうまくいかず,口座引落まで行くことがありますので。

クレジットじゃないけど、以前、銀行系のカードで手違い(ATMトラブルで金が出てこなかった)で引き落としされて、後から確認の電話1本で済まされたのには、こいつら客を客と思ってないなと思いました。

書込番号:6713059

ナイスクチコミ!1


ゃゅょさん
クチコミ投稿数:64件

2007/09/03 22:48(1年以上前)

補足です。すみません。
銀行引落日が迫っているようなら,急いだ方がいいです。
直前だと,決済システム上,引落を回避できないことがあります。
そうなると引落の手作業での回避や,返金処理で,何かとめんどくさくなっちゃうので・・

Gさん。また,どうでもいいコメントしてますよ。
誰も,「あなたはビックで買い物したことがあるでしょ」というレベルの突っ込みはしませんよ。

書込番号:6713103

ナイスクチコミ!1


marumaさん
クチコミ投稿数:72件

2007/09/03 23:31(1年以上前)

ゃゅょさん
ご丁寧にご心配とアドバイスをいただき
ありがとうございます。

明日早速カード会社に確認を入れてみることにします。

決済日は確か月末だったようなので8月31日には決済処理されているのではないかと
思われます。よって翌々月10月10日から支払いが発生するのでしょう。

私の場合 5回の分割にしてしまい金利が付く可能性があるので
その点を最後にビックの担当者に確認したところ
「こちらはカード会社ではないからその点はお答えできかけないので
カード会社に聞いて欲しい。金利が発生する場合こちらでは対処できない・・・・」
と話の続きは、、怒りであまり覚えていません。

この件でカード会社には質問のメールを打ってあります。
現在返答待ちです。明日にはきっと答えが出ると思います。

今思うと完全に会話を録音されていたような
会話の途中が変に間が空いた感じでした。

きっとクレーマーになったと思います。

書込番号:6713400

ナイスクチコミ!0


ゃゅょさん
クチコミ投稿数:64件

2007/09/03 23:51(1年以上前)

録音しても,恫喝・恐喝・脅迫といった不法行為がない限り,消費者に不利益になることはないと思います。特に,許可を得ていない録音テープの証拠能力は裁判でも限定的です。

私はもともとY橋カメラ党だったのですが,今回の件[6681672]で,自分にとって交通の便が良いというだけで,買い物をするのはやめようという気になりました。金額は安いに越したことはないですが,少しくらい高い,遠いでも,気持ちよく買い物をすることを,私も重視したいと思います。

書込番号:6713522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2007/09/05 00:04(1年以上前)

こういうスレって、クチコミトピックスにのって、
多くの人に知れ渡って欲しいですね。

賢者の買い物 というフレーズを謳い文句にしているサイトなんだから。

書込番号:6717245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2007/09/06 02:33(1年以上前)

どのメーカーもヨドバシに最優先出荷しますよ。ビックは順位低いですよ。経営不振のコジマと並んで有利子負債多いし、システムも古いです。。もしビックが潰れたら保証がどうなるか聞いてみたいものです。決算書やGoogleでビック、有利子負債で調べてみて下さい。
ちなみにビックの保証は詐欺保証として有名です。免責あるし、簡単に適用されないし。
納期なら断トツヨドバシ、保証ならキタムラかヤマダの免責無し追加払いタイプでしょうね。
ビックはヨドバシ、ヤマダには永久に勝てません。

書込番号:6721190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件

2007/09/06 07:26(1年以上前)

> もしビックが潰れたら保証がどうなるか聞いてみたいものです。

保証以前の問題として、決済後でD300が届く前にそうなったら?
オクのチャリンカーとかから買うのとどこが違うのか、いまいちわかりません。
いずれにしても、入手未定の状態で決済だけ済ましちゃおうって発送をしている時点で、個人的には使う気にはなれませんね。
予約金取るくらいなら、まだわかるけど。

書込番号:6721399

ナイスクチコミ!1


ゃゅょさん
クチコミ投稿数:64件

2007/09/06 09:22(1年以上前)

> 保証以前の問題として、決済後でD300が届く前にそうなったら?

消費者は、不良債権を抱えるだけです。賢明かつ博識なあなたなら、聞く必要はないでしょう。

> オクのチャリンカーとかから買うのとどこが違うのか、いまいちわかりません。

信用力ですよ。あなたにとっては、同じでも違ってもどうでもいいんでしょうから、無意味なレスはやめといた方がいいと思いますよ。また、煽りと誤解されても困るでしょうから。

書込番号:6721584

ナイスクチコミ!1


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2007/09/08 00:27(1年以上前)

>また納期が遅れる場合は”何月何日頃”とキチンと言ってくれます

私が高圧洗浄機を買った時は、何の連絡も無く待たされ続け、何度も出荷状況を見るのに疲れ、出荷予定はどうなのかメールをしましたが、なしのつぶて。電話で聞くのにはフリーダイヤルは使えないし、送信者払いで掛けると延々と待たされ、おまけに淀橋のコマーシャル聞かされる。で途中で止めた。一週間以上待たされて、酷暑を過ぎて到着して、用無しに成った。エアコンの熱交換器のフィンにゴミが詰まってオーバーヒートするので、洗浄する為に買ったので来年は大丈夫でしょう。

書込番号:6728647

ナイスクチコミ!1


marumaさん
クチコミ投稿数:72件

2007/09/08 09:34(1年以上前)

ゃゅょ様
いつぞやはカード会社への後処理のアドバイスありがとうございました。

キャンセル処理と料金引き落としの件で
カード会社に問い合わせした結果のメールが来ましたので報告します。

内容は9月4日に
ビック側からのキャンセル処理は終わっていて
D300の22万8千円はキャンセルで代わりに
私がカードを使って1円のカメラを買ったこと?
になっているそうです。いまいち内容がわかりませんが。

1円は私かもしくはカード会社が負担するのでしょうかねぇ

またキャンセルした理由が頭にくるんです。
「カード内容詐称」となっているそうで
(後からの電話でカード会社のオペレーターさんに聞きました)

ようは、「私が不正なカードを使ったことになっている」もしくは
「登録された住所や名前などカード内容が本人確認時に異なっていたため」と
いう理由でビック側から私との取引を断ったことになっていました。

カード会社に電話をし、説明を入れ誤解を解きました。
だってこれから先、カード会社に誤解を生じておくと
融資や新規カード契約・更新などしてくれなくなるので
電話で本当の内容を説明しビックとのやりとりのメールをファックスし
誤解を解きました。


まったくどういう社内的な理由があるかわかりませんが
客を悪者にして、後で誤解を生む説明のつかない理由の
デマをキャンセル処理報告としてカード会社に入れる
ビック側にまたむかついてしまいました。





書込番号:6729665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/09/08 10:15(1年以上前)

marumaさん
> またキャンセルした理由が頭にくるんです。
> 「カード内容詐称」となっているそうで

カードの名前と違っていたのか?
本人が使っているのに、どうしてカード内容詐欺なのだろうかね?

> 客を悪者にして、後で誤解を生む説明のつかない理由の
> デマをキャンセル処理報告としてカード会社に入れる
> ビック側にまたむかついてしまいました。

これって、とてもひどいなあ。。。
まったく唖然です。。。。
こげなことされたら、はらわた煮えくりかえるよね。

いやだろうけど、もう一度ビックにこのことを
きちんとクレーム申し立てておくのがよろしいかと。
クレーム処理のへたくそなおかしな担当者じゃなく、
まともな常識のある上司を呼びつけてきちんと伝えた方がよろしいかと察する。
「おたくの社員の方こそ詐欺まがいの伝票処理(キャンセル)をするのか?」とね。

「社長を出せ!」という元Nikon顧客サービス担当者が
書いた書籍をお薦めします。

こんなむごいショップ、僕もビックで何も買わないことにしよう。
(名古屋に出張時新幹線待ちの時、または名古屋駅前に泊まったとき、
たまにビックで買い物したことがあるだけだ)

書込番号:6729794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/09/08 10:28(1年以上前)

marumaさん
> またキャンセルした理由が頭にくるんです。
> 「カード内容詐称」となっているそうで

今思いついたが、これって、
marumaさんに対する悪質な嫌がらせ行為でしょ。
「カード会社からの信用を奪って、marumaさんを窮地に陥らせよう。
仕返しをしてあげよう。ざまあみろ。。。」としているんだと思うよ。
これって、偽証罪、犯罪行為だよね。

会社が、法人組織が、ウソを付いて嫌がれ行為をしちゃあ絶対にダメだね。
こんなのを甘く放置しておいたら、絶対にダメだよ。
やはり、上司を呼びつけて、きちんとクレーム申し立てた方がええ。
「おたくの会社はウソをついて、顧客を悪人に仕立てるという
嫌がらせ行為を放任しているのか?そういう会社なのか?
警察に偽証罪の容疑で被害届を出そうか?」とね。

そこまで言えば、相手もあわてて、然るべき誠意と対応があるとおもうぞ。
もしなければ、どうしようもない会社だけどね。

書込番号:6729829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2007/09/08 10:33(1年以上前)

> ようは、「私が不正なカードを使ったことになっている」もしくは
> 「登録された住所や名前などカード内容が本人確認時に異なっていたため」と
> いう理由でビック側から私との取引を断ったことになっていました。

これらの事実がないのにそういう事をカード会社に通告していたとしたら、ビックが行った行為こそ信用(名誉)毀損でしょう。
ぶっちゃけ、このカードの持ち主は嘘吐きだって言ったわけですよね、カード会社に。
上記のビックの通告が事実と異なっているのであれば、彼らの行った行為は社会的にも許されない行為だと思います。
上にビックにクレーム入れろって言っている人がいますが、訴える先は、ビッグではなくカード会社や警察ではないでしょうか?
むしろ、ビックには言うべきではありません。証拠隠滅したり、あなたの行為を脅迫とか逆に訴えるかもしれません。ビックには黙って通報ってのがいいように思います。

書込番号:6729847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2007/09/08 10:40(1年以上前)

> 「カード会社からの信用を奪って、marumaさんを窮地に陥らせよう。
> 仕返しをしてあげよう。ざまあみろ。。。」としているんだと思うよ。

違うと思います。
単に、一番安直にカード会社に対してビックが悪者にならずにキャンセルさせる方法として、客を嘘吐きに仕立て上げて、「ビック悪くない、カード会社悪くない、悪いのは嘘吐きの客」って事にしたんでしょう。

書込番号:6729873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2007/09/08 10:43(1年以上前)

ところで、スレ主さんはビックに対してかなり不満を持っておいでのようですが、このような事実が出てきてもなお、予約順番を重視してビックなんでしょうか?
まあ、同じ目に合わされてもいやだから、解約も出来ないってのもあるかもしれませんが・・。

書込番号:6729886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/09/08 10:57(1年以上前)

何度もすいません。

marumaさん
> D300の22万8千円はキャンセルで代わりに
> 私がカードを使って1円のカメラを買ったこと?
> になっているそうです。いまいち内容がわかりませんが。

22万8千円というのは内税方式による税込だよね。
だとすると、内部消費税は割り切れないので、
コンピュータ内部で発生した端数が、
丸め処理、切り捨て処理、切り上げ処理などの都合により、
誤差が生じた可能性があるね。

ビック限らず、何かお店で買い物や食事をして、そのレシートを見てみな。
ある店では消費税が切り捨て、ある店では消費税が四捨五入と
対応がバラバラであるが、税法上どちらでも特に問題ではない。

しかし、外税方式のお店では、消費税を四捨五入じゃなく、
一律に切り捨てているケースがほとんどだ。
その方が、99円の買い物をした場合、顧客は1円得するからだ。

問題なのは、コンピュータ処理のプログラムの方だ。
四捨五入方式ならば、売上処理、返品処理に誤差は生じない。

さて、ここで問題となるケースは、売上処理、返品処理で、
四捨五入なのか、切り捨てなのか、切り上げなのかを
プログラム上統一していないと、1円の誤差が生じることもある。
また、明細行毎税計算独立集計方式なのか、
伝票毎合算税一括計算方式なのかによっても、結果は異なる。
どちらも一長一短がある。

本来は誤差が生じないように、一貫した方式で慎重にプログラムを組み、
実際に売上処理、返品処理をあらゆるケースでテストして、
絶対に誤差が生じないことを検証しておく必要がある。
もし万が一誤差が生じても、その誤差は内部(社内)で経理上処理し、
顧客には決して迷惑を掛けないようにすべきだ。

しかし、ビックのシステムはそこまでコストを掛けて、
慎重にテストしていなかったちゅうことだろうね。
ここでも、ビックのシステムへの対応、認識の甘さが露呈している。
基本的に、返品処理は想定していないようだな。
そういう意味においても、この会社の姿勢が見て取れる。
「売ったら売りっぱなし、返品は想定外、ぶんなげちゃえ」とね。

書込番号:6729913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2007/09/08 11:23(1年以上前)

この頁を PC-FAX でビック本社に送ってやろうかと思いましたが

ビックカメラ労働組合 高田本部 しかわからんかった (;_;)

書込番号:6729992

ナイスクチコミ!1


marumaさん
クチコミ投稿数:72件

2007/09/08 11:48(1年以上前)

まぁ もうカード会社への誤解は解けたので良いのですが
これから、こういうケースでほかの人が嫌な思いをするんじゃないかなぁ。

まぁ懲りたので
金輪際ビックでは買い物はしません。

疲れましたよ。

書込番号:6730064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/09/08 11:51(1年以上前)

GTからDS4さん
> カード会社に対してビックが悪者にならずにキャンセルさせる方法として、
> 客を嘘吐きに仕立て上げて、
> 「ビック悪くない、カード会社悪くない、悪いのは嘘吐きの客」って事に

その可能性も否定はできないが、それも一因の要素であるかも知れないが、
本質は同じことです。

少なくとも、ある一定の割合でキャンセル率が存在することは
カード会社も承知のことであり、常識的な割合内で、
キャンセルが生じても、ショップも顧客も悪者になったりしませんよ。
だれかがウソを付けば、みんなが迷惑する。
顧客やカード会社だけではなく、お店もね。
むしろ、相手(顧客)が窮地に陥っても構わないと言う思惑を持って
お店が失う信用を顧みることもなく、
意図的にウソを付いたと判断するのが自然であろう。
すなわち、嫌がらせだよ。

あるいは、ビックはキャンセル率を気にしなければならないほど、
高率のキャンセルが発生しているのかな?

その点、キャンセルに関しては、ヨドバシの対応は最高ですよ。
キャンセル処理・クレーム処理はとても人的・時間的コストがかかり、
とても面倒、割が合わないのは事実ではある。
それにもかかわらず、ヨドバシの店員の対応は最高であり、
とても面倒時間の要するキャンセル処理を最高の笑顔で対応してくれる。
一旦、すべての商品の返品処理伝票入力をして、
もう一度必要な商品だけの売上処理再入力を強いられる。
一人じゃ迅速に対応できないので、大抵二人がかり態勢となる。
返品処理は、2倍じゃなく、数倍の莫大な手間暇がかかる。
こちらが「お手数をおかけし、申し訳ありません」といっても、
ヨドバシ店員は、恐縮しながら笑顔で、最高の対応と誠意を見せてくれる。

ヨドバシは他店と比較しても、店員教育(専門知識、接客マナー等)は
とてもしっかりしていると察する。
他店では、露骨じゃないにしても、イヤな顔をされたことがよくある。

書込番号:6730073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2007/09/08 12:11(1年以上前)

> キャンセルが生じても、ショップも顧客も悪者になったりしませんよ。

決済後のキャンセルだと、誰かがコストを負担する事になるんじゃないですか?
その負担割合が、顧客都合とか店舗都合のキャンセルと、カードの不正使用の場合では違ってくるんじゃない?

> だれかがウソを付けば、みんなが迷惑する。
> 顧客やカード会社だけではなく、お店もね。
> むしろ、相手(顧客)が窮地に陥っても構わないと言う思惑を持って
> お店が失う信用を顧みることもなく、

今回の場合、オペレーターがばらいちゃったからばれたけど、そうでなければ、カード事故のひとつとして何もなかったかのように進んでっちゃって、誰も気がつかなかったかも?
ユーザーもその後、普通にカード使っていればそう問題にもされないだろうし(ただ、ちょっと不自然な使い方すると、前科としてチェックが厳しくなったりするかも)、ビックがやった事も闇から闇へって事になったんだろうけど、客が問い合わせして、しかもオペレーターがばらしちゃったからばれちゃっただけ。
おそらく、店側としてはそれほどの悪意はなく、安易に取った手段だったと思う(カードの不正使用って処理)。
まあ、行方不明になってしまった年金の帳尻合わせるために「未払い」って事にしちゃった社保庁と同様、やってる本人は、それがどれだけ重大な事か理解していない典型例でしょう。

書込番号:6730132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2007/09/08 13:13(1年以上前)

発売日が決まっている商品であっても
ずれ込むことはよくある話なので

特定の仕事に間に合わない とか 友人の結婚式に間に合わない とかのキャンセルを

信用事故にされてはかなわんな

書込番号:6730336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2007/09/08 13:17(1年以上前)

個人の名誉を損ねる文書偽造罪ですよ。

書込番号:6730342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:3件 1m71 

2007/09/08 14:36(1年以上前)

 みなさん、はじめまして。F6の板にたまにカキコミしますがお邪魔させてください。
 RED STARさん、marumaさんたいへんでしたね。他の方々からの書き込みもたいへん勉強になります。ありがとうございます。
 今年6月下旬にヨドバシドットコムでソニーのイヤホンを購入しました。注文からコンビニでの入金確認、発送のお知らせなどたいへん気持ちのよい買い物ができました。会社がしっかりしてるなという印象を受けました。1999年頃だったと思いますが、両親が使うテレビをヨドバシ札幌店に母と買いに行き、応対してくれた店員さんの接客と商品知識がすばらしくよく、数年後別の製品の購入で両親が札幌店へ行ったときその店員さんを指名してしまい、担当売り場が変わっていたにもかかわらずわざわざ来てくれました。反面、2004年のことですがわたしがヨドバシ札幌店のカメラ売り場でフジのF700を取り寄せ注文したときは(生産も終わっていて安くなり27000円程度でした)足元を見られるような態度で応対されました。入荷したら連絡が来るとのことでしたが、二週間ほど待っても連絡が来ず、電話してみると一週間も前に入荷していたとのこと。受け取りのときの店員さん(別人)はすまなそうでしたが、金を払ってまでなぜいやな思いをしなければならなかったのかが不満でした。わたしは海外在住で一年一度ほど両親や祖母に会うために帰国するのですが、平日にヨドバシ札幌店にそれなりの年齢の男がぶらぶらしていると心配なのか、他の売り場でも不愉快な思いをしたことが帰国のたび複数年にわたったことがあり、我慢の末そのことをヨドバシから買い物の際渡される社長室宛のはがきに書いて送ったことがあります。今年両親用にパナソニックのTZ-3の値段をチェックしに行きましたが、店員は買う気があるのかないのかを気にしているようで足元を見るようなのはその売り場特有なのかなと思いました。値段はヨドバシの方が少しお得だったのですが、前の日に行ったカメラのキタムラ新道店でTZ-3を購入しました。ヨドバシの価格のことはキタムラには言いませんでしたが、おまけをつけてくれてヨドバシよりお得だったと思いました。遠かったですが何より気持ちよく買い物できたのがうれしかったです。
 ビックカメラも売り場によっては差があるかもしれませんが、札幌店の写真プリントのセクションはいい仕事してくれていると思います。何年か前には現像・プリントに不都合があったときも迅速にしっかりと対応してくれましたし、今年のフジフイルムでカラープリントの手焼きの依頼も注文後でもフジと連携してくれました。この夏わたしが写真展をしたときもどこの誰かも知れぬわたしの写真展のパンフレットを二つ返事でおいていただけました(ビック札幌店写真プリント部のSさんありがとうございました。フジフイルムにもお願いに行き富士フォトサロン札幌に置いていただきありがとうございました)。話がずれてしまったようですみません。ヨドバシ・ビックに限らずいやな思いをすることもあると思いますが、中には一生懸命すばらしいサービスをしてくれる人たちもいます。そういう一生懸命な人たちが心を痛めたら残念です。せっかくのお二人の経験が売る側買う側両方のために将来生かされればいいですね。

書込番号:6730571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2007/09/08 15:28(1年以上前)

社員の接客態度も、教育という面で会社のモラルを問われるところですが、
個人的に受けた印象では、難波のビックより梅田のヨドの方が全般的に良い印象でした。

ビックにも、まともな店員はおられましたが。は付け加えておきますが、


ただ今回の事例は、組織的なもので、個人うんぬんではなく 企業のあり方 が問題になってるんですよ。

書込番号:6730716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/09/08 16:00(1年以上前)

> 個人うんぬんではなく 企業のあり方 が問題になってるんですよ。

というか、キャンセルを受けた店員と、カード会社に「不正使用」を通告した店員って同じなんでしょうか?
ふつう、そういう処理をする担当っていると思うんですが?
とすれば、誰かの言っているような個人的な店員1個人の恨みでしているわけではなく、組織として虚偽の「不正使用」の通告が常態化しているほうを疑うほうが自然だと思いますが、どうなんでしょうね?

書込番号:6730795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/09/09 20:48(1年以上前)

marumaさんへ。

スレ主です。出張に出ており、書き込み遅れました。

キャンセルした際の情報ありがとうございました。ますますビックへの不信感が増しました。
残念ながら私の場合12月にD300を使いたい機会がありますので、現在も予約を継続しています。ただ、このスレッドを立てることを告げているので、順番など後ろに回されるのではないかとも疑心暗鬼状態ですが・・・。

発売日に来なければ、スレッド立てて皆さんが何処で何番目(もしくは予約日時)で手に入れられたのかを聞いてみようと思います。上記にヨド>ビックといった調達力が書かれていますが、一つの参考値にもなるのではないかと思います。

人気商品の前では、弱い消費者です。こうした板で情報共有できればと思います。

書込番号:6735859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/09/09 21:28(1年以上前)

> 残念ながら私の場合12月にD300を使いたい機会がありますので、現在も予約を継続しています。

というか、単にキャンセルしただけで、ああゆう目に遭わされるかと思うと、怖くてキャンセルもできないですよね。

書込番号:6736029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/09/09 22:10(1年以上前)

sydneywalkerさんへ。

亀レスお詫びいたします。
人対人で嫌な思いをすることは確かにあり、喜ぶこともあります。
特に前回悪かった店舗で良い対応を受けるとうれしさは増します。

ただ、今回のビックカメラのケースは、会社のシステムが問題です。
担当者をどうこうしても始まらない問題です。社長室に手紙を送っても、ビジネスモデルだから無駄に終わるでしょう。確信犯です。

発売日未定の商品の予約で予約時全額で決済が必要。さらに延長保証は決済時のみしか掛けられないが、保証は決済時から始まっている。

今回のスレ立ての理由はここです。
販売員の改善なら話は早いのですが・・・。

書込番号:6736238

ナイスクチコミ!0


ゃゅょさん
クチコミ投稿数:64件

2007/09/10 12:59(1年以上前)

marumaさん
お疲れ様でした。
後から電話のやりとりがあったのなら、まさか1円の引落としはないでしょうが、
もしかしたら、1円引落とされることになりかけたのかもしれませんね
(キャンセル処理の詳細が分からないので、そうでなかったかもしれませんけど)。
「カード内容詐称」はびっくりです。
悪意なき事務的な煩雑さ回避の予防線として、念のために確認しては?
と申し上げただけでしたが、悪意を感じざるをえず、
念には念をということを考えさせられました。

カード会社にとって、量販店は大事な取引先なのでしょうから、
その店が行った1件の取引詐称で、カード会社との取引条件が変わることはないでしょう。
しかし、取引詐称をしたくなるほど、加盟店としてのキャンセル率が高いこと等で、
追い込まれていたのかもしれませんね。
加盟店にとっては、たかが1件の取引ですが、
カードホルダーにとっては金額的にも重たい1件の取引です。
店員さんはそこが分かっていなかったみたいですね。
もし本件に気づかなかったら、今後の大口の買物等不利益が発生したかもしれませんね
(店頭の電話口で、カード会社からしつこく購入意思を確認されたり、与信枠圧縮等)。
推測の域を出ませんが、店員の業績評価基準に、返品率などもあるのかもしれません。

RED STARさんがスレ建てしてくれたおかげで、いろんな論点が浮き彫りになり、
予約や購入に際して、店舗選びの基準を改めて考えさせられた方も大勢いたと思います。
重ねてではありますが、RED STARさんにお礼申し上げます。

書込番号:6738138

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D300 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング