※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM
自宅内でバッファローの無線LANエアステーションWZR-108を使用しています。PC4台でネットワークしています。与えられた4種類の10桁、暗号化キーを入れても間違っていると解答されつながりません。ほかのPCの無線LANでは、このキーで繋がるのですが、何か間違っているのでしょうか。
書込番号:6803300
0点

暗号を一時的に解除して、それで繋がるか試してみるのが先決ですよ。
また、バージョンアップはしていますよね?
書込番号:6811250
0点

輝く大特価さん、ご連絡ありがとう。暗号化解除はエアステーションで行うのですよね。有線あるいは無線で繋がっている他のPCは再操作しなくて良いのですか。大混乱が起きそうで戸惑っています。ネットワークアダプターの内臓LANの設定でネームサーバーにはプロバイダーから与えられたネームサーバーアドレス(DNS)を入れるのですか。WINSは不明ですが。
素人であまり知識が無いまま、一日中、試行錯誤しています。よろしくお願いします。
書込番号:6811763
0点

書き忘れました。バージョンアップはしました。現象としては、家のエアステーションは感度よく認知します。何時になっても接続済みにならず、間違っているから再度暗号キーの入力を求めます。4つあるWEPの暗号キーはどれも受け付けません。
書込番号:6811807
0点

パソコンに暗号化を設定してあっても非暗号化のアクセスポイントにはアクセスできます。心配する必要はありません。
書込番号:6811976
0点

暗号を解除して接続するようなら、何か間違っていると言うことですよ。
アドエスはアルファベットや数字の半角と全角の区別が付きにくいので、全角で入力してしまっていると言うことは無いですよね?
また、無線接続を許可するMACアドレスを設定していて、忘れていると言うことはないですか?
書込番号:6814023
0点

皆さんご協力ありがとうございます。リセットをして、繰り返しを何度か試みているうちに、アクセスポイントへは接続ができ、継続しています。しかし、OPERAとExploreを立ち上げても、インターネット接続では「サーバーが見つかりません」とのメッセジでアドレスの検索ができません。PHSへ切り替えをすると問題なく繋がります。何が問題なのかわかりません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:6814679
0点

設定の接続のタブの中のアイコンの色々を見直してみて下さい。ネットワークカードとか。
ちゃんとインタネット設定になっていれば良いはずです。
書込番号:6816716
0点

皆さんアドバイスありがとうございました。4日間あらゆることをやりました。過去ログも拝見しました。エアーステーションとの相性がある様子です。私は取りあえずギブアップします。Sharpeさんの前向きな努力があれば、商品の未来は素晴らしいものになるし、早急に問題を解決しなければ、商品のみならず、IT業界での存在価値も間違いなく失われるでしょう。
書込番号:6824802
1点

セキュリティを無効にしても繋がりませんでした。ウイルコムプラザへ行って相談しました。よくわからないそうです。シャープに問い合わせしたらとの助言がありました。(なかなか繋がらない。答えは本の指示とおりでした。)またプラザではホットスポットに入って他の無線が接続できるか確かめたらとの提案をいただきました。早速入会してパスワードをいれ、ホットスポットのある店に行き、アンテナの下でチャレンジしましたが繋がらなかった、。一度は感度良好の印が出たが、接続できなかった。ウイルコムの方がシャープの相談センターと電話で話しながら、何度か設定を試みたが、接続できなかった。店のホットスポットは不安定とのこと。結局何が悪いのかわからず、シャープに再度、問い合わせをしたらとのことでした。また完全フォーマットしてそれでも駄目なら初期不良ではないかとのこと。再度完全消去、家から遠いホットスポットへ行って再チャレンジをする気力が薄れました。皆様有難う御座いました。
書込番号:6827350
0点

いまさら、且つ初歩的な事柄で申し訳ないのですが。
ウィルコムのオフィシャルページにある「無線LAN接続切り替えツール」をインストールして使用されていましたか? 私の場合、これを使って接続できなかった問題が解決しました。
あと、考えられるとしたら本体の無線LAN機能の初期不良くらいです。これはメーカー修理にだして確認してもらうしかないか、お店で初期不良の疑いありとして本体を交換してもらって確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:6832180
0点

有難うございます。無線LAN接続切り替えツールも設定もしましたが、電波は拾い、無線可能、接続中まで確認できたことはありましたが。結局は繋がりませんでした。何回か試みているうちに、調子が悪くなり、外したリりセットを繰り返しています。65歳の私にとっては小さな字を震える指で何度も試みるのは、少々しんどいです。このような器械は、試行錯誤しながらあらゆる可能性を確かめ、正しい製品であったか、不良品であったか自分で確かめなければならないことが良くわかりました。全ての可能性を確かめなければ製品交換クレームも難しいですね。
書込番号:6832729
0点

はじめまして。
投稿内容の方ですが、とても興味深く拝見させて頂きました。
当方もバッファローの無線LANを使用しておりますが、やはり相性があるのは間違いないと思っております。
自宅のPC環境が変わり、近々、新しい無線LANを導入しようかと思っていたのですが、
ここで唯一ネックになっていたのが、つい先日、契約したばかりのアドエスの事。
今現在使っているバッファローの無線LANがもう少しで使用歴2年ぐらいになるのですが、
無線LAN搭載のノート(Windows,Mac)、無線LANを増設した自作PC、無線LAN内蔵の液晶一体型PC、
PSP、NDN、有線ではPS2(Playstation)と、かなり無線LANルーターまかせな環境になっております。
アドエスも快適にこれらのネットワークの一部に組み込めるものと思っていたのですが、
結果的にはほぼ接続不能でした。
(BUFFALO WZR-G108)
「ほぼ」と言うのは、ほとんど繋がらない事が多い中、
なぜか、たまに接続が可能なときがあるからです。(接続試行50回に1回ぐらいの割合)
一度繋がると、無線LANをOFFにしない限りは繋がったままになっているのですが、
一度OFFにすると、後は同じような状況です。
無線LANルーター側で設定可能な組み合わせは全て試行しましたが、原因は掴めませんでした。
当方の場合も、お願い教えて様のように、
暗号化の設定を施している場合は、「キーの入力」を何度も求められます。
合致している場合でも、やはり通りませんね。
これはWindows Mobile 6側の問題と言うより、SHARPが独自で作ったアドエス内蔵の
無線LANチップが起因していそうです。
昨今のPCの無線LANは大体マザー内蔵の無線LANチップで、種類もそんなに多くないです。
それらに対応できるように各メーカーの無線LANルーターは開発されていくのでしょうが、
このようなスマートフォンクラスの無線LANも視野に入れて頂きたかったものです。
単純に無線LAN規格が合っているから使えるというのは、アドエスの場合では当てはまらないようです。
従いまして、無線LAN接続切り替えツールを使用した際でも、結果は同じか、場合によっては、
WM6で設定するよりも悪くなる場合がございました。
この辺も、お願い教えて様と同じような現象ですね。
アドエスを最優先するためにも無線LANルーターを買い換えようとも思っていたりするのですが、
やはりバッファロー系の製品には興味深い物が多々多く、PC環境がIEEE802.11n(現在ドラフト規格)に対応可能になったので、
アドエスとの兼ね合いに頭を悩ませております。
個人的な読みですが、イーモバイルのEM・ONEも同じSHARP製でWM6、無線LAN内蔵。
無線LANチップは同型か同系と思われるので、EM・ONEで接続可能な無線LANルーターであれば、
アドエスの方でも接続出来ると思っているのですが、まだまだ情報が不足気味のようです。
私情的には、
アドエスは今まで使ってきたPDAやスマートフォンの中でも非常に優れた情報端末だと思っていますので、
この辺りの事は、ウィルコムなりSHARP様なりが、対応無線LAN機器のメーカー・機種を
定期的に公開して行くなりしていって頂きたいと思いました。
アドバイスのような書き込みではなくて大変申し訳ありませんが、
もし何か解決策や無線LAN機器を変更して、良い結果が得られた場合は、ご教授頂けると嬉しいです。
当方は、無線LAN機器メーカーへの問い合わせや既存のPCとのバランスを考慮しながら、
最良の方法を探ってみます。
長文、失礼いたしました。
書込番号:6862717
0点

サクッとしか皆さんの記事を読んでいないのですが..
「接続」自体はできているようなので、アプリケーション側の
問題では?
設定→接続タブ→詳細設定タブ→自動的に使用されるネットワークの選択
ネットワークの選択で
センタ名称設定(W-SIM)になっていれば
→規定の社内ネットワーク設定(無線LAN)
を選択しなおす。
書込番号:6872146
0点

私も同じ無線ルーターで苦労しました。
初代W-ZERO3では問題なく接続できましたので、アドエスも問題ないだろうと
思っていましたら、アドエス、イーモバイルのEMONE両方とも接続できませんでした。
EMONEの方は、何回かに1回接続できますが、接続を解除すると再接続は不可となります。
アドエスは全くダメでした。
セキュリティのOFF等考えられることはすべて試しましたが…。
どうやらWZR-G108の無線チップとの相性のようです。
このチップは互換チップのようで、独自チップのSHARPチップとはどこかで引っかかるのでしょう。
そこで、別の古い無線ルーターWZR-HP-G54につなげてみたところ、嘘のようにあっさりとつながりました。
アドエス、EMONEともに一発接続です。
セキュリティ設定も問題ありません。
何日も苦労したことがアホらしくなりました。
デジタルコンバットさんの言われるように、アドエスやEMONEの無線LANチップと
無線LANルーター側のチップとの相性で接続の可否があるようですね。
私も新しい無線LANルーターがほしいのですが、相性が気になって購入に踏み切れません。
書込番号:6900681
0点

私のエアステーションは、少し古いタイプですがWHR3-AG54です。
Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SHを繋ぐのに、苦労しています。
結果的には、WEP64、WEP128ではつながりますが、TKIPとAESのモードではつながりません。
暗号のテキストボックスに出てくる*の数からすると13桁しか受け付けないように見えますので、暗号化キーが64桁では、うまく繋がらないような印象です。
書込番号:7037158
0点

書き込みが続いていることに全く気づきませんで…
遅ればせながら、今日気づきました(汗)
亀レスで申し訳ありませんが、もう解決策(既出内容?)が出ておりましたら、ごめんなさい。
あれから、かなり時間が経ちましたが、当方のところでは無事解決いたしましたのでご報告させて頂きます。
当方が以前使っていたルーター(WZR-G108)とアドエスの無線LAN接続の事について
バッファローに問い合わせたところ、『Wi-Fi認定機種ではないからではないか?』
と言うような回答を頂きました。
(およそ2ヶ月前の10月の話ですが・・・)
なるほど〜 と、一人納得しつつ、調べてみると、
規定されている無線LAN規格が使える機種でも、「Wi-Fi認定」を受けていなければ
100%のWi-Fi接続が保証されているわけではないのですね。
WZR-G108は、残念ながらWi-Fi認定機種には当たらず、PSPやNDSが接続可能だからと言って
Wi-Fi認定機種みたいな物と考えていたのは間違いでした。
WZR-G108の場合は、Wi-Fi認定機種でない上に、MIMO式と言うこともあって、
アドエスが接続できない僅かな無線LANルーター群の一つだったのかもしれません。
ごく最近、ある理由によりコレガの無線LANイーサネットコンバータを購入していたので、
思い切って無線LANルーターもコレガ製にしました。
前述の事から、買い換える予定の無線LANルーターは、
Wi-Fi認定機種かもしくは認定予定機種を絶対条件に、いろいろ物色し、
最終的にはPCカード付きのCG-WLBARGN-Pにいたしました。
噂の300MbpsのWZR-AMPG300NHとずっと迷っていたのですが、
Mac環境の事も考えて、一世代落として、最新機種モデルではない物にしました。
とは言っても、WZR-G108に比べると遙かに進んだモデルなので機能的には満足しています。
(付属のPCカードCG-WLCB144GNはちょっと残念な性能でしたが(汗))
アドエスとの接続もバッチリで、今までの苦労はなんだったのかと… 複雑な心境です。。
セキュリティなども問題なしです。
無線LANを利用したアドエスは本当に優秀で、楽しみ方がもっともっと広がりました。
無線LANの接続が困難だったため、アドエスのカスタムなど少しお休みしていたのですが、
もう年も明けようかという時期ではありますが、美味しい物は最後にとっておく精神で、
また、弄り倒したいと思います(笑)
・・・本当は、WZR-AMPG300NHにしたかったのですが、
メーカーが変わると無線LANの設定も多少メニューが変わり、買い換え、そして、新たな設置が
ついつい億劫になりますが、今回はアドエスの接続性だけでも試してみる価値がありでした。
スレ主様の方では、どういった具合になったのか詳細はわかりませんが、
もし、無線LANルーターを買い換える予定がありましたら、その辺を参考に選んでみると
良いかもしれません。
また、WZR-AMPG300NHのような最新モデルや他の無線LANルーターとの接続可能な情報が
もっと盛んになると良いですね。
最近、デザインのカッコイイ無線LANルーターが発売になったり、さらに高機能な物が出ていたりしますので、
もし試せそうでしたら、テストしてみたいです。
スレ主様やほかの皆様のアドエスで素敵な無線LAN環境が構築できますことを、切に願いつつ、
この辺りで失礼いたします。
長文、誠に失礼いたしました。
書込番号:7133667
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/06/02 11:31:43 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/14 18:02:40 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/15 23:54:47 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/17 22:33:45 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/14 10:02:18 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/05 15:32:23 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/16 18:47:22 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/19 13:28:38 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/01 8:03:49 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/12 16:16:43 |
「シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM」のクチコミを見る(全 2613件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





