皆さん、こんばんは。
最近PCの調子が悪くなり、一昨日とうとうご臨終に・・・(泣)
マザボのLED表示からメモリーが悪いという見当は付いていたものの、今更ノーマルDDRを買う気もしないので、マザボ、CPU、メモリーをまとめて換装することを決断、折角なのでCore 2 Quadにしちゃいました。
早速DPPによるRAW現像速度を計測してみました。現像時間は、複数のRAWファイルを一括現像するのに掛かった時間をストップウォッチで計測し、掛かった時間をファイル数で割った1枚当たりのアバウトなものです。
■旧環境
・CPU
Athlon64 3200+(動作周波数 2GHz)
・Memory
PC3200(DDR-400) 512MB x 2(Dual Channel)
・HDD(システム、アプリケーション、RAW入力ファイル)
ST3250823AS(250GB SATAII 7200rpm/s)
・HDD(JPEG出力ファイル)
ST3120023A(120GB ULTRA100 7200rpm/s)
・RAW現像時間
10〜11秒
■新環境
・CPU
Core 2 Quad 6600(動作周波数 2.4GHz)
・Memory
PC2-6400(DDR2-800) 1GB x 2(Dual Channel)
・HDD(システム、アプリケーション、RAW入力ファイル)
ST3250823AS(250GB SATAII 7200rpm/s)
・HDD(JPEG出力ファイル)
ST3120023A(120GB ULTRA100 7200rpm/s)
・RAW現像時間
5〜6秒
おお、倍速になったじゃないか!と喜んでいる場合ではない。コアが1つから4つに増えたのに、たったの2倍止まりか?(まあ、大抵こんなもんなんですがね)
試しにRAWを一括現像している間に、もう1セットのRAWを一括現像してみると・・・
な、な、な、何と、殆ど速度が落ちない!!!1枚当たり約6秒で次々とJPEGが生成されていきます。旧環境で同じことを試したときは、1枚当たりの現像時間は倍程度に落ちていましたので、時間当たりに生成されるJPEGの数で言えば限りなく4倍に近い速度アップです。これにはかなり満足(^○^)
予定外の出費は痛かったですが、とりあえずこんな結果が出たことで納得することにしました。RAW派でPCスペックに問題を抱えておられる皆さまのご参考になれば幸いです。
注:新旧どちらの環境でもメモリーの使用量は1GBの範囲に収まっていたので、今回メインメモリーの容量が1GBから2GBに増えたこと自体は、速度アップには殆ど貢献していないと考えています。
書込番号:6868948
0点
おはようございます。
私もAthlon 64 X2 Dual-Core 3800からCore 2 Duo E6600に
代えましたがかなり速くなりました。
メモリーも2GBから4GBにしたのですが32ビットのOSですと3GBしか使えないので
3GB(Dual Channel)にしました。(XPsp2)
グラボもX1300Proから1950Proに代えましたが発色がよくなりました。
私もQ6600かE6850のどちらかで組もうと考えてます。
SilkyPixがクアッドコアに対応してるのでQ6600の性能が実感できると思います。
http://www.dosv.jp/feature/0710/05.htm
http://www.dosv.jp/feature/0710/02.htm
ご報告、ありがとうございます。
書込番号:6869416
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > CANON」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/15 10:11:18 | |
| 0 | 2025/11/14 16:50:05 | |
| 7 | 2025/11/15 1:01:11 | |
| 30 | 2025/11/15 8:45:37 | |
| 35 | 2025/11/15 1:10:40 | |
| 2 | 2025/11/14 10:14:42 | |
| 29 | 2025/11/15 10:35:33 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 1 | 2025/11/11 22:25:49 | |
| 6 | 2025/11/14 10:56:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





