


教えていただきたいことがあります。
今日、XDピクチャーカード(1GB)で撮って入れてあるCF(Sandisk Ducati 8GB)にコピーしようとすると、カード残量がありませんと、表示されます。
両方ともカメラで初期化しています。
CFには、からです。
なぜこうなるのか教えていただけないでしょうか?
書込番号:7962180
0点

内容がよく分かりません。
CFは新品ですか?
それとも撮影には使えてコピーがダメって事ですか?
一度、PCからフォーマット(初期化)してみて下さい。
書込番号:7962855
0点

OlympusManさん、こんにちは。
XDピクチャーカードの残量無しの状態で試してみましたが、記録カードの選択が「CF」に設定されている状態で全コマコピーを実行すると「CF→XD」のコピーの状態となるため、「カード残量がありません」というエラー表示が出ました。
記録カードの選択は「XD」に設定されていますでしょうか。
一度ご確認ください。
書込番号:7962976
0点

オレンジ☆ボールさん
回答ありがとうございます。
CFは、新品購入で、およそ6か月たっています。
撮影はできますが、コピーができません。
記録カードXDにして、XD→CFの全コマコピーを実行すると、CFカード残量なしと表示。
記録カードCFにして、CF→XDにして全コマコピーを実行、XDカード残量なしと表示されます。
BLACK PANTHERさん
回答ありがとうございます。
記録カードは、XDに設定されています。
撮影はできますが、コピーは不可です。
フォーマットをPCでやってみました。
Fat32で。でも結果は前と同じです。
書込番号:7963788
0点

この原因は、「最大のフォルダNO999、ファイルNO9999に達するとカードに残量があっても撮影可能枚数が0となり、撮影できません」。
これに触れているようです。
CFは、フォルダNO999、ファイルNO4300です。
フォルダ名を削除したことがあるのが原因でしょうか。
設定をリセットはしたことがありません。
書込番号:7963827
0点

はじめまして。
自分の場合はCFカードで同じような状況を経験しました。
カードフォーマットを行っても撮影可能枚数が減っていき、最終的には4GBのカードで撮影可能枚数が14枚という表示になりました。
これは別のメディアに交換しても変わらず、仕方がないので別のボディを使っていましたが、ある時ふと、画像再生表示画面からカードの全画像消去を行ったところ、正常な表示に復活し、その後同様の現象は起きていません。
もし、メディア内の画像が再生可能なら、全画像の消去を試してみてください。
いずれにしてもなんらかのバグだと思います。
書込番号:7965048
0点

ナムチャイさん,ありがとうございました。
全画像を消去して、ファイル→リセットでコピーができるようになりました。
どうもありごとうございました。
書込番号:7965708
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/05/19 8:07:08 |
![]() ![]() |
11 | 2024/03/09 10:35:28 |
![]() ![]() |
2 | 2023/09/19 23:28:38 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/18 5:52:16 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/14 18:31:47 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/18 2:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 19:36:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/08/26 21:16:37 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/29 1:03:25 |
![]() ![]() |
12 | 2014/09/21 20:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





