『ケーブルスイッチ自作してみました』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

ケーブルスイッチ自作してみました

2008/07/16 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:1646件 気まぐれなきろく 
別機種

自作レリーズスイッチ

以前景品でもらった携帯電話用のマイク付きイヤホンが押入れから出てきたので
ちょっと加工してレリーズオンリーのケーブルスイッチを作ってみました

加工と言ってもケーブル内の3本の配線の内2本にスイッチを付けただけです

一応BLOGにも簡単に作り方を載せてみましたので宜しかったらご覧下さい
http://papablog.ice-tomato.com/?eid=803125#sequel

ちなみに今回の材料代は当然の事ながら0円でした♪
純正のケーブルスイッチが大きいとか値段が高いと思っている方は
1度チャレンジされてみては??。。。もちろん自己責任で(^^;

書込番号:8086002

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/16 16:51(1年以上前)

面白いアイデアですが、疑問が・・・

コードのA,B,Cはどの端子と繋がっているのでしょうか?

試行錯誤のため、適当にショートさせても故障の原因にならないですか?

書込番号:8086139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件 気まぐれなきろく 

2008/07/16 18:18(1年以上前)

>☆極楽とんぼさん

>コードのA,B,Cはどの端子と繋がっているのでしょうか?
>試行錯誤のため、適当にショートさせても故障の原因にならないですか?

どの端子につながっているかは調べてないので分かりませんが
純正の様な半押しが出来るスイッチはAFのスイッチが入った状態でレリーズします
結局は3本ともつながった状態になりますので、適当にショートさせてみても
故障するとは考えにくいのですが。。。どうなんですか?壊した経験があるんですか?

書込番号:8086394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2008/07/16 20:41(1年以上前)

外部から電圧を加えない限り大丈夫です。
ミニミニプラグ(2.5mm)の根元がコモンで、中央と先端が、どちらか忘れましたがAFとレリーズです。

ケーブルも良いですが応用としては、プログラム・インターバルタイマーとか微弱電波のワイヤレス送受信機などにも可能です。

書込番号:8086958

ナイスクチコミ!3


bun1962さん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/16 22:15(1年以上前)

機種不明

手作りケーブル

私もこんなの作って使ってます。

ちょっと見難い画像で申し訳ありませんが、
昔のペンタのケーブル(名前忘れた)のスイッチ部分に、
ステレオミニミニプラグ&ケーブルを付けただけのものです。

本体の電源がオートシャットオフした時、
まったく反応しなくなるという欠点もあるので、
使い方に注意が必要ですが、三脚使用時に活躍してます。

書込番号:8087445

ナイスクチコミ!4


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/16 23:27(1年以上前)

私も作りましたが
あてずっぽで適当にやって
作動しなくて試行錯誤してできました。
故障はしませんでした。

書込番号:8087902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1646件 気まぐれなきろく 

2008/07/17 01:58(1年以上前)

トライポッドさん、こんばんは

端子の情報ありがとうございます
実は作っている時にスイッチにタイマー式のものを使ったら
インターバルタイマーも可能なのでは??と思ってました
色々と応用が出来そうなので暇な時にホームセンターで物色してみようと思います



bun1962さん、こんばんは

お写真のスイッチかっこいいですね♪
私のヘッポコなスイッチと大違いです(^^;



jackiejさん、こんばんは

私もテキトーに配線をつないだだけです
お仲間ですね♪

書込番号:8088472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/07/17 04:17(1年以上前)

へー,ケーブルスイッチってこんな簡単に自作できるんですね!
これを先に知っていたら,まず自作してみたのに。
(そういえば,以前どこかで紹介されていたような気もします)

というのは,ベルボン「TWIN1 R3-UT」というのをちょうど買ったところでした。
http://www.velbon.com/jp/tokushuu/twin1r3ut.pdf

わざわざ別スレにするほどでもないので,便乗してここで紹介させてください>スレ主さま

7/1に「ケーブルスイッチとリモートコントロールFの違い」について質問させていただいた時に,
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8015358/
ピノキッスさんから,ベルボン「TWIN1 R3-UT」を教えていただきました。
ちなみに定価は4,830円ですが,キタムラ(ネットショップ)で3,380円でした。
ベルボンが扱っていますが,韓国製です。

ちょっとテストしてみましたが,これ,なかなかいいですよ。
・ワイヤレス(リモコン)とワイヤード(ケーブルスイッチ)が1台でこなせます。
・リモコン時はカメラ(K20D)の背面に向けると50mくらい離れたところからでもレリーズできました。
・また,カスタムグリップに交換していますが,どの角度からでもレリーズできます(リモコン時)
・純正のケーブルスイッチよりだいぶ小さいですし,お値段は同じくらいです。
・LEDの簡易照明がついています(笑)暗闇でのAFに役に立つかも???

これからケーブルスイッチを買おうと思っているけど自作はちょっと・・・という向きにはおすすめです。

書込番号:8088627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1646件 気まぐれなきろく 

2008/07/17 12:21(1年以上前)

にわかタクマルさん、こんにちは

フフフ。。。自作は楽しいですよ♪
ほぼ自己満足の世界ですが可能性は無限大です

>便乗してここで紹介させてください
便乗おおいに結構ですよ
ベルボンのリモコンは私も気になっていたんですがistDには
対応していないようなので躊躇していましたが中々良さそうですね
ワイヤレスで50mって言うのは凄いですね
自作のスイッチが壊れたら検討してみます(^^;

書込番号:8089509

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング