


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
コンデジ最高と名高いF31fd
その後継とは行かなかった現行機 F100fd
PANAのFX35
とでLX3でISO400とIS800を比較しました
床に置いて、タイマー撮影を行っています
LX3だけ16:9なのは、これが初撮影だったので切り替え忘れたので
オリジナルファイルはこちら
http://photozou.jp/photo/list/100685/596086
書込番号:8240194
7点


こんばんは。
F31fdだけ色合いが全く違いますね。
ニャン子さん良い子で逃げずにいたのですね。
書込番号:8240215
0点

えっとカラーで言うと
F31fd:スタンダード(標準)
F100fd:クローム
FX35:ナチュラル
LX3:ネイチャー
になってました。
書込番号:8240256
2点

紙袋の中で眠たげなにゃんチャンについつい見入ってしまいました。
LX3とFX35を見比べると、毛並みが違って見えますね。
でも、画角違いの構図の差だと思うけど、F31が際立って良く見えるかも。。
書込番号:8240263
1点

後ろの照明が測光とホワイトバランスに影響したんでしょうね。
しかし鉄也さんといい、ムーンライダーズさんといい
よう買いなはりますな〜。
しかも出たばかりの高値の時に
でも とても参考になり 助かります。
有難うございます。
書込番号:8240281
2点

鉄也さん、ありがとうございます!
しかも気になるF31fdとの比較もあったので、今回も大変勉強になりました。
FX35の時に「室内写真は照明の雰囲気が残り過ぎるなぁ〜」と感じていたのですが、LX3も同じような傾向みたいですね。でもRAWもあるし…。
こんど機会があったら、オフィシャルサンプルのようなLX3が本領発揮した写真が、どれくらいの確率で撮れるかのレポもお願いしたいです…。
あとウチのネコも先日までビックカメラの袋の中がお気に入りでした♪最近はダンボール箱の中がブームみたいですが。
書込番号:8240412
1点

>ぐるぐるまきまきさん
>>でも、画角違いの構図の差だと思うけど、F31が際立って良く見えるかも。。
F31fdは未だ超えるコンデジは無いと言われる名機ですから
でも、F31fdは設定を変更し忘れて3Mで取ってしまっていますかた少し有利ですし
手ブレ補正が無いので、今回の様に床置きセルフタイマー撮影では本領を発揮できますが
普通に手持ちをすると、直ぐに手ブレをしちゃうので・・・
>アレマ43さん
>>後ろの照明が測光とホワイトバランスに影響したんでしょうね。
今まで何度もサンプルに上げている部屋ですが
記憶色では、F100fd:クロームとFX35:ナチュラルの中間位って所ですね
間接照明で遭えて赤い色の雰囲気を出しているので
少なくともF31fdの様には白く見えてません。
>>しかし鉄也さんといい、ムーンライダーズさんといい
FX01、FX35、F100fd、LX3と発売日か発売日前日に買ってますね(苦笑)
F50fdだけは、1週間後だったかな?
>ブドワールさん
>>FX35の時に「室内写真は照明の雰囲気が残り過ぎるなぁ〜」と感じていたのですが、LX3も同じような傾向みたいですね。でもRAWもあるし…。
以前にも書きましたが、私の好みから言うとFUJIは照明の雰囲気を消しすぎですね
※F100fdもカラーをスタンダードにすれば、F31fdと同じ感じです。
あくまでも好みの問題ですが、LX3では豊富なカラーモードと調整が可能なので
好みの設定に変更できそうです。
Jpeg&RAWの同時記録も可能なので、設定しておけば
後からでも対応可能ですしね。
書込番号:8240461
3点

>以前にも書きましたが、私の好みから言うとFUJIは照明の雰囲気を消しすぎですね
>※F100fdもカラーをスタンダードにすれば、F31fdと同じ感じです。
F31fd と F100fd を撮り比べてみると、その辺り(室内の WB の傾向)は随分違うと感じます。
F100fd の方が黄色い照明だと影響を受けやすい印象です。
書込番号:8240569
1点

こういう撮り比べを見ると各カメラのノイズ処理の仕方が良くわかります。
やっぱりF100だけがとても変ですね。猫の鼻を見ると・・・。
書込番号:8240651
2点

鉄也さん、毎度毎度参考になるサンプルありがとうございます。
高感度画質だけに着目すると、F30/F31fdに匹敵するようなコンデジは当分出そうにないですね…。
画素数を抑えたといっても1/1.63型で11Mだし、そこまで期待したわけじゃないですけども。
とはいえ、マルチアスペクトにJPEG+RAWの同時記録も可能となると、色々遊べそうですね。
う〜ん、悩ましいなぁ…。
書込番号:8241322
0点

LX3はダイナミックレンジが広いですよね。
他の写真の暗部(紙袋の内側とか)を同じだけ立ち上げたら多分ノイズがすごいことになりそうです。
書込番号:8241809
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-LX3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/10/20 10:02:05 |
![]() ![]() |
7 | 2024/08/31 7:45:48 |
![]() ![]() |
4 | 2023/09/09 22:58:35 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/04 21:54:31 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/26 9:14:58 |
![]() ![]() |
7 | 2022/08/21 9:26:33 |
![]() ![]() |
11 | 2020/02/14 8:34:03 |
![]() ![]() |
12 | 2019/02/05 20:54:41 |
![]() ![]() |
14 | 2016/08/09 18:12:10 |
![]() ![]() |
9 | 2015/09/17 14:51:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





