AQUOSブルーレイ BD-HDW25
5倍長時間フルハイビジョン録画/AQUOS純モードを備えたBDレコーダー(500GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW25
私はシャープ製アクオス「LC-46GX5」を既に購入済みで、アクオスブルーレイ「BD-HDW25」の購入を検討しています。
この場合、HDMI接続でテレビ側の番組表から録画予約をレコーダへ飛ばすことができますでしょうか?
それともレコーダ側の予約画面を立ち上げる必要があるのでしょうか?
現在はレコーダ側がソニー製ブルーレイ「BDZ-T50」の為、番組予約の場合は必ずレコーダを立ち上げてBDZ-T50の番組表から予約しております。
メーカを揃えることで予約が簡単にできると思いまして。
よろしくお願いします。
書込番号:8563301
0点
できますが、
・録画画質がDRに固定されてしまうこと。
・アナログ放送の予約は不可。(アナログ放送の番組表はないので。)
・開始5分前までに予約を完了すること。
・予約時に、BD-HDW25の電源が切れていること。
こんなカンジで条件があります。(たぶん、他にもある“かも”しれませんが…。)
ただ、録画予約はテレビの番組表を使うよりもレコーダーの番組表を使ったほうが確実ですよ?
書込番号:8563445
0点
>HDMI接続でテレビ側の番組表から録画予約をレコーダへ飛ばすことができますでしょうか?
できます。
>現在はレコーダ側がソニー製ブルーレイ「BDZ-T50」の為、番組予約の場合は必ずレコーダを立ち上げてBDZ-T50の番組表から予約しております。
私なら録画中の制限等からシャープ機は避けます。
TVの番組表からの予約は番組追従や録画モードの指定等、できないことが多々あることからこの機能だけを目的にレコーダーを乗り換えるのは、かなりの冒険と思いますが…
書込番号:8563459
0点
T50はシングルチューナー機なのでTVでの視聴が多くなるのだと思いますが、
Wチューナー機だとあまりTVのチューナーを使う機会は少なくなります。
※リアルタイム視聴よりも再生済み番組のタイムシフト視聴や追いかけ再生が増えるため。
番組表はTVからよりもレコーダーからの方が便利だと思います。
シャープの場合、表録画時はチャンネル切替ができない、裏録画時は追いかけ再生が出来ない、
DRに限定されるという制限があります。
また、5倍録画は十分キレイで実用レベルですが、5倍録画は最初に選択しないとあとからは出来ない、
また、2倍、3倍ともに一度DRで録画した後にはHDD内で変換できない(BDダビング時のみ)なので番組表からの予約や
裏録をしたときはDRなのでHDDの節約にはなりません。
パナ機だと上記の不便さはすべてクリアされているので、メイン機としていろいろと使うのでしたら、
BW830またはBW730をお薦めします。
HDW25はたとえばBS/CS専用などのセカンド機としての利用なら価格も安いのでお薦めできますが。
書込番号:8564556
0点
お返事ありがとうございました。
パナソニック製品「BW730」をお勧めされていますが、このレコーダのiリンクとアクオス46GX5のiリンクの互換性はありますか?テレビ番組表からの録画予約が可能かご教示下さい。
アクオス液晶テレビとパナ製レコーダBW730の利点欠点をご教示頂ければ幸いです。
書込番号:8565076
0点
ファミリンクでの予約録画はi.link端子は関係有りません。HDW25でも関係がないはず(Wデジですので)です。
リンクで使うのはHDMI端子です。(別名HDMIリンク)
ビエラリンクとファミリンクの互換性は高く、殆どの機能が使える様なレポがあったと思います。
書込番号:8565132
0点
>ビエラリンクとファミリンクの互換性は高く、殆どの機能が使える様なレポがあったと思います。
このスレの、ラジコンヘリさんのレスが参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010379/SortID=8198889/
ただ、新機種ではAQUOSの番組表から予約できないようなスレもあったような気がしますし、
前レスしましたように録画予約はレコーダーの番組表を使ったほうが確実なのはいうまでもないので、テレビの番組表から予約、はあまり重視なさらないほうがいいような気はします。
パナは録画中の制限事項がないに等しいので、
たとえ1番組録画中であっても、テレビの入力切替をすることなく別番組を視聴できます。
極端な話、普段はBW730のチューナーを使うようにすれば、必然的に録画予約はBW730の番組表を使うことになります。
(もちろん、2番組録画中はテレビの入力切替をしないと別番組が視聴できないのは言うまでもない話ですが…。)
そんなぼくは普段テレビのチューナーを使っていません。
ちなみに、BW730は動作がもっさりしていること以外は、ほぼ満足のいくレベルだという話です。
ぼくはBW830の購入を検討しているんですが、優柔不断な性格なので、いまだにいつ購入しようか考えていたりします^_^;
書込番号:8565181
0点
iLinkはシャープだとハイブリッド録画機(AC82等)、またはチューナーレスHDD(Rec-Pot)などに
TVチューナーを利用して録画するものなのでBW730もHDW25も繋いでも意味はほとんどありません。
>アクオス液晶テレビとパナ製レコーダBW730の利点欠点
シャープとパナレコーダーの相性については8割がた相性はいいようですが旧パナ機での検証なので
BW730では機能しないものもあると思います。
以下、レコーダー本体機能の比較です。
パナ機で出来てシャープで出来ない機能
・Wオートチャプター(CMスキップ)
・AVC録画のHDD内変換(パナは電源OFF時でも自動変換可、シャープはダビング時以外は不可)
・アクトビラダウンロード対応
・録画中の市販BD再生(パナはDR中はOK、シャープは録画中は不可)
・DLNA(LAN経由で他の部屋での視聴)
・AVCREC(ハイビジョンでのDVD録画)
・録画中の他チャンネル視聴(シャープは表録時はNG)
・追いかけ再生(シャープは裏録時はNG)
・PCからのタイトル編集・削除・番組予約・キーワード検索・キーワード登録(メール告知)
・AVCHD(ビデオカメラ)対応(シャープは非対応)
・BDからのダビング(ビデオカメラ等のコピフリタイトル、シャープは不可)
・BDディスク上での編集(シャープはタイトル名変更のみで部分消去は不可、チャプター打ちも不可)
・音声付早見再生(シャープはDVDのみ可)
シャープに出来てパナに出来ないこと
・データ放送の録画再生(5倍録画時を除く)
・タイムシフト再生(見逃し防止、設定必要)
あとは、ご自分で必要な機能があるかどうかはわかりませんが、TVからの番組予約だけを最優先されるか
レコーダー本体機能を優先されるかだけだとは思います。
書込番号:8565281
1点
みなさんのご教示がかなり参考になりました。
メーカをそろえることばかり考えておりましたが、その必要性が少ないことに気づかされました。
パナ製品のリモコン反応以外には優れた点が沢山ありますね。
パナ製品で検討してみようと思います。
アクオス×パナBW730でも画像は綺麗にうつりますでしょうか?
アクオス純モードが気になりまして・・・
もし何か知っている方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:8565496
0点
>アクオス×パナBW730でも画像は綺麗にうつりますでしょうか?
HDMIケーブルを一緒にご購入いただき、アンテナ以外ではこのケーブルを使ってつなげれば問題はありません。
書込番号:8565522
0点
遅ればせながら参加させてください。
誤りがあれば、ご指摘願います。
●ブルーレイディーガで出来てアクオスブルーレイで出来ない機能
・予約録画中の電源OFF
・DV規格の取込み(パナはBWシリーズのみ可)
・追っかけ再生中のチャプターマーク打ち
・予約実行時の録画1/2自動振り分け
・DVD→HDDダビング(コピフリ物)
・HDV→HDD取込み時、DR以外のHD画質の選択
・HDVをHDD→BDダビング時、DR以外のHD画質の選択
・HDDに取り込んだHDVタイトルの、他機へのi.LINKダビング
・録画開始時刻を過ぎた番組の、EPGからの録画
・連続したシーンの3秒以内の部分消去(パナは2秒弱までOK)
・3秒以内のチャプター作成(シャープは前後の部分消去で3秒以内のチャプターは残せない)
・3秒以内の間隔でのチャプターマーク打ち
・ワンタッチチャプターマーク削除
・W録中の編集作業
・一時停止状態を保ちつつ、前後のチャプターマークへの移動
・「毎日・毎週予約」時の、番組開始時刻変更の対応(追従)
・部分消去50箇所/タイトルの制限
・99チャプター/タイトルの制限
・録画中の録画一時停止
●アクオスブルーレイで出来てブルーレイディーガで出来ない機能
・ダビング予約
・D-VHSやHDV機器の操作
・BDへのAVCジャストダビング(HDW22/25/30のみ)
・ワンタッチタイマー録画や手動録画時の終了時刻設定での【この番組の最後まで】の設定
・チャプター単位のダビング(ムーブ)
・i.LINKダビング時の、ダビングするタイトルの順番指定
・10秒バック
※シャープは、HDVを「DR」記録したBDの互換性に難があるようです。
取説に、
・他のBDレコーダーで録画したBD-RE/-Rには、一部再生できないディスクがあります。
例えば、デジタルハイビジョンカメラ(HDV方式)で撮影した映像を録画したディスクなどは再生できません。
と記載がありますし、
HDW15でHDVをダビングしたBDがPS3で再生不可という報告や、
HDW25でHDVをダビングしたBDがPS3で再生不可、BW200で再生可という報告があります。
書込番号:8565727
2点
>アクオス純モードが気になりまして・・・
アクオス純モードというのはレコーダーが自動検知して画質を自動調整するというものです。
どのように調整するかについては公開されていないのと、このあたりのハイビジョン画質での差というのは、
芸術点の100点満点でAさんは92点Bさんは93点を付けるというよなレベルの差だと思います。
アナログとデジタルのような50点と90点みたいな差ではなく個人によっては好みで変わるレベルなので
あまり気にしないほうが良いと思いますよ。
書込番号:8565758
0点
一寸気になったのですが、
>・予約録画中の電源OFF
これって、東芝のように録画終了後の電源OFF設定も出来ないのですか?
だったら困り者ですが…。
>・3秒以内の間隔でのチャプターマーク打ち に付随することごと
>・「毎日・毎週予約」時の、番組開始時刻変更の対応(追従)
上は人によってですが、下は致命的だと思います。
書込番号:8566012
0点
皆さんどうもありがとうございました。
パナで決心しました。
テレビと録画装置のメーカは違えども動作環境には何の問題もなく、
ファミリンクにこだわる必要がないことが分かりました。
今後の参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
書込番号:8566056
0点
モスキートノイズさん
>>・予約録画中の電源OFF
>これって、東芝のように録画終了後の電源OFF設定も出来ないのですか?
いえ、
パナは通常電源と予約録画用電源が分かれていて、
予約録画実行中でも電源切状態にできますよ、という事です。
シャープは録画予約実行中に電源ボタンを押すと、
その後操作を行わなければ、録画予約終了後に自動で電源が切れます。
>>・「毎日・毎週予約」時の、番組開始時刻変更の対応(追従)
>致命的だと思います。
そうなんですよ。
以前、シャープにも指摘したはずなんですが、6月に質問した際、
>録画予約している番組の前の時間帯に番組延長などにより、放送時間が繰り下げされた場合は、
>「毎週・毎日」予約設定では録画開始時刻を自動的に繰り下げ動作はいたしません。
>残念ながら、仕様は改善しておりません。
と回答をいただきました。
書込番号:8566313
0点
ハヤシもあるでヨ! さん
横入りレスに回答ありがとうございます。
いつもムービー関連での書き込み、ははぁーと拝見させて貰っています。
自身では(Hiでもない)8mm止まりなので、何も口を挟めません。
それでも取り込み編集はPCの仕事だと思っていますが、
ハイビジョンムービーではレコが普通なのかなぁとか…。
っと、本題で、
>シャープは録画予約実行中に電源ボタンを押すと、
>その後操作を行わなければ、録画予約終了後に自動で電源が切れます。
なら問題ない、というか東芝と同等ですね。
電源ボタンということで多少不安ですが、何らかの表示に反映されるのですよね?
追従の方は致命的です。個人的に近未来にBD機を買うとは思っていませんが、
iLINK受けのあるシングルチューナー機は、プレーヤー用途も含めて魅力です。
どうせなら連動データも残したい気もしますし。
SHARPには頑張って欲しいなぁ。PCですがMZ、X68K(マイナー志向、笑)と使ってました。
書込番号:8567536
0点
>自身では(Hiでもない)8mm止まりなので
私はハイビジョンでないXactiまで進化してから止まってます(笑
>電源ボタンということで多少不安ですが、何らかの表示に反映されるのですよね?
確か、録画を止めてから電源を切ってくださいとか言う感じのコメントだったと思います。
シャープのiLinkでパナより優れているのはこのiLink動作中に電源ボタン押してもコメントが出ることですね。
パナは誤って押した瞬間にiLinkが止まってしまうので。
あっ、あともうひとつ、Rec-Potからムーブするときに、TVにiLinkムーブ機能があるとRec-Potをディスクモードのまま、
TVリモコンだけでムーブできることですかね。
書込番号:8567616
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW25」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2014/07/26 7:00:34 | |
| 2 | 2012/06/01 13:08:01 | |
| 4 | 2012/06/01 8:47:03 | |
| 3 | 2012/04/05 1:03:07 | |
| 26 | 2012/02/26 3:32:08 | |
| 9 | 2010/02/08 22:51:09 | |
| 15 | 2009/12/12 23:58:26 | |
| 0 | 2009/10/11 14:08:02 | |
| 7 | 2009/10/13 22:24:59 | |
| 6 | 2009/05/30 15:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







