


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
夫婦で61Sを所有しています。
今日妻の端末で電源落ちが起こりました。
症状としましては、
1.Webを見ている時にショートカットキーで別のWebページに移動すると100パーセント電源落ちする。
2.その後再起動する
といった具合です。
みなさんの端末ではどうですか?
ちなみに私の端末では何の問題もなくショートカットキーを使用できています。
書込番号:8583898
1点

Webを見ている時の電源落ちは一度も無いですね。
胸ポケットに入れてて、電源が落ちてたことはありましたけどぉ・・・
アップデート済みなんですよね?うる覚えですが、そういう症状の対策
されてませんでしたっけぇ?
書込番号:8583993
0点

私も使用中に電源落ちはありません。
現在使用期間4ヶ月で、勝手に電源落ちは、2回、勝手に再起動は1回ありましたが。
100%となると問題ですね。
最終アップデートまで完了していて上記不具合が発生したのであれば、auショップに持ち込まれることをお勧めします。
100%ですから、ショップでの再現も可能でしょうし。
書込番号:8584368
0点

「Webを見ている時にショートカットキーで別のWebページに移動する」がポイントの条件に当たると思うのですが、具体的にはショートカットキーのいずれに何を割り付け、いずれのキーで「別のWebページに移動する」時なのでしょうか?
このあたりを詳細に見る必要がある様な気がします。
あとは飛ぶページの依存性が無くほぼいずれもなのかとかですね。
書込番号:8584676
0点

皆様早速のレスありがとうございます
〉JackPot☆777☆さん
妻の端末は27日に購入しました。購入当日にアップデートをしました。
また私のものもアップデート済みです。
〉kztk36さん
ショートカットキー1番から9番まで全て電源落ちします… 確率は100パーセントですね
お気に入りの中の特によく閲覧するサイトを登録している状態です
〉スピードアートさん
ご存知だと思いますが、説明をし忘れていましたので
あるサイトから移動する際に1から9までの数字を長押しするとサイト移動します。お気に入りの中で特によく見るサイトを妻は1番から9番までサイトを登録しネットをしている状態です。
このショートカットキーの登録状況は
1番 Gmail
2番 Yahoo!モバイル
3番 iタウンページ
4番 レシピ検索
5番 mobazilla
6番 楽天市場
7番 Googleモバイル
8番 ポケットはてな
9番 イーバンク
です。ちなみにサブメニューからお気に入りリストを開いてサイト移動する場合は問題ないですね。
ところで、製造年月などが関係していたりするのでしょうか?
私の端末は08年6月製造でゴールドで、妻の端末は08年4月製造でホワイトです。
とりあえず本日中にショップで修理依頼するつもりです
書込番号:8584849
0点

なるほど、状況はわかりました。
あとは念のため「ブラウザ履歴のクリア」でどうか。
(メニューであるケータイアレンジの挙動と干渉する様な情報があるため)
で、もう一つ確かめたいのはケータイアレンジの設定に特徴が無いかですね。
これが結構不穏なふるまいをすることがありますので、もしバンドル以外をダウンロードして設定してあるのであれば、元に戻してみてどうかということはあります。
一応、「原則良品なはずが起こるからには何かが違う」の観点からです。
他でも「固有のデータとか設定で固有の現象が起こっている」事例があり、その類なのかもしれません。
そうなると、修理に出そうが新品交換しようが、元の状態をそのまま復元すると再現する可能性が高いです。
し・か・も、メーカでの原因特定不能だったりして、明確な原因とか因果関係が全くつかめなかったりします。
そういった可能性がありますから、確実なのはまずご主人のをショップの転送装置でバックアップして戻せる様にして、その端末にそのまま奥さまの状態をそっくり移して試すことで、それが試行の時間的な面とショップの対応で可能ならば、切り分けがかなりスッキリします。
もちろん、ショップで同一端末の用意が出来ればそれでもいいです。
この手の物が状態コピーで再現する確率が高い中、不毛な修理に出す時間がもったいないという観点で、当然ですが、もしこれで再現する様なら修理で直る可能性は極めて低いです。
書込番号:8584951
1点

ショートカットを実行する以前にメモリを食いすぎている症状のように思えますね。
ショートカットの場合、お気に入りと違ってグラフィカルユーザーインターフェース経由なのでメモリの使い方が異なるはずです。
恐らくプラットフォームとしてのKCP+のメモリ管理上の問題があるのではないですか?
そうだとしたら、修理に出しても直らないでしょう。この点スピードアートさんに同感です。
書込番号:8584974
0点

またまた早速のレスありがとうございます
〉スピードアートさん
私の端末に妻の端末と同じようにショートカットキーを登録してやってみました。結果は問題なく私の端末では使うことができました。
また、ブラウザ履歴クリアや電池パックの取り外し、SIMカードを外して布で拭いたりもやってみましたがダメでした。
ご指摘のケータイアレンジについてはオリジナルの2番目を使っていたので1番目や3番目のものにしましたがダメでした。
やはりデータ移動してやってみないと結論付けはできないのでしょうか?
〉巨神兵さん
グラフィカルユーザーインターフェースという言葉を初めて知りました。早速調べました。普通にお気に入りリストからのアクセス方法と違うことを知らなかったので勉強になりました。
私は今回の件が無ければ知らなかった機能なので、この端末では使わない方がいい機能なんでしょうか。
ところで、肝心なことを言い忘れていました。
実は27日に新規シンプル0円一括で妻の端末を購入し、昨日ロッククリアして持ち込み増設をしました。
やっぱりこれも要因になるものですか?
書込番号:8585173
0点

私の場合は主さんと症状は少しちがうのですが、SDカードに保存したメールを見ていると、必ず電源落ちします。なんでですかねぇ…
書込番号:8586343
0点

仕様の一部であるにしても、原因は特定したいところですが、ちょっと特定しづらいですね。
あとは、オールリセットという訳には行きませんので、リセット内容を確認しての機能リセットになりますかね。
あと、申し訳ありません。
上記の手法は、機器番号などロッククリアの点がありますので、通常の流れで可能なのは「新品交換」を実施するという前提のモードでしか実施困難でした。
言うまでもありませんが、あくまでも問題端末の無い状態でのボランティア推測ですので、解決の糸口の参考になれば程度でお考え願えればと思います。
書込番号:8587284
0点

27日に購入でまだ、1週間ですよね。
症状が再現出来るなら新品交換出来るかもですよ。
ショップによって対応が変わりますけどぉ。
一度、購入したショップに持ち込んで交換依頼してみてわぁ。
私も不具合で1度新品交換してもらってます。
書込番号:8587445
0点

一つの手ですが、私も新品交換の交渉が出来ればいいと思います。
ただし、交換してその場で確認して再現した場合には新品交換をキャンセルしてもらった方がいいと思います。
理由は、「新品交換は1回」を原則運用としていることで(特例的に複数回獲得可能にしても交渉の労力がかかる)、その新品交換自体が無駄に終わるとともに、以降はそれを修理に出すことになるのと、もし再現するのであればその新品自体を戻して見てもらえばいいことを意味するからで、交渉の中で考慮されてはいかがかと思います。
書込番号:8587913
0点

新品交換については、いきなりしてもらえるかどうかはショップにもよりますが、購入後3ヶ月以内なら可能です。
書込番号:8592565
0点

所用が忙しくレスが遅くなりました すいません
昨夜ショップの閉店間際に持ち込むことができました
確実に再起動することを確認してもらい、またショップにある実機にて試してもらいました。
本当はショップにて新品交換をしてもらいたかったですが、スピードアートさんの「新品交換は1回」を原則運用… というレスを考えますと今回は修理で済ましてみた方がいいような気がしたのでショップに預けてきました
余談ですが、代替機にて54SAを借りました
54SAもショートカットキーを設定し接続すると電源落ちしました(汗)
〉あい♪さん
はじめましてです。症状は妻のものと違いますが、必ず電源落ちというのは不便ですよね。
別スレでお見かけしましたが、あい♪さんの61Sは修理が長くかかっているみたいですね。
その後はどうなんでしょうか?
書込番号:8594394
0点

いやいや、不幸中の幸いというかとんだ所の再現ですね。。。
一応今後の交渉に使えるネタだと思います。
誰でも「起こる場合がある」可能性が高くなったということで、少なくとも「再無し」帰って来たら、「どうしてW54SAまでも?」ということで説得性が格段に違いますから。
隠そうと思っても「ヤブヘビ」な再現と言えるでしょう。
(何でもKCP+の問題と言いたくは無くても、既に再現が関連性を物語っていますね)
ただし、ご利用の設定内容というか使い方の癖が影響していそうです。
従来実績からの設定の中の可能性としては、電話帳、お気に入り(ブックマーク)、著作権データなどがあります。
今回の件は、ショートカット(URL)ということで、そのURLの中に通常の文字数字以外の特殊な文字が入っていないかということがあるかもしれません。
(電話帳の中のメアドなどが影響しているかもしれません)
もちろん、これがどうして全てダメなのか、通常のブックマークから行くと落ちないのか、ご主人が同じで起こらないのであれば何故なのかなどの説明にはなっていないということはありますが。。。
と、ツラツラ書いているのも、お仲間としてさしたるお役にも立てずに現クオリティを言っている様で少々情けなくもあるのですが、これが特定出来ればゴールが近い可能性はあります。
先般のアラーム不具合の場合はそうでしたので、五分五分の所まで再現させられた様な気もします。
今回、果たしてメーカでの判断はいかに?と言ったところです。
参考まで、アラーム不具合の件場合は、「再無し」かの判断を下される中、私を含む数名が完全特定して提出したのとほぼ同時にケータイアップデートが入って、明確な項目での公開無くウヤムヤ修正となりました。
(明らかにクレーム隠し)(苦笑
今回のケースを考えると、ショートカットキーを数字まで使っているユーザが結構少なく、ケータイアップデート修正の漏れになっていて次なるアップデートになる?にあたるのかも知れず、これまでの多数のKCP+機のケータイアップデートの現実は、そういう繰り返しだったのかもしれませんね。
とにかく、メーカとauの回答を見守りましょう。
書込番号:8594906
0点

スレ主の嫁です。
主人が忙しいので返信させて頂きます。(当事者でもありますので)
先日、スピードアートさんのおっしゃっていた
「URLの中に通常の文字数字以外の特殊な文字が入っていないかということが
あるかもしれません」というレスに心当たりがありましたので、
そのサイトのショートカットを解除したところ 電源落ちせずに繋がりました。
(代替機のW54SAでですが)
解除してみたのはGmailでした。
googleでモバイルGmail用(http://www.google.co.jp/mobile/mail/index.html)のQRコードを読み取ってアクセスし、開かれたページをお気に入りに入れていたのですが
URLを見てみると記号を多用した長いものだったのです。
ただ、それでも主人の携帯ではGmailを登録しても問題なく繋がるようなので
やっぱり私の使い方の癖によるものが大きいのかもしれません。
とにかく問題解決の糸口がつかめました。
ありがとうございます。
また、修理から戻ってきましたらご報告いたします。
書込番号:8600988
1点

スレ主のよめごさん、ご丁寧にありがとうございます。
ほぼ条件を特定出来たのは幸いです。
さらに推測ですが、同じに長くてもたまたまご主人の文字列の中に問題となる不具合を起こす特殊文字に相当する物が含まれないか、含まれていてもその順番、位置あるいは配列がたまたま奥さまのと異なるために起こらないのだと思います。
いずれにしても、機器あるいはKCP+機の「仕様基く問題」であることは確かな様です。
この状況ですと、恐らくメーカでは同一設定による通信確認は出来ないことより再現を確認出来ず、「念のため基板交換」とかで返却され、また再現するというシナリオになると思います。
そこで現実的な方向としては、今日明日ということはこの部分のみソフト修正出来たところで副作用の心配があることや今後のケータイアップデートとの関係もあって事実上対応不可能ですので、次回のケータイアップデートまでに必ず解析して盛り込むことの確約を執り付け、それまではショートカットを避けるという手になるかと思います。
書込番号:8601400
0点

先日は多忙な私の代打で妻が書き込みしました。スピードアートさんレスありがとうございました!
本日修理が終わりauショップ取りに行ってきました。
まさにシナリオ通りで
再現性無し&基板交換でした。
ショップの店員に確認してもらったところやはりダメな結果でした。
ショップから
SIMカードを交換してみましょうか?と提案があったので望みを託し交換しましたが、ダメな結果に。
「解析修理に…」と言われましたが、持ち帰りました。
やはり原因はGmailのようです。
Gmailのリンクと相性の悪いものが何かしらあると考える方が自然なんでしょうか?
書込番号:8614739
0点

「リンクとの相性が悪い」=奥さまの記述内容にあると思います。
もちろん機器側の問題で、論理的には本来起こり得ないいわゆる「KCP+のシステムプログラムのバグ」の可能性があります。
状況からしますと、そのリンクサイトへの到達が問題では無く、ショートカット使用時の記述その物が再起動を呼んでいる、しかもそれは同じKCP+の代替機のW54SAで起こったということは、KCP+機種ならどれでも起こる可能性が極めて高い問題ということになります。
ご主人の記述で起こっていないことなどから、メーカで再現の解析を行う指摘の方法としては、未登録あるいは一般登録の状態で再現させられる最低限の奥さまのショートカットの記述を報告するのみで良いとは思います。
(これにて確実な回答の確約を取る)
ただし、その記述が個人情報、パスワードなどセキュリティに関係するのであれば問題がありますので、可能であれば奥様の設定されている記述を何がしか変更してから指摘するの様な手になると思います。
(もし、変更出来るとするならばそれが対処療法となる可能性も高い様な気もしますが)
書込番号:8615372
1点

レスをいただいたみなさん、スレが中途半端な状態になっていることをお詫びします。
現在の状況を説明しますと、未だに修理に出していない状態です。
妻と相談しお客様相談室へ連絡すると61Sの代替機として61Sの用意が出来次第に解析修理を… という話をしました。
1週間くらいで代替機が用意できると話があったのですが、未だにauからは連絡が無いところです。
また、ショートカットキーの不具合に一筋の光明が見えてきました。
私のGmailのショートカットと妻のショートカットが若干違ったので原因はこれかな?と思える報告をします。
1.https://から始まるショートカットキーの次のURLが妻のものはgoogle.com〜
私のものはgmail.com〜だった。
2.妻のショートカットをhttps://gmail.com〜に入れ替えると電源落ちもなく普通に使える
という結果です。
今のところ普通に使える状態なので修理はやめようかなあ?と妻は考えています。
書込番号:8677237
0点

なるほど参考になる興味深い情報です。
すると、ご主人のをわざとgoogle.comにすると落ちるということでしょうかね。
オンラインのWEBブラウザ状態で無いと再現させられないということはあるかもしれませんが、ダミーでその記述を入れるだけで落ちるということになれば、指摘の方法としてかなり明確に特定出来たことになる様な気がします。
(単にhttps://google.com/では落ちない様ですが。。。)
書込番号:8677562
0点

肝心なことが抜けていました。
今の状況では、恐らく単純預けの修理はほぼ無意味だと思います。
個人的なレベルとしてはほぼ解決と言っていいでしょう。
ただ、今回悩まされたKCP+全機種に及ぶと思われる状況からは、「条件を特定して明確な回答を求めておく」のも意味があるのではないか?というのが前投稿の趣旨です。
書込番号:8677621
0点

スピードアートさん
仕事が忙しくレスが遅くなりすいませんでしたm(__)m
先ほど記述したhttps://google.com〜を私のものに当てはめても問題なく動作することを報告し忘れていました
結局はhttps://google.com〜で電源落ちになったのは妻の携帯と代用機で借りた54SAになります
素人的な考えになりますけど、妻のデータとhttps://google.com〜のマッチングが悪いのか?とも疑います
ただ、予めロッククリアして使うことを想定していましたからデータらしいものは一切入ってない状態での電源落ちなのでデータとの関連性も薄いように思います
書込番号:8677622
0点

迅速なお返事ありがとうございます。
恐らく、「〜」までを含む文字列との組み合わせが悪いのでしょうね。
まるでモグラタタキです。。。(苦笑
(行き違いはノープロブレムです)
書込番号:8677661
0点

いえ、私の方が迅速なレスをいただきまして感謝します!
やはり新品の状態でいの一番にhttps://google.com〜のみをショートカットキー登録できる状態なら原因が判るような感じですかね…
私の端末と妻の端末の違いはお気に入りと電話帳データが違うくらいなので、URLと電話帳データの組み合わせで不具合が発生するという考えは乱暴でしょうか?
書込番号:8677743
0点

よほどの根拠が無ければ、「何でもアリ」としないとレアな物は特定出来ないでしょうね。
「論理パズルを楽しみながら」と考えられる方限定ではありますが、「電話帳をバックアップしておいて怪しそうな登録から1個1個落として行く」とかいった詰め方はあると思います。
直接の情報で対策されるかどうかはわかりませんが、ここの場で出た件については、いつの間にか修正されている物がそこそこありましたから、少しは特定に近付けておいた方が、その他関連にも効果があるかもしれません。
書込番号:8677790
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Cyber-shotケータイ W61S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/07/17 4:46:31 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/23 22:05:53 |
![]() ![]() |
24 | 2010/11/29 20:21:35 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/08 20:55:53 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/23 0:26:12 |
![]() ![]() |
19 | 2010/09/13 22:01:23 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/06 0:40:58 |
![]() ![]() |
10 | 2012/07/07 23:53:03 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/31 6:24:03 |
![]() ![]() |
18 | 2009/12/27 19:26:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)