【GV-MVP/RZ2】×2台 と【DT-H50/PCIEW】の1台を使った、
生放送番組のトリプル表示をHDCP対応ディスプレイの画面上でしましたが(家電のアナログテレビも見ながら)、
みな同じチャンネルにして、
気付いた点は、みな放送時間がズレています。
速度は、
一位、アナログテレビ
二位、GV-MVP/RZ2
三位、DT-H50/PCIEW
すでに、試したことが有る人が、
価格コムの登録ユーザーの中にも、いらっしゃるかも知れませんが、一応、報告に!
やはり、アナログと地デジの同時視聴は、
地デジの画質の良さが出ていますね!
書込番号:8922537
2点
PIX-DT090-PE0を追加してみました。
【GV-MVP/RZ2】×2台 と【DT-H50/PCIEW】の1台 と【PIX-DT090-PE0】の1台を使った、
4つの表示をしてみました!
速度は、
一位、アナログテレビ(家電の)
二位、GV-MVP/RZ2
三位、PIX-DT090-PE0
四位、DT-H50/PCIEW
4つ同時表示の
PF使用料は 1.25GB前後 でした。
書込番号:9041850
2点
タイトルから話がソレますが、
【DT-H50/PCIEW】 と【PIX-DT090-PE0】を使って、
同じ番組(同一チャンネル)を同時録画しましたが、
なんの問題も無く、同じ番組が録画出来ました。
(2つの動画データが保存されています。)
書込番号:9050337
2点
遅レスです。
今回は、【DT-H50/PCIEW】を外し
【PIX-DT096-PE0】を取り付けてみました。
【PIX-DT090-PE0】+【PIX-DT096-PE0】の組合せの
結果は、
付属ソフトはVersion.が多少違うくらいの違いが有るものの、
同じソフト名には変わりなく
起動エラーを起こし、共倒れになりました。
のちに
【DT-H50/PCIEW】+【PIX-DT090-PE0】の組合せに戻しました。
書込番号:10448072
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「キャプチャーボード・ビデオキャプチャ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/09/20 15:58:32 | |
| 1 | 2025/09/10 19:50:35 | |
| 5 | 2025/09/05 0:58:50 | |
| 1 | 2025/07/23 11:10:27 | |
| 1 | 2025/07/09 8:31:38 | |
| 1 | 2025/06/07 23:44:02 | |
| 0 | 2025/05/19 0:27:33 | |
| 1 | 2025/05/10 16:53:15 | |
| 4 | 2025/05/01 23:59:40 | |
| 1 | 2025/05/03 8:08:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)




