『写真の綺麗な液晶は?』 の クチコミ掲示板

『写真の綺麗な液晶は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

写真の綺麗な液晶は?

2009/01/24 23:28(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

クチコミ投稿数:144件

こんばんは。如月雨月といいます。
今わりとましなデジカメとプリンターで写真を楽しんでいるのですが、こんどモノクロや
レタッチや合成をして楽しみたいので、新しいパソコンと液晶が欲しいのです。
パソコンはマックプロかウインドウズならデルで作ってもらおうと思います。
予算がフォトショップとパソコンと液晶全部で50万円くらいなので、液晶は
なるべく10万円以下のが欲しいのです。
ゲームとかはやらないので、写真がちゃんと綺麗に表示されて、プリンターで
その通りに印刷できる液晶を探しています。大きさは小さくて良いです。17インチか
せいぜい19インチまで。
お薦めの機種を何点かご紹介いただけますか?

書込番号:8984886

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2009/01/24 23:46(1年以上前)

写真向けのモニタという道は青天井で泥沼と言われています(笑)
では、気になった点をいくつか。

マックProと天秤に掛けるのが何故低品質で知られるDellなんでしょうか?
他に色々選択肢はあるかと思いますが…。
(個人的にはDellより自作の方が信頼性は上だと思ってます)
で、予算50万のうち、10万がCS4とすれば40万でPC+モニタですが、
Windows機であればPC本体の予算は20万でも十分良い物が手に入ります。
(マックは知りません)
恐らくPC本体に回す予算を削ってモニタに注いだ方が良い結果が得られるでしょう。

あと、写真とかを扱うモニタというものは、大抵が24型かそれ以上の大きさです。
(一部にUXGA/20型があるくらい)
従って、このままでは要求に応えられるモニタは存在しないかと思われます。

書込番号:8985011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2009/01/24 23:56(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
デルは私も気が進まないのですが、64ビットのOSが入れられてCPUがXeonというのが
いいので、なら、デルしか手軽なのが無いと言われました。
やっぱマックプロが良さそうですね・・・・
趣味で楽しむので液晶はそんなに高級な物は最初は要らないんですよ。とにかく
フォトショップを使いこなせるようになるのが先決ですからね。
パソコンはある程度長く使うので拡張性の高いのにして、あとでメモリーや
ハードディスクが足せるからマックプロは魅力なんですが・・・・
なるほど、液晶を高級品にして、パソコンの方を、とりあえず繋ぎに買うという方法も
ありますよね・・・・迷うなぁ。

書込番号:8985081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/25 00:36(1年以上前)

17インチだとパレットやレイヤー表示のツール類に占拠されて作業スペースが相当小さくなりますよ。
自分の場合、24インチでも小さいので24型20型2台で3画面使ってるほどです。

書込番号:8985358

ナイスクチコミ!0


Uhohoさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/25 08:55(1年以上前)

なにをするにしても作業スペースは広いほうがお得と思います。
個人的にお勧めはNEC:MultiSync LCD2690WUXi2(25.5型)ですが価格は16万位かな…

もしMacProを購入されるのならCS4とでほとんどの予算がそちらに…(笑

書込番号:8986399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2009/01/25 11:55(1年以上前)

写真編集でXeonを選ぶ理由がそもそもないと考えます。
アレはサーバーとしての用途を想定しており、高負荷で長期間連続稼働するとか、
一枚のマザーボードに複数のCPUを搭載したいという要求に応える物であって、
単体での性能自体はPC向けのPhenomIIやCore2Quadと殆ど同じです
そして、PhenomIIとかC2Qで組むのであれば、20万で性能も拡張性も十分な物が手に入ります。
・サポセンを求める→エプソン
・安く手軽に→ツクモその他でBTO
・色々こだわりたい→自作
なお、部品を後から交換・増設する場合は電源容量やI/F規格、サポートの有無に配慮が必要です。

一方のMac Proはサーバーそのものということもあって非常に高価です。
あれほどの物が必要な方というのは、あまり居ないと思いますよ。
恐らくMacであればiMacの24型モデルで良いのではないか、と思います。
ただ、iMacの液晶が写真編集に耐えるかどうかは確認が必要ですが…。

書込番号:8987124

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2009/01/25 12:31(1年以上前)

雨月さん・・・・
モニタはナナオがいいでしょう。とりあえず妥協するならVAパネルで5万円くらい、IPSなら、L997がヨドバシで15万円弱でしたね。NECのパネルは良いですが高いですね。ここはナナオでどうでしょう?

PCは別のところでDELLを結果的に薦めるようになったかもしれませんが、エプソンダイレクトという選択がありましたね。特殊用途計画さん書かれたように、サポートが良いですし、エンデバーProというのなら4コアの石が乗っかりますし、メモリも8ギガまでOKですよ。まあ、石2個入れたいならDELLやMacProが良いですが、それよりメモリ積んで良いモニタ買うのをお勧めします。まあ、個人的には4コアのXeonを4個入れてメモリ32ギガのWSが欲しいですけどね(笑)。


ここはエプソンでどうぞ。あ、エプソンダイレクトで、一緒にナナオのモニタも買えますから一度電話で確認なさって下さい。

エプソンダイレクト 0120-545-101  土日もやっています。

書込番号:8987259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2009/01/25 15:03(1年以上前)

http://nttxstore.jp/_IIUL_CD12676980_kkc_kkc

↑ 如月雨月さん 
やはり私もNECのLCDー2690が一押しですね。
これの前モデル1型を購入しましたが素晴らしく色味は良いです。
PCは安くなりましたから、マウスコンピュターでビデオカードを一枚付けて貰いましょう。
これは安く買えます。
写真中心なら何よりもディスプレーが一番重要ですから、コチラにお金を回しましょう。
モニターこれが悪いとね、どうにもなりません!

書込番号:8987874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/26 02:35(1年以上前)

如月雨月さんの直接回答になってませんが自分だったら下の割り振りにすると思います。

L997 約13万 

Photoshop CS3 約9万 (CS4はまだ不安定っぽそう)

PC 約15万 XP32bit Q9550 メモリ8GB なるたけ速いHDD 
 (OS認識外のあまったメモリをRAMDISK化して仮想DISK割り当てで高速化。)

ペンタブ インテュオス3 630 約2万5千(あると便利です)

の合計約三十万円ぐらいでしょうか。

余った分は何か必要になったときのためにとっておきます、PCはこれ以上拡張性は無いですが
この構成なら必要十分かなと思います。

とりあえずモニターは自分だったらL997にしときますね、ハードウェアで縦表示も対応してるようですし
物がいいので作業スペースで不満が出なければ長い付き合いになると思います。

まぁこういう考えもあるということで参考材料にでもなれば幸いです^^;

書込番号:8991539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2009/01/26 06:33(1年以上前)

>ペンタブ インテュオス3 630 約2万5千(あると便利です)

intuos3 PTZ-930とかの方が良くないですか?私の場合タブレットと合わなくなるので大型モニタ嫌うのですが、写真の補正なら多少合わなくても大丈夫な気はします。ちなみに私は動画編集もやるので、FlexScan S1731-SA辺りを軸に検討しています。オーバードライブをON/OFFに出来たらいいなぁと思っています。オーバードライブ不用ならS1721で五千円くらい違いますね。

書込番号:8991721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/26 11:44(1年以上前)

自分的には21インチのモニターには630、30インチには930ぐらいが丁度いいかなと思います。
ここら辺は個人のスタイルにもよると思いますけど^^;
・・・それにスレ主さんの用途と画面の大きさは小さくてもいいというところをみるともしかしたら
あまり設置スペースは無いのかなと思い630勧めた次第です。でも無くてもブラシツールを使った調整や
手書きで文字を書き込む等しなければ不便じゃないかな、慣れも必要ですしね。
とりあえずそれた話題で長々すみません。

書込番号:8992387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2009/01/27 07:25(1年以上前)

そのうち晴れるささん、こんにちは。
 
そうですね。私の場合CG描きますからA4ぐらいないと話になりませんが、マウス代わりに使うならA5タイプで十分ですね。

今度、暖かい日にでもモニタ見に行きますよ。しかし17インチは四角いのが変な感じですね。20.1型ならおよそ100dpiはあって輪郭がカクカクしなくて良さそうですけどね。そう言う意味では15、19型は粗すぎますね。

書込番号:8996781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2009/01/30 17:08(1年以上前)

みんさんいろいろとありがとうございます。
ナナオのがよさそうですね。で、パソコンはエプソンにすることに決めました。
jfsさんありがとうございます。液晶も一緒に買って、フォトっショップも
みんな買って、50万円でおつりが来そうです。

やはりマックは使ったことが無かったので不安でしたけどエプソンならウインドウズだし、
プリンターもエプソンだからちょうど良かったです。

書込番号:9013579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2009/02/07 11:39(1年以上前)

こんにちは。
FlexScan L997は良い選択でしたね。A3等倍表示できますし、凄く高機能ですし、写真を見るには最高でしょうね。・・・ちなみに私も21インチのテレビを持っているので、仮想PCモニタとしてシュミレーションしてみました。まあ、いつも30センチぐらいの距離で見るので当然なのですが、あまりに大き過ぎて、とても作業なんて出来る感じがしませんね。絶句してしまいました(^^;また、大きいモニタは離れて見る事が前提なので、画素ピッチが粗くても殆ど問題ないものと思いました。いずれにしてもCintiq 21UX(DTZ-2100)は勿論、19インチ以上のモニタはこの世に存在しない物と思って検討していきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9053763

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCモニター・液晶ディスプレイ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
高いねぇ- 0 2025/09/07 20:36:20
送料込み 税込 94800円 0 2025/09/06 18:39:33
送料込み 税込 48180円 0 2025/09/06 18:17:48
送料込み 税込 44800円 0 2025/09/06 18:14:10
モニターアームについて 3 2025/09/06 13:50:20
送料込み 税込 16990円 0 2025/09/06 4:12:39
送料込み 税込 28490円 0 2025/09/06 1:30:04
内蔵カメラの認識について 0 2025/09/06 0:51:04
送料込み 税込 23490円 0 2025/09/05 20:47:23
送料込み 税込 19980円 0 2025/09/04 17:04:11

「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミを見る(全 186666件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング