HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
以下のことについて同じような方がおられたら、教えてください。
先日PMBでブルーレイディスク(BD-MV)を作成したのですが、パソコン内臓のアイオーデータのブルーレイドライブBRD-SM4付属のWINDVDで再生しようとしても再生できませんでした。ソニーに確認したところ調査するとのことでしたが、同じような現象の方がおられるか、教えていただければ、ソニーサポートにもまた相談したいと思いますので情報提供できる方がおられたらよろしくお願いします。なお、再生に関しましては、市販のブルーレイディスクの映画は再生できます。
当方のスペック
マザー GA-G31M-S2L
CPU CORE2DUO E8500
メモリ サムソン4G(2G+2G)
グラボ ASUS EAH 3450 HTP
OS VISTA HOME PREMIUM SP1
PMBのバージョン 4.2.00.11170
ドライブ アイオーデータ BRD-SM4(ファームバージョン1.01)
電源 core power 500W
です。よろしくお願いします。
書込番号:9154983
0点

原因が何であるにせよ、細かい挙動についてはサポートに
報告した方が良さそうですね。
再生させようとした時にエラーが出るのかどうかとか、
出る時は正確なエラーメッセージとか、
AVCHDディスクは再生できるかどうかなどなど。
WinDVDやグラフィックドライバがアップデートされて
いないかどうかといったソフトウェアの方も要チェックですね。
色々動き回ってみましょう。
書込番号:9155312
0点

うめづさん、レスありがとうございます。PMB作成のAVCHDディスクは再生できるのですが、ブルーレイが…。
グラボをチェックしたり、ソフトをアップデートしてみたり、サポートとかけあってみたりしたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:9155360
0点


うめづさん、レスありがとうございます。ご指摘のHPでのアップデートはしています。何が原因かよく分からないんですよね〜
書込番号:9155501
0点

PCのスペックより、メディアのメーカーや種類(R/RE, SL/DL)、撮影モード(FHとか、混在とか)、容量や速度(何GB分を何倍速で焼いたとか)、ディスク作成時の設定のチェック状況など知りたいです。再現性があるかどうかは、その辺で決まるかと思いますので。
PS3とか、他に再生機はないんですよね。
書込番号:9155813
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015031/BBSTabNo=6/CategoryCD=2020/ItemCD=202030/MakerCD=76/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=2/#9030058
の一番下の方に書きましたが、そらまめんさんと同じようにWINDVD(内蔵Blu-rayドライブBRD-SH8Bの付属)で再生されませんでした。
その事をソニーに言ったら、windvdの設定に問題がある可能性があるからIOデータに問い合わせてくれと言われた。
その後、VideoStudio 12 Plusで編集したものを、Blu-rayに書き込みしwinDVDで再生したところ、問題なく再生されました。
一応IOデータに電話しましたが、他のソフトで大丈夫なのならソニーのPMBの問題だと思うとの事。(私もそう思っていたので、ソニーさんがIOさんのせいにしてましたよと言っておきました)
まぁユーザーの立場からすると、どっちが悪いってのはどうでもよくて、どのメーカーを使っても問題なくしてほしいだけ。
書込番号:9155830
2点

短い映像一つでも再生できなくなるんでしょうか。
差し支えない映像一つでオーサリングして、
そのフォルダ丸ごとどこかにあげて再生してもらえばどうですか。
こっちでそれをBDに焼いて再生できれば焼く時の問題でしょうし。
こちらでも再生できなければ中身を見てみますし。
書込番号:9155931
0点

>十字介在さん レスありがとうございます。
メディアのメーカーはSONY BD-RE一層2倍速。撮影モードはFHで統一。2倍速焼き。(ひとつのFHでも無理でした)。一つのムービーで作ったブルーレイと複数のムービーで作ったブルーレイで、何回も試したのですがだめでした。家にあるPS3とブルレコのBDZ-T55ではまったく問題なく再生されます。
>お世話様ですさん レスありがとうございます。同じ方がおられて、やっぱりという感じです。私は、先ほどDVDMOVIE WRITER7で、メニューなし(BD-AV)とメニューあり(BD-MV)を作って試したのですが、これを、アイオーデータBRD-SM4に挿入して、WINDVDでちゃんと再生できました。XR500Vにブルーレイの再生ソフトはついていないわけですから、(AVCHDは再生ソフトがついている)、お世話様ですさんが書いておられるように、どのソフトでもまともに再生できてほしいでよね。とりあえずは今はPMBで作ったブルーレイは、PCで再生できないわけですから、不便です。
>うめづさん ご親切な申し出ありがとうございます。自分の能力で、どこかに差し障りのないmtsファイルをアップすることがができましたら、その時はどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:9156683
0点

ご返信ありがとうございます。
PS3やレコーダーで問題ないとするとPMB側に責任はないのかなあと思います。PCの環境はまちまちですから、その差異をWinDVDが吸収し切れてないということでしょうかね。ちなみにウチにVAIOがありますが、PMB作成のBDMVをWinDVDで問題なく再生できます。正確にはWinDVD BD for VAIOですが。
書込番号:9158157
0点

>スレ主さん
了解しました。うちは外付けのUM4です。
いよいよお困りの時はフォルダ丸ごとアップローダにでもあげてみて下さい。
書込番号:9158189
0点

>十字介在さん、貴重な情報提供ありがとうございます。
私の使っているWinDVDは正確には、アイオーデータBRD-SM4にバンドルされていたWinDVD FOR I-O DATEです。私も当初はこれがいけないのかなと思い、それをアンインストールして、DVDMOVIE WRITER7にバンドルされていたWinDVDをインストして、同じことをやってみたのですが、やはりだめでした。
ソニーデジタルカスタマーに電話したところ、そこの担当者も十字介在さんと同じように、ソニーPCに入っているWinDVD BD for VAIOでは再生できますとの回答でした。
内蔵型のI-Oデータブルーレイ搭載のPCでは、DVDMOVIE WRITER7で作成したものはうまく再生できて、PMBだと再生できないというのは、お世話様ですさんと同じようにPMB側の問題ではないかと思うのです。
またソニーデジタルカスタマーの調査が分かったらご報告したいと思います。今回はありがとうございます。
>うめづさん、有難いお申し出に感謝申し上げます。その時は何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:9158463
0点

>そらまめんさん
電気店からソニーに聞いてもらったところ、付属のwindvdを最新のものにバージョンアップすれば解決するとの事。
他にも用事があったので、ついでに電気店で最新のwinDVDにバージョンアップして貰いました(ネットで無料バージョンアップ)
しかし、再生できませんでした。
書込番号:9180554
0点

>お世話様ですさん 私もバージョンアップしてみたのですが、同じく再生できませんでした。今ソニーサポートに私のPC情報のシステム情報を送り、調査結果待ちです。結果が出たらまたここでご連絡いたします。レス、ありがとうございました。
書込番号:9180585
0点

>うめづさん、お世話になっています。
ひとつお伺いしたいことがあるのですが、使っておられるブルーレイドライブが外付けのBRD-UM4ということですが、再生ソフトはそれにバンドルされているWinDVDを使っておられるのでしょうか? それとも他の再生ソフトを使っておられるのでしょうか。できましたら、そのソフトをお教え願えませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:9189546
0点

自分は基本的にどうしてもドライバが必要なとき以外は添付のCDを開封しないため、ちょっと近くに見つからないので探してみます。
普段はデータ単体+PS3ですし、BDに単体データ焼きバックアップしたものをチェックのためだけにPS3で再生するくらいなので、小さなPCの画面で再生する必要がないんですよね。必要な時はm2ts単体再生か、NERO使用です。
書込番号:9189697
0点

>うめづさん、レスありがとうございます。大変お手数をお掛けしているようで申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
書込番号:9190228
0点

再生出来ないBDの内容をフォルダごとパソコンのHDDに書き出して
それをWinDVDでフォルダごと読み込む感じで再生もできないんですよね?
エラーメッセージが何も出ないのでしょうか。
いずれにしてもソニーユーザではないのでデータがないことには
こっちでは何もできません。すみません。
書込番号:9190244
0点

うめづさん、早速のレスありがとうございます。
PMBで作ったブルーレイディスクを入れると、ディスクが回り始め、自動的にWinDVDが起動し、そのスクリーンに「停止」と出て、ディスクも止まります。
>再生出来ないBDの内容をフォルダごとパソコンのHDDに書き出して
それをWinDVDでフォルダごと読み込む感じで再生もできないんですよね?
これはまだやってないので、試してみたいと思います。ソニーユーザさんでないのに、いろいろご意見いただき、ありがとうございます。
書込番号:9190308
0点

昨日、1ヶ月の検証の結果ということで、ソニーから連絡がありましたので、情報提供させていただきたいと思います。結果から申しますと、ソニーで確認した再生できる市販のソフトは、CyberLink PowerDVD 8 Ultra、CyberLink PowerDVD 9 Ultraということでした。残念ながら、WIN DVDでは、vaioバンドル以外は現在再生できないとのことでした。
また、以下のソニーのURLに、上記のことを記載したとのことでした。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/download/info/bd_addon.html
何度もやりとりしたのですが、結局、PCで再生するには、ブルーレイ搭載のvaioを買うか、CyberLink PowerDVD 8 Ultra、CyberLink PowerDVD 9 Ultraを買うかということです。(もちろん後者のほうが安く済みますが)なんともすっきりしない結果ですが、これからのBDアドオンのアップデートを望みたいところです。
書込番号:9306338
1点

>そらまめんさん
ありがとうございました!
SONYらしいっていうか、こんなもんなんですかねw
私がSONYに問い合わせした時も、アイオーデータのせいにするし・・・
動作しなかった。ごめんなさいではなくて、
不具合がありましたので早急に対処しますって言うのが普通だと思います。
一つのメーカーのソフトと自社のパソコンでしかBDが再生できないなんて、よく恥ずかしげもなく言えたもんだと。
そらまめさん有難うございました。
書込番号:9306780
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2020/05/12 10:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/31 2:19:28 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/12 7:02:26 |
![]() ![]() |
11 | 2017/10/02 14:11:42 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/30 18:49:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 0:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/16 12:33:06 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/05 10:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 14:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/07 9:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



