※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM
地上デジタルチューナーQRS-UT100Bで録画したtsファイルからワンセグ放送を分離し、アドエスで再生しているのですが滑らかに再生できません。
アドエスにはCorePlayerを入れており、ワンセグtsファイルの再生もシークもできるのですが、ワンセグは毎秒15コマのせいか、0.5秒で15コマ分再生→0.5秒は静止画状態という具合になってしまい、どうしても動きが滑らかになりません。
CorePlayerのビデオ設定でスムースズームを有効にすれば、動きの方も滑らかになるのですが、動きの激しい場面では滑らかさが失われます。
アドエス用のワンセグ再生ソフトはないでしょうか。
書込番号:9736521
0点

自分はtsファイルを使うことがないのでよくわからないですが、調べてみたらMPEG2らしいので、ちょっとアドエスだと性能的にきついんじゃないかな〜と思います。
こちらのサイトに変換できるソフトがのっているので,
パソコンを使ってアドエスの得意なMP4のDivXなどに変換するしかないんじゃないでしょうか…
http://dor-project.com/blog/digimono/cat71/pvrts.html
DivXにすると640x480とかある動画もスムーズに再生できるようになるので。
あと、ちょっと関係ないですがH.264の動画をTCPMPでスムーズに再生するには『avc.plg』というプラグインを入れるといいです。ライセンスの問題で消されたらしいですが…
Google検索するとすぐに出てきます。
書込番号:9776891
0点

> c--t-nさん
こんばんわ。返信ありがとうございます。
そうなんですよね、アドエスはDivXの再生は得意なんです。
だから、変換すりゃいいってことはわかっているんですが・・・。
avc.plgは検索してみますね。
書込番号:9777131
0点

やっぱり変換はめんどくさいですよね。。。
自分もYouTubeが高画質になってからカクカクになってしまってあきらめてFreeVideoConverterというソフトでいちいちDivXにしていたのですが、H.264→DivXにすると容量が2倍になってしまって8GBもあるSDHCがすぐにいっぱいに…
だけどAVC.plgを入れたら480x270の動画が今までは紙芝居くらいのカックカクだったのがベンチマークで80%くらい行くようになって、コマ落ちはしますがあまり気にならないので変換せずに見れてます。よかったよかった(笑)
でもニコニコ動画は変換せずに再生しようとするとTCPMPが起動した瞬間終了してしまってなんともなりませんが…
FlashPlayer10でみれるようになればな〜
長文失礼しましたm(__)m
書込番号:9786144
0点

>でもニコニコ動画は変換せずに再生しようとするとTCPMPが起動した瞬間終了してしまってなんともなりませんが…
ネットから直接再生は出来ませんが、NicoNaviを使ってダウンロードすると
TCPMPで変換せずに再生出来てます。
というか、変換せずに再生というのがネットから直接再生という意味であれば
すみません
書込番号:9786292
0点

MaxHeartさん、こんにちは。
返信ありがとうございます。
ニコニコ動画をブラウザで直接見るという意味ではなくて、PCで高画質でダウンロードしたものをmicroSDに入れて再生しようとすると落ちてしまいます…
自分も昔NicoNaviを使ったことがあります、そのときはカクカクでしたが見れてました。
たぶんそれは強制的にエコノミーモードでダウンロードしているからだと思います。
自分はエコノミー画質はちょっといやなので変換するしかないみたいです。。。
ニコニコ動画を再生できるようになるというプラグインも入れていますがやっぱり駄目です。これはあきらめるしかないみたいです…
最近はYouTubeも高画質対応になって綺麗になったので、それをavc.plgを入れたおかげでスムーズに再生できているのでそれだけで十分ですが(笑)
書込番号:9796354
0点

なるほど、わたしが見てるのはエコノミーモードかも知れません
1つだけ確認させて下さい
>自分も昔NicoNaviを使ったことがあります、そのときはカクカクでしたが見れてました。
>たぶんそれは強制的にエコノミーモードでダウンロードしているからだと思います。
2行目の「たぶんそれは〜」は、どこに掛かってますか?
1行目の「カクカクでしたが見れてました」でしょうか
それとも、わたしの「TCPMPで変換せずに再生出来てます。」でしょうか
エコノミーモードがカクカクという意味でしたら、
自分のはスムーズに再生されてますよ
書込番号:9796650
0点

分かりにくくてすみません。。。
エコノミーモードがカクカクという意味です。
でも1年以上前にやったことなんであんまり覚えてないのですが、もしかしたらNicoNaviの設定で『強制的にエコノミーモードにする』という設定のチェックをはずしていたのかもしれません…
あいまいですみません、今度時間があるときに確かめてみます。
たぶん当時はニコニコ動画のバージョンが違って、普通の画質(非エコノミー)でダウンロードしてもかくかくで再生できていたのかも…
もしエコノミーでもカクカクだったら自分のアドエスがおかしいですね。また試したら返事します。
書込番号:9803511
0点

試してみましたがTCPMPが落ちてしまいました…
ニコナビの設定は標準のまま(エコノミーモード)でダウンロードしたファイルの形式はflvです(10MBほどの動画)
色々とプラグインを入れたりしているのが原因かもしれませんね。。。
一度再インストールしてみようかな…やれそうならやってみます。
書込番号:9803849
0点

何回も連続投稿してしまいすみません。。。しかもスレ違いな事を書いてしまって。。。
それでですが、原因が分かりました!
http://d.hatena.ne.jp/nvsofts/20090325/1237948774
こちらのtcpmpのffvp6のプラグインを作っていらっしゃる方のブログのコメントにも同じ症状の人がいて、そのひとと同じようにcommon.dllを入れ替えたらエコノミーモードだとスムーズに見れました。
でもコメントには『http://www.derkarl.de/に置いてあるinterface.plgとcommon.dllに入れ替えていたのが原因だったようです』と書いてあるのですが、自分はそのようなものは入れていないのでちょっと不思議です。
何か余計なものを入れてしまったのかも…
あと、エコノミーじゃない動画はやっぱりカクカクになってしまいました。これはしょうがないみたいですのであきらめます。
書込番号:9804159
1点

>c--t-nさん
やはり高画質はカクカクですか〜
残念ですが、とりあえず原因がわかってよかったですね
書込番号:9806332
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/06/02 11:31:43 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/14 18:02:40 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/15 23:54:47 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/17 22:33:45 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/14 10:02:18 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/05 15:32:23 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/16 18:47:22 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/19 13:28:38 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/01 8:03:49 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/12 16:16:43 |
「シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM」のクチコミを見る(全 2613件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





