『DMW-LA3でけられます』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FZ28

広角27mmからの撮影可能な光学18倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた2.7型液晶搭載デジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:460枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ28の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ28のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ28のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ28の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ28のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ28のオークション

LUMIX DMC-FZ28パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FZ28の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ28のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ28のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ28の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ28のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ28のオークション

『DMW-LA3でけられます』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ28」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ28を新規書き込みLUMIX DMC-FZ28をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

DMW-LA3でけられます

2009/07/11 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

駆け込みで購入、純正DMW-LA3をつけて驚きました。
口角側で見事な”けられ”があります。
クチコミでちらりと書いてるものがありましたが、
まさか純正で”けられ”があるとは.....
@ テレコンのDMW-LT55をつけると、”けられ”はでますか?
A アダプターで、先広がりの”けられ”の出ないものはありませんか?
レイノックスに55.8⇒55mmのアダプターがあるので、55mm径であれば、対応できると思いますが?
どなたか、口角側いっぱいで”けられ”の出ない方法をご存知ありませんか?

口角側にアダプターがいるのかとのご指摘もあるかと思いますが、レンズの着脱を統一したいもので、よろしくお願いします。

書込番号:9840469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/12 01:43(1年以上前)

>口角側で見事な”けられ”があります。
広角ですね。

1.けられます。
これは純正品であろうが無かろうが必ずけられると言う事ですよ。
本来はテレコンをつける時用のアダプターリングですし、このテレコンでけられる範囲はテレコンとDMW-LT55を外した状態でお使いになったらいかがですか?

2.ありませんね、多分。
もしお入用なら自作しか無いのでは・・・?
でも対処は無理ではないだろうかと・・・。
FZ28は私の使っているFZ50より相当に広角になっていますので・・・。

私の場合、FZ50にRAYNOX DCR-2020PROを使っていますが(形式が少し違いますのでDMW-LT55は使用していません)135mm近くまではケラレガ出ますね。
テレコンの倍率は2.2倍?とのことですからテレコンを外した状態で約270mm。
捻ることで簡単に外れますから、Chan2さんもDMW-LT55ごとテレコンを外されたらいかがでしょう?
皆さんもそうしてお使いのはずですが・・・。

書込番号:9841245

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/12 09:40(1年以上前)

フィルターを使う場合は、レンズアダプター(DMW-LA3)は使わず、直接46mm径のものを
使うほうがいいと思います。
テレコンでのケラレですが、FZ30とTCON17の組み合わせでは4倍ズームぐらいから
ケラレはなくなります。
ほとんどテレ端でしか使いませんので、あまり問題ないと思います。

書込番号:9842083

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/07/12 10:08(1年以上前)

ロウペイさん、じじかめさん、早々のご回答有難うございます。
レンズアダプター(DMW-LA3)はあくまで望遠側に対応したコンバータなんですね。FZ8では、ワイドコンバージョンもあったので、広角にも使えるのかという思い込みがありました。
先に向かって広くすれば”けられ”はなくなるものと考えますが、相当口径が大きくなるのでしょうね。
製作は設計・製作ともに力量がないので、いま少し対応を考えてみます。

書込番号:9842178

ナイスクチコミ!0


norigonさん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/18 23:17(1年以上前)

FZ18ですが、以前ステップアップリングを組み合わせて作ってみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911157/SortID=7242003/

私もDMW-LA3でけられがでるとは気がつかず買った口です ^^;
DMW-LA3はクローズアップレンズ用にしちゃいました。。

書込番号:9874250

ナイスクチコミ!2


スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/07/20 09:10(1年以上前)

norigonさん有難うございます。
同じことをしかけていますが、どれくらい口径が大きくなるか、
さて当然ですがいかに厚みを抑えるかが鍵ですね。
最低限、レンズのズーム分は確保の必要があるので、
より効率のよいものを探し始めたところです。
旨くいったら報告しますが、対費用効果を考えると、
「自己満足」以外にはありませんね。
ただ、純正のアダプターにテレコンを装着した姿は、
のっぺり寸胴であまり見よいものではありません。
先開きにした方が格好は良いかもしれません。
しばらく、遊んでみます。

書込番号:9880419

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/07/22 22:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

結末;
先広がりのCANON G10用レンズメイトのアダプターパーツB(口径72mm)にレイノックスのDMC-FZ18用レンズアダプターRT5855W(14mm厚)をつけてみました。
norigonさんはステップアップリングを72mmまで重ねて蹴られを解消されたそうですが、この方法では、広角側で0.15mまで蹴られます。
DMW-LA3では、広角側で0.2mまで蹴られるため、わずかな改善に終わりました。
幸い、ズーム部に46mフィルターをつけても望遠いっぱいで当たりはありません。
G10の財産が活用でき、先広がりのルックス、ホールディング感ともしっくり・・・・・(しっくりは私だけかも?)結局、自己満足でした。
皆さん、いろいろ有難うございました。

書込番号:9893060

ナイスクチコミ!2


norigonさん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/24 00:23(1年以上前)

機種不明

FZ18です

すごくかっこいいですね!
私の継ぎはぎなステップアップリングとは段違いです。
当方お恥ずかしい限りです ^^;

レイノックスのDMC-FZ18用レンズアダプターRT5855Wなるものがあるとは知りませんでした。
#当時は無かったような。。


>この方法では、広角側で0.15mまで蹴られます

FZ18とFZ28では広角が微妙に違うのですね。。
気がつきませんでした。申し訳ありません。


>ホールディング感ともしっくり

私も同感です。
持ちやすくて自己満足しています(笑)

書込番号:9898569

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/07/25 00:36(1年以上前)

norigonさん
私の作品より格好が良いですね。
継ぎ継ぎを気にされているのでしょうか、寸胴と蹴られの改善という点では完全にnorigonさんの勝ちですよ。
「FZ18とFZ28では広角が微妙に違うのですね」というより、アダプターの形状ですね。

さて、でっかい口径レンズというのは、何かひきつけられます。
釣り人が長い竿に惹かれるように.....
結局、アダプターで高くつき、大口径フィルターで高くつき、
おばかなことをやっているのですが、
でっかい口径レンズは面白い現象を招きますよ。

72mmのG10をもって、蓮の花を撮りに行ったとき、
「シャッター押してください」って、何人もの人から頼まれました。
まわりにカメラマンはいっぱいいましたが、私だけでしたね。
PLつけていたので、小さいカメラに真っ黒な大きなレンズ、
よほどマニアにみえたのでしょうね。
めったに声をかけられませんが.....

FZ28はもともとホールド感の良いカメラ、
しかも軽くて一日中手の中に入るカメラですが、
何がしかのアダプターで、さらに良くなりますね。
(自己)満足、(自己)満足です。

また、面白い遊びがあれば、教えてくださいね。

書込番号:9903149

ナイスクチコミ!0


norigonさん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/25 00:56(1年以上前)

Chan2さんありがとうございます。
そう言って頂けますとうれしいです。

確かに、最初にカメラを見た人は口径の大きなカメラに見えるようで、みなさん一眼?とびっくりしますね(笑)
これもレンズの伸びの少ないFZシリーズのなせる業ですね。

書込番号:9903247

ナイスクチコミ!0


nao.ogiさん
クチコミ投稿数:113件

2009/10/28 21:39(1年以上前)

CHAN2 さん

以前下記のような書き込みみましたが、FZ28は広角27mmからですが、広角でケラレはでますか?非常にかっこいので、興味あります。教えて下さい。
下記ですね。
CANON G10用レンズメイトのアダプターパーツB(口径72mm)にレイノックスのDMC-FZ18用レンズアダプターRT5855W(14mm厚)をつけてみました。

書込番号:10383469

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/10/29 19:16(1年以上前)

nao.ogiさん
ちょっと書き方が悪かったようで、誤解が生じているようですね。
申し訳けありません。
CANON G10用レンズメイトのアダプターパーツB(口径72mm)にレイノックスのDMC-FZ18用レンズアダプターRT5855W(14mm厚)の場合、広角側で0.15mまで蹴られます。

書込番号:10387766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/05 23:58(1年以上前)

Chan2さん、はじめまして。

こちらのクチコミを参考に、作らせていただきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048737/So
rtID=11678406/

アダプターパーツはG10の持主でしか目にしないと思うので、
大変参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:11867092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/06 00:00(1年以上前)

すみません。リンク貼り直しです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048737/SortID=11678406/

書込番号:11867098

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ28」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ28
パナソニック

LUMIX DMC-FZ28

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FZ28をお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング